|
|
【悲報】ぼざろ2期の範囲の原作に超絶ヘイトキャラが出てしまう模様
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:08:17.74 ID:HBV1DeY9p

・フリーライター
・ネタがないからぼっちダイブを取材しようと学校に突撃する
・皆の前でぼっちがギターヒーローだとバラす
・ぼっちだけメジャーデビューさせようとする
・他のメンバーを見下して鼻で笑う
あかんやろこれ…
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:10:13.88 ID:gpwFEE5B0
有能
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:10:17.51 ID:HBV1DeY9p
ええんか…
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:10:26.44 ID:u8WH5qkTa
マ?
2期見んわ
2期見んわ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:10:51.18 ID:yrUVQbDq0
あーあぼっちざろっく、終わったね
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:11:17.24 ID:/pTMKw9aC
文化祭以降はアフィ女以外にもフェスとか胸クソ展開多いからアニメやらん方がいいな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:11:58.40 ID:O+3cIXj10
これまじ?
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:12:19.17 ID:u8WH5qkTa
でも2期作るんやろな
1期が売れたから
1期が売れたから
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:13:51.10 ID:NcL06EBo0
胸クソ展開とかいらねえのに
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:18:13.93 ID:Jb5vLtN/0
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:18:31.15 ID:M8sz0rxR0
こいついなかったらデビュー出来なかったし過去のことは水に流してやれ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:21:05.21 ID:I+vfLTNop
>>13
展開にイラッとして2巻で読むのやめたけどそんなことになってるのか
展開にイラッとして2巻で読むのやめたけどそんなことになってるのか
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:40:46.82 ID:q+lAGBCb0
>>13
もうデビューしたんか
高校在学中デビュー?
もうデビューしたんか
高校在学中デビュー?
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:42:33.78 ID:RqEv4ic2d
>>42
原作は今アルバム制作編
原作は今アルバム制作編
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:20:11.79 ID:UNuZ5350p
そういう原作のイマイチなとこをアニメがうまいこと調理して名作にさせるんや
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:20:27.64 ID:12ic3WQRa
その辺になってもまだ実力はぼっちだけ頭抜けてるって設定が
ちゃんとリアルでいいのに
アニメだと文化祭の時点でレベル上がりすぎなんだよな
ちゃんとリアルでいいのに
アニメだと文化祭の時点でレベル上がりすぎなんだよな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:25:49.21 ID:92eTmgbl0
>>16
レベル上がりすぎってのはぼっち以外の話?
レベル上がりすぎってのはぼっち以外の話?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:27:07.73 ID:RqEv4ic2d
>>16
あの演奏レベルでガチじゃないとしたら
ぼざろ世界の音楽レベルヤバいよな
あの演奏レベルでガチじゃないとしたら
ぼざろ世界の音楽レベルヤバいよな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:22:23.44 ID:VDiP6m3Ea
がっこうぐらし大学編を読破したからどんなきらら作品にも耐えられる
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:28:16.56 ID:RqEv4ic2d
原作では喜多ちゃんの歌唱力はちょっと上手い高校生レベルって設定やけど
アニメの歌唱力を考えたら矛盾するよな
アニメの歌唱力を考えたら矛盾するよな
35: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:36:08.68 ID:WopqSrpJd
>>27
これが一番でかい
アルバム音源つくる都合上、歌上手い人起用するのは正しかったけど
シデロスのボーカルはもっと上手い人使わなきゃいけないからな
これが一番でかい
アルバム音源つくる都合上、歌上手い人起用するのは正しかったけど
シデロスのボーカルはもっと上手い人使わなきゃいけないからな
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:33:18.26 ID:VDiP6m3Ea
37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:37:00.60 ID:wU2uWH9J0
>>31
アジカンがやる
アジカンがやる
38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:37:36.14 ID:WopqSrpJd
>>31
Vtuberの技術使って仮想空間でライブするとかでいいんでないか?
声優にやらせるのはやる側も見る側もキツいやろ
Vtuberの技術使って仮想空間でライブするとかでいいんでないか?
声優にやらせるのはやる側も見る側もキツいやろ
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:52:07.94 ID:VDiP6m3Ea
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:33:27.25 ID:WopqSrpJd
ぽいずん☆やみ14歳をいじるのはやめろ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:44:04.43 ID:WopqSrpJd
ライオットフェス後に立ち尽くして泣くぼっちのシーン絶対ワイも泣くわ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:45:12.05 ID:RqEv4ic2d
>>46
2期のラストは絶対そこやんな
2期のラストは絶対そこやんな
52: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:47:40.45 ID:8OnzEBlc0
作者こじらせたか
ニューゲームとおなじだな
ニューゲームとおなじだな
54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:48:38.03 ID:L+dc9sgo0
>>52
原作は最初からきららの中では毒多め
アニメスタッフがいい感じにエロや毒をナーフした
原作は最初からきららの中では毒多め
アニメスタッフがいい感じにエロや毒をナーフした
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:50:01.74 ID:M04r7+tAd
63: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:54:58.60 ID:8o3RxAjx0
67: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 10:02:07.84 ID:r/HrqPu60
そういやニューゲームも途中からクッソうざい後輩キャラ出てきとったなあ
出すだけならええけどなぜかメインに据えて主人公を蔑ろにするという訳わからん展開やった
出すだけならええけどなぜかメインに据えて主人公を蔑ろにするという訳わからん展開やった
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 10:08:43.84 ID:H/JuaLBtd
ワイはぼっちちゃんと後藤さん係3人のゆるふわ日常系アニメが見たいの!😡
62: 名無しのアニゲーさん 2023/01/09(月) 09:54:54.27 ID:7Ohs72G60
まあその辺はカットすればどうにかなるやろ😎
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ならなかったんだよ、ロック。
だから、この話はここでお終いなんだ。
ぱんらぼがパンチラボに見えた
ぽいずんがボインに見えた
2期の範囲だったら全然問題ねえだろ
出だしとラストで180度評価が変わる奴じゃん
設定だけ見るとわからせるために存在するような娘だな
ちょっとだけエロくしてヘイトをそらせよう
これお前ら向け⁇⛲🐘⛲💦
第一印象で評価決まったら、そのあと何が起ころうが評価変えられない知恵遅れも存在するんでまぁ…
手のひらドリルの対やね
ぼっち「あ、はい……」
象の両脇はそれ何の絵文字なんだ?
あーつまんね
偏向報道するな
超絶つまらない糞アニメだぞ!
進めば進むほどただのガールズバンド漫画になる
朝鮮・ざい・にっち
噴水だね⛲
アニメソングばっか聞いてっから耳腐ってんじゃねえか?
そのシーンをアニオリでエロ演出にすれば
問題ないだろw
アニメは改変しまくって売れたんだしどうとでもなる
特に今は終わった瞬間に忘れられる時代やし
シナリオがどうあれ何キャンと同じように2期の頃には尻すぼみやろ😂
原作でより結構マイルドにしてるからな、見やすくはなってるよね
この着せ替え人形は恋をする
ぼっちざろっく
閃光のハサウェイ
水星の魔女
なろう
( ビ ギ ディン ビ ギ ディン )
BAN BAN BAN
( バン バン バン )
🥺Big I din 🥺Big I din
( ビ ギ ディン ビ ギ ディン )
BAN BAN BAN
( バン バン バン )
なにっ
うまいことやったと思う
情報量が全然違うわ
デレマスの本田未央はアニメ組からは最後まで叩かれ続けたぞ
しかも反省してレーベル紹介してくれたりと二期範囲だと最功労者まである
っていうかそのあと改心して全員を応援してんだから
それを声優にやらすんかよ
リアル路線でもないんだから楽しきゃえーやん
ちゃんとコマ割ってがっつりヘイト稼げよとすら思う
というか1期より2期のほうが面白かったアニメってある?
割と好評になると思うわ
まちカドまぞくのリコとどっちがヘイト買うかって言うとリコのが買ったと思うな
リコは5巻終盤まで痛い目見ないし以降はまあ…弱みができて親しみやすくはなったね
6巻はあいつも出てくるからまちカドまぞくのヘイト請負人はあいつになるし
つーか普通に皆上手い
喜多のリズムギターがとか劇中ではなってたけど成長どころの話じゃない
山田とかリズム隊も上手いしアマチュアバンドっぽさはなかった
単独初ステージでのちゃん未央の心情が分からんかった奴が、
凛と主張が平行線になるから早々に切り上げ、実際に二足の草鞋が出来る事を証明してみせるくだりとか
理解できるわけがないの分からない製作側も悪いよね
ウマ娘とかアプリ配信もあって2期の方が盛りあがってたんじゃない?
箇条書きになってる箇所、そこだけ切り出すのは駄目だわ
むしろここがあるから面白いのに
ありがとう⛲
鉢植えに見えたわ
いくらなんでも高校生でアルバムデビューは天才すぎる
高中正義が高校生デビューだけど最初はギターやらせてもらえずベーシストからスタートだぞ
見たいのと違うから一期分だけで満足しとくわ
出だしクソならそこで切られて終わるじゃん
きららは嫌われキャラ出さなきゃいけない縛りでもあるのか?
最近の感覚的な物とはズレを感じる。おれもじじいになったな。
そらそうだろ
1期ですら1.2話の時点で「面白い」とちゃんと判断してた一流(俺みたいな)は極少数しかいなかったし
大半は「話題になってるから」でキャッキャしてただけやん
2期始まったらどんなに面白くてももう評価が固まってる作品だからそういう香具師は祭り上げるわけがない
まぞくなんかその典型やん
ごちうさ
おっぱい以外はな!
はまじあきに先生の許可が下りた
グッズのロイヤリティの売り上げの数パーセントを得ることができます
商品の小売価格の5%で、
例えばぼっち・ざ・ろっく! アクリルスタンド 喜多郁代(¥1,650)なら・・・
そういうストレス展開…というほどでもないとも思うけど、嫌う奴の声が今大きいからなぁ
所詮は二流の所業
だから耽美主義ならぬ耽萌主義を貫いた超一流のけいおんには一生勝てんのよ
生きてたらこれよりハードなこといくらでもあるぞ
【速報】1期より2期のほうが面白かったアニメ、ガチでそんざいしない
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!
さあ、ご一緒に
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!
誰津、誰米呼ばわりに腐乱ミンゴとか悪乗りしすぎ
シデロスは筋少だとしてケモノリアあたりの曲作って欲しい人だろうに
誰津、誰米呼ばわりに腐乱ミンゴとか悪乗りしすぎ
シデロスは筋少だとしてケモノリアあたりの曲作って欲しい人だろうに
あれ、裏側は水着とかだったら面白いのに。
ぼっちだけが飛び抜けてるなんて他の3人が一番わかってるしそれ指摘されてぼっちがみんなに声かけるとことか結構熱くて好きよ
けいおんもそんな感じだったな
原作4コマ読んだ時なんじゃこりゃって思ったもん
でもだからっていちいち ムカつく!→だからもう見ない!
じゃ、子どもと同じ。あくまで創作なんだし、いちいちイラついていたら何も始まらない。
まともな社会人なら、イラつく取引先がいても、仕事が終わったら受け流すだろ?
ヘイト展開に対していちいちサヨクのように騒ぐのって、他人とコミュニケーション取ったことないの?
おとなしくなろうアニメみてればいいじゃん
弱者男性が飲み込めない棘を徹底して抜いてくれてるから安心して楽しめるぞ
こいつが批判してから結束バンドがイベント出たり宣伝始めたりして動き始めるから必要だな
ほんと陰湿
まあ大半チェー牛なんだろうな
もうアニメ終わったのにいつまで粘着してんだか
どこかの野良ドラゴンと違ってね
めっちゃ大事なキャラや
サポートもしてくれるし
アニメのぼざろファンの大半がこのキャラ知らんと思うが
原作そこまで先回りして知ってるならもはやファンだろ
いや、フツーに2期やるだろ。
あんだけ売れたんだぜ。
虹夏もそうだけど
ギター:ぼっち
ボーカル:メントス
ベース:おにころ
ドラム:いくよ
作中最強メンバー集めれば余裕で高校メジャーデビューできそう
数少ないどころか下手すると結束バンドのまわりじゃ唯一に近いまである
店長・PAさん・廣井はいわずと知れたやさぐれ三銃士だし
イライザと志麻さんもアレだし
司馬さんに至っては雑誌最新話で……だし
「まちカドまぞく」のリコにヘイトが向くシーンなんてアニメにあったかなぁ?
リコくん、裏表ない性格だし、もふもふだし、可愛いやん
14歳じゃないの?
正体は佐藤愛子さん23歳です
アンチが多くて本名も携帯電話番号もネット上に晒されてます
(そのネタで店長と絡みます)
リコくんハッタショのフリして他人を陥れて悦ぶガチ魔族じゃん
なんかあかんとこあるんか?
キャラ改変すると見た
って割りきって考えられる人少ない?
自分が提供したものの結果とか、店長自体にも人情的なもの一切なかったし残当では?
ぼっちちゃんの両親は…アレだっだな
BECKは引き抜き問題速攻で消化してたな。仲間割れでの脱退はメチャクチャ引っ張ったけど
むしろ1期からして話が重要なんだよなぁ
どうせ観てないんだから黙ってろよゴミ
で、原作でこのキャラが出た時はどんなだったの?
そんなに荒れてたなら今までにも二期の話題が出た時にこいつの事を出す奴がいそうなもんだが
病人の思考を理解しようとしてはいけない
文化祭の酒瓶以降いい所なしで二期範囲の話では借金のせいで無能ムーブかますからなあの人
三期範囲でやらかすんだよそいつ
後の評価次第だな
こいつを倒すとステージクリアや
アニメだとすでに写真見てるしあの展開は見てて面白いものじゃないし
こいつ相対的に作中一のまともな大人だぞ
アニメだけ見てる俺からしたら何が問題あるのか全くわからなかったわ
言われて当然だしあそこからの流れがいいんだから少しのストレスぐらい我慢しろと
アニメのバランス神だわ
あいつら数多いしうるせえしフェミBBAよりうぜえわ
初登場時にはなんだかんだで店長に撃退されるし
結束バンドの面々は「今のままじゃああ言われても仕方ない」
「だから自分たちの力を証明しよう」と前向きに結束を強めるしで
たいして荒れる要素なし
それ以降は出てくるたびに実はまともな大人枠なので荒れる要素がなくなる
2期やるとしたらこの部分がメインテーマでしょ
結束バンドはただのエンジョイ勢で終ってたまであるだろ
楽しいだけじゃないよ!って展開をちゃんとやってくれるのがいいのに
ゲームとか展開するならええけどあくまでアニメだけやし
あとバンドリが労力の割にバンドとして人気あるのロゼリアだけや
憎まれ敵キャラ作ったらガチギレして作者にまで当たってたのは笑った
裏の仕事で声優なのにOPやたら歌ってたからね
そりゃうまいよ
ただでさえ目障りなのに、アニメ終わってからもしつこ過ぎるわ
いい加減沈静化しろやうざったい
勿論アニメ2期とか絶対いらねえ
辛口評価で発破かけた結果結束バンドが真剣さが増して、ぽいずんちゃんも評価改めるわけだし
その後の功績考慮しても一番の後援者だわ
ほんとこれ
改変なんて要らないから初登場時は辛口ライター、その後はまともな大人枠貫いてほしいわ
けいおんと同じで
楽曲売らなきゃいけない縛りからは逃れられないからな
成功以外全部無価値で胸糞になる弱者?
整合性をどうとるか、このまま突き進めるのか
前者は結果的にぼっち以外のレベル上げに繋がったし、フェスなんかあそこで優勝しちゃったらそれこそおもんないやろ逆に。
歌唱力トップクラスのクール系デレマス声優持ってくればおk。
別に良くね?
はじめの一歩なんて一巻の時点で初めの一歩踏み出してるやん。でも人気だったじゃん
・ネタがないからぼっちダイブを取材しようと学校に突撃する
・皆の前でぼっちがギターヒーローだとバラす
・ぼっちだけメジャーデビューさせようとする
・他のメンバーを見下して鼻で笑う
あかんやろこれ…
↑偏向報道でくさw
ちゃんとやっぱぼっちちゃんはこのバンドでこそやなってなるやろ
レギュラーって程じゃないのに話的にはマジでキーキャラ
結束バンドに目的を持たせた女だぞ
学祭で喜多ちゃんも成長してるんだ…!ってやってからぶっこむからタイミングヤバいけど
バックレ女や借金クズを不快だから消せと言ってるのと同じ
(俺みたいな)
(俺みたいな)
(俺みたいな)
てか原作読め
ぼっちからすれば自分一人でメジャーデビューできるなら高校中退できるのに、結束バンドで上を目指すことを決心させるんだから
アニメすら見てないからしらんけど、もっと他に時間使う何か持ってないってこと?
どういう人生?悲しすぎんか
別にそういうリアルがみたいわけじゃないし、そういうの現実で味わえるんで()
どんだけメンタル弱いんだよ
そこを勘違いしないで欲しい
基本的にプロが演奏してるだけで、多少の上手い下手を演出的に弾き分けるにしても
基本はみんなプロ並の演奏だよw
設定的には
ぼっち(プロ並)>山田、伊地知(下北の平均的バンドレベル)>喜多(初心者、半年程度にしては上手いらしい)
となっているが、アニメの演奏はそうなっていない
(現実的に考えると作詞作曲のレベルの方が異常だと思うが)
けいおんの曲とかも、けいおん部レベルで弾けるような曲じゃないやつのオンパレードだったろw
細かくマイルドにしてあったからな(ぼっちちゃんの胸とかは話題になったろ)
これただのなろう系じゃんwぼっちざなろうに改名しろよ
ぼっちリコリコ着せ恋?
真面目な話、そこが一番この作品の革新的というかヤバいポイントで
日常系の定義を変えかねない所、恐らく日常系の流行りの流れを変えてしまうと思う
日常系で、天才がご都合主義的に勝利するなんて、ありえなかったわけよ
「日常」の範疇を超えてしまうから
日常系のまま、オレツエーを出来るなら、そりゃあ最強コンテンツで当然だわな
アニメと漫画じゃ求められてるものちょっと違うしどっちも正解だわ
コメするヤバい奴がいて草
「プロデビューして高校辞めてやる」という強い気持ちがあるのぼっちちゃんだけだし
ぼっちちゃんも気持ちはあるけど行動力が足りないし
最終的にはある意味わからせられてるからな
ストーリーの中核にいるキャラだからな
こいつの存在消したらそこでシリーズ終了や
怒られるまで金返さない奴だし
サイコパスっぽい文章で言われましても
あの時点だとワンマンお遊びバンド評価も妥当だし
きららにしては
それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!
かといってあのアニメの作風であんましギスギスした話は見たくないから
有能なアニメスタッフが上手い事調理してくれる事を期待してるよ