|
|
【悲報】男「面白い漫画結構知ってるよ」女「5巻ぐらいで終わるの教えて」→男が固まってしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:37:09.99 ID:REOveXmFd

ファミレスで男女が話してて、男「面白い漫画結構知ってるよ」女「教えて教えて」男「えーとね」女「5巻で終わるくらいの短いの」って言われて男が固まってた。
そうだよな。面白い漫画って5巻じゃ終わらないからな。逆に短期打ち切り漫画の中での好みは?って意味なら女は相当の漫力の持ち主だ。

|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:37:53.03 ID:Ap9O/wXw0
ピンポン定期
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:38:24.22 ID:REOveXmFd
>>3
絵が受けつない
絵が受けつない
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:37:56.72 ID:Xno3q2QNd
レベルE
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:38:31.74 ID:s+1nWeocr
彼方のアストラ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:39:14.99 ID:EMyzu9vG0
ピンポン デビルマン定期
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:39:47.45 ID:REOveXmFd
>>9
全く受けんわ
全く受けんわ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:39:19.06 ID:ZwFVwn7V0
少女終末旅行
230: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 15:14:21.03 ID:B/P4wgazM
>>10
ワイも思いついたけどクッソ女受けわるそう
ワイも思いついたけどクッソ女受けわるそう
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:39:53.17 ID:8ku4RDq60
プラネテスな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:40:03.90 ID:nkk5Et/1M
星を継ぐもののコミカライズ版や
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:40:05.32 ID:2j7VEeuV0
デビルマン定期
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:40:10.34 ID:or6REj7ba
───サムライ8
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:40:28.57 ID:LKHWyulMd
5巻とかほぼ短編じゃん
10巻かせめて20巻ぐらいまで引き上げろ
10巻かせめて20巻ぐらいまで引き上げろ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:40:33.02 ID:oFJtfQ4j0
坂本ですが
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:40:55.11 ID:or6REj7ba
L死ぬまでのデスノート定期
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:41:20.56 ID:8KTOs80Td
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:47:57.74 ID:NfKtDX+x0
>>26
広辞苑かよ
広辞苑かよ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:41:20.81 ID:M9NfYijoa
空が灰色だから
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:41:57.48 ID:5bdRwBWZa
孤独のグルメとか1巻やで
37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:43:34.35 ID:i2lXCOUX0
>>32
2巻をなかったことにするな😠
2巻をなかったことにするな😠
256: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 15:17:17.70 ID:/RIrn0Jdd
>>32
じゃあ孤独のグルメ原作が面白いかって言ったら正直つまらんよね
じゃあ孤独のグルメ原作が面白いかって言ったら正直つまらんよね
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:42:34.52 ID:QMlkAEPwd
ぼっちざろっくいけるやん!
57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:46:23.43 ID:OjL7Pi0f0
>>33
勝手に終わらすなー!
勝手に終わらすなー!
38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:43:36.40 ID:OIDW1o8a0
サザンアイズ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:43:42.65 ID:yOEmAIRFd
バジリスク甲賀忍法帖
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:44:58.64 ID:qcRH/Km9a
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:44:59.32 ID:jEj4PuY/p
攻殻機動隊の原作漫画
55: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:46:16.59 ID:E7JUETPS0
最近ならバッドダックスやな
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:46:22.05 ID:dQYJLE83a
彼方のアストラ
68: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:47:39.54 ID:M4WfUBRN0
花田少年史
79: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:49:50.44 ID:/erOIkp+0
デスノートなら一冊で全部読めるぞ
82: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:50:12.77 ID:iZl4mgvS0
うーん、オクターヴかな
96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:51:56.67 ID:9wlLpSUFa
ピンポン
プラネテス
度胸星
女に受けるのプラネテスだけやろ
プラネテス
度胸星
女に受けるのプラネテスだけやろ
97: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:51:59.14 ID:jYqGFlkDd
ダブルアーツ定期
143: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:57:47.73 ID:v8qW5fGJd
155: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 14:59:16.60 ID:E41s8xIId
>>143
その厚さOKならアストロ球団もいけるな
その厚さOKならアストロ球団もいけるな
211: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 15:10:34.57 ID:/n7iawI+a
あずまんが大王
218: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 15:12:16.11 ID:2j7VEeuV0
AKIRAってそんなに面白いか?
267: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 15:18:04.16 ID:pB7/Zc7ZH
タコピーの原罪
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
最後のページは記事にするべき
これ言いたいだけだろ
2巻で終わるし
どこから読んでもどこでやめても問題ないような漫画ならゴロゴロあるだろ
日本の女はKPOPやKウェブゥーンしか興味ないぞ
自分でスレ立ててんのか?
むしろ半端な感や変な時期に終わったマンガの方が打ちきりだからな
クソ漫画愛好家なんじゃないか?タイパクでも勧めとけ
いましろたかしの「デメキング」
面白い漫画っていうのが前提なんですが…
このTwitterの奴が漫画知らないだけじゃん
レズシーンもあってLGBTにも配慮してるし
実はAIのべりすとが書いてるって言っても信じるわ
吉田秋生「吉祥天女」
ナウシカも全7巻だしいいよな!!
サムネのバジリスク甲賀忍法帖は名作
全6巻だが、まぁ1巻くらいは誤差でええやろ
7巻あるけど
ただ現在は良くも悪くも模倣されたような作品が氾濫してて少なからずそれらに触れて来ていることを考えると、今デビルマンを読ませても粗や整合性の無さだけが目立ってしまう可能性が高い
最近の作品かつ女受けも良いって言ったら彼方のアストラやろな。
女は特にああいうの好きそう
ナウシカはともかくAKIRAは単行本分厚くて実際には長編だよ
打ち切りっぽい終わり方ではあるが、物語はちゃんと締めてあるし面白い
さすがに世代ではないけど、もっと続いて欲しかった
マガジン以外の4大少年誌で連載して打ち切られた男
昭和オトメ御伽話
原作も第一部完ののちに作者死んじまったしな
ボーボボ
Twitterの部分も含めて全く同じスレを過去に5回は見たわ
デビルマンはあの取りつかれたようなテンションの高さは今でも十分通用すると思うぞ
犯罪王ポポネポ
そもそも5巻で終わる面白い漫画、っていう女の主張は「時間がかかって面倒だから適当に読み終わりたい」っていう本心の裏返しだと思われる
なので、「5巻までにがっつり心をつかまれて、それ以後は時間を忘れる程に夢中になって自ら読みたくなる漫画」を紹介するのが正解だと思われ
最初に5巻以上あるのばれたら読んでくれないんじゃねえの
読んだことないけどたぶん面白いと思う
サザンアイズ5巻までって第二部の白蛇編までってことかよ
将棋好きでも好きでない人でも
サンデーの竜と苺って漫画オススメ
単行本も10巻までしか出てないから揃えやすい
ストーリーを簡単に解説するとスラムダンクの将棋版あっちよりも天才型
雑用付与術師が自分の最強に気付くまでを読んだらメチャクチャ面白かったわ
偏見はあかんな
陸軍中野予備校
二作合わせて5巻
将棋漫画だとリボーンの棋士が短くまとまっててすき全7巻
人気がいまいちで打ち切りが決まってからネタを全部突っ込んで怒涛の展開で最後は一気に突き抜けて終わる
だいたい2~3巻くらいだからだれることもない
甲賀忍法帖はおもろかったけど桜花の方はどうなんや?
バトルポカリ!!
ここで挙がってるやつは大体おもしろいぞ打ち切りじゃないやつも多いし
存在します
お前が知らないだけだよバーカ
そもそもワールドイズマインが面白いかって話な訳で
自称漫画通みたいなサブカル被れに一時期持て囃された時期があるだけやろ
5巻で終わるくらいって時点で漫画初心者だろうしそういう人間にいきなり作風とか絵柄の癖が強い作品はちょっと勧めにくいし
敢えて5巻で終わらない面白いやつ読ませて先が気になるように飢えさせる
すぐに読み終わる物出して」
だろ。10巻ぐらいでなら面白い物あるけど、5巻ぐらいだとちょっと無い。
と言って、返ってくる反応見てから付き合い含めて考えた方がいい
全6巻だが最終巻は面白くないから5巻まで読めばいい
手塚治虫と同時期の漫画家が後を追う話
打ち切りでも面白い漫画あるだろ
島本和彦の逆境ナイン
スピンナウト全4巻
どんだけ前のツイートネタにしてんねん
「それはそれ!これはこれ!!」
こういえば打ち切りも長期も思うがまま
某哲学ニュースってとこは10年以上前のネタをロンダリングしてるからそれに比べたらセーフ
中央公論社版なら三冊にまとまってるからお薦め
週刊連載ならともかく、月刊とか季刊で連載したり、その他の方法で公開された物で5巻くらいで完結してる漫画は無いわけじゃない
ただ、2~3巻くらいで終わるって言われた方が思いつくものは多いけど
1ポンドの福音とかどうよ
ブリザードアクセルと金剛番長はちゃんと完結しただろう?
5巻「ぐらい」をどう解釈するかだな
プラネテスは漫画とアニメで二度おいしいよな
5巻ぐらいと言われて5巻完結がアウトだと思うほうがバカだと思うが
もしかして以上の意味知らないで使ってる?
あれも打ち切り未完やん
しかも今となっては廃盤で電子化もされてない上中古も品薄だから手に入れようがない
ロシアっぽい国が日本っぽい国の北海道っぽいところに攻めてきて撤退戦の話だから
タイムリーな作品だよと言って騙そう
全6巻も「5巻ぐらい」だね
グリーンヒル
後は相手次第
訂正
121の「5巻以上」は「7巻以上」
漂流教室、フラッシュ、火星人刑事、セブンブリッジ、他
ぴったりじゃなくて5巻以下でいいならいくらでもあるが
🥕⋂_⋂
( ´-ω-)ウンウン 確かにぺこらちゃんの配信は五感で楽しめるぺこね
それなら色々あるんだ
安永航一郎のマンガは大体5巻以下で終わるな。。。
たぶん中野予備校の6巻が最長だった気が。。。
これ
じゃあ逆に女さんのオススメ教えろよ。
五巻以内でな。
寄生獣とかデスノートとか名作がいくつか出てくるけどなあ
バオーはOVAは面白かったが、原作は微妙だな
基本的に伏線とかそういうのは皆無で1話完結型が多いから物語も大きく展開されず短い
少女漫画に関しては月刊がメインでやることほぼ恋愛だから編集に引き延ばしされなければ数巻で終わることができる
まぁ、一巻足りないが別にええやろ
あくまで自分が感情移入できる主人公の言動しか興味無い
大人になってから長編勧められても、一から追いかける気になれないってのも分かる
同じ漫画でも、いつから追いかけてたかで温度差が出来るものやね
ヴォイニッチホテルとかニッケルオデオン
個人的には、金剛番長がイチ推しだな
まぁ、個人的意見だから参考にはしなくていいよ
なんかメインストーリー始まる前に終わってしまった感あるけど
最近見なくなったけど、何年か前にスマホの広告によく出てたやつだな
正直エロ漫画としては抜けないし、読み物としても大して面白くないが、一体どういう層に反響あったんや?
5巻「くらい」だからまあ許容範囲だろ
それ気色悪い漫画や
マリン船長の方が抜ける
あれは面白かった
虚構推理の漫画の巻末におまけで1話が付いてきて・・・即買い揃えちまったい
冴香なんか出番すら無く終わってるしな
2001夜物語(星野之宣)
アラミス78(大和和紀)
架空の県の文化のリアリティとギャグ性が絶妙。
ないない。デーモン族が倒壊した東京タワー上空を百鬼夜行で飛ぶコマはいまでも圧倒的だよ。
そんなものでムドー倒せるかよ
そうでもない
元から5巻構成だったとか作者が公言してるやつとかあるからな
短いのは打ち切りしかないと思ってる時点で全然漫画詳しくない
アニゲーは
あれ続きは絶対にありえないのかなぁ
個人的に最恐だわテセラック
「妖怪始末人トラウマ」や「逆境ナイン」は全6巻だから一応スレの趣旨に該当しそう
ブースト掛かるの遅い漫画も多いから
スプリガンは11巻ぐらいなかったっけ?
ほんと、このネタ3回くらい見た気がするよ。
そして俺はいつも同じ作品タイトルを書き込んでいる、それは、
「しなこいっ」だ。
女にウケそうな話と題材だし
モーニング系が結構4~6巻くらいでスパっと終って
結構面白い作品が多いと思う
短期集中連載だと大体1~3巻ぐらいだし、それ以上は大体ある程度続くの前提で載せるし、打ち切りは個人の嗜好に合うかどうかが如実に表れるからな
結果として話題に全然なりにくいマイナー雑誌で連載されていてひっそりと終わったいわゆる「知る人ぞ知る名作」になる
面白いのは4巻の途中までだしな!
え?絵がダメ?
Heaven?全6巻
チャンネルはそのまま!全6巻
2021.07.18 |カテゴリ:漫画 ネタ | コメント (208)
痴呆速報
那須雪絵 月光
タコピー
紫色のクオリア
ハーモニー
6000 ロクセン全4巻
まさかここでその名前を見るとはな
名作だよな
ドラクエ知らなきゃ何もわかんねえけど
その「知る人ぞ知る名作」を紹介しなさいよ
ワンダービット
ギレン暗殺計画
不安の種
不安の種+
警死庁24時
極道一直線
どれだけ人気出ても引き延ばさない漫画家
金も人気も手に入れてる一流にだけ許されたご褒美的な仕事だよな
正解は「ものの歩」やで
不安の種は本気でホラー苦手な人じゃなければ万人にウケそう
警死庁24時は絶対にない笑 ちなみに俺はたのしい甲子園の方が好き
七都市物語
漫画全5刊でどう?
内容と絵は女向きではないけど
ゴミゴミ&ゴミ
やっぱり原作小説を勧めたいし、正直原作読んじゃうと漫画版は読まなくて良いまである
先に漫画版から読めば、これで何が文句あるんだ?と思うだろう程度には成り立ってる漫画だし、絵も上手だし、話の要約も上手なんだけどね…
女子受けするかどうかはその女子がオタなら行けるだろうと思う。
少女漫画系なら、わかつきめぐみの「So What?」全六巻だけど、面白い。
あとはシリーズ物のさわりの部分だけ読むって読み方もある、伸たまきのパームシリーズの1~5(お豆の半分・ナッシングハート・あるはずのない海)だけを読む、というのもあり。
あとは内田美奈子の「赤々丸」も五巻だな、凄く特徴的な線の人だけど、上手いしSF感も良く出来てるし、キャラ作りも上手い。
バイオレンス物でもいいならBAOH来訪者、2巻だけだけど良く出来た構成。
って、いきなり二つも条件出されたらそりゃフリーズするでしょ
まだ終わっていない今連載中のものが候補として出せなくなるわけだし出鼻を挫かれてもおかしくはない
西原理恵子 ぼくんち
業田良家 自虐の詩
どう考えても女受けしない作品
10巻以内なら結構あるけど5巻縛りで女受けもよさそうなのは難しいな
実写化されて世界でも話題になった日本の誇るHENTAI文化だぞw
敵側の将軍にイケメンがいるって言って釣ろう
絶版になったのも現在権利もってる原作者の遺族が反対してるみたいだし続編作るの無理でしょ
その権利者が亡くなって次に権利とった人に期待するか50年待つしかない
まんま続きやると姉とやって産まれた娘と結婚するとこまでやることになるしな
新井作品なら短いの他にもあるわけだし
というかこどおじって漫画の博士でありたいという欲求がお強いんだね
おじさんにしか伝わらないネタで面白がるくらいしか出来ないのに
絶妙に五巻よりちょっと長いぐらい作品を薦めて続きが気になるって言わせるのが勝利ルートだと思われ
それはそうとその場で色々語りだして確実にドン引きされるパターンが見える見える
[有]椎名百貨店
ルサンチマン
春原ロビンソンもひめごう以外は5巻ぐらい
けど出来れば10巻以内くらいで短くまとまってて面白いのも好き
黒博物館ゴースト アンド レディ
邪眼は月輪に飛ぶ
夜の歌
暁の歌
ジュビロの短編に外れ無し
借りて読んでクソ面白かったから当時買えば良かった
いや詳しいなら応えられるだろ
長期連載中の作品しか知らんってそれ詳しいとは言わんからw
そりゃオメーがジャンプ漫画くらいしか知らんからだろ
じゃあなんでワンピに大量の腐女子ファンが沸いてんですかね…
罪と罰 全4巻
ミトコンペレストロイカ 全6巻
星の王子さま 全6巻
もオススメ
※265
珍遊記は続編の珍遊記2を合わせると全10巻
マンガはコミック専門雑誌に載ってる連載モノしか存在しないと思ってるんだな
辺天使が昔ジャンプスクエアで描いてた笑って泣けるハートフル漫画。今描いてるボクとキミの二重探偵(原作のみ)はつまらなくはないけどオススメする程の漫画じゃない。
最近読み返したらめっちゃ面白かったので
今連載中の5巻ぐらい出してるものも出せなくなるのか?
マジで言ってるのか?