|
|
【悲報】AI絵師さん、盗作がバレて絶賛炎上中…
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:16:08.69 ID:vv2P4IJQa
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:16:19.76 ID:iruolZiS0
草
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:16:54.07 ID:PoM9PPKv0
t2iなら大丈夫なのか
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:17:36.67 ID:uTj1qkVpd
読み込ませただけだが?🤔
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:17:59.65 ID:bhVHHcAA0
画素値が違うのでセーフだな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:18:00.21 ID:9t2qobSK0
AIの方がうまいからええぞ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:18:15.76 ID:hSFznqvr0
絵師じゃないよね
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:18:16.65 ID:11tF8MJ70
そりゃ学習元の絵があるもんだろ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:18:24.28 ID:iruolZiS0
89: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:30:19.05 ID:vJoLKpq60
>>13
これ負けやろ
これ負けやろ
203: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:43:02.64 ID:1FTZRKwla
>>13
こんなバレバレなのに
i2iはしてないってシラきってるやん
醜いな
こんなバレバレなのに
i2iはしてないってシラきってるやん
醜いな
742: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:29:56.42 ID:tkMslXWF0
749: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:30:59.78 ID:+mBokxdB0
>>742
こんなのガン無視でええけどな
こんなのガン無視でええけどな
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:18:45.15 ID:jmYlucMk0
こんなことするからAIのイメージ悪くなるんやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:18:52.41 ID:HLzcjPvE0
モロで草
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:19:05.37 ID:3f+enVMn0
レベル上がってるやん
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:19:26.03 ID:yAUij9SB0
なんで嘘つくんやろな
堂々とAI言えばええのに
堂々とAI言えばええのに
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:20:18.00 ID:8e3bKAy00
AI使って著作権解除とか賢いな
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:20:49.41 ID:LC5M7geK0
AI「パクった方が楽やん」
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:21:12.40 ID:I4+M4wqbp
古塔つみやん
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:23:33.84 ID:npbN2sla0
i2iパクリは普通にあかんぞ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:23:49.59 ID:NJDviRTVM
パクリも何もaiイラストってそういうものとちゃうんか?
54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:25:12.54 ID:wHVhhV3L0
i2iってなんのことなん?
67: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:26:52.22 ID:IFYylWLZd
>>54
image to image
元となる画像を使用して生成するやり方やね
image to image
元となる画像を使用して生成するやり方やね
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:27:31.89 ID:h7HbWmkb0
>>54
既存の画像を元にAIで画像作成する行為や
普通AIを商売に使う人はt2iっていう文字列で画像作成してる
既存の画像を元にAIで画像作成する行為や
普通AIを商売に使う人はt2iっていう文字列で画像作成してる
59: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:25:55.63 ID:tBQ+nY2z0
もともAI絵っぽそう
73: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:27:57.52 ID:mri+lgPsd
ちゃっかり本出そうとしてるの草
姑息すぎる
姑息すぎる
77: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:28:45.37 ID:0KJzLYSkd
AI絵で承認欲求満たせるもんなん?
余計惨めな気持ちにならん?
余計惨めな気持ちにならん?
94: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:31:05.44 ID:pVD4GYoM0
>>77
それはほんまに思うわ
バレんように工作してあげく微妙ないいね数稼いで一切自分はスキルレベル上がらんから成長感じれんし
ゲームやと他人のクリア後のレベルMAXのセーブデータでスライムと戦ってるようなもんやろ
それはほんまに思うわ
バレんように工作してあげく微妙ないいね数稼いで一切自分はスキルレベル上がらんから成長感じれんし
ゲームやと他人のクリア後のレベルMAXのセーブデータでスライムと戦ってるようなもんやろ
98: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:31:47.75 ID:npbN2sla0
>>77
金稼げるぞ
金稼げるぞ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:29:24.89 ID:ZS5BROIt0
88: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:30:18.48 ID:fcqF1F2k0
>>83
AI絵か?
AI絵か?
91: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:30:46.47 ID:npbN2sla0
>>83
AI絵混ざっててくさ
AI絵混ざっててくさ
103: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:32:30.08 ID:R13LH1T4p
>>83
描けるやろ
理論上人に描けるものでAIに描けないものはないんや
もちろんこの絵をラーニングする必要があるけどな
え?それじゃAIが生み出したことにはならない?
そらそうや、そもそもどんなAI絵でも元絵が存在するからな
描けるやろ
理論上人に描けるものでAIに描けないものはないんや
もちろんこの絵をラーニングする必要があるけどな
え?それじゃAIが生み出したことにはならない?
そらそうや、そもそもどんなAI絵でも元絵が存在するからな
114: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:33:29.31 ID:oRSWc3570
>>83
もうこういう絵は全部AIに見える
もうこういう絵は全部AIに見える
105: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:32:35.73 ID:bMG6hP5K0
パクられたうえにAIの方が上手いとかメンタル壊れそう
122: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:34:42.76 ID:jDuasN/kr
人間には書けないよな
161: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:38:39.42 ID:kE206+eDd
>>122
死後強まる念
死後強まる念
252: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:47:13.74 ID:Ow7nnBDA0
>>122
ヒソカやん
ヒソカやん
383: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:57:23.67 ID:9dU553Jh0
>>122
どのシーンかわかるの草
どのシーンかわかるの草
140: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:36:59.83 ID:ZS5BROIt0
15時までにアップしなかったらどうなるんや…
155: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:38:22.25 ID:mDTWj5lYd
>>140
期限設けないとなあなあで終わるからやろ
期限設けないとなあなあで終わるからやろ
158: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:38:34.39 ID:gHfJuFUt0
>>140
書籍化終わりやね…
齧ってる人間なら分かるやろうけどあれ100%i2iやししゃーない
書籍化終わりやね…
齧ってる人間なら分かるやろうけどあれ100%i2iやししゃーない
168: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:39:19.94 ID:Lo2hDGtq0
>>140
信用ゼロになるだけや
ノーダメやね😌
信用ゼロになるだけや
ノーダメやね😌
201: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:42:53.31 ID:rGrnX7870
AIさんはそのうちポリコレに潰されるから心配すんな
229: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:45:21.21 ID:TXzpUDncH
>>201
いきなり差別かよAIッパリらしいな
いきなり差別かよAIッパリらしいな
238: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:45:53.76 ID:YeY/JBNM0
>>201
2枚目完全にオラウータンで草
2枚目完全にオラウータンで草
507: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:09:21.96 ID:fQ3fiGxKa
パクリを極めるとこうなる
526: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:10:51.87 ID:NnnyYAsY0
>>507
これほんま怖い
これほんま怖い
538: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:12:02.38 ID:gHfJuFUt0
>>507
パクリが1万超えるイイネなの闇だよな
今コイツどうなってんのかな
パクリが1万超えるイイネなの闇だよな
今コイツどうなってんのかな
560: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:13:52.83 ID:YS/FD5+F0
流石に草
568: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:14:44.63 ID:fWLcU7e40
>>560
いや切り捨てろや 潔白もクソもねえだろ
いや切り捨てろや 潔白もクソもねえだろ
583: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:16:13.79 ID:+mBokxdB0
>>568
このスタンスで追い詰めてるんやろ
このスタンスで追い詰めてるんやろ
767: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:32:26.87 ID:e4PlQCXf0
配信業すらAIと競合やぞ
ゲームプレイも会話も声もAIや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611068668527661056/pu/vid/1280x720/m2OzvMZRRLmwPJRY.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611212956116848641/pu/vid/1280x720/87a7N3YWn_WgaBOx.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゲームプレイも会話も声もAIや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611068668527661056/pu/vid/1280x720/m2OzvMZRRLmwPJRY.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611212956116848641/pu/vid/1280x720/87a7N3YWn_WgaBOx.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
782: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:34:21.59 ID:VE97AEEv0
>>767
これはめっちゃ凄いやん
これはめっちゃ凄いやん
784: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:34:40.47 ID:55lekMcW0
>>767
こいつ音ゲーもAIだったんか
音ゲーだけは中の人がやってるのかと思ったわ
こいつ音ゲーもAIだったんか
音ゲーだけは中の人がやってるのかと思ったわ
855: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:42:40.60 ID:h1RVtNjb0
>>767
これがもしも会話部分とゲームプレイ部分のAIが統合できるようになったら実在感が一つ上の次元になるやろうな
これがもしも会話部分とゲームプレイ部分のAIが統合できるようになったら実在感が一つ上の次元になるやろうな
733: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 15:29:07.89 ID:7PaGe7Cid
被害者が可哀想やし
こんなことしてドヤ顔する側もなんか可哀想やな
こんなことしてドヤ顔する側もなんか可哀想やな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
もっと構図だけパクるとか出来るぞ
実際にイラストを描いてるのはAIでそのイラストのイラストレーターはAIなんだから
出力指示してるだけのカスがイラストレーター名乗るな
古盗罪だ!
古盗罪だ!
その絵をスクショしてAIで出力した絵をツイートした奴が
「投稿日は俺が先だからwwwwお前の方がパクりwww」
って事件あったよね
残念だけど世界的にも絵師と認められてるんだなあ
😭頼むうううううう
才能が羨ましくてムカつくから駆逐されてくれええええええ
モンハンでキャラクリエイトして
装備を揃えたりして画面スクショした奴を
「これは俺が作った、ちゃんと苦労した、俺は3Dモデラー」
と言ってるのに近いんよな
そういや昔、画像検索のAIは黒人とゴリラの区別がつかないという問題があったな
結局あれは解決したんだろうか?
アラフィフ園芸おじさん後藤「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
倫理観終わってるクズがウジャウジャ湧いてるの本当AIが可哀想
これ3枚目の5話参加しました!(してない)のなりすましはともかく1~2枚目はツイート本文が臭すぎてパンピー無産オタクって一目でわかるやん
こんな口調でツイートするアニメーターおらんやろ
なお、イラストレーターは一切AIを使わないものとする
サムネで見ると騙されるが開くと全然似てなくて紛らわしいやつ
イラストレーターやってたら、とてもメインで使おうとは思わんだろ
でも佐野るやつみがいるのか
ふつうはタッチ見てあの人だな、とかなるんだけど
特徴も何もないポリゴンとかに飛びついた奴らには関係なんだろうけどさ
この記事見てそう思うんなら障害ありますよ
AIの方は別人になってて個性潰すだけは上手いのがわかる
どんだけイラストレーターにコンプ抱いてんだよ、笑うわ
こういった画像合成の技術自体はわりと昔からあったのよ
倫理観そっちのけで神絵盗みまくった結果こういった絵が生み出せるようになった
実は凄いのは技術じゃなくて素材の方でしたって話
ツールとして使えてるやつはこういうレベルの低い世界にはもういないから関係ないんや
七瀬葵ってあの七瀬葵か?
今AI絵描きなってんのか
こいつらは何のために生きているのだろう
同じ時間を違う使い方すれば
小遣いどころじゃなく稼げたかもしれないのに
「AI絵師」の出る幕なんて初めからなかったって、とっくに結論出ただろ
本人や
遠目からヒソカに見えるのと同じように
パクったらすぐに分かるんだな
ぱっと見うまく見えるから問題なんや
お前みたいなアホ相手ならAIでも満足できる物が作れちまう
アナログ絵師死亡だな
それより自分のサインを他人の絵に乗っける神経がヤベーと思う
3枚目の#5も成りすましが書いたんじゃねーの
赤松先生これどうすんの?
そのくせそこそこいい値段取って儲けようとしててウケたわ
秒で完売だぞ
時代はAIを求めてるんや
元の絵がなきゃそもそも出来なかったんで
お前は絶対にマーケティング部で働くなよ
「絵を描いてるだけでチヤホヤされてて羨ましい!ぼくもチヤホヤされたい!でもその為の努力も投資も何一つしたくない!」っていう人格終わってるカスばっかだからな
そもそもマトモな脳の使い方が出来てねえのよ
流石に大御所のネームバリューありきだろ
元絵が負けてる時点で絵師の負けやろ
AIの勝ちや
「ぱっと見でうまく見える絵」を一瞬にだせれるとか強すぎて草
AI絵師の時代来たな
七瀬葵って名前があったからだろ
AIだけで売れた奴いたら名前教えてくれ
元絵を超えられるって証明されたな
AIの時代来たな
たかやkiもエロ漫画当時ヒットしてたけど塗が相当古臭いし
過去絵を食わせればいくらでも再生産できるじゃねえか
そっからパッと見でなくてもちゃんとしてるように直せる技術がないと商品にはなんねえんだよ
元がなきゃ誕生してない時点で勝ちようがないんだよ
年一ぐらいでもこういうのが現れてくれる限り絵師は安泰やね
そうなんだよ、馬鹿を騙すには最適なツール
しっかり見ると破綻してるしプロとしては全く採用できないから邪魔なだけなんだよな
絵師が駆逐されたらAIも何も生み出せないぞ
元ネタ有りきなんだから
絵描きなら過去絵とか古い絵食わせて今風の絵柄にリサイクルするみたいな使い方もできるのか
ちょっとそれ面白いかもな
必死にAI正当化して金稼ごうとしてんじゃねえか
まさに地獄絵図
絵師じゃなくてこういうイラスト描いてって発注してる側だよね
編集の人間がイラストレーターに描かせた絵を自分が描いた絵だって事にして出して来るみたいな
こっちはええやん。むしろこういうのでいいんだよ
まぁこいつらもマイクラの建築物とか模倣しだしたら一気にクソ化しそうだけど
※65みたいな節穴だらけの素人だけ相手にする分にはなんとかなるかもな
AI生成と加筆だけで試行錯誤するような努力すら出来ないのか
トレパク判定士コミュニティはとりあえず騒いどけばいいみたいなノリなんだろうけど。
左側の絵をAIモデルに入れて右側の絵を再現できれば、逆にトレパク判定士コミュニティの勝ちって印象。
法的にどうとかは別として。
AIモデル寄越せって言ってるのは、上記目的もある。
なので、問題のAI出力マンは、AIモデルについては渡さないことな。
最悪、自宅からAIモデル盗まれる展開まであるけど、まあその時はその時で。
無視した場合は身内(ほかのAIイラストレーター)から叩かれまくってこいつが終わるだけやろ
ここまで燃え広がった以上スルーしたところで炎上は止まらん
絵描きがいなきゃパクれもしない無能が
元の絵は何処かに必ずある
例えるなら、家を解体して使えるパーツを流用して作り直してるだけだから、どこかで完全に似てしまうって話
成功した時のことを考えてやっているのだろうか?
成功すれば深く突っ込まれて必ずバレるよな
カニカマうめぇwwwwタラバガニとかいらねぇwwwww
と言ってるようなものだからマジで草
これは炎上したけど、ワンタッチで盗み放題だからi2i被害なんて他にもいくらでもあるぞ
赤信号渡る奴らが多すぎてしょっ引くのが難しい状態
AI批判過激な層はそこに盲目になってて絵そのものの良し悪しに関係ないとこで人間が描いたものの方が尊いの一辺倒なのが危うい
知識無い一般の人が同じ構図の絵を見た時どちらが「可愛い」や「上手い」と思うかは自由でしょ
法律的な問題がどうなるかはこれから整備されてくだろうし
もっと言えば権利なんてものは勝手に人間が主張してるだけで最初から何の権利もないよw
権利ってのは人間同士に発生するものであって人間以外の対象には何も効力がない事を理解した方がいい。
野生の肉食動物に人間が権利を主張しても理解されず食い殺されるのと同じ。
絵師のほとんどはタラバガニ気取りのカマボコだけどな
淵!い、いやヒ・・・
出力したものを詰め込んだだけの奴が多すぎ
クリエイター気取る前に最低限の事をしていない
文字入りでストーリーのある奴も買ったけど
1カット毎に作画監督が違うアニメ観てるみたいで
違和感の方が大きい
俺はちょっとでもAI使ってる絵師は叩いてるけどいかんのか?
それを言うなら沢カニとか川カニとかだろ
色んな魚をぐちゃぐちゃに混ぜて
形を整えているAIの方がまさにカマボコやん
例え下手やなぁ
どんだけイミフな文章書けば気が済むんだ
このプログラム自身が人を人として、背景を背景として認識して処理してるわけでもなく
素材ありきでただ混ぜ込んでるだけ
カニカマの方が美味いから漁師は廃業しろって馬鹿ばっかだぞ
漁師が原料の魚獲ってこなけりゃ食えなくなるのになw
だから絵師様()は嫌われるんやで
元絵とほぼ変わらないものはパクリで著作権侵害です
いや、PCソフトと他人の作った豊富な素材データがなけりゃなにも生み出せない合成食品カマボコだよ
AIはカニカマ
そもそもヒソカのあのシーン自体がパクリというかパロディ
ツールとして使う分には上等やろ
柄のついた和紙を読み込んで服の部分に貼る手法や
背景を3DCGで時間短縮、みたいな事しとる絵師もおるし
薄墨を使った表現はむしろアナログだと無理で
デジタル使ってトーン化出来るおかげで成立してたりする
海外ガ―言い訳すんのがオチ
AI使い始めた絵師に速攻駆逐される存在やからヘーキヘーキ
身体のバランスとか細部があまり上手く描けない人が、自分の絵を一旦AIに読み込ませて
バランス整えて貰って出力したものをトレースして…とか
そういう場合に使う分には便利そうなんだけどなAI絵は
それらの絵を見てシコってるお前はカマボコどころかその絵師たちのウンコ以下w
だからパクリ上等!!
さっさと規制しろよ
YouTubeに【THE MAKING(164)カニ風味かまぼこができるまで】
って動画があるからちょっと観てこい
在日駆逐って言葉も覚えたのか、偉い偉い
しょうがないよこの文章もAIなんだから
ポシャったのか最初からそんな企画存在していなかったのかどっちなのかなwww
多少絵心あれば出力した構図とかアイデアだけ参考にして別のものを作れるだろうに
エロを作ってる人はファンボに誘導して金儲けって魂胆が丸見えなんだが、非エロで書いてる人のファン心理がわかんないから評価できない
だといいねw
あいにくとAI絵ってしこりにくいんだ
そんな姿は見とうない
正直赤松は次の選挙普通に落選すると思うわ
ここまで無能とは思わなかった
本家の構図も探せばどこかにあると思うぞ?
持ってきたじゃねえか
目ついてんのか
それ言うたらこのコメント欄で
「イラストレーターはAIに駆逐されるw」とか
言ってる奴の中でAIイラストに課金して
実際に出力してる奴はおらんやろな
裁判の基本よね訴状の内容は原告側が証明しなければならない
二次創作もそこら辺の手間があるから権利者に見のがされてる面や権利者の恩情で成り立ってるのに自分がパクられたときだけはギャオオォンするのが滑稽ではある
AIの進歩の速さと法律整備のすっとろさを考えたら木端絵師ほど危機感感じるのかな
すげえ進歩だこと
これも炎上で済んでる、賠償責任取らせてない以上またやるよ
ヌルイ対応しかしない権利元もおそらくパンピーがやってるとは思って無いな
盗作AIに限らず何の後ろ楯も無いはずの犯罪者相手に謎の泣き寝入り問題が多すぎる
政府も対応しないし、犯罪者丸儲け状態見てれば、そりゃ大衆はあらゆるやる気失せるわな。
むしろ絵師の時代終わらないなって確信できるわな
まあ、外野からざまあして憂さ晴らししてるのがほとんどだろうし
二次創作に著作権無視って大分意味不明な日本語になってるな
完成品ポン出しなので画風の固まってるプロほど使いようのないもんが出てくる
下書きのデッサンとしてならすでに3Dのポーザーがある
むしろ下記の理由でひたすら被害拡大
絵師じゃない奴にとってのAI
画風も糞もないので完成品ポン出しで影響なし
i2iでワンタッチでパクったり、SNSで大量投稿荒らし、児ポ作成、NFT詐欺とよりどりみどり
赤松これどうすんの?
ファンネル飛ばしの誹謗中傷の正当化
絵師様は流石やる事が違うわ
企業も臭いモノに蓋するだけの処分で終わらせるし
相変わらずやったもん勝ちじゃね?
あとはどれだけ面の皮が厚いかどうかでどうとでもなる気が
指摘されて言い訳する面の厚い奴いたらパヨクも掌返してここで叩いてそうだが
あいつにそういう部分にまともに立ち向かう能力なんて微塵もないと思う
貧者のオカズだぞ
10円とかじゃないと買い手の付かない粗悪品
その人間側がAIと同じ物しか出力出来なくなったらその絵描きは引退して空き缶拾いでもすればいい
そいつが反社だったり日本貶し好きな奴だったら味方になって擁護してくれるでしょ連中は
パッと見た感じ似ているから有罪なんてある訳ないだろ
問題はもっとシステム的な部分の証明だろ
いちゃもん付けた側にその証明が出来なきゃ、下手したら営業妨害や誹謗中傷でカウンター喰らうかもな
相手にやった証拠見せろなんて話にならんよ
どのみちAI以下の絵しかかけん雑魚は駆逐されて終わるんやで草
AIイラストはパクリの合成でしかない認識の中で
元々絵が描ける人がわざわざAIを使うかね?
Twitterや商業誌の漫画を転載して記事にし広告収入を得ている管理人「パクリ!パクリ!」
ああ、二次創作って著作権的にOKだと思い込んでるんだ・・
この件は原作イラストの数々をほぼまんまトレースしたものを
自分の同人イラスト集として出して売って金儲けしようとしてるようなもんだし
二次としても版権元に許されないタイプでは
お前の理論じゃ作品の絵描いただけで違法って言ってようなもんだぞ
頭湧いてる?
あの人絵柄の個性で残ってたみたいなもんなのに個性なくしたら終わりだろ
これはアウトな例だが、図らずも萌え絵に関してはAIの方がレベルが高いと立証してしまったな…
量産型萌絵師には辛い事実だが…
こういう輩が悪目立ちしてイメージ悪くしてるのは分かるんだけど、AI使ってる奴はバカとか知恵遅れとか言ってる人もいてそこまで嫌えるのってある意味才能だと思う。普通に怖いわ。
そこまで厳しく思ってるなら当然絵を保存したり違法サイト見たりしてないよな?
何が楽しいんやこれ
やりたいことやったら飽きた
大半は別に絵に情熱とかない層やし
絵を「出力」ね…w
お前みたいないかにも仕事が出来なさそうな低能が職業イラストレーターに向かっていっちょ前になんか語っちゃってるの面白いわ
何一つ産み出せず、成し遂げられない能無しって感じで最高
手書きでも破綻しているのはなんぼでもあるぞ
ネットに公表してれば原則違法だよ
親告罪だから見逃されてる犯罪者がAIをパクリパクリと親告しまくってるわけ
自分の絵で仕事とれなくて誰でもいい絵を書く奴はAIにそのまま仕事奪われるからな。画風じゃなくて構図で怒ってる今回のとか正にそれ
それが出来なきゃ誹謗中傷や営業妨害で訴えられてもおかしくないよ
弱者男性の極みやな
推定無罪の原則や
本人が否定してるなら
最初はあーいうしかない
常に盗作してるようなもんだし商用化とか論外やろ
しばらくはやったもん勝ちの状態が続くと思う
女性の敵が女性なら
AI絵師の敵はAI絵師なんやな
いいぞ潰しあえ
嫌がらせって開き直ってるし連中
クリエイターじゃない奴に語る資格も土俵もないだろ
呪文並べるだけで出てくる絵を描くとかいう冷奴作るのにも劣る仕事しか出来ん奴がイキってて草
クリエイターなのはAIであって術師じゃないだろ
ぶっちゃけ他人のオリジナル作品を基にした二次創作に過ぎない、下手したら他人の作品に加筆修正しただけの代物をお出ししてるだけってこと理解できてる?
更に言えば、二次創作でもいいからやった事ある奴は分かると思うけど、「0から作る」一次創作の難しさは二次創作なんかとは比べ物にならない。月とすっぽんすらおこがましい
どんだけ二次創作や加筆修正の手腕が優れていようと、一次創作が出来ない奴が一次創作者より創作者として優れているということはありえないのよ
何の努力もせず絵師に勝ちたいなんて歪んだ承認欲求が認められる程世間は甘くなかったって話や
お前のは金銭の発生自体を無視してんだよ
後自作発言とかな
絵描きと同等だと思ってんのか?
割ととんでもねー理論振りかざしてるけど在日だからなんだろうなこいつ
ただ遊びたいやつはそうかもしれんが
今回みたいに悪いことしたい奴は元気に使ってるよ、むしろどんどん酷くなる
クジでアタリを何度か引けば実質タダで手に入る
乞食同士の共存共生ってことだ
横だが
今じゃだいたいの大手は「二次創作ガイドライン」みたいなの公表して、「ファンアートならおk」「商業でおk」みたいに線引きしてるんやぞ?
逆にガイドラインを出してないところは原則二次創作NGや。たとえば集英社とか
だから厳密にいえば「作品の絵描いただけで違法」だし、訴えられる可能性もあるんや。現実にはほぼないだろうけど
「集英社が見逃してる、黙認してる」を「著作権的にOK」だと思い込んでいるなら、アタマ湧いてるのはお前さんや
ネットに上げただけで違法だからDD論ってw
その単語1つでそこまで妄想出来るの面白いね。
いやだからお前のは二次創作にも著作権があるってことが完全に抜け落ちてる馬鹿だからだよ
差分が欲しいとか、背景とキャラ分けたいとかそういう要望に答えられない時点で柔軟性が無いんだよ
なんなら動画公開時点でi2iパクリや特化モデルの被害者になったイラストレーター多数なのに
漫画家だけ集めて脅威ではないですねwって最悪すぎて草枯れるわ
集英社が二次創作NG?何言ってんだこいつはw
いやごめん、そこまで憎んでることに対する繋がりが見えん。
100均とかの大量生産されてる物を見て従来の職人たちが可哀そうだ!とか言ってんなら話は分かるんだけど、需要が移り変わるのは別に絵に限ったことじゃないし、そこまでAIを毛嫌いする理由を聞いてるんだ。
盗人がスリにあっても誰も同情しないという事では
よーもいけしゃあしゃあと噓ばかり並べられるもんだな
AI規制が恐いから正義のAI使いと悪のAI使いの構図にもっていこうとしてる
無許可学習で好き勝手してる時点で、実際はどっちも悪のアウトレイジなんだけど
現実のAI絵師はAI絵師同士で村作っててその小さいコミュニティでマウント合戦しあってるだけの存在やで
基本誰からも認知されないしCG集売り出してもとうとう10円とかじゃないと売れなくなるくらい価格崩壊してるし
少なくとも絵師を駆逐とかいう大層な夢を背負わせるに足る存在では無いよ
その論は正しいと思う。141の彼は問題を分解して整理する力が無いようだ。
二次創作と著作権は完全一致した内容のものではないし、このAI側製作者側は
恐らく著作権のある作品もソースに利用して(させて)いると疑われる。
ましてボランティアでなく金儲けを企てていたのなら法的には真っ黒のドス黒。
AIは人間の倫理観を模倣できても理解はできない。騙す事は出来ても本質にはならない。
エンタメ界隈のAIエンジニアたちはその辺の理解をなおざりにして傲慢に驕っている。
残念ながらここで問題になってるような仕組みのAIをそういう目的で使うのは不可能だ。
このコメ欄でさえ何回も言われてるが、対象が何かを理解して描いてるわけじゃないから、対象の構造がおかしなもんばっかり描いてる。安い3DCGモデルかあまり可動範囲の広くないアクションフィギュアなんかを見ながら描いた方が圧倒的にちゃんとしたものが描けるくらいだ(ちゃんとしたイラストレーターがやってる、モデルを雇うとか紙粘土なんかで描く対象をつくるとかの方法とは比較すること自体が間違いなのは言うまでもない)。
そういう目的に使えそうな、画像に映っているものが何かを判断して描画等を行うAIというのも研究されてはいたんだが(それもここのAI持ち上げてるバカがイラストAIというものを知るよりずっと前から)、やはりなかなか難しいらしく進展が足踏みしてるところにこんな似非描画AIが出てきちまったもんでますます進展が遅れる始末だ。
まずAI絵師で食っていこうってのが相当アレだけど
こんなん進歩すればするほど自分で使えばいいやってなるんだから続く訳ないじゃん
なるほどなーAIガイジはこう思ってんだ
それを早くツイッターで声高に言って欲しいな
AI加工絵って…
無産は何をやっても無産という証明をした逸材や
完全に横からなんだが、例えばイラストレーターなんかやってるとファンがつくじゃん?
そんでAI絵師なるものが隆盛して、従来の絵描き達が筆を折るようなことになればファンからしたら面白くないワケよ
AIでそれっぽい画風の再現は出来るかも知れないけど、あくまで「それっぽい」だけだから
理由なんて人によるとは思うんだけど、その内の一つって感じかな
誰でもできる事に付加価値は付かんからな
絵師の方に同情されるだろ
さっきから奢り高ぶりが過ぎるぞ
底辺と無産は別やで
作りたい物があるかどうかで絶望的な差ができたやね
ほんま承認欲求の塊のゴミ
それともいつもの頼む!そうであってくれ!!!ってやつか?
とんでもねえ頭だからAI使うんだな
それともいつもの頼む!そうであってくれ!!!ってやつか?
お手本見て学習して描けるようになっていくんじゃなくて、拾った画像コラージュする精度を上げるだけって
自分でやったところなんもないやんけ
それで注目されて嬉しいのかね?
AI在日くんは死ぬまで無産な評価しか受けなくて虚しいね
師匠曰く霞でも食ってろ言われるわ
なるほどね、ありがとう。
好きなキャラに似た何かは作れるけど好きなキャラそのものは作れんのやなって
どこかしらのパーツが破綻してしまうから
4桁イイネ貰えてた事もあったけどそれに気付いて萎えて辞めちゃったわ
人間の模写も練習とかに限って許されてて自作だと言ったりパブリックドメインになってないもので金儲けしたりは許されてない。
AIも同じで学習自体は許されてるが出力したものをどうするかについては何でも許されているわけではない。
まじで人間いらんやん
それで絵師を叩くなんて女が不倫された女を叩くみたいな歪さだな
あまつかりんって奴はファンネルまで飛ばして相手に証明を求めているけど、本来ならコイツが証拠を出さなきゃならない
そうじゃなきゃ、取り調べ室で自白強要する警察と同じくらい下劣な行為になっちゃうよ
どのへんが?
とりあえず集英社のHP
ttps://www.shueisha.co.jp/inquiry/consumer/
個人がキャラ使って二次創作するのは認めませんと書いてないか?
大体そんな感じだよね
更に踏み込んで、AI絵で大量生産すれば絵柄の飽きも早くなりパクリ先が次々と変わる
新しい才能が出てきても、すぐにコピーされて使い潰されちゃう訳です
そんな不毛な世界に情熱を持てる人はいなくなるから怖い
二次創作しただけで盗人に見えるお前がヤバいだけ
だからパクってやるって?日本人じゃねえな思考が
どっちもアカンけど、こっちは本当に自分で何にもしてないやん
企業ロゴやミッキーマリオが出まくるAI素材屋のサイト(AIピカソ出したとこ)とかあったよな
完全にライン越えたまま好き勝手やってるの怖すぎだろ
今はもう完全に落ちぶれてるよ
自身のイラスト集に見せかけたAI絵のイラスト集売ってた
そして自分は悪くないの被害者ムーブ
七瀬がAI使ってるんじゃなくて、AI使ってる奴が出そうとしてた画集にゲストとして呼ばれてるだけや
じゃあ尚更AIなんて許されないのでは?語るに落ちてんな
人間「じゃあワシらはこっちでやるんで・・・」
そのうちAIと人間が分断された社会が出来そう
そりゃ権利者がNoと言えば2次創作は駄目だろ
AIは学習面で色々緩和処置があるけど、それを利用して発表する作品だってモノによっては駄目になるだろ
普通に当たり前の話やん
完成された絵が良ければAIが描こうがパクリだろうがトレースだろうがどうだっていい
>AIは学習面で色々緩和処置があるけど
ん?パクリやん
何その文字改変
そのイメージどうりか、そこまでいかなくてもイメージに近いAIってのももう長いこと研究されてはいるんだけどね。
排出率が低いままだけどプレーヤーが増えたからSRキャラ持ってる人間がSNSに増えただけなのを見て「手に入れる確率上がったんだから今ガチャ引かないヤツはバカ」って言ってるヤツみたいな、似非AIのイラスト見て「技術はすごい速さで進歩してる!」みたいなこと言ってるバカが思ってるような速さで進歩してないんだよな、そういうちゃんとしたAIは。そういうの研究してる人達にこそ資金や支援が集まって欲しいもんだけど、ネットにゃ似非AIを持ち上げるアホばっかりだ。
二次創作自体を禁止なんて作品はなんだよ
エロ禁止ならあるけど
そもそも中上位くらいの画力の人なんかはAI使うより自分で描いた方が手っ取り早く思った通りのものを描けるような
これ進化すればするほど価値無くなるんだよな
誰でも出来るのであれば自分でやれば良いじゃん?になる
いや、AI使ってるぞ
もう完全にAIにシフトしようとしている人
カップラーメンに湯を入れてるだけなのにラーメン屋名乗ってるヤツが馬鹿にされてるだけだぞ
この発想が手描きで出来たらどこかしら脳がおかしいわ
自演じゃ無いの?
呪文並べただけで出てくる絵は仕事には使えんがな
ん?俺は盗賊じゃないよ
盗賊に切り刻まれるドロボーを眺める農民Aだよw
ドロボーが「騎士団を呼んでくれえぇぇ」って言っても無視するけどwww
無名は今も無名なりに創作してるし有名は落ちたりしてねーぞ
トラブル起きて整理される事も多いから難しいネー
頑張って調べたんだろうけど見ないから
書いてないなら禁止だと思ってる頭はちょっとヤバいんじゃないの?そんなんホロとかも終わりだわ
完全に逆やん
自分で描いたイラスト学習元にしてるんなら、これ以上学習元を明らかにしやすいことないやん
体のバランスや細部はAIが最も苦手とする分野だ
そこを自分で修正できるようにならんとAIをツールとしては使えないだろうな
ラレ絵とAI絵は似通っている部分が随所に散見されて明らかにi2iやってるなあという感じなのに、大まかに似せて描いただけで細部は全く似通っていない追加絵出されても
AI使ってドラゴンボールなり既製のキャラ出したらアウトだよ
著作権はキャラクターにかかるものだから
自分だけがAI使えるって状況ならのし上がれる可能性もあったんだろうけど
実際は誰もが使えるから稼ぐどころか延々価格崩壊しか起きないんだよな
ダイヤが人工的に作れても価値は低いどころか、生産されればされるほどその価値は落ちていくだけ
こいつら全員韓国人に決まってんだろ
そもそもAI絵自体が集合知なんだし
ポーズやシチュはトレパクの対象にはならん
盗作されたと主張する側の絵師だって過去に別の絵師の絵の要素を拾って描いてるわけだしな
※267
えー(´・ω・`)
自分の絵読み込ませるなら画力向上に繋がるポジティブな目的でも
使えそうと思ったのにAIってそこは苦手なのかよ
じゃあお前、AI以外は見るのも駄目な
不要なのだから可能でしょ
何様?w
お絵かき屋様?w
都合の悪いことは見ないふりする犯罪者野郎にAIを叩く権利は無し
ふーんもうまとめ見れないねえ
バリバリにAI活用している人も法律家もi2iは著作権侵害判定というのが概ねの統一見解だぞ
よく見れば分かるけど、この件を証拠出せと追求して直接問い詰めているのはAI絵師
AIは犯罪じゃないってか
やっぱ在日やんけ
理屈は通じんな
元が結構特徴的なカバンの持ち方だしなぁ
これ以外にパクリ疑惑の絵がいくつもあるしまあ真っ黒よな
日本の著作権法自体に学習だけなら許諾いりませんよーって明記されてるのよ。
まぁAI学習そのものに言及してるわけじゃなく、周りに見せずに研究で使うだけなら無断でオッケーよ、という感じの。
だからAIの学習モデルの作成も、それを利用して独自の絵を作るのも法的に問題はない。
でもi2iは明確に元絵があって学習ではなく改変だから、個人で眺めて楽しむのではなく自分の絵としてネットに放流したり金とろうとしたりすると問題がある。
前提として終わってんなパヨクは
苦手っていうかハードル高いぜ。考えてみろよ、そういうことが出来るAIがあるとするなら、その技術使えば例えば完全自動運転なんかが大きく前進する。周囲の状況把握が人間並み、いや他のセンサやネットワークを直結出来ることを考慮に入れれば人間以上に出来るようになるんだからな。当然そんな技術どこだって力を入れて研究してるわな、でもネットでお出しされてるイラストAIがこの程度のザマってことは…… ま、そんなに簡単じゃないってことだわな。
現状のAIでもテクスチャ作成には使えそうだが、あんまり既存の非AIソフトを大きく上回る性能は期待できんと思うなあ。
ちょっとツイッター見たけどまじで絵師が憎い無産になってて残念だわ
まぁこの人もう50代だし絵がもう描けないなら残りの人生AIマンとして生きていく方が楽しいのかもな
10円とかで叩き売られてる横で絵師達が数百万数千万稼いでるの見てAI絵師()くんはどう思ってるんだろうな
ちゃんとAIにスカートのしわの学習させろよww
手抜きしてんじゃねえよwwww
だからもうAIのCG集が10円で叩き売られとるんや
創作してないからじゃね?
著作権に思いは関係ないってば
許可なく他人のキャラ使っちゃダメ
引用の範囲までしか許可出してない集英社のキャラで2次創作しちゃダメ
SNSにファンアートくらいなら見逃してくれるだろうけど、厳密にはそれ違法だよって話
ていうかガイドラインくらい読めよ・・・
よくそんなんで※207や※210みたいなレスしてきたな
二次創作界隈がそこら辺無自覚なの良くないぞ
AI使えば絵師みたいにチヤホヤして貰えると勘違いした無産がAIってだけで嫌われてうざがられる現実に気づいたんやろ
中国:生成絵のマーク義務、ユーザー実名登録制
これ以外にもAI絵を公開しただけでブロックされまくって評価激減する模様
どの作品とかじゃなくて、そもそも権利者の許可を得ていない二次創作は全部違法なんやで
ただ基本的に親告罪の対象だから、権利者に訴えられない限り罰を与えられないだけ
「咎められなければOK」なんじゃなくて「本当はNGだけど権利者の温情でお目こぼしして貰えてる」だけ
ついでに、平成30年に法が一部改正されたから
・営利目的である
・権利者の利益を侵害する
などの要件を満たしている場合は非親告罪だから、権利者が訴えなくてもアウトなるからな
映画館で人間の鑑賞は認められるが録画録音は電子窃盗になるのと同じ理由だよ。
Kiidoっていうのがアニメーターの絵をパクって自分のサインをつけて成りすましてる
※247とかガチ目だよな
10月くらいにAI関連のまとめが伸びまくってたときも、ここまでの無知はいなかったような
国とか諸運営の規制より他人からの誹謗中傷と差別の方がエグいで
ほんまにボロクソ叩かれてる
まぁ自業自得やけど
せっかく絵っていうスポーツなんかとくらべりゃ圧倒的に高齢化がマイナスになりにくいジャンルの人なのに残念だな
見せしめとしてを徹底的に叩き潰すべきなんだよ。
別にAIでイラスト描いても良いとは思うんだけど、
すでにトレース商品における裁判による敗訴例があって
①販売の停止
②データの削除
③裁判費用・弁護士費用・慰謝料・損害賠償費用の請求で100万円以上の請求
④刑罰によって10年以下の懲役、1000万以下の罰金
が、科せられたから安易に手を出すべきものじゃないんだけどね。
有名なのが小学館と白泉社
しっかり二次創作を禁止してる
AIなら犯罪じゃないと思ってるのかこいつも
二次創作を犯罪言うならそういうことだろ
レーターにとっては「絵を描く」とは脳内イメージを出力する行為な訳。だからレーターが欲しいのは「自分の意図通りに出力できる道具」及び、その際に必要となる「実務の手間を省いてくれる道具」であり、自分の意図と異なるイメージを勝手に出力するAIは「自分より下手な癖に勝手に絵に手を加える糞野郎」と同義なんだ。勝手に絵を描いてくれるAIを喜ぶのは「自分がどんな絵を描きたいかも分かっていない素人」だ。AIがこの方向性で行く限りどれだけ技術がハッテンしようと、素人の玩具止まりでレーターの道具にはなれない。
AIはそれ以下ってことを覚えろよ
だから著作権はキャラクターにあるって言ってるだろ
AIでドラゴンボールのキャラ出したらアウトだって言ってるだろ
手書きでもドラゴンボールのキャラ出したらアウトなのと一緒だっちゅーの
似たような棒立ちばかりになるからじゃね?
DD論に持ってこうとして必死過ぎやん
無許可学習やってるAI使ってる時点でもう盗人確定なんだわ
構図パクったからなんやねん
トレースは問題だが、模写みたいなもんだから一切問題ないだろ
阿保らしっ
ってくらい滑稽な事言い合ってるな
なんで「AI絵師」さん達はどいつもこいつも有料プラン開設やら書籍販売やら生き急いじまうんだろうな…
絵師を犯罪者呼ばわりしながら自らも犯罪者以下になってんの自覚ないよな
絵師じゃないから境界線が分からないんだろ
そいつらは絵そのものには興味がなく、努力なしに有名絵師と同じ名声・同じ収入が欲しいだけだから。
上手く描けない部分をAIに補ってもらえたとしても、出力された絵を見て、元の絵の何が悪かったのか、今後どう修正していけば上達するのかが理解できてなければ何も身に付かないと思う。AIは結果を見せるだけで描き方をレクチャーしてくれるわけじゃないからね。そこが理解できる人はAIに頼らなくても、本物の人体を参考にすることで上達していける。
在日はどこまでいっても日本の感性じゃないんだな
そう、厳密には禁止だけど二次創作はだいたい黙認されている
だから黙認されている二次創作者は、AIによる三次創作?を黙認しなさいw
無産wが二次創作禁止だって吠えても同人は出るし、二次創作者がAI禁止だって吠えてもAIは止まらない
因果応報、自業自得、どっちもどっち、お前が盗まれる番が来た、etc
まあとにかくあきらめろん
文科省もこの騒ぎ見て後悔してるんじゃねえかな?
AI発展がとん挫してるから、素材の著作権緩和したのに、秒で大量処理して金に変換出来てるんだから、
AI技術者が著作物収集をサボってたことの証左だし
人並みに取引してれば順々にAIサービス出てきてたよこれ
金銭欲求なしの純粋な承認欲求やぞ
〇利用許諾をかけあってたら
パクリ な
覚えろバイト
ガイドラインに従えよ
著作権の守らなさ具合が海外に追いついたぞ
※312に言ってくれ
被害者の絵師がやることじゃないの?
覚えたぞ
>>そう、厳密には禁止だけどキャラパクはだいたい黙認されている
>>だからキャラパクを黙認されている同人ゴロは、AIによるパクリを黙認しなさいw
こんなんでどうかなw
この日本語よ
在日はちょっとなんカスに入り浸りすぎてるわ
みんなエ口絵量産を期待していたのに
実際はセック●等難しい構図が苦手で基本立ち絵ばかりの上にmasterpiece顔ばかりで
承認欲求モンスターのAI絵師(笑)達が内輪で盛り上がっているだけで
pixiv等画像投稿サイトで大量投稿&NG逃れでAIタグつけずに投稿しまくって
結果他のユーザーから嫌われまくってAI反対運動起こされる始末やしな
まぁトレパク警察なんていくらでもいたしこれからはAI絵師も遠慮なくターゲットにされてくってだけでしょ
よっぽど考え抜かれた構図パクるでもなく、ふつうのパクってるし。「女、生徒、しゃがむ」を英語にして打ち込んだあと100枚
ミス 100枚くらいAIに作らせて、そのなかから気に入ったの選ぶでいいじゃん。
今のうちしか稼げない、先駆者にならなきゃ稼げないとかその辺りかね
絵描きもおるだろうけど割と転売ヤーや情報商材屋とかの層も紛れ込んでると思うのよね
それ以外はしょーもないいいねの数字に虚しさ覚えてればいいわ
まだ隠し通せてるんやろか
岡田斗司夫が持ち上げてたらしいし、少なくとも情報商材屋は紛れてるねえ
結局絵師が手で描いたもんが人気やからね
AI手に入れたことも含めて絵師天下よ
少数が連投してるだけだぞ
連投はAI絵師の得意技だからな
もう消えたぞ
物量かな
この先、法整備して規制しないとAIは著作権ロンダリングマシーンとして反社やテロリストの資金源になると思うわ。
間違いなく2022アニゲー黒歴史やね
長文AIガイジの惨めさもひとしおよ
終わりだね、この業界
ガチで全員バレて垢消したぞ
いいねの少なさで空気ってことに耐えられてるか?w
そら無理やわな
アニゲーに黒くない歴史ってあるの?
最後の人もツイート見たらなかなかヤバめで草
冗談抜きで同じくらいのクオリティの絵でもいいねに500倍くらいの差がつくからねw
いかに存在を無かったことにされてるかがわかるw
なーにが三次創作だ
そういやpixivでAIイラストが規制されたのもヤバい情報の隠れ蓑にしてるヤツらがいたからってのも理由なんだっけ?
質に対して物量ってどこぞの国との関係やん
去年の黒歴史大賞ってことでしょw
大量のAIイラストの中に本物の児ポや死体画像を紛れ込ませてそれを売る中国人が大量に沸いたって話だった気がする
「絵を描いてる」って行為自体を好いてた人が思ったより多かったみたいだよね
アンカミスった
<<360ね
てめえもスルーしてんじゃねえかっていう
最初のうちはテンプレnobelAI顔だったのが、だんだんソイツの性癖に沿ったシチュエーションや塗りに特化していって面白い
クリエイターとして評価することはないけど、シコネタとして消費するだけなら超クオリティの性癖に刺さる絵を桁違いのスピードで量産してくれるのは有能
技術だって昔からあるただのジェネレーターで、権利ガン無視して学習データぶっこぬいたからそこそこ見れる画像を出力できるようになったってだけ。現行のAIイラストサイトなんて他人が作ったものを盗んで並べてる盗品市と同じよ。凄いのは学習データであってAIは只の使い古しの技術に過ぎない。
使ってる奴が馬鹿
その方が金も手間かからないって気付ける日がくるのか?
上にもあったけど使ってる人間の弱者男性感がきつくて受け入れられなかったわ
同じこと思ってる奴結構いそう
それがツイッターじゃ表示回数といいねの剥離で余計露わになったな
イラストAIに限らず色んな技術研究に倫理規制は付き物やで
ガイドラインに従ったら二次創作が消えてAIだけ残るだろうが
それ知らない日本人が海外の方がーやっててちょっとおもろい
今もどこかで絵師はオワコンとか犯罪者とか言ってんだろうな
絵師憎しなんやろうけどワイらの勝ちやみたいなこと言ってる人めっちゃいたわ
今はすっかりナリを潜めちゃってごく少数が未だに絵師叩きしてる感じ
赤松がその一人なのはさすがに笑えんがな
この件でまともに動けないようならさすがに当選した意味なさすぎだわ
出版社もいい迷惑だわな
そのうち何年も馬鹿みたいに机に向かって勉強する時代も終わるんやろね
何年も練習しようがAIレベルに達してない絵描きが多いからこそ危機感から異常なまでのAI批判があるんだろうね
このまとめサイトにしてもこんだけAI絵とりあげられてからまだ一年もたってないのに人間が描いてない絵には価値ないキィイイイってコメントで稼げるからね
不登校ゆーちゅーばーは時代を先取りしすぎたのか
既存絵を加工して自分のものにする連中
パクって自作発言なんて批判されない方がおかしい
でも在日はAIが正しいってんだから恐ろしいわ
つまり製作者がどうしようと元の著作者がいようと自由になるのです!
そもそもパクリしか出来ないツールやからね
それはないw
バレないように多数の画像をツギハギコラージュしてるだけ
製作物に対する著作権の有無とパクリ行為の是非は無関係
赤松は次の選挙普通に落選すると思うわ
手描きじゃなきゃ価値ない原理主義のアホにはもはや判断できないのだろうけど…w
10年後も全く同じ事言ってそう
だから商業には使えない
AIで書いたのを下敷きにトレースしてる連中、気をつけたほうがいいぞ
AIが絵師を駆逐する気配が一切無いから不安になっちゃってるのかな?w
世間的には完全にオワコンになっちゃってるからねAI
SNSでの扱い悲惨過ぎて可哀想になる
硬派気取ってた癖に原神にデレデレしてるのと同じ
中華の血が騒いじゃってんな
FANZAとかでCG集が10円で叩き売られてるから君でも買える商品やで!お店へ行こう!
AI絵が10円とかで叩き売られてる横で絵師達が数百万数千万稼いでるの見て無産くんは何を思うのか
馬鹿の一つ覚えみたいにAIは塗りが~とかいってるしょぼい塗に近しいのが左(人間)側だし
その売れてる作品割ってシコりながら今日も健気に絵師叩きでしょw
まだ上手さだけで誤魔化せると勘違いしてる
多分数人もしくは一人だと思うよw
上手ければ売れると思い込んでるのか…(困惑)
ゴミやん
stable diffusionが去年の8月に無料公開されてからの流れだからまだ半年も経ってないでこれってことをちゃんと認識しような
狙い通りの構図になるプロンプト研究することすら面倒なんだろ
半年でこれだけ問題を起こす絵師がかつていただろうか
典型的な文字が見えても文章が理解出来ない奴
絵を見ても上手いとなんとなく思ってるだけで言葉にすることも出来ずパーツの歪さに気付かない
スゲーな
嫌がらせのスピードも凄くてもう完全に廃れてるってとこが
この短期間でガチのオワコンになるのは確かに凄い
それをここまで分かりやすく餌与えた結果そいつらのファンがどう思うかまでは考え付かなかったか
まあパヨクだし転売大好きだからしゃーないか
AIは絵師を滅ぼしてくれるんじゃなかったの?
これじゃ散々絵師煽りしてた俺が馬鹿みたいじゃん
一般人が今時巷に星の数ほどあふれてる萌絵にそこまで気まわすと思ってるのが異常
冗談抜きで絵師憎しの無産の居場所が5chや害悪まとめだけになってて草
肝心のAI絵師くん達がみんなで殻に閉じこもっちゃってて役に立たなそうだしなw
そうなったらこうなるだろ、無産()と有名絵師が何で釣り合うと思ってんだよ
AIが百歩譲って合法だとしてもお前ら無名以下だからな
ここにいくらでもおるやんw
複数ではなさそうだが
こんな欠陥だらけな状態のAI絵を推進しようとしてる時点で邪悪すぎる。
世間様はそう思ってないみたいやね売り上げ的に
いいねの数でもう証明されちゃってるから
お前含めAI使ってる連中ぐらいじゃねえの違いが分からんの
でも可哀想になるくらい相手にされてないみたいよAI絵師くん達
馬鹿とクズ炙り出し装置だったよな
大半はそうならないことに気づいて言わなくなったけど
未だに絵師嫉妬勢がAIがーって言い続けてる感じ
勝ち馬に乗れなくて残念だったね無産くん笑
すぐバレるのになあ
現実見ることを避け続けて生きてきただけあるよな
現実が全く見えてないんだもんw
加工とか加筆って言葉も知らなそう
まあだからそのままアホみたいにアップしてんだろうし
こうやって過去形になっちゃってるあたりマジでAI風化しちゃったんだなって
もしかしてパヨクは分からんのか?やっぱ中国人だから見る目が違うのか
そもそもパヨク自体が超ド級のマイノリティだからね
ツイッターのインプレッション可視化でそれが余計露わになったじゃん
数自体全然いないんよ極少数だから今や大した工作も出来なくなってる
業界の意見通す人間減らしてどうすんだ? つかパヨ連中が目の敵にしてるのが何より有用な証拠やで
そうなりゃ一番要らなくなるのは絵描きじゃなくAI絵描きなんよな
この手ので食ってきたいなら結局自力で描ける人になるか
AIのプラグラム作る側にならな先はないわな
無産弱者男性がそんなこと理解できるわけないんだよなぁ
これもなかなかの黒歴史よなw
死ぬまで社会の役立たずw
AIのが上手いって加工が過剰に乗ってるってことぐらいしか理解してないだろうし
この前の格付けチェックでダンスはBって答えてそう
何もわかってないのに言い切れるメンタルしゅごい
合法騒ぐのも滑稽だけどこれがヤバいわ
バイト先の上の連中はそれ程馬鹿ってことだからな
何かイーロンのツイッター改革からまともな日本人にとっては追い風になってるよな
まじで反日パヨが公金チューチューしてる寄生虫だってバレたし
ツイッターとかで比較してみればその世間一般がそれぞれをどう評価してるか可視化されてると思うよ
で、誰かただ二次創作してるだけで逮捕されたの?
草
まだ夢見てんのかよww
AIが上だと思ってるメンタルのがヤバいよ
病院行った方がいいけど在日が日本の病院税金で行ってるのは癪だな
あ、メンタルガイジおじさんだ
まだ生きてたんだ
まだ夢見ていたい無産くんが現実突きつけられる場にいくわけないじゃん笑
ま、自然淘汰やな
無能が有能の邪魔するのは必要ないとされたんやろ
TwitterでもピクシブでもおわってるでAI絵
ほぼいいねついてない
他のパクリの人らもそうだけど少しでもバレないようにってなんか心理効果働いてるんだろうな
本人はこのことについてはどう思ってるんやろ
単発のi2iパクリなら今まで何回も起きてるからな、ほんとどうすんだろうね
単発のi2iパクリなら今まで何回も起きてるからな、ほんとどうすんだろうね
それがAIの真の評価だよね結局ピッチングマシンで200km出ようとみんな評価しないのと同じ
AI作者自身が描いた絵をAIに食わせてきたなら全然良いんだけどな そんな描けるならそもそもAIなんかに頼る恥ずかしい真似しないか
将棋でソフト指しして俺つえーって言ってるもんやな
温かみというか実際は筆跡とかそういうもんなんやろうけどまぁそこら辺は絵師によるか
ワイはどう描いたのかある程度わかる絵のがええわ
ほんま恥ずかしい
手書きに温かみがあるというよりAIにAIぽさがありすぎるんだと思う
在日は上手けりゃいいとか言ってるけど大して上手くもないぞそれっぽく見えるだけ
誰でも労力も思考もせずにできるんだから
それに評価しようとは思わないよね。
小説とか他の娯楽でも同じようにAIができるようになっても
作者のいないAIの作品に対して対価も感想も送る意味ないし。
サムネでAIやんってわかってスルーしちゃうわ
その惨めなAI絵師よりも更に価値の無い無名が今わーわー言っとるだけや。上手い人はそりゃファンネル攻撃も出来るし独自性も高いから地位はブレないわ
あれただ絵師叩きたいだけで途中からAI関係なくなってたよね
絵師様「赤松先生に言ってすぐにイラストAI規制してやる〜!!!」
↓
赤松「漫画家として生成AIに脅威は感じません。プロンプトも結構長くて大変なもの。絵師は自分で学習除外申請できますよね?画像生成AIを法律で規制すれば技術の発展を阻害してしまい、海外では規制されてないので海外との差ができてしまう。現状生成AIを規制する必要は感じていませんw」
↓
絵師様だったもの「」
AIの絵が凄くてもそれを出力してる弱者男性は無価値っていう事実がどうしても頭をよぎってしまうよね
それはサイトの規約上許可されてんだから嫌ならお前が出ていけばいいだけの話
ズルを見逃してもらいたいなら穴倉から出ちゃいかんのよ
それ以前にAIが廃れちゃったから割とどうでもいいんよねw
興味もないんだよ、分かる?ただ絵師に喧嘩売ってるだけ、外野は無産にいいねもつけねえし知らねえ
仕事なくなったような人結局一人もおらんな
今まで通り応援するだけだわ
他のAI絵師()どもが権利を正当なものにしようと
ものすごく必死に弁論してるのが滑稽すぎてマジで笑える
別にi2iどうの言ったところでお前らは所詮紛い物なんや
ちなみにこのi2i生成を叩いてるAI絵師たちも真っ当じゃないぞ、t2i生成まで叩かれないようにスケープゴートにしようとしてるだけで、今までAI生成の現状に苦言を呈する絵師に散々暴言吐きまくってる
後自分達が絵師から奪う側からAIでさらに奪われる側になり始めてるから自分達の利益を守るために内ゲバ始めてるってのもある
※i2i(上の記事のように元になる画像をAIにぶち込んで似たような画像を生成する手法)
※t2i(Google検索のようにキーワード入力で画像生成する手法。プロンプトやら呪文がどうとかいうのがこれ)
AI絵師を正当化して自分を売り出す気でいたからそこに水を差されてあまつかは激怒しとるんや
あいつらはまだAI絵師をあきらめてないんだ 笑えるだろ
こういう奴って絵の見方が偏ってる病気なんや
パズドラ、モンスト、グラブル 絵の上手い順番はどれ?
するとこう答える
グラブル>パズドラ>モンスト
正解はディレクターに合わせてるだけで全部同じや
生成AI全体に部が悪くなりかねないから身代わりで叩いてるだけ、要は生成AI利用者が攻めから守りに入っただけのこと
プロンプトによる画像生成で十分絵師にフリーライドできるし、あとAIによるパクり合いがAI絵師同士でも起きて揉めてる
包丁で事件起きたら包丁生産・販売してる会社が責任とるか?
本人が手描きって言えばAIに関する法じゃ問題にすらできないよ?
あと絵柄に著作権ないけど、どうする?ん?
アスペで草。これがAIに脳をやられた人間か
その破綻しているゴミを大量生産することが問題だって言ってるんだよ、わかったかな?
雑魚がやる事はトレパクか
犯人絵師だろそれw
winny事件思い出すな
自分はアナログ派だったけどデジタル絵でてきたときは〜とか言ってAI絵とデジタル絵を同じふうに言ってるし
自分はそんなデジタル絵を描くよりアナログ絵を描くとか言いながらAI絵つかってるし頭おかしいとしか思えない
デジタルも簡単だろとかいいながらデジタル絵を描こうとせずAI絵を正当化しようとする頭おかしいやつ
マジで飽きられてきてるんだな
いつも絵師が発狂して願望垂れ流してるだけだからな
なにか大きな進展がないと飽きるだろ
そうこうしてる間にもAIは着々と進化してくから静かに淘汰されていくんだろう
クソまとめ
結局ただのAIへの偏見と迫害なんだよね絵師の言い分のほとんどは
まあ人間も盛って写真とってるし似たようなもんかとおもったが
無許可だからやっぱねえわ
いやi2iはAI術師の中でも大勢批判してる人いるから、イラストAI使ってる人自体叩くのは違うわ
なにいってんだこれ?
偏見と推論
自分はどんどん落ちぶれていくのにデジタルでめちゃくちゃ伸びてるイラストを見て嫉妬してましたって自己紹介してるようなもんよな
残念だけど今後は無産の思い通りになってしまった人の一人としてしかカウントされないだろ
パクリは絵師も普段からやってることなのでAI関係ないですよね?
dlsiteに低レベルな落書きみたいな作品いっぱいあった時叩いたんだろうか、手書き絵師によるパクリ作品販売は?
黎明期によくある不理解ゆえの批判に過ぎないよね君の言い分
自作っちゃ自作よな
AI絵師叩きの定番垢で草
年明けてんぞ、転職しろよ
欲しい効果得られればいいよね?
上のマキマの絵でAIのほうは誰やねんてかんじだし
飽きたんなら叩き記事くるなよ気持ち悪りぃ
叩きたい欲ダダ漏れやん
プロンプトにオリジナリティあるんだよなぁ
現状の生成AIを問題視してるなら海外のアーティストや企業のようにこの数ヶ月でいくらでも声明出す機会あったのに、一切苦言を呈することもしなかった時点で生成AI推進派なのわかってたやん
同じく一切声明がなく赤松と足並み揃えてる山田太郎も同じ
内容時代は全然違うけど雰囲気は近しいものを感じたわ
まぁそのAI絵師って単語が一番簡単に認識出来るワードだから流行ってんだろうけど、なんか別の呼び方ないもんかな
日本含めたアジア政財界「著作権?安くて高品質ならパクリもOK!訴えてきたクリエイター連中は潰す!」
さあどっちがグローバルスタンダードになるのか…(中国がパクり許容な時点でお察しか)
今は外国勢に無断でタダ乗りさせて儲けさせている状態、苦情も通用しない
グーグルやアップルみたいに元栓から押さえろ
TOYOTAの車で事故起こしたら販売者が逮捕されるか?
馬鹿が上手い事言った!とか考える前に常識を学べ
明確に表現したいものがあってAIをツールとして使用している絵師ならそうなんだろうが、AIにおんぶにだっこの無産AI絵師には関係ない話だな
七瀬はラレで壊れちゃったから一定の同情はする
だからって今の七瀬を支持はしないけれども
他者の作品を合成して自分の作品であるかのように発表するのは恥知らず
「写真撮ってるだけのカスが調子乗るな」とか言うのと同レベル
今はクリエイティブって概念の中身が変わり始めてる時
昔は写実的な絵を書くのが超クリエイティブな行為だったけど今そんな風には誰も思ってない
カメラができた時のように今またクリエイティブって概念が変わる時が来たんだ
しかもカメラができた時よりもはるかに大きく変わる
パクリガーとか言ってるのはそれが理解できない人
悪いのはi2iだけなのにt2iまで叩いて奪おうてしてる絵師が無駄に煽って炎上させようとしてるね
t2iはプロンプト生成で絵師に侵害はしていない、このAI機能を潰そうとしてるのは絵師優位の既得権の保護以外何者でもない、うまく使って共存すべき
AI恐怖症煽り絵師キッショいわはよ転職して介護ドカタ行け
中国以外はすぐAI絵って分かるし
本気で分からないならそいつは単に中華だからってことか
絵師終わりとかヒスってた奴に言われてもね
腫れ物扱いだぞ現実は
イケると思ってるのはアホな在日だけ
なーにが二次創作だ
と思っている一次創作者の事も考えて、な
日本語やばすぎて中国人の画像生成能力が高いっていってるようにしか取れない
ワイは二次創作もやるけどワイのオリキャラのファンアート描いて貰えると嬉しいで
もちろんワイの絵をそのまんまパクられたら気分悪いけどな
その辺を混同して語るのは良くないんやないかな?
パクりが叩かれてるだけで規制しろなんてコメントほとんど見当たらないがどこ見てそう思ったのかな?
本当に絵心ない奴ってデッサンとかパースがいくら歪んでようと線と色が多けりゃそっちのが上手く見えるんだよな
二次創作を許容してる漫画家とか多いよね
でも全員じゃないんだよね
そこに目を瞑るのはどうかって話
うん だから他人が「二次創作は全てまかりならん 違法だ」って叫ぶのも違うと思うんよね
駄目かOKかは個別の問題だし
炎上の一番の原因はパクった事でこれがアナログの模写やトレスでも同じ事になるし
AIを本気で擁護したいならむしろこういうAIの未来潰すパクり行為こそ許しちゃいけないんだがな
パースなんてきっちりとってるのは素人だけ
漫画でいえば沙村もアイレベルと水平線あえてずらしてると発言してるし、鳥山明もパースは適当にとってるどころかコマに複数キャラの全身を入れるデザイン性優先して縮尺無視して描きこんだりしてるけど一見して変じゃない
大友克洋もやたらきっちりパースとってそうでいて1つのコマに別種のパースぶち込んだりしてる
宮崎駿もつまんない絵になるからってパース無視して描いてるのは有名
パース(=幾何学)みたいな機械が一番得意なものにこだわってる時点で底辺絵師の創造性がAI以下であることををあらわしてる
二次創作は創作要素が入るから公式も黙認してるんやで
逆に海賊版は無茶苦茶厳しいからな
もっと厳密に言うと版権管理上で漫画家は版権(複製権)持ってないので、
文句は言えど公式の方が上なんだがな
そこら辺の違いを理解できないと、多分このAI問題は理解できんと思うよ?
知った上でわざと外すのと完全に出鱈目なのはまったく違うんだが本当に何もやった事ないド素人はそう捉えるんやね
着々と進化ってもうガッツリ進化頭打ちだしそれ以前に大衆に飽きられてるオワコンにいつまで夢見てんだって話にしかならんのよねw
ずらすにも「ずらし方」ってのがあるんやで
素人が適当に描いてるのと一流の絵描きがやってることは一緒じゃない
それは無視とはいわない
現実のAI絵師はAI絵師同士で村作っててその小さいコミュニティでマウント合戦しあってるだけの存在やで
基本誰からも認知されないしCG集売り出してもとうとう10円とかじゃないと売れなくなるくらい価格崩壊してるし
少なくとも絵師を駆逐とかいう大層な夢を背負わせるに足る存在では無いよw
まさか今はまだ〜とかいつもの恥ずかしいやつ言っちゃう?w
この辺の決定的な差って「培ってきた努力」っていう感情論の話になってくるし、AI憎しで強い言葉使って過剰に叩いてる人は感情論で議論しに来てるようなもんだから話が嚙み合わんというか「結果だけを見る人」と「過程を重視する人」の構図だから一生平行線なんだよな。
知ったうえで外したものと出鱈目に外したものとどう見分けるつもりだ?
消失店をとって「ずれてる」ということでしかパースのずれは指摘できないが、
そこに意図と出鱈目の差を読み取るのは思い込み以外に不可能だろ
現にAIのほうがうまく見えると思う素人が複数存在している以上、
AIのパースが「うまく外されているように構成されている」ように見えているということだ
AI絵師くんが出した画集が一冊も売れなかったことについても聞いてみたいwww
さすがにトレスの絵師練習でも「トレス練習です」とは言うが「これが私の自作絵です!」とはやらんからなぁ
逆に言うと、トレスでも自作絵主張した人は普通に叩かれているし
むしろAI絵師側は「トレスを自作発言しちゃいけない」
「AIがトレスを行ってる事をしらない」んじゃないかと思う……
んで結果AI絵が消費者に拒否されて今に至ると
snsとか見ると残酷なまでに可視化されてるもんね
言葉借りるなら同じく無産という名の消費者なんだろうけど、同じような土俵で少しでもマウント取ろうとしてるのが透けてて昨今のネットって感じがしていいね。
学習とは言ってるけど出鱈目に生成された沢山のコラージュの中から人間がまともなのを選んでるだけで
AI自身はどれが正しいとかを判断してる訳でもないから相変わらず変な物も生まれるし人間のそれとは全く違う
絵師に親でも殺されたのかってくらい憎んでるのちらほら見るんだけど、煽り抜きでなんでそんな憎んでるんだ?
こういう輩が悪目立ちしてイメージ悪くしてるのは分かるんだけど、未だにAIを受け入れない奴はバカとか知恵遅れとか言ってる人もいてそこまで嫌えるのってある意味才能だと思う。普通に怖いわ。
余計惨めな気持ちにならん?
好意的に考えれば既存の絵師のファンなのかね
一番悲しいパターンは、AIにブチ抜かれた絵師の卵、あるいはイラスト専門学校の生徒、、、
トレスで練習した結果その癖を手が覚えて画風が似るってのは結構あると思ってるんだけど、この辺は問題にはならないよね。
現行のAIがトレパクツールというか、コラージュ生成ツールの延長と認識してるんだけど、ここらを誤った認識をして教材0で生成してるって思ってる人は確かにいそう。
どっちかが煽ったから生まれてる対立の構図だとは思ってるんだけど、ここのコメント見る限り強い言葉使ってるのは既存絵師側っぽいから色々と謎。
まさか同人ゴロよりキモい存在が出てくるとはな
絵が上手い下手はいいと思うけど、
人そのものを嫌ってるのは
まじで意味わからんよな
膨大な本やネットの中から検索だったりで条件を絞って人は学習するわけじゃん。絵も最初の方はバランスが崩れた変なものから始まって、最終的に自分の作品という1枚絵として完成していくわけだけど、AIもプロンプトって言う指定ワードである程度絞って学習させて、そこからシードだったりネガティブワードだったりを指定して1枚絵に仕上げていくわけなんだが、この辺が全く違うってのは個人的に言いたくないな。アプローチの方法が違うだけでやってる過程だったりは同じようなもんと思う。
差があるとすれば2枚目以降の作品のスタート位置かな?
んじゃあAIさんはあえて指の数増やしたりしてるんやなー
まあプロのアニメーターや漫画家でも指の数間違うことはあるけどw
絵師は全員マネタイズに必死だよ
稼げなきゃただのお絵描きニートだもん
後発の似た絵出してるアカウント凍結すればいいのに
絵師でもなく同じく無産くんなのにAI絵師バカにしてマウント取ろうとしてる奴も結構謎
言葉が汚いからじゃない?
ここでも上の方見れば、なかなか多彩な悪口が並んでるじゃない
在日、パヨク、その他諸々
たぬかなみたいにヘイト集めたんでしょ
この先も全く変わらんから応援してやんな
絵師側はこうなる事がわかってたからなぁ
煽ってるというか、AI絵師側が予想できるテンプレクレーマー状態になっていて、
絵師側が指摘・非難・論破してそれが燃えてるように見えると言うか……
例えが難しいが……公式が「"非営利"なら"二次創作"OKですよ!」と主張するのは結構だが、
馬鹿が"営利目的"で"海賊版"を作って来て、「やっぱり出たわ」と絵師やファンが馬鹿を総批判
馬鹿は「公式は認めている!創作の自由!売れてる事を嫉妬するな!」と自称正論主張
それに対して「やっぱり馬鹿は馬鹿だな」「公式は~」と論破する光景が煽りに見えるだけ
絵舐めすぎやろW
まぁ絵師への嫉妬で狂っちゃった奴らに拒否反応出るのもしゃあないわ
二次創作も業界に良い影響を与えるから黙認されている、というのはわかるよ
ならば二次創作がAIに学習されるのも、AIの発展のために黙認しなさい
って赤松健が言ってた
稼いでる絵師が羨ましくて羨ましくて同じ事してみたかったんやろなぁ
そのあたりの言葉が刺さっちゃったんだね…W
倫理観だとか一般的な感性がないからたまに>>122みたいなのが生まれることはあるけど、ネタ的な部分が強いし、絵の裏側にある作者の想いや性癖みたいなのを重視する人が多いから何考えて作ったかわからんAI絵なんて大衆受けしないよな
根底にあるのがAI普及で絵師廃業wwwざまぁwwwなんだからズレるもクソもねーよ
ただ絵師の積年の努力をかすめ取ってマネタイズしたかっただけなのに…
現実問題世間から相手にされてないからね
印象が悪すぎるというのもあるがもはや黙殺に近い扱い受けるまでに終わるとはね
そらAI絵師たちも狭いコミュ作って閉じこもるわな
いやまぁ明らかに度を越えた煽りをしてる連中がいるから見えるだけってのはちょっと苦しい気もするけども。
言語化が難しいのは同意するけど結局はどこのコンテンツにもいる「言わなきゃ分からないアホ」が大暴れしてるって感じだよなぁ
描いてないことなら何してもOKみたいな考え方してる人が触っちゃうとこういう事例が出てくるのはまぁ仕方ないよな、そういう事も分からない人だから過剰に強い言葉で叩かれてるって思うと少し納得できるわ。
うまく見えてるのが素人ってのが答えなんじゃねーかな
そりゃ金稼がんと食っていけんからね
お前みたいに高齢弱者男性やってるわけにもいかんし
生理的に無理やわ
絵みるのは素人だろ
宮崎駿だって子供や素人に魅力的に見えるように描いてんだよ
自分が苦労してお絵描きしてきたから人にも苦労を押し付けたい日本人特有の老害ムーブ
あらゆるジャンルで中国人に負け続けるだけのことはある、AI使って作業スピード上げて量産するなり、手描きが優れているというならAiに負けない絵を描けばいいだけなのに何故かAI叩いて発展の足を引っ張るという有様
他人の絵を無許可で食わせまくってる宣言ですか?
YouTuberの切り抜き職人みたいなもんやろ
楽して儲けられるなら興味のない業界なんかどうなろうと知ったこっちゃない
拒絶されると自分を認めない社会が悪い
精神が韓国側に引かれているな
YouTuberの切り抜き職人みたいなもんやろ
他人の畑から野菜を盗む泥棒じゃね?
破綻させず一瞬でクオリティアップするやん
>「言わなきゃ分からないアホ」
うん概ね正しいが、現実はもっと残酷で「言っても分からないアホ」も多い
加えて、「言って分かるくらいなら最初からやるなアホ」とか
「分からない上に反論者を逆にアホ扱いしてくる」とかカオス状態だからな
そして残念ながらAI絵師やAI絵師擁護派に一定数を超えて多いと言うのも事実
そもそもAIなんか誰も相手しない、絵師の価値はむしろ高まった、なんて主張するならもうちょっと余裕見せればいいのに
中国どうこうは置いといて、過剰に嫌ってるなって感じる部分は正直ある
AI自体背景の書き込みだったり小物を作らせる分にはすごい優秀なツールなんだけどな
100%AIで絵師名乗るのはアホだが、背景にAIを利用してメインの人物が手書きみたいなのはいいと思うんだがなぁ
せやで
だからAIしか使えん奴は手描き絵師の本格参入を恐れとる
だって万に一つも勝ち目ないからな
昨今のマウントネット社会って感じだな
真偽は不明だが各々が片方の目線でしか話さないから一生平行線なんやろね。
AIはコラージュ何て方法で絵描いてねーよ
情弱って本当少しも調べようともしないんだな。しかも何故か知ってる気になってる
普通にツールとして使う分にはここまで拒絶しないで済んだ
絵師は終わり!という煽りから始まって手前味噌の量産CGをネットで飽きるほど見せられDLサイトでも粗悪品を売っている
AI絵師の人間性が嫌いなんだよ
AI絵師には出来ない破綻したとこの手直しとかもできるからね
過剰に叩かれてる理由も理解できる範囲の話だったし、考えが知れてよかったわ、ありがとうな。
つっても未だに参入してくる奴らは少ないんやけどね
これから先は知らんが
苦労を軽減するならそれで結構
だがトレスや海賊版は別の話というだけだぞ
どんなに努力してAIに負けない絵を描いても、パソコンで秒コンマコピーされるんじゃ意味が無い
そもそもマナー的にも著作権的にもNGじゃんという話だ
絵師が煽ってると思ってて草
むしろ当事者いるんかここw
ほら分かってないw
本気でAIが上だと思ってるじゃん
だから誰だよそれは
ファンアートすら許さない奴なんてここでお前も叩いてる側だろうが
小物やら背景の描き込みのオートメーション化のためにアイデンティティの塊である作家ごとの生成AIセットがばら撒かれ、作品の発表の場である即売会や投稿サイト、販売サイトがろくに絵の練習もしたことないフリーライダーの模造品で溢れ、なんの保証もなく強制的に学習元にされた大元のアーティストたちを陳腐化させながらそれらを素材畑にしただけのAI関連企業が盛り上がる・・・ってのが釣り合ってないからやろ
せめてまだ同意とったアーティストのみ学習元にする仕組みだったらここまでの反発はない
なんとなく聞くけどaiって今から始めるんだったら何から始めるのがいい?
ゲーム制作スキルが一応あるけど絵が書けんのでAI絵使ってゲーム作りたいんよね。グラボは一応大丈夫
AIガイジ爺ちゃんが一次創作者の気持ちまで代弁か
ほんとよう噓八百並べられるもんだわ
こういう時に自浄作用がなく擁護するだけとかだとヤヴァイ
もうあるぞ
絵師様の数百分の一しか稼げないの惨めすぎん?
弱者男性の鑑やね
ちゃんと著作権がある絵師からパクると普通にAI使ってようが著作権侵害だけど著作権がないAI絵からパクっても一切お咎めなしだから、絵描きよりも自分らの方が法的にどうしようもない立ち位置にいるから騒いでるんやで
だから数打てば当たる戦法をやるんだぞ
AI作品に埋め尽くされるのはそれが原因
著作権のヤバさはまだあのガイジ達の方が理解出来てるってこと
パヨクは教養もドブに捨てちまってるからな
絵師側ってのは絵師そのものだけを指してるわけじゃないんだが
パクリの発展は草
著作権勉強して出直してこい
AI絵師が「プロンプト触ってる人間なら明らかに分かるレベルの不自然な一致がある」とツイートしてたわ
偶然はあり得ない
何かド下手糞なラフ見せて誤魔化してるけどw
これをたまたまとか擁護すんのは無理あるでしょw
この前のコミケにAIイラスト同人とかあったんかな
AI絵師(笑)だから普通の絵師とは違ってノウハウもなければ、やらかした時のカバーもできないんでしょ
散々言われてるけど今回AI絵師まで当該AI絵師を叩いてるのは倫理観からではなく保身
生成AIには元画像単品を読み込んで近いものを生成するi2i(前流行った写真をイラストに変換するやつとか)と
画像検索みたいに複数のワード(アニメ絵/巨乳/矢吹健太朗/M字開脚/ベッドの上・・・など)プロンプトを入力してそれを元に生成するt2iってのがあって
今回叩かれてるi2iは批判が大きすぎてt2iまで潰されそうだから尻尾切りしてAI界隈のクリーンアピール
あと自分達が絵師から奪う側から同じくAIに奪われる側になった時のため秩序構築狙い
同じ理由で頃合いを見てプロンプトに著作権を認めろとも主張している、自分達は生成のために無断学習を許容してるのに変だね
自分がAI絵師になる障害になるから否定しているだけだろ
まあ絵師サイドは勝手につぶれていく決められたルートを高見の見物してるだけだし
ワンチャンAIツールとして有用性見つけたら乗っ取るだけだし
なんて悲しい生き物だよ
なんかやたら絵師たちがAIを恐れてることにしたい奴らがいるけど、正直有象無象がAI使おうが別に脅威でも何でもないんだよな
みんなが使うようになればこっちも使えばいいだけだし、そうなったら元から画力ある奴の方が勝つに決まってるし
注文した絵がトレパクで訴えられかねないうえに作った奴もあやふやな事しか言わないとか危なっかしくて使えんとか怖すぎる
語るに落ちてんだよ
法律盾にする前に業界の暗黙の了解を学べや
著作権的にNGならこんな騒ぎにならないんだよあ
もう完全に下火やぞ
AI表記するとよっぽど上手く出力してる奴以外は下手くそなカービィ絵以下のいいねやリツイートしか貰えない
AIが作る変なネタ画像も全く話題にならなくなったし
もう手描き絵とAI絵見分けつかんくなってるしなぁ
馬鹿正直やめてAIタグ外したら格段に売れるよ、その時に気付かずに今まで叩いてたものに金払ってシコる反対派の矛盾と哀愁に満ちた存在たるや
AI絵を判定するAIも普通に出てきてるしバレた時のリスク考えるとなぁ…
三次創作とかいうパワーワード
それがまさに>>560で善人ぶってる七瀬氏やでw
もしかしてAI絵師に変わる新しい呼び名になる?
すぐバレたから今こうなってるわけだが
何でアホって記事も見ないの?
本人の絵柄を本人がAIで再現するならアリかなと思うが
pixiv見てみるとまんま量産AI面なんだよな
七瀬葵のファンはこんな誰でも出力できちゃうものを求めていたんだろうか
通報されて出品削除&垢BANだからねどこも
まぁ利用規約だからしゃあないんだけども
ていうかそもそも販売サイト側が判定AIを導入しないわけがないからね
二次創作を黙認するなら三次創作も黙認しようね
三次創作がダメなら二次創作もダメだぞ
バレたのはt2iだからだろ
i2i生成どうやって見破るねんアホかいな
逆だった
t2iは自己申告抜きにサイトが見破るなんて無理
作者が自白しない限り立証も無理
法的に悪くないのは「不特定多数の学習サンプリング」であって、i2iの「意図をもって特定のイラストを加工」みたいなもんは法的にも真っ黒だからな
本人がAI絵師名乗って謝罪してるやんけ
ツイートぐらい見とけ
脊髄で喋んな
アメリカと中国遅れてんなぁ。ポリコレで陥落した国とそもそも土食ってる国じゃしゃあないか
そりゃ元絵と同じ構図が当たり前じゃないの?
AI絵師ってなんなん?
しかも一度でもAI使っちゃうともれなくAI絵師のレッテルもついてくるからね
まっとうに絵で食っていきたい奴ほど絶対手出しちゃいけない呪いのアイテム
AI絵師はグロに耐性無いとできない
ネット上で見るだけでも気持ち悪くて拒絶感が凄いから俺には無理だ
薄給でもAICG集には手を出さなかっただろうな
そんな呪い、ちょっと休めば剥がれるから問題ないぞ
古塔つみだって変名もせずに復帰できたくらいやからなw
心配無用
あるAI術師が言いました
「AI術師は無名が最大の武器である」と
この意味わかるかな?
下手すぎる
とりあえずAI絵載せた簡易なゲーム作って売るのを最初の目標に行こ
ペイントでテキトーにウンコ組み合わせた人体作って顔目鼻書いてリメイクを何回か繰り返す
これでウンコが美女イラストになる
それすら無理なら黒い服頭に乗っけて胸にタオル詰めて自撮りして顔にモザイクかけて瞳の部分だけ黒で塗ってリメイクを何回か繰り返す
これで俺自身が美女イラストになる
ウンコどころか俺ですら美女になるのに、それすらせずにわざわざ他人のイラスト使う理由が本当にわかんねえ
AI絵は本当にコラージュでしかない
売るならAIは止めておけ
サムネ非表示設定があるからかAI作品は上位に来ない、客の目に触れる機会が減るってことだ
絵以外の苦労が水泡に帰すぞ
客目線からの忠告はした、後はお好きにどうぞ。
「こういうの」じゃなくて他人が描いた絵(構図・ポーズ)と同一の物を出してるから問題なんよ
あくまで個人的な話ではあるが「部分的にAIを使う」って点でゲームの立ち絵や背景だったり、音楽や音声作品のジャケット絵みたいな「絵がメインじゃないコンテンツ」を補助してもらう的な立ち位置、つまりは創作の発展って点でなら釣り合ってないとも言いきれないと思うんだよな
絵が第一ってコンテンツに対するAI絵は滅んだってのは今の流れでわかるし、この辺の悪名が尾を引いてそういうゲームや音楽まで割を食ってるから過剰に反応しすぎなのはマジであると思ってるわ
そこらへんはすでに把握してAI絵でも売れてる作品を参考に色々考えてるからまあ
自分が売れる側だと過信せず売れてない作品も参考にした方がいいぞ
これはAI作品に限らず創作全般に言えることだが
自分は必ず売れる側に行けると思えるこの自信は凄いと思う
完全な後発なのにね
DLsiteはマイページの表示NG設定で、AI作品の非表示出来るんだから、それをせずに文句言ってるならお前が悪い
それは絵が主体じゃないアーティストや個人・企業の発展ために絵を生業にしてるアーティストに無料奉仕しろと言ってるのであって
じゃあ音楽業界は音楽作れない絵描きのためといえば特定の歌手・ミュージシャンに特化した楽曲生成AIの学習・リリースを受け入れるのか、というとそうじゃないから音楽に関してはAI企業は学習対象外にしてるわけで
君はどうか知らんが、普通は有無を言わさず拘束されて投薬実験のモルモットにされて「医学発展のためならば」とは人は納得できんわけよ
随分ものものしい例えだが
そんなにAIがヤバいなら、絵を主体にした業界はもっと声を挙げているのでは
今回は自信はそんなにないな。まあただ調べて考えてやるだけだ
古塔つみは何で未だに復帰できちゃうんだろ
画力が無いって点ではAI絵師と変わらないんだけどもうコネを掴んだから平気なのかな?
本人の描いた絵とかそりゃ一般人よかは上手いけどぶっちゃけアマチュアも良い所だろ
あれで一流ぶれるの業界としてダメじゃない?
実質的に加工の上手い奴が生き残れる加工師の世界じゃん
売れてるものと売れてないものの違いを知ることは基本やな
ttp://jin115.com/archives/52338977.html
ああ、かなり腑に落ちたわ。上手いね君
AIタグは絶対つけるな
売上が数段違う
どこがやねん
気狂いかお前
仕事の速さとか営業力とか段取りの良さとかじゃね。どこの世界でもそうだし
どんな仕事でもそうだけどコネ
人でも殺さん限りコネありゃ復帰可能、芸能界が端的
多分だけど反社の人と仲良くなって使って貰ってるんだろうな
それも営業力と言って良いのかアレだけどさ
外部依頼をしないまでも、そういうサービスがあって個人の趣味で出来る創作の幅が広がるならいい傾向じゃないか?
ボカロがそうだが、楽器は出来るけどボーカルがいないみたいな問題を自己解決できた上でコンテンツとして強い立ち位置になってるじゃん。
そのサービス自体が100%元の作者を特定できるほどに粗悪な物なら問題だろうけどそういうものではないし、モルモットだとか無償奉仕しろみたいな話は話を飛躍させすぎだと思うわ。i2iでトレパクの延長を行ってる輩が問題なだけで、絵を特別視しすぎじゃないか。
あいつはバレる前から周囲の企業や関係者全員グル
つまりバレてもそいつらと仕事する分には関係ないんやろね
今のネット社会なんて、元は金払って得た本や動画の知識や技術(人の物)をネットで別の人が個人的に公開してる人なんてザラにあるし、そういう記事を無償で参考にしてる人がいるのは半ばもう当たり前で、そもそも絵自体も練習過程で他の人の絵を真似だったり参考にしたりを許可なく無料でやってる人もいるわけだから、いざ自分がそれをやられた時だけ、しかも特定できるわけでもないものを「無償提供しろって言われてる!」って言いだすのはどうなん?
pixivAIイラストランキングでも他人の絵をi2iしてる人らがいるの発見されてる
AI使ってる奴らこんなのばっかだから、仮に規制きても自業自得だろもう
本当だとしたらなんで音楽はAI学習禁止にすることができるの?
背景小物だって権利画像を無許可利用したら炎上するぞ。AIサイトのアカン所は商業利用を目的に権利絵を無許可学習しとるところや。逆に言えば学習に許可素材だけ使っていればここまで問題にはならなかった。事の本質はAIの是非ではなくAI関係者の権利関係についてのモラルの欠落や。
音楽は著作権管理団体が強力だから。逆に絵はそこまで強力な著作権管理団体が無いから盗まれ放題。相手を見て盗むかどうかを決めてる時点でAI側も自分たちのやってる事が不味いって解ってるはずなんだよね。
そら、AI有難がるのはその程度の頭や労力を使う気もない奴だからやで。だからこうなるのは残当。
イラストは社会的にその程度のものってことじゃん
そうじゃないなら社会からAIが批判されてるよね
基本絵師は自意識過剰の特権意識の怪物だからな
ただ既得権維持のために新規参入AI利用者を悪魔呼ばわりして集団ヒステリーを誘発してるに過ぎん
要は銭ゲバの資本主義の権化
じゃあ絵のJASRAC作れば解決だな
ボカロって使ったことないけど既存アーティストの学習機能とか楽曲生成機能とかあるん?
いやそりゃそのまんまの形で使ってるなら炎上するだろ
無許可だの商業利用だの色んな事言ってるけどここら辺の人とAIでの線引きの違いってなんだろうな
広義で見ればサイトに書いてあることや権利のある人の絵を無許可でトレース練習してその絵柄の癖が自分の癖になった絵も無許可利用で出来た物の延長にあるものって言えなくもないし、将来イラストレーターになって利益を得たいってのでそこらの絵をトレースして練習するのも商業利用を目的にしてるものだよな。言ってないだけでこういうのは当たり前に行われてるし。AIにだけ過剰に反応しすぎでもうちょっと柔軟に受け入れてやれよって思うわ
ならなんでAI絵師はi2i叩いたりt2iのプロンプトに著作権を認めろとか言い出すんや?
ボカロは音声サンプル提供者とは正式に契約結んで報酬支払ってるぞ。AIも権利者に無断で学習しなければここまで問題視されねえよ。
いやだから絵師の過剰反応だって、何回言わすんじゃ障害者
全ての起点はラッダイトの一言につきる、歴史的にも転換の常
摸写も著作権侵害になることを知らんガイジかよ
ボカロに学習機能だとかそんな話は一切してないぞ
「創作するにあたって足りない部分を他ので補うツールとして利用する事で創作の幅が広がる」って話な
労働者が要らない紡績機と絵師のデータに依存してるAIが同じ見えてんのか。ラッダイトと言い張りたいなら絵師のデータを無断利用すんな。
うるせえメンタルガイジ
ボカロって生成機じゃなくて楽器じゃないの?創作ツールとして性質の違うもん引き合いに出してるなら例えが下手すぎん?
だーから合法だっつーのに何回おんなじこと繰り返してんのさw本当に絵師はお絵描き口座より日本語口座で学べよ
お前がいろんなサイトかIDもないここで吹聴して回ってるのか知らんが何回言ってるかどうかなんてしらねーしわかんねーよw
ガイはお前じゃねえかw
商業利用までは認められてねえよ。合法なのは「研究目的」かつ「権利者の利益を侵害しない」範囲内だ間抜け。
だーから誰にも相手にされてない現実から目を背けるなよバイト
多分見てるとこが違うわ
AIを学習ツールじゃなくて絵を出力してるツールとして話してる
出力するのに使うデータを無断学習してるのがアカン、云う話やで
なんならここのパヨクでさえAIの話はしてないよ
集英社とか意味不明なソース出して合法だ騒いでるだけ
じゃあ訴えりゃいいがな
まず当該イラストがAIで作成されたことを立証してくださいね?
次に自分の作品が素材として使われたことも立証してくださいね?
ああ、手描き絵の場合絵柄に著作権はありませんからね?
絵師に限らず色んな人が無断でネットに落ちてる人の絵だったり技術を真似てるのに?
お前の大好きなホロもやめてくれって言ってるぞ
ほら、帰った帰った
マジでバカそう
映画館で人間が鑑賞するのはOKだが録画録音はOUTの違いやぞ
天音かなたはAI絵師だとわかった上でリツイートしてるぞ、認識古いから改めろ
ホロの奴らAIと提携したいらすとやも使いまくってるだろ
問題視してるのは極一部のあたおかだけやん
国や政治家やクリエイターが問題視してから言え
と、著作権も知らない同人ゴロが仰ってます
結局ここに落ち着くよな
違法だと思うなら訴えればよろしい
※723も、感動が盗まれていると思ったら訴えて白黒つければよかろ
AIおじさんが著作権語ってて草
AI絵は違法
絵師だけが騒いでると思ってる記事も見れない障害者が何か言ってる
阿呆がチキンレースして規制が入って大勢が窮屈な思いをするんだよなぁ
本当に迷惑な話しです
ゴロの意味も分かってなさそうだな
ファンアートでさえ犯罪扱いしてる頭だもんな
100%パクりと一緒にすんな
そもそも人と機械を同列に並べるな
絵師様ホロって誰?
どこでも話題になってないから完全に存在を忘れてたわ
これだよな
二次創作界隈見て「この業界緩いな」って思われたんじゃないか
「訴えてみろ」は強力すぎるから禁止カードにすべき
のび太がジャイスネに対抗してアニメ作ろうとして、ドラに道具出してもらうんだけど、
全部道具に任せてたから最後のスタッフロールがほぼほぼ道具(アニメーカーだったかな?)で、
最後に「ボタン押し ドラえもん」だったので、「のび太は何をやったんだ!」ってジャイスネに追い回されるオチ…
そんな事したらAIよりも先に2次創作が絶滅するから
そこんとこガイジさん説明出来る?
アメリカや中国みたいに法的な枠組みを作っていくしか無い
アメリカや中国みたいに各サイトで規約を作って対処していくしか無い
してないならなんのためにしてるんや?
民度が終わってる
並べちゃいけない理由は何なの?
学習構造自体は同じだぞ
絶滅したらなんか問題あるんか?
飽きたから消えてほしいから叩くんだろ
AIの不祥事に辟易してるしそれで実際の絵師のモチベが下がったり迷惑がかかったりする
可能性が存在してるのがうざいねん
学習構造は同じ(AIは手の形を知らない
人間と同じで教えれば知る
これみるとある程度描ける人間が最終的にブラッシュアップに使うのがAIの正しい使用方かもしれんな
正体現したね
いい加減にしろ
二次創作界隈は、クールジャパンな業種の人材の供給源なんだぞ!
具体的に言えばラノベの挿絵描く人とか、ソシャゲのイラスト描く人とか、なろうコミカライズする人とか、まあいなくても困らないなうん
あっと言う間に駆除されちゃったね☆彡
人は学んだものを基に、自分なりのオリジナルを生み出す可能性がある
AIは所詮、学んだもののツギハギコピペアレンジ、つまり二次創作しか造れない
分かり易く例を挙げれば
手塚作品に影響を受けて『ドラえもん』を生み出すような創造性まで持ちうるのが人間で
手塚作品をインプットされて手塚作品で百篇は見た物語とキャラしか作るまコピペ編集機能までしか持たないのがAI
それを同列に並べる方がどうかしてる
それは違うだろ
無断学習するまではともかく、それで出力した絵は結局他人の創作物の、ツギハギとはいえパクリな訳で
だからそれで儲けたら「営利目的での無断使用」と「権利者の権利侵害」でアウトじゃないの、と
負けも認めてるし訴訟したらまず勝てる。
イラストレーターまで乗っかってるとか頭が悪いにも程があるだろ。
つまりAI絵はダメってことだな
そもそも何かの作品のための絵をAIで出力するならグレーゾーンでも賛否が生まれるけど
絵を出力して終わりだからそら本当に無意味でしかないわな
速攻バレてるし
ってかお互いにAI絵師だったのね
そりゃ最終的には食うためにどんな職もそうなるけどな、無職にはわからんだろうけど
ただ絵師は自分で絵を描いたという達成感ある目標の先にお金があることにくらべて
AIアホは中間がないからお金しか目標がない
その結果、生み出された達成感ある目標が絵師を潰すこと。
判定できないならもっと問題じゃねえかバカかw
根本的なところでやっぱおかしいんだなこいつら
追い詰めてるほうのAI絵師もなんでそこで終わらせたんだか、
自分の首絞めて本当にアホなのかな
これでAI絵師界隈もまた一段階終了に近づいたわけだ よかったよかった
なんたら大学だとかなんとか代理店とかはそのあたりズブズブどころじゃないからね
意味わからんやらかししてもどうにかなる社会の害悪だよ
全体的にのっぺりしてんのよなAI絵
で、「AIがやったから盗作じゃないです」と主張するっていうね
海外勢はAI盗作で金儲けする奴が早速出てきてるせいで
結構な勢いで反AI活動始まってるな
パクるにしても普通バレないとこからやればいいのにわざわざ有名絵師からやる時点でアンチAIの工作なんじゃないかって気になるわこいつ
法律上問題ないものをお気持ちで集団リンチして規制していくいつもの流れですね
で、海外の企業が勝つと、は〜日本だなぁ
逆に考えりゃAIもてはやして絵師オワタと喜んでるようなのは創作者とAIの区別がつけられないってことだから、AIと同様に創造能力がないか創作という概念すら持ってないってことだな。
人間も手の形を知らない
現実の3Dの手を視覚情報として人生で何億回も見て、絵に描かれた2Dの手の形を何万回も見て、
手ってどうやらこんなもんだろうと視覚で照合してキャンバスに描いてるだけでAIと全く同じ
AIの手が下手なのは今のところ学習情報がほぼ2Dに限定されてるから
法律上問題無い!!!
とマナーやモラルや倫理というものを無視して周囲に被害が及ぶからでしょ
法で裁けないからと調子に乗る無法者が悪いんじゃね?
AI絵師が追い詰めてたの?
もともとAI絵師が他人の絵をAIに喰わせてたから非難されてたんじゃ
何がどうなってそうなったらんだ
他人の絵パクったのもそれを糾弾してたのもそれぞれAI絵師らしい。
AI絵の作り方に他人の絵をパクる方法(i2i)と呪文から構築する方法(t2i)とがあって、呪文から構築してる奴がその正当性を保つためにパクってる奴を糾弾したとみられてるな。
馬鹿がバカやらなきゃ何も問題無かったんだよな~
あ!海外企業の回し者か
中国人か韓国人だったんだろうなぁ
マジか
イッチの画像はどっちもAIだったのか
「AIは見ればわかる」とか言ってた鑑定士たちは何してたんや…
え……
分かんなかったの?
〇タマウイルスだっけか?
AIに突っ込んだらプログラム破壊する様な仕掛け作って欲しいな
え
判ってたの?
ちゃうちゃう
並べてある画像は他の人が普通に描いたものとAI絵師がパクったのを並べてる
糾弾してるのがパクられた本人じゃなくてパクリ元と関係ないAI絵師だってこと
少し過剰に個性を乗せた絵で作者がAIではないと主張する感じで
なんだそうだったのか
わざわざサンクス
こういうのに使うから5枚用意してくれでバババって出してくれるのがAIじゃねえの
音声入力のデータを手打ちで覚えさせてたみたいな中継ぎ作業やってるだけな気がする
広告切り刻んで作った脅迫状みたいなものか
いや大まかな指示出して脅迫文もAI任せみたいな感じ?
そう思えば人体が奇形になるのも日本語不自由な文章と同じになるか
AI絵って潰されないよね、外国製だからか?
今回も正直アテになんねえんだよなぁ
ここで終わるって言われたものが終わった試し無いから絵師も安泰でしょ
冗談抜きで稼げるの今のうちだけみたいだから急げよお前ら
AI調教師程度で良いよな
NG設定で消えるなら誰も怒らないよ
フィルタしても手書きと偽って出してるAI絵が並ぶから本当に不快
資格試験とかやって制作物にはID記入を義務化
資格の無い野良はAI乞食ってくらいやってくれないと
まぁ当人の良識に頼って問題なくなるなら今こうしてAI絵師が叩かれることはないわけでな
今見てきたらいきなりAI臭い絵があってウゲェってなった
体は正直だぜ・・・・・・・
今のdlsiteは販売前にマイナンバーカードの提示義務あるから、そんなリスクある行為する人そう居ないと思うけど。ついでに今、男性向けCG集タグの新着10ページくらい見て見たけど、びっくりするくらい大量の非表示はされたけど、それ以外のAI絵は、ぱっと見無かったね
ただ、ページによっては4分3くらい非表示になったから、これだけでも鬱陶しいのは分かるわ
人を殴って笑うのが政財界の条件だからこのパクリ屋もむしろ支援を受けて伸びる
それが今の日本って国の真実
そりゃそうやろ
AIが脅威なら、そもそも著名イラストレーターが騒いどる
お前のコメントは自演Goodしかねえなwww
ただのAIサービス利用者やろ
中身が在日か帰化人という地獄
そりゃ絵も描けない、ストーリーを構成出来るだけの文才もない素人がやるからよw
そんなもんに金払うくらいなら、自分で登録してAIに出力してもらう方が自分好みの画集作れるぞw
AI画像はAIって表記しろ、みたいなやつ
来年も再来年も同じ事言ってるんだろうなぁ…w
この件に政治家いらんやろ、普通に既存の法律でパクり判定だわ
あと赤松と言えばダダ洩れインボイス止めてた時とかめっちゃ居てよかったと思ったけどなぁ
まぁ政治とか詳しくないならしゃーない
つまり今騒いでるのは匿名の雑魚ばかりってか
結局の所 そういう事なんだよな
AIに食われる絵師の実力なんてその程度の物
AIはあくまで道具でしかない それを使いこなすのも実力
被害者を雑魚呼ばわりすれば加害者による盗作が許されるとでも思ってんの?
この程度のことしか言えないのがこいつらの限界なんでしょ
メンタル強いなー
盗人猛々しいとはこのことかー
人が別の人に絵を描かせるの
どっちも一緒だよね
自分で絵を描くのと上記2つは違うけどね
ちなみに2列目は描かせた人が作家を名乗って出品すると詐欺罪になる
細かく指示してもネットから拾って来てキメラ作るだけだし
そして全部同じに見えるから、下手な人が頑張って描いた物の方が良く見える
どっちがいいかは別として、AIに絵を描かせる技術と、
優れたイラストレーター見つけてくる技術は別物だと思うけどなあ
お前らが言ってることってさ
窃盗の被害者に対して「たった○○ぽっち盗まれたくらいで困るような貧乏人wwww金持ちならそんくらい盗まれた程度で困らないwwwww」とか言ってるのと同じことなんだけど
貧乏人からだろうが金持ちからだろうが、盗むのはいけないことなんですよ?
そんな事も理解できないメンタルキムチ野郎は祖国に帰ってどうぞ
マキマさん絵よく見たらAIの方が雑だよね指の描き込みが甘いとか馬ヅラ過ぎるとか何より表情がね元絵の人の方がマキマさんらしい
いずれにせよ自分で描いてるわけじゃないんだけど、割と本気でそれが判ってないのがいるのがなぁ
認められてない
それどころか日本より遥かに反AI活動が苛烈
反AIステッカー作って貼って回ったりAI絵師に凸かましたり支援企業が公式声明出したり
日本人は内輪で揉めてるだけだが海外勢は外に主張することを躊躇わないから
すごく積極的に反AI活動やってる
他人の絵を「無断加工」って言えばわかりやすい
なによりまず「目」と雰囲気が全くマキマじゃないんだよな
マキマの目は特徴的な三重円で、常にあのじっと見詰めてる感じの引き絞られた瞳孔と相俟って、シチュエーションに関わらず緊張感が消えない異様な雰囲気を醸し出してる訳で
そして「手」もダメ
あれは「ばん」の仕草で、このマキマの対面には…って張り詰めたシーンを描いている訳で、なのにAI絵の方では単に指さしてるだけの絵になってる
上手下手とかの以前の問題として、そもそも「マキマ」が描けてないんだよAI絵の方は
骨格筋肉から勉強してその上の皮膚を周りの物体光源考慮した上で適度に嘘描いてんの
見た目だけで何とかなるならダヴィンチレベルのバケモンが死体ばらして勉強なんかしてるわけねえだろ
無残は4ぬまで黙っとけ
ボカロPを歌い手と言わんよねで終了する話だよな
あ、スマン話の内容間違えてたw
いくら進化だ技術だと喚いても、アレ見せ続けられれば価値も評価もダダ下がりするだけだよ