|
|
【悲報】オタク「深夜アニメはもう中年の趣味、今のオタクの趣味はVtuber」←約5万いいね
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:29:12.70 ID:36CyChYG0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:30:37.22 ID:6r4Yoxtna
どっちかを貶さなくてもええのにな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:30:45.53 ID:/0pjVvee0
ワイ中年アニメはきつい
Vは切り抜き見てる
Vは切り抜き見てる
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:32:15.95 ID:CbaAG2N/0
なろうアニメばっかりやしね
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:34:25.40 ID:hLH7z82W0
Vtuberもおっさんばっかやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:35:14.80 ID:nnXK64QSd
ワイ20代、vも見てなければ、深夜アニメも見ていない
もしかしてオタクでは無かった……?
もしかしてオタクでは無かった……?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:36:10.69 ID:kcPbkz1Jd
単なるアニメ好きとオタクを混同してるの嫌やわ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:40:23.90 ID:qs/Mvj4Bp
Vtuberもアニメも正直同じやろ
結局画面睨んで絵眺めてるだけやん
結局画面睨んで絵眺めてるだけやん
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:40:27.79 ID:ezjXeiNH0
オッドタクシーみたいなやつは見るけど萌えアニメは全く見ないわ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:40:59.90 ID:4nQp0CGx0
アニメとVならあまり変わらんやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:42:15.53 ID:3plT7ugda
ソシャゲやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:43:50.46 ID:ybzXF3GD0
ヒント 両方おっさん
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:44:16.91 ID:ES9Md/aB0
ぼっちざろっくで騒いでるやつは浅い
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:44:55.89 ID:JzglDeE30
>>27
スパイファミリーで騒いでるやつよりマシやろ
スパイファミリーで騒いでるやつよりマシやろ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:44:20.70 ID:3plT7ugda
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:44:42.96 ID:hWStDAqs0
vtuberの配信なんて最低でも一時間くらいやしそっちのほうがきつくない?
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:45:08.54 ID:ES9Md/aB0
>>29
でも女友だちと話してる感じに浸れるから……
でも女友だちと話してる感じに浸れるから……
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:47:37.28 ID:7csF3kKDr
>>31
一方的に話聞いてるだけじゃん
一方的に話聞いてるだけじゃん
36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:48:56.63 ID:o7TOS0FG0
ワイはそういうやつら見下しながら5chとSNSとYouTubeを見る生活送ってるで
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:50:28.62 ID:a1BAami50
23分間なにもしないどころか60分とかの配信を何もせずに見てるじゃん
まさかコメントとかスパチャでなんかした気分になってるわけ?
まさかコメントとかスパチャでなんかした気分になってるわけ?
40: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:52:08.67 ID:pysZhuNm0
バチャ豚ってアニメ語れないんか
41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:52:22.52 ID:FwFqOh/x0
求めるものの違いじゃね
Vは承認欲求なイメージ
Vは承認欲求なイメージ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:54:58.62 ID:kuCxjWMna
オタクって元々陰キャの探求者を揶揄する言葉やろ?根暗の理系みたいな
アニメ見てるだけV見てるだけで知識0の不細工ってただの発達やん
アニメ見てるだけV見てるだけで知識0の不細工ってただの発達やん
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 16:55:34.46 ID:xHWMtXIr0
これ本当なんだよ
マジで今の連中ってアニメはジャンプ作品とかのメジャーやつしか見てない
マジで今の連中ってアニメはジャンプ作品とかのメジャーやつしか見てない
67: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:01:28.96 ID:IrFzHh9Ad
>>51
それは昔からなんだけどねw
オタク向けのは見ないよ一般人は
それは昔からなんだけどねw
オタク向けのは見ないよ一般人は
73: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:04:30.66 ID:KWY59mzxp
ラノベ原作はまだええけど、クソみたいななろうアニメ量産は離れるわ
78: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:07:38.82 ID:XB1fnkdM0
>>73
ほんこれ
ワイが中 学生の時になろうで読んでた量産型のラノベがテレビアニメになってるとか頭おかしなるで
ほんこれ
ワイが中 学生の時になろうで読んでた量産型のラノベがテレビアニメになってるとか頭おかしなるで
91: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:12:59.92 ID:q8fPtlPhM
深夜アニメ←🙅♀
豚アニメ←🙆🏻♀
深夜アニメは中 学生でも見とる
豚アニメ←🙆🏻♀
深夜アニメは中 学生でも見とる
92: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:13:30.85 ID:1eRwNXPi0
流行に乗れるか乗れないかはあるわ
ただミーハーなだけだけど
ただミーハーなだけだけど
93: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:13:37.87 ID:+Anwhvxq0
Vも中年ばっかやろ
95: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:14:51.16 ID:PmGRHtlP0
アニメは終わりがあるから流行り廃りのサイクルが早すぎるわ
鬼滅なんかあっという間にオワコンになったし
鬼滅なんかあっという間にオワコンになったし
107: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:29:09.05 ID:wvRjuPRId
考察するのがオタクで、それ以外はアニメ好きV好きの一般人やで
96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/11(水) 17:14:52.40 ID:q8fPtlPhM
深夜アニメは10代も20代も観てるが豚アニメになるとガチで40代以上しか観てないよな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】『くら寿司×SPY×FAMILY』コラボ、1人で2500円分食べないとグッズが貰えない
- 水星の魔女公式「スレッタとミオリネの人気の為に御三家は道化にしようwこれでスレミオ流行るぞ」→結果
- 【速報】BLEACHさん、面白かったのに視聴率0.8%しかなかった模様……
- 【悲報】オタク「深夜アニメはもう中年の趣味、今のオタクの趣味はVtuber」←約5万いいね
- 識者「なろう系の『奴隷ヒロイン』が人気である限り、オタクはフェミを論破できない」
- 【動画】台湾の警察、強盗対応訓練に日本のアニメキャラを使用wwww
- 【速報】チェンソーマン制作会社のMAPPAさん、また製作委員会方式なしでアニメ化wwwwww
人気記事
その中の1つが、Vチュバオタクなだけでは?
お前らは鉄オタとかと同類なんだよw
嬢との可能性求めてるし
あはは、登録数凄い! るーちゃんかな? いや、違う……違うな。るーちゃんはもっと、シュバババと動くもんな
喉まだ枯れてるぺこなぁ...暇ぺこ。うーん……他のホロの配信に出られないのかな?
おーい、ぺこーらを配信に出してくださいよ。ねぇぺこ?
大半がゲーム配信しかも大して上手くないし
ワンパなコンテンツの何を楽しめと
いつもネタで不作って言われてるが、今期はガチの不作。
あと花澤や竹達がメインヒロインやってるとかいつの時代だよって思ったわ。
VTuberが昔のニコニコのポジションで10年くらいしたらおっさんの趣味言われるんだろうな
アニメとVじゃ完全に別種のものだろ
俺はリアタイだけど
氷剣、ニーア、人間不信、めんどくさいヒーラー、おにまい、リベンジャー、東京卍リベンジャーズに加えて水星枠の転生王女まであるのに何が不満なんだよ
オタクなら周り気にせずに自分の好きな物にのめり込め
おまえらまどか☆マギカ好きだし物語シリーズも好きだもんな?
自分たちが主流だと思わない方が良いですよマジキモイっす
これはステマ
ドルオタよりは声オタな気もするがどちらにせよアニオタとはそもそもベクトル違うよなVオタって
面白いんだよなあ
女友達と話してる感じがして
これ嫌ってるやつは女と話したことないんだろな
なんか見たことあると思ったらずいぶん古いやつ引っ張ってきたなこの遅報は
「犬になったら好きな人に拾われた」を見ます。
アニメの方が時間に対する楽しさの度合いのほうが高いと感じて今まで見てたVの配信はすっぱり切ったわ
大学の知り合いにも無料のなろうばっか見てたやつが、展開がダラダラと続かないちゃんと一冊で起承転結のあるラノベのほうにドハマりしてるし
ストーリーの良いからってソシャゲやってたやつもギャルゲエロゲにハマりだしたからオワコンの逆転現象(再評価?)が起きてる気がする
ソシャゲフレの若いフォロワーは話題のアニメなら分かるけど他は知らないし逆にVチューバーはめちゃくちゃ語ってくるわ
「氷剣」じゃなくて「冰剣」
二度と間違えるな😡
アニメかvチューバーかの二元論にになるん?
本格的にアホになってきたんか?
納得
プ、プリキュアは……?
効率とかなにより大事にしてるんやぞ
何も残らないものを2時間も3時間もぼけっと視聴するわけないだろ
ないやろ?
どっかで見たことある背景っスね。怒らないでくださいね。他所のまとめをまたまとめるなんてバカみたいじゃないですか?
ぺこらちゃん見てないのは時代遅れのおっさんだけだよ!😆
わかってないねえ
まあアンチスレ住人用の記事だから仕方ないけど
俺はまだアニメかな
でもお前女友達と話したこと無いじゃん
鬼滅以降完全に市民権得てもはや日本の文化になった
Vはまだまだオタク域を出てないからね
「性別役割分業を主張している」「従来の女性像」
このブスフェミババアの垢を凍結させろ、集中砲火だ
Twitterできる奴は拡散しろ
ブロックされたら新垢作って再攻撃だ
アニメはしながら見るものじゃん
第21回With You さいたまフェスティバル(ワークショップ・展示・講演会)の開催
With You さいたま(埼玉県男女共同参画推進センター)では、
令和5年2月3日から5日までの3日間に「第21回 With You さいたまフェスティバル」を開催します。
文化と言うか映像作品の表現技法として評価を受けたって感じやな
東方バケモンじゃん
俺の渾身の一句どうすか😤
むしろそれに客観的論理的に反論できないんじゃそれこそキモオタもポリコレフェミもどちらも低能で都合悪くなるとすぐ詭弁で論点そらししながらテロ行為を行うという今の評価から一切変わらんで
V→ガイジ向けの趣味
わかる
たった1クール13話程度のアニメすらなかなか見る気が起きん
それよりyoutubeで短いのを垂れ流してる方が楽で楽しい
今は各社のスマホアプリで、アニメや漫画を観る時代
ブランドだけで判断せず試し読みをしてから作品を買ってるぞ
着せ恋なんかがいい例だが、下手なジャンプ連載より売れてる
ジャンプ作品だから若者は見るって固定概念が時代遅れ
そんな考えだからジャンプがここまで落ちぶれた
それがV豚
冷めたチキンでも食ってろw
アニメは25分じっと観るもの
Vtuber配信はそうでもない(スパチャするぐらいの層は真剣に観てるかもしれないが)
ほんまこれ草
1つの事に執着する奴はただのマニア
これはあるやろうな
下手なジャンプ作品が微妙なのは昔からだろ
売れてるジャンプ作品が最上位に位置してて、それが最も多くの層に受け入れられてるのも変わらないぞ
Vの方がよっぽど底辺臭してザ・サブカルって感じがする
アニメゲームの仕事貰ったら大喜びしてるのに?
アライグマがぎこちない動きのアニメCGに変わっただけやんけ…しかもデザインはAIが生成したのかと思うほど無個性
これにどうやってはまればいいんだ?
狭く深くこそがオタクの真髄で浅く広くの奴はにわかだと嘲られたもんだが時代は変わったのか?
それじゃあもうキモオタじゃなくてキモミーハーじゃん
どっかの不正馬鹿パヨク共と同じ構図
Vtuberは黎明期は新鮮さから見てたけど結局ただのゲーム実況かキャバ嬢以下の営業トークが流行るようになってから見なくなったなぁ
VチューバーにはVチューバーの
良い所が有る・・・いやVチューバーは
無いか。
趣味と言えるようなもんなのにそんな適当な扱いなのか
ますますよくわからんな
ましてやこんな本数多くて9割以上ゴミの現状じゃな
せめてぼっちくらい話題になるなら見てやってもいい
それならその女友達とダベってたほうがいいのでは…?(困惑
オタクだなんて名乗るんじゃないよ図々しい
そんなもん20世紀で終わったぞ
ジャイアンツと牛丼どっちが好き?って聞かれるようなものだが
2000年代くらいからアニメゲームやってりゃオタクみたいな感じになってたからな
彼はその世代なんだろう
で、20代と話すときに若者顔でVtuberの話をしてキモがられるところまでセット
その二つでもアンケ取ればどっちが人気かは示せるし、それでマウントは取れるからな
結局こういう話題はマウント取るのがメインだから中身が無茶苦茶でもいいんだろ
声優人気を食ったところはあってもそのVの用意するネタがアニメとゲームと雑談では最先端とは言えないだろう
てーかこいつが言う前からそういう話出してた集団あったしスレコピペして出所ぼかしてるだけじゃん
普通の人にすりゃ両方キモいんだよwww
youtubeってVに限らず何かしながら適当に見るもんじゃね?
それだけに集中しての視聴に耐えられるコンテンツではないでしょ
適当な事言ってるだけだわ
年齢別のアンケート結果でもそうだったし、
若い世代の大半は赤スパ投げられないでしょ
この話題に乗っかるお前も普通の人と思ってる痛いオタク
同じに思われるのは嫌だから攻撃したろ!ていう性格終わってる奴一定層いるよな
結局既存のコンテンツに頼らないと何もできんからなあVTuberって
生身を出せない制約上仕方ない話ではあるんだが
どっちかというと撮り鉄を批判するアニゲー民の心理に近い
理解できない=異物=除去したい
Vtuberの皆さんは地獄を引き受けてくださる菩薩さまだったのか
ゲーム実況のVは見るけどアニメは見ない
人というより興味のあるゲームかどうかで見るものを決める
理解できないのは時代に取り残された中年だからだ!
中年オタクは深夜アニメでシコってろ!」
っていう弱者の理論だろ
多分、脳機能衰えた人でも楽に見れるから、中年より年寄りに向いてるやろ
テレビの脳死バラエティの代わりになるんじゃ
キモくないオタクって一体…
うん、だからそれ「趣味」なのかなって
ながらじゃ内容もろくに頭に入らないだろうし
赤スパや会員?特典を肩代わりしてばらまく奴はサクラなんだそうな
若い奴はしらけた目で見てるよ
そりゃ趣味と言えば趣味でしょ
youtube流しながら適当にやるコンテンツの代表格であろうソシャゲだって趣味と言えるだろうし、熱中して全力投球するだけが趣味じゃないぞ
アイドルとアニメ比べてる感じの
Vtuberに限らないけど何か適当に単発でユーチューブ見てた方がなんか楽よね
背乗りで寄生するコンテンツでしかないからな
生産者は儲からず、それを利用した奴らばかりに金が集まる
歪すぎるわ
>ラノベ原作はまだええけど、クソみたいななろうアニメ量産は離れるわ
書籍化せずにアニメ化したなろうって知らないけど有るのかな?
結局ラノベじゃないかなぁ…
怒涛のBadでワロタ
こういうのってたいていgoodが多くなるのに
管理人さんが怒っているみたいだぞ
だから90年~00年代頃の懐メロやホビー配信とかで異様に人が集まるんだよ
それぞれ自分の好きなことしていれば良いんだよ。
ちょっと考えかたが幼いね~
配信サイトでいつでもいくらでも見れる時代だし。
Twitterでもぼっちみたいなよほどバズったアニメでもない限りVのほうが勢いあるし
オタクの関心はV>>>アニメだよな
どっちが健全なコンテンツで賢い生き方してるか分かるよね?w
そしてそれを支えてる自分もいちオタクとして誇らしいよ
でもブラック企業で働く社畜に対してはさっさと辞めろよバーカwだろ?
アニメーターも嫌なら辞めたらいいぞ
何かをサゲなきゃ推しをアゲられないのは
オタクとして3流以下だぞ
そもそも中身が生主から転生してるんだからリスナーもその当時の客層で当然よな
アニメやらゲームやら攻撃するのはそれらの著作権侵害して存在依存してる自分の推しの首を絞めてるの理解できとらん
そういうやつはカネがないから声をでかくするしかないんや
コンプレックスが前面に出てて心が痛くなる
イラストレーター界隈に少し詳しいんだが今まで声優ラジオを聞いてた連中は2年くらい前から軒並みVの配信に移行したわ
コミケでブースに集まってるハゲたおっさんだらけの写真晒されてたじゃん
既に作画おかしくておもろくて見てる
ドングリの性比べ
コロナ世代の文化:韓国で流行った物
日本が死んでく…
そんなもんにスパチャ投げんのか?
自演だったりして
Vの配信って下手すりゃ1枠でその時間超えるぞ
そりゃ対立コメ稼ぎやすいんだからそうなる
中身生身の人間だし、ドルオタ鉄オタネタとかと同じで率先して叩く奴が多いしな
若者のアニメ視聴はむしろ増えてるしVの視聴も増えてる
10代男性の23%が毎日VTuberを見てるそうだ
つまり最近の若者はアニメとV見て生きてるってこと
コロナ世代はスマホで動画見る以外他にやることないんだろうな
目糞鼻糞
オタク産業に何一つ還元しないクズ消費者
そういうの自覚してる絵や箱はコラボ進めて信者の金を流そうとしてるけど
肝心の絵豚がキモい長文送りつける以外に金使う気のない同類なんだから未来はない
合ってるよ。今期だけってレベルでぶっ飛んで多い
どうせvもそのうち飽きるんやろ?
事あるごとに「市民権を得た!」みたいな事を言ってるが、その矛先すらジャンル違いのオタク相手だもんな
やってる事は蠱毒じゃねーか
年齢関係なく移行してる
今は配信があるから、全部終わってから一気見るほうがいい
仲良くしなよ
というかそもそもこれマウント取った事になってんの?草
そんな見続けられないような作品は
アベマやニコニコでコメントしながら見てるだろ
その代わりに公式配信サイトが出て会員も増えて、グッズも結構売れてるよ
スパチャ額はあくまでYouTube配信の投げ銭の指標でしかない
エロゲ妖怪ですからね?💦
同類のゴキブリや
メンバーシップとグッズ売上は増えてるんだよな
見るのも苦痛というのではなく突っ込みを入れながら楽しめるクソアニメだよな。
バリおもろくて草
選択に自由が増して満足すんのは意識だけや お財布は泣いてるで
人はいくらでも自分を騙せる 金を失える
怖いこっちゃで
この人が一番的確。
そもそも「オタク」という言葉の定義がみんなバラバラ。
少なくとも「オタク」という言葉はオタク自身や仲間内では「自虐風自慢」のニュアンスのある呼称だった。
「オタク」を完全に社会不適応者としての「蔑称」として使う風潮は、宮崎勤事件以降のマスコミが広めて一般人に定着したもの。その後多少認知されて只の根暗やニワカもひっくるめて何か人間関係より趣味を優先する奴はみんな「オタク」呼ばわりされるようなった。
蔑称としてのオタクという意味ならもう今は「陰キャ」があるんだからそっちで統一すればいいのにと思う。
ぼっちの作画監督の人はにじ信だしホロのぼっち同時視聴も宣伝してくれてるから層は被ってるだろうな
業界から徹底的に嫌われて配信が権利者削除されるころに気づいても手遅れだぞ
去年小学生になった姪がvにはまってる
まあ、若い子は若い子でブームと文化を作るのは良いことだと思うからどんどんやって欲しい
おっさんはおっさんで楽しむから放ってておいて欲しい
ルフィさん流石っす
その辺りの年齢層はすとぷりじゃねーのと思ったけどアレも3Dのガワ持ってるし半分Vみたいなもんか
こいつらマジでいらねえんだよな
元からプラス要素のない存在だから消し飛んだところでアニメやゲームに得しかない
どうやったら消えてくれるかな
そら「キモオタの最先端」マウントよ
金の掛け方は明らかにドルヲタ気質、声優の生放送であんな額のスパチャとばないよ普通
ひたすらスクロールするトイレットペーパー漫画だろ?
やべぇよなあれ
アニオタは中年オワコン、Vオタは若くて最先端とか言いたがるのか…
でも「Vが趣味です」って言ったらまず返ってくる言葉は「アレ何が面白いの?」だと思う
あるいは世間に認識されてるからおっさんの趣味になるのか?
これよな
若い人はアニメもVも広く浅くって感じだろ
もうオタクですらないよねこういう人達は
結局のところ若さに固執してそれが誇るべきモノであると考えるのは自分達が老いてるからでは?
今テレビのバラエティとかで声優扱ってるけど、オタクはもうそこ追いかけてない
オタク業界のアイコンが声優からVに変わった
深夜アニメは本数減ってないし、配信で体系も変わったからなんとも
声優でも東山が一回の配信で280万とんで色んなまとめサイトで記事になっただろ
ワイの先輩の世代のオタクは知性と知識があったで
今のオタクはハチやアリと同じやな
全てを巣に委ねて同じことをするのが至上
普通という文字が見えない?見えないならしょうがないけど
Vがストファイの配信やってたけど、ストファイ買った奴は数人レベルぽかったな。元々難易度が高い不人気ジャンルという事もあるんだろうけど。俺はちなみにアケコン買ってほとんどやらずに数年間押し入れにしまってる
昔ながらのオタクって定義で言うなら、それはあんまり関係ない。流行り物にも飛び尽くし、自分の好きなものを継続して楽しんでいる。ただ、イナゴのように消費だけで留まらず、しょぼくても何かしらのアウトプットをするのがオタク。今はネットがあって表現的にかなり楽になっているけど、批評すらまともに出来ないくせにオタクを気取る連中がいる事に時代の波を感じるわ。
アンカ先間違った。※189ね。
あれぇ?又ズレた。これは無し。ごめん。
オタクなのってんじゃねえよw
ボリュームのある世代で一番若い世代が50歳位(第二次ベビーブームのピーク)だから
商業コンテンツはその辺りを下限にして商売している
(人数が少ない若年層狙いではペイしないから、若年層は最初から切り捨てられている
例えば"大学受験ラジオ講座"なんて物もあったけれど、今の50代が受験が一段落した直後(1995年)に終了している)
Vtuber(に限らず、ネット配信全般に言えることだが)は費用を掛けずに作れるから辛うじて成立している訳で
だからこそ隙間産業的に40代前半以下を狙っているに過ぎない
(他のジャンルとカチ合うと出来(競争力)が違い過ぎて勝負にならない)
横入り
そういやオタが作ってたレビュー系サイトは絶滅してるよな
noteに移行したのかと思ってたがあっちにもなかったわ
批評を書いたら晒しヲチされるから仕方ないのかもしれん
これ把握してるレベルなのがVオタだろ
殆どはミーハーだよ
頭悪すぎるんだろうな
v豚のゲーム実況とかダラダラと1時間前後だらけやんけw
23、4分前後のアニメより見てられんわどんなマウントだv豚w
アニメを見る事自体とはまた別だろ
数年前からVにハマってる漫画家とか結構居るしやっぱ作業しながらのラジオ感覚だと思う
モラルの欠片もないこいつみたいな信者飼って大金貢がせてる絵が責任取ればええわ
誰の信者?ww
3万人くらいいるらしい
韓国オタクなんているのか
V豚が絵を自滅に追い込んどいて被害者面する未来まで見えるわ
声豚か萌豚ならかぶるのか?
これこそただの捏造工作
いや、ガッツリvtuberらしい
まあ、見せてる動画は多分親がコントロールしてるから歌と踊り系のライブとかの動画とか見てるだけじゃねーかな?
クリプレにペンライトとアクリルスタンドみたいなのねだられたよ
文無しの馬鹿共相手にするより、
回収効率いいよなぁ
企業側が視聴者がその層だとインタビューで話しているのに嘘だと主張するという事は君はyoutubeのマスクデータでも持ってんの?
いつでも会えるアニメキャラがVだぞ
自我を持たずお気持ちとかし始めなければな
何時間も配信してるし切り抜きだって見るのに結構時間かかるやん
「子供の頃からVtuberが大好きで、一日中Vtuberの配信を見て過ごす日も多々あります。
かなりマニアックなVtuberも好きで、特に好きなVtuberは兎田ぺこら、宝鐘マリン、さくらみこです。」
もちろんアイドルオタク兼アニメオタクって人も昔と変わらず居るだろう
というか
昭和で人生が止まってるチー爺が理解できず適応も出来ないオタクジャンル
(Vtuber、深夜アニメ(とくになろう系))を敵視してるから、それを貶めるために
オッサン「オッサンが見てるんだい!」って言ってる形
が真理だと思う
ソースはスバル
鉄オタと違って迷惑かけてるわけじゃなし
どうしてもVtuberが嫌いな人
攻撃したくてガマンできない人は
もし、自分が現在42歳以上くらいなら
ダグラス・アダムスの法則 でググってみてね
何言いたいか分かんねw
話の内容が中の人のやつばっかじゃん
寒流BBAの誤認と思われ
どっちも消費すればいいのに
片方を滅せようとするのは心の病気か何かかね?
売り豚がセルランガイジになって、にじホロ戦争に出張してそう
キモイ部分がvtuberオタクに凝縮していってる感じだろ
ミーハーなやつがvいってて
オタクは相変わらず深夜アニメやぞ
女友達いたことも無い奴が何いってんのwwwww
ATM中年のイエスマンしか残ってない感じだし。
コンテンツ自体もVを祀り上げるだけの貢ぎコンテンツ色強くなったし。
アイドルコンテンツ末期の排他的な流れというか。
やっぱりゆっくりゲーム解説が一番だね😄
アニメが一番!って主張するやつが目立たなくなるくらいにはライトな趣味になったからな
逆にV好きなやつがそういう主張しとる
視聴者の平均が40歳とかだっけ?
まあ、赤スパや虹スパとか投げまくってる奴は収入のあるおっさんやろうしな
どっちも似たり寄ったりだよ
所詮は演技も出来ない素人アニメ声がゲームやってるだけだし。
プロダクション的にもやりたくない仕事は受けない体だから必然的に閉じコン化してるし。
一銭も投げなくて本当に良かったわ😄
そうやって世代が変わってくるんだから
リアタイは倍速出来ないしつまらない箇所跳ばせないから視る価値あんま無い
そんなものよりダニング・クルーガー効果知ってる方が役に立つよ
単なるゲーム配信者も絵師に頼んでガワ作りだしてるから、
ここと溶け込むのは確定している
わんこ民イライラで草
vtuberは切り抜きOKなところが多いから、集うところが多いので広がりやすい
vアンチなアニゲーも似た感じだから実際人は多いしね
だからぼっちざろっくみたいなメシ時に見れる緩いアニメが流行る
今一番スパチャ投げてるのは海外の女だろ
いちいち今期筆頭クソアニメのタイトルにこまい事気にすんなよ。たぶん読みがひょうなのに変換ですぐ出てこないんだろ?氷剣で充分だよ。小難しい漢字使った原作が悪いわ
ホームで騒ぐ撮り鉄に通ずる所あるわ
最初からおっさん、初老、外人の集まりだぞ
国籍が怪しいけどな
老若男女みんなやっているのってソシャゲだろ
他のものは全部おっさんしか興味ないっていう言い分が多すぎるなw
若い奴らが好きだと思われてるコンテンツの情報でいつもこの言い分を見るわ
まさに馬鹿の一つ覚え
カオナシくんwww
イベントの写真見てみ
禿げ上がったおっさんばっかやで
V豚はオタクでもないただキモイ障害者なだけ
日本語喋れ
お前の方がハッタショぽいぞ
今時深夜アニメを本当に深夜に見てる奴なんておらんよ
皆配信で見てるんだから
サイコロ任せとか死んだら逃がすとかゆびふり大会とか
今は金をブチ込んでどれだけ「声をかけてもらえるか」ってのが強さになってるんだよな
承認欲求が強くてマウント取りたがるのは今も昔も変わりない
マウント取りたがるとか、それお前のことやんw
アニゲー見てる一般人wwwww
どんだけ自分が見えてないのか
例えばポケモンオタク気取ってるやつとかいるけど、お前らどうせGOは年寄りのゲームwwwって馬鹿にしてユナイトは2ヶ月以内で辞めたやつらだろ?そんなやつがポケモンオタク名乗るんじゃねえよって話。(未だにちょくちょく課金してちゃんとやってる勢)
ラジオパーソナリティの方が技術要るわ
ただのゲーム配信者のリアクション芸人よ
映ってる奴が高確率でハゲてたことは分かるよ
つまりお前ハゲかよキモ
80年代的な「ある分野に異常な知識や熱量を持った人」ではなく、今やただの娯楽消費者じゃないか
草
そのコピペどこ産ですか
それこそV見てて後回しにしてたや
Vは「実在するアニメキャラ」って印象
アニメ見てる層とあんまり変わらない気がする
それに誇りを覚えてるところが最高に滑稽
そりゃそういう知識溜め込んだだけのオタクってもう過去の遺物で
数秒の検索のが正確で役に立つからな
昔の知識偏重タイプのオタクは人生の大部分無駄にしたやつも多いと思うわ
アニメ見ている人ってそれ以上だと想像もできないのか
ATMとしか見られてないのに友達は草なんよ
金も落とさんのはゴミ以下にしか思われてないから
つーかV信者の中でもごく一部だと思うわ
配信見てるだけじゃない、全Vの信者集めてこれとか、
ここで同接騒いでる連中の数字が大嘘って事になる
Vオタにしろアニオタにしろここでピキッてるやつは全員おっさんなんだろうなw
多数のVを兼任するのが難しくて結果分散して総閲覧数も一人当たりの閲覧数も限定されるからな
アニメで言えば一挙放送を毎日見てる様な物だもの
そう言うと切り抜きガーとか言う奴居るだろうけど切り抜きでしか見ないVへどれだけお布施するかと言えばなぁ
やめたれwww
普段喋る女性がカーチャンしかおらんのやろwww
そもそもVが一方的に喋るだけだから『会話してる』とは言えんしなw
昔から好きだった作品のアニメ化とかは見てるけどそれ以外は全くだな
1シーズン中1作品録画すればいい方で全くしない時もあるわ
まぁちゃんと定義されてないのは昔からだが
だらだらと追いかけるだけならVに限らず配信番組を気ままに追いかけてる方が気が楽だわ
別に卒業はしてないが、新作追いかけるってのはなんかめんどくさくなってきたな
アニメはガンガン見てるけどyoutubeの公式チャンネルで流してる古いのとか、サブスクで内容知ってる何度も見たものをBGM代わりに流してるぐらいだわ
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
路上で乱闘”…住吉会系暴力団幹部ら4人逮捕 東京・杉並区 日テレNEWS
若い子に人気なんてまったく聞かなかったな
というか少子化で若者自体が減ってるからどんなコンテンツでも
若者がメイン層になる事はほぼないでしょ そもそも人数からして違うんだから
アニメも人と語るのが好きって人は人間関係を求めてアニメ見てる人もいるかもね
そっちのほうが長くて苦痛だし露骨に明日のパフォーマンスに影響するから見ないわ
だからVtuber見るにしても動画勢で数分から10分程度に収めてくれてるのを見てる
アニメなら物語性が大抵はしっかりしているから90分くらいなら全然見れる
そうやって「機械無しじゃおっさん連中に勝てない」って堂々と言うのもなあ
潔いのは認めるがもう少し自分の頭で覚えるってことを学んだ方がいいぞ
結局やることは既存の作品に寄生することだけだし
検索って言う知識の引き出しが有るのは便利だけど応用は効きにくいしな
状況に合わせて最適解を出すためには経験も大事だと感じる
きっしょ
名前呼ばれるだけで喜んで金出すとかもう生きてる価値ないで
元々オタクの血色が違うというかジャンルが違うべ
オタク=特別とか思ってる
現実で関わらなくて良かったって人しかいない
だから「お宅は」って言われるんでしょ…
今が真のアニメバブルって言っていいくらい
メインストリームじゃないとか廃れたとか言っても印象操作にもならんわ
完全にスナックにいたおばさんホステスというかんじなんだが
話題がオタクの話になってるだけで
若い人が楽しめるとは思えんなぁ 楽しいのか?
母親と話してる感じじゃないのか
独身中年の方が金出すって事やろ
少しくらい頭働かせろよ、というかアニメの売り上げに詳しいって普通にひくわw
知り合いにいたら必ず縁切るレベル