【画像】水星の魔女のスレッタさん、ガンダム史上最低の主人公に決定するWWWWWWW

1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:51:19.69 ID:CB9qz4Ob0
さすがに人殺して笑ってるやつはいなかったよ

no title

no title

no title

no title








2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:51:33.51 ID:XnUTMz1l0
ミカ超えたな

3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:51:38.44 ID:yjeyR/mv0
カミーユ定期

4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:51:45.20 ID:djHxvRTdM
2期はミオリネ主人公だから

5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:51:48.20 ID:zygcUETv0
最後死ぬこと確信した

8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:52:40.10 ID:iSonF0b80
ミカのほうがマシやな

9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:52:40.03 ID:tg3gdYJU0
最後グエルに殺されるんやろな

10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:52:53.24 ID:bZPdfRYl0
今のところマッマの被害者やろ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:52:54.07 ID:yaK4QB2e0
悪意0なだけやぞ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:52:59.27 ID:hHggHrcSp

13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:53:26.89 ID:ueglzqDI0
もはやミオリネのが人気ありそう

14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:53:33.61 ID:+NNpFmZ0p
ミオリネかスレッタのどっちかは最後絶対死ぬわ

37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:55:52.42 ID:gZZXJY7Nd
>>14
こんだけTwitter人気とりにいって死別はあかんやろ
両方生存か共倒れしないと

15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:53:34.47 ID:PpjDUEFna
グエルさんはメンタルどうなってしまうんや?

17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:53:55.98 ID:gO3v3WXS0
ラスボスフラグ立ったやんけ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:54:18.86 ID:SE8TdvHR0
もはや殺したという認識すらないだろあれ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:54:19.22 ID:/Jj2gyDfa
人撃って喜んでた主人公ならいるぞ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:54:39.40 ID:lFsHsfFRa
テロリストの主人公が何人かおったしセーフやろ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:54:55.92 ID:1vuCnbfwd
人に言われたまま殺すやつよりマシやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:54:56.43 ID:x5mXdPKr0
カミーユでもあんなことせんぞ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:55:21.52 ID:1FTZRKwl0
Z第一話の時点でMSで人を潰そうとしてるし…

70: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:58:40.23 ID:tAde4gsN0
>>29
潰すと潰そうとするはちゃうからな。殺ってしまった時点でライン超えた

34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:55:39.80 ID:PpjDUEFna
蚊を叩くようなもんや
へーきへーき

54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:57:31.20 ID:bfudkQ100
こんな頭おかしいキャラだとは思わなかった
頭おかしいのが主人公

55: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:57:37.06 ID:FtXfeShN0
三日月よりひでえや

64: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:58:10.93 ID:84HZpu/Z0
不快感は三日月よりはマシに感じる

81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:59:30.41 ID:x5mXdPKr0
これFEの風花やろ?
仲間同士で殺し合うんやで

108: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:00:52.11 ID:PpjDUEFna
まさかトマトが伏線だったとはね

147: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:02:50.59 ID:0SCfWDr7d
ガンダムで人を潰すのって蚊を潰すのと変わらないやろ

148: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:02:52.10 ID:7oYpHMba0
やめなさーい!


177: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:04:48.10 ID:MJiSI9JpM
>>148
ちはやふるの演出にこんなんあってもおかしくない

194: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:05:40.69 ID:KYsjSGK60
>>148
シャイニングフィンガーのお手本やね

230: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:08:53.82 ID:5zHobWNC0
>>148
カルタ遊びにも見える見える...

172: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:04:16.01 ID:KYsjSGK60
不殺主人公はクソ!!

って言ってたのになんでみんな鉄血も水星も叩くんや?

186: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:05:09.38 ID:TLR3Z/VM0
>>172
意味のない殺しだから
ワイらが求めてたのは殺らなきゃいけないときは殺る主人公

386: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:19:22.51 ID:DA7xgM/+0
12話 Dパート
no title

no title

398: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:20:01.52 ID:U4WFURF+0
>>386
これもう主人公だろ

408: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:20:37.77 ID:a50T5zns0
>>386
スレッタは闇落ちしてるからもうグエルの事なんか覚えてないぞ

423: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:21:21.03 ID:DoO3ur90a
>>386
わい絶対このルートやと思うわ

440: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:22:24.62 ID:diiNYM7R0
>>423
なわけねーだろ

424: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:21:22.45 ID:TzwQPRC3a
no title

no title

↓翌日
ミオリネ「いや!来ないで!人殺し!😭」

スレッタ「🤔」
スレッタ「でもミオリネさんは私から逃げないでって言ってたし頑張らなきゃ😤」

499: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:25:39.29 ID:dyo9bo5F0
>>424
ええな😍

512: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:26:21.49 ID:DA7xgM/+0
>>424
ミオリネが始めた物語

450: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:22:55.77 ID:Sbw5yjAE0
グエル・・・人殺し
スレッタ・・・人殺し
ベストカップやんw

461: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:23:38.36 ID:U4WFURF+0
>>450
スレッタも最終的に親殺ししそうやしなぁ

828: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:43:35.49 ID:xl5Zo22Hd
ほんまにな


129 それでも動く名無し[sage] 2023/01/08(日) 19:40:37.93 ID:5YBEbvByd

一人殺したくらいて人殺しはないやろ

no title

849: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:44:46.58 ID:dyo9bo5F0
>>828
ウッソくんも英才教育だしスレッタも育成成功の結果や

904: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:47:28.76 ID:3Dn0dKcH0
>>849
ウッソ君カイラスギリーの引き金引いとるからな
これ超える主人公になるには相当やで

913: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:48:02.51 ID:gy7iNPZ2a
浅ーくバカにしながら楽しむのが一番だぞ
no title

925: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:49:02.96 ID:4x+JM0q+0
>>913
イナゴもどんな絵描けばええか困惑しとるやん

939: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 14:49:45.80 ID:TLR3Z/VM0
>>913
床下にケチャップ貯蔵スペースあった可能性もあるしな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 13:54:40.50 ID:YM9dOY6s0
マッマ「ミオリネ救うために殺せ」
スレッタ「分かった!(グチャー」
ミオリネ「この人殺し!」

これもうわかんねぇな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
ミオミオは良い顔するなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
三日月の方がうんこだよ
最後まで指示待ち殺人マシーンで終わるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
冥途戦争民はやっと面白くなってきたって思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
どうすんやろ
プロペラおばさんぶっ殺してスレッタの洗脳解いても戦争なんて終わらんし、会社だの教師だの夢はかないませんでしたしかなくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
水星はアナザーガンダムの中で最低の作品だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
第二部主人公はチュチュちゃんで決まり!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
母親にせ、洗脳されてるから……(白目)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
幻覚に踊るウッソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
なんかガンダム界ではMSで生身の人間を踏みつぶしたり叩き潰したりするのはNGみたいな風潮あるからきつい描写なんだろうな
Vガンの水着のおねーさん達とかで通った道ではあるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛おっさんが好きそうな寒い展開
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
キャラ崩壊しすぎて違和感しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
プ卿「君達がこの先に進むことこそ、私の新たな憧れです」
プ卿「どうか……どうか君達の旅路に、溢れんばかりの、呪いと祝福を……」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
グエルは不憫
一番酷いのはこの男なのにCパートの衝撃が強くて殆んど顧みられていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
ヒイロ笑ってたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
グエルもあんなことすりゃ相手が親父でなくても味方同士でやりあうことになるのはあたりまえだしいくら洗脳されたからってあんな言葉だけで少し前まで目の前で人が死んでビビってた奴がここまで変わるか?
雑すぎでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
※5
アナザーガンダム以外でならもっと下があるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
落ちろ、カトンボ

オマージュやぞ
という事は最後は…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
最終話見て円盤予約してる奴ってどんな奴等なんだろうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
製作陣のニチャりが見える…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
笑顔については、大切な嫁を助けることが出来たからだしいいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
百合の間にオッサンが挟まろうとするから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
おまえらこの作品のタイトル忘れたのか。

『水星の「魔女」』だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
序盤「主人公が女?学園百合ラブコメ?ガンダムっぽくないなぁ」
中盤「今までのガンダムと違うけど、これはこれで楽しいなぁ」
12話後「あかん…やっぱガンダムやった」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
何処かずれてんな本当に人間かって思ってたから、そこまで驚かん
人間じゃない可能性だって出てたし

それよりグエルがね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
※2
少なくとも三日月は人殺しが悪い事だと分かってるし血で汚れた手を出さない配慮はできるんだよなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのでいいんだよ、こういうので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
純愛だわな。トマト見るたびに嘔吐するミオリネとニコニコ顔でトマトほおばるスレッタが見たいものだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
ウッソ君に比べたらたいしたことないのにメンタルクソザコすぎない今のオタクって ピュアピュアユニコーンメンタルクソザコちゃんかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも何で人殺したらあかんのよ
MSは人殺す兵器でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:43:32 ID:- ▼このコメントに返信
※20
人を叩き潰した直後じゃなければ問題なかったんだろうがね。流石にあれは怪物にしか見えんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
あーあ。

これがきっかけでスレッタは血袴が率いる婢妖に寄生されて操られて白面の者の手先になってしまうんだわ。

誰かうしおを連れてきて。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
ようやく富野ってきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
ハドラーよ…どうなってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネは平和ボケすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
※5
新しいガンダムが出るたびに同じこと言う人が必ず出てくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
低重力下での血の粘着質な描写が凄かったな
そら作画コスト跳ね上がるって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
人間潰してもあんなに汁でないだろってのは野暮なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
※2
オルガ殺すの早過ぎんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
まんまこれじゃん。

ttps://blog-imgs-30-origin.fc2.com/t/a/t/tatiyomi/20100902232017884.jpg
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
テロリストが相手でも殺しはだめだとか頭お花畑かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
もう他所でさんざん語ったから別にやらないでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
※29
問題なのは殺した事じゃなくて平然とヘラヘラしてる事だから。明らかに異常だよ。
あれが少し悲しげな顔とか必死な顔なら問題はなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
戦争ものなのに綺麗ごとかます奴の方が不快だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
「フフフフフ、ハハハハハハ、ざまあないぜ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
※29
多分人殺した後になんかニコニコしてるのがアカンっていう事なのかなと
動揺とかしてほしかったんでしょう多分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
人間爆弾の恐怖くらい頼む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>386
頭の中お花畑過ぎる
グエルはスレッタの進めば二つを実践した結果こうなってしまったからガンダム絶対コロスマンになるぞ
てかそうならないとここまで落ちぶれて酷い目にあう必要ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ今回のガンダム全然興味ないけど顔に飛び散った血が付いて狸にビビってるミオリネめっちゃ美少女でドキドキしたわ
これからも心壊れそうな出来事起きて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネも一応は助けてもらったんだからあそこまで拒否らんでも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
百合厨とかいうギスギスに一切体制のない平和ボケ連中を客にしたのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
サイコなガンダム、ってこと!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
ウッソはシミュレーション通りの事は出来ても
生身の人間なんて見せられたら撃てないって躊躇してただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※33
この程度のことでメンタルがやられる者などオレの部下には一人もおらんわあ!

大魔王!(メンタルが)死ぬのはあなたの方だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
※43
戦争始まったけど、宇宙側が何で地球に粘着してんのかよくわからんのよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※34
殺した後ニコニコ近づいて血塗れの手を差し出してくる人間を見てビビらないのが普通なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちにも陰の実力者にも負けたから笑ってるんだよ🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタもミオリネも株落としてんの草
シナリオのこうしときゃ良いんでしょ?wみたいな顔がちらつくわ
まぁ脚本の過去の担当作見たらみんな察すると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
アムロの踏んづけプチッとなは許されたのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
※32
キングゲイナーやブレンパワード以後の富野はこんなことしません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
なんか脚本の都合でコロコロ性格変わるしペース配分おかしいからラストは詰め込みすぎだし
ガノタも新規さんも全員困惑顔で草すら生えない

これ二期次第じゃ最悪ガンダムになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
すげえよミカは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
まだネーナ・トリニティのほうがえげつない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいけど、このシーンの空気どうなってるんや?
ヘルメットしてないけどエアリアルとかちゃんとエアロック通って気密区画に入ってきたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
ミカは殺しが手段として殺してる自覚があるけどスレッタは何してるか分かってないし理解してないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
※49
こんな事言ってるやつも実際その立場になったら絶対ビビッてるだろうからなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも軍隊の話なんだから人死ぬに決まってるだろ
馬鹿が一人死んだくらいで大騒ぎしてんじゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
ゆるふわ百合アニメ展開期待してたやつが勝手に失望してるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
ユフィの時と同じ演出過剰感
大河原の失敗パターンだわ
強い引きを作ろうとして違和感のある展開になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
これが本当に面白さにつながるなら良いけど、なんか作り手のSNSウケ狙ってるのが丸見えで醒めるんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
ドアンの映画でアムロはジオン兵踏みつぶしてるんだけどな
嫌々そうな顔はしてたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム主人公はネジ飛んでる方が面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
※60
×脚本の都合→○母親の洗脳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
鬱とかグロとかがあるのはいいけど面白くないのが問題
せっかくスレッタがガンダムで出撃したのに、敵撃退したのは援軍だからね
ガンダムが活躍してないのがガンダムとして一番問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
※59
それ以前はしてたなら回帰やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
富野も丸くなっちゃったから
こういうのは嬉しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
ボブ、何か悪いことした? なんでこんな仕打ちすんの…😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
※66
人が死んだ事じゃなくて「それに対して一切忌避感がなくヘラヘラして血塗れの手を差し出してきた事」に恐怖されてるんだけどね。三日月でも殺人の後笑ってないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
1期だけ比較したら普通に鉄血以下やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
2期では敵になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちに負けたクソアニメやんけ🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
やめなさーいしなきゃパパもミオミオも死んでたけどそのへんどーなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
エアリアルコラボのフレッシュトマト味の伏線回収とはたまげたなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
マッマの洗脳の仕方がヤバすぎる
製作者は毒親研究か何かでもしていたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
2クール目も何事もなかったように百合営業から始まるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
同じ構図みつけてきて鳥肌立ててる奴どのアニメにもいるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの…中国とかウクライナなら日常茶飯事なんやろな😰プレス機とかの事故やん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
突然人間性失っててわろたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※9
受け入れるか受け入れないかは人によるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
お母さん人殺したの?→ハエ叩き→笑顔で血塗られた手→この人殺し!
あざとすぎる媚媚の脚本で胸焼けする
こういうの書けば話題になると思ってるだろ
実際キッズは盛り上がってるから思惑通りなんだろうけど見せ方が安っぽいんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人が大好きな素手でゴキブリぶっ潰しシーンの再現かよ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
安いっぽい百合に騙されてホイホイ来た百合豚にガンダム見せつけてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
何事も無かったかのように2期始まるから安心せい
決闘だの会社だの覚えてるやつがどれだけおんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
流石にそうはならないだろって量の出血だな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっち超え円盤2.5万枚売れる予測が最終回後は6500枚に落ちたからな
異世界ハーレム並
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
※42
まぁ、前からちょっとスレッタ母親に依存しすぎじゃないかって描写はあったが、
ここに来て一気に依存とか通り越して洗脳レベルっての明らかになったよな
そういう演出意図で2人の関係の異常性とか表現したかったんだろう(そうあってくれ)
いきなり戦争始めたこともそうだけど、今までのお花畑から一気に世界観ひっくり返したかったんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
※25
出来るわけないだろ
散々人殺しといてこいつはは死んでいい奴だからとか言うんだぞ
控えめに言ってもただのサイコパス殺人鬼なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※81
スレッタが助けてくれた事とミオリネがスレッタの笑顔に恐怖する事に矛盾ないしなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
俺らは神視点だから分かるけどミオリネ視点だと自分を安心させるため敢えて明るい態度を取ってるとも取れるよな
そう捉えられるだけの友情を育んできた筈なんだが・・・
血塗れの手を伸ばすのはアカンが自分と親父を助けた人間にかける言葉かあれ?
悪い意味でアニメ(非現実的)だなぁ・・・って思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
マッマが先にお手本見せてるから躊躇なかった感じやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※22
心置きなく魔女って呼べるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ片親はダメやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
※91
これがガンダムとかショボいな
同じグロで胸糞でもアビスの方がよっぽど上手く話を作ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
※73
今回の話がもっと早い段階で出来てたら良かった
最終話でこれかよって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
※24
不憫だけど、正統派貴種流離譚の主役なルートだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム主人公って基本的頭のネジ飛んでるイカレ野郎やろ
やっと主人公になったやんおめでとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
展開は雑だけどこのくらいインパクトあるほうが面白い
正直、シリアスな笑いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
※83
親ガチャとういうワードが公に流行る前からプロジェクトは進んでたはずだから時代を先取りする嗅覚は凄いと思う
やりすぎてる感は否めないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
※98
ぶっちゃけ友情を育んできたからこそ余計に恐怖されてるんだけど。あまりに倫理観等が違い過ぎるから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 21:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
ゆるふわ百合が好きな人はショック受けているけどドロドロ百合が好きな人は大喜びだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
ビームで溶かせよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムで人をプチッと潰したこと自体はミオリネを守ろうとした結果だからいいんだよ
問題はその行為を何とも思わず血濡れの手を差し出しながら無邪気に笑ってたこと
母親の洗脳で大事な人を守る為の殺人は良いことって認識になっちゃったのが人間としてヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
延期していなかったら今回の話をクリスマスに放映していたという悪趣味さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
能登ボイスの毒親にマインドコントロールされたらこうもなろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
MSに潰されて死ぬテロリストにも問題があるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
片親トマト?
片親タヌキ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
※29
人を殺す兵器だけど人を殺したという感覚に苛むのも人間だって話だ
F91とかその辺りでも学友がMSによるテロで殺された事に憤ってたけど
初出撃でMSを撃墜した時に自分が人を殺したと動揺してたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
あーあ、今まで安心して見れたのに鉄血路線に片足突っ込んじゃった
この先が不安しかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
なんでやねん。テロリストのカスを潰しただけだから今んとこはまだ良い子やろ
ちょっと嫁への配慮がなかっただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血でさえ1期は割と好評だったなのにな
この分だと水星は鉄血以下になりそうである意味楽しみだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニメだろうがドラマだろうが大袈裟な表現した方がええんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
二カ姉の裏切りを観てしまったマルタン君は2期に出られるのかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
決闘とかいう茶番で尺稼ぎしてないで6話ぐらいにこの話持って来たら良かったのに
10話11話のすれ違い展開も完全に無駄で振り出しに戻っとるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
※113
能登なら仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
まあ一期最終回だからこういうグロとかえぐい描写やって人目を引きたかったんだろうな
そういう事情が透けて見える時点でダメだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーよりかは面白かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
父親に処刑されるガンダム主人公も居るわけやし別にええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
※96
三日月は殺しを生きる為の行いと割り切ってるだけで悪い事だという自覚はあるぞ。こいつはは死んでいい奴だからの後にも動揺してる様なシーンがあった。

本心では平和に暮らしたいと望んでる哀れな男だったんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
ウッソのほうがヤバいからセーフ
水着のお姉さんビームサーベルで何人もやってるだぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
カミーユに修正してもらえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
SNSで話題になれば満足と思ってそう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
※97
人殺した後に笑っていられる異常者でしかないからな
現実でも25人アフガンテロリスト抹殺した王子も
国のためによくやってくれたって労いより
なにチェスに例えとんねんって批判されてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
※2
第1話で三日月の仲間の少年兵が何十人も敵に殺されたの知らなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
サイコ演出やりすぎだわ
人殺しOKになったことと戦闘に遊びを入れることは全然別
振りかぶって叩いたあたり、絶対遊び感覚があるし、そのタイムロスでミオミオ死んでたかもしれんのに
突っ込んでミオミオ殺そうとしてる奴が目に入った時点で間髪入れず一直線に叩き潰しておくべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
3か月空くからこういう終わり方にしかったんやろな
浅すぎて逆に冷めるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
これは魔女だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
ハエ叩きやらないと銃殺されてたからそこはしゃーないけど、
少しは自分の行為に困惑とか狼狽しろよ
残虐非道なフレイザードさんでも時間帯を考えてるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
内容よりもこういうお人形遊びしてる奴らが最高に気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
🍅フレッシュトマト絞り機(ガンダムエアリアル)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
※118
恐らくスレッタはミオリネに対する配慮が足りなかったなんて全く考えてない。母親の言う通りしたんだから正しいはずと誇りに思ってるだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
嫁を殺そうとした奴なんて躊躇なく殺してもまあ問題ないわな
戦争やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※122
マッマに洗脳されたスレッタにとって決闘とハエ叩きも同じ感覚だったんだろ
決闘は旗を折るだけで済むルールだから相手が死ななかっただけ

1話からミオリネは内外含めて変わったけど、スレッタは全く変わっていないのが良く分かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
すいちゃんがOP担当しなくてよかった😆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
潰したことより、潰した後笑顔のことを問題視しとるな
花嫁を無事助けた王子様やで?何があかんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
※68
大河内(おおこうち)やで
作家性を語るくせに作家名間違えるのはお笑いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
戦国時代の武士達ならこの程度は普通。


まあでもコイツは戦乱の最中に生まれてきたわけじゃ無いしな。
普通にサイコパスw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
シーズン跨ぎの引きとしては優秀やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
※72
へー
ダブスタクソ親父とかグエル親父とかがいきなり良い父親になったのも
ミオリネがいきなり告ったりするのも全部プロスペラの所為なんか?wwwwwwww
うっすい脳みそしてんのなお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
死体の血に注意を払わないのはサイコとかよりただの馬鹿感が強くてね
元々スレッタはエアリアルだよりの馬鹿ってのはわかってたけど、今回ので本当にただの馬鹿になりさがってしまった
ショッキングなことよりスレッタが馬鹿すぎて下らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
プロスペラの洗脳だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
グエルは完全にガンダム主人公してていいね、スレッタはどうなるかさっぱりわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※140
その後ヘラヘラして現れなかったらミオリネも理解してくれただろうね。殺人自体が問題じゃないと分かってない人多いな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネが人殺しって叫ぶのは違和感あった
人殺してもヘラヘラしてるのが異常ってんなら近寄らないでとか明確に拒絶するとかじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
母ちゃんが人体実験しまくりだろうし
主人公多分自覚ないけどクローンか強化人間だし
別に驚きもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
敵兵にヘッドショットかましてよっしゃ!って喜ぶみたいなもんやろ
ミオリネ純粋すぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
覚悟を決めると洗脳スイッチが入るのを混同してるのは、先のママに手を差し伸べられるシーンで描かれとるやん
この歳までの育成があやしいのはさんざん匂わされてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネに人殺し呼ばわりされたスレッタ→メンタル死ぬ
親父を殺したグエル→メンタル死ぬ
ニカ姉の信号を目撃したマルタン→物理的に消される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※143
戦時下で当たり前に人が死ぬ生活だったらまだしも日常からいきなりだから、心が追いつくわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
でもお前ら殺すのためらってなよなよしてる主人公もたたくじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
※7
洗脳はされてるだろうけど命は大事!人に害なしちゃだ駄目!って当たり前の価値観は持ってたからなぁ
冷静になったらゲロ吐いて心身衰弱ぐらいに陥らんとわけわからなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
生身の人間にバルカン撃つカミーユ
生身の人間にビームライフル撃つネーナ
生身の人間を平手打ちするスレッタ

一番やばいのは誰か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
もうちょっとペース早めでも良かったよな
ずっと学園モノやるならともかく、本題近くに入るまでに半分使っちまったもんなあ
プロローグの内容で、いずれ路線切り替えは分かってたけど、こっから畳み切れるかちょい不安やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
女を主人公にしたのが失敗だったね
グエル主人公でいいよもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
学園物としてもガンダムでの戦闘も戦争描写も全て中途半端感
分割する場所もへたくそすぎて・・・
2期はやってるの覚えてたらシナリオだけ追うかって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
※72
他のサイトに行けばその真っ当な意見で普通に作品の話ができるがここはアニゲーだからね、ただ叩きたいだけの奴が集まってるんだその作品が好きならアニゲーには来ない事をオススメする
ハッキリ言ってアニメとゲームに関する事ではここは最低の所だ、何故か政治とかの方がまともな話ができる所だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
※147
親父連中はよくよく見てたら普通にいい父親してたんだよ。子どもからは分かりにくかっただけで。
ミオリネが告白したのもプロスペラとの電話の後だし影響はある。スレッタのあれは言うまでもない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
ぼけーっと見てたけどここ見に来たら評論家多すぎて草はえた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
遅かれ早かれこうなるのはわかってたがいざなるとテンションちょっと下がるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
つーか現実だって今のロシア軍がウクライナのドローン攻撃で戦車や塹壕の中の兵士が
吹っ飛ばされてるのをすかっと動画として喜んでる人間が何千何万といるわけだが?
正月も60人以上ビルごとハイマースで吹っ飛ばされたのに草はやした奴多いだろ俺もだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
ま、コンマ数秒遅れていたらミネリオは撃たれていたから
武器の使用はミネリオが巻き込まれる、確実に潰すと
判断は言う程間違ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※140
戦争じゃなくて民間人相手のテロなんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
クリスは知り合いをミンチだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
※89
キッズがあの状況なら人殺しって言っても仕方ない!って擁護してんの見るとある意味水星の魔女の客層をよく理解してる脚本だったなって逆に感心した
ちなみに一緒に見てた娘はこの女(ミオリネ)何言ってんの?と一蹴してました
あの過剰な演出には女性への差別(女は簡単に我を失うか弱い存在っていう)すら感じられる
でも非常時ってむしろ女性の方が逞しいと思う、今回のような頼れる人間が近くにいないときは特に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
拒絶したミオリネが意味わからんわ。親父も救えそうだしまじ感謝しかないだろあの場面。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
※160
ネーナだろ、時点でカミーユ
スレッタは民間人を殺そうとしたテロリストに対応しただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
※72
知能ひくそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ2期は時が流れた!とかいって3年後の世紀末世界になってるやろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
学園ガンダムなんてしょーもないことやってるからここに至るまでの過程ぶっ飛んだんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
ショッキングなシーンはSNSやまとめサイトで話題になるからな
気になった奴は動画サイトですぐ見直せるし宣伝になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
1番頭おかしい展開になるように脚本作ってるだろ
エアリアルが処分されそうです、どうする?→正解:株式会社ガンダムを作る
これやってから脚本家のお人形遊びだなと察した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※160
なぐられてわめくアムロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:19:42 ID:- ▼このコメントに返信
※164
ここほど自由に書き込めるところはないぞ
某アニメ感想まとめなんか案件絡んでるのもあって少しでも管理人の意に沿わない感想コメなんか問答無用で消されてアク禁にされるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
見てないからわからんのだが、なんか殺しちゃマズイ人だったん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
※173
目の前で人が潰されたらPTSDになっても不思議じゃないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※173
ま、スレッタが深刻そうな顔をしてゲロを吐いておけば
ミネリオも一回りして冷静になれたかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
スレミオはギスりそうだけど、ミオリネの親父は生き残れたっぽくてそこはよかったわ
スレミオは2期で持ち直すだろう
グエル曇らせるためだけに殺されたグエルパパの方が不憫だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
あれ絶対殺しまでしなくてもミオリネ助けられたよな
あのたぬき意図的に人殺してるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は2期に期待って感じで締めたけど水星は期待もできず終わった
まぁ所詮初の女性主人公と百合でバズっただけの一発屋だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
うわえっぐ…的な反応をミオリネにして欲しかった
まさかのドン引きとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
※40
殺しがダメなんやない
笑っていられるのが問題なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
※182
殺したのはやむを得ない事だった。問題はその後スレッタが何事もなかったかの様に笑顔で近づいて血塗れの手を差し出した事。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
※160
生身相手でも本気でやらなきゃ素手で撃破されかねんガンダムもありますし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
いや、殺らなきゃミオリネとミオリネパパが殺られてたシーンやぞ? ちゃんとお前らの望む、『殺らなきゃ殺られる瞬間』だっただろうに、何で反発してるんだ???
確かにスレッタの反応は、人1人殺るには軽すぎたが、それはスレッタママの呪いである「逃げたら〜進めば〜」のせいで、少なくとも『大切な人を救う為の殺生なら、誰に憚る事なく成していい。むしろ進んで殺るべきだ』という洗脳状態にあったんじゃないか? 俺はスレッタも立派な被害者だと思うぞ🤔
…まあ、目の前で人がケチャップになる様を特等席で見せられたミオリネが1番の被害者であるのは間違いないが…🍅😣🍅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
※186
いや、発砲しようとしていたから無理
ミカも同じ判断をしている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
※183
よくそんなんで肉とか魚食えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:23:14 ID:- ▼このコメントに返信
なんかグエルのお父さん死ぬ間際で急にいい人っぽくなってあんたそんなキャラだったっけ...?って思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※144
あちゃ、デザイナーと名前ごっちゃになってる
大河原さんに失礼だったな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
ウッソ君は脇腹をナイフで刺された時に「まったく。」で済ませてやべー奴(大物)感をだしたけど
スレッタは血溜まりにおちて血まみれの手を差し出してやべー奴(無神経大馬鹿)感を出したのが問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
このご時世でよく日曜の夕方に流したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
一話でもらったトマトの返礼品だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
笑ってるのが問題とは言うけど、罪悪感抱いたり悲しんだりするのもなんか違う気がする
相手は赤の他人のテロリストだし
むしろスレッタの反応が正しいのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムで百合やったらうけるやろなぁ・・・ニチャァ
最後にサイコ化したらバズるやろなぁ・・・ニチャァ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
これママンに一定の言い回しされると思考止まって認識を書き換えられるようになってんだろスレッタ
エアリアルがガンダムなの黙ってた事問い詰めようとした時も不自然に話題変わってて
横でミオリネが「なんだこいつら」みたいな顔してたし
今回も直前にスレッタ助ける為にママンがテロリスト撃った時に殺人はいけないって反応だったのに
直後に人を助ける為の殺人は良い事って認識書き換えられてる
「あなたの為に~」ってのがHeySiriとかアレクサみたいな
ウェイクワードになってるっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
※194
普通の人は肉や魚の解体の詳細なんて知らんし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※184
なにもせずにおやじ殺された時の反応見たいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※200
少し前に目の前で人が死んでガクブルしてたんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※192
殺したあとにその血だまりに注意を払ってないからだよ
むしろあのシーンで○したことが問題だと思ってる奴らは頭悪すぎる
問題はそのあとだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
※139
でもお母さんもそんな配慮するなとは思ってなかったやろな。教育不足や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
※203
肉しらんは通るけど魚知らんはさすがにちょっと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
殺ったことが問題なんじゃなくてあんな殺りかたしたあとあんなヘラヘラしてるのがやべぇやつって話でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ギルティクラウン味あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:28:45 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ガイア・ギアとかG-SAVIOURとかのことかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
※198
クリスマスに放送されるところだったぜw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※200
問題は母親に入れ知恵されるまでスレッタ自身も殺人を忌避していた事なんだ。母親に諭されただけで殺人を躊躇わずその後笑顔で接する事ができる人間を正常とは言わん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
※186
そんなお前、警察官は銃なんて使わずに犯人を捕縛すべきみたいなこと言うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
今までのガンダムシリーズで出てくる強化人間枠の女子を主人公にしたらこうなる感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ゲロだって吐くぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
軽いノリは曇らせの前フリってのはさんざん言われてきた話だけど1期丸々溜めっていくらなんでも溜めすぎだろうよ
軽いノリからの一転シリアスってもっと数話目くらいの段階でやるやつなんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※213
いいじゃん。教育の成果だよ。こっからなにやらかすか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
叩き潰す瞬間までシーンで入れなくても何が起きたかは分かるのにそこを見せたい感を我慢できなかったのは趣味悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
クソ脚本はガンダムの日常だろ
お客さん多いことで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
※213
スレッタ自身は頭おかしいけど敵殺した時の反応は自然だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
殺したことの罪悪感より仲間守れた歓喜で笑ってるだけなのになぜあたおかのように広められてしまうのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
※207
多分ワザと倫理観より母親の言葉が絶対になる様教育してる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
※35
毎度最低更新してたのか...(困惑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあなんだ?撃てましぇーーーんすればよかったのか?
殺しても葛藤してもお前ら叩くだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
※122
ほんとこれ
いくらなんでも1期丸々使うのは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
狸だけに化けの皮が剥がれたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
なんかキャラが話数ごとに微妙に正確違うんだよな
デスノートに操られてんのかみたいな行動とってるのもあったし、スレッタの最後の手を差し伸べるシーンとかそういう演出をしたいがために手の血を拭かないのとか露骨すぎてなぁ
手は拭いたけど顔についた返り血は気付いてなかったくらいにしとけばまだ納得できたけど、なんかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって話題になってる時点でお前らの負けなんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※60
そのワードもう何度目だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
※219
進撃に対抗したかっただけでしょあれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:33:40 ID:- ▼このコメントに返信
顔出しもしてないモブを1匹潰したぐらいで騒ぎすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※96
いや、あいつはガチで死んでいい奴だったろ
部下を捨て駒として使ってる奴が不利になったからって敵に倫理を説いてきたら
「お前は死んでいい奴だから良心とがめないよ」っていって当然でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
まああの演出はあざとかったよね
やりすぎというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
平手で潰すやつどっかで見たことあるんだけど何だったかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
ここの連中って口を開けばアニメやゲームのこと叩き棒かサンドバッグにしてばっかりだよな
もうアニメにもゲームにも関わらないほうが人生楽しいだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
グエル君ストーリー中での初勝利が実の父親(しかも殺した)とかかわいそうすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
※221
ついさっきまで殺人を忌避していた人間が平然と殺人を犯し、その後何事もなかったかの様に笑顔で血塗れの手を差し出す。これが普通なわけないでしょ。

普通なら声が震えてるとか泣きそうになってるのを堪えてるとか動揺が見られるはず。ついさっきまで殺人を忌避していたという前提を思えばね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
※219
そこはチラ見せのほうが逆に生々しくなってしまうとかあるんじゃないかな
外連味あふれる飛び散りより血は少ないけどなんか隙間から出てるのがちらっと見えるみたいな描写のほうが生々しいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
※212
サタンクロースかな?まあ、魔女ではあるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
※209
じゃあガンビット展開してぐちゃぐちゃにつぶせばよかったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※229
これって勝ち負けの話してんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
メッチャ話題になってるから、脚本の狙い通りよ。
商売として一番ダメなのは、話題にすらならんことだからな。
アンチも、もっと騒いで盛り上げろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
そらプロローグから伏線はっとったけど
周りがどんなにひねくれようとお前は闇落ちしちゃダメだろ…取り返しがつかんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
落ち着いたら謝りにいくでしょ ダブスタくそ娘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
でも統一教会のお陰で
洗脳されたまま不幸になる終わりにはしにくくなってるから
幸せなキスして終了やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
なんかコメントの端端でぼっちに負けた~とか言ってる奴いるが、ガチの弱者人間特有の自分に関係ない事で勝ち誇ってる様がみじめすぎてて目に入って困る😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
意味の無い殺しは望まないとか言ってるやつ馬鹿すぎて草。俺はファースト信者!って言えばええやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
実際SNSで盛り上がってた時点で成功や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
学園物やってた時の平和な頃が懐かしい...って思ったけどよく考えたら学園物やってた頃からそんな平和でもなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
もう殺すのためらったり愚図愚図する系の主人公は飽和してんねん
水星から入ったお客さんは知らんかもしれんけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
※51
でっかくなっちゃった!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
プロローグで3人殺したときは称賛されてたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマザキ食品の人
人間不信になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
令和は行間省いた匂わせみたいな描写は受けなくてみなまで語るような作品が多くなってるって話はよく聞くけどここの反応見るにマジな話だったんだなって
ミオミオが人殺し自体にドンびいてるわけじゃないことくらいわかりそうなもんなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
※225
問題なのは殺した後の反応であって殺した事自体はやむを得ない事なのは大体理解してると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
※236
SNSとかで反応されない似たような考えの奴らが集まってお互い煽ったり同調したりする最後の砦だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
MSって兵器だろ
兵器使う学校通っておいて人殺し罵倒はさすがに
人殺しって言うんじゃなくて悲鳴上げるとかならまだ納得できたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
視聴者は放送コードに配慮した絶妙なアングルだったけどミオリネ目線だと人間が0cmになる瞬間見てるわけだから
ショックのレベルが違うわな。異臭も凄そうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
おまえら宗主国さまのドラマとか映画もっとみろよ。あの場面は差し伸べられた手を取ってハグして熱いキスをしながら感動的なBGMが正解だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
狂っている方向性は違うが、00のサーシェスとかも笑いながら撃ってたな
スレッタもガンダムシリーズでは特別に変わった奴ではない(全員何かに狂ってるので)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
老害には受け入れられないんだろうな
若者はとっくに受け入れてるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
なんかヴァルヴレイヴ見てる気分
あれも茶番臭が酷かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん 2023/01/09(月) 22:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
恩師を殺しても
翌日には忘れたかの様にケロッとしてた
Gレコのベルリよりはマシだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
※255
じゃあひとごろしってせりふいらんくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
殺人すら笑いに変えるWガンダム勢
ヒイロ→初回2キルで「ハッハハハハハ」
レディアン→小型爆弾を豪速で投げ込むという荒業でドーリアン暗殺

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
※256
マジなのか知らんがコメント見ると理解してなさそうなのが結構いるみたいだ ネタだと思いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
※264
なんで翌日ってわかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
序盤のカミーユのアレは殺そうとはしていない
ただビビらせたかっただけや

その事を知らない奴が多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
奇抜なことやって安易に注目得ようとしてるようにしか思えんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
盤外で色々と不穏だったけど
少なくとも決闘中は何が起ころうとも死人は出ないガルパンシステムだったんじゃないんですかヤダー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
でもロボコップとか溶かしてブヨブヨにしてクルマでバーン!だからな。まあ真っ赤に血染めの手でもケチャップとかで済ますのがハリウッド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※258
こういう事言うやつは殺した後の反応がメインだと理解してないからな。殺し自体が本質じゃない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
※238
そこに反応するなら本当に怖い奴って母親なんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
プロスペラが17年かけてじっくり煮込んだ戦闘マシーンだからな
11話かけてお互いに分かりかけてきた程度のミオリネじゃ話にならんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>386
ねーわ
グエルは殺したショックからそう簡単に立ち直れるレベルじゃないし
スレッタは何が悪いかも分かってないからキョトンとはしてもその場で泣いてたりしないだろ
立場逆の方がまだわかる部類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんならアス高ってMS操縦訓練してんだから殺人訓練してるようなもんだしあの状況での人殺しがどうとかヤイヤイ言わんでしょうよ
あの状況でニッコニコなのが怖いんであって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
※173
そんなこと絶対にしないような奴が平気で人殺してヘラヘラしてるんだぞ
こんなん助けられたとしても怖いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
こういう時いつもヒイロは話題にならないな
あいつ1話で敵機撃墜して高笑いしとるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
※108
それはアニメ的解釈でしょ
人間極限状態に於いては顔を知っている人間がいるというだけで安心するもの
それが本能的な反応なんだよ
親しいからこそ理解出来ない相手に対して反転して恐怖するという理屈は如何にも筋が通っているように思えるけど、撃ち殺される!→助かった・・・?の流れからの人殺し!はとても人間的な反応とは言えない
仮にあそこでスレッタがまともな反応をしてたとしても人殺しなんてワードを友人に吐けるような奴が素直に感謝をしてただろうか?
はっきり言ってミオリネというキャラは12話で一度しんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
※162
グエルってミストの主人公そっくりだよな。やることなすこと全部裏目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
※274
その通り。恐らく作中で一番恐ろしい人物。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※213
それが水星の日常かもしれん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
常識不足の水星人の悪いとこがでたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
※266
あれくらい割り切ってるガンダムも珍しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
弱者男性にはきつい展開でしたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
※277
プロの軍人だってPTSDなる人間多いからな?
人間の精神ってそこまで頑丈じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
ノーマルスーツ着てる割に血が出すぎじゃないか?とは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:47:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>828 
>ほんまか
>ジュドー 52 カミーユ 66 アムロ 127 ウッソ 171+

その計算方法だと
戦艦を落としまくったうえ、フィフスルナを地球に落とした
シャアが優勝じゃねぇかぁ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
※232
2クール目ではメインキャラ誰かしら殺しそう感はあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムって基本戦争の物語だから
1クール表立って事が起きなかったのは平和で良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※266
同じヒロインでも、鋼鉄メンタルのリリーナ嬢は「お兄様を殺しなさい」だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
これケチャップフィンガーだっけ⁉🍅💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
※223
倫理観っちゅーか、あの場面で血まみれの手そのまま差し出さない方が単純にいいやろ。メリットがない
Good 0 Bad 0
.  2023/01/09(月) 22:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
あえて誉めるなら鉄の兵器感は出てる。
ガンダムはプラモデルじゃない。戦車や戦闘機と同じ鉄の兵器なんだ!
みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※280
スレッタがまともな反応をしてたとしたらミオリネはあんな事言わなかったと思う。スレッタという人物を知っているから。

自分の知るスレッタとあまりに違うから怖がってるんだよ。あれはどう見てもスレッタが異常に見える様に描写されてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
※206
あんま重力ないはずなのに血だまりがあるところにわらっちゃうよね。つぶしたシーンでは重力あんまない液体演出したくせに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ水星の脚本ガバいよな
グエル→元々乗ってた機体で当然コックピットの位置を知ってたのにヤってから更に味方アピール(無力化しただけとでも思ってたのか?)
グエル父→「頭をつぶす!」どう見ても頭じゃない機体を追い回す。見つけた敵から始末するのは間違ってないが直前の台詞と食い違う
スレッタ→無重力なのかよくわからん空間でコケて尻餅、○しの感覚はともかく血まみれの手を気にせず差し出す。いくら吃り陰キャでもそこは多分気にするだろお前は
潰された人→退避命令出てたのに何故単身差し違える覚悟で残った?

やりたいシーンありきで過程が雑
でもなんとなく面白い気がしちゃうんだよな不思議と
完全にギアスと同じルート入った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
大河内という男の履歴書みたいなアニメだわ
ウテナ、ヴァルヴレイヴ、ギアスの要素それぞれ突っ込んで
最終的にできたのがBLOOD-Cってなんやねんそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
エアリアルの元ネタが復讐を手助けする妖精らしいから最初から悪役っぽくする予定だったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
※266
人を殺すことに対しての捉え方が違う。
wでは、犠牲は平和の対価とするトレーズ思想の影響が強い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
※122
もっとお遊びの決闘話減らしてこの展開持っていけたよな
数話目くらいの中盤で急転シリアス化ってよくある鉄板展開だし
ずっと決闘ばっかできてたから正直今回の実戦ってなってもお遊び感が否めない
実際シャディクが決闘色恋で吹っ切れたのが今回のきっかけだしお遊びの延長線感が…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
炎上商法大成功ってところか?
これだからこの脚本家嫌いなんだよな
ヴヴヴを経験しといて良かったわ
そうじゃなきゃお前らみたいにもっとイライラしてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタの異常性って人を殺めることを平気でやることより母の言うことならなんでも聞くところだよな
直前のシーンで殺しはダメだって言ってるのに母親からゴーサイン出たら急に躊躇いがなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
トマト潰しはほーん、くらいやったわ
父親殺しと父親が庇うのはテンプレ過ぎて、最後の最後にようやくまともな驚きが来てくれた感じ
あと地球メスガキ2匹こそどっちかはプチッと潰して、2期で復讐者にして欲しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
なんか2期のサイトだと登場人物の表示順が変わってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
※266
結局、一番倫理観が機能しているのがWガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
マジで今回のミオリネの描写分かってないやつこんないるの?
信じられん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
ニカ姉内通者なの完全にバレちゃったけどこっからどうなるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
なんか知らんけどまーたお説教系新参監督の私物化されたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※298
潰された人は逃げ遅れたところにターゲットに遭遇して道連れにやっちゃおうって感じじゃなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
※298
てか、今までMSで決闘!決闘!ってやっておいてボディ一撃で大爆発はなんなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
つーかあそこでミオリネが普通に助かったわありがとうとか言ったら逆に怖いわ
あの場面はスレッタという人物像を知ってるからこそあの反応になってしまったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
※237
傍から見るとテロに加担した父親を息子自ら落とし前を付けた
って感じになるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
カテジナ姉貴「笑い方に気迫がないんだよねぇ。私なら人を殺した時、キャハッ☆とか甘いよねえって煽るんだけどねえ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
殺されそうになってるのを助けられて人殺しなんて言うの斬新すぎんだろ
大抵のヒーローはヒロイン助けるために相手の言い分聞く間もなくぶっ殺してハッピーエンドなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
※308
ウクライナを守るために戦ってる兵士にウクライナ人が人殺しって罵るとかわけわかんねーだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※224
AGEから先は毎回そうやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
※22
「私は魔女よ!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん 2023/01/09(月) 22:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※268
アイーダが「昨日はお疲れ様でした ありがとう」
と言ってるだろ
あの流れで「昨日」がデレンセンの件じゃないなんて無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
※312
そういうところに映画の高尚な人たちは子供が見るものと辟易してるんでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
(倫理観を)わスレッタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
※309
そら制度冷夏の薄い本やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
※315
素のスレッタの方がこえーよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろに負けたオワコン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 22:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
※316
殺人を犯す事で助けてくれたヒーローが血塗れの姿の笑顔で近づいてきたらビビるわ。そいつが親しい人物なら尚更。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
※319
二期は生首ワッショイですか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
マジで行間読めないやつ増えてんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタがもうちょい焦るなり緊迫した状態ならミオリネもあんな反応しとらんわ
人潰しといて普段と態度変わってないからおかしいんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※294
あそこが戦場じゃなくなったという確証は視聴者しかわからないわけだし早く非難するためにも手は差し出すだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※317
その兵士が敵兵をウッキウキで殺して血塗れ姿のニッコニコだったら人殺しという感想が出ると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
富野監督のガンダムにも残酷な場面はあったけど、同時になりふり構わない人間の必死さや冒涜に対する恐怖や怒りが表現されてたから納得出来た
話題性のエサとして残酷を振る舞うようになったとしたら、嫌な時代だ
本当に表現したかったのはそこか!と膝を打つような展開を期待したい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
来週からハサウェイ楽しみや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
びっくりしすぎて言いすぎただけ
謝りにはいくでしょ
親父にぶん殴られるわ
2人とも助かったであろう事実にくらべれば
あの笑顔手差し伸べなどささいなこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
大切な人を守るために殺人をする覚悟を決めた勇敢な女だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
※330
「いつもと全く変わらない笑顔+血塗れの手」でなければ何の問題もなかったんだが。何故それを指摘されると逃げるのかねぇ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
あのシーンは人を殺してヘラヘラしてるスレッタの異常感を見せてるシーンなはずなのにミオリネの反応の方がおかしいって言ってる人が一定数居るのが驚き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
これは2期が楽しみだなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
※332
それネネカ隊の前でも言える?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
※302
1期2クールやんの無理だからハサウェイとかねじ込まれたって話も納得だわ正直
永遠と決闘ごっこ繰り返して最終話付近まで来てやっとこれだもん
それでいて展開は早すぎてキャラに感情移入する前に次の展開になるっていう
ぶっちゃけ最終話の引きのインパクトだけ重視した感はすごい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
※328
行間読めないというかちゃんと「なんで笑ってるの」ってセリフがあるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
※9
それ以前に4枚目は1人を潰したにしては血液多すぎ
潰す直前に何人増殖したんだよ

…とは誰も突っ込まないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
血だまりで血に染まるより浮いてる血液を浴びながら近づいてきてにっこりしながら手を差し伸べる描写にしたほうがよかったでしょもっと視聴者を絶望させられたと思うぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
※335
※ただし極限状態でもニッコニコ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
※3
冥途戦争好きだったけどそれはそれ、これはこれや。
ガンダム的にはああ…と思う反面最終回での主要キャラの死者がグエ父(+ミオリネパパが少し怪しい?)だけなら少ないなと思ったくらいかなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
※248
たぶん意味がどうとか言ってる奴は気に入らんモノは何としてでも否定したいタイプだと思う
じゃあどこからが意味あるの?って聞いてもたぶん答えられないし、仮に意味があっても「そこまでしなくても」とか言い出す
恐らくだけど、個人の好みに過ぎないレベルの話を正当な作品に対する正しい感想とか思い込むタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
※312
決闘の時は武器の威力を弱めてる
それでも威力が強い気はするけど、もしかしたら致命傷になる攻撃だとコンピュータが判定した時は更に威力を弱める設定とかもあるのかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
※332
なりふり構わない人間の必死さや冒涜に対する恐怖や怒りが欠落してることを表現してるシーンでしょスレッタのは
殺人に対しての忌避感はスレッタ本人も口にしてるしグエルも発狂してたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
※336
逃げてるのはそっちでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
※206
確かにあのケチャップまみれの手を差し出すシーンは、さすがにサイコパスすぎたよな…
スレッタ本人は『悪漢の魔の手から姫を救い出せたよ!』みたいなノリなんだろうが、日常的に流血を見ない世界にいたミオリネとしては、血だらけの手を明るい口調で差し出されたら、相手が味方でも怖くて震えるわな…以前のスレッタが、戦いから遠い存在であったのが余計に拍車掛けてる…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
※342
実はトマトを緩衝材にしてて殺してないのかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
まだプロローグでしかなかったってのが単純にテンポ悪すぎるけど、まぁ2期は初っ端からカオスな状況な訳だから一応飽きはしないだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボが消えて良かったな
こんな主人公扱いきれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
2期つーか2クールか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
※337
異常なスレッタを見て恐怖を覚えるならわかるけど
なぜかミオリネも攻撃的だからミオリネの異常性のほうが際立ってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
※336
こちらは
・殺人自体はやむを得ない事。これを理由にスレッタが責められる事はない。
・問題なのは殺した後の反応。あれは明らかに異常。

で一貫してるから逃げてないんだよね。何故か殆どの人は殺人が問題かの様に言って殺人後を無視・軽視してる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
※297
宇宙エアプか?
無重力だと床や壁にぶちまけても何もつかないと思ってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
※352
1期まるごとこの曇らせのための前フリみたいな感じだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネの反応に理解を示したところでべつにいい人ランキングは更新されないのになぜミオリネの心情に理解を示すコメントばかりなのだろうか。それこそ不思議だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストガンダムでもコロニーを救うためにコクピットを狙う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
※355
どう見ても恐怖から出た言葉だっただろアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:14:12 ID:- ▼このコメントに返信
※356は※349宛ね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
※357
どこで体験してきたんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
※344
戦闘中にはハイになるし
戦争中の殺人は真面目に受け止めてしまうと心にダメージが出るから、罪悪感を持たないようにする心理的な工夫も必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
結局ここのコメ欄も言い争いが盛り上がってて草なんだよ、そら制作人もニチャるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタが振り切れた時、恐縮だが・・・って言葉が頭をよぎった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
※168
普通笑えないよ
本当に人間?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
※359
ちょっと何言ってるかわからない
ランキングって何の話?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ殺すならビーム兵器だわ
物理だと汚い
綺麗に蒸発させないと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※342
10人くらい潰れてるよなあれ
はじめミオミオ父娘も潰しちゃったのかなって思ったわ
絵的な衝撃優先とかあえて外連味強めることで生々しさ緩和したとかあるんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
※357
あそこは無重力なのかそうじゃないのか謎の場所だよな
スレッタ明らかにトザッて音して転んだし
無重力でも音出る転び方できるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
グエル君最初なんやこのDV男と思ってたらどんどん悲惨なことになっていって逆に応援したくなるのすき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタはコミュ障だけど(洗脳による葛藤が原因ぽいが)ママンのマインドコントロールで前向きになれる
ミオミオを助けた時は、進んで2個手に入れた喜びしかない状態ニコリ
ミオミオは戦争による死を始めてかつ目の前で見たから酷くビビッているだけ
精神的にはボブが一番やばいだろう(言いなりになるほど慕っていた父を自らやっちゃったんだから)
2期で楽しみはボブとニカの動向、ボブは仮面の男になりそうなレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
※355
どう見てもスレッタに恐怖してるんですが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムって戦争アニメで兵器で平気に人を殺しまくるもんやろ
それでなんでこれが話題になってるんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
もともとスレッタはおかしいし、虫けら1匹倒したくらいで何か問題でもあるのか?
邪魔者は躊躇なく排除できる傑作なのに何故?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
※308
11話までのミオリネならすぐ我に返ってお父さんが怪我してるのって助け求めてきそう
侵略してきた敵兵一人にそこまで感情移入するようなキャラだったか?
しかも父親共々殺されそうになってた状況で感謝の一つも無しに主人公を人殺しと罵るようなキャラだったか?
解釈のし方は人それぞれだけど少なくとも自分はこんなキャラだっけ?って違和感しかなかったよ
他の人も言ってるけど出された手を振り払ったり、怯えて近付かないでと拒絶するのが関の山だと思う
君が正解と考えるミオリネの心情が本当にリアリティのある説得力のあるものだったならもっと称賛一辺倒だったと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
※375
殺した後の反応が異常だから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
しっかりマッマの洗脳の下りがガッツリあるのにテロリスト潰した後にスレッタが当たり前で普通の反応なんてしたら直前のシーンが全部無意味になるのが理解できんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
三日月→人殺すのを理解して殺してる
スレッタ→人殺しという自覚をもってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
最初から最後までキャラぶれなかったのプロスペラくらいじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※181
自由な結果が掃き溜めになる事は否定できないだろう、結局ファンの集まる所でアンチ発言してボコボコにされたのがここに集まるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
グエルをひどい目にあわせたいがために脚本の都合で親父利用したみたいな感じしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/01/09(月) 23:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
残念だけどコレ戦争なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
※377
感情移入がどうこうじゃなくて目の前で人間が潰れるの見たらトラウマになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
あれだよ助けてもらったのにまずはありがとうを言えないからミオリネはダメなんだ
助けてくれてありがと。でもこの人殺しー
これが正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
ヒイロもカミーユも高笑いしてたな。
だがスレッタは高笑いですらなく、当たり前の笑顔なのが怖い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
※378
それは殺した後の反応が罪悪感に包まれてないとおかしいという思い込みなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
※375
人を殺したことに無自覚or罪の意識がないスレッタ画異常だからだぞ
殺した後過呼吸にでもなればここまで話題になってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
※379
だからミオリネが恐怖してるって描写でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
※328
またお得意の考察(笑)ですか?
お前らの妄想とかどうでもいいんだよ
描写されたものが全てだ
以上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
毒親の洗脳の被害者だとしても、演出が酷すぎて主人公としての格が無くなってる
2期以降で本当に主人公を変えてしまう手法ならありかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
笑うことで異常性を表現したいのはわかるが「なに笑ってんのよ」は余計だったんじゃないか?
おまえ助けられておいてその言葉はないやろって感じのどっちもどっち論で異常性が薄れてる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
※387
ヒイロはともかくカミーユが高笑いしたのは脅しの時だけだし人の命を奪うのに罪悪感を抱くタイプだぞ。だからカミーユは壊れていったわけで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
母親の言いなりなのは初めから知ってたからこれが1話から4話あたりなら問題はなかった
結局は1期使って何の変化もない主人公に失望しただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※37
最初、三人まとめて潰したとか思って死ぬほど焦った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
※392
スレッタはエアリアルを動かすための生体ユニット説もあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
※96
切り取られたシーンだけで鉄血知ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※379
マッマの洗脳さえあれば直前まで人殺しは良くないって言ってた女が虫を潰すように人を殺して晴れやかな表情になれるのはどう考えても母も娘もいかれとるがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
※391
そうそう。作中でもミオリネがはっきりと何故笑ってるのかと聞いてるからスレッタの反応が異常なのは描写通り。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
※328
行間っていうレベルですらないこんなんでもこの反応だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
※385
地震大国ジャパンだとこのコメントがガチのマジの経験者かもしれないというおそれがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
スレが盛り上がってるから管理人がgood爆撃投入してきたぞ
さあ盛り上がれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
※298
ほんまにその通りやね
会社作り出した辺りから薄々感じ始めてたけど、ドラマチックな結果が先にあってそこから逆算で展開を作っている感じがあるわ
それで整合性とか説得力が無くなって茶番みたいに感じるというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
※121
これ常々思ってんだけど、ニカ姉は別に裏切ってるわけじゃねくね?
アーシアンが地球にいる友軍と連絡を取りながら協力的なスペーシアンとの間を繋いでるだけだろ
それこそそのコネが無ければエアリアルは4号に負けていた可能性だってある
地球にとっても、地球寮にとっても利敵行為はないと思うんだが
寮の仲間にその活動を明かさなかったのだって、知っている人が多ければ多いほど
自身も知ってしまった人も危険になるし、そう責められた話ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
※383
死に際にグエル…探してたんだぞ…とか言われても
今まで親父は実はグエルを気にかけてて期待してるからキツく当たってて
グエルが親心に気付いてなかっただけなんです!みたいな描写が一切無いし唐突すぎなんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
実はエルノラのクローン人間でした。
自身のクローンなら殺そうが実験材料に使おうが、殺人兵器に改造しようがOKよね?
髪や爪と同じなんだから。

このレベルでエルノラも狂ってそうだからスレッタの狂いっぷりもまだ序の口の可能性が。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
※367
そう思ってんなら該当のまとめ記事とかツイッターとか見てくればどうだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタの過剰演出を受け入れれば、ミオリネの反応も妥当
スレッタの演出に納得できなくて保留状態にすると、それを前提にしたミオリネの反応にも納得できなくなる
次のクールも水星の魔女を楽しみ続けたければ「スレッタはママに洗脳されておかしくなっている」「ミオリネはおかしくなっているスレッタが怖くなった」で過剰演出全てをそういうものだと受け入れるしかない
この感覚、ひぐらし出題編の超自然描写が「全部幻覚でした」というのを受け入れた時の感じに似てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
※378
これよく言われるけど普通の人間ならあの状態でスレッタの反応までそこまで気にする余裕ないだろ流石に
あぁ、とにかく助かった・・・と安心したり呆然とするのが自然な反応では無かろうか?
所詮アニメだし考えるだけ無駄だけどねー
どれだけ議論しようが日本に住んでる人間があんな場面に出くわすことはありえないんだから
議論の行き着くところは結局机上の空論でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※399
そういう風に作られたデザイナーベイビー説。
お姉ちゃん発言から推測して、血縁では無いが同じ設計思想の子供は大勢居そう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
※391
描写された物で語ってんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
※400
何で笑ってるのから人殺しになるのは失笑ものだったな
脚本家がバズりたくてニチャってるだけなのが丸わかりでほんましらける
しょうもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
※388
つまりついさっきまで殺人を忌避していた人間が急に殺人をできる様になっていつもと同じ笑顔で接してくるのがおかしくないって事?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネはびっくりして言いすぎただけ
スレッタは信頼している母親の言葉が殺人の重責から
開放してくれただけよ 生まれになにかがなければ。
ああいう非現実的転がしや言動になるのは一種の拒否反応
ただやっぱ唐突すぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
※186
部屋の蚊を虫網で捕まえる必要はないからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
※412
やめなよ行間を読めとか言ってた馬鹿がさらに惨めになるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>186
いや意味あるだろ 放っておいたらミオリネとミオリネパパが殺されてた
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/01/09(月) 23:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
魔の柵こえて仲直りしなきゃね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
ジェタークCEO出撃した時点で死ぬだろうなとは思ったけど、まさかあそこまで雑に逝くとは思わなかった。
なんか突然良い父親ヅラしだすし。
完全にキャラを舞台装置としか思ってないよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
※414
そもそもガンダムって兵器じゃないの?
人殺しの道具を持ってる人間が人殺しすることの何がおかしいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
片親"パン"ってそういう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※421
・殺人自体はやむを得ない事。これを理由にスレッタが責められる事はない。
・問題なのは殺した後の反応。あれは明らかに異常。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
これはすれ違いじゃなく、戦時下における「混乱」だな
辛うじてたぬきだけが正常を保てた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
※361
わざわざ人殺しとか強い言葉が出てくるのが脚本がバズりたくてやってんなってわかるのがマジで白ける
本当にくだらねえアニメだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
制作は主人公をサイコパスキャラにしたいみたいだけど
その過程になるまでが雑すぎてキャラがおかしくなってるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
例えば自分が強盗に襲われたとして友達がその強盗を車で引き潰した後にニコニコしながら大丈夫?って寄ってきたらどうだって話だよ
怖いだろ普通に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
あの反応が人殺しそのものに対するものではないってそこまで難しい話か?
解釈ってかそんな次元でもないが
まあキャラが毎回ぶれてるってのはまあわからんでもないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
まだ本格的な争いが起こってないから比較的に優しいガンダムだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
こんな終わり方なら年末に間に合わなくてよかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
※414
視聴者の道徳観でアニメの中の世界の道徳感を図るのは正しいことなのだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
※339
カテジナがなりふり構わない戦法とってやり過ぎ具合にウッソが恐怖してたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※427
ハグしてキスだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※423
何で笑ってるので止めときゃいいのに話題つくりに人殺しとか言わせたのは真顔になった
ああいうわざとらしく話題作ろうとしてるのがまるわかりの話作りされると一気に茶番になるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
※385
トラウマになると命の恩人の親友に対して人殺しって言っちゃうのか?
それはいきなりぶっ飛びすぎだろ…
ミオリネ助けた後も笑いながら敵を何人も排除していく様を見たとかならまだ分からなくもないんだが
人間とっさに人殺しなんて言葉は中々出てこないぞ?それこそ元から憎んでるような相手でもない限り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
※431
道徳感以前にミオリネはスレッタが平気で人を殺せる人間じゃないと理解していたからこそその豹変と普段と変わらない笑顔のズレで恐怖してるんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
※2
鉄血第1話の戦闘がどう始まったか知らんだろお前
ギャラルホルンのスナイパーが少年兵をヘッドショットして始まったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、大河内だからな
殺るときは殺る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
ガバガバ展開を勢いでどうにかするギアス節はまあ良い。
問題は、ルルーシュには一応ブリタニアへの復讐や事件の真相を知るという明確な目的があったのに対し、スレッタにはそれが一切無いこと。
ミオリネのこと一貫して友達呼ばわりしてた状態(恋愛方面は辛うじてエランくらい?)から、自称花婿のクレイジーサイコレズ化したのも唐突すぎる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムってめちゃくちゃシリーズあると思うけど
毎回主人公が人を殺して罪悪感に苛まれる描写があるんか?
なんか平気で撃ち殺しまくってるイメージなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
※186
そんなのできる訳ねえだろ、モビルスーツとしか戦ってないんだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
※427
アメリカならUSAコールが上がるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネの一番の動揺は人殺しやその後の態度そのものではなく
自分が想像していたスレッタ像っていうのが虚像であることを突き付けられたショックだろう
二クール目で、ミオリネはガンダムの呪いやスレッタの出生と正面から向き合うことになるだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタが人を殺した後のミオリネの発言におかしさを感じてる人はあの二人の関係性をあんま理解してないんじゃないか
あいつら昨日今日会ったわけじゃないんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタの状態があまりにも常軌を逸していたからあの反応なんでしょ
殺人そのものにドンびいてるわけじゃなくて
まあセリフチョイスはちょっとミスってる気はするけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
俺は放送前から何度も何度も言ったぞ
脚本家を警戒しろって
見せたいシーンのために他のすべてを放り投げるスタイルなんだから都合よく記憶を消せるやつ以外はもう船降りとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネの無事よりも、ミオリネを殺そうとしたやつの命が大事なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
※435
お前みたいなやつは実際にそうなった時いう可能性大だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
※440
むしろウザいくらい、もうコロしたくないんだー!と叫んでるぞw
まあアムロは軍人ではなかったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
連投キチガイが発狂してるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
なんかミオリネの人殺し発言真に受けてる奴ばっかで唖然とするわ
あの状況で殺さずに止めるとかできるわけがないだろ
大体相手は銃持ったテロリストなんだから生かす必要もない
何で笑ってるかって?
むしろ目の前で人殺そうとしてるゴミクズテロリスト殺して苦しむ方がどうかしてるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
※446
むしろこの程度で終ってよかったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
飛べる
踊れる
潰せる
エアリアル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
※348
残酷描写に対してそこが欠落していたら表現として納得は出来ないので、欠落の理由に期待するってこと
既に多くの指摘にあるように話題性を狙った脚本家の独善でないことを願うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
※447
殺した後のスレッタの反応が問題なんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
ダブスタクソ親父が怪我負って、母親のことも触れてたし、テロでヤベー事態だからミオリネが普段どおりではなくおかしかった状態やろ
目の前で人がぺちゃんこになる姿をじっくりと見てしまったのがあのCパートや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
やりたいシーンありきでやってるから雑さしかなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
視聴者同士で喧嘩することない
脚本が話題性重視で過度な装飾をしたってだけの話だからなこれ
キャラの丁寧な心情描写を期待してた人とロボットの戦闘やその他を期待してた人で温度差があるのは当然だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛「見たか百合豚共!これがガンダムなんだよなぁ・・・」ニチャァ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
※299
は?Blood-Cの訳分からなさなめてんのか?
突然謎のキモいMAが現れて敵も味方もパンパン平手打ちで全滅させていった末に
エアリアルも満身創痍になったところでプロスペラが「またね、スレッタ」とか言い残して
マルタンと一緒に飛び立って初めて同列だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
※451
そりゃミオリネが恐怖してるのは殺人そのものではなくそれに抵抗が全くなく普段通りに接してくるスレッタなんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
※455
ミオリネが無事でよかった^^何か問題でも??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
※451
ミネリオのことミオリネとか言ってるエアプに言われても失笑するだけなんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
え、待って、まだ見てないけどたったこれだけで盛り上がってんの??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネさんwwwwwwwwwwwww二期でも涼しい顔でトマトを栽培してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミオリネがトマト作り続けてたらこれタイトルに使っていいぞ管理人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
※456
そしてトドメがスレッタの笑顔+血塗れの手だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
※461
だから目の前でミオリネ撃とうとしてるただのテロリストだぞ?
こんなテロリストでも殺したら苦しまないいけないとか頭お花畑かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタのネジが外れた描写はネジが外れてる人間にはわからないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
血染めのユフィで洗礼を受けた身なのでこの程度のガバ脚本なら許せるようになってしまった
洗脳をストーリーを転覆させる便利な道具だとか思ってんのかこの脚本家は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
※453
飛べる
潰せる
殺せる エアリアル~!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
※462
殺人をする様なやつじゃなかったスレッタが葛藤してる様子もなくいつも通りの笑顔で現れたのが問題じゃないの?ミオリネ視点では問題しかないんだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
※467
だってどこかから侵攻されたときにまず日本人自体が戦わないと米軍手伝ってくんないのに攻められたらアメリカ産がやっつけてくれるって思ってる人間が大半のお花畑大国だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
※467
まこれだわな
スレッタからすれば目の前でミオリネが撃たれるかもしれないんだから躊躇する理由がないし
撃とうとしたテロリストなんだから殺したからって動揺する理由もない
人殺しと発言真に受けてサイコだなんだと言ってる方が滑稽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
1話でウテナの再来とか言われてたのが遠い昔のようだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※5
種とか撃つなラリーみたいの好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
ここにいる連中、歳いくつなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血の幼少期の頃から人ヤリまくってるスラム街出身ですらできれば農業をしていたいとか思っているのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
※467
テロリストの死がメインじゃないんだが。ミオリネが恐怖してるのは殺人に抵抗が全くなく普段通りに接してくるスレッタ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
ブチ切れて逃げるギーラ・ゾイ(生身)相手にビームサーベルぶっ刺そうとしたフリット君ですら未遂だったのに
生身相手にMSでハエ叩きして笑顔で無事でよかったはサイコ感マシマシでやべーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
※96
クーデリアと握手する時に汚れを気にする描写があったから言われとるの知らんのやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
「なんで笑ってられるの‥? あんたはスレッタじゃない!」だと自然
インパクトなくなるけど 次クールまで熱気持たさなきゃいけないから難しい問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
すげえよな
今まで戦争も人殺しもしてなかった人間が人を殺しても
テロリストだから殺しても動揺しなくて普通だし罪悪感を持つ必要もないって発狂してるんだもん
サイコだろもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※427
でも、その状況で「人殺し!」とは言わんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
確かに「人殺し」は余計だったな。
「人殺し」テロリストから、守ってくれた訳だし。
タヌキの「え?」で終わっておけば、構図・セリフ共に1話と完璧な対比で締められたものを。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
狸って実は凶暴だしなにも不思議じゃないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
まあ実質ミオリネが主役みたいなもんだし…
グエル主人公って言ってるやつもいるけど要するに共感できるような身近なキャラが
この二人くらいしかおらんのだわ。スレッタは秘密が多すぎるし、主体性がないし舞台装置みたいなもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
テロリストのゴミみたいな命よりもミオリネが無事で喜んでたのが悪いとか怖いわ
お前らヴィーガンみたいな思考してんのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
てっきりスレッタとグエルがテロリスト撃退した後に再会して二人ともお弁当食べてなかったから緊張が解けた途端にお腹が鳴って二人して笑ってエンドなんだと思ってたんですよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/09(月) 23:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※471
まあミオリネ視点とスレッタ視点の差が短時間で大きく開いた結果だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
※482
山上のこと崇拝してそうだなお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
※481
いや・・・恥ずかしくないの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
※490
そこまで発想飛ばすの?
マジもんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
※473
少し前にスレッタが目の前で人が死ぬの見てガクブルしてたのも忘れてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
※473
またミオリネって言ってるよほんま見てもいないくせに語ってんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:02:11 ID:- ▼このコメントに返信
※10
もしかしてチー牛とはガイジキッズの脳内にしかいない存在なのではないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
銃持ったテ口屋と平然と撃った母親に怯えてたのに
進むと決めたら平気になったって事か
母親の洗脳の賜物なんかこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
※482
テロリストに出会った時の行動ってのでランハイドファイトってのがありましてね。戦わなければあなたがまずやられますよってのはアメリカさんの基本。イギリスさんはというとランハイドテルでお前は死んでもいいから他の人の命助けるために電話をしてくれって感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
人を恨むような描写が今まで無い ←わかる
だから人を殺すようなヤツではない ←は?

人を恨むような段階まで行くと、そいつが動いてようが止まってようが生死すら関心がないだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※353
ソシャゲのDDがサービス中だぞ
次はウェブダイバー出るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
※91
安っぽい人殺し描写でよくまぁここまでニチャることができるなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
※497
それと今回は全く関係ないけど。殺した判断自体は間違ってないからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
普通ならマニュピレーターでガードしたり対象を掴んだりするのにベチーンだから間違いなく主人公だと史上最低だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
※493
自分が殺されるかもと
自分の目の前で誰かが殺されるかもを
一緒にしてるとかアニメ見ずにまとめ知識だけで語ってそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※496
そもそも母親の教えを洗脳つったらお前ら全員洗脳されてるんだがwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
ミカヅキは笑わないだけど人殺しても無関心やし、ヒイロもリーオー瞬殺して高笑いしてるし、ガンダム主人公としてはおかしくないやろ
ミオミオのメンタルが貧弱すぎたんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>386
泣けるぜ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
※503
テロリストがプロスペラに撃たれたの見てスレッタがショック受けてたの見てなかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
※186
振りかぶる分のタイムロス無駄だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
一瞬キラみたいに基本的には殺さずなのかなと思ったら純粋無垢過ぎてこれよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
※9
あの時はビームサーベルで、跡形もなく消しましたから、
その後の描写的にはOK(?)なのでしょう。
血も出てないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
血の量大杉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※427
なぜ強盗などとランク下げた例えするし
この場合アルか●ダだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※502
子供なんだから仕方ないだろ?!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネは隔壁で離ればなれになった後のスレッタの動向知らんからな
俺たちはスレッタが人殺しにビビッて動けなくなるところやその後の洗脳
までちゃんと見てるからバイアスかかってるけどいきなりあんな登場されたらそうなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
bloodcは安っぽさ突き抜けてたからネタとして見れたけどこれはどういう目で見れば良いんだ?
謎の超大量出血と人殺しで笑っちゃったけど改めて雑で酷い回だったなとその後ずっと真顔で画面眺めてたわ
こりゃ2期は全話終わって評価落ち着くまでは見れんなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネが撃たれたらと思ったら、こうなるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
シンアスカという永世最低主人公の地位は揺るがないからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
ウッソさんはおチンポビーム砲で艦隊壊滅させてなかった?
ガンダムの戦艦ってどんぐらいのってるんや?
艦長 クルー MSパイロット 整備士 機関士 飯係 で100人以上いるよな?
 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
私的に、潰す的によく見ている描写は、
漫☆画太郎の漫画ですね。
まさか、アニメでこんなにも生々しく見れるなんて、思いもしませんでした。
多分、ガンダム....いやサンライズ(元社名)の作品では初でしょう。
イデオンもVガンダムもびっくり描写です。
ここまで木っ端みじんだと。
「○○です。」
と渡せませんね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
※502
手りゅう弾を範囲外に投げられたら終わりだからガードは無いな
そんなことを悠長に考えるくらいならコロコロするのが一番確実で早いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
母親のカウンセリング前までは例え自分を殺そうとしたやつだったとしても相手の命を奪ってはいけないと言ってた奴が母親のカウンセリングごは呪いの言葉に従って蚊を潰すように人を殺してるんだからスレッタが異常なのは誰が見ても明らかだしそこに対してミオリネがドン引きなのも当然でしょ
なんで笑ってるの?で止めといた方が良かったという意見ならわかるがスレッタが当然でミオリネがおかしいみたいな首長が逆張りでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
※316
助けられた側が助けた側を人殺しと罵るなんて斬新でもなんでも無いよ
昭和の時代からそれなりにあるハッキリ言って手垢のついた展開
個人的には例外なく不愉快になる大嫌いな演出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
文句言ってるやつらもどうせ2期始まったら涎垂らして見るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
※517
テロリストグループ、キラ一派のせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
若い層の視聴者獲得したくてキャッチーな路線にしといてこれだから、まぁ性格悪いわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
※9
初代からしてアムロが相手がザクなら人間じゃないんだ!って人が乗ってる事を考えないようにして
撃破してたのに生身のイセリナにガルマ様の仇!って銃を向けられて目の前で死なれたせいで
アムロがショックを受けるって話があるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>913
この漫画を見たら、
スタッフ的にこれがやりがいが為に、トマト栽培をしている
と設定を作ったのにしか思えなくなりました。
多分、二期目はトマト栽培できなくなっていますね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※522
んで人殺し扱いされたやつはだいたい死ぬんだよな

戦隊イエローがこれで二人ぐらい殉職してなかったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
笑顔で言えばカミーユの方がヤバい
マトッシュさんもそんなに悪くないってか
いきなり殴りかかって取り調べで悪態をついたら
あの対応も仕方がない1、2話(限定)のカミーユこそイチバンヤバい主人公
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
富野はキャラを人間として性格心理を細すぎるまで考えるタイプ、きちんと「人間としてキャラ」を作るし、架空世界の環境から生まれる人間への考察(観察)を病的なまでに突き詰める、結果ストーリーが人間の歴史の縮図として血なまぐさくなるし、世界感に合わせて動いていく。

この監督は過去作からもわかるが、欠けた精神性や突出した方向性のキャラ(非人間的部分がある人間)を尖った演出で魅せて視聴者の心理を引っ張るタイプ、端的に言えば「ドラマを作る為のドラマチックキャラクター」であり「ストーリーの為のキャラ」、良く言えば劇的で印象的、悪く言えば人間観察や考察ができていない。

前者は完成度の高いキャラクターの行動を視聴者も理解できるが故にどうしようもなく世界観と物語に没入できる。
後者はキャラクター開発を全て物語と世界観を言い訳に『「非人間的」というキャラ設計の制作側の力不足』を隠し、アイコン&記号的キャラに視聴者が脳内補完していく作り。

最近のガンダムはもう少しキャラの内面作るの頑張ってくれ、「キャラの記号」で完成してる主人公が最近多くて成長とかは望めない感じがトレンドなのだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
※512
アフガンでテロリストに撃たれそうになって
寸前でアメリカの特殊部隊に助けられたら当然感謝するけど
その隊員が笑いながら死体撃ちして
「助けに来たぞ、掴まれ」て返り血まみれの手を出してきたら
流石にドン引きですけどね




Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
グエルの方は唐突感凄かったけどスレッタの方は前々から母親に異常なほど依存している描写はあったし違和感ない流れだったと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
カミーユは腹いせに脅かしただけで
流石にMPに当てる気はなかったと思いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
どのくらいガンダム作品でも大体はやむにやまれぬ事情や戦争だとしても人殺しは罪だってことは再三表現されてるでしょ
その辺の意識何進めば一つ〜のことばだけで消失するスレッタはまともではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
この後のサンボルでビームサーベルで生身の人間蒸発させるシーンあるからこのくらい平気平気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
※521
ママは何もおかしな事言ってないんよね、やらなきゃやられる
ただ、ミオリネとスレッタの認識の違いが大きすぎたって話だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
血の量がケチャップの染料の虫レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
※522
同意。この演出ホント最悪
ただ、「凶悪犯罪者でも全力で守り更生機会を与え被害者なんか知るか」な現代の価値観では
これが正しい道徳観なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
ウリナラ恥部韓ダムやるならククルスドアンやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
※288
人間は血の詰まった革袋なんだぜ
byタルカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:35:09 ID:- ▼このコメントに返信
※522
つってもそう言う罵倒されるギャラって往々にして見た目が不気味とか返り血のせいで怖いとか誤解されるような理由もセットでしょ
あとはダイ大みたいにあまりにも人間離れし過ぎてて怖がられるとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※463
それだとミオミオの愛称がミネミネになっちゃうよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ははーっ!
モビルスーツを古代ケルトのウィッカーマンに意匠してるのかと!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネを守れることに喜びを得られる倫理の狂った方向にスイッチしたから、いずれ母親の洗脳解けて罪悪感を持つ可能性あるし終始キルマシーンだった三日月よりはまだ最低じゃないとは思う。…思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
※533
最後まで見て分からないなら相当不味いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:37:14 ID:- ▼このコメントに返信
※1
無限のリヴァイアスのパクリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
プロスペラーははっきり自覚した上で殺してそうだけどキマった後のスレッタは相手を殺した認識がなさそうなのがな
トマト農園の周りにいたやつを追っ払うのと同じ感覚でやってるでしょアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※12
そうだね、兄さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
※502
咄嗟にそんなんできるかよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
※518
ウッソは最低でも数千人単位で殺してる
しかも恐ろしいことに彼はトップクラスのNTだから死をいちいち感知してる
鋼の精神があるから最後まで持ったけど普通は発狂するわあんな人生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
変な衝撃的な展開やセリフ繋いで次へ次へやってるから
2期最終回大炎上するぞ
次へ次へやって評価を先延ばししてるから誰も言わないけど
1期最終回として点数つけられない何も決着してない内容だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
※545
何言ってんだ?
あいつはもともと狂犬だけど
本当におかしくなったのは戦争のせいだろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
※507
観てたから別にスレッタはサイコじゃないって話をしてるんだと思うんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
※553
それもそうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
※531
いつスレッタが死体撃ちしたんだよエアプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
テロリストが殺人犯そうとしてる所に反撃して殺したら最低なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
もういっそ当時のヴァルヴレイヴスレの惨状とかいちいち説明したほうがいいんか?
あの時も生真面目に考察して作品に寄り添おうとして批判に噛みついてた人が一生懸命吠えてたけど
最後には冷ややかな目で見てた人らに完敗して銅像の前を無言で歩いて去っていったよ
あれと同じ悲劇を繰り返すんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
※552
何言っているMPを撃ったところだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
※531
それだと危険地域に巻き込まれに行ったアホの子が助けられた話になるのでドン引きする資格もないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
四月まで生殺しとかいいかげんにしろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
※555
GOODすげぇw
おばかさんこんなにいるんかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
※555
オーバーキルということをMSのない現実で例えたんだけど
想像力のない人には難しかったかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
※15
サイコパスって言葉お前ら大好きだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※527
トマト落として飛び散ったのを見て思い出して吐くシーンとかありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
※304
これ
状況敵に正当防衛で殺すのはしょうがないにしても母親の言葉で一瞬でも倫理観がひっくり返る方か恐ろしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※558
いやだから、あれは威嚇射撃で殺すつもりで撃ったわけじゃないだろ
それともたまたま当たらなかったと思ってるの?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムって人が死ぬアニメだろ?
元々洗脳紛いの匂わせあったのにここまで反応する奴らがいるとは思わなかったよw
ミオリネとスレッタ和解して次の瞬間母親にミオリネ撃たれてスレッタ覚醒、母親断ちしてラストバトルまであるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※566
やっぱりぶつ切り動画でしか知らない人だったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
※559
他にどんな状況でアル〇イダに襲われるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
こんなくだらない話でこれぐらい伸びちゃうんじゃいま進撃で母ちゃん食われるとこ放映したらどうなっちまうんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
決死の覚悟の敵を生け捕りにしたら、安心したのも束の間
油断したところで銃声なんて展開になってただろうなと思った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
※172
お前に娘なんかいないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 00:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※567
ママンとシャディクで子作りでいいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
※568
ここまで解釈が食い違ってると議論にもならないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタが殺されそうだったところを助けられた時も
母親に対して「ありがとう」と言わず殺人を糾弾したのにそっちは何も言われず
同じように殺人を責めてしまったミオリネばかりやり玉に挙げられるの釈然としないな
語気の違いこそあれどちらも似た状況で似た反応だろ
二人ともパニック状態の反応としてはそこまでおかしいとは思わないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
※561
管理人やろなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
ひと一人潰してそんな血は飛び出ないと言ってみる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
※547
それの何が悪いというのだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:03:39 ID:- ▼このコメントに返信
※574
思いたいの答えはちゃんと描写されているんだよ
だからちゃんと見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※569
911すら知らん世代か・・。
当時は世界中の普通の街で民間人を狙った自爆テロが流行ったんだよ
ロンドンにマドリード、日本人もやられたがこちらは自己責任の論争になっていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム史上最低の主人公に決定するWって
誰が決めたん?管理人?
「ろうそくみたいできれいだね」は許してたくせに何言ってんだ?馬鹿も休み休み言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
※579
あいまいだな
殺意あったの?なかったの?
俺はずっと腹いせにビビらすための威嚇で殺すつもりはなかったと思ってるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※342
それ思ったけど指摘すんのは無粋やなと黙ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
※580
現在の感覚だったわ
確かに昔は自爆テロ以外にもヨーロッパで同時多発テロとかあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
※524
キラ達が絡むようになったのはラクス絡みでやらかした議長のせいだし、シンはレイに逃げ道塞がれたとは言え割と自業自得だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>186
自分の嫁が殺されそうになっているのに、敵を殺す時じゃないとか思ってるなら頭がおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
おっさん視聴者がびっくりするのは全く問題ないが(大半は前回の純愛百合の時点で鬱展開の前フリだと予期していただろうしな)
スレミオに感情移入して視聴していたであろうキッズ層はかわいそう
学園モノにして若年層取り込みますぅと公式が宣言していた通り、実際そのつもりで見ていたキッズも少なくなかったんじゃあないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
これでサイコパスなら洋画のアクションものの主人公大概サイコパスやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
極限状態で結局のところみんな所詮は学生だったって感じ
敵機と認識されるのは明白なのに逃げるのに必死で親方達をおいてひとり敵MSで出撃し
「死にたくない」と泣いて味方機を撃墜しておきながら「ボクは御曹司」と叫ぶグエルも
もし墜としたのが一般兵だったら普通に許されると思ったのか?って話だし
パイロット教育を受けながら戦うという選択肢を持たず一目散に逃げるチュチュにも
殺す覚悟も殺される覚悟もないし
スレッタ(洗脳前)もミオリネも自分を助けてくれた人の殺人を責める

でもそれは脚本が悪いって話じゃなくて、学生の反応としては当然のものを描いていると俺は思う
で、この話でもうみんなただの学生ではいられなくなった
それから先が2クール目に描かれるわけだ、と期待するので俺はまだ先への期待を失ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
※539
キャラデザ以外NT知らなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー上は今のままで何も問題ないのよね
ママンのいうことは普通にそのとおりと言うしかない内容だし
ミオリネに対する明るさも強いていつも通りの自分を演技していたで説明がつくし
ただ冷静にゲーム感覚で人を潰したのだけがノイズ
富野主人公みたいにお前が悪いんだ!!とか叫びながら勢いで殺すなら分かるけど
スレッタってこれが最初の殺人なんだよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
「敵を殺害した」という行為そのものだけにしか着目できずに戦争だの正当防衛だのズレた話をしている奴らはやべえわ
スレッタがガタガタ震えている所からCパートまでに込められたアイロニー(認識のズレ)を理解できずあのシーンが何故ホラーたりうるかスリラーたりうるかを解せないガチモンのアスペ
ある意味そういう層の存在自体もホラーだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ザクが地上戦開始直後くらいに踏み潰しまくってる設定なんだけどな
連邦がミサイル兵でMSに対抗とかしてた辺りで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※522
ランボー4でもボランティア団体が海賊殺して助けたランボーを人殺しと罵るシーンがあるな
割とありふれた描写だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 01:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※2
悪人かどうかって話じゃなくて
殺人への抵抗感のなさ。
死体への拒絶反応。
頭のネジの飛びっぷり。
においてはおれもミカの方がよっぽどヤバいとは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
「お母さんに教えてもらわなかったんですか」ってのがね
つまり、お母さんから教えてもらったことは全て正しいってのがスレッタの考え方で、これがスレッタの呪縛になっている
自分がどう思うかどう感じるかよりお母さんに教えてもらったことが正しいという感性は子供のもの
年齢相応の思考力がないのがサイコっぽい理由
親と子の在り方が主題の一つみたいだけど、スレッタはどう大人になってこの呪縛を乗り越えるのがスレッタの今後だろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※9
最近やってた「ククルスドアンの島」で、普通にアムロがガンダムで敵兵を踏みつぶしているけど、、、
まあでも直接的な描写はカットされてたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
※119
ぶっちゃけ視聴率なら鉄血の方が上だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
百合豚共がお通夜になってとても気分良く最終回迎えられた
やっぱこうでなくちゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
この薄ら寒さよ
こういう恐ろしさってなかなか演出できんよな、マジ怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
何がヤバいってBパートではスレッタもちゃんと目の前で人が死ぬ事に怯えまくってたのにあのCパートって話なんよ

「進めば二つ」ってあれ絶対洗脳ワードよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
今まで0話の赤髪とスレッタって別人だと思ってたんだけど今回のこの姿見て分からなくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
潰された奴血多すぎない??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※594
コラボのリーガルハラスメントみたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
※267
いうてちょこちょこ殺すこと自体責めてるのおるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
※586
この時のスレッタにそんな感情があるように見えるならアタオカよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
※603
血の気が多い人だったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
平和ボケした学生なんだからミオリネとグエルの反応は概ね正常なんだよ


おいタヌキ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
この最終回のためだけにおままごとみたいな学園モノやってたとしか思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
てかグエルに親殺しさせた意味って何なの?
OOの子熊みたいに父親のこと恨んでるわけじゃないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※289
そりゃそいつ悪役だもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
※610
もう元の世界に返りたくても返れない状況なのかもな
つまり、次は敵として現れる確率高いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり主人公が一番得体のしれない存在だったんだな
でもそんなスレッタに自分を守るために人殺しをさせたのはミオリネなんだから
ミオリネは責任もってスレッタの面倒を見なければならない借りや責任が生まれたな
これで本格的にスレッタ忌避したら自分と親の命の恩人に対して不義理すぎるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタ派サイコじゃなくて洗脳教育された虐待児だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
※261
殺人に対する異常性でサーシェスが比較に出る主人公はいかんやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
※280
酷いgood工作だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
※229
お前らってどれのこと指してんだよ。作品楽しんでる人間からしたらまさに上等じゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
※606
それでお前は視聴者として、あの場面で敵を殺す理由がないと思ったんだ?
あの時のスレッタなら、ミオリネを見殺しにするのが正しいはずだと
ま、そう思ったのなら、お前の中ではそうなんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
テロリストに人権はないからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
※2
三日月はグシオン戦でもクダルに「お前楽しんでるだろ」って言われて
イサリビに戻った時に自身でも「今日オレなんか変だ?震えてる?」って動揺してるし
シノが「自分が上手くやってりゃこいつらは死なずに済んだ死にてぇ」みたいな事言った時に
「それはダメだこいつらに失礼だ」って生き残った奴の責任を感じていて意外に命に対して敬意はあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 02:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
尊敬する大好きな母親が敵を殺して自分を守ってくれた
そしてそれが正しいと言っていた
だから自分も同じことをするし、それが上手くできたからニッコニコなんだぞ
スレッタは一話から何も変わってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 03:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムXの世界観なら「ちょっとびっくりした」ぐらいで済んだのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 03:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※621
つうか、能登ママの洗脳がなければハエ叩きを躊躇して
ミオリネが親子共々やられていた可能性が高い
結局のところ、ミオリネ生存ルートはこれしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 03:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
お気楽学園ものでない事は察してたし開示されてない情報も多いからまだまだこれからやね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 03:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
※475
お前も同類やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 04:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタはマッマの言うことは全部正しい思想だから自我が無いんだよな
花嫁云々もミオリネに言われたからだし自分の頭で考える事ができず常に誰かの言葉に流されてる

それに引き換えグエル先輩は常に自分の意志で選択してパッパを手にかけてって人の心ないんか大河内
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 04:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
一番最低なのはYBCにコラボ持ち掛けた企画者やろ
直火で炙った焼きトウモロコシ味とフレッシュトマト味の意味が酷過ぎるわ
まだ他のも仕掛けてそうで…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 04:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
トマトはこれの伏線だったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 05:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ1クールで1人しか殺さなかったガンダム主人公とか初じゃないか?
ドモンくらいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 05:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
MS戦や対人銃撃暗殺は山ほどあるけど
これMSで生身の人間をプチトマトして何事も無かったみたいに笑顔が初で怖かったんじゃね
一瞬すぐ思い浮かんだのがVの水着のお姉さんのジュッてやつだけどあれは偶然っぽいし
あと笑顔だったのダブルオーでキュリオスがコクピットをジワジワ焼き切ってノリノリだったの位しか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 05:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
三日月は感情がなかった
人を撃ってもそれがどうしたって感じで喜怒哀楽何の変化もなかった

スレッタは人をトマトジュースにしておいて笑ってた
手が血だらけでも全く気にすることなく、いいことをしたと言わんばかりにミオリネに手を差し伸べた

どっちが嫌だい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 05:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
※235
エウレカセブンのレントンが潰してた気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 05:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
ウテナからピンドラに移行してるって言ったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 06:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
※512
アルかニダ?
それはそれで問題じゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 06:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>608
ヴヴヴの人だぞ
少しでもアニメに明るい人なら警戒する
典型的なお人形遊び始めるタイプの脚本家だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 06:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※631
三日月の方はダークヒーロー系の演出で見るけどスレッタの方はあまり見ないというか
シティーハンターの序盤で銃弾一発で犯人を車ごと焼いて平然と立ち去ったり
割と他漫画でも見ている物とそうでない物の差がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 06:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
大河内一楼は監督がちゃんと手綱を握らないと暴走する脚本家だな
12話はリアタイで見ていて雲行きが怪しくなってきたと思う
2クール目は大河内を外した方がいいんじゃないか
またヴヴヴみたいな事をやらかしてもおかしくないないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 06:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※631
嫌もクソもあるか
三日月はスラムの中のスラムみたいな場所で育って労働環境も何もかも死と隣り合わせの環境にいたからああなった側面が強い
スレッタは脚本家がそう見せたかったからそうなっただけ
人生のバックボーンが透けて見えるのはどっちと聞かれたら間違いなく三日月
スレッタはウィンターソルジャー並の隷属スイッチがないと説明つかんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 07:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
最終回も外しまくって円盤売れないの確定しちゃったの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 07:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
人の死で稼いでるお前には言われたくないよクソ管理人。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 07:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
殺したことじゃなくて笑顔で血まみれの手を差し伸べてきたことにビビってるのにやっぱりまとめサイトの奴らってガイしかおらんのやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 07:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
これを性格変わったって言ってる人って、全然作品を読み取れてないな~って思うわ
OPの小説含めて今ままでのアホなスレッタ見てたら全然ありえるだろ

出された飯しか食えないなら批評するなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 07:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>386
花嫁も他のやつらも助けるぞセーラー・マーキュリー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 07:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
10話まで見たがどの辺が最低なんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 07:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
この作品、クソみたいな奴が多すぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 08:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもそんなに悪い事したか?
ミオリネがドン引きしただけでテロリスト殺して友人救っただけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 08:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
※15
言うてもグエルの方はあれグエルが出てなかったら
父親の方が証拠隠滅に輸送艦攻撃して父親の子殺しになってたからな
父が子を殺すか子が父を殺すかの二択しかなかった大河内の好きな悪趣味展開
その為に急に父親の方がMS乗って単騎で出撃しだすとかいう無茶な展開にした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 08:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
勝海舟「人殺しは良くないよ」

岡田以蔵「はあ。でも殺さなければ先生が殺されていましたが」

勝海舟「ごもっとも」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 08:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
※646
悪い事ではないが進むと覚悟決めたら人殺しても平気になったスレッタが怖いシーンだろ
明るくやったほうが逆に怖いからってそういうトーンでの演技を求められたってラジオでも言ってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 08:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
※391
こういう人って学生時代国語苦手だっただろうなぁ・・・
読み取る能力がないのを他人の責任にしてる

こういう人達のためにキャラの心情を全部喋ってくれる鬼滅の刃がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 08:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
※15
守るために人を殺す覚悟をした以上は殺してしまった悲しさより、助けることができた嬉しさが勝ってそれが顔に出ただけだしそこまで違和感ないやろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 08:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
必要な殺しではあったんだよな撃つ直前だったし守る対象と距離は近いし初めての殺人であんなにも日常と変わらん様子だったのが問題で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 08:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
ほんの数分前までプロスペラがテロリスト射殺したのにガクブルしてたのが
数分後は人間手でプチっとやって全く意に介せず満面の笑みだからな
プロスペラに精神に手を入れられてるとかでもない限りは人間として壊れてる
もしくは人造人間で見た目でかいけど本当は生まれて数年なんで情緒が凄まじく幼いとかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 09:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
グエルは道具立てを変えたらギリシア悲劇にありそうな展開だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 09:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※190
笑顔だったのは守れたことがうれしかったから
血濡れの手を差し出したのは宇宙服着てるから触覚で分かりずらい+そもそもミオリネの方しか見てないから手が汚れてることに意識が行ってないから

だから冷静に考えるとそこまで問題ではないやろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 09:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
水星ほんまおもろい
久々にガンダム見て楽しいと思えてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 09:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
シローだったら避けてたぞ。避けられないテロリストが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 09:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
兵器を売って、命を金に換えて生活してたんだから覚悟はしてもらいたいな
基本的に人間は正しいと信じたらどんなひどいことも平気でできるからな、歴史がそれを証明してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 10:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
まあちょっと前まではミリ尾根をうざい言ってた連中がタヌキおかしいって言ってるんだから
百合豚なんかちょろいなとは思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 10:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
いやいやあんな凄いバスターライフル持ってたらいつか必ず殺すやろ
当たってもない機体が溶けてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 10:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム主人公が負う葛藤とかはグエルくんに全部いったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 10:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
最低なのは脚本なんだよなぁ…
キャラは悪くない
イラストレーターさんたちは良い仕事をしてくれてる
2期も大河内ならお通夜確定だな
むしろ12話で打ち切りにした方がガンダムに余計な泥を塗らずに済む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 10:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
賛否両論あれど1クール目最終回でこれだけコメが伸びればスタッフからすれば大成功よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 10:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
※657
それが出来る人たちの子孫が遠い未来でガンダムファイターになるのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 10:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム史上最低の主人公はSEED DESTINYのシン・アスカだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 10:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
もうガンダムはだめだ
種OOUC→BFでキレイに完結した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
あっぶねー…
ネットで先にGIFバレしてなかったら
やっぱグエルパパは根は良い奴だったのと
ビット合体メガ粒子砲かっけーで終わってまぁまぁだな
EDからの安心したトコで放心してたわ……
まぁ、バレの時点で誰これグエル?ナンデ!グエル?
とか思ってたからただの敗残兵だったのが救い
こうなると3ヵ月、なげーな…

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
たぬきも急展開すぎて感情が追いついてないんだろうけど
プロロを思い出す容赦なさで、仮にミオミオの理解が得られても
たぬき関白になりそう。これは同話で一緒にひとごろしになったグエルルートですかねぇ…
まぁ、ギアスの暴走よりは必然性あったから許容範囲。
「たぬきはヤバいだと、気付くのが1クールほど遅いぞ」(by最後の大隊少佐)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
※339
ネネカ隊の連中だって命令だから従うだけで納得してないし
水着姿でMSに向かう常軌を逸した作戦に狙われたウッソ本人も動揺してる
Vはギロチンだのタイヤで地ならしだのと色々残酷・残虐な内容は多いけど
それらがまともじゃない事はちゃんと作中でも語られてるし
ザンスカールの連中がそれを行う理由もちゃんと説明されている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
グエルも
ウッソ「母さん…です」よりはマシ
ウッソ母は教育はコンピューター任せの毒親だったんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとここって水星アンチサイトだな

なんかことある毎にめちゃくちゃ叩いてるじゃん
なんかガンダムに恨みでもあるんか、ここの管理人はw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
トレンド水星だらけで大人気だったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと見たんか?
人殺し自体はスレッタもドン引きしてたろ
でも母親が救ってくれた=人を助けるためなら人殺しOKってインプットされちゃったんだよ
完全に毒親の洗脳によるもの

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
※666
むしろガンダムが始まっただけである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
フリット→キオ
あるいはサーシェス→刹那への洗脳は大して批判されていなかったのに
何でスレッタへの洗脳はめちゃくちゃ批判されるのか

やってることは同じだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムがふわふわ友情日常系アニメになんてなるわけないんだからいたって正常な展開やん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
※671
人気ある作品へアンチやネガキャンさえすれば、擁護するファンが出てくるから、それでコメント稼ぎになってるんだよ
FFシリーズやホロライブなど、ファンが多い作品やコンテンツのアンチ記事ばっかじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※671
鉄血を当てウマにすれば
そりゃ擁護も出ますよ、そこだけは馬いな(審査中)
脚本は色々言われてるけど、今作はドキがムネムネなんで、これが
代表作と言われる様になると良いな。(SK∞とかも好きだが)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 11:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
スマン、ターン∀の脚本家なのうっかり忘れてたわ
「地球を汚して宇宙に逃げたスペーシアンが!」
の下りでターン∀の続編かコレは?って思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって話題にされるためのこの展開やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※669
生身の人間にMSを攻撃させる事で精神的に削るって方法を考えたカテジナが怖すぎるだけだわあれは
ウッソも幻覚だと思った位だからな
「こういうののほうがボウヤには効くんだよ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
※675
いやフリットは孫にMSシミュレーターやらせて敵を殺す方法を仕込んでた老害ジジイ扱いされてただろ
何言ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
※235
この手のシーンだと、エウレカセブンの20話で
ハイになったレントンが敵のコックピットを踏みつぶして
血塗れの機体から潰れたパイロットの片腕がちぎれ落ちるシーンが強烈でなあ
握りつぶすのはガンダム等でちまちまあるけど、平手ぺしゃんは思い出せん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
必殺「片親バン」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
いうてアムロも不快害虫潰す感じでザク斬りまくってたしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
叩かれてる理由が意味不明過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
※655
あれだけ派手に潰したら嫌でも匂いで分かる
何が冷静にだよ、擁護にしても苦しすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
ほのぼの百合えちえち二次創作勢はグロシーンから逃げるな卑怯者ォ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 12:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
※686
まぁ、ロシアの国営放送でアナウンサーが「ウクライナの子供は焼き殺せ」
って発言してる今、過剰防衛とか言ってるのは脳味噌腐ってるか
ニュース観ないでユーチューブかバラエティしか観てないんだろうな
テロリストの犯行理由にも寄るが、うしおととらでも似たシーンがあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 13:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
助けてあげたのに人殺し呼ばわりされるとかヒーローが悪を滅ぼして高笑いするのと何が違うんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 13:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
※44
でもこのセリフを言った時って殺してはいないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 13:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
ようやくガンダムの呪いの怖さに気づいたミオミオと
ミカ姉のスパイ疑惑がバレたから
2クール目が本番やな、失速しない事を祈る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 13:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムに乗って敵を撃ち殺すのも切り殺すのもいいけど叩き殺すのだけはダメってなんなの?意味わからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 13:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムのパイロットとして軍人として
敵対する人間を殺すの訓練をしているはずのに
実際に敵を殺したら人殺し呼ばわりされるの草
民間人ならいざ知らず同じ人殺し訓練生に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
※687
だからその匂いに意識を向けてないから気づかなくてもしょうがないって話をしてるんだが...

例えばパニックになってて頭がいっぱいになってる時は目に入ってるのに見落として気づけない時ってあるだろ?それと一緒で普通だったら匂いがしたらそっちに意識が行って気づくことでも
ミオリネを助けることが出来たことに対する嬉しさ、怯えてる(自分の行動が原因だとスレッタはきづいていない)ミオリネのもとに駆け寄りたい,etc...で頭がいっぱいになってるスレッタが自分の右手が血まみれになってることに気づかなかったとしてもありえなくはないやろ?

仮に匂いで血だまりに気付いたとしても、頭がいっぱいになってる時にそこで転んで手をついたから今自分の手に血がついてるってことまで頭が回ってなかったとしてもしょうがないやろ?
普通気づくはずだ!って思うかもしれんが、何度も言うけどこの時のスレッタはミオリネにしか意識がない普通じゃない状況だからな?

一から十まで説明しないと理解できんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
ドナルドかと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※694
ミオリネは経営戦略課やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※682
キオ編の世界観的や今までのフリットの経緯を見れば別に可笑しな事でもないし、そもそもキオはガンダムに乗りたがってたんだよなぁ
まぁ老害ジジイ扱いしてるのってネタで言ってるの以外はちゃんと観もせずにまとめで知った気になってる奴しかいないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストだとフラウと子供たちが破片に巻き込まれるシーンで
即座にアムロがガンダムのマニピュレーターを壁にして守ってるんだよね

水星は今にも撃たれる寸前のシーンなのにエアリアルが壁を壊して登場
着地して説教しながら腕を振り上げてハエ叩きと演出に無駄が多すぎる
緊迫した状況の筈なのにスピーディーさがなくて不自然なんだよな
だから人形遊びって馬鹿にされるんだよ、不自然さがまんまドラマのお芝居
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
※671
マジレスするとワールドカップで日本がドイツに勝ってその記事連発してた途中に水星の記事挟んだら大顰蹙買ったからという嘘みたいな本当の話
あれ以降はアニゲーでは水星はネガティヴキャンペーンしかやってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
※680
それで2クール目への引きが出きるんだから正解なんだよ
普通の最終回やったら3ヶ月後には忘れられてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
最終決戦は狂気のスレッタvs人間のミオリネでどちらかが死ぬしか道はなしこれで行こう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
記事にもコメを上から見ていてもスレッタがテロリスト殺したことは大半が問題にしていないのに勘違いしてそこにツッコミを入れているコメがちらほらあったりそれにgoodが多量に入っていたりするの笑えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
※694
これぞエアプの見本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
※693
人を殺した直後に笑顔で応対なんてやからしたからだろ
主人公でそんな頭のネジが外れている芸当やらかしたのキオとこいつくらいだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
※705
すまんデスティニーでシンもやってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 14:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
※22
どうでもいい話。
魔女&潰しで何故か、
漫☆画太郎の漫画『まんゆうき 〜ばばあとあわれなげぼくたち〜』
を思い出しました。
よく踏みつぶしていたっけ。(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※96
話の表面しか見てないやつの典型だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
いろんなコメント見ていくと、
機動戦士ガンダムSEED DESTINYの
ユウナ・ロマ・セイランを思い出しました。
撃墜されたグフの下敷きになり死亡したしなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ業界ってほんま衝撃好きよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
※705
キオはそれこそゲーム感覚だったと説明つけられるんですがそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※5
話題のアニメを貶しておけば自分は他のオタクとは違う審美眼の持ち主だと自己肯定できるっていう
哀れな陰キャの一人遊び
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタサイコにかわいい^ω^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
※698
子どもに人殺しの方法をゲーム感覚で仕込んでるヤバいジジイだろ
お前は何を見てたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
※713
サイコスレッタはスレッタよりも倍以上でかいんだろなぁ
でっかわいいなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
リヴァイアスのパクリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
※699
そりゃ戦争が本格化して随分時間が経って
父親もモビルスーツの開発をしてるんだから
有事にどうするかぐらい考えるやろ?<<アムロ
たぬきは基本、小説でも救命活動だけだし
悪意を持って害しようとする人間に
人間の感覚で操作できるガンドアームで折檻しようと思ったら
ああなるやろ。お人形遊びだと言ってる方が頓珍漢なんやで?お人形厨さんよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※713
なんかぼっち的な可愛さがあるよな(死体チラッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 16:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
前に放送してたから一話だけ見たんやけど、今思い返すとここに至るまでの伏線が多数散りばめられてた事が分かってヒエッ……ってなりましたわ

明らかに悪意マンマンで弄ってきてるモブ相手にニッコニコで「はい!お母さんです!!」と答えてドン引きされる
やたら豪快に食われるトマト
ガンダムに乗って2つ〜の決め台詞?を言い放った辺りでスイッチが切り替わった様に迷いを完全に振り切ってる
などなど
うろ覚えやけどこんな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 16:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
だが、面白くなってさた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 18:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
環境のせいでああなった三日月とマッマの教育でああなったスレッタ

どっちが闇深いんでしょうねぇ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 18:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム史上最低の主人公とは言わないけど史上最悪の主人公にはなっちゃったなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 18:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
※721
まぁ、自分なら後者を選ぶかな
自分の目的(復讐)内で割とまともな教育をしてくれたマムと
そもそも孤児で存在しない、まるで不登校児だった頃の岡田の実母みたいに
空気なら当然だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 18:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
お子様が見る時間に放送してはいけないガンダムだね
鉄くそと同類で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 18:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
人間性を失ってたキャラならともかくあの突然の残酷描写は違和感しかないな
ついでにいうとミオリアのとって付けたような「人殺し」も違和感しかない
極限状態で助かった安堵より理性が勝ってんだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 18:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
目の前に銃を突き付けられて今にも殺されそうな味方がいました
咄嗟の判断で敵を叩き潰して味方を助けました
助けた味方から人殺しと罵られました
は?意味わからねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 18:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
1話で人助けなきゃー!ってやってた子が、いきなりぶっ殺してヘラヘラしてるのは違和感あったな。
なんかサイコミュの精神汚染的な?、UCのリディみたいな感じにでもなってたんかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
テロリストの動機を知ってまた追い込まれてくんだろなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
12話やばいって聞いてたから
最後の展開で一瞬ヒロインをぐちゃぐちゃにするんかと思って
やべーっと思ったら、敵がトマトになっただけで拍子抜けした
あれくらいならヒロインとは、より戻せそうなレベル、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
※42
>問題なのは殺した事じゃなくて平然とヘラヘラしてる事だから。明らかに異常だよ。
ちょうどイギリス王室の元王子が本出してタリバン兵を25人殺したことと「盤上から“チェスの駒”を取り除くようなもの」と発言したのが
話題になってて、現実でも「平然と殺せる」って感覚はどっかおかしいよというのがやっぱり一般的感覚だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
はやく2期が見たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
面白くなってきたな
お前らの場外ファイトがw
本編?あんなの脚本でスルー余裕でしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
助けてくれたスレッタに人殺しって、ミオリネの覚悟が足らないんじゃないかw
学校だって軍人の養成学校みたいなもんだし、自分の立ち上げた会社は兵器の作成・改造を目的としてるんだろw

兵器を取り扱う会社の社長なのに、目の前の兵器による圧死であれはないわw
スレッタはミオリネを助けられて嬉しかっただけだろ、直前に母親にうまく乗せられてたしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムだし戦争だし敵を殺すこと自体は問題じゃないんやで
今までの主人公は人を殺すという覚悟を持ってやっているのが殆ど(三日月もそう)
アムロもジオン兵潰すとき躊躇ってたしな
ハエ叩きの感覚で殺してヘラヘラしているのが問題
スレッタが覚悟決めていて「殺さなきゃやられるんですよミオリネさん」と言ったり、そうでなくともグエルのように必死でやってしまったとかならあんな反応にならん
ウッソも幻覚だと思っていたからまだ同情の余地がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
※725
なんかクソ親父も母親との約束で
生き残る洗濯を最重要視しないといけない
修羅場をくぐってるみたいだから
まぁ、殺人に嫌悪感は当然やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
いちいち鉄血を例にあげる奴がウザい
あんなゴミと並べんなよ
どうせ頭足りないのしか支持してねーんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
※733
まぁ、なんだかんだでドローン戦争を経験していないミオミオと
プロロに続いて
水星の過酷な環境で修羅場を何度もくぐったたぬきとじゃねぇ…
プロロと同一人物かは置いといて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
※734
バナージはパラオから脱出時は嫌々だったけどな
戦争・戦役・紛争の中ってんなら別だけどー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
で、だから何だよ
よくこんなの見てるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※732
割とマジでこれ
こんなの真面目に語るに値する作品じゃないのにガチで視聴者同士で戦ってんの面白すぎるだろ
本当に過去から学ばねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
※680
そうだよ、ヴヴヴやカバネリと同じ
毎度場外乱闘で話題を作るけど肝心の話はどんどん支離滅裂になっていく
だから考察や議論など無意味だって何度も言ってんのにマジで話聞かねえやつだらけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 19:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
観客気取ってる鉄血信者が闖入してきましたよ!!
ガンダムブランド崩壊させた奴らが再起(リブート)まで邪魔しにくるとか
ほんとマフディー騙るテロリストと変わんねーなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 20:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
最近は
敵側が大した背景もないただのクズ
(シャディクは今のところ悪いことしてるから嫌われるのは仕方ないのだろう妄想で大した背景なんてないと決めつけてた叩いてる人が大勢いる)
ヒロイン、仲間は主人公持ち上げ要因
(だから今回スレッタに対して否定的な発言をしたミオリネが叩かれてる)
が求められてるんだよ
クズな敵を主人公様が圧倒的な力で倒してのざまぁ展開からのヒロイン、仲間たちによる主人公SUGEE展開
がウケる時代なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 20:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
※743
???
支離滅裂の模範例をあげてくれるのは助かるけど
まず布団しこう、な!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 20:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血で思い出したけど、水星の魔女の特番で
エランって炭治郎の上に鉄血で小太りのチョイ役で出てたんやな
それがガンダムパイロットだから、あれ絶対、鉄血の配役に対する嫌味だろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 20:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
母親の話だけでそこまで変わるかな。弄られたエアリアルにも秘密あるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 20:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
すぐ最低とかにするあたりほんと、余裕ない人間の声が大きくなったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 21:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
これが鉄血がアカンかった理由の大きな部分だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 21:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
テロリストとミオリネの間にチョップ入れて銃弾防ぐのかと思ったらペチャンだもんな。
まぁ、ガンド決まっちゃってる状態だったってことでしゃーないしゃーない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 21:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
※680
鉄血の監督も「止まるんじゃねえぞ…」がお笑いネタにされたら「作品が愛されてる証拠ですね^^ありがとうございます!」っつてたもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 21:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
Z最終話のカミーユ
ズゴック乗ったシャア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 21:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
これ結果論だけどミオリネと敵の間に手刀で割り込めば殺さずに助けられたよな
まぁ相手もそれだけじゃ殺すの諦めないだろうからどの道殺さないと無理か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 22:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
これ…延期してよかったよな
昨年末に見てたら1年の終わりに気分だだ下がりするところだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 22:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
初代ガンダムからガチのキリングマシーンしてた天パでさえ
研磨しつづけて割り切るしかなくなっていっただけであって進んで殺しをしたいわけじゃなかったのに
たぬきはやった後普通に気にせず笑顔とかガチのサイコパスですよこれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 22:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
※30
逆にスレッタにとってあのテロリストがミオリネに銃を向けた瞬間人間に見えなくなったので平気になったのかもな
やはり8話に続いてスレッタは洗脳された子として描いているようだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 23:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
※714
ヴェイガンさえ居なければただゲームで遊んでただけで終わってたぞ
アセム編ならまだしもちゃんと観てみれはそういう考えは出ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/11(水) 03:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>172
意味のない殺しだから
ワイらが求めてたのは殺らなきゃいけないときは殺る主人公

あそこで殺さなかったらミオリネが殺されてたんだし殺さなきゃいけない意味はあっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/11(水) 06:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
※753
クリスマスとか年末に合わせて悲劇とかグロ入れたろ!ってのもう時代遅れだって分かってほしいよな
ただの露悪趣味でしかないしそんな特殊性癖に付き合わされてキモい思いしたまま年を越す身にもなれよって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/11(水) 07:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
※16
Gレコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/11(水) 09:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
最終話みてスレッタ最推しになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/11(水) 11:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
まーやるんならミオミオがスレッタのオリジナルを救出して
友達になって一緒に色んな事をしようとか適当な事を言ってENDかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/11(水) 12:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
※758
年越してからの放送なんだしセーフやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/11(水) 15:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※342
無重力だったからじゃないの?
おっさんの体重的に6リットルはあるだろうから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/11(水) 20:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
カミーユ美男「トレースの奴、トーストにしてヤる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/12(木) 02:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
※235
ワンパンマン
Good 0 Bad 0
.  2023/01/12(木) 08:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
※661
ガンダムの主人公で父親殺しまでやった奴はさすがに刹那ぐらいしかいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/12(木) 09:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
大河内だからな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/12(木) 19:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんか展開上どうしても必要とされる鬱展開じゃなく
あらかじめ撃つイベントを仕込もうとして仕込んでる感じがあって覚める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 02:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
※661
正直なんでグエルなんだろうな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 11:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
ラストのスレッタは、これまでの流れとキャラクター描写を見れば
精神年齢が3~5歳前後なのが分かる(なぜそうなのかは推して知るべし)
親の教える事がすべてで、不安も安心もそこに依存する
今の彼女にとってそれは親に教えてもらった「正しいこと」だから 別に壊れているわけじゃない
「子供」なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 11:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
もしかしたらスレッタ自身、「GUND-ARM」技術でつくられた人造人間かも
(だからお母さんの義手も怖くない)
スレッタ=GUNDAM
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 13:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんか最終回だけいきなり作風変えたような感じやなぁ
直前まで中央魔法学校に入学して決闘とハーレム三昧のなろう展開全開やったのに
一話だけでいきなり親二匹殺して主人公もサイコパス化するとかちょっと全体の進行があざとすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 19:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※319
クソ映画は黙ってろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 02:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
※772
ダブスタクソ親父は演出的に死んでないし、スレッタはいきなりサイコパスになった
訳ではないだろ。12話までに明らかに年齢に対して精神年齢が幼いと強調する描写がやたらと入っていたし、
ガンダムの事を黙っていた理由を母親に聞きに行った時に、どう見ても母親に洗脳されてる描写が入ってたし

ガンダムは相互理解と対話が最大のテーマだけど、分かり合うのが遅すぎた時の結末がどうなるかと言うのも
テーマの1つだからグエルと父親の結末はガンダムなら予想できた展開だしねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 04:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
100人殺せば英雄だけど1人だけだとただの殺人犯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 11:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
殺しを楽しんで笑ってた訳ではなくてミオリネを救ったor無事だったのを喜んでるだけで
その点だけは勘違いすべきじゃない。たぶん子供が昆虫の羽を毟ったり踏み潰すのと感覚的には同じなんだろうけど
母親の洗脳というか暗示をかける様なシーンは確かにあったが
たったのあれだけでそんな倫理観の幼児後退が可能なのかは知らない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 17:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
言おうと思ったことすぐ上に書かれてたでござる
母親がしてくれたように、自分も人殺しのレッテル貼られてでも助けたい人の命を助けた
無事で良かったと笑ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 殺してしまえ!ホトトギス!2023/01/18(水) 01:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
ヴァルヴレイヴの主人公の方が、一番、最低最悪だろうが!
Good 0 Bad 0
コメントする

「ガンダム」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【8件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事