|
|
【悲報】なろうアニメ、さすがにもう限界
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:52:52.67 ID:c8UBxy+e0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:53:03.39 ID:c8UBxy+e0
実況しながら見てもつまらない作品が多過ぎる
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:53:09.47 ID:c8UBxy+e0
既視感のある設定ばかりで延々と同じような作品ばかりやってる
77: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:09:12.12 ID:KORsavTF0
>>3
きららアニメの悪口やめーや
きららアニメの悪口やめーや
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:53:51.68 ID:RoY+oRd0d
今期ゴミばっかやぞ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:54:38.37 ID:FlGlaP6Ca
何でもありでご都合主義だからな
そらすぐにアホらしくなるよ
そらすぐにアホらしくなるよ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:54:40.44 ID:CKZjrqvvM
もうなろう本当飽きた
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:55:16.63 ID:peOvdVjcH
その論調でスマホ太郎ってマシな部類やったと持っていこうとする勢力ほんま潰したい
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:58:49.25 ID:RoY+oRd0d
>>12
スマホ太郎は実況する分はネタにできただけマシやけど後続がネタにならないレベルの虚無ばっかやからな
気持ちは分かるわ
スマホ太郎は実況する分はネタにできただけマシやけど後続がネタにならないレベルの虚無ばっかやからな
気持ちは分かるわ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:56:22.44 ID:yuSiTIuF0
中国から金吸ってくれてれば許す
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:57:32.79 ID:oJhi/Fp5M
>>15
なろうは既に中国ですら嫌われるてる
なろうは既に中国ですら嫌われるてる
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:57:02.36 ID:RIAxap2I0
水戸黄門みたいなもんやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:58:06.41 ID:iEuQzlGLH
せめて絵を綺麗にしてほしい
ビーストテイマーと錬金はそこは良かったのに今期なろう軍1話から作画怪しすぎ
ビーストテイマーと錬金はそこは良かったのに今期なろう軍1話から作画怪しすぎ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:59:06.51 ID:sj6qeoiC0
よく「なろうは何も考えず頭空っぽで見れる」とかいうけど
作品を楽しもうとしないなら別の事に時間使った方が良くない?
作品を楽しもうとしないなら別の事に時間使った方が良くない?
93: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:11:14.38 ID:TPQ3gTRqa
>>26
別のことも同時にやる「ながら視聴」に最適だから流行る
別のことも同時にやる「ながら視聴」に最適だから流行る
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 08:59:25.18 ID:479yeMogp
なんG民は今期どれを見るの?
2023年1月なろう
・私が楽しい(英雄王)
・氷剣
・暗黒兵士
・ろうきん8
・ツンリゼ
・最強陰陽師
・のんびり農家
・神々の使徒
・真進化の実
・邪竜認定
・神拾
・防振り
・ダンまち
・アノス
・陰の実力者
・お隣の天使様
・転天
2023年1月なろう
・私が楽しい(英雄王)
・氷剣
・暗黒兵士
・ろうきん8
・ツンリゼ
・最強陰陽師
・のんびり農家
・神々の使徒
・真進化の実
・邪竜認定
・神拾
・防振り
・ダンまち
・アノス
・陰の実力者
・お隣の天使様
・転天
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:00:01.08 ID:RoY+oRd0d
>>27
氷剣実況する分は面白いわ
氷剣実況する分は面白いわ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:03:33.88 ID:dB0nlWfdp
>>27
英雄王
ろうきん
ツンリゼ
邪竜認定
アノス
陰の実力者
この6本はとりあえず見ると思う
仕事しながらのながら見でやけど
英雄王
ろうきん
ツンリゼ
邪竜認定
アノス
陰の実力者
この6本はとりあえず見ると思う
仕事しながらのながら見でやけど
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:04:19.79 ID:CFjZMAw30
>>27
とんでもスキル
とんでもスキル
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:04:45.42 ID:onZp1phFa
>>27
ダンまちってなろうなんか
ダンまちってなろうなんか
566: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:40:33.10 ID:FH5xpP/00
>>27
この中だと陰実しか残ってないな
これもコメディ寄りだったから見れたけど
途中から1つ1つのエピソードが長くなってダレてきたから切るか迷ってるわ
この中だと陰実しか残ってないな
これもコメディ寄りだったから見れたけど
途中から1つ1つのエピソードが長くなってダレてきたから切るか迷ってるわ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:02:50.15 ID:sj6qeoiC0
ステータスオープン
↑
これいる?面白さに繋がってるの見たこと無いけど
↑
これいる?面白さに繋がってるの見たこと無いけど
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:03:48.53 ID:RoY+oRd0d
>>39
あの岸本先生も採用した強さの指標やぞ
あの岸本先生も採用した強さの指標やぞ
89: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:10:31.23 ID:+rYrRYKz0
>>39
多分あれを面白いと思えるかどうかが、なろう系アニメ楽しめるかの第一関門なんだと思う
俺は無理だわ 慎重勇者とかなろう系好きの間ではかなりの良作らしいけどステータスだのレベルだの言ってる時点でうわつまんねーってなったし
多分あれを面白いと思えるかどうかが、なろう系アニメ楽しめるかの第一関門なんだと思う
俺は無理だわ 慎重勇者とかなろう系好きの間ではかなりの良作らしいけどステータスだのレベルだの言ってる時点でうわつまんねーってなったし
41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:03:23.73 ID:nFHIcoZAa
てかもうハーレムがいらんねん、主人公もうざいだけで魅力無いし
リコリコ、水星、ぼっち
時代は百合よ
リコリコ、水星、ぼっち
時代は百合よ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:04:16.68 ID:Ckagro6D0
冰剣みてたら笑顔になってまう
くやしい
くやしい
47: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:04:38.69 ID:SoiKEg8T0
今期どれがどれだかもう把握できない
65: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:07:01.24 ID:3Yz9iL3n0
ゲーム系は無理やわ
オーバーロードとか人気やけどまじ無理
オーバーロードとか人気やけどまじ無理
66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:07:09.06 ID:P5wUhrxG0
いつまで続くんやこのブーム🤔
68: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:07:56.74 ID:iEuQzlGLH
>>66
おっさんがなろう見るのやめない限りや
おっさんがなろう見るのやめない限りや
72: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:08:26.45 ID:+NRpjPRC0
防振りはいったい誰に求められて2期やっとるんや
83: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:09:52.61 ID:iEuQzlGLH
>>72
dアニメの冬アニメ期待するアニメランキング20代~50代1位やぞ
dアニメの冬アニメ期待するアニメランキング20代~50代1位やぞ
94: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:11:19.22 ID:MVhPRsX6d
ダンバインリメイクやれよ
98: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:11:27.06 ID:KORsavTF0
115: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:13:00.68 ID:u2GdDZ9Id
>>98
結局なろうなんて思いつきでストーリーもクソも考えてないんだから1話で完結してるんだよな
結局なろうなんて思いつきでストーリーもクソも考えてないんだから1話で完結してるんだよな
131: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:14:06.58 ID:KORsavTF0
>>115
1巻だけだったハルヒの悪口やめーや
1巻だけだったハルヒの悪口やめーや
100: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:11:37.05 ID:+I30AHrY0
1クールでぶつ切り消化しまくった結果原作不足に陥ってるだけでは
なろうすら消化しきったらどうなるんやろな
なろうすら消化しきったらどうなるんやろな
119: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:13:19.77 ID:aZI9DWUa0
ナイツ&マジック、スパロボ参戦もしたのに空気
149: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:15:40.50 ID:DYoflHNrp
>>119
なんかあいつだけ異質で嫌だったわ
遊び半分で戦うな!って言われて全部だけど?って返したりジェイデッカーやられてみんな悲しんでる中お約束展開だと思ってたりで
なんかあいつだけ異質で嫌だったわ
遊び半分で戦うな!って言われて全部だけど?って返したりジェイデッカーやられてみんな悲しんでる中お約束展開だと思ってたりで
171: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:18:09.38 ID:FDj1j6rba
>>149
正直設定やキャラ自体がスパロボ向きやないんよな
ただのガ○ジキャラならまだしも前世の知識を持ってるのが厄介すぎるわ
シナリオライターには同情するで
正直設定やキャラ自体がスパロボ向きやないんよな
ただのガ○ジキャラならまだしも前世の知識を持ってるのが厄介すぎるわ
シナリオライターには同情するで
154: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:16:25.30 ID:F23Iu1PZ0
今回アノス様全然話題になってないな
やっぱり勃央は偉大やったんか?
やっぱり勃央は偉大やったんか?
161: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:17:05.25 ID:Me07VKEa0
>>154
前の話覚えてないから話についていけない
声も覚えてないからそこは関係ないわ
前の話覚えてないから話についていけない
声も覚えてないからそこは関係ないわ
191: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:19:31.32 ID:yu4TvlzF0
>>154
あんまり違和感なかったわ
イキり感は消えたけど
あんまり違和感なかったわ
イキり感は消えたけど
198: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:20:07.20 ID:RqJeffbq0
なろうブームほんましんどい
チープな西洋ファンタジー世界観がマジで吐き気する
チープな西洋ファンタジー世界観がマジで吐き気する
220: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:21:41.79 ID:7gf+NwT6p
異世界←ほぼ中世ヨーロッパ
まずこれやめろ
もっと異次元の話にでもしてくれ
まずこれやめろ
もっと異次元の話にでもしてくれ
244: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:23:22.78 ID:KORsavTF0
>>220
と思うじゃん?
ダラダラと作者の考えた最強のオリジナル異世界設定を説明されてもただただ怠いだけなんやで
舞台をナーロッパにするのは説明を省くための最適解なんや
と思うじゃん?
ダラダラと作者の考えた最強のオリジナル異世界設定を説明されてもただただ怠いだけなんやで
舞台をナーロッパにするのは説明を省くための最適解なんや
279: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:25:39.64 ID:sj6qeoiC0
タイトルに含まれてたら要注意ワード
・異世界
・スキル
・スローライフ
他には?
・異世界
・スキル
・スローライフ
他には?
289: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:26:06.74 ID:+Erx2RHrd
>>279
神
神
297: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:26:32.01 ID:FDj1j6rba
>>279
最強
最強
298: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:26:37.56 ID:Z4+38vh70
>>279
悪役令嬢
生活
追放
悪役令嬢
生活
追放
303: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:26:45.58 ID:7AcJAeoA0
>>279
賢者
賢者
322: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:27:36.74 ID:KORsavTF0
>>279
おっさん
おっさん
336: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:28:27.90 ID:1hsI9bc10
ネタ的な意味で楽しめる枠ないんか
383: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:30:47.72 ID:27Y9iyNO0
382: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:30:47.00 ID:4ut3G4lU0
402: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:31:53.66 ID:7gf+NwT6p
>>382
スマホぐらいネタにできるならまあまだ
スマホぐらいネタにできるならまあまだ
403: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:32:01.08 ID:yPaczFGqa
>>382
スマホ太郎の二期とか誰が見るんだよ…
スマホ太郎の二期とか誰が見るんだよ…
844: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:53:09.63 ID:KORsavTF0
イキらない
オラつかない
貴族と喧嘩しない
礼儀正しい
敬語で話す
ステータスオープンしない
チートで無双しない
ハーレムつくらない
これの主人公ならスレ民も納得の傑作が産まれるやろなぁ
オラつかない
貴族と喧嘩しない
礼儀正しい
敬語で話す
ステータスオープンしない
チートで無双しない
ハーレムつくらない
これの主人公ならスレ民も納得の傑作が産まれるやろなぁ
857: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:53:51.01 ID:vYjEiQK30
>>844
最近流行りのおっさんスローライフ系が8割くらい条件満たしてるな!
最近流行りのおっさんスローライフ系が8割くらい条件満たしてるな!
890: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:54:59.25 ID:sazGq4C90
>>857
下2つが達成できないんやな
下2つが達成できないんやな
121: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 09:13:28.74 ID:KORsavTF0
なろうで流行る
1年後
書籍化する
1年後
売れてアニメ化決定
2年後
アニメ放映するころには流行りも終わってて誰も観ない
なろう原作アニメは常に時代遅れになる宿命なんや……
1年後
書籍化する
1年後
売れてアニメ化決定
2年後
アニメ放映するころには流行りも終わってて誰も観ない
なろう原作アニメは常に時代遅れになる宿命なんや……
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ジブリもどきは様子見
普通の脳ミソしてるなら当然よ
なんか なろうの最終兵器とか聞いたが
第二期やるんやろ
まあ所詮素人が手癖で書いてんだから多くは求めないよ
実況役の声優が花澤香菜と石川界人だし
他にも中村悠一や杉田智和が出てるからストーリーはつまらなくてもニコニコでコメ付きで見ると面白いかも
傷を舐め合う道化芝居
お前ら、まさか「転生」って信じてないよな?
言っておくけど、あの世なんか無いからな
アニメ界のキングカズでも目指してんのかよ
早送りでみて合わなさそうなのを切ったら何も残らなかった
ステータスとか寒すぎて見てらんないわ
登場人物全員男にしてもまだ一番と言えるか萌え豚?
ぺこらちゃんの配信の方が面白いよ!😍❤️
なにより飽き飽きだし 世界観もロクに作れてないのが見え見えで安っぽい
そのウチ海外から「金髪白人ばかり!黒人差別!」とか叩かれて減るかも知れんが
そうなる前にやめてくれ 頼むから
放送始まってるものは結構好評・良い再生数のスタートダッシュ切ってるから、勝手にアニメの限界にされても困るわ
アニメ化予定がまだ山ほど存在するし
いい加減、なろう嫌いはアニメを卒業すればいいんじゃないか?
ロシアが同じ理由でなろう系禁止にしてる
プーチンも神はいない派
ドラマも魅力的な好敵手も無いから熱くならない
キャラもストーリーも設定もやってること皆一緒やねん
外れても痛くないし
このすばはアニメで化けたとよく聞くけど原作はシリアスなの?
コミカライズ読んでるけど魔術師クノンは見えているは結構面白いと思うで
ここの記事でクッソぶち切れられたって見たんだけどどうなってんだ
脳が死んだら精神も死んで消えて終わり
それが大ヒットしたんだから
やること基本同じだからこれ以降はどうやっても二番煎じにしかならん
フィクションと現実を区別できない国は大変だな・・・
🥕⋂_⋂
( ° ͜ʖ ° )もちろん君は昨日の誕生日グッズのぺこらちゃんの安産成就のお守りを買ったぺこよね?
じじいと斎藤さん以外が可愛かった!
ここの記事に真実性求めてるの?やめとけやめとけ
話題になってたから観たけどキツくてほぼ早送りだった
何が面白いのこれ
聞くけど「神がフィクションだろ」ってツッコミ待ちなん?w
なろうで中世ヨーロッパっぽい世界なんて見たことないし名乗ってる作品も無くね?
設定だけなら座頭市や必殺の中村主水と同じじゃん
普段馬鹿にされてる奴が実は最強で異性からもモテる(中村主水は意外に女性から惚れられるエピソードある)
脚本が上手いから座頭市も必殺も見てて楽しいけど
自分はまあ楽しんでるけど人にオススメするかって言われるとうーんってのばっかだね
買わなかったら宝くじ当たらない、の精神でアニメ作ってるとしか
前に買ったなろう漫画が結構面白くて原作の方も見に行ったんだけど何ヶ月何年も更新されてないみたいな表示出てきて買う気起きなくなったんだけども、、、
一本だけに力入れて外したら悲惨だから数打ちゃ当たる戦法してるんだよ
チェンソーマン見りゃわかるだろ
べつになろう作品だから駄目だって言ってるわけじゃないんだよな
なろうでも面白い良作があるのは認めているんだが、似たり寄ったりの作品が多すぎる
あかほりさとるは異世界で主人公が活躍する作品を多く書いてるが、シュラトもラムネも爆裂ハンターもそれぞれ設定や世界観が違うしキャラクターも特徴的で魅力があった
「こんなアニメが今後量産されるなら終わりだわwww無いだろうけどwww」って皆思ってた
そして今よ なにこれ?
無職転生だけ原作も漫画(スピンオフ3作品+4コマ含む)もアニメも全てクオリティ高いの凄いわ
だいたいどこかでハズレ引くのに
アニゲーの記事信じるとかどうかしてるぞ
なろう全く関係ない作品でも主人公が強いだけでなろうか?って言うのはドン引きした
世界観の練り具合はともかく「中世ヨーロッパっぽいテキトーな世界」ならファンタジーもの全部当てはまるぞ
元祖というべきロードス島戦記だってOVAで絶対近世だろうというドレスをディードリットが着てた
色々言われてモチベ無くすのはよくある事なうえ、結局はやる気のない素人だもの。
剣客商売とか設定に欲望ダダ漏れで割と気持ち悪いぞ
「シュラトもラムネも爆裂ハンターもそれぞれ設定や世界観が違うしキャラクターも特徴的で魅力があった」
老害だろ
まぁ本編でやらずに身長体重胸の大きさとか紹介するアイキャッチみたいにやればいいが
それでも面白いなら評価されるんだよ
具体的に今季だとどれとどれが似てる?
それって貴方の感想ですよね?なんかそういうデータとかあるんですか?(悪魔の証明
見た目弱そうな爺が最強の剣術の達人で若い娘と結婚
うん、結構痛い
なろう作品がフィクションなんだから、作中で何言おうとフィクションの枠を出ないだろ
しか言わんのだからそれが無くなったら終わりよ
だからなろう系だらけになってるんじゃね?
時代が違うだけで大差ないぞ
親ガチャならぬ神様ガチャ成功!みたいな話はもうお腹いっぱいだよ
まず低予算でOK、そして中華に丸投げや下請けの構図が出来上がってる
かくして出来上がるのはさしておもろくない動かない紙芝居の完成
なろうの未完率は異常
あらかじめ、そういうもんだと思っとけ
あかほりさとる作品の話したらその辺の作品になるのは仕方ないだろ
そんだけ作画崩壊してたら逆に話題になるけど、今回悪い意味で話題になってんの冰剣ぐらいじゃね
配信強いからか2期も決まる確率高いし普通に見る人多いんやろ
おっさんだけど神から最強異世界スキルをもらったからスローライフしようとしたけど悪役令嬢に追放された賢者の生活
>>ブツブツ文句言うだけか?つまらん人生だな
他人の事を言えるような振る舞いかお前
あかほりさとるはシュラトやラムネはテレビアニメが先にあってその後にライトノベル書いたってだけだからな
原作者でも何でもない
爆れつハンターはぶっちゃけ酷いよ
それは文句つけてる連中が年取って老害になっただけ
特に戦闘系とかは無能力モブに厳しすぎる世界観だから主人公周りに不謹慎さしか抱かない
あの世に行くのは転生じゃないだろ、というツッコミは禁止ですか
前世の人格に引っ張られ過ぎて転生した人間の主体性が無い
前世の記憶を使って~じゃなくて新しいガワ手に入れたおっさんお前そのものやないかいって
ハルヒが流行ったからハルヒっぽい作品が作られ、
SAOとさすおにが流行ったからSAOとさすおにを合わせたような作品が作られて現在に至る
誰かがメチャクチャ面白い作品を書いてくれるまではこのままだよ、で、面白い作品が出てきたら金欲しさにそれを何人もの人がパクって流行りは一瞬で廃れて終わり、たぶんそれの繰り返し
主水は自らが悪であると理解してるからな、この先に待っているのも地獄であるゆえ
「いずれまた地獄で会おうぜ。ただしあそこはみんな平等、お気の毒だな」
と、言うわけだ
なろうの中でなら良いんだけど出版されてるのにそれで良いの?って思っちゃって。
普段なろう読まなくて漫画で読んでしまうから余計にそう感じてしまったのかもしれないけども。
声優が面白いのでは?
冒頭で若い男女とサラリーマンの男が異世界に突然転移されるんだけど王様みたいな奴から魔王倒せっていきなり言われても文句も言わないし男女の方は普通に受け入れてんの
サラリーマンのやつも戦いたくないから断ろうとか言ってんのよ
家族や友人に二度と会えるかわからんしスマホもネットも現代の便利な物もない場所に飛ばされてどうしてそんなに落ち着いていられるんだよw
いやすげえよこれ普通に見てる奴
アニメ化してるのだけでも
無職転生、転スラ、ありふれ、このすば、盾の勇者、本好き、蜘蛛、黒の召喚士、うちの娘
この辺とか完結してるぞ
売れないと書籍やコミカライズ打ち切り→作者やる気無くしてWEBの方も放置って感じになることも多いから完結率はどうしても低いけど
その辺りはまあラノベもそうだし……
良くも悪くもなろうの内と外のニーズが違うからな
ただRPGのヒット作品の凄さ、良さが間接的にわかるようになるメリットは有ると思う
なろう系をゲーム化したらファイナルソードと友情パバワーになるんだなって
考え方が幼い、歳いくつよ
脳味噌もうちょっと使ってコメしてくれ
質を期待しちゃいかん
出版された本が打ち切られるとネットに載っける方の連載はタダ働きになるからな
新しい連載はじめないと食っていけないんじゃね
というかチェンソーみたいなゴミを庇うために必死になろう叩いてる感がすごいよな最近
作品じゃなくて声優目当てで見てるだけなんよそれ
良いことではないが書けないもんは書けないのも確かだしな
ハルヒとかもずっと出さないって言われてたし
ブラブレも新刊出ないし
ISも作者が最終巻出す気なくしてるし
令和のファイナルファンタジーなんだろうな...。
才能の差が歴然としていて悲しくなる
旧・銀河英雄伝説 第40話「ユリアンの旅・人類の旅」では、
社会に活力がなくなると”なろう作品”のような現実逃避するような自堕落なコンテツが蔓延ると
NHK歴史ドキュメンタリー風に語っている
今期にチェンソーマンあったら覇権だったな
アニメ卒業します!
作品の面白さ説明してくれよ...。
好嫌と正誤を混同してしまう程度の哀れな脳味噌しか持ち合わせていないクセに、鬼の首を取ったかの様な言動が本当に愚か。
そんなに偉そうに喚くなら、是非とも貴方方にとっての「正しい物語」をなろうに連載してくださいよ。当然、傑作がお書きになれるんですよね。
が今季一番期待のアニメ
つんリゼが時点かな
なろう小説は「完結済み」のほうが罠だからな
完結したはずなのに、しばらくすると連載再開したりするんだ
こういうことする作者は結局そのまま放置したりするから、本当に完結させた作品は少なかったりする
どうぞ、どうぞw
天下のジャンプもステータスオープンからは逃れられない模様
ガチでびた一文も金を払わんし見ないし記憶から消す
生憎ゲーム業界の方は今も盛んだから
なろうを切ったところでコンテンツの選択肢に困って餓え死ぬ心配もないしな
なろうの最終兵器とか言ってるのはアンチだからあてにならんで
「最終兵器」=「これで終わってくれという願望」
なろう系好きな人たち、日本一ソフトウェアの当たり作品が刺さりそう...あれをなろうに投稿すれば(混乱)
ステータスクローズ
邪龍認定は取り敢えず見るだけ見てみようか
ダンまちは今の所見てられる
割と真っ当に面白いわ。転生じゃないのが良い
中身が中年ジジババってのがほんとキツイんだよ
子供の顔して中年思考なの嫌過ぎるんだよ
剣でしたは当事者視点じゃないからギリ見れたけど
あと青猫バラバラ回はスカっとしたし
師匠抜きで凌いだスパイダー回は結構良かった
あとなろうでは更新止まってても書籍は続いてるパターンもある
本来なろうは規約でWEB版のストーリーを書籍で抜かす場合作品を削除しなきゃいけないんだけど
書籍とWEBが著しく違う展開になったら例外として削除する必要がなくなる
だから書籍で別展開になった作品だとWEBを捨てて書籍に集中してるケースがある
オバロとかもこれ
今季はさすがに多すぎるなって思ったわ
盾、転生天才、英雄王、放浪メシ、農家、金貨
どれもこれもコミック連載中だし中途半端な終わり方しそうでなぁ
やりたい放題ッスね。忌憚ない感想ってやつッス。
間に合ったな
こいつ絶対見てないな
じゃあ今期のアニメの中で、「ステータス(オープン)」って言ってる作品がどれか言ってみ?w
生物を構成してた物質がめぐりめぐって他の生物、植物の一部になるのは生まれ変わりかどうか個人的に悩んでる
たまたまだろ
俺はそんな作品見た事ないわ
「第一部・完」や、本編とは違う「外伝」「スピンオフ」系ならいっぱいあるけどな~
オタクがアニメに愛想尽かして電子富くじやら絵畜生キャバクラに人を取られるんだよ
それがマルクス主義思想やで
そんなにあるっけ
スピンオフ的なのとか続編はたまに見るけど
創作をやりたい!って人が作った感じしないんだよね
カップラーメンを料理に定義してて違和感感じると言うか
早送りするくらいなら見ないほうがいい
今回アニメ化してる、ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテは完結してるな。
もっとも、なろうではなく、カクヨムだが。
おかしくなくね?
誰しも最初に思うのは「こんな作品を描きたい!」とかだろうし
モーロックも可愛いやろ
なろうにも投稿してたはず
今は退会しちゃって作品ないけど
今まで売れている作品なら
ログホライズン・オバロ・さすおに・このすば・転スラ・無職転生
あたりだろうな
これら作品の売り上げを超える作品は少ない(ないとは言っていない)ので、これがダメだって言うならアニメ全部ダメって言ってるようなものだぞ
ステータスオープン(苦笑)は言ってないけどダンまちは経験に沿ったステータスが上昇する設定
それを補っちゃったのがなろうのテンプレ文化なんじゃね?
ガチ目なこと言ってたの思い出した転生したいほど自分の人生を悲観してる人が増えたんだろうな
非正規雇用の拡大とかで
といっても今季はまだそれに該当する発言はしてなかったからなぁ
理由書いてもお前ら見えないじゃん
現実逃避するような奴は批判的な意見からも逃げるよね
価値観違うからいくらやっても平行線、それくらい分かれや
ただアニメ作ってます!って業界回すためだけに量産しすぎ
つまり設定の問題じゃなく、なろう系がつまらないってことに
よこからだけど、とんでもスキルで異世界放浪メシ
ステオプに加え、転生、役立たずかと思ったがチートスキル、超越存在(フェンリル)に気に入られる
などなど、なろう要素がてんこ盛りのデコトラのようなアニメだった。
VTuberもゲームが好きでゲーム実況をやっている訳ではなく
弱者男性から搾取する為に嫌々ゲームをプレイしているよね
「異世界おじさん」のようにゲーム愛(セガ愛)がない
何ならタイトル挙げて行ってやろうか?
何で悉くタイトル名見ただけでさむいぼできそうなのばかりチョイスして持ってくるんだよ頭おかしいのか企画のアホ共は
補うってのがよく分からん
普通になろうで好きな作品があってそういうの書こうとしてるだけの人も多いと思うぞ
今期の陰の実力者も当時高校生くらいだったっぽいし
逆に限界なんてねえって事だろ
普通のアニメなら放送時期近いのに内容モロ被りだったら原作に選ばないか
選んだとしても時期ずらすだろ
単にそういうジャンルってだけで、なろうにステータスなんてない方が多いぞ
ゆーてもハリウッドでも
さえないおっさんが実は凄腕の元エージェントみたいなジャンルがあるので
人類共通の願望なんじゃね
どちらかというと、なろうを読んで、俺ならこういう内容にするって考えて
後追いする形じゃないかな?
結局文句だけで金落とさない客擬きに配慮しても儲けらんないのは、フェミやポリコレでもハッキリしてるしな
なろうが嫌な層が他作品に金落とす客ならなろうなんて淘汰されるでしょ
管理めんどいしな
意外としっかり読者が目を通してるから適当にやったらすぐツッコミくるし
そうでもないと思うよ。
最近のコミカライズは、原作に追いつきそうな勢いの奴がおおい。
まさに青田刈り。
死は存在しない ― 最先端量子科学が示す新たな仮説 (光文社新書)
ああたしかにそれはそうだな
大喜利的なところはあるし
作中で実際に娘や息子の妻と勘違いされるからな
作中でも普通でない事は確か
放送する側が「さすがに今季は異世界系が多いからやめときましょう」って
ならないのかな。似た作品だらけで、本当に面白い作品が埋もれてしまいそう。
それあなたの感想ですよね?
聞いたこともないなろう作品で数十万~三桁届いてたりするんだぜ
なろうが蔓延る前からいつもアニメ見ながらもっとエロいシーン出せって言ってた奴らが何でなろう叩いてるのか分からん
そいつらの需要満たしまくってるのに
制作や枠取る事情とかあるし、そんな都合よく他のアニメに合わせてズラしてなんて無理でしょ
なろうが安定してる以上、なろう作品が増えるか増えないかは、なろう以外の作品の出来次第なんだ
以前と比べてこんなにもなろうを増やしてしまったのは、なろう以外の作品群の体たらくに他ならない
単になろう作品をアニメ化するのが業界の流行りになってるだけじゃね?
他がやるから自分もやる
流されるほうが楽なんだろうな
こいつ何にもわかってねえな。
あれは、リーゼロッテと小林さんがカワイイのをめでる作品であって、内容なんてどうでもよいのだ。
あと、英雄王もイングリスのオパイーと太ももを鑑賞するための作品だぞ。
なろうが本当に金のなる樹コンテンツなら
何で低予算作画崩壊アニメを連発なんてされるの?
マジでなろうサイトから導線を受けた固定客がただいるだけで
それ以上爆発的に知名度が跳ねないからでしょ?
今期は過去のラノベアニメ化数と比べてもかなり多いから、偶々重なっただけだろうな
来期はここまで多くないし
なろう漫画ですら女漫画家はこうなりがちだよな
どうでもいい恋愛漫画になり果てて、肝心のストーリーが全然進まない
まぁ金落とさなくてイイものだらけで財布には優しいから
そんな要約の仕方したらジャンプ、サンデー、マガジンとかでも似たようなもんあるだろ
それはやる気の種類が違うんじゃね?
創作やりたいってのは自分のオリジナル世界を貫く情熱って意味も含んでいると思うの。
なろうはどちらかというと流行に合わせる類のやる気だろ?
失敗とかで責任取らされるような事が無いからナチュラルに高慢な性格なの無理
メアリースーみたいな何しても成功する、その世界の異物感凄いわ
転生王女はなろうは完結してるし、原作書籍は今月で完結か一段落付くかしそう
コミカライズが時間がかかるのはしゃーない
重要なセリフカットされてキレるなら分かるけど
ああいうセリフを自然になるよう改変しても原作ファンて怒るのか?
取り敢えずなろう系と外国資本関係以外を要チェックだな
セガのゲームは全くやったことないDSやPSPとかで育った世代だったけどハマった。
なろう?異世界物の作品?はギャグが詰まったやつじゃないと見続けれないや。
俺は二行目なんて一ッ言も叫んだ覚えあらへんぞ
お前がアニメ女の女体見て日常的にシコってるもんだから
「他のキモオタもソレ目的でアニメ観てシコってるに違いない!」
と鏡に映った自分自身見て勘違いしてるだけちゃうか?
そして最後は売上マウントに縋るしかなくなるからなw
1巻が一番盛り上がって面白さを持続させるのが無理なんで
アニメも1期で完結してなくても2期来ないこが大半だし
消費使い捨てされることを運命づけられたコンテンツだ
今時いい作品かよりバズりを重視して決めてそう
業界の流行りってよりも弾がないだけ
なんだかんだこうやって文句言われてもそれなりに数字持ってる作品だったりするし
本来なら出版社に持ち込んでも「自分の小説を書け」と言われて突っ返されるレベルの作品群だよ
こんなのがいつまでも持て囃されてアニメ化し続ける方がおかしい
付けないとタヒぬ病気みたいで禁断症状にしか感じない
ファイナルソードは製作者は真面目に作ってるけどシュールな描写が笑える作品
なろうとはちょっと違う
そんなのは人によるな
とにかくランキングに載って注目される為に流行りにのるのもいれば
主流から外れてるのも大勢いる
斎藤は大体>>844を満たしてるな
男含めほぼ全員に好かれてるけど本人は一途だし
ラノベとか漫画でも書きたいジャンルで爆死したから人気ジャンルのテンプレ描くなんてよく聞くしなぁ……
一応名目上は商業と直結してない分なろうのが自分の描きたいもの描いてる作者多いと思うぞ
普通のファンタジー作品を見せてほしいわ
追放やスローライフも要らん
和解が出来るくらいのクレームだったんだなとしか
客側は仕事の都合上仕方無くってなってたとしても確認とりよう無い
憶測は控えて起きたこと淡々と見ていくだけ
なろう以外でも同じ話じゃね。要するにそれがどれだけ重要と思われてるかどうか
なろうでもそれ以外でも、飛ばしても影響ない話飛ばしてキレるのなんて一部のおかしい奴だけ
その理屈だとお前がしてないから他の奴もしてないし俺の妄想に違いないって言うのもただの決めつけですよね
おかしいと言ってもどうしようもなくね?
そんなものが書籍化やコミカライズして、そこそこ売れてるからアニメ化が尽きないわけだろ
そんなものより普通のラノベ作品で数字持ってる弾が多けりゃそっちやるやん
ぶっちゃけそれが間違いだったんじゃねえかなって感じてきたわ
ジャンプ持ってこいみたいなアレと同じで
会話がほぼ説明の親切漫画ジョジョw
いや、なろう系避けろって話だろ
そりゃ割と古い作品だからな
なろうのイメージ何年前で止まってんだよってやつめっちゃいる
作画とか低予算枠って週間漫画作品クラスとかでない限り、大して関係なくね?
原作部数が上の作品のほうが低予算だったりなんて珍しくもないぞ
ラノベだとよう実とか原作人気枠だがずっと低予算枠だし
頭空っぽにしないと辛くて見れない◎
そうでもないと思う
陰実とか大筋は変えてないけどあちこちで設定変えたりセリフ改変してるけど監督がWEBの頃からのファンで書籍で出番なくなったキャラを半モブとして出したりするくらい情熱持ってるから批判の声弱まってきてるし
自分だけの作風を、自助努力で得た教養だけで一からブランディング出来ない
箸にも棒にも掛からないワナビの木端が寄り掛かるスターターキット感ある
コレに尽きるわ
なろうが多くなった、というよりなろうアニメ化した方が良いわ
ってなる原作事情の方が問題
漫画もゲームも昔の方がシナリオに力入れてる作品が多いわ
ジャンプのマッシュとかも王道展開をやってるだけとかコメントするぐらいシナリオ舐めてるし
ヒロアカやサカモトも絵は上手いが内容は褒められたものじゃない
ゲームもキャラゲーに力入れて、シナリオはグダグダが多い
キャラは等身が高くなってリアルになったのにシナリオの内容はキャラゲーのおふざけばかり
ワンピースですら和の国くらいまで作画酷かったぐらいだしなぁ
それを基準にしても
SAOもコミカライズアレだったし
全ての創作物に唾を吐いてるんだよなぁ
原因の一つは、『作品としては面白くないのに、笑い物にするネタとして楽しむ層が多いから』だと思う。
面白くなくても話題になるなら視聴率は取れるわけだし。
だから、ある意味お前らのせい、ってのもあるんじゃないの?
「異世界コンサル株式会社」や「魔王と勇者の戦いの裏で(副題に転生が入ってる)」や「試行錯誤の異世界旅行記」等普通に面白い作品もあるしその選抜法は勿体ないと思う
転スラが段違いなだけで他はまぁまぁでいいじゃね深夜アニメだし
マサツグ様とかガチでこれだからな
エタって沈んでたのに引っ張り出して知名度上げまくったから復活して書籍化もコミカライズも舞台化もしちゃった
あれ文章が上手いわ、TRPGやってる奴って大体書ける印象ある
でも大体世界観がそのTRPGまんまなのどうにかならんかなってちょっと思う
ジャンプゲー群のイメージにつきまとう版権糞ゲー感は
集英社がコンテンツホルダーとして無能オブ無能の戦犯だからと言わざるを得ない
ラノベ原作系の続編作ってくれた方がいい
アニメの質を自ら下げるような行為を行なってる戦犯野郎がいるから「なろうと大差なくね?」って舐められてる訳だからなw
なろうで人気出なくて叩きやってるアマチュアみたいなこと言ってんな
そういった世代の連中が大人になって作り手側に回ったんだろうけど、どいつもこいつも捻りがなくておもんない
マシってか元々ギャグ線高いだろ。下手なギャグアニメよりギャグアニメになってるからな。
それおもしろくないだけ……
自分で作らない人間が架空の作り手を神格化するのダサすぎるやろ
俺が懇意にしてるコンテンツにクリエイター様面して乗り込んでさえ来なけりゃ
アニメ化しようが舞台化しようがどうでもいいわ
せいぜいあぶく銭を得てオタク相手に殴られ屋の道化を一生懸命やってろとしか思わん
奴隷ヒロインが流行ったのは相当昔
賢者系やスローライフ系に押されて悪役令嬢ブームがくる前に絶滅した
ただ昔のなろうがアニメ化されることはよくあるからまだ流行ってるんじゃないかと勘違いされてる
同じ事を繰り返して読者が飽きた頃に次回作にご期待くださいで十分なんだよって内容ばっかだったし
みんなでテンプレにあーでもないこーでもないってツッコミ言いながら作ったものだしな。
一つは様子見だが一つはたぶん完走する
楽しみ^^
今期の異世界のんびり農家とか結構面白いぞ
設定があれなだけで
ストーリーが面白いものはどんなジャンルだろうと面白い
実名を出さないだけで架空じゃないんだよなぁ
職業シナリオライターで叩かれずに神格化や実力派扱いされてる作家、いくつもおるやろ?
そいつらは新作書く度になろう設定テンプレートを流用して物語を作ってるか?
実際リコリコも作画とか以外は普通にそっち寄りだったしねw
なろうのテンプレって普通に人気作品と被ってること多いからそれ避けてるのに神格化されてるレベルで人気ある人イマイチ思い浮かばんぞ……
なるほど解説感謝
識者にもう一つ聞きたいんだが
賢者系て何?
スローライフはわかる
なろうの好きな層って異世界で気持ちよくなるのを求めてるだけだから
戸惑いとか元の世界に戻りたいとか普通のリアクションした方が嫌われるんだとさ
スローライフとか言いつつ欲望ダダ漏れでまともな神経じゃ読めんわ
昔のDQNのシンナーとかそういった類の代物とおもってるわ
男が女に転生が2人いるのか。
横だが
タイトルに賢者って入ってるような作品群のこと
弱すぎって意味だよな?の転生賢者の作者が量産してそれがテンプレ化した結果流行った……んだと思う
はっきりとは分からんが見た感じそんな印象
リコリコが影実と大差なくて途中まで真面目にやってた癖に終盤仮面ライダーリバイスパクった挙句リコリコ以上のガバガバっぷりを見せたエンキスがそれ以下って感じだな。
普通の脳みそしてる人がアニゲー速報を見てて、しかもコメント1桁で書き込めるんだ
すごいねぇ…
海外ゲーやってるとバカゲーとかはふざけてるけど他は割と真面目にシナリオ考えてる
等身上がってもキャラゲーでお飯事みたいな事して日本ゲー多すぎる
グラのレベル上がってもシナリオのレベル上がって無いからちぐはぐ感強い
ツッコむのが楽しくなっちゃったんだな
でも、ツンデレリーゼロッテは完結してるし。
前にコメント欄でエンキス褒めてた奴が居たから珍しいなとか思ってたら、そんなことになってたんか
草
違う違う
飽きたんだよ単に
それで
転生で死んだんだからもうそれを考えても仕方ない
帰ったところで戸籍も何もない住所不定の在日の無職が日本にいるだけになるから帰る理由もなくせる
それで葛藤を削れば物語をさっさと次に進ませることが出来るって
そういうスムーズな進行が出来るから転生が流行った
逆に転移系はまだ帰ることを目標にしてること多いぞ
なろうはそれにすら耐えない
「ハズレ赤魔道士は賢者タイムに無双する」
コミック終わったの残念
なろうにしては料理描写や不快ポイントの少なさとか頑張ってる作品
※ただしコミカライズに限る
いつもの漫画家が頑張ってるパターン
満を持して出てきたブギーポップはどうなりました?
だからどれ食っても味は同じ
ゲド戦記(ボソ)
ブギーポップ!オーフェン!はたらく魔王さま!
我ら!
娘ハメ太郎全部満たしてるやん
主人公とピンク髪のヒロインが◯ねばスクールデイズみたいになって面白かったかも?って感じw
2人の性格もスクールデイズの登場人物をただただ不快にさせただけな感じだから◯んでも何とも思わんしなw
ただシャロンっていう金髪シスターは人気でこいつのおかげで人気保ってるようなもんw
異世界でカフェを開店しました。をアニメ化してほしい。
リサはもとOLなのにバリエーションが異常
この突っ込まれてる飯のやつは転移だぞw
コミカライズ版が好きだから期待してる
自分もあれ好き
まったりして和むからいい
なんというか普通すぎる
チートツールや全裸MODでPCゲームを遊んでいる者としては
”なろう作品”はまったく見る気になれない
海外有能オタクは、チートツールや拡張MODを作ってくれるの
凄く助かる
なろうパクリの非なろう作家の作品も普通につまらないんだよな
まじめに聞くが、あなたはそれらの作品を売り上げにとらわれず。傑作だといえるのか。
これの感想では、確かに面白かったがやっぱり良作どまりだよ。
ピーターグリルと賢者の時間
「見る気にならない、興味がない」
と、「嫌いだから叩く」
はちがうものだよ。
なるほど
題名に賢者て入ってるだけなのね
転生なら元の世界に愛着なくても問題ないって発想も怖いわ。
そんな奴が新しい世界に対して真摯に向き合えるのか。
クソみてぇな前世なら人格に影響もありそうなもんだけど、淡泊な主人公ばっかなんだよな。
リコリコよりはエンキスのほうが面白いわ
ドラゴンボールで天下一武道会やるともう一巡すんのかよ
学校帰りに回し読みしてたら友達もスラムダンクあと何試合あんの?って飽きてた
ずっとオタクだった奴はどうかしらんけどジャンプ系のもういいだろ感もなろうと同じで鉄板やんけ
漫画家さんの取捨選択眼スゲーわ
エンキスって00年代のエロゲやってたような40代以上が褒めてるだけだな
それ以下の層には見向きもされてない
愛着がないじゃなくて考えたって鬱になるだけだから考えないんだよ
だって帰れないんだから
それに前世のことばかり考えて目の前の人たちを蔑ろにすることこそ真摯に向き合ってないだろ
※281
とんスキはうろ覚えだけど最初から帰れなさそうな感じだし半分転生でええやろ……
転生ものはほぼNGだけど面白そうなら観て嫌なら観なければいいし
昔のラノベアニメとかも原作の序盤、中盤までで最後までやる作品珍しいし面白い作品あったかなーって思い出してみても記憶に残ってる作品少ない
つまりストライク・ザ・ブラッドは神アニメだってこと
ジョンレノンのパクリやん
作者の考えと主人公の考えを同一視するのは違くないか
主人公の思考としては考えたって仕方のないことより目の前のやるべきことを!って感じでしょ
それこそ鍛錬とかその世界の勉強とかさ
そうしていくうちにその世界の常識を知っていって今の世界に愛着も湧いてくるわけで
最近だとスレッタがサイコパスだとか言われていたけど俺はこの異世界放浪メシで転移してきた現代人の方がめちゃくちゃ怖かったわ
理不尽に異世界に転移されて焦りや怒りなんてものが一切なくこれが漫画とかでよく見る異世界ものかとか抜かしてやがるし一緒に転移したJKは同じ日本人のリーマンのスキルみて使えないと貶す始末
こんなのまともに見れるの凄すぎでしょ
リコリコは百合豚しか褒めてないけどなw
なろうでは異世界転生が隔離されて読まれにくくなったんだけど
回避するために現地転生っつうのが流行ってて、同じ世界の数百年後とかに転生して俺TUEEEすんのよ
それやるのに賢者って設定が便利だったから一時期賢者が増えたんじゃないかなとは思ってる
こいつらなろうなろう言うけど他のアニメ漫画もオリジナリティの欠片もない既視感の集合体みたいな作品ばっかやろ
怒るのは実はかなりあったんだよ
それこそ神様転生が流行ってた頃は特に
でもそれで神に土下座させたりしてるのが「立場分かってんのかこいつ?相手がその気になったらお前殺されて終わりだぞ」って突っ込みを受けて怒らないあるいは怒っても隠すようになっていったんだよ
アンカミスってるのかと思ったら勘違いか
ここまで都合良く見えるの凄いな
少なくとも呪術とかは主人公が雑魚すぎるみたいに割と言われてたと思う
なんだかんだスカッと決められないと他のキャラこそ真の主人公みたいなこと言われちゃう印象
あーなるほど
たしかに主人公無能空気やとストレスやわ
元の世界で順風満帆な人生送ってるなら家族なり仕事なり未練はあるだろう。
それがないってことはロクでもない人生だったんだと思う。
ただ、クソだったから別にいいって思考の人間はどうだろう。
結局そこが変わらない限り、新しい世界でも嫌な人生なら切り捨てちゃう人間でしかないんだよ。
旅の隠居爺や旗本の三男坊といった冴えない主人公が実は最強主人公のスカッと物語としては時代劇ほど良い資料はないぞ
アニメ放映版の時系列ぐちゃぐちゃがクソならまだわかるが
事あるごとに自分のステ見て〇〇が追加されたとか言われるだけならクソ。自分の圧倒的な数値と比較する為にモブのステを度々開くのもクソ
田中とかみたいにツッコミどころとして使ったり、シャンフロみたいにレベルキャップで開かなくなる方がよっぽどいい
うーん……
別に嫌なら逃げていいんじゃない?
ブラック企業に勤めてたとして転職して逃げることは悪じゃないでしょ?
望んで転生したわけでもないのに切り捨てたってのもな
それで悲しんだとしてもそこをわざわざ長々と描写なんてしないよ
数行で「最初は心細かったが慣れた、慣れなくてはならなかった」で片付けないと話が何も進まないよ
仮にそれでうじうじしたとしてそれを喜ぶ人はほとんどいないと思うよ
だってそうでしょ可愛いヒロインも新しい出会いも周囲の優しさも世界の広さも全部蔑ろにして前世のこと以外は偽物で前世だけが本物でそれと向き合うことだけが正しくて……なんて人間それこそ嫌な奴だと思う
創作やってなきゃ無条件に褒めろとか怖いわぁw
別に捨ててるわけじゃないだろ?
逆に気にしてどうするんだ?
元の世界に帰るの?
帰ってどうする?
家族に会うのか?もう身体は完全に別人だし10年以上別人として生きてるんだから当然細かい癖なんかも変わってるし気付いてもらえやしないだろう
また同じ職場で働くのか?戸籍もないのに?
元の世界に帰っても不法滞在者のよく分からん外人で無国籍で……そんな人間が帰って何をするんだ?
自己満足にすらならないただの自傷行為じゃないのか
つかなろうアニメ以前から内容なくてもブヒれるキャラ人気だけでISが覇権とれたりするのがアニメだっただろ
かと言って
流行り廃りに左右されないいつ読んでも面白いものを作る
なろうで流行らない(完)
だから詰んでる
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO45280950V20C19A5MM8000/
世界保健機関(WHO)は25日、ゲームのやり過ぎで日常生活が困難になる「ゲーム障害」を
国際疾病として正式に認定した。
スマートフォンなどの普及でゲーム依存の問題が深刻化し、健康を害する懸念は強まっている。
ギャンブル依存症などと同じ精神疾患と位置付け、治療研究や世界の患者数の把握を後押しする。
2022年1月から発効する。
※320
ゲームの世界観に転生する”なろう作品”って要するに
ネトゲ廃人のようなゲーム障害(ゲーム依存症)を患っている物語だよね
死んでしまったら現実に戻る為に心理カウンセリングや認知行動療法を受けなくてもよく
ずーと心地よいゲームの世界(異世界)に浸っていられるしね
だいたい今まで「なろうだから」で叩かれていたアニメ作品で
ゲーム系以外でステータス画面が出るのって言うほどないんだよ
転スラでさえ大賢者さんはスキル等を把握して教えてくれてるけど
ステータス画面も無ければ能力の数値化もない
原作完結後の番外編の雑魚キャラが自分で開発したそれを持ち出した時は
ディアブロがその数値が全くあてにならない強さで上から叩き潰してるしな
どちらもクソな事には変わりないけど、どちらが面白いクソアニメかって言われたら明らかにリコリコなのよw
結構早めに内容捨ててノリと勢いに任せてギャグに全振りしたのがリコリコで途中まで内容は悪くない状況だったにも関わらず最後にやらかして中途半端なクソになったのがエンキス。
まぁエンキスの場合は丸戸のキモくてクソ寒いギャグが相変わらずだったのも大きな原因だと思うからそう言ったギャグ路線も恵まれてなかったのが1番の原因だけどなw
とくに突っかかってくる貴族のやつとか完全にモブ顔してるけど、のちに親友にまでなるやつやぞ
あんなモブ顔でいいんか?
なろうで括ってるのにそこからさらにゲーム系以外とか勝手にカテゴライズして少ないとかいうのは駄目でしょ
叩かれているのは『なろうのアニメ』でステータス画面が出る描写が多いって事なんだから
〇〇障害ってその〇〇に依存して日常生活が困難になるから障害なんよ
転生してその世界に適応して日常生活困難になってないなら主人公は障害じゃないし
逆に前世を引きずりまくって新しい日常に適応できない主人公って前世に対して依存障害を患っている主人公って言えちゃうんだぜ
佐々木とピーちゃんかよ
主人公がヒロインに全然手を出そうとしないのも、それはそれでイライラするというのに
横だが
「褒めろ」じゃなくて「過剰な叩き」を問題視してるんやろ
アニゲーでもたまに見るけど、他所のまとめでこのすばのコピペ貼りまくるガイジとか
※283
「無産」は言葉選びが悪いわ。全部を敵に回すだけや
そこは「なろうワナビ」にでもしとけ
ちょっと話題のチェーンソーもキャラが立ってるだけでそこまで話の中身が面白いってわけでもないし
異世界コンサルは前にアニゲーで薦められて読んだが、確かにとても面白かった
でもエタってるじゃん…
現実社会から逃避してドラクエのようなゲームの世界観にずーと浸りたいから
わざわざ死亡して異世界という名のゲームの世界観に入り込むんでしょ
ゲーム障害(ゲーム依存症)の予備軍者の願望作品が”なろう作品”であり
ネトゲ廃人のままの主人公では恰好が付かないから転生させているよね
身長が1マラデカの妖精さん・・・
キショい
あぁ無職ハッタショは普段から頭空っぽだからアニメ見る時にはそれが出来ないのかw
ワイが奨めた本人かもしれんが、そこもなろうの問題
元々なろう小説自体、作家完全都合で区切りも締め切りもないのでエタりやすい
その上で、ここで批判されている「ガバガバチート無双戦闘TUEE云々」は、
良くも悪くも「テンプレ」だから起承転結つけやすい
異世界コンサル見れば分かるだろうが……確かに面白いが、
詳細描写長編の……特に無能系非戦闘系は中だるみになるしオチを付けづらいのである
無いからお話のネタになるんだよ
かめはめ波もスタンドも念能力も悪魔の実も全集中の呼吸も、華やかな学生生活も世話焼きの幼馴染もオタクに優しいギャルもハーレムもないから物語になるんだよ
導入や初期設定見るならオリジナリティあってこの後の展開期待値高そうって思えるのちょくちょくあるんだけど、基本的にそれらから始まるのが結局変わり映えのないいつもの展開だからな
その設定や導入を活かした展開ってのを全然やらない、折角の個性を自分から消しに来てる
「テンプレ」の悪い使い方の見本市みたいな感じなんだよな
無いから作るのは昔からある試み。
ただ、なろうの場合は気軽なゾンビものでしかない。
ステータス表示しただけで何かを描いた気になれたり、文字数稼ぎのために無駄なもの延々羅列したり、その簡単な数字比べで上下演出した気になったり
その程度のものとして使ってるレベルのやつからは面白い発想が出るわけがないからな
ステータスオープンとかがないからなろう貶したい輩からは見向きもされないんや。
そりゃ、信者っていうか愛好家でもなきゃそんな最新の傾向わかるまで熱心に追いかけてるわけじゃないからな
大抵の人間はアニメ化されたものぐらいしか知らんよ
その次点でアフィカスかツッコミどころを面白おかしく解説してる動画とかそういうの経由で知るぐらいなんだし
例えばバトル物は傷害や殺人罪予備軍の願望作品とか、アニメや映画は現実逃避とか
なろうに限った話じゃなく創作物にいくらでも言えちゃうレッテル貼りですし
そもそも〇〇な作品を楽しんでる奴は〇〇予備軍だーとか作品の趣向をリアルの行動と混同しちゃってる暴論なんよ
好みのフィクション見たり読んだりして現実のストレス発散も、アニゲーのまとめ記事読んでストレス発散させてるのも大して変わりないんやで
第2章で知識チートを完全否定してますよ。
編集者の見る目がないだけだよ。
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
QBハウス、1350円に値上げへ
クソアニメは工夫して楽しもうとせずに速切れよ、でないとはびこり続けてるだろ
まあ世界的ビッグヒットも大量に出してるけど。
すごいね
こんなに美しい軌道でブーメラン投げられる人ってそうはいないよ
これなんだよな、量産型なろうの駄目なところって
1からオリジナルなもの作れとは言わんが世界観設定っていう作品の土台になるところを、明確に定義されてるわけじゃなく個人の認識によって細かい部分に差異が出る、「なんとなくそれっぽいもの」っていう曖昧なもの持ち出して、それで説明を省く最適解とか言ってるんだぜ
そりゃガバッガバな程度の低いものばかり量産されるわけだわな
ベールズ、「日本人のタブー」に触れてしまう…
ベールズ、「日本人のタブー」に触れてしまう…
ベールズ、「日本人のタブー」に触れてしまう…
ベールズ、「日本人のタブー」に触れてしまう…
ベールズ、「日本人のタブー」に触れてしまう…
正統派ファンタジー小説とかなろうと同じくらいつまんないもん
読みやすいなろうのほうが勝ってる
セリフを繰り返してるだけの脳死コメみたいなのしか残らなくなってどんどん再生数減ってるな
いい作品のアニメ化がクソだったら作者がかわいそうだろ。
そいつは物語内の主人公のことを語ってるんじゃなくメタ視点の障碍者認定でジャンル自体と読者にマウントとって気持ちよくなってるだけだぞ
日本アニメの海外人気とやらもなくなるね
「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい前田!今何ていった!?『もうダメ!?』」
「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
「考えろよ!もっと考えろよ!」
なろう「もうネタがない・・・」
「無い事無い、無いなんて事は無い!どうにかなるはず、考えようよ!」
なろう「・・・スマホ・・・」
「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
なろう「・・・タイムリープ・・・!」
「そうだ言え!」
なろう「スライム!!メイン武器が盾!!」
「もっと!」
なろう「陰の実力者!!!!」
「はい死んだ!今までのなろうアニメ今死んだ!」
問題の本質は、なろう原作ではなくてアニメ業界側にあるのでは?
相手が神であろうと媚びるかマウントとるしかないという
極端で乏しい選択肢
本当に生きた人間じゃなくて8ビットくらいしかない
ゲームのキャラ書いてるんだなって
馬鹿にしたいあまり支離滅裂になってるぞ
文字通りゲーム廃人が主人公もいるけどゲームの経験ほとんどない主人公だっているんだ
適当にレッテル貼ったって無知を晒すだけだぞ
>もっといい作品有るんだからそっちをアニメ化しろよ
これができなくなってるんだよな、今のアニメ業界は
なろうから予算の範囲でなんとかなりそうな作品をチョイスしているだけ
問題の本質はなろうじゃないんだよ
だから、なろう良作もアニメ化されると糞アニメになるし、そうでない作品はアニメ化されないし出来ない。
なろうに文句つけても仕方がないんだよな
別にどっちかしかないわけでもないっての
ただそれで交渉するとかしたがってるかように見せて……ってのもそれはそれで叩かれるから本題にならないなら軽く流した方がいいことなんだよ
現地主人公が流行って今や異世界恋愛に制圧されたなろうでそれ言うのマジで何周遅れってレベルの発言だろ……
なろうの周回遅れしかアニメ化されないのも、新しい事をやろうとすると予算がかかってできないという事情によって起こっている予感がしている
アニメ化されて糞と言われるステレオタイプなろうしかアニメにできないんじゃないかと思った。
完結済で最後のサブタイトルが「お知らせ」になってる作品はほぼエタってる
タイトルに未完って入れてくれる親切?な作品もあるぞ
異世界物ならドリフターズと異世界おじさんくらいだわ
最初から無双するの嫌いと言いながら
強くなる迄の過程なんて描くともっと嫌がるからな
皮が違うだけで根っ子は全部同じやん
せめて異世界から離れろよw
なろう主人公がキモいはともかく、医学的にも科学的にも否定されたゲームで病気だの障害だの
差別的な事言ってる老害まだいるんだな
逮捕まではいかなくとも罰くらいは受けて欲しいもんだわ
いくらでもあるし、異世界大好きなのは実は375なんだよ、見ている作品が自分の鏡。
どうせ『陰の』とかついてるけど用意された主人公に即効惚れるクソチョロテンプレヒロイン出て来るんだろ?
いい加減中二病卒業しなよこどおじさぁ
今時のニーズに合わせるならその上で面白くしろ
くだらないテンプレゴミアニメなら見ないのが一番正解なんだよアホ
叩いてるのが多数派だって自覚あるのがなんか悲しい
言ってる意味が全然分からない
アルミホイルとか頭に巻いてそう
面白くなるだけの要素は、そのあたりのなろうでも十分
しかしディテールに金かけられないし、もうアニメでは面白い作品は無理だよ
寄ってたかってって・・・たかられてるって自分で言うくらいにはなろうが嫌われてる自覚あったんだなw
実際ロシアじゃ若者が異世界に行きたくて自〇してたし仕方ない
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO56932160Y0A310C2LA0000/
子どものインターネットやゲームへの依存症を防ごうと、
コンピューターゲームの利用時間を1日60分までとする「目安」を盛り込んだ
香川県の条例が18日、県議会で可決、成立した。4月1日から施行する。
全国初の試みで、背景には世界保健機関(WHO)が
「ゲーム障害」を疾病として認定するなど、国際的な関心の高まりがある。
※376
香川県の「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」を犯しても罰則はないようだね
WHO(世界保健機関)が新たな病気として「ゲーム障害(ゲーム依存症)」を認定したから条例ができたよね
設定と中身が同じようなアレだから、制作会社の力量が如実にあらわれる
陰の実力者とかもろ中世って言ってたやん
なお実際の街並みは近代な模様
大体ただのレッテル貼りやん
煽りカスって言う事だけは立派だよな
不正で通した条例をソースにするの流石やね
そういう作品しか見てないから異世界ばっかだと思い込んでるって言われてるんだぞ
タツキの心情が気になるわ
未来~最高~
なろうアンチエアプか?無くてもご都合主義が~で全部貶せるぞ
凄い言葉だよな、全創作否定してるだろ
死後の世界が人類が娯楽・フィクションとして想像したゲームの世界観ばかりだから
そのゲームの世界観に違和感を持たないのはゲーム障害(ゲーム依存症)を患っているようなもんだよね
人類が滅び人の精神をデジタルデータ化し量子コンピュータ内に保存した物語の
「ゼーガペイン」を見ると”なろう作品”は違和感ばかりだね
「ゼーガペイン」の6話あたりでデカルト哲学を語っていたな
異世界って死後の世界なんか?
>私のこと、好き?微笑は、偽り。真実は、痛み。解け合う心が、私を壊す。」
※394
旧エヴァ劇場版の”死”の解釈では、フィクション(虚構)にのめり込んでいる状態は
虚構と現実が混じり合って自我が無くなっているので死んでいる状態である(死は、現実の続き。)
再生とは心地よい虚構=夢から脱却であり弱者男性にとって辛い現実社会が待っている
あにまんとか好きそう
あれは敵役も含めて軒並み周りのキャラが立っているのがいい
ソースが旧エヴァでフィクションが~弱者男性が~とかお前マジか?
旧エヴァ劇場版ではフィクション(虚構)とは弱者男性の辛い現実の逃避先であり
フィクション(虚構)とは只の現実の埋め合わせと語ってますよね
旧エヴァはTV版・劇場版を共にメタ落ち(メタフィクション落ち)した珍しい作品だよね
メタフィクション手法は約400年前に創作されたドン・キホーテが最初と言われており
ドン・キホーテは騎士道物語のフィクションの読み過ぎで虚構と現実がわからなくなった
精神疾患の男の物語だよね
ドン・キホーテ はバレエの演目にもなっている
バレエを題材にした全26話メタフィクション・アニメの
「プリンセスチュチュ」の終盤も旧エヴァ劇場版のように
虚構からの脱却をテーマにしているので旧エヴァ劇場版好きにはオススメだね
個人的にナイツマよりクラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーターのが面白いな
あれアニメ化してくれんだろうか?
やっぱりどこかの軍に所属して~~なんかよりリューナイトとかグランゾートみたいな
各地回りながらの方が好きだわ
それさえやってくれれば俺はもう悔いはない、できれば聖女の魔力は万能ですも最後までやって欲しいけど
佐川を追放されたおっさんが異世界転生し神から貰った最強チート宇宙戦艦で銀河間運送業スローライフ生活を送りたい
とかそんくらいのたまには見てみたい気もするんが
なろう系見たあとだとマシだったって感じるから困る
されてないよwwなろう系がテレビで視聴率20%とかとれないよ(苦笑)
結局自説の押し付けなだけで※320へのちゃんとした返信になってないよ
なろう設定でもマシなのはいくらでもあるのに、それが全然ピックアップされない
中にはハードSFとかもあるんだから、それでアニメ化チャレンジとかしてみりゃいいのに
とんでもスキルは召喚であって転生じゃないぞ
そして異世界人を戦争に利用しようとしてるから役立たず扱いされただけで、戦うんじゃなければ普通に便利なんだよなぁ
つか、知識があればネットスーパーで売ってるもので武器作れそうな気もするが、主人公は別に戦いたいわけじゃないからなぁ
俺はなろうがみたいの。自分に合う奴を探せばいい。探すのにはいっぱいあったほうが選択肢が広がる。