|
|
【速報】声優の年収の実態、4割が100万以下、7割が300万以下という結果に
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 23:58:32.31 ID:BNGTtLX30

調査では声優260名およびフリーランス183人を対象に収入に関するアンケートを実施

すると、年収100万円以下と答えた声優が最も遠く42%、次に多いのが100万~200万(15%)、200万~300万(15%)と続き、全体の72%が年収300万円以下であることが明らかになりました
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 23:58:54.53 ID:BNGTtLX30
キッツイなぁ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 23:59:16.84 ID:BNGTtLX30
4割はコンビニ夜勤以下や…
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 23:59:32.04 ID:BNGTtLX30
インボイス制度反対も頷けるわな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:00:05.67 ID:KUJYmbsUM
声優ごときで1200万円以上とかおるんか
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:04:59.12 ID:31E8Vwxsa
>>5
上坂すみれとか2000万近いやろな
名前よく見る声優は基本1000万以上は普通に貰ってるで
上坂すみれとか2000万近いやろな
名前よく見る声優は基本1000万以上は普通に貰ってるで
89: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:18:11.39 ID:OL9Uo7Zq0
>>26
あれだけ有名でも2000万くらいなのか
あれだけ有名でも2000万くらいなのか
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:00:29.53 ID:Xh0K4k3F0
本当は10万も稼げてない最底辺もいるんやろ?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:01:39.24 ID:ZDfzLiOO0
>>6
せやね
もっと細かく知りたいわ
せやね
もっと細かく知りたいわ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:00:59.01 ID:KUJYmbsUM
昔の波平さんの声優が安月給嘆いてたのは知っとる
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:05:35.81 ID:Q+UP7HLk0
>>7
いうて波平だけで300万なんやろあれ
豪邸住んでたし
いうて波平だけで300万なんやろあれ
豪邸住んでたし
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:02:07.19 ID:9lXoNbLN0
人気出ると給料高くなるシステムなん?
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:03:24.77 ID:ZDfzLiOO0
>>10
自分で自分の価値を決めるんや
つまり昨年は1話あたり1万5千円やけど人気アニメに出たから2万にしてもええんや
でも2万なら使われない可能性もある
自分で自分の価値を決めるんや
つまり昨年は1話あたり1万5千円やけど人気アニメに出たから2万にしてもええんや
でも2万なら使われない可能性もある
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:02:53.77 ID:GLHncIZp0
だから堀江由衣や水樹奈々や田村ゆかりのようにライブで稼ぐドル売りが出現したんやで
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:04:05.01 ID:QPu7v70y0
>>14
その辺は歌うまいからねぇ…🙄
その辺は歌うまいからねぇ…🙄
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:04:35.25 ID:VvJ7DnCmr
実家が金持ちじゃないと無理な理由がわかる
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:04:53.73 ID:nIFCeRN+M
一部に仕事が集中する業種やしな
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:06:29.68 ID:Nj3mWD7or
そのくせ有名税高すぎやろ
全然知らんやつが恋愛だので豚に叩かれるん可哀想や
全然知らんやつが恋愛だので豚に叩かれるん可哀想や
40: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:07:37.21 ID:J9mnq47aM
>>34
ほんまこれや
数千万円~億稼いでる連中ならええけど
ほんまこれや
数千万円~億稼いでる連中ならええけど
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:08:06.76 ID:31E8Vwxsa
綾音とかも2000万はいっとるやろしな普通に
声優あまり知らないワイらでも知ってる声優は普通に1000万は貰っとるからな
声優あまり知らないワイらでも知ってる声優は普通に1000万は貰っとるからな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:08:55.32 ID:B5dYFkNha
声優って例えば年にソシャゲ20本とアニメ20本出たら年収どれぐらいなんや?
52: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:11:01.02 ID:XgMavkmyd
>>46
400くらいやない
400くらいやない
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:13:10.85 ID:B5dYFkNha
>>52
そんだけなんか?
夢ねえな
女なら多分日笠がトップだろうって見たら27本26本ぐらいだったけど
そんだけなんか?
夢ねえな
女なら多分日笠がトップだろうって見たら27本26本ぐらいだったけど
72: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:14:46.94 ID:hBZKFxny0
>>60
アニメに200話出てギャラが3万だとしたらそれだけで600万や
ゲームはもっと金入るから1500万くらいは行くはず
それに加えてイベントやパチンコみたいな高単価の仕事もある
アニメに200話出てギャラが3万だとしたらそれだけで600万や
ゲームはもっと金入るから1500万くらいは行くはず
それに加えてイベントやパチンコみたいな高単価の仕事もある
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:10:11.64 ID:Qu/5xpaWd
立木とか若本はどれくらい貰っとるんやろ
55: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:12:09.82 ID:Rp4kcjsb0
400人中5%は1000万以上なんやから悪くはない
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:12:13.07 ID:9ijIPXLt0
全体の3割も300万円かせげるならこの手の商売じゃマシな方では?
そもそも合成音声の台頭で将来的にはなくなる感じだろうし
そもそも合成音声の台頭で将来的にはなくなる感じだろうし
57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:12:42.97 ID:gjR451Ic0
イベント出まくったりしてる系は稼いでそう
63: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:13:16.43 ID:XHZmiDMC0
にも関わらずインボイス制度を導入する自民党
67: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:14:18.18 ID:XHZmiDMC0
77: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:15:28.69 ID:ZDfzLiOO0
>>67
ヒェ
ヒェ
82: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:16:20.42 ID:9ijIPXLt0
>>67
こういう仕事はまさに自己責任でしょ
インボイス関係なく食えるほど稼げないなら廃業すりゃいいんだし
こういう仕事はまさに自己責任でしょ
インボイス関係なく食えるほど稼げないなら廃業すりゃいいんだし
78: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:15:38.55 ID:LNxPjSgp0
努力でどうにかなるようなもんちゃうよな
79: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:15:55.62 ID:6jsgMHW90
タワマンでイケメン飼ってた伊藤美来さん化け物クラスやんけ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:16:24.73 ID:ZDfzLiOO0
>>79
確かに
確かに
88: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:17:40.10 ID:hBZKFxny0
>>79
あいつ地味にゲームの仕事めっちゃ多いんや
それだけで食ってけるくらいに
あいつ地味にゲームの仕事めっちゃ多いんや
それだけで食ってけるくらいに
85: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:17:00.56 ID:hP9qKJPv0
なぜか歌手よりハードル低いと思われる不思議
92: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:18:26.72 ID:g1tXRWdx0
既知の事実やろ
しかも300万以上もらえるようになっても
それが何年も続くやつが更に少ないという
マゾやで目指すやつ
しかも300万以上もらえるようになっても
それが何年も続くやつが更に少ないという
マゾやで目指すやつ
101: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:19:46.87 ID:mkUNUI850
実家太くないと生き残れないのか親が社長とか有名人の子孫とか多いよな
105: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:20:13.59 ID:1RV5km/e0
ワイのすこな声優はナレーションやりまくっとるから
それなりに安泰やろか
それなりに安泰やろか
124: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:23:33.14 ID:FqE7W9Iz0
ナレ>CM>ゲーム>>>>>>>>>>>>>アニメ>吹き替え
声優カーストはこんな感じやで
ソースは野沢雅子
声優カーストはこんな感じやで
ソースは野沢雅子
865: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:42:03.36 ID:0b+jEZDxr
>>124
吹き替えが一番下なのか
吹き替えが一番下なのか
143: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:27:10.49 ID:IeuZUkI5a
ソシャゲのおかげで仕事10倍になったろ
恩恵受けてるのは上位層だけかもしれんが
恩恵受けてるのは上位層だけかもしれんが
156: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:29:06.83 ID:c6lLKrs7M
自己申告によるアニメ一本のギャラと年間本数
Aさん
(芸歴5年目) 1万5千円 20本
↓
(芸歴10年目) 3万円 10本
↓
(芸歴15年目) 3万5千円 2本
こんな感じで淘汰されていくんよな
Aさん
(芸歴5年目) 1万5千円 20本
↓
(芸歴10年目) 3万円 10本
↓
(芸歴15年目) 3万5千円 2本
こんな感じで淘汰されていくんよな
188: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:32:15.26 ID:ZDfzLiOO0
>>156
せやで10年前が全盛期のAさんを高いギャラ払って使うなら現在人気の若手声優を2人使った方がええやろ
でも中にはオバさんになろうが人妻になろうが替わりが効かない奴がいてそいつはどれだけ老けようが起用される
せやで10年前が全盛期のAさんを高いギャラ払って使うなら現在人気の若手声優を2人使った方がええやろ
でも中にはオバさんになろうが人妻になろうが替わりが効かない奴がいてそいつはどれだけ老けようが起用される
208: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:34:11.29 ID:hBZKFxny0
>>188
このスレにも挙がってるHさんを例にとると
5年目 11本
10年目 24本
16年目(去年)26本
こんなんやからな
このスレにも挙がってるHさんを例にとると
5年目 11本
10年目 24本
16年目(去年)26本
こんなんやからな
237: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:38:36.82 ID:ZDfzLiOO0
>>208
凄い
凄い
461: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:01:21.87 ID:ZIQt+1j40
501: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:04:04.08 ID:u09Yc8MQM
>>461
落合博満信者が「ふくしくんは実力!」とかほざいてたけどこれが現実だよな
下積み活動ネームバリューで顔パスしてるやんけ
落合博満信者が「ふくしくんは実力!」とかほざいてたけどこれが現実だよな
下積み活動ネームバリューで顔パスしてるやんけ
514: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:05:14.78 ID:pQJ4PFM20
>>461
なんで福嗣は立たなくてええんや
なんで福嗣は立たなくてええんや
521: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:05:40.09 ID:YNsQEF6R0
>>514
名前覚えてもらえるでしょ、なくても
名前覚えてもらえるでしょ、なくても
666: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:19:50.73 ID:oU5aSvyX0
>>461
圓楽の息子もここやろ
やっぱコネなんやって
圓楽の息子もここやろ
やっぱコネなんやって
680: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:21:12.14 ID:mlN8G+ppM
>>666
大塚明夫「だから言ってるじゃん」
そしてこのコネの世界と何度も言っている大塚明夫も大塚周夫というレジェンド声優の息子という
大塚明夫「だから言ってるじゃん」
そしてこのコネの世界と何度も言っている大塚明夫も大塚周夫というレジェンド声優の息子という
563: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:09:12.50 ID:ZDfzLiOO0
571: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:10:06.54 ID:hBZKFxny0
>>563
いやこいつは落ちぶれ方ひどい部類やろ
ほかの同世代はだいたいもうちょいマシや
いやこいつは落ちぶれ方ひどい部類やろ
ほかの同世代はだいたいもうちょいマシや
579: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:10:49.87 ID:rfLUPdMq0
>>563
何故か中国ソシャゲに愛されなかったな
レールガン出てたのに
何故か中国ソシャゲに愛されなかったな
レールガン出てたのに
624: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:15:13.77 ID:ZDfzLiOO0
>>579
逆に佐藤利奈は中華ゲーに重用されすぎや
逆に佐藤利奈は中華ゲーに重用されすぎや
684: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:21:23.57 ID:d6D2kKXbM
でも専門学校には楽しい部活があるから
701: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:22:56.45 ID:YQh00To+0
>>684
人生が2度あるなら1回こういうとこ入ってみたい
人生が2度あるなら1回こういうとこ入ってみたい
724: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:24:56.40 ID:rfLUPdMq0
>>684
これ低評価の数すごいよなw
何者にもなれなかった卒業生が押してんのかな
これ低評価の数すごいよなw
何者にもなれなかった卒業生が押してんのかな
842: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:37:56.21 ID:jZSE8lAs0
851: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:38:55.60 ID:EpzL9UNB0
>>842
嘘やん死ぬやん
嘘やん死ぬやん
864: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:41:49.70 ID:qE697Asi0
>>851
大橋彩香なんて20歳くらいの頃年休3日くらいで過労で倒れたぞ
大橋彩香なんて20歳くらいの頃年休3日くらいで過労で倒れたぞ
899: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:46:57.83 ID:EpzL9UNB0
>>864
壊さないほうが不思議だね
壊さないほうが不思議だね
907: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:47:43.80 ID:ZDfzLiOO0
909: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:48:43.62 ID:qE697Asi0
>>907
日笠は10年後も生き残ってそうやな
日笠は10年後も生き残ってそうやな
910: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:48:43.92 ID:mrxLO50r0
>>907
日笠陽子の山本昌感
日笠陽子の山本昌感
942: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 01:53:42.49 ID:f/AjdAiX0
>>907
日笠と沢城同い年なんか
おまけに想像より5歳くらい若かった
日笠と沢城同い年なんか
おまけに想像より5歳くらい若かった
306: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 00:45:33.15 ID:wEGnyXVMd
なお今の声優に求められてるモノ
声質
容姿
演技力
歌唱力
ダンスの上手さ
トーク力
頭の回転の速さ
これもうタレントよりタレントやろ
声質
容姿
演技力
歌唱力
ダンスの上手さ
トーク力
頭の回転の速さ
これもうタレントよりタレントやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
同人とかのボイス販売をネットでちびちび稼いで辞めれずにいる声優とかいるだろうし役者や芸人でも辞め時見失ってる底辺はいるだろうな
知名度付けば声優の仕事奪えるしなw
深夜アニメってほぼ同じメンツでいつもやってるんだもん
日笠陽子なんていつも出てくる
男だったら松岡禎丞とか
ぼっちの青山吉能はアニメ見て上手いなと思ったけどウィキ見たら仕事そんななくて当たり役引いて良かったなと思うと同時にあれくらいの人でも人気声優にはなれないのかと愕然とした
そんなのトップか運営がしっかりしてるとこだけだろ
AIは普及でイメージ上がる・声優は不労所得確定・利用者は声優AIで音声作品動画界隈大量リリース爆発発展
しかもオーディションが不定期に入るからバイトのシフトが入れにくくて長続きしないのもよく聞く話
こいつかわいいから才能あるからアイドルにしたろじゃなくてアイドルアニメだからアイドル声優として使って儲けたろみたいな使い捨て感すごいな
実際は一言しかセリフないようなモブ声優だらけなんだからそりゃそうなるだろ
売れてるごく一部以外はバイトしつつ夢を追いかける業界。
子役のころに倍率めちゃくちゃ高いミュージカル「アニー」のアニー役にうかる
10代でレコード会社からスカウトされてプロ歌手デビュー
その後音大卒業
これだけ華々しい経歴の持ち主でも声優としては仕事全然ない
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
白上フブキ
姫森ルーナ
金払わんでも声に著作権ないからベースの発音モデルだけ育てて声色は各自サンプリングで後からぶち込みゃええ
後はVなりYouTubeでひっそり動いた方が声優より楽かも?
漫才の錦鯉・長谷川なんてM1王者になった年齢が50歳だもんな
どれもこれもごく一部の成功者と圧倒的な底辺で出来上がってるから。
華ってのはそれより大きい茎や葉とそれ以上に巨大な日の当たらない根に支えられてる物よ。
他の業界の報酬制も頑張ってない新人にはお金出してないし
文句を言ってる奴らは固定給になってどんだけ売れても月に25万ぐらいの給料しか貰えなくなる業界にした方が良いのか?
声優の仕事がない時には他の仕事できるんだからさ
ぺこらちゃんが最強!😘
VTuberも売れてるのは一握りなのは変わらないよ
それに今が好調ってだけで10年後もVが流行ってるかの保証はない(声優は昭和の時代から食えないはあるにしろ職業として成立してる)
格闘技とかもチャンピオンがアルバイトしてるとかざらだし芸能系なんて基本的に食えないんだろうな
声優ばかり多いというけど例えば漫画家だって志望者含めればめちゃくちゃ多いだろ
何の後ろ盾も無く声優一本で食っていく!!ってのがアホなだけやで?
消費税未納を許すんじゃなくて、そのまま声優の賃金が低いことが問題なんだから
こういうの見るとTVに出まくってる芸能人って本当によくその生活できるなって思う
体ボロボロになってる人が多いのは分かっててもさ
安いギャラで仕事受ける声優も出てくるとデフレスパイラル
それはそれで売れるからいいじゃない
声優をアイドルになんて発想は昭和からある
一言のセリフ貰えるやつですら幸運な世界やぞ
インボイス制度はむしろ何故か消費税未納が許されてたのを普通に払わせるようにするだけなんで、全く悪くない
消費税が払えないくらいの賃金しか払わない業界を叩くべきなのに、現状から変えようとする制度を叩くべきでないことを義務教育で教えるべきだな
今はvtuberの方が声優らしい個性的な声のやつ多い
一般人は普通の会社員やった方が貯蓄も出来るし、収入も安定するよ
長く勤めれば出世するチャンスもあるし
どうしてもやりたい人は、副業か休日に声優の真似事でもやればいい
大塚明夫は父親が同じ声優の大塚周夫でコネで食ってけると思ったら全然だめで30代までバイト三昧だったから俺みたいにコネに恵まれてもだめなんだから声優を目指すのはあきらめろと言っている
若手には嫌われそうだけども
介護職の人なんか肉体労働・汚れ仕事あり・夜勤あり・暴行受ける可能性あり・需要高なのに大半が300万円台だという奴隷っぷりよ
アニメのタイトルのあと「無料」「動画」と検索サジェストにならないようにしないと
金払って見れるものはお金払って見ないとな
種﨑敦美なんて特別裕福な家庭でもなく声優になるために大分から上京して高卒で働きまくって貯めた金で養成所通って
それでも売れなくて裏の仕事長年やってようやく人気声優の仲間入り
拘束時間当たりの給料は悪くないだろ
スーパーでレジ打ちする人生でも送れ。
アニメーターなみやな
ホロの博衣こよりは声優からVに鞍替えして年収数千万の勝ち組になった
今や売れっ子声優の大半より稼いでるぞ
WUGのメンバーは未成年なのに0時過ぎても歌やダンス、声優の練習
アニメの監督からパワハラとセクハラ
監督はインタビューでメンバーに蹴り入れて一人が泣きながら睨みつけてきたところを「やる気がありますよ」とかいい気なこと言ってた
そのせいでWUGのメンバーは全員監督のLineブロック
監督は2期で降ろされて当然メンバーは2期に出たんだけど元監督は裏切られたと「あいつらは毎夜ズコバコやりまくってますよ」「まあ声優としては全員一年以内に辞めるでしょうね」と恨み節
WUGの解散ライブも2期の監督は招待されたが1期の監督は招待されなかった
成果主義の芸能人としてみれば底辺にしては貰ってるんじゃねってなるけど
インフラじゃないんだから辞めたきゃ辞めればいい
代わりはいくらでもいるし
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
鹿野優以とか今どうなってんの?
伊藤かな恵は実は結婚してて仕事量をセーブしてるんじゃないか?
まあ日笠も結婚してるけど
芸人や俳優業でも似たようなもんちゃうのん?
コネの世界で夢も希望もない業界に100万払って専門学校に行くよりはマシだろ
意外と高いな
高橋李依はプリキュアの主役演じて人気声優になった(同時期にこのすばのめぐみん演じてたのも大きいけど)
だからいまだにTwitterのヘッダーがプリキュア
しかし同じくプリキュアの主役やった引坂理絵のように全くその後売れなかった人もいる
Vtuber(ホロ6期):倍率1200倍 平均年収数千万
現代は死なないどころか生活保護のセーフティがついてくるぶんクソ甘い
芸能人って、昔からどれだけ売れていてもローンを組んだり、保険をかけたりすら出来ない水物商売って言われているでしょ(今はそれらも出来るかもしれんが)。
新しいのだとウマも
日笠陽子は演技が上手いのは勿論、性格が明るいから現場を盛り上げるのに役立つというのもあり、それに旦那さんが業界のお偉いさんだからそのコネもあるんだそうだ
昔はアイマス声優になったら一生安泰といわれてた
Vtuberなんてここ2~3年で急に伸びてきた業界で売れてる人はだいたい元ニコ生主だしこの先どうなるかわからないじゃない
この時点で10割越えてるけど
どういう計算なの?
さすがに円グラフ見てわかれ
コピペしかできんのか
Vtuberと声優を比較しても
Vtuberはトーク
声優は声の演技で全然土俵が違う
その理屈は声優目指さす大企業のサラリーマン目指したほうがいいよなと言ってることが同じ
大半が生活保護以下しか貰ってないんですけど、食えてんですかね
でも売れてる声優は高級車乗って豪華なマンション住まいの世界だぞ
これからは歯止めの利かなくなったジャニタレがヤバイ気がする。
なんかこの金額に違和感を感じるわ
本業と声優の二足のわらじとかいうやつもカウントに入ってるだろうな
売れない役者が副業で食いつないで一発当てるのを目指すなんてのはアニメの何倍もの市場を持ってるハリウッドだって良くある話だ
って実はインボイスで収入の正確な数字を発表するようになったらヤバいんやろな
今度の主人公って芸歴長いベテランが起用されるみたいだけど
無名だが実力のある新人を起用する路線から変更されたの?
一時期は新人枠みたいなものがあった
まだ放送中だけど昨年のプリキュアの主役は決定するまでWikipediaも無かった新人だし
元でんぱ組の成瀬瑛美が主人公やった時もある
ファイルーズあいが主人公やった時は他のプリキュアが日高里菜、花守ゆみり、石川由依、瀬戸麻沙美だからファイルーズあいが新人枠
たかがプリキュアだけど田村ゆかりが2018年にプリキュアに決定した際は実家に連絡して知らせたというからやはり嬉しいみたい
それがインボイス制度が日本のためになる(消費税がなぜか免除されていたものを回収する)ことと何の関係があるの?
知床遊覧船の社長・・・2400万
田舎町の経営難で従業員平均年収280万の会社3代目社長・・・1200万
シバター・・・4億
へずまりゅう・・・6000万
ベントレーのあの8代目・・・4000万
声優なんて目指すのは 阿保だよね
二年目でガンダムの主役取ったらそれくらい入るだろ
イベントとかが単価エグいんやで
アフレコしかしてない奴等とは稼ぎが違う
拘束時間あたりの給料は悪くないから、インボイス制度も給料を支払う発注者も問題ない、って言いたいってことか?
別にインボイスじゃなくても所得税やらで税務署に申告してれば隠してることはないはずなんだが
新しく ひきこりニート税も作るべき
引きこもりニートは やれば出来る でも やらないだけの 超優秀な人だから
その人たちに働いてもらえば 良い
名前がないAとかB、生徒などの役しかない声優は多いぞ
それも年数本しかない 副業、アルバイトくらいの仕事しかないのに世間も通りがいいから声優を名乗っている
本人の問題が大きいと思うね
それ専業で食っていけるのなんか全体の一握りよ
医療職目線だと声優業ってインフルエンサーとまた違ってコロナ禍で1番大変な重圧なのよね🤔﹆1人休めば全体のアニメ進捗に響くものだし(ネットラジオ・ライブ・吹き替えも大切だけど)
やむを得ないこととはいえ声枯れが仕事評価に大きく響くんじゃない😱
年間で収録日が数日しか無いのに声優を名乗っている
人生ゲームでも給料ルーレットで決まるしな
喉のコンディション、予防目線でもすごく大切にしてもらいたいかしら。首を温める。部屋を加湿する。のど飴(保護膜)を使う。私視点だと声優業プロであろうとアニメーターであろうと、同じ1人の人間だから、特にこれから2月に向けてこまめな手洗いしてほしいのと。
女性目線だと手で顔や髪をよく触る癖ある人は気をつけて事前に指先も消毒してほしいかしら。アレが意外と1番直接の感染要因になりやすかったりしやすいのよ。換気もね。
声優業だけではないけども。
最近ではドラマよりアニメの方が知名度も高かったりするのに、
何でアニメでの俳優とも言える声優がこんなに年収低いんやろ。
アニメーターも同様。ほんと謎。
モブ役なら台詞も少ないし、一日数時間で1万円なら高給取りだろ
単に仕事が少ない(声優として働いてない)から、年収も少ないだけ
人気声優は、一日何本も収録して、さらにイベントの仕事で稼いでるけど
無名声優でも、同程度の本数を収録してるなら日当数万円になるし
結局は仕事の有無が問題だろ、無名声優が供給過剰という事なんだろうな
日給40万だから、結構、良い副収入になってるらしいな
もっとも、そこまでのファンが付くくらいの知名度になるまでが大変なんだろうけど
アニメーターは素で収入が少ない 個人事業主の関係で仕事しているから長時間労働で最低賃金以下で仕事をしている
声優は単に仕事がないから収入ない 大学生の夏休みのアルバイト以下の時間しか声の仕事をしてない
同じ安いでも性質がまるで違う 共通しているのは供給過剰くらい
番組ナレ、パチンコにめっちゃ出てるし
声優に限らず溢れ過ぎてバイトと兼業しないと食っていけない仕事なんかいくらでもあるんだがな
特にスポーツなんてそんなんばっかりじゃん
少しは働いて世の中を学んだらどうだ?
実家が関東近郊である程度裕福じゃないと無理ゲー
芸人は吉本興業所属だけでも6000人居る
声優よりも稼げる可能性があるだけでVtuberは2万人以上居るからな
サッカー女子代表がW杯で優勝した時でさえ、
スタメンの何人かは、ナデシコとは別にレジ打ちとかしてたっけか、確か
まあ給料安いことを差し引いても興味ないカタギ会社のサラリーマンに嫌々なって
死んだような毎日送るよりはカッコイイし夢もやりがいもありそうだもんな。
むしろ名前が知れてるレベルだけでこういうのやって欲しいわ
あとはこのサイトでしつこく話題に出る花沢だっけ
ほんまに声出してるだけの輩が好きなんやね
売れてる時に仕事詰め込まなきゃならない業界は大変だよなぁ・・・
俺の知ってるエロ同人声優は400万円以上は余裕で稼いでる
俺の知ってるエロ同人声優は400万円以上は余裕で稼いでる
その上で配ってたのを残った声優に渡してやれ
ドル売りしないなら何本だって掛け持ちできる、そんな仕事他に無いだろ?
そんな職業みんなしたいに決まってる、だから競争原理でトップクラスにしか仕事が入らない
声でも歌でもビジュアルでもオンリーワンな何かが無い奴はオーディションに引っかからない
知ってるかもわからんような売れてない声優中心にアンケ取ったら酷い結果になるだろうし
人気商売なんだから名前も知らんようなのが声優だけで食ってけるほうがやべーよ
2000万くらいってYouTuberやvtuberの収入見すぎて感覚麻痺してね?
いくら売れてても若手や中堅が声優の仕事だけで億稼げるわけないだろ
平均年収は一部の高級取りが上げているだけ
9人が年収300万でも1人3000万がいれば平均年収は600万近くという事になり、実態とは掛け離れた数字になる
免税事業者はレシート等の表記に関係なく課税売上に係る消費税はゼロ
だから未納以前に収める消費税がない
インボイス制度は今まで相手先に関係なく仕入税額控除が行えていたものがインボイスがないとできなくなる制度(簡易課税を除く)
インボイスを交付できるのは課税事業者のみ
免税事業者はインボイスがないのを理由に報酬が引き下げられるか課税事業者になることを強要される恐れがある
免税事業者が消費税を受け取っていないのに課税事業者が消費税を支払った扱いされる歪さが多少は解消されたかと思いきや例外で中古販売業が一般消費者から買い取る場合には仕入税額控除が可能
インボイスは実態を無視してコストかけて余計歪にしたクソ制度
ベテラン時代の若手と今の若手とでは取れる仕事の幅とかが全然違うとか
この3000人で回せばいい
数が多すぎるんだよ
2013年の出演数9位からグッと落ち込んで、2022年に再び9位に浮上してるやん?
2013年は親コネ、2018年に至って七光が落ちて、2022年にやっと実力評価ってことか
ナレーション、アニメのOP,ED曲、ラジオとか別の収入の割合大きそう
よほどの実力者でもない限り
親の援助とコネがなければ続けるのは無理だわな
若手の女性声優って、実家が豪邸で親が大手の社長クラスが多いのもよく分かるわ
売れてないま~ん声優の嫉妬がすごいことになってそう
納税しないんだからクライアントが消費税分として払ってた分を貰えなくなるのは当たり前だろ
ゲーム、イベント、学園祭、ライブ、グッツとかの収入合わせると1800万って言ってたな
年休20日しかないとは言ってたが
今は零細事業者に支払われる報酬が納税しない前提の価格になってるから
零細もきっちり納税するなら当然ベース報酬上げなきゃやっていけなくなる
その値上げした分は最終的には消費者に転嫁される
俺は傷つかないから大丈夫!零細なんざ潰れてざまあなんて笑ってると巡り巡って自分に帰ってくるいい例
本気でこんなもん信じてる低能いるんだな
いつまで不祥事起こした奴ら起用し続けるんだよ
チヤホヤされたいから声優になりたい人間が多いから
安月給でもやるやつが多いんだろうとは思う
普段から自分の給料が上がらないのはおおかしいと宣わってる民草が
赤の他人の声優は競争率高いから安くて当然と思ってるのが笑える
そもそも仕事を取れるかどうかの競争率と取れた仕事の報酬が十分か否かは別問題だろうに
旧小五郎の声優が苦言を呈する程には待遇は悪く
苦言を言ったら干される程度に業界は腐ってはいるんだが
※1が真っ先にトップに出てくるのは
仕事の競争率と仕事の単価の区別がついてないバカが多いのか
混同させたい既得権側が張り付いてるのか知らないけど
競争率の高い仕事が安いのが当たり前なら国家公務員も給料安くないとおかかしいよな?
そら有象無象はフリーターみたいなもんやろ
そういう仕事がある時点で相当な上澄みなんだよなあ
地道なダイエットの甲斐もあって
マイクの前で悩ましげなボイス
そして ベッドじゃ社長の上に股がって
oh you
それでも夢みてる 声優スター
世間知らずの お人好しさん Uh-
相変わらず 信じてる
違う。それ納谷五郎
そのクラスは仕事したことないけど、それより少し下のクラスで1時間拘束10万から
私がゲームの収録で使ったことある声優で一番高かったのは収録40分で12万だった
その内ベテラン抜きで若手が主演して大ヒットしたのはチェンソーマンとスパイファミリーくらいだ
つまり売れる確率は1%も無いって職や
どうせ天辺以外屍の山なのはかわらん
業界でちょっとでも名前や顔出るようになれば、いいお相手が見つかる可能性は跳ね上がるよ
(声優を諦めたとしても)どの道非正規で食いつなぐしかないなら、年に何度もない仕事でも声優続ける価値はある
肩書が声優ってだけでも見栄えがいい、実際収入の大半はバイトだったとしても
別に戦い方は色々多い方がええやろ
自分で時事系のネタ見つけるなり声+αで頑張ればええがな
日本の「労働者」のうち3割はパートタイム労働者
フルタイム労働者で年収300万円以下の奴は、実際に年収300万円以下の貧困層が想像しているよりずっと少ない
売り上げにかかわらず免税事業者を課税業者になるように仕向けるのは大問題だと思うが
低所得者への配慮がぜんぜんないんだもん
その手の統計はちゃんと※で年間や月間の労働時間が○○日・〇〇○時間以上とか書いてあるよ
片手間のパートみたいのは統計に含まれてない
あと○○人以上の従業員がいる企業とかね
底辺付近はそもそも統計にも入れてもらえないから、むしろ本当の平均はもっと低い
公務員は給料貰いすぎとか言われないように上の方だけで民間の統計取ってる
売り上げた側が消費性を受け取ってないんだからクライアント側は消費税を払ってない
今まではクライアント側が消費税を払ったとみなして計算していただけ
例えば1100円で売却したら受け取った消費税も支払った消費税も本来は0円
それを受け取った消費税を0円、支払った消費税を100円とみなして消費税の計算をしているのが今の制度
消費税を支払っていないのに仕入税額控除を行うことが出来る優遇をクライアントが受けてきたのに優遇がなくなったら値段を下げるのは当たり前か?売上側は優遇されていないのに値段を下げられるんだけど
事務所所属か、フリーでも事務所所属してプロとして活動してた経歴ある前提か
自称も含むのか。今自称大量にいるだろ
逆、仕事量の割に声優志望者自体が多すぎ。
本当にヒザ以外は完璧だな
今の30過ぎで活躍してる世代みたいになるのは殆ど無理でしょ
声優が多すぎてパイを奪い合ってるだけ○
大塚明夫「声優は職業としては三流ですらない、履歴書に書けないからやめた方がいいよ」
林原無双の時代と一緒や
上の方は笑いが止まりませんわ
単価は安くないだろ、2~3時間で1万5千円なんだから
競争率が高くて、取れる仕事が少ないから収入が少ないってだけ
学生の人は有能そうな友達の連絡先は聞いておきなよ
いつどこで役に立つかわからんから
インボイスが影響するのは15%ぐらいだろ
あとの57%はインボイスに関係なく廃業した方が良い
アニメよりナレとかそっちで稼いでるんだろうな
それでも歳いって売れたのもデビューは20代前半だが
アニメどんな役でも一律5000円固定やぞ
嫌なら山ちゃんみたいにあらゆる役をこなせるだけの技巧身に付けろって話
その山ちゃんが落ちるんだから技術はさほど意味がないよ
今は製作費が減って売れっ子でも安く使えるから新人の強みあんま無いし
乙女ゲーとかいまだに神谷櫻井小野D諏訪部あたりで延々回してるイメージ
女性声優は競争率激しい上にピーク短いからしんどそうだ
そんなに要らんやろ声優
そん中で売れっ子って30人くらいか 食えるだけなら100人はいそうだが
アニメやナレーションはもちろん、ゲームやラジオ、関連のイベントとか本当に広がったなと
底辺からの脱却が極めて困難なのは変わらんけど
夢が無いと言われてもしゃーない金額や
同じやつが年間十本以上メインで出続ける仕組みは何とかしてほしい
オーディションが1年前とか、制作会社が違うからとか、演技が良いとか判っててもやりすぎ
それどのランクのギャラだよ
新人からトップクラスまでその額で固定なの?
何で騙そうとしてんの?
騙す気もなくただそこまで考えずに書いたのならヤバいぞお前さん
嫉妬がすごそう
男でやめるにやめられずズルズル年取ると最悪やな
完全同意します。昭和のころは良かったですね。