三大アニメが豊作だった年、「2006年」「2018年」「2022年」に決まるwwwwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:15:44.89 ID:kha0C3rYpNIKU
no title


異論ないやろ

2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:16:11.99 ID:7ucdEilZ0NIKU
2011年春

4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:17:23.23 ID:GYPaC0H6aNIKU
2010年代前半は結構強かったよな
知らんけど

6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:18:10.57 ID:7C2DlfOQ0NIKU
2011
no title

10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:19:10.72 ID:kha0C3rYpNIKU
>>6
まどマギとシュタゲだけやし中堅が弱いな

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:18:10.62 ID:pXLnzC/C0NIKU
2020だかのアサリリ、おちふる、魔女旅、虹、ひぐらし、無能ナナ、名前忘れたけど作者?がTwitter消したやつやろ
あの頃はワイもアニメ見てたしなんJのスレも夕方なのにパート5まで完走してた

19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:22:59.05 ID:kha0C3rYpNIKU
>>7
それ+あだしま、魔王城、呪術廻戦もあったしな
ツイッター消したのって神様になった日か

8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:18:34.30 ID:Eu+oP9cO0NIKU
2022年いうほどか?
秋と冬以外そうでもないやろ

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:20:07.96 ID:kha0C3rYpNIKU
>>8
春も強いやろ
スパファミまぞく阿波連バーディウィングあったし

12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:19:42.95 ID:FeJI3QJg0NIKU
2017やろ
no title

16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:21:19.46 ID:kha0C3rYpNIKU
>>12
けもフレって今思えば過大評価じゃね
リコリコみたいなもんやろ

13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:20:04.93 ID:NlZ2dYcu0NIKU
今年ってスパイファミリーくらいやないか

17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:21:21.01 ID:yFA2NPS70NIKU
2013年な
no title

168: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:05:43.16 ID:Blugy6RkdNIKU
>>17
これ
ほんま凄かったわ
あとヤマノススメとかのんのんとかそこそこ長寿アニメもあるな

20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:23:26.71 ID:zyZSoDaN0NIKU
スパイ、チェンソー、ヒロアカ、ブリ、うる星、ジョジョ、モブサイコ、金カム、ブルーロックが同時期やったからな一般層受けは良かった

21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:23:33.30 ID:RWII6fcX0NIKU
18年?なんかあった?
まさかゾンサガとかいう凡アニメのことじゃないだろうな?

27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:25:53.40 ID:kha0C3rYpNIKU
>>21
ゾンサガが凡アニメとか見る目なさすぎやろ

32: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:29:22.20 ID:zS74g8vx0NIKU
ガンダム00
マクロスF
グレンラガン
ギアス
が同じ年にあったという事実
今思えばロボアニメが散る最後の花火やったんやな

37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:30:10.42 ID:FIxiYyiZ0NIKU
>>32
ラインバレルも

41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:31:00.22 ID:Zwri3aIwdNIKU
2018年むしろ不作だろ
売上上位は全部ゴミ
進撃も1番つまらんとこやし

44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:32:46.32 ID:IY68+ttiMNIKU
2006が強すぎる
ハルヒ
コードギアス
ひぐらし
銀魂
デスノート
ゼロ使

47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:33:18.08 ID:h9Wh3O+YMNIKU
22は全体としてはだいぶ不作やったと思う

51: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:34:28.68 ID:kha0C3rYpNIKU
>>47
いや今期は言うまでもないし春も冬も豊作やったやん
夏も一応メイアビあったし

52: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:34:43.32 ID:2888O60MaNIKU
2011年がぶっち切りやろ、まどマギシュタゲは言うまでもなくあの花、アニマス、IS、花咲くいろは、 fate/zeroとガチで隙がない

56: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:36:13.98 ID:dGhEsUAM0NIKU
鬼滅ショックで業界が真面目に作るようになってきたから最近は見れるアニメ増えてきたわ
no title

94: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:47:00.76 ID:9ODRAuPz0NIKU
>>56
俺も2018年~2021年冬までのアニメは「もうこのジャンル駄目かな?」と思ったら遅れて来た鬼滅効果で2021年春から盛り返して来たイメージがあった。

75: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:42:01.37 ID:rHVQumuxaNIKU
no title

187: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:07:51.53 ID:5Paw+tbp0NIKU
>>75
このクールだけ2014~2015年感エグい

82: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:44:12.85 ID:09/JIuEK0NIKU
2011だと未来日記とか地味に好きだった

98: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:48:02.92 ID:ENYgaGyUaNIKU
でも年単位で言えば2022が一番強いんじゃね?

105: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:49:35.69 ID:qyxNQKfOdNIKU
2018って南極ゆるキャンゾンサガの年か?まあまあ当たりやろ

124: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:55:37.79 ID:9njWSRk70NIKU
ミルキィホームズとか今考えると何が面白かったのかよくわからない
けど当時は楽しんでた気がする
no title

127: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:56:06.75 ID:7ucdEilZ0NIKU
>>124
あの絵柄はなんか見てたわ
もしかしたら時間帯がよかったのかもしれん

139: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 21:58:42.72 ID:bmwWDThx0NIKU
2018年は三ツ星カラーズもあって神やったな

157: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:02:41.44 ID:O/L7t3yA0NIKU
2014夏アニメがすき
no title

158: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:03:22.75 ID:ezrSUpbpMNIKU
2010年2011年はアニメ全盛期やな
次いで2014年2015年ぐらいやろ

165: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:05:00.26 ID:WNBytQFO0NIKU
恋愛アニメとロボアニメが年々減ってくの悲しいわ

ロボなんて毎年3作はあったのに

176: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:06:18.54 ID:IBJohH/G0NIKU
>>165
ロボットで育った世代がロボアニメ支えてたみたいに
これからはゲームで育って世代がゲーム風ファンタジーアニメを支え続けるんやろな

171: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:05:49.66 ID:1qvU9H2/0NIKU
今年は着せ恋明日ちゃん、CUE阿波連さん、恋フロ不徳と神の1時間が楽しかったな

188: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:08:10.07 ID:9GXWLRH10NIKU
もうアニメってやり尽くされた感あって目新しさ感じないから豊作って感覚は味わえないやろな

189: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:08:16.45 ID:hDgsV1Rk0NIKU
2022はマジで豊作やな
アキバ冥途戦争、水星、進撃、スパファミ、着せ恋、チェンソー、DIY、ヤマノススメ四期、プリコネ2期、ぼざろ、メイアビ2期
こんなん初めてやワイ

196: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:09:37.26 ID:WNBytQFO0NIKU
>>189
サマレンとサイバーパンクもあるしな

ほんま凄い年やったわ

190: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 22:08:39.88 ID:obWuOBVpdNIKU
2013が圧倒的で
2009,2011,2022

これやな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニメに漫画に映画に音楽、そしてスポーツも
韓国人はエンタメでも日本人に絶対勝てないんだよな
劣等な遺伝子のせいだから仕方ないとはいえ、劣等人種の韓国人に生まれてほんと悔しすぎる
ガチで韓国人は世界一劣った民族だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
○○年が全盛期
とか言うやつは単に自分が一番アニメにハマってたのがその年というだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
アニメが増えてもアニメを見る時間が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
何十年アニメ観てんだよ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
1995年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
超党派の「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(MANGA議連)
の役員会が7日、国会内で開かれ、漫画好きとして知られる最高顧問の麻生太郎元首相らが出席した。
議連は、漫画制作などに関わる人材の育成や資料の収集・保管、国際交流を後押しする
「MANGAナショナル・センター構想」の実現を目指している。
会長を務める自民の古屋圭司元拉致問題担当相は
「麻生首相の時代にナショナル・センターをつくろうということで予算を計上したが成就できなかった。
日本の漫画の強みを世界に訴えていく攻めの姿勢を示す象徴はこのナショナル・センターだ」と訴えた。
麻生氏は日本の漫画の魅力が国境を越えて浸透していると強調。「
『マンガ』という言葉は正式にフランス語になっている。
われわれが支援をすることで(人材が)育ってくる。
天皇陛下の昭和史をちゃんと描いている漫画だってある。
援助ができるように政治家として考えてもおかしくない」と語った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
えるたそ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
アニメなんて時代遅れぺこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
2003年かなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲ、Fate/Zero、まどマギのあった2011年が最強だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
※3
なにしてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※6
絶対に要らない
お友達の懐が潤うだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
どの作品が何年の何月とか全く記憶にないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
こうやってタイトル挙げられると見たいやついっぱい出てくるわ
新作だけで十分忙しいのにえらいこっちゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
※4
このサイトの上位コメに来るやつが言うセリフではなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※1
韓国ガチ恋奴きめえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※13
お爺ちゃん…😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
※15
政治宗教系まとめサイトだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
どの年代とかよりみんな中学生ぐらいの時に見たり聴いたりしたアニメとか音楽が一番良く感じるってなんか聞いたことある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
2011年~2014年くらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
ごちうさってなんであんな人気出たのか分からないぐらいウンコだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロアカと進撃あると満足度高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
2019年夏
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
今期が史上稀に見る大不作ってことだけはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ストーカー朝鮮猿キモっ😓
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
万年豊作!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
※4
無論死ぬまで!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
2011年が特に当たり年だと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
まだ埋もれてるのもあるだろうけど、なろう系も弾切れしてきてるし次は何を持ってくるんだろうなぁ
マンファか?それならもう卒業だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
※21
氷川竜介が解説してたな日常がどうとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
超電磁砲、けいおん、化物語、エヴァ破、ハガレンFA、ハルヒ2期、戦国BASARA、そらのおとしもの

2009年もかなり豊作だったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
今期のヴィンランドサガが22年に混ざったらリコリコ抜いてぶっちぎりで一位や
したがって22年入れるなら23年の方が上や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※25
お前みたいに24時間貼り付いて韓国韓国粘着してる奴はほんと気持ち悪いし日本の恥だわ
人間の格はアニゲーですら最底辺だろうよ
生まれ変わって大好きな韓国人になれると良いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
ここ20年なら2005〜2013くらいまででトップ全部揃うやろ
それ以降は出涸らしよ
ラノベや小説、漫画、4コマ、リメイク、悉くこの期間で使い尽くしてきたんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
※13
どこかの感想サイトを利用してみると良いよ
懐かしいの、見逃してたの、忘れてたタイトル思い出したりとか
使ってみるとけっこう面白いで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
※33
なんで俺が24時間貼り付いて韓国韓国言ってることになってんだ?
韓国が嫌われてるのに好かれてるって脳内変換してるから朝鮮猿のストーカー思考キメェって言ったんだよ猿😅
24時間貼り付いて日本日本粘着してる奴はほんと気持ち悪いし韓国の恥だわ....って自省してろよ猿😝
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 00:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
2006、2011年定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
※19
今80~90年代のものが良く特集されたりリメイクされるのはそのころ中高生だった世代が
地位に付いたり影響力ある立場になってるからだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
18年の夏はスタァライトとプラネット・ウィズが強かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
※36
うわ〜韓国LOVE過ぎてきっしょ
そこまで韓国なんぞ好きになるか普通?
ほとんど狂人だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
2007
クラナド、瀬戸の花嫁、らきすた、おお振り、スクイズ、グレンラガン、電脳コイル
絶望先生、みなみけ、ひぐらし2期、ゼロ魔2期、シャナ2期

勝てるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
おっさん
79年 82年 が双璧
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
ガキ向けばっかで、もうアニメ見てないや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
2022年はただのソニーのステマやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
今と昔とじゃアニメの本数が3倍以上違うのに数撃ちゃ当たる戦法の最近と比べて不作とか言い出すの頭悪すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
※5
1985年なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
.       2023/03/16(木) 01:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
※9
どんなアニメ好きだったのかまで詳しく書いてくれると助かる。
2003年やとBPSしか知らんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの全盛期はゼーガペインから魔法少女まどかマギカまで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
※36
韓国人として同胞※33の火病を謝罪する
ほんとに申し訳ない
お察しの通り、※33※40は24時間貼り付いて日本日本粘着してる猿だ
自身を棚に上げて気持ちの悪い韓国愛を丸出しにしてしまう猿仕草も、何かあるとすぐ韓国が好かれてるからだと思い込み精神の混乱を落ち着かせようとするホルホル思考も全て韓国人に特有のもの
生まれ変わって大好きな日本人になれるよう努力するのでここは許して欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
異論無さ過ぎて語ることがないな
しいていうなら2011が入ってないが、好みの問題だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
来期は結構戦闘力高いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーロックってDVD売れてなくね?
アニメなんだから漫画の売上関係ないし、視聴率も無ければピクシブやら同人も弱いしでアニメ自体は大失敗じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
去年なんもなくね?????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
06より07のほうが凄かったろ特に夏
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
※6
児ポで二次元規制して潰そうとした戦犯連中が何を言うか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
近年クソみたいな作品を量産し続けてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
これだけは言える
女向けアニメに手を出した所でジワジワ深夜アニメは衰退していった
一見、アニメの地位が向上したように見えるが足元がもうヤバい
そのうちマジでオワコン化するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゴシックなついな
作画もいいし綺麗に終わって完成度高いアニメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
2011が圧倒的で個人的には時点が2014かな
2022は実際凄い年だったと思う、アニメだけじゃなくてドラマも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>56
いうほど影響あるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
なろうや異世界転生モノが台頭し始めてきてから日本のアニメ文化はオワコンになったな
マジで似たような作品しかなくて見る気が起きんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 01:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
1996年開始組

ドラゴンボールGT
るろうに剣心
こちら葛飾区亀有公園前派出所
地獄先生ぬ~べ~
みどりのマキバオー
名探偵コナン
ガンバリスト! 駿
ゲゲゲの鬼太郎4期
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
機動新世紀ガンダムX
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
勇者指令ダグオン
機動戦艦ナデシコ
天空のエスカフローネ
VS騎士ラムネ&40炎
超者ライディーン
美少女戦士セーラームーンセーラースターズ
こどものおもちゃ
花より男子
YAT安心!宇宙旅行
スレイヤーズNEXT
セイバーマリオネットJ
魔法少女プリティサミー
逮捕しちゃうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
こいつセンスなさすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
※57
どうヤバイのか具体的に頼む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
※64
おまえらババアは金出さないって言ってんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
>恋愛アニメとロボアニメが年々減ってくの悲しいわロボなんて毎年3作はあったのに
ロボアニメ去年は少なかったけど最近でも年三作どころじゃなく作られてるだろ
2021年とかめちゃくちゃ多いぞ
新シリーズって意味か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
※65
すげぇ透視能力ですね人民解放軍五毛機関で覚醒したのかな
精神科で披露したら一躍世界的ヒーローになれそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
※67
そんなキチガイの電波発信する余裕あるなら
今期アニメの女向け買ってやったらどうだ?
ヒット作品本数0本の全部爆死だぞ
女は口だけだすけど金は出さんからなww
女のせいでアニメ業界潰れるわwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※10
タイバニとあの花もこの年だったっけか
Good 0 Bad 0
.   2023/03/16(木) 02:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ハガレン以降クソやんか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※68
金も出さない客のために女向けアニメ作り続けてるという
君の脳内アニメ会社ってマゾなの?
虫みたいな反射で俺が女だからお前を叩いてると思い込んでるようだが
お前が非論理的すぎてキモいからツッこんでるだけだぞ
クソ五毛でないなら余程の馬鹿だからソレ自覚して下向いて生きてろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
※68
円盤の売り上げなんてもう男も女も総崩れやん
もう円盤で稼ぐ時代は終わってるけどグッズに関してはまんさん向けの方がよほど出てる
そっちの販促効果すごいんやと思うで知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
DIY(どぅーいっとゆあせるふ)、バケモノ共で完全に隠れちゃってるけどかなり良かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
今期の粗製濫造、何とかならんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 02:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>176
宇宙アニメやロボアニメが減ったのはありがたいわ
ダサいし非現実的だし特撮と同様にいかにもオタク向けの雰囲気がちょっとね
リアル世界の命運を何故が子供が握ってたり世界が主人公を中心に回ってるのが本当にあいたたたって感じで…
ゲーム世界が舞台のなろう系は元がそういう設定だからすんなりとストーリーに入り込める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 03:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
※61
お前が老化して新しいもの受け入れられなくなってるだけ
今の小中学生は転スラを筆頭になろう作品を楽しんでるし好きなのが現状
年寄りが若手のお笑い見て面白さ理解できないのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 03:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※74
粗製濫造は2000年代のがずっと酷い
歴史の闇に消えていったクソアニメが何百作もあるけどみんな有名作しか覚えてないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 03:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
※34
どうせ2005年にアニメ見始めて2013年に一区切りついただけだろ
見始めた当初は何もかも新鮮に感じてただけのただの思い出補正
その2005~2013だってさらに前の年代のアニメ漫画の焼き直しや出涸らしでしかないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 03:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※77
それならそれで、クオリティ上がってきてたのにまた下がっちゃったのが問題じゃん。
昔の方が酷いとか言ってもあんまし意味ないわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 03:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
じいさんのワシは1998年じゃ
ccさくら・トライガン・ビバップから
現在まで続くポケモン・遊戯王
ブレンもこのころだった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 03:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
2022年は人気原作とかで最初の期待値が高い物が、たいてい始まってみたら大した事無かった
逆にそれを押しのけて、最初は静かで話数が進むにつれて後から評価の上がる人気作が多かった
なので原作に人気のある作品の数だけを見てあれこれ言ってる人を見ると何か違くねと思う 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 03:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※62
凄すぎて草
1作品がどれも年度代表か10年選手クラス
というか90年代後半が異常すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 03:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
次期の春アニメで2期もの以外見るものがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 04:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
スレタイ反論待ちなの透けててスベってるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 04:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
マジで1983年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 04:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
昔入れていいなら、1995だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 05:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
青葉アニメーション😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 05:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
※58
見りゃ内容は似てないんだけど
ぱっと見見た感じのダンタリアンの書架がゴシックの次クール(11夏)だったのはタイミング悪かったなぁとおもった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 05:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
派遣JJI今度は年単位で争うのかよ
クールごとで争うの飽きたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 05:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
※63
わざとズレた事言ってかまって欲しいだけだと思う
売り上げがすべてではないにしても11冬アニメだけでもまどマギのほかにISって大ヒット作あるのにスルーしてるし
コメ欄でちょいちょい上がってる名前以外でだとアイマス、ペルソナ4
女性向け作品挙げてる人少ないけど君に届け2期、ちはやふる、うた☆プリがあって
タイバニも含めてこの辺は男女関係なく話題になった
これに他の人が挙げてる作品+日常とかホライゾン、イカ娘2期、レベルE、ギルクラとかあるんだから中堅が弱いとかありえないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 06:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
2011年が最高峰だと思うぞ、声優もここから売り出した若手が10年人気トップに居座る売れっ子な世代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 06:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
リアルの祭りに名前残してる花咲くいろは凄いよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 06:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
豊作より1つガツンと強いのがある方が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 06:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず今から円盤買うんだったらリコリス・リコイルが無難。
見てないけどな。

古いのは普通に中古かレンタルでいいかと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 06:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
こうしてみるとなんだかんだヒット作出てんだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 06:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
それってあなたの感想ですよね?
何かデータでもあるんすか?
Good 0 Bad 0
. レビュー2023/03/16(木) 06:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
>1996年開始組

ドラゴンボールGT←見なくていい。公式同人
るろうに剣心←追憶編は見といたらいい
こちら葛飾区亀有公園前派出所←見なくていい
地獄先生ぬ~べ~←見なくていい
みどりのマキバオー←不明

名探偵コナン←エタってるので劇場版初期3つ目まで見といたらいい。
ガンバリスト! 駿←見なくていい
ゲゲゲの鬼太郎4期←見なくていい
爆走兄弟レッツ&ゴー!!←見なくていい
機動新世紀ガンダムX←見なくていい
Good 0 Bad 0
. レビュー2023/03/16(木) 07:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー←見なくていい
勇者指令ダグオン←不明
機動戦艦ナデシコ←劇場版を見といたらいい。
天空のエスカフローネ←見なくていい
VS騎士ラムネ&40炎←懐古おじさん向けなので、見たことなかったら見なくていい

超者ライディーン←不明。
美少女戦士セーラームーンセーラースターズ←不明。
こどものおもちゃ←環境があるなら見といてもいい。
花より男子←見なくていい
YAT安心!宇宙旅行←1期だけ見といたらいい

スレイヤーズNEXT←無印序盤がゴミだけど、無印見てから見といたらいい。
セイバーマリオネットJ←懐古おじさん向けなので新規は見なくていい。
魔法少女プリティサミー←スピンオフ魔法少女系の元祖だか初期だか見たければ
逮捕しちゃうぞ ←見なくていい。ああっ女神さまのが応用が効く。警察モノ見たければ海外ドラマのが役に立つ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
3大豊作年主張するなら10作品くらいは上げてくれよ
不作言われる年だって2,3本以上良作あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民がアニゲー民してる稀有な記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ファビョってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
※99
観てる頃の体調にもよるよ
昨年は豊作だったというがちょっと個人的に色々あってアニメどころじゃなかった
それに思春期や若い時に観てたアニメがやはり一番になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
※91
東日本大震災でアニメどこじゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
※97
無料配信賑わっていて現役小学生も観てる作品に「価値なし」とか
おまえ令和キッズか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
こうして見ると2009も結構強いな

けいおん

化物語
とある科学
ハガレン フルメタル
うみねこ
生徒会の一存
フェアリーテイル
大正義野球娘。
東京マグニチュード8.0
ドラゴボ改
獣の奏者
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
2011年とかの頃の方が
皆が同じの見て語ってた感有るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
※55
麻生や古屋圭司が二次元規制をしたことなんて一度も無い
児童(18歳未満)ポルノに見える「絵」の製造・閲覧・所持・アクセスを犯罪化する請願を国会に提出
打越さく良 第25回参議院議員通常選挙 票 52万1717  新潟県選挙区 新潟県
佐々木さやか 票  61万5417 神奈川選挙区 公明党
葉梨 康弘  109,448票 茨城3区
大河原まさこ 票←正確な票はわからんが、惜敗率88137%?
阿部ともこ 票 95,013
寺田静←正確な票はわからんが 寺田静 選挙区
大口 善徳←正確な票はわからんが一番多かったのが 10万3056票
低かったのが5万5976票
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 07:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
古屋圭司議員(先月まで国家公安委員長)にも、
「児ポ法改正案で漫画アニメが
規制対象から外れましたが、これは納得されていますよね?」
と念押しし、「もちろんです」との回答を頂きました(^^)。
自民党メインで決まったことですので当然ですが。(by自民党の54万票を集めた神議員、赤松健様)
高市早苗が、総理になったらゲームや
アニメの表現が規制されるのではとの声。
しかし高市候補は「ゲーム・アニメを戦略的に支援する」
と表明しており、これには自由な表現が必要不可欠です。
私はMANGA議連会長であり、高市早苗選対本部長として、
表現の自由の重要性は高市候補としっかり共有して参ります。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 08:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
【コミケなどしっかり支援する】コロナの影響で延期になっているコミックマーケットについて、
麻生太郎財務大臣のコミケ支援の国会での発言
「コンテンツ産業と言うのは政府のブランド戦略の一つで土台だ。
コミケ、同人誌即売会の役割を理解してもらい政府としてもしっかりと支えていく。
資金繰りに支障のないように支援していく」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 08:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※91
この年に主要キャラ貰ったのちの人気声優で覚えてるところだと
あの花、茅野愛衣
夢喰いメリー、佐倉綾音
神様のメモ帳、松岡禎丞
ちはやふる、瀬戸麻沙美
僕は友達が少ない、山本希望
ゆるゆり、大久保瑠美 大坪由佳 津田美波 三上枝織

特に茅野さんの勢いはとんでもなかった
あの花、ちはやふる大当たりでギルクラのヒロインも人気高かったし
禁書の五和役の人って印象から1年も経たずに人気声優になってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 08:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
2011年が弱いって言ってるやつはまだ生まれてなかったんやろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 08:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
うーん、どうですかねぇ。
天空のエスカフローネ、爆走兄弟レッツ&ゴー、
スレイヤーズNEXT、ふしぎ遊戯、ベターマン、
住めば都のコスモス荘、げんしけん、
カレイドスター、ファンシーララ、
神風怪盗ジャンヌ、ミラクルガールズ、
エルフを狩るモノたち、怪盗セイントテール、
マスターモスキートン99、ダンボール戦機、
キャッ党忍伝てやんでえ、ゲンジ通信あげだま、
この辺りのアニメなら好きですね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 08:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
※2
マジで正論
Bad押してるキッズ以外に多くて引くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 08:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
※4
日本のアニメで「観れる作品」は、らきすたやコードギアスあたりまでやろ
それ以降はエロで釣るだけのゴミカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 09:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
2011~13がアニメ業界のピークだと思ってる
あと誰からも賛同されないだろうけど、2012夏が個人的には歴代最強クール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 09:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
※4
だってドラマがクソだからしょうがないじゃないですか(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 09:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
決まらない定期
喧々諤々でスレが伸びてアフィが儲かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 10:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
※105
アニソンマニアとしては、2009は作品もそうだが、アニソンの当たり年なんだよな

化物語「君の知らない物語」「恋愛サーキュレーション」他、けいおん「Don't say “lazy” 」他、
超電磁砲「only my railgun」戦国バサラ「JAP」、ガンダム00「儚くも永久のカナシ」
劇場版マクロスF「ユニバーサル・バニー」、黒執事「モノクロのキス」、WHITE ALBUM「深愛」
パンドラハーツ「Parallels Hearts」、ハガレンFA「嘘」、ハルヒ2期「止マレ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 10:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
誰一人としてなろうアニメを語ってなくて笑う
深夜アニメブーム終わらせた戦犯だもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 11:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
アオアシとかサマータイムレンダはあまり話題になってなかったけど、普通に覇権レベルの作品だったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 11:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
特定の期間に纏めて凄い作品や人物が多数誕生する時期と
そうでない時期があるよな
00年代以降で、60~90年代並だった年が豊作扱いか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 11:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
2014だろ
妖怪ウォッチ、アナ雪、ドラえもんの三本柱だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 12:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
こんなの世代や個人の思い入れによって変わるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 12:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
2011年開始組で無理矢理3年も続けたのに最早名前すら上がらない新ハンターさんの大コケっぷりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 12:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
※122
キッズアニメまで含めると泥沼になるわ
デジモンだってアニメの力で年間1000億だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 13:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
※13
記憶にないと言うか、気にしたことがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 13:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
いつもの一覧表貼ってくれないと、○年だけじゃわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 13:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※118
深愛は水樹の曲では一番好き
これで紅白出たんだっけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 13:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
ミルキィホームズは1期があの絵柄でボーボボまがいの頭おかしな話を展開したのが奇抜で面白かっただけで、2期は同じことしてもイマイチだったし、それ以降は何の特徴もない平凡な作品だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 14:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※4
80年代後半は観てた
そこからずっと離れてコロナ禍で復活
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 14:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
※58
声がね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 14:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
※76
キッズが読んでるなろうって転スラくらいじゃね?売上が他のなろうと桁が違うし
他は人生ツムツムおじさんくらいしか読んでなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 15:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
2022年は個人的には強く惹きつけられる作品は無かったから豊作感は無かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 17:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
※106
そりゃそうだろ
ソシャゲや配信もまだまだ黎明期でオタクの娯楽選択肢が少なくて
みんな深夜アニメ見てた時代なんだから
そういう状況の変化と作品内容をすり替えて語るのは違うんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 18:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
※132
社会に疲れ切ってノーストレスな癒しを求めるサラリーマン層が読んでるという話やけど
3~40代のユーザーが多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 18:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
11年はタイバニと青エクもあるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 19:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>188
味わえるのは何時の時代も中高生の面々だろうね
この辺の時期は触れるものが何でも真新しいものだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 19:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
※113
にしても、それ以外の年別の批評くらいは出来るわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 19:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
※13
年代別にまとめてるようなサイト割りと有るから、暇ある時に探してみて
案外掘り出し物見つかるかもよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 19:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※14
新作漁るより当たり率高いからこっち優先オヌヌメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 19:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
※21
日常ものは特に好き嫌い分かれそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 19:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
※43
八頭身って感じする表現急に減らしてきたね
日本人に幼稚になって欲しい合衆国でも在るのかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 19:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
※134
エロマンガ先生を見かけて調べてみたら
WIKIみたらひっそりと原作終わっててびっくり
もうラノベの最終巻情報とか全く見かけなくなってる事に気付いた
ニコニコ一挙にもいかなくなったし、まともなアニメ系まとめサイトも壊滅したようなもんだし
あんまりオタク情報を共有できる場所がないよな、SNSに張り付くくらいしかないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 21:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ゴシップ擬きって言われた方がしっくりくる
結局”まとめサイト”だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 21:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
※21
なんJの玩具人気だったんじゃねーかなーと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
※10
Zeroはともかく残り2つはステマとパクリ過大評価の代名詞だからなあ・・・

というかあの頃にそれらを絶賛してたのが、
ネット新参というかオタク新参というかで、
オタクを見下すくせにオタク趣味やってる一番うぜぇ人種では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※53
『艦これ いつかあの海で』

・2期制作決定が2015年、そこから7年半かけてたった3話で落とす
・しかも全12話を作れる予算がないので全8話にした結果
・アニメ制作のENGIは宇崎と新米錬金を同時期にしっかり完成させたので無罪
・同時期に全8話で放送されたアークナイツは事前に完パケ&2期決定

・まだ放送が終わってない(今月25日が最終話の予定)

というアニメの歴史に残るクソアニメがあるだけでも上等よ、なあ田中謙介
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
11以降は個人的に14、22や
スペースダンディ、ピンポン、DIY…
でも悲しいことにワイにブッ刺さる作品は一般にはあまり売れないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 10:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
お前らオッサンだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 12:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
※149
はい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 23:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
※147
人が見なくなったちょい古い記事にそういう事書くの「どうせBadいっぱい貰うからちょっとタイミングズラそw」って端から敗北宣言してるみたいですっごいダッサいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 22:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
いちばんなんて決めんでええんや。
好みがそれぞれちがうんやし、誰にとっての豊作かはちがうやろ。
それなりに楽しんでみられるもんがあれば、わいは満足や。
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【617件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事