|
|
【速報】PS5さん、縦置きで使い続けると壊れる可能性があると報じられる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:06:49.23 ID:WH/HZwBK0

https://wccftech.com/playstation-5-design-flaw-might-kill-the-console-by-using-it-vertically/
PlayStation 5は設計上の欠陥により、コンソールを垂直に使用するとコンソールが停止する可能性があります
PS5は、ユーザーの好みや必要なスペースに応じて、縦置きにも横置きにもできることで知られるゲーム機です。しかし残念ながら、複数のハードウェア修理の専門家によると、前者の位置は、複数のユーザーにとってこの先起こるであろう大きな問題の原因となるようです。
これがその内容です。ある修理店のオーナーは、PlayStation 5を縦に使うと、重大な設計上の欠陥のためにゲーム機に永久的なダメージを与える可能性があると話しています。問題は、APUを冷却するために使用される液体金属が時々こぼれて、不均一になり、それが(少なくとも)冷却に影響を与えるということです。
フランスにある修理専門店ILoveMyConsoleのオーナー、ベン・モンタナ氏も、数ヶ月前からこの問題に注意を喚起しようとしています。彼は、これらは孤立したケースではないと言います。彼によると、長い間垂直に立てていたPS5はリスクが高く、全モデルが影響を受けると言います。これにはデジタル版とスタンダード版のゲーム機も含まれます。
この問題のいくつかの事例から、PS5のAPUとそのクーラーの間にある「シール」が時々動いたり、破損したりすることがあることが分かっています。そのような場合、PS5が水平に置かれていれば、液体金属は平らな状態を保ち、その熱特性のほとんどを維持してPS5を冷却することができます。しかし、PS5を縦置きにして、シールに「何か」悪いことが起こったとします。その場合、リキッドメタルは徐々に下に落ち、不均一になり、冷却能力に影響を与え、本来は届かないはずの部品まで届く可能性があります。
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:07:06.51 ID:WH/HZwBK0
これが令和のソニータイマーや!!!
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:07:34.80 ID:nhTXNf5K0
ありがとうソニー
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:07:45.92 ID:9xAOeQhad
横向きで使って壊れたら縦にするんやぞ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:07:53.17 ID:tAV+5d030
ソニータイマー
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:08:37.38 ID:XjEBIvg70
そんなやつおらんやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:08:42.36 ID:yodEGXAn0
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:09:05.30 ID:DUyMdpYV0
>>13
これ普通に危ないよな
これ普通に危ないよな
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:09:24.59 ID:yodEGXAn0
>>13
ひえっ
ひえっ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:09:35.35 ID:yodEGXAn0
>>13
怖いンゴ
怖いンゴ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:10:00.49 ID:M5paHEu7p
>>13
こんなドバドバ漏れ出るんか…
こんなドバドバ漏れ出るんか…
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:08:59.34 ID:AJti0nVf0
Switchのメモリーカードが溶けるのとおんなじやねw
24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:10:22.01 ID:bYannRme0
今縦おきで使ってるけど横置き用のスタンド買わなきゃいけないの?
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:10:53.66 ID:HsrYfadI0
>>24
それでどっちもいける
それでどっちもいける
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:11:01.25 ID:dT7i57qw0
>>24
横置きも同じスタンドやぞ
横置きも同じスタンドやぞ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:11:12.42 ID:lB8IUHKp0
てかなんで今更?
この二年間はこの報告なかったんか?
この二年間はこの報告なかったんか?
37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:11:59.00 ID:194TyFKh0
>>32
パッキンの耐久度が2年ぐらいなんやろ
パッキンの耐久度が2年ぐらいなんやろ
52: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:13:32.71 ID:HsrYfadI0
>>32
1年ちょいなら平気やったんやろ
フランスの修理屋は数ヶ月前から注意喚起してたっぽい
1年ちょいなら平気やったんやろ
フランスの修理屋は数ヶ月前から注意喚起してたっぽい
36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:11:53.51 ID:k+epv1lh0
分解するアホ以外は問題ないのでは
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:12:41.91 ID:95O5ai430
砂時計式タイマー
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:12:46.48 ID:Ctz+bpHNM
うちの初期型はまだ元気に動いとるわ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:12:59.27 ID:4JmN/mNh0
縦にしてると埃被るから基本横置きマンだわなおヤニ焼けで既に茶色い模様
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:13:10.40 ID:i4Msj138M
横なら大丈夫なんやろな?
家帰ったら横にするけど
家帰ったら横にするけど
54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:13:50.18 ID:9AYVULcj0
空気の流れは縦置きの方が良さそう
55: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:13:53.61 ID:3hAg29lf0
横置きするスペースないよ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:14:02.79 ID:IDvcVXU/M
いうほど縦で置くか?
テレビボードのそばに奥にしても邪魔やろ
テレビボードのそばに奥にしても邪魔やろ
58: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:14:08.05 ID:yRMUlrc10
縦置きってホコリめっちゃ入りそうだし横置きにするやろ普通・・・
59: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:14:12.31 ID:z4nMF8/J0
103: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:20:19.33 ID:dwzTK9Th0
保証効くんだよな?
105: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:20:38.54 ID:qENtoXw+0
はよ小さくせえよ
112: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:21:44.93 ID:K5aJ7r/90
でもここまで小型化できたのは液体金属のおかげだから・・・

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04707/
> PS5ではメインプロセッサー(SoC)が発する熱をヒートシンクに伝える熱伝導材料(TIM)に液体金属を利用。
> この液体金属のTIMの採用がなければ、筐体(きょうたい)はさらに大きく、かつ高価になり、冷却ファンの音も大きくなっていたという。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04707/
> PS5ではメインプロセッサー(SoC)が発する熱をヒートシンクに伝える熱伝導材料(TIM)に液体金属を利用。
> この液体金属のTIMの採用がなければ、筐体(きょうたい)はさらに大きく、かつ高価になり、冷却ファンの音も大きくなっていたという。
122: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:23:06.37 ID:uP0aBz7E0
>>112
クッソでかくておっちゃん落ち込んでるやん
クッソでかくておっちゃん落ち込んでるやん
135: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:24:27.45 ID:lRu5BhRnM
>>112
でかい八ツ橋やな
でかい八ツ橋やな
115: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:22:19.75 ID:pt15NZVk0
まあガセやろな
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 19:13:26.65 ID:zDDp7Igh0
アホほどでかいのに横置きなんて出来んわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ソレでもちょっとPS5の配置は怪しさあるけどな
Xboxと比べると無駄にデカい上に形が歪で起きにくいんだよなマジ
煽る気すら沸かない。ほしい気持ちが1mmもないからなあ。
PCのほうがいい
耐久年数低いやわい部品を稼働部に使ったり、人が操作する接触部分を保護せずに割れやすくしたり。
高かろう悪かろうの日本製! Made by JAP
SIEが負債を日本に押し付けてくる
もう終わりやん
精密機器である以上、発熱問題は必ずついて回るし。擁護するしないではなく、購入時に〝外れ〟もあるリスクよね🙏🏼
なんで購入したものが安全であるなんて無条件信用ができるのか。楽観が過ぎるのよ。事後的問題保証が効かないなら最悪かしら🤔﹆
市場流通してないから、この手の情報共有も少なく本当の評価も見えてこない。ネットにこの手の問題を書き込む人ばかりではないでしょうし👏
最低限〝新品という名の劣化在庫品〟を購入する気にはなれないかしら。
左に右に飛び回ってどうなってるのか分かりかねないのだし。ショップも同じね。PS5って厄まみれね。
丁度さっき俺のスイッチがSDカード認識しなくなってポケモンできなくなったわ。動画で調べたら結構ある事例らしくて、カードリーダーの端子のピンが抜けちゃったりするらしい。俺はこのままポケモン引退するか、スイッチ修理するかを考える事にするよ。やめる良いキッカケではあるからな
あのバカども、明らかに意図的に脆弱に作ってる
修理や買い替えで小銭稼ぐために
ほんっとクズだよ
あー、潰れねーかなソニー!
短期的ならいいんだろうけど5年も使えば確実に液だれしそう
田舎の店では同梱版余ってるけどそうでもいいぞ
最初からその程度では壊れないPCで良くねコースやんけ
別にそうでもないんだろ?
ただ水平はやっぱ邪魔だろ
まぁPS5とか買わないからどうでもいいけどw
スイッチのコネクター全部弱いから
慎重に扱うべきだったな
さすがは世界の、というかもはや日本を見ていない企業SONY
まあいまとなってはやるゲームないからガチで埃被ってる
さすがソニー!
万一外まで漏れて子供が触ったり舐めたりしたらヤバそうだが
買う奴は馬鹿である
PS5の供給に合わせてそれなら、PS5買えっていう神のお告げだよ
アレ360か
まぁPS2はどう置いても壊れるんだけど
360だな
ディスク入れたらギィーって不穏な音がしてすぐに取り出してみたものの裏面に太い帯状の削れた傷がついてアウトよ
そりゃ4,5年近く経つんだから劣化するだろって話でもあるし
最初に挿す所からちゃんと丁寧にやっとけよって話でもある
ps5に関してはもうちょいグレード落として安くするしかないやろ、pcの劣化版やん
液体金属使ってる家電なんてそうないしなあ
こういうこと起こるから使わないだけなのかも知れんけど
なんかよくわからんけど普段とは違うらしい
最新技術だから凄いって思われている事よりも
普段とは違うわからん物を使うからだって思われてるからなあ
プレステはもともと縦にしてその後裏返して使うものだろう?
金属グリスは三か月に一回は点検せなアカンくらい趣味性の強いものだから普通は家電に使わない。だからこうなるのは予見されてたよね。
おまけにこれに頼らないといけないくらい排熱カツカツなのに、これを採用しなくなるとマジで今度はオーバーヒート多発することになる。
発売して何年だよ
発売日に買ってからずっとだけど、今のとこ問題なく動いてるな
スイッチって本体じゃなくゲームカードの方に問題があるんじゃないの?
友人が新品で買ったけど何度もセーブが消えて、本体の不具合疑って修理出したりとかしたけど何も問題なく、結局カード側の不具合で交換ってなったらしい
しかもメーカーからはたまにある不具合だって説明されたってさ
ディスクタイプのゲームでそんな話は聞いたこともないのにw
最初から言われてたぞ
使う人が少なすぎて問題にならなかっただけで
PS1の話か?
元々横で使って、その後縦にしたり斜めにしたり裏返したりするんだぞ?
ゲームカードの問題で本体保存のセーブデータが消える・・・?
ああ、SFCの頃みたいにカートリッジにセーブデータあると勘違いしたジジイかwww
草すぎる
やめたれ
それとも新型のソニータイマー?
コスパの良さが売りなのに、それ意味無くね?
メーカーがそんな話するわけねーだろ。妄想は自分のメモ帳に書いとけや
プレステ5も定期的に縦横上下回転させてやらんとな
グリスずれの影響が更に深刻かもしれんな
ヤバいのでは?
そもそもPS5の中古なんてマイニング落ちのガタガタ品しかないから買う奴がバカ
横置きのために専用のスタンド(介護ベッド)があるんだからもう何がしたいかわかんないよな
使用時間のせいかもだが
PS2しかりPSPしかり
特にPSPは当時新品の3000番台買って一ヶ月持たずボタンが反応しなくなってすげぇガッカリしたわ
もちろん保証期間内だったし修理自体は無料だったけど完全に水を差された気分よ
漏れたらどうするんだよはただの煽りだったのに本当に漏らす奴があるか
色々隔世の感があるわ
RDNA2の完成を待った箱に対抗するために
型落ちチップに高クロックかけて小手先の冷却を重ねた醜い設計やからな
今やGPUとしては2世代落ち性能が爆熱で巨大筺体とか何の冗談だよって感じ
はよ省エネなPS5スリム34800円で出せよ
俺のPS5かれこれ1年は縦置きしてるから、マジなら対応してくれんと困る
PS5とかもう見た目だけでも買いたくない
どう見ても縦置きのフォルムじゃね?むしろ横置きで欠陥にしてくれよ
チップのプロセスが7nmから6nmに変わったと言われてる
現行型でも初期型比で20W程度しか下がっておらず
逆ザヤの解消にも至ってないから
小型化省エネ値下げの3セット揃い踏みとなるとまだまだ先の話
普通にただの不良で草 本体が曲がったりドリフトするよりましだろ
>PS5のAPUとそのクーラーの間にある「シール」が時々動いたり、破損したりすることがあることが分かっています
こんなの素人レベルで認識できるような不良じゃないし
気付かずほっておくとパーツが腐食するような不具合のどこがドリフトよりマシなんだよw
当たり前じゃん
ちょろっと爪で引っ掛けて載せてるだけの台ってどうなのよと
プレステは、要介護の老人だったのか
自作やってると液体金属とかよく使うけど
普通垂れるなんてことなくパサパサの粉状になるし
ガセとしか思えない
垂れるほど粘性低いなら初起動時に既に垂れてショートして起動しないだろうし
一年以上使ってるなら熱で粉状になってるはず
多分熱対策のために自分で分解してグリス足したんだろ
いや金属グリスなんて自作だと誰でも使うがノーメンテで10年とか余裕で持つぞ
金属グリスって塗布時に気をつけましょうって程度でメンテ三ヶ月とかなんの話だよw
その度にわざわざクーラー外して塗り直しでもするのか?w
自作界隈で言ったら笑われるぞお前
メーカーの治具や純正パーツを使わない勝手な修理が横行
偽リキッドメタルグリスもアリババで出回ってるぞ
そもそもリキッドメタルグリスとか縦置きマザーのゲーミングPCで普通に使ってるだろ
アニゲーのコメ欄はあらゆる方面でそういう知ったかド素人で溢れてるって良い典型例やね
2023年6月23日発売
【海外の反応】【PS5専用】待望のFF7 リバースの発表PVを見たマックスニキや
ティファ&エアリスのコスプレネキ達が大喜び!【英語解説】
FF7の人気はんぱねえな
FF7リユニオン PS5 発売日12月13日
FF16、FF7リバース、ワンピースオデッセイ、ドラゴンボールドカカロット、
モンスターハンターライズ
魔界戦記ディスガイア7,ライザのアトリエ3、バイオRE4
スト6、龍が如く7外伝、グランブルーファンタジーRELINX
龍が如く8,鉄拳8,ドラクエダイの大冒険
みんなあんまり使わないから今までわからんかったんか?
んじゃおまえが専門知識を披露してPS5擁護したれよw
こっちは「でも売ってないよね」「でも遊ぶゲームないよね」ってネガってやるからwww
前科100犯のヤツの101犯目が冤罪かどうかなんて知らねーよ
敵しかいない状況になったのは自業自得やろが
論点すり替える気満々なの草。何か言われたら逃げるで~ってそれ鵜呑みにしてただけなのを自ら証明してるやん
しかも転売価格がもう定価付近まで暴落してるほど流通してるのに未だに売ってないとか言ってんのかw遊ぶゲームがないなんてお前の匙加減だし知るかよw
機械から漏れた液を舐めて平気なわけw
>>遊ぶゲームがないなんてお前の匙加減だし知るかよ
うんうん
で、PS5のソフトはどんだけ売れてるの?ハード一台に対して何本?
遊ぶゲームがないってのは数字に表れた事実なんだよなあ
地震大国日本で
いやいや本体が市場にほぼ出回ってない時期が長かったからソフトの売上が低いのは当然だよな?PS5持ってる前提なら遊ぶソフトなんて普通にあるが?
それの対して「ソフトがあっても俺のやりたいソフトがない!」っていう主張ならそれはお前の匙加減だからいくらでも難癖つけられるよねって話なのに論点をすり替えるなよアホw
同程度の台数だった時期のPS3やPS4よりも壊滅的に低いからどこも当然じゃないぞ
「時代はDL!パケなんて買わない!」もSIE公式によって「日本は最もパケ割合が多い」と論破済だし
三連休で家族が家におるからイライラしてんのかな
PS5自体はアメリカ製品ではあるけれど
残念ながらPS5の内部構造を設計したのは日本側や…
液体というか湿気が溜まって水滴が落ちるんよ
漏れるかも(漏れるとは言っていない)だから任天堂信者さんが大好きなFUDというヤツだよ
テンサイマーク・サーニーとかってやつじゃないの?
PS3~4に5ほど入手困難だった長い期間は存在しない。5は転売ヤーに買い占められずっと流通が滞ってたこと、それが長すぎて5に興味をなくしてしまった人の存在、様々な要因が考えられるから現時点で同一条件での比較は出来ない
というか売上の話はお前の逃げ先であって元々の話の主旨じゃねーんだからどうでもいいよ。遊ぶゲームは存在するってとこスルーしてるお前の負けや
保管しているうちにお漏らししてしまう・・・
未開封でお漏らしって最悪すぎる・・・・・・・・・・
これはPS5の最悪のダメージ記事になる
自作の社外クーラーなんか、頑丈なネジで4点止めするのが普通でガッチリ固定されるけど、
ゲーム機のクーラーは空気入るよりはマシと盛り盛りにグリス盛って雑な止め方されてるだけじゃん
PS5どういう止め方されてるか知らんけどさ
ぶっちゃけプレステシリーズはもう日本は関係薄いしな
液体金属なのに揮発してパサパサになる???
もしかしてシルバーグリスみたいな金属を配合してる普通のグリスと液体金属グリスを混合してないか?シルバーグリスならお前の言う通りパサパサになるが
液体金属って殻割りして水冷する時とかに使う奴だぞ?
俺は普通にグリス使うだけで液体金属グリスは使ったこと無いけど、ググったら「液体金属が揮発なんてするはずないのに最近全然冷えないなぁと思ったら...肝心のコア部分から液体金属がこぼれてほぼ載ってない状態に(中略)綿棒などでこぼれた液体金属をコア部分に戻してあげたところ塗りたてと同等の冷却性能が復活しました。」って出てくるんだけど
この記事の情報手に入れられる人は、元々ほしいもにPS5入ってないからノーダメよ
風説の流布で逮捕余裕なレベルのデマだよこれ
起こりえるのが
・初期不良(記載されていることが事実なら輸送は縦置き+振動なので、輸送段階で壊れるんじゃないの?)
・分解した(保証用の封印シールをはがすことになるので正規修理できなくなる)
・経年劣化(何とも言えないが、事実なら爆発的に報告が出ているはず)
くらいしかないんだよね。非正規修理店に持ってくる時点で2個目の事をやった可能性が高い上に、
液体金属グリスではなく液体金属なので、非正規修理店での分解修理はオススメできない。
PCでも液体金属による冷却はニッチ中のニッチなので。
ここでの警告って2個目やるようなやつはシール機構に不良が起きてる可能性があるから横置きでやろうね。
っていう警告のはずが、なぜかPS5の設計に欠陥があるって話にすり替わってて、
PS5出荷3000万台の発表後すぐに拡散されたこともあってFUDの可能性が高い。
最近のやつは、こういう信用性皆無の情報で盛り上がり過ぎだわ
そして、それを盲信して捕まるレベルのことをしたら、ネットにそう書いてあったから・・・とか抜かしたりなw
元アイドルのラーメン屋に嫌がらせしたやつ並に、マジでバカだよ
他のPS5では確認されてない
これってタダの故障だよねw