|
|
【悲報】ハリポタのヴォルデモートさん、最終決戦で勝っててもマグルに滅ぼされる事が決まっていた
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:26:40.63 ID:o9bCpiTRd
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:27:38.62 ID:qfil806m0
マグルも一枚岩じゃないからな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:28:42.63 ID:DTYVrOeqM
瞬間移動と洗脳できるだけでマグル相手に強すぎ定期
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:28:50.68 ID:WROlpW6Qd
武装したアメリカ軍の方が死喰い人より強そう
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:28:59.00 ID:HGnlgyig0
大統領操って核発射するだけで勝てるが
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:29:26.56 ID:pZY180Wf0
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:29:42.49 ID:V0ed+LpLd
そもそもなんでヴォルデモートはハリーたちを殺そうとしてたんや?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:30:40.48 ID:HGnlgyig0
>>12
予言のせい
予言のせい
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:33:58.42 ID:31NrhflS0
>>12
ハリーとヴォルデモートは片方が生きてるともう片方は死ぬみたいな予言出たせいでヴォルデモートはやっきになってハリーを狙った
なおその予言は当代最強のヴォルデモートが信じたせいで効力を持ったが無視すればなんの問題もなかった模様
ハリーとヴォルデモートは片方が生きてるともう片方は死ぬみたいな予言出たせいでヴォルデモートはやっきになってハリーを狙った
なおその予言は当代最強のヴォルデモートが信じたせいで効力を持ったが無視すればなんの問題もなかった模様
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:31:30.70 ID:MCcReG/Qr
石にして爆破すれば余裕
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:31:47.00 ID:jJOszevxd
死の呪文はMP大量消費するから魔力無尽蔵のヴォル様以外乱発できない
服従の呪文はチートすぎて作中ナーフされた
磔の呪文はめっちゃ痛いだけで殺傷能力は特にない
禁じられた呪文って服従だけチートよな
服従の呪文はチートすぎて作中ナーフされた
磔の呪文はめっちゃ痛いだけで殺傷能力は特にない
禁じられた呪文って服従だけチートよな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:32:58.44 ID:5ds4kOH1a
アバダケダブラ()
銃で終わりだよね
銃で終わりだよね
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:34:35.90 ID:KO7hdf+l0
>>19
ダンブルドアの使ってたベギラゴンと水魔法の方がつよそう
ダンブルドアの使ってたベギラゴンと水魔法の方がつよそう
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:33:24.02 ID:HBFN2vYB0
わかりやすくHUNTER×HUNTERはそれやったけど
範囲攻撃魔法使い水爆でも死なない不死にできて
攻撃し続けられるなら勝てるよね
設定上できるか知らないけど
範囲攻撃魔法使い水爆でも死なない不死にできて
攻撃し続けられるなら勝てるよね
設定上できるか知らないけど
24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:33:42.03 ID:hs0plGTb0
オビリビオンもかなりチートじゃね
記憶どんだけ消せるのかしらんが
記憶どんだけ消せるのかしらんが
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:33:55.18 ID:DFIzCsMf0
すまん、姿くらましでワープして国のトップに服従の呪文かけるだけだよね?w
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:34:11.39 ID:R1fpUQET0
まあ魔法使い側は最低でも無言詠唱できる奴らじゃないと話にならんやろな
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:35:37.02 ID:9Qlkomx8a
38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:36:24.39 ID:J3fjYzDGa
ヴォルデモートはまだしもデスイーターって魔法省がガチれば壊滅出来たんやないの?
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:36:24.48 ID:5qH7a87q0
そもそも敵対する前に終わる
40: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:36:26.88 ID:E+/N2nVV0
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:39:51.15 ID:KO7hdf+l0
>>40
屋敷しもべ妖精ってめちゃくちゃ強いのになんで自ら奴隷やってんねん
屋敷しもべ妖精ってめちゃくちゃ強いのになんで自ら奴隷やってんねん
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:37:26.95 ID:fEgGhSvo0
魔法族(笑)がイキってんのほんまダセェわ
普通に戦争したらボロ負けするくせに
普通に戦争したらボロ負けするくせに
65: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:41:38.20 ID:bR4+UZNX0
ぶっちゃけ石投げてるだけで勝てそうよな
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:42:10.48 ID:/X8JC0j50
大陸間弾道ミサイルになすすべもないよな
70: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:42:12.46 ID:xR7AVNie0
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:42:28.68 ID:zXj78MEr0
せや、ハゲの後頭部に寄生したろ!←気狂ってるよね
74: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:42:49.27 ID:DFIzCsMf0
95: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:45:14.07 ID:17jzTHaQ0
>>74
発動条件に対して破壊力がショボ過ぎや
発動条件に対して破壊力がショボ過ぎや
81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:44:16.36 ID:890kd5R3d
ヴォルデモート「分霊箱7つ作ったし残機7でワイはもう無敵や!w」
これで負ける方が難しいだろ
これで負ける方が難しいだろ
185: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:59:14.06 ID:dl/4cGPZ0
>>81
ヴォルデモート「……嫌だけどその辺の石ころにも魂移しとくか」
プライド捨ててこれやってりゃ攻略不可能やったろ
ヴォルデモート「……嫌だけどその辺の石ころにも魂移しとくか」
プライド捨ててこれやってりゃ攻略不可能やったろ
85: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:44:41.67 ID:Cn/hCZd70
服従の呪文にかかってるか確かめようがないから疑心暗鬼で人間同士の殺し合いになりそう
104: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:46:41.45 ID:Q3XLBU8Zd
ヘドウィグ死んだとこ衝撃やった
シリウス死んだ時よりショックやったわ
シリウス死んだ時よりショックやったわ
105: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:46:45.94 ID:DFYHnmMv0
141: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:54:03.08 ID:RHinQ1J9a
戦争描写がなんかしょぼいよな
「杖から即死ビーム出します!!」←これが最強の攻撃やぞ
「杖から即死ビーム出します!!」←これが最強の攻撃やぞ
159: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:56:15.83 ID:7ISWLKSkd
グリンデルバルドの強さがよく解らない🤔
166: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:57:15.27 ID:6xhNdKQ10
ハリーってそんなに強くないんやな
ガッカリやった
ガッカリやった
180: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 19:58:50.90 ID:9Qlkomx8a
>>166
でも強さAやけどラスボス特効SSSみたいな主人公は割とすこ
でも強さAやけどラスボス特効SSSみたいな主人公は割とすこ
194: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 20:00:44.38 ID:9iEOP/KwMNEWYEAR
ハリポタ世界って攻撃力は高くても防御力は紙のイメージある
195: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 20:00:46.04 ID:WgEsGB520NEWYEAR
ハリーが特別になれた理由が母の愛オンリーってどうなんよ
212: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 20:02:59.57 ID:VsH456cKp
223: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 20:04:12.94 ID:Cn/hCZd70
>>212
ベジータにしなかったのなんでやろな
男は殴り合って分かり合う生き物というのはローリングにはわからんか
ベジータにしなかったのなんでやろな
男は殴り合って分かり合う生き物というのはローリングにはわからんか
216: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 20:03:15.00 ID:nvpWOz8Y0
ファンタビの最終章まだ見てたないけど見た方がええ?
272: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 20:11:29.60 ID:6xhNdKQ10
トムリドルもマグルやっけ
純血で強いやつおらんやん
純血で強いやつおらんやん
299: 名無しのアニゲーさん 2023/01/03(火) 20:14:29.04 ID:G2tLK4MT0
一般人をマグルだと揶揄するその根性こそが敗因や
人間舐めるなと言いたい
人間舐めるなと言いたい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】シンエヴァの中国版ビジュアルがパクリで炎上。公式「制作に関与しておりません」
- 【悲報】ドラゴンボールスーパーヒーロー、映画市場1位の中国で大爆死の模様
- 【速報】「シンエヴァ劇場版」BD版でまさかの新キャラが登場か。「なんだこのシーン」「サードインパクト確定」新作カットにファン衝撃、考察が過熱
- 【悲報】ハリポタのヴォルデモートさん、最終決戦で勝っててもマグルに滅ぼされる事が決まっていた
- 【朗報】ドラマ版『ラストオブアス』、大手レビューサイトでとんでもない高評価wwwwwwwww
- 岡田斗司夫「『千と千尋の神隠し』のハクは、千尋の死んだ兄。千尋を助けて死んだ」←これ
- 【朗報】日本では大コケした『アバター2』、世界興収2250億円を超え歴代7位に躍り出る
人気記事
ハリポタなんて糞ツマンネーよ 覚えてねーし
ハリポタなんて糞ツマンネーよ 覚えてねーし
正解だった
〇ーちゃん…😭
ア ズ カ バ ン
中国史みたく史上何度も平民の反乱物量に屈してたな
上層部洗脳されたら軍隊なんて烏合の衆や
もったいない
これ結構楽しみ
ヴォルデモートもマグル乗っ取れるやろ
屋敷妖精が奴隷してる理由の100%が趣味
冤罪で降板にする癖にいっちょ前に正義を気取って作者を名前を呼んではいけないあの人にする
作者もガイジ寄りだけど周りのウンコバエはそれ以上のガイジ
魔女狩りとかで遊んでたみたいな内容あったけどやってること見る限りはマグル同士のつぶし合いになったから助かっただけ感ある
わざわざ嫌いな作品の1コメ目にコメントするのは草すぎるわ。
マグルってお前みたいなやつのことを言うんだと思うよ。
殺傷能力は無くてもネビルの両親みたいに廃人になるくらいだから普通の拷問と何も変わらんだろうしそんなもんを呪文一言でやれるのがやばいしある意味アバダケダブラよりタチ悪いわ
衛宮切嗣「そりゃそうさ」
(`・ω・)つ━☆ ・*💚∧_∧
⊂ ノ ・゜+. (ˆ(oo)ˆ)
し’´J *・ °” ⊂ ⊂ )
(__(__ ̄)
超長距離や近接での物理無双になったら作品感ガーって話になるけどさ
アルバスがグリンデルバルドの彼氏だった事と
弟に子供が居た事
>マグルってお前みたいなやつのことを言うんだと思うよ。
マグルに決まってるだろ・・・
オブスキュラってなんだ?
そんなの出たっけ?
🥦_🥦 スパチャヲスルノダ!
(ꐦ°᷄д°᷅)つ━☆
テロリストと同じで民間人との見分けがつかないのが魔法側の最大の強みやろ
ロードス島戦記で既に見た
息子は脅されてとか言い訳できるかもしれんが両親はガッツリ敵側におったやんけ
実にイギリス味のある作品だよな
何よりそれが無理だと思う
アニゲーって言うちっぽけな世界ですらバラバラなのに
みたいなジャンケンだから
ロード・オブ・ザ・リングのがはまったわ
ドMだったのかよ
設定のガバガバさも含めて。
もうそれ預言者の手柄だろ
イギリス人のドロドロした社会感が反映されてるからね
銃でいいじゃん
お辞儀の大切さを思い出させてくれた功績はデカい
戦う前の挨拶は大事だもんな
古事記にも書かれている
ロード・オブ・ザ・リングくらいの火力ないと無理やろ
そうすると嫌でもマグルと混ざったり、マグル派も出てくるか
設定忘れたかけど、魔法を公開して全人類魔法使いにすれば
ある意味魔法使いの存続、繁栄は約束されるやろな
近代兵器以外でも構えからの光線発射とか煙になってからの移動とかを
見切れるレベルの達人ならマグルでも普通に勝てるんでは
杖出さないと魔法使えなくてほとんどマグルと同じだし
杖取り出した時点で9割くらい魔法使いってばれると思うんですが
アッチのがサウロンとかのガチ魔王以外のは魔術ショボくね?
つっても手下のデスイーター達も結構気軽に使ってなかったっけ
ここぞで使うだけで魔法戦で乱射してた同じ色のビームは別の魔法なんかな
そもそも純血主義者以外も基本的に魔法使いは
同じことするなら魔法で十分できる(むしろ魔法のほうが優れてる)と思ってるから
兵器以外の技術だって学ぼうと思う奴自体がほとんどいないんじゃね
ドラゴンのブレスは魔法に含まれますか?
魔法力が濃い場所だと精密機械が壊れるから、そもそも発展のしようが無いというのもある
今制作されていれば原作ガン無視の黒人やらあえて不細工なキャストだったかもしれない
まさか映画が未来になるほど劣化するジャンルになるとは思わなかった
新世界よりをオススメ
アルバス・ダンブルドアの秘密じゃなくて
弟アバーフォースに息子がいてそれがあのオブスキュラス男だったのが秘密だったと
変な洗脳魔法みたいなの使えるのがつええ 対象を石みたいに動けなくする魔法みたいなのは幼いハリー達でも使えてたし
マグルの国々も魔法使いの事は知ってるだろうしな
テロ祭りやられたら脅威だけど滅ぼしたり支配するのは無理じゃない
一度魔法に手を染めたら魔法に頼るしかないんだな
でも機械使わない分野があっても(美術芸術とか武術とか)も結局学ぶ気はなさそうというか
そういう魔法使いがイメージできない
つうか「透明人間が無制限に瞬間移動して洗脳光線を使ってきます」
この前提で戦争されて勝てる国あんの?
お辞儀をするのだってなかなか味わい深い訳だと思うわ。これはこれで心底格下のガキを舐め腐ってる雰囲気出るし
ある意味ペルソナが世界で受けたみたいなもんで、イギリス×魔法世界の学生生活の描写がまず良かったんよな
最後になってヴォルデモートって名前を呼んだらガチでダメだったことになったしな
杖は人前で出さないといけないってルールがあるならそうだな
アニゲー遅報さんさぁ
あっちは剣や弓が主力武器の文明レベルだから強すぎると無理ゲーになっちゃうからね
2作目から急に雑になって最後の方がほんと酷かったわ
ひろゆき「我が君が弱いのは当たり前です。今更気づいたんですか?」とか言ってくるだろうなw
ガバガバ設定多すぎ
あいつら見えないし
逆にお前は何者なんだよw
ミサイル撃ち込めないのがキツいな
今の日本政府見れば分かるじゃん。壺野郎の手下が大量に紛れ込んでて大事。
敵味方のトップ二人が強すぎるだけで最強クラスのベアトリクスとタイマンはれてる時点でハリーヤバすぎるわ
劇中でも描写されてたやで
英国首相の所に一瞬で転移できるからガチになれば洗脳暗殺し放題や(慣例で就任時に合う事になっている)
「ワイら世界の超犯罪者が活動再開したから一応報告しとくわ。
色々と事件起こすかもしれんが……お前らマグルじゃ無理やし……。対処はワイらがやるからな。」
「お前ら魔法使いやろ!こう……魔法でなんとかならんのか!」
「……敵もすごい魔法使いなんや」
魔法界日本侵攻軍に対するカウンターとして機能してくれるはずだから(汗
炎のゴブレットまでは楽しめた気がする
ああ、筋肉が全てを解決してくれるな
やっぱ、現代にあるって設定きつかったんじゃね
杖の忠誠心とかいう設定があるおかげで舐めプじゃなくてガチの武装解除になってる
日本にはNINJA物があるしな(`・ω・´)
DQ,FF,ペルソナ
スレイヤーズ、魔法戦士リウイ、ロードス島戦記、魔術士オーフェン
などなども
ドラゴンボールキャラじゃないんだし、銃で撃たれて普通に死ぬわ
マグルの都市にいるだけで、大半の兵器は事実上無力化するのに……。
バカだから、戦う前にお辞儀すると本気で思ってんだよw
そら物語開始の時点でもヴォル全盛期にがっつり死喰い人だった過去をなんとかして貴族として振る舞ってるからな
もう1回出来ない理由はないで
ハリーが勝てたのはマルフォイ母がヴォル騙したおかげな面もあるしな
ワールドカップの国の区分がマグル基準になっている
行政組織が省(女王陛下に忠誠を尽くしている)
政治・文化的にマグルに依存している魔法使いはすでにマグルに負けてるんだよね
姿消しでどやってたら赤外線とサーモグラフィーで丸わかりでした
本人はなんで見つかったか理解できてない模様
とか普通にありそうだわ
それらを片付けても葛葉ライドウと人修羅さんが待機してます
あの世界は魔法が勝つ世界観なんだろ
アニメの男より強い美少女に突っ込むくらいナンセンス
ぶっちゃけマジでどうしようもない。
本人は連続で姿現し(瞬間移動)できるしアバダケダブラで相手を即死させられるし
見るだけで相手を石にする大蛇だの鬱病量産する魔法生物だの従えてるからゲリラの指揮官としてみたら最高
だが政治家として見ると人脈は閉鎖的で部下をすぐふるいにかけるから周りには信者か裏切者しかいない
マグル生まれや自分達への対抗勢力は人も物も侮蔑、拒絶するので他者への知見・理解が足りない
要約すると「不老不死で銃持ってるジェンダークレーマー」程度だから仮に天下とっても先がない。
洗脳魔法の存在もデカい。
「実は操られてたんですぅ~www」って大勢殺したやつがのうのうと表舞台で生きてて
結局おじぎ復活と同時に元の地位に戻ったり逆にお辞儀から離反した奴もいるからな。
お辞儀からしても対お辞儀側からしても「こいつほんまに味方か?」ってやつが大勢いる。
いや~服従の魔法食らっていたんで覚えてないんっすよ
って噓ついてるんや
本当に魔法が勝つ世界なら、魔法使いが裏世界的な所に引き籠もってるわけがない
ハイクを詠むがいい
瞬間移動からの洗脳は確かに強いけど
マグル側もガチってれば姿現した瞬間に早撃ちで射殺とかで対抗できるからね
魔法使いはどうやったって「杖を構えてから呪文いう」っていう動作が必要だから
むしろワイなら血統的に本当のポッター家の嫡男はダーズリーにして、後半はダーズリー覚醒して魔法学校の人気者に。ハリーは不義の子が判明して実は才能そこまでなかったことに苦しんで、スネイプやダンブルドアに偽物呼ばわりされたり、友達失って孤立するも、血の血統を振り切って、庶民の血で成り上がってヴォルデモードに負けたダーズリーを助けて英雄になる話にするわ
そっちのが確実に面白い。
お辞儀ときたら、次は俳句をよむんかと思うやんけw
実際刃牙とかケンガンアシュラに出てくる面々の上半分くらいの奴らなら何とかできんじゃね
もうそんな面倒なこといいから敵は最初からいなかったことにして明るく楽しい魔法学校ライフしてはどうだろうか
自分が言ってること冷静に見返して言ってることのおかしさに気付けないならおとなしく学校いって勉強してな?
目的が魔法界の支配じゃなくマグルの世界への侵略なら止めようがなかったからな
ロード・オブ・ザ・リングってそんなに火力あった?
スレイヤーズの方が火力ヤバくないか?
国のトップや司法やメディア等重要機関の主要人物の弱みを握るなり脅すなり洗脳するなりして静かに侵略して行ったら熟れたイチジクのように国丸ごと手に入るわ
マグルは組織として動くと脅威だが一人一人ばらせば単にひ弱で個人主義な一個体に過ぎないんだから個人の利益を守ることで組織を害するように仕向ければいい
バリアでガードして武装解除呪文撃たれたら何も出来ないだろマグルなんて
バカボンパパ?
映画版だけ見て小説版は読んでいない。
バリアの魔法ってなんか大がかりな感じがしたけど
どの程度の強度なのだろうか?核兵器(放射能も含めて)対応できるのだろうか?
それでいてマグルの知識が無い、技術やお金の計算も出来ないって無理があるのよ
いくらバリアが強くても呪文唱え終わる前に撃たれたら終わりなんだよ
映画の描写見る限りでは早撃ちや遠距離からの狙撃に対応できるほどのスピードだとは思えない
反射神経も人狼みたいなのをのぞいたら人並み程度っぽいし
現代だから銃だ兵器だって言ってるけど少し歴史を遡ったらそれすらないわけだし
自分は逆に指輪物語はつまらなくて途中で投げた
ハリーポッターは目新しい場面が次々出てくるから飽きずに最後まで読めた
魔法界の認識としては、マグルに『関わらないであげてる』んだわ
イギリスの表の政治家との関係も、魔法界から決定事項を一方的に通達するだけだし。
魔女狩りを切っ掛けにした断絶から、如何にしてそんな考えになったのかは謎だが。
当時の魔法使いは魔女狩りを全く脅威に感じていなかったという設定はあるが
そう思うなら、お前が書いて売り出せ
というか、そもそも盾の魔法を実戦レベルで使える魔法使いが意外と少なくて
双子がいたずらで作った自動防御の帽子がガチの戦争目的で発注されるレベル
逆に言えば、6巻以降の魔法界はオートガード実装されてるんだが
逆に言うと、先制攻撃の早打ち狙撃くらいしか方法が無い
映画でもあったように杖の早打ち技術や無詠唱というのもあるので、
銃をいつでも射撃できる状態で先に打てるか打てないかが勝負の差
更に魔法は洗脳・転移・高速移動・物質破壊・エネルギー防御・再生など汎用性高すぎるので、
本当の戦争になった場合は現代マグルに分が悪い
あと元スレ内でも言われてる通り、テレポート&服従で大抵の相手は無力化出来るから、人間内の身内争いがエグいことになりそう
他のコメントでもちょこちょこあるが
特定の場所で向かい合って、試合開始!、みたいなシチュエーションを想定しても意味無くね?
マグルは魔法で隠されたところを見つけられない、魔法使いは首相官邸だろうと好きに出入り可能
って時点でもう詰んでると思うがなぁ
一応はウィーズリー父みたいにコッソリ趣味でってのは無いでもないけど
殆どの魔法族の根本に魔法使えれば機械は不要って考えがあるから発展させようとも使おうとも思わないからな
ちなみに最初にハグリットの空飛ぶバイクは元々はシリウスブラックが家族に内緒で所持してた改造バイクだった筈(家系が完全純血主義だからマグルの機械なんてバレるだけで大喧嘩レベル
こんなん勝てるわけないやん。
それが作中の敵側である純血主義の連中よ
ただ理念として純血以外の混血・マグル生まれも敵認定してるから大半を占めるそういう側が仲裁側になって抑えてる
マグルと魔法族がシガラミ無く一致団結しての戦争はそもそも世界観的に無いからな(まず最初に原作でやってるように純血主義と混血・マグル生まれの連合との内輪揉めが真っ先に起こってそこから敵側が勝てば人間界侵略出来る事になるな
コメ欄の有識者曰く驚異的な力持ってるのに、魔女狩りされて自分達から関わらないであげる!とかギャグやなほんま
>WW2を超える総死者数を出しながらロシアのプーと中国のプーの2人の暴走を全人類が止められてないんだから
なんでこんな大嘘を堂々と書けるのか
理解に苦しむ
原作でもホグワーツ学習内容として語られているが、
中世魔女狩りは「本物の魔法使い」には意味がなかったそう(つまり死んだのはマグル)
むしろ「火あぶりの火を魔法で固めて、くすぐられる感覚を楽しむ変人魔法使い」までいたそうな
言い方悪いが、魔法使いはマグルを無知無能と見下しているので基本的に「無関心」
マグルに魔女狩りされようが嫌われようが、利益も実害も無いので興味自体がないのである
関わらないと言うのも、そんな無知無能なマグルに色々と干渉されるのが秘密にしようというだけのお話
魔法使いは文明的に上なので、実益的にはわざわざ劣った文明人を統治しても意味が無い
そもそも劣っているので興味自体が無い、原始人に興味を持つのは歴史学者くらいなもんである
ただ、差別的感情や魔法使い至上主義などで、一種の奴隷や被虐対象にしようとする価値観は無くもない
しいて共通の実益があるとするなら魔法使いの純血主義は厳しいところまで来てるので、
マグル生まれの魔法使いを取り込まないとやっていけない状態
なんでもかんでも味方にするとか良いやつにしたがる奴はマジでクソ
戦争で敵が自分の利点自ら捨てる不自然さに気付かないアホw
ダセェのはお前だよ自称リアリスト
人を操る魔法がある時点でマグルと魔法族で戦争になるような事態になることすら難しいんやで
9と3/4番線とか聞いたことないか?
鉄道の路線丸ごと隠されてても気付けねーんだよマグルは
魔法使いは逆にマグルに無関心すぎ、前時代的な問題を多く抱えているのでそこら辺かな……
ヴォル案件が分かりやすいけれど、貴族主義の民族差別能力差別とかの内ゲバ延長で滅びそうな感じもする
加えてぶっちゃけ、マグルの文明進歩についていけてない感もあるので、
魔法を無力化する科学技術なんかがぽっと出た際には、軍事バランスも崩れそうな感じもする
機器が動かないだけで、単純な火力だけなら核を超える魔法は出てきてないしね(爆弾威力でも死傷者でるし)
前者も加えれば種族ハーフ・マグル生まれ・スクイブなんかが発端でやらかしそう
ワープ
武装解除
洗脳
記憶改竄
飛べる
一撃死呪文
見つからないように姿を消せる
マグルに勝ち目なし
マグル側がハリケーンが起きたと騒いでたら実は闇の魔法使いがマグル虐めしてたっていうのが本編でもあって、その結果英国首相の政治に問題があると国民に糾弾されてたりしてて、数のアドバンテージもあまり活かせないし。
原作でも母親の命がけの防護呪文で守られたハリーが居なかったらヴォルデモートの天下ではあったな。
敵は圧倒的多数だけど、こっちは魔法チートあるし相手は半数以上がこっちの技術を知らない間抜けってw
都合良く弱くしない限り魔法の方が強いとみんな思ってるんだよ
血族主義が血族主義によって踏み潰されるのも良い。