【悲報】デンジ役「俺たちの邪魔をするなら死ねェェ!!!」 監督「あーだめ笑 違う違う笑」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:49:03.83 ID:LdiXYKB90
no title


監督「もっとローテンションにして笑 普通の人はそんなふうに話さないでしょ笑」
デンジ役「は、はあ…でもデンジは普通の人じゃないんじゃ…」
監督「リアリティって知ってる?笑 あと”俺たち”じゃなくて“俺”ね?」

監督「あ、パワーちゃん!このシーンもうちょっと本気で言い争ってる感じにしてね」
パワー役「えっ…でもここはギャグシーンじゃないですか?」
監督「分かってないなあ笑 喧嘩してるんだからさ笑」

永遠の悪魔役「これが私の急所です…早く殺してください…」
監督「あーだめだめ笑 切り刻まれてるんだからそんなはっきりと喋っちゃダメでしょ笑」
永遠の悪魔役「でもセリフで伝えないとここのシーン分かりづらくないですか?」
監督「君はぐちゃくちゃに切り刻まれてもハキハキ喋れるんだね~すごいな~」
永遠の悪魔役「…」

未来の悪魔役「未来!最高!」
監督「だめだめ笑 ここはずらしを入れようよ笑 未来~最高~くらいでさ笑」
未来の悪魔役「……」

監督「ふー笑 素晴らしい出来になるねこれは笑」

2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:50:40.30 ID:50k4VFgnd
腹立ってきた

3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:51:48.76 ID:FA9MhLInd
マジでこれという

5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:52:41.15 ID:DYNWzWr20
まぁやってることはガチでこれやからな

7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:53:30.70 ID:Ql8cia31d
俺たちを俺に変えたのはマジで謎

8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:54:13.57 ID:Uuq1E89e0
結局なにがしたかったのこれ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:55:14.83 ID:othjRgJZ0
アニメ嫌いなのにアニメ監督やってる謎

369: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 03:55:26.00 ID:4XVr3ayu0
>>9
実績作り

10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:56:11.98 ID:6ngien150
ヨネちゃん「チェンソーマンのOP曲? 皆まで言うな おかのした」

11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:57:57.86 ID:G3/EEB53d
未来の悪魔はびっくりしたわ
OPではめちゃくちゃ解釈一致してたのにどうして

15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:00:45.77 ID:28VDSXH6d
米ちゃんだけが得をしたアニメ化だったね

17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:01:01.81 ID:9V6h/cO70
ジブリみたいなのにしたかったんか?

19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:02:28.71 ID:uO8SR8qgd
最初棒読みで下手やなと思ったわ
ほんま声優すら被害者になるとは

23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:03:38.73 ID:ARROoBA80
コラボ系だとめちゃくちゃいいからな

25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:06:53.11 ID:33xiS6PT0
誰か止められんかったんかこれ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:06:56.18 ID:6bHW9XI00
ドラゴンの悪魔

38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:18:00.26 ID:+B+fOC290
no title

42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:18:47.89 ID:UqOx5MS60
>>38

まじでこれやったわ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:26:30.92 ID:kOgBFT3u0
>>38
何言ってるか聞こえんから字幕つけたら吐息まで字幕ついてキモかったわ
めっちゃ頻度あるし

183: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 03:03:02.86 ID:0mlkLZtfd
>>38

66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:32:17.50 ID:ugOoXOgbd
こことか明らかに笑わせにきとるとこなのにアニメやとテンション違うんよな
もっと激しくお互い罵り合うのが見たかった
no title

no title

no title

no title

70: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:34:24.80 ID:Nam39wWM0
>>66
アニメだとパワーがマキマに視線やる時はビビってる描写が省略されてる

75: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:37:12.58 ID:C490U68B0
>>70
マキマの正体に関する重要な伏線なのに雑に省略するあたり原作ロクに読んでへんのやろな

76: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:37:15.23 ID:ugOoXOgbd
>>70
セリフもだいぶはしょられてたしな

68: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:32:55.66 ID:kc5NHKIC0
邦画への風評がやばいけど
ドラゴンが影響受けてる実写って洋画やからな
これだけは声を大にして言っていく

――映画好きとのことですが、監督が影響を受けた、あるいは好きな作品って何ですか?

中山 監督でいえば、クリストファー・ノーラン監督とデヴィッド・フィンチャー監督が好きです。
お二人ともすでに有名な監督ですが、映像作品としてすごく高度なつくり込みがあって、技術的にレベルが高い。
だからコアなファンには刺さる。それでいて、多くの人たちからの支持も得ている。そのバランスに、総合力の高さを感じます。

僕はそれを藤本先生からも感じていて、今回『チェンソーマン』をより多くの人たちに伝えたいと考えたときに、彼らのアプローチやフィルムの印象は参考になったかなと思います。

https://www.webuomo.jp/culture/265127/?shm-vp=6

73: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:36:38.90 ID:iFqUgdhM0
>>68
そら大多数の邦画監督だって洋画に影響受けてるだろうよ

80: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:38:17.77 ID:EAaiCrVE0
>>68
ノーラン好きなのは何となくわかるわ
チェンソーマンにはいい影響及ぼしてないと思うけど

82: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:38:58.91 ID:hcdd9fIg0
米津「努力!!!未来!!!ビュー!ティ!フォ!スタ!!!!!!!」

米津「チェンソーマンといえばこういうテンションだよね~」

監督「……」

米津「なんか文句ある?」

監督「いえ…」

89: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:40:09.94 ID:+B+fOC290
>>82
サンキュー米津

113: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:46:12.93 ID:r8fr8q200
no title


米津が監督やればええやんもう

121: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:48:48.58 ID:t2FsECqaM
>>113
これ米津とドラゴンのインタビュー文交換したコラやろ?
監督がこんな抽象的なことしか言えないわけ無いやん
アンチ悪質すぎやぞ

185: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 03:04:21.19 ID:H3wqhMNQ0
>>113
読書感想文でギリギリで適当な本選んで無理やり感想絞り出してる感じ

467: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 04:19:05.22 ID:tDK8/QC90
コベニのターン制バトルがひどすぎた

480: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 04:21:36.58 ID:ytjDUqc90

483: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 04:23:55.32 ID:5tIkISW5d
>>480
ここもそうやけど単純にサムライソードの人が下手なんちゃう?
少なくともこいつには合ってないわ

485: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 04:24:18.30 ID:6Sp934Rnp
リアルさを追求してる割にリアルさがなかったね

505: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 04:30:39.44 ID:FIwkN7r3d
>>485
リアル系好きやけどはまらんかったわ
映画攻殻と人狼は好きなんやけどな

841: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 05:58:53.23 ID:IjttSsCmd
鬼滅 原作C アニメS →超ヒット
呪術 原作B アニメA →大ヒット
チェ 原作A アニメB →微妙


正直、これって漫画家たちのやる気をいよいよ削ぐよな
ワイらがどれだけ汗水垂らして面白い漫画描こうと、結局アニメ会社の気分1つやんけって
ますます筆折るワナビ増えそう

844: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 06:00:09.38 ID:SKa2dK5w0
>>841
鬼滅の原作Bやろ呪術よりおもんないわ有り得んわ

860: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 06:02:46.28 ID:f/At/glFd
>>844
呪術の0巻、五条過去編、渋谷事変を超える長編は鬼滅にはない
あんなヘタクソな絵でそういうのやられてもギャグにしかならん

896: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 06:12:23.08 ID:kw9dCFks0
アニメの演技を原作絵に乗せて流すPVが公式から投稿されてたけど、やっぱデンジは適任やと思うわ
聞いてて気持ちいい

https://youtu.be/_FZ35bttTkU

902: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 06:14:07.54 ID:DxSCMbyVd
>>896
演出全般が悪いだけで声優みんなようやっとるわ
逆にだからこそ悲しいんやが

486: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 04:24:19.47 ID:oFfC/MU90
声がマトモに聞こえるってだけでチェンソーよりマシって草生えちゃうんすよね

14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 01:59:52.59 ID:+fE9c55z0
ホルモンが一番原作理解してるまである

39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:18:06.33 ID:YB3yLSpX0
この演技なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…

52: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:23:32.84 ID:C490U68B0
チェンソーマン1部って異常なハイテンション&密度で邦画っぽさ皆無なのになんで邦画風にしたんやろな
2部は間延びアンド間延びで邦画っぽいけど

37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/13(金) 02:17:02.96 ID:azJyIB080
米津玄師もマキシマムザホルモンも原作完璧に理解してたのになぜ…

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
対立を煽って広告で稼ぐブログ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
演技もできない奴が演技指導している地獄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
ヨネちゃんだけが信じられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
原作によせるのは、実写版でやるから
アニメは自由にやってよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
ステマしまくっても潰れる稀有な例
おにめつ呪術ステマファミリーは売れたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
たつき定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
放送前から監督の責任だって暗に言ってる
声優達有能だな
叩かれるの分かってたんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
白猫やモンストが無かったらデンジの声優が下手糞で終わっていたのが最悪だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
原作通りに作ってたら売れたみたいな幻想抱くなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじが好きななろう系や懐古アニメより売れてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんで天下のアニメがゴミの邦画に寄せにゃアカンねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
ボソボソ話さないとリアルじゃないから・・・

ボソボソ話さないとリアルじゃないから・・・

ボソボソ話さないとリアルじゃないから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>841
チェンソーマン好きだけど比べるなら鬼滅の原作をAにしてチェンソーマンは両方Cだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
字幕でしか楽しめない外人には好評で良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
ようやってる呼ばわりしてるが、チェンソ声優は他のアニメに出てるの見てもモブ専の芝居ばっかやってる下手しかいないじゃん
こいつら消えるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】PS5くん、縦置きでも壊れない欠陥品だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
オナニードラゴン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
覇権だと思ってたのに覇権じゃなかったからって原作擁護に必死なタツキ儲さん草
面白いし応援してるで
そういえばアニメやり直し署名どうなったん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
監督にセンスと才能が無かったで終了
MAPPAは中山竜を藤本タツキや米津玄師と並ぶ天才に仕立てたかったんだろうけど見事に失敗した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
素人がプロの声優に口出しすべきじゃないと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば円盤売上の目標ボーダーであるイベントキャパ8000×2=16000はクリア出来るんですかね?
MAPPA公式ショップでの販売分はオリコンの集計から外れるから不正確とか言ってたけど
実際外部3000枚だとして公式で残り13000枚分は捌けるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
監督の変な演技指導さえなかったらちゃんとやれるって事を
アニメ以外のところで証明していく声優陣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
ステマやめろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
原作を知らないけど、岸辺が血の槍?を無駄に折ったりパンチしてたのは意味不明だし
センスないなって思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※2
イメージ伝えとるんやで~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
opの映像作ったやつが監督やれば良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
※14
海外人気もすごい勢いで下がってたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンの新人声優達って次の仕事無さそうだよな
特にデンジの声優はあまり演技力がないから話題作以外で当てる力が無いなら消える
けもフレが話題でゴリ押しされてた尾崎由香は他の出演作じゃ全然だったしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ワイ、チェーンソーマン嫌いやけどあの出来は流石にファンが可哀想。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
皮算用が円盤16000枚で
初動予想がなんだかんだ3000枚目なら「予想収益の4分の1」
マッパの敵だろこの監督
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※13
無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
米津ってなんだかんだ才能の塊っていうの実感できるな
こんだけ的確にチェンソーマンの面白さを簡単にネタバレなしに表現できるのすげーよ
それに比べてドラゴンさあ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
あの破天荒な原作を陰鬱なヒューマンドラマの作風でアニメ化したゴミ監督が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
円盤特典に余計なインタビュー付いててまた炎上とかありそう
ゼスティリア事件みたいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
でも映画好きの原作者は認めてるわけでしょ
外野がワーワー言うことじゃなくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
呪術もTVアニメの方は良くなかっただろ
0がよかったから忘れたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
作品C公式「あれだけ宣伝しまくってアメトークで特集まで放送したぞ。
BDも軽く数万枚は売れるやろうしイベント会場のキャパは8000×2で設定や!」

作品B公式「そこまで大した宣伝してないし、BDは売れても3000枚程度が関の山かな。
イベント会場も900人程度のキャパで充分か。」

見通しが甘い2作品。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>841
原作の評価一段階ずつ下やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>113
これ読むと米っちに監督やらせた方が良いアニメになったまである、中山うんち竜は超絶無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
見る側のセンスが無かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
実際原作読んでチェンソーにボソボソ喋る要素ないやろ
ギャグ的な場面を無理やりシリアスにする意味あるか?リアリティはき違えすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
まーた戦犯探しかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※35
視聴者が外野になってる時点でおかしいと思う
金出す客は当事者だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
けものフレンズ2で監督変えろって言ってた人たちのこと馬鹿にしてたけど、チェンソーマンに関してはガチで監督変えてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
ぼそぼそ喋るのは邦画的な演出だよ
見る側にセンスないと辛いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
※42
とっくの前に戦犯はドラゴン君と確定してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろ着せ恋の音響さんにやってもらえばよかったねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
「作品良くする為の演出」じゃなく「自分がやりたい演出」押し込んだな
原作や客を見ず自分らしか見てない感じがあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
アキがゴースト倒す場面ほんと酷かった
原作では花畑を歩く様な美しさがあったけど
アニメでは便所にある様なペラッペラ造花の上歩いてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>841
ワナビなんて最初からロクに描いてないんだから他人のせいにできる描かない理由が一つ増えただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
中山 最高! 中山 最高!
オマエも中山最高と叫びなさい‼︎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
出演声優全員で集まって台詞撮りなおしてyoutubeにでも上げてくれよ。
原作をそれ聞きながら読んで我慢すっからさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
この監督に次回作があったらまたボソボソ喋るのかな
それとも邦画業界に転身して役者をボソボソ喋らせるのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅呪術スパイが順調に売れて
ワンピREDだけ売れないなんて許されへんやろ?
だからスパイ2期とチェンソーは犠牲になったのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
邦画のコピーやりたいなら邦画撮っとけばよかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
音響はどういう指示してたんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーアニメ最大の功績は監督の重要性と米津の才能を再認識させた事や。
あとはマーケティング戦略も。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
レゼ編でスーパードラゴンに覚醒して映画100億超えるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
視聴者から監督交代してくれ言われるって相当よなW
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
※42
監督差し置いて脚本だシリーズ構成だとかやってるなら、そう言っても違和感ないんですけどね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※24
原作にそんな演出ないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ!SP
でデンジの声優が消えて、1分足らずで紹介された他のZ世代の声優陣の方が残ってたら笑うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
円盤特典のセンスがマジで酷すぎる
もっとマトモな特典ならもうちょっとは伸びたんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
声優さんがインタビューでこぞって監督の指示でボソボソ演技しましたって言ってるの見ると相当だったんだろうな
声優側も思うところあったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
映画パクるならB級映画のチャランポランな感じに寄せてほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
※59
ネットのオタクはよく言うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
頼むからオリジナルだけで一生やっててくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
的確過ぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
新人なのにチェンソー任されるって事はコネか何かないと無理だろ
しかも原作ありでやりたい放題なのに周りが止めないって不自然すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
ファイルーズボソボソでも上手いなあとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 19:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
※51
ドラゴン~最高~… ドラゴン~最高~…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:00:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
なるほどヘッドフォンで聞いてから違和感なかったけどTVで聞いてるとこうなるのか
外人も字幕付きだから気にならんだろうしな
そりゃ日本人からは批判されるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>841
「原作だけは鬼滅呪術より格上なんだあああ」
とかダサいからやめてよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
※70
ファイルーズだけは普通の演技してたからドラゴンがビビって何も言えなかったんだと思ってる
あの人ちょっと見た目怖いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ嫌いなのにアニメやってんの?凄いね
実力で黙らせる事が出来てたならいいけどキツいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
※69
コネ採用の無能だろうな
邦画やりたかったけどそっち方面にコネがなかったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※45
むしろ邦画は演技や喋り方がオーバーすぎて嘘臭いって言われる事の方が多いんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
意見がぶつかり合う製作現場とか言いながら自分に逆らわない声優だけ起用したり声優同士の相談も禁止したりとかやってること独裁なんよな
でもドラゴン中山本人は良い仕事したと思ってそうなのが腹立つわ
話題になった多数のEDも実際はソニーの宣伝に使われただけだし何もいいことなかった
ボカロ上がりの奴とか下手糞すぎて素人のカラオケかと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
金かけてる割にはそんな監督に任すとかマッパはなに考えとるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
※24
あの謎ボクササイズ改変も中山ドラゴン制作陣の自信満々インタビューあるのよな
不評シーンにはことごとくソースがある男
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
※45
チェンソーマンのアニメ化に邦画的演出をチョイスするセンス凄いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
映画っぽくしたいならED全部1話見たいな映像無しでよかっただろ
凄いズレてるように感じた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
想定してた通りにアニメが盛り上がっていれば絶対最終話で続編発表あったよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
この監督のおかげで邦画の低レベルな幼稚さとキモさを理解出来たわ
ありがとう何とか監督
邦画よりアニメか洋画やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
監督やる器じゃ無かった、マッパの中の偉い人達の見る目が無かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
俺たちの邪魔ァしないなら死ぬな!←修正後
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
概ね合ってるんやろけど最後に
監督「ですよね!先生!!」
タツキ「うむ!ようわかっとる!!」
が抜けてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
邦画が好きなら邦画の監督やればよかったんだと思う
アニメが好きな監督がアニメ監督すればいいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
モンストのデンジくん楽しそうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
※13
そもそも信者に持ち上げられてるだけで連載当時の原作の平均掲載順って僕勉の下やし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
※2
※7
音響監督はちゃんと実績ある人っぽいから、かなり強烈に音響監督押しのけて指導()してるんだろうな
万が一にも、今後仕事することがあるであろう音響監督に迷惑かけない様に役者みたいな立場弱い側が発信するってよっぽどだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
チェー牛声優共は監督や収録での言い訳してる暇あるなら、他の出演作で実力を見せてろや
今のところこいつらの芝居はどれも量産型でクッソツマンナイけどねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
※79
マッパの資金だけでやった結果、マッパの意向が全てになりマッパのコネ全開の監督になったのかもしれん
外部から制御できるやつがいなかったのかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
呪術が局所的に鬼滅より面白い所があるのは認めてもいいが、全体で見たら鬼滅が上だろ。少なくとも呪術は死滅回遊で全部おじゃんにした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
※43
アニゲー民は見てないから部外者ってのは間違いじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
中山竜から中山ボソボソに改名してくれ
次回から監督名で回避しやすいだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
ギャグ漫画をシリアス邦画で作ったアホ監督
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
ネチネチマン今日も張り付く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
米津とマキシマムザホルモンだけ原作再現してるって放送当時言ってたら叩かれたけど終わってみれば納得するだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※20
今は完成品でない、絵コンテ見ながら演技させられることもザラだから、
仕上がりイメージがある人が指定しないとダメではある
まあ、今作に関してはイメージしてる側が問題というね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
※7
プロの声優と新人監督の差やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
でもアニメ前編集と原作者も凄いと太鼓判で
どれだけ人気になるかワクワクしてるみたいなノリじゃなかったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
大人気コンテンツ!
アンチにたたかれるチェンソーマン
2300万部突破の
神漫画!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
※96
もうドラゴン監督の綽名である程度知名度あると思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※96
不評になったら改名すればいいって流れになったら、それはそれで面倒だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
※57
チェンソーの原作Sでも原作Bのぼざろに軽く捻られたの草
どんなに元が良くてもメディアミックスの成功が約束されてるわけじゃなんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
※102
原作とはいえアニメ制作会社では基本部外者だろ
そら普通部外者が監督がクソです最悪ですなんて言わんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
ホルモンのEDの感じでアニメにしたら完璧だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
※107
んだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
※90
俺は○○が死ぬまで名前も知らんかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
参加したアニメーターが軒並みtwitterで「ぼざろに参加したかった」って言ってたの草
よっぽど監督に余計な口出しされたんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>113
内容も酷いけど、それ以前に文章力が終わってる。逆接を二回重ねていて、基本さえなってない。
たくさんあります。で一回区切るだけで文章としては大分ましになるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
※2
それじゃあ演技もできない素人から見てもあまりにも酷い出来ってことじゃん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
※92
おじいちゃん2023年になってもチー牛こすってるの?
アップデートしようよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
今週のチェンソーマンの話も
ほんまテンポ良くドカーン!ドカーン!って展開してく
アニメと真逆の雰囲気で草生えたわ
アニメはリアル系にしようとしたけど
本来ボーボボ的なノリが必要やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ原作がきらら原作に負けるとか恥ずかしくないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
※77
ボソボソ言われ続けた後に、発狂叫びのターンが来てたよ
結果、日本で日本人の面で演技って向いて無くね?って話題が出始めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
妄想おままごと会話でスレ立てしてキレ散らかすという狂気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
映画館の音量で観ると気にならないんだろうとは思う
邦画もテレビで観ると聞こえにくい事がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
※79
ここまで予算投じてしまったら
スケープゴートを用意しておかないと今後の信用に関わるだろ
可もなく不可もなくに終わり
批難は監督だけに向けられて事無きを得たってワケだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
声優同士の会話禁止されたせいでデンジ役がアドバイス無くて相当苦戦したらしい
そんで見かねたマキマ役が監督にバレないように筆談で助言したという
異常な現場や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
※37
「パワーはですね、すぐばれる嘘ばかりつくんですね。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
間違いなくもっと話題になってたやろに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※111
そのアニメーター、全員監督にブロックされてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
原作へのリスペクト > 監督のエゴ = ウケる
原作へのリスペクト < 監督のエゴ = なんかキモくなる
なのでぼっちは面白いしチェンマはつまらんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろアイコンいい加減チェンソー叩きに必死になってないで次の覇権確定(笑)を探せよ
あと違法漫画サイトっぽいロゴついてる画像平気で貼るなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
※94
呪術は渋谷と五条の過去を持ち上げてる信者いるが、ここら辺はアンケ人気がガタ落ちした所なんだよ
普通にドベ3を取りまくってた
一方、鬼滅は最終回までずっとアンケ人気がトップ層のまま連載終了した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>113
このコメント予備知識なしのヤツに読ませたらどっちが監督か主題歌担当するアーティストか当てられるヤツおらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
リアルはみんな主人公じゃないし俳優は表情の微妙さ含めての演技だからね
アニメは細かい表情を声で表してるまたは補ってると思うわけですよ
オーバーというけど活舌良くて抑揚効いた声で通りがいいと耳心地いいじゃんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※125
ナルトも銀魂も鬼滅も原作リスペクトすごかったからなぁ
なんでチェンソーだけこんなことに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※107
過去の漫画家の話とからして当然裏で打ち合わせも出来るし
ダメなら言えるし注文も出来るしむしろ出来に喜んでたのが現実やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
お気に入り公言してる姫野にはんほり隠してないのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンクレジット チェンソーマンユア・ストーリー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
※103
これ全部刷っただけで在庫ダダ余りなのがスゲーわw
総合の実売は1000万部すら届いてないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
さすがに目を瞑れないのはゾンビビル突入前にコベニがいるところ
沢渡の決着で辞めて無いの判明だったと思ったが記憶違いだったかな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンは二度と監督やるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
※2
声優同士のやりとりも禁止で、デンジ役が困ってたからマキマ役が監督見てないところでアドバイスしてたらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
※121
それなんかのインタビュー?ソースあんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
大丈夫、安心してチェンソーマン
二つの意味でアニメは終わったから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ソニーのゴリ押し下手くそ声優がソニーの下手くそを指導してて草ァ!
スパイ教室に楠木が出てるけど一番下手で笑うは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
嫌われ者になったな、ドラゴン君。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
クリストファー・ノーラン好きでピンと来るなあのクソボソボソは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
※131
その場にいらした監督の証言は信用度高くなりますね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
※74
デンジもマキマもアキも皆監督に逆らえるほどのキャリア無いもんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
未だに腑に落ちんのが、割と社運賭けてた作品に新人監督を起用したことよな
いや普通に実績あるやつを使えばええやん
流石にそこまで人材不足ってわけじゃねーだろ
なんかすげーコネ持ちの人なんかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
※31
この二つと比べるならチェンソーが原作Aは絶対にない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
※21
まあさばけるんじゃない
っていうかそもそもオリコンチャート自体登録した店限定だから正確じゃないんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
※88
邦画界で、ベテラン俳優や女優にこんな指導したらぶん殴られるよ
単にデカイ面したいからアニメ業界に来たんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
※141
そりゃ原作理解せずこんだけ改変してりゃな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
※116
ジャンプの下のほうはきららの上のほうに発行部数で負けるんだから、そこは別に
ただこれだけマーケティングに力入れたのに下馬評ノーマークのぼざろに負けたのはね…
あげく作品のファンはチェー牛とかいう蔑称で呼ばれて可哀そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
※119
映画は映画館で見るように音調整してたからテレビで見ると結果的にボソボソになっちゃてるだけで
テレビ放映なのにあえてボソボソにするゾ~ってのがそもそもおかしな話なんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>66
これ原作だとデンジなんて意に介さずマキマに向かって弁明してるけど、アニメだとマキマ完全無視でデンジと向かい合って喧嘩してるっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
監督が声優に演技を指導するのはどこの国のアニメでも普通のことだよ
単に中山の方針がだめだったってだけや 他の監督にも迷惑だからそういう論調や風潮はやめてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
原作を理解して削ったわけじゃなくコマ見ただけで場面にしました的な箇所が散見されるから
能力うんぬんよりこの監督が原作付きに向いてないんだろうな
漫画読解力が低い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
※71
声が大きい。 もっと、夜中にゴキブリが鳴いてるような声で(ボソボソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>113
絵が凄い!ストーリーが深い!経験からきてる!

何だこの中学生の感想文は…ここでもう内容が無いよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※121
どういうこっちゃ
会話禁止って、試験会場か何かか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
※150
まさかのきららより売切れ重版待ちが全くかからず平積みのまま放送終了するとは思わんかったは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
アニメしか見てないがマキマが一番おかしく見える
どんだけテンション低いんだよこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※59
有名人になれたな、悪い意味で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ホントそれ
マジでリアリティ(笑)だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
※138
楠木の個人番組じゃなかったっけ
戸谷がゲストで出たとき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
原作を忠実に再現できないくせにオリジナリティ(笑)出そうとする無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
明らかに監督が悪いからなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※125
ぼっちの原作がそこまでリスペクトするような作品かというと、ちと疑問
むしろけいおんと一緒で、アニメが原作超えたパターンなんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:35:09 ID:- ▼このコメントに返信
監督の名前「竜」て…

これ例の国の人が多用するやつじゃん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
制作の裏側を知らない一般層からしたらチェンソ声優陣は下手クソというイメージしか付いてないから終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:35:28 ID:- ▼このコメントに返信
どんなタイプの作品であれ下手くそなものを作ったら相応の評価はされてしかるべき
アニメや邦画や洋画に関わらず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
※37
特典つけまくってBD一万枚用意してたのに、予約だけで三万になって
二巻三巻と発売されて、先に来るのに一巻が
いつまで経っても発送されなかったガルパン思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
※91
ドラゴンと音響監督、今後どっちが業界に残って仕事を回してくれるようになるか想像できてたんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
アニメらしくないカットが良いところもあったけど
アキの朝のルーティンとかデンジ達が来る前から優雅な感じになってるのちょっと違うよなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
酷かったのか知らんけど なんか半分くらい想像で叩いてない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
※157
ベテラン俳優どうしがが役作りの為に普段の会話控えるとかあるやろ
あれを新人声優にやらせようとしたんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
監督かえろか
けもフレ2で沢山見たよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンさん!他人の原作でチンポしごいてオナニーすんのは止めて下さい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
この前のお正月特番でまじで監督が隣で指導してたって言ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
これ記事にした人はこういうのなんで知ってるの?
スタッフか何かなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
監督のせいにしてるけど、元からそこまでの作品じゃなかったよね
監督が前面にでてなかったとしても何かしらケチ付けたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
批判にも慣れていない素人だぞ
あまりイジメてやるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
※162
大変だな声優も。ただでさえ生き残りに必死なのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
俺達の邪魔、吹き替え版だとちゃんとour wayって言ってたんだぜ
つまり意味や目的のあるカットではなかったという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
邦画特有の『喋りが小さい声だと視聴者は真剣に見ようとする』っていうのと『そこにクソデカSEをどーん!』って言うまじでゴミの演出やめろほんま
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
漫画原作者が恐れてるからチェンソーマンの監督の悪魔は強いだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※166
韓国と関わり深いMAPERですし・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
こういう才能ない奴に仕事回して勝手に没落してるのが邦画の現状よなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
※177
これお人形遊びじゃねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
要は朝鮮だろこの制作会社😅

前も日の丸にバッテンとか朝鮮人の監督で悪い意味で話題になったとこだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱヒロアカとブリーチとワートリだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
※74
ファイルーズもファイルーズで本当はもっと低い声の感じでやろうとしたけど
パワーのキャラは浮いてていいだかなんだかの指示で結局アニメっぽくやったとかそんな感じの話があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
こいつもう二度と監督任せられないんじゃねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
レゼ編どうするんだろう?
責任取って監督降ろされるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで世界でもカリスマ的に人気高まってた藤本タツキ先生
これで一気に人気急減してて可哀想… 本人何もしてないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
※187
ドロヘドロでそれやらかして以来マッパーアンチになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※191
後半の重い雰囲気にはまあまあ合ってるから続投でいいんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
※186
え、妄想なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※192
逆に人気高すぎてもいろいろ面倒くさそうだし過熱状態だったのが適温くらいに下がって本人喜んでそうじゃない?
知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
※37
逆だったかもしれねェ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
OP制作した会社も歌担当とした米津も声優も皆原作がどういうものかわかった上でやろうとしてるのに監督一人のせいでぶち壊してるのほんと笑えん
OPなんかは出来上がったものそのまま流してるからいいけど、声優は指示とかにはほぼ逆らえんだろうからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>841
>鬼滅 原作A
>チェンソ 原作A

大いに異議あり
チェンソー面白いと思ったことは一度もないわ
逆張りとスプラッタと風刺と意味ありげな設定ねじ込んどけばウケるやろみたいな浅はかさが透けて見えてたし
どんだけ絵下手でも鬼滅の方がよっぽどおもろかったわ
ファイアパンチとルックバックやったらA評価でも認めるんやけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
今期の男アイドル物にデンジの声優出てたけど
演技普通によかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※195
インタビューとか声優発言とかで分かってる指導面の話を誇張したんだろ
ただの風評被害なら良かったけど、演技がダメなのは監督のせいなのは事実だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
デンジ役も可哀想よね
ソシャゲだとマトモに演技出来てるのに
放送初期はメチャクチャ批判されてた
ごめんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
原作をいかに面白く、映えさせようと工夫した
原作を自分のオ○ニーで染め上げた
このクールでは監督が大事なんだなと改めておもい知らされたわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 20:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
深夜なのに視聴率は高い上に配信でも大人気
これだけ大成功を収めた監督なら2期も安泰やろ、信者の声よりもアニメを楽しめた人の声を参考にすべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
邦画特有のボソボソで何言ってるから分からねーから音量あげたらいきなりくっそうるさくなるの本当やめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
※102
編集が放送中に感想実況ツイートしてる時があったけど、放送遅延回で置きツイートがバレた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
監督だけがゴミ
よく頑張ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
普通にやれば覇権待ったなしだったのに
最強の貧乏くじ引いたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
※125
ぼっちの原作は台詞にトゲが多いぞ? 一方のアニメは台詞をやわらかく、主人公を肯定する言葉に変えている
それに性格もアニメは山田以外が改変されてるし

原作者と協力した上での作業だが、原作をリスペクトしているかどうかでいえばリスペクトしている訳ではない
原作のトゲを丁寧に抜いてるからアニメ版ケロロ軍曹のように良改変で成功したパターンだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※180
他ですでにキャリア重ねて実力周知されてる声優はともかく、ほぼ新人の戸谷くんからしたら死活問題だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
呪術とかチェンソー信者の鬼滅コンプ相変わらずやな
アニメのおかげ!アニメのおかげ!
そんな一時の熱だけで出せる数字じゃねンだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンの指導するリアリティは嫌いだけどグリッドマンとかダイナゼノンみたいな棒読みは好きだわ
一般人が非日常に巻き込まれて戸惑ってる感みたいなのが伝わってくる
最終決戦で主人公たちがノリノリで戦ってるのも熱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※211
鬼滅は原作ゴミやけど
アニメ効果じゃなかったらなんなんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
※199
チェンソーはタツキの商業用の名刺みたいな作品だから魂こもってないよね
たぶんタツキ自身もチェンソーへの思い入れ薄いと思う
遠藤達哉にとってのスパイファミリーみたいなもん
ファイパンとルックバックは描きたいもの描いた作品だから、ちゃんと藤本タツキの魂がそこにあった
鬼滅も吾峠の漫画家人生最後の花火のつもりで描いた作品だから魂燃やして描いてるのが伝わってきた
まあ最後の方は力尽きたのか魂抜け気味だったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
※42
探すまでもなく全力でアピールしてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろが原作リスペクトしたから面白いは全然違うな
より多くの人に受け入れてもらえるよう、台詞ひとつひとつを優しくしたのはそれこそ制作陣のエゴだろうし

アニメ製作側のエゴが良い方向に作用したのがぼざろ、悪い方向に作用したのがチェンソー
という意味では確かに対照的だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
※202
本編の収録時にあって、ソシャゲの収録時になかったもの
🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
っぱ米津よ
チェンソーはエヴァ厨みたいな高尚な読み方せんでええねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
※213
ステマが無い人気作でしょ
呪術チェー牛とか未アニメの頃から集英社のゴリ押しが酷かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※37
作品Bは流石にキャパ狭過ぎや。
推定倍率20倍超えとか名門私立中学校並みやぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
※145
アニメーターとしては有能だったらしい
普通に作れば成功間違いなしと思ってついでに自社スタッフから名物監督誕生を演出しようとしたんじゃないのかな
ま、その上層部の皮算用を見事にぶち壊したんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
※206

自分が仕事でTwitter運営までしなくちゃいけなくなったら、笑えないんだろうけど
公式垢の中の人のスケジュールなんて考慮されるわけないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※209
ぼざろは原作始まって間もない時期にアニメ化の話持ちかけてるくらいだし
数年の準備期間を経て原作者交えて制作に取り掛かってるくらいだから
これほど原作リスペクトされてる作品もなかなかないってレベルだぞ

原作をそのままなぞるだけがリスペクトじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※219
呪術は少なくともそれでちゃんと売れたんだよなあ
チェンソーマンは全然売れてない
消費者はそこまで馬鹿じゃないよ
どんだけゴリ押されても、最終的に金払う価値あるだけの品質があるかどうかを嗅ぎ分ける嗅覚くらいは持ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※213
お前さん目線でそのゴミ作品はアニメで良くなりました?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※204
問題は費用対効果でしょ
どんだけ金かけたと思ってんのさ、しかも政策委員会方式じゃないからMAPPAにダイレクトアタックだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※223
それはもうアニメと原作が別物だと自分で言ってるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
※219
呪術とチェンソーはゴリ押しじゃなくて実力でしょ
何ならチェンソーは序盤は全然で話が進むにつれて人気も上がっていった

鬼滅はずっと掲載順も下位で打ち切りギリギリのライン走ってて「鬼滅には光ものがある」とか「鬼滅今週もピカピカでワロタ」みたいにずっと馬鹿にされてた
内容が評価されるようになったのはアニメ化後な
評価されるって言っても主に言葉のセンスとかばっかりで絵とか内容は相変わらずだったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
※227
ちょっとでも改変入れたら別作品なの?
じゃあ世の原作付きアニメは大体そうじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
※226
MAPPAには監督の任命責任を負ってもらえばええ
経営ステでな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
※229
原作者へのリスペクトと原作へのリスペクトは全く違う
223が言ってるのは原作者へのリスペクト

そして原作を改変する事は何も悪い事ではない。事実ぼざろはそれで成功してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※2
でもそれって・・・・
演技もできない俺達が演技に文句言ってる地獄
と同じでは・・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
※229
言うほど「ちょっと」か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※137
筆談で監視をかいくぐる
デスノートの月かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:24:49 ID:- ▼このコメントに返信
※228
呪術とチェンソとか明らかにTwitterでも広告のゴリ押しが酷かったんだよねw
節穴のツイカスが食い散らかしてただけってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
※231
なんで原作と原作者を分けて考えるのかが意味わからんわ
原作へのリスペクトを絶やさないために原作者と一緒に話作ってんだろ

改変=リスペクトがないって考えなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
※199
作中の目標が曖昧すぎてそもそもが作品に入っていきにくい
海賊王になる、火影になる、親父を探す、妹を人間に戻す、巨人を駆逐して自由を得る、旧友をぶっ倒して精神を病んだ恋人を元に戻す
など主人公本人と直結したゴールがないと、漫画に入っていきづらい
銃の悪魔とかデンジと全く関係ないし
良い暮らししたいとか女と乳繰り合いたいみたいなのも
しょーもなさ過ぎる上に、作中の中盤あたりで既にいくつかはもう叶ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
※212
グリッドマン、ダイナゼノンは日常シーンとかの学生っぽい適当感(?)ある会話だったり
会話が被ってたりとかそういう感じのあくまで自然感風だからな、いい意味で

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※235
呪術は連載開始直後からずっと騒がれてたぞ
BLEACHの再来とか
チェンソーマンはサムライソードあたりから騒がれ出してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
※213
アニメ前からある程度売れてんだわ
逆にチェンソーは下がるんだから原作読者は正直
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
というかぼざろは言うほど改変してないだろ
時系列ちょっといじって演出を誇張したくらいで大体原作と一緒じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
※240
そんな売れてないぞ
単巻5万部、多くて9万部とかだった
他のアニメ化作品に比べるとかなり弱かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
※240
チェンソーマンの売り上げ落ちたのは本誌から移籍したからでしょ
しかも隔週交じりだから毎週読めるわけでもないし勢い落ちて当たり前なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
いまだにチェー牛は文句言ってんのか アニメはもう終わったよ 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※236
原作者と協調しているのはアニメ作品のためであって、漫画のためじゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
※245
アニメが売れれば原作も売れるんだし分けて考える理由がなくないか?
アニメのため=原作のためでいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>113
米津はちゃんと漫画の内容を評価してるのに、監督は漫画そっちのけでタツキに媚びることしか言ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※242
単巻で見るバカ乙、初動は15万部まで上がってったんだぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンを一番理解してるのが米津という
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
※134
去年の売り上げが1000万届いてないだけで
総合だと届いてるだろ
先週だけで60万以上売れてるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
※243
単行本派が殆どなのにそれは無理がある
しかもアニメやってる最中に下がるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 21:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
その域系大物アニメ監督の正当後継者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
今までなんも実績無かった監督の実績づくりに使われるとか哀れな原作やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
※251
新刊発売されたのに全然初動が増えないgmで草
アメトーークやモンストコラボといい露出度がぶっちぎりのジャンプブランドなのに信じられねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
監督が原作に興味なさげで
声優に愛読者が多いっていう状態が可哀想よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
本来はぼざろの斎藤監督の名が知れ渡るべきなのに、
チェンソーの中山監督が悪名で知れ渡って有名になってるのネットの悪い所だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろで評価された単独出資制作がチェンソーで無にされてるの草も生えない。
改革のチャンスだったのにどうしてくれる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲのコラボで同じ声優が原作のノリのままで台詞言ってたのがあったそうな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
何のソースもない妄想のやり取りを、さもあったかのように囃し立てて対立を煽るやり方は、もう見ててキモいんよ。酷い風評被害やん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
都会の夢月ロアちゃんと田舎の夢月ロアちゃん
どっちがすき?

五穀米を指にはさんでも僕の優位は揺るがないよ ズンズン♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
監督ガチャ外すとこうなるんだなぁって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
原作の売り上げ下がるんだから集英社からすればやらない方が良かったまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと理解して読んでると思い込んで、このレベルだと同じ人間だと思えんな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
邦画みたいなボソボソ喋りって全然リアルじゃないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
正直原作もつまんねーけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
俺たちの邪魔すんなら云々が改変されてたけど、最終決戦での対比になってるので改変すんなって思った

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※264
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ監督が作った邦画→面白い
邦画監督が作ったアニメ→まあまあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
円盤特典を出演者たちのドラゴンへの愚痴を収録したオーディオコメンタリーにしたらいいよ
多分売れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 22:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
こんな下劣な作品使って集団パニック捏造してるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
監督の粋に達してない無能を起用したプロデューサーが真の戦犯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ放映前が一番盛り上がったのホント草も生えない
1話放映前の期待に溢れたコメントがどんどんひっくり返ったのがリアルタイムで見れたのは良かった良くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※1
スターウォーズ、マーベル、ロードオブザリング、ウィッチャー、ウィロー、ドクター・フーとか
海外でも原作を無視してオリジナルをやるのは普通とか言っているプロデューサー、ライターが増えている
何ならオリジナルの前日談を作って原作の設定を改変するアホまで出ている
原作改変大好きな外資は日本にも手を伸ばし始めている
国内で原作を無視する芸術気取りの勘違いバカを徹底的にバッシングする風潮を作る事は良い事だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
あーあ、チェンソーマンはやくアニメ化しねェかなぁー!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
まあこの監督は自分の好き放題やって「ぼくのかんがえたさいきょうのチェンソーマン」がやれて満足だろうが
第二の鬼滅になる予定だったコンテンツを潰された集英社の恨みを買ってしまった自覚はしといた方がいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
監督「もうよいは無くしておきましょうか」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※256
知れ渡ったからどうだっていうの?誰が次の仕事を頼むの?
「あそこはヤブで有名」なんて医院に好き好んで通う奴がいるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
コラボとかでそれっぽい演技できてるし中の人より演出の問題だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
みんなが見たかったのはブラックアダムやアクアマンみたいなノリなんだよね
アニメ作り直してくんない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
監督だけが原作を理解してない。
米津は最大の理解者。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
この作風でリアリティのある演技を要求した意味が本当わからないのよね
日常的に悪魔が存在してるの「日常」を履き違えたんかねぇ…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
※273
そもそも原作無視してオリジナル展開やってヒットするような奴は
原作用意せんでもオリジナルだけで勝負できるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンのキンタマ蹴るとキーンってギャグみたいな音が鳴るが抜けてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※232 その理屈はおかしい。
おれは美味いラーメンを作れないが
不味いラーメンを食べた時、その不味さを指摘するくらいは出来るぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
米津と亮君の才能を再認識しただけのアニメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョの監督と正反対でパワー役のファイルーズさん苦労しただろうなぁ···
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
※232
演技ができないやつはどんなに酷い棒読み役者に対してでも批判したらいかんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>70
ビビってる描写はちゃんとあるがな
禄に見てねえで叩いてるのは無しやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※173
そういうのはベテラン監督が狙ってやっても不発に終わる可能性あるやろ
よくそんなリスキーな真似を現場にやらせたな、たかが新人監督風情がよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
※2
森本レオ「呼んだかい?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/13(金) 23:58:20 ID:- ▼このコメントに返信
ファンが大勢いる原作付きの作品でつまんねえ実験してんじゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
※217
D(ドラゴン)の意思
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ版チェンソーマンアンチの巣窟みたいになってるよなあここ
マキマさんみたいな厄介勢オタばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの世界で大好きな実写映画への拘り振り回して大ウケとか思ってたんだろうな
ほんと近年最悪レベルの人選ミス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
※275
MAPPAもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
あれだけ売れた鬼滅のアニメは監督の名前ぜんぜん目立ってないの逆にすごいよな
ufoは前面に出てる割に監督が個人でムクッたりしてないのすごいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
※239
再来じゃなくて真似てるとかパクリって言われてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
※67
オリジナルでやる才能が無いから、原作物に寄生するんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:29:25 ID:- ▼このコメントに返信
そうかなー色々変えてるけどデンジの重要な部分は一切端折らずに抑えてると思うけどなあ、ああいうのの積み重ねで最後にはチェンソーの悪魔からチェンソーマンになるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 00:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
結局中山ドラゴンとプロデューサーって在日の悪魔なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 01:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
※296
リコリコやぼっちの監督も知られてないけど前面に出ないからな
名前が目立つのは悪評が目立つヤツだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 01:27:05 ID:- ▼このコメントに返信


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 01:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>66
このシーンでわざわざマキマのケツを後ろから映したのってやっぱドラゴンくんが俺のセンスすげーだろ?ってやりたかっただけなんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 01:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
監督は自己満足で爆死と。成果は出せないのは大衆が望む物語を作れない無能監督ってこと。

漫画が面白いだけに残念だね!\(^o^)/
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 01:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
ご覧の有様なのに4話辺りでこの粗大ごみを擁護してたアニゲー民そこそこおったな
ただの逆張り野郎だったのか同レベルだっただけなのか知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 01:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンの世界観とか内容からしてリアルの欠片もゼロなのにリアリティとは???
東リベの監督の演技指導を見習って…
ちゃん漫画っぽいけどなんでもかんでも叫び演技にはさせないでキャラの心理描写を説明しながら演技指導してるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 01:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプは進撃くらいからマガジンに負けっぱなしだなあ
今回もブルーロックのがアニメブーストかかって単行本もダウンロードランキングも伸びてるし
チェンソーマンよりグッズも売れてそう
チェンソーマンに女オタほぼ食い付いてないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 02:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅は原作Cで間違いないやろ
おもんないから打ち切り決まって途中からストーリー端折りまくって「下弦の鬼クビ」とか「柱が特に見せ場なく死ぬ」とかやったんやぞ
アニメのPが作品に惚れ込んで無理やり企画通してスポンサーかき集めて何とかアニメ化にこぎつけた位だしそのアニメも当たると全然思われてなくてグッズもしばらく全然出んかったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 02:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
※305
日本に在日朝鮮人って方々が住んでるの知ってる?
この人たち、日本語喋るんですよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 02:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
>480のデンジのバーカ!は聞いたときアニメ一期で初めておお!デンジ!って思ったわ。
最初からやっててくれればなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 02:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
※5
何がステマなの?呪術は次の鬼滅とか言って鬼滅ブーム中からワイドショーで取り上げられたりしてたけどスパイやチェンソーマンそんなのあった?鬼滅に至っては人気になり始めてから慌てて宣伝と利権取りが始まった感が凄かったじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 03:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
色々意見あるけどただ一つ言えるのは、このままこの似非リアリティ路線で行くと後のコベニカーと光の力だぁ~の時とハロウィンのくだりが絶対にスベる
あれにリアリティも糞も無いからな原作の評価されてた部分がことごとく無駄にされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 04:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
作品の神は、作者なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 04:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
※220
20倍やと宝塚音楽学校を超えるレベルやで。
ここまで激戦になるライブイベントは中々無いな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 04:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
※111
これじゃチェンソーアニメ制作現場はブラック環境と言ってるようなもんやな。
アニメーターの労働環境改善のためにもぼざろに負けた方が良いわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 04:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
声が聞こえないって本当にイライラする
作品の質や面白さ関係無しに見る気が無くなるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 04:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
洋画っぽい演出やセリフは原作の通りだし、セリフもアニメ風じゃなくてちょっと映画ちっくにしてるのも良いと思うんだけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 04:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
スタッフのエゴや声優総取っ替えで
批判だらけだったスラダンは
蓋を開けたら大成功したのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 05:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
監督の感想文は単純に語彙力ないんだろうから仕方ないと思えるんだけど
漫画基本的に読めてなくない?ってなる感じのおかしさあるわな
監督はオタクでもないのかもしれんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 05:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
※312
ファミリーも絶対悲惨な事になる
怖いもの見たさでちょっと見たくなってきてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 06:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
監督がアニメ嫌いで台無しにしたってのはあるだろうけど
かといって鬼滅と比べて大ヒットするはずだったみたいな風潮は違う。
鬼滅は家族をテーマにして、エロもないし母親がコロナ禍で配信によって子どもたちと積極的に見たのが
一番爆発的にヒットした要因。
チェンソーマンの魅力ってのは悪い意味じゃなく一部の漫画オタクがニヤリとするサブカル的な面白さであって
普段漫画やアニメをそんなに見ない老若男女大勢に大ヒットするような作品ではそもそもない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 06:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※111
ぼざろの作監はキャラデザに合致しない絵も直してないからな
原画とか書いてる人にはかなり自由な環境だったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 06:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
※173
ああ「収録中はずっとそのキャラのつもりでいろ」みたいなノリ?

だったら会話禁止よりも「収録以外もずっとデンジのつもりで喋れ。デンジが自分の記録映画のアテレコしてると思え」とか言ったほうが効果あるんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 06:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※5
鬼滅は監督が出しゃばらずに原作なぞったから売れた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 06:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
この作品って前半の糞高テンションあるから
後半に進むにつれて話がシリアスで悲しくなる感じがワビサビ感じさせるのになぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 07:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※166
珍しい漢字やないやろ。何言ってんだ? アホなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 07:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
※209
それって監督のエゴじゃなくて原作へのリスペクトですよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 07:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
声優の撮り直しが多いのは仕方が無いだろ。
じゃりン子チエのテツ役をしたノリオも
「チエ、金くれ」だけで30回やらされたと言ってたからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 07:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
※7
Good130は不自然過ぎだろ
あからさまに工作じゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 07:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
OPの監督と本編の監督違うって聞いて納得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 07:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
想像でスタッフの会話を作り上げて叩くのは流石に異常だろ
アンチ拗らせ過ぎてなんか怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 07:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
>これ米津とドラゴンのインタビュー文交換したコラやろ?
さらっと嘘を書くエ作員なのか
遠回しな京風いけずなのかどっちだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 07:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>841
無産なんGがしれっと漫画家に混じってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 08:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※308
鬼滅が打ち切りラインだったことは一度もないって編集が明言してるぞ
そうやって他の作品下げて馬鹿にするからチェンソーアンチが生まれるのわからんのか

わからんのだろうなチェンソーマンを面白く感じるバカだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 08:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
原作も大したことないよね
昔の青年マンガによくある内容に絵
ジャンプ読者層には物珍しさで受けただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2023/01/14(土) 08:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅は原作も良いだろ。
音柱と兄妹鬼倒すとこまで好きやったわ。そのあとから連載疲れなのか駆け足と雑さが目立ってつまらなくなってた。
編集者の管理ミスやと思うな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 08:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
現実と物語のリアリティは別物やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 09:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず人気漫画のアニメやって箔付けたろって感じ
俺様大好きなよくいる凡百の邦画監督だったね
こんな奴に任せたMAPPAにも責任がある
実はここ電通絡みの会社なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 09:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
※313
アニメ作品の神は、カントクなのである
そして現場では「神は死んだ」ではなく「神タヒね」の怨嗟が響くのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 09:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
※3
Vaundyやホルモンもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 09:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
※209
トゲのあるセリフのような原作の悪いところを修正したうえで、パロディや変顔ギャグ、ぼっちの成長といった原作のいいところを残したままアニメ化してるんだから、めちゃくちゃ原作リスペクトしると思うけど

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 09:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
※37
この作品Bって何だ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 09:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
※121
マキマさんが岸辺みたいなことやっとるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 09:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※307
ブルーロックは潔の声優の演技力がタダモンじゃない
叫び声やドスの効いた声の出し方が上手いわ、山場を期待以上に盛り上げるのも上手いわで非常に主役向きの声優だと思う
ドル売りやイケボを出すだけの違う声優だったら、あの迫力満点の演技は出来ないし、今みたいなアニメブーストがかからず終わってただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 10:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
※316
まるで自民党ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 10:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき

ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき

ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 10:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 10:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき

ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 10:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
ガーシー「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」関連は?  ひろゆき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 10:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※300
中山は通名に多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 11:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
※296
単純に作家性がまるでねえからだろ鬼滅の監督は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 11:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
※342
ぼっちざろっく
円盤特典のライブイベント会場キャパ900人で設定したら
初動1.6万も売れた(しかも売り切れ報告もあり。2万超え濃厚)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 12:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
監督がゴミなら作品もダメ
けもフレ2で分かり切ってたよん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 12:30:54 ID:- ▼このコメントに返信
※2
正直他の仕事していて欲しい、映像に関わらない仕事して。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 13:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
※301
リコリコの監督は前面に出てたぞ インタビューでクッソ浅いこと言ってたのでアンチに叩かれてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 13:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
※265
なんでか中山監督のせいにしてるけど、もともと原作自体に魅力がない作品なんだよな
アニメ化前から信者は、わかる奴には分かる作品なんだ‼、ってカルトじみてたこと言ってたことから分かるように、大衆に受ける要素なんてないんだよね
それをアニメ監督のせいにしてるあたりほんとうに滑稽だよ 原作からしてつまんねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 13:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
※48
いつもの邦画脳じゃん
あ、アイドルPV系の邦画なら多少は客のことも考えてたわ
そう考えると独りよがりな意識高い系の邦画はアイドル系以下だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 13:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※51
最高!最高!
最高なので、低俗なアニメ業界から高尚な実写邦画界へ異動してください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 13:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
※328
そういう話じゃねえよ、馬鹿野郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 13:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
※321
だからこそ原作好きな層相手に絞って濃いアニメにするべきだったのに、うっすい邦画みたいなアニメ作ってコア層にはそっぽ向かれ、一般層にはそもそも浸透しないと言うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 13:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
※318
ドラゴンは井上と違ってチェンソーマンの作者じゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 14:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
※176
コワ~…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 14:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※204
同じ深夜の鬼滅二期は8パーセントで叩かれてたよな、視聴率
チェンソーマンは1.6だけどそれ高いんですか??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 14:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
基本は陰鬱なストーリーだけどデンジとパワーの突き抜けた明るさがあってあの独特な雰囲気が醸成される
だからギャグパートはちゃんと振り切ったほうが良かったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 15:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
※274
現実見ろよ チェンソーマンのアニメは失敗したんだよバーカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 15:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
「解釈分かれる作品」とかじゃなくて、解釈違いしてるの監督とその周辺のみというひどさ
そしてずれた解釈でも一応作品ができるという怖さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 16:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
けもフレ2は変えろというより戻せやったけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 17:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
※232
有象無象がネットのどこかでバカなこと言うのと作品作りに関わる人間が現場でバカなこと言うのが同じ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 18:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
※127
嘘つけ、ドベ3は過去編で1回くらい(五条vs伏黒開始回)だったろ
その時期は基本10~5番くらいには掲載されてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 18:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
これマンガ読んでないとかじゃなくてガチのアスペやろ
本当にマンガ読んでないならそもそも意見が無いだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 20:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
※357
アイドルPVはアイドルがやる役が活躍するものにしてるので、
一応曲がりなりにもタゲった層が楽しめるようにはしてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 20:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※318
直ぐに韓国・台湾・シンガポールで公開のスケジュールなんだから、
結果報告もなんもゴリ押すだろうよ
まあ、動いた金の規模的に同程度だろうに、
時間置かずとも見え見えの失敗してる時点でチェンソアニメが逆立ちしても同じ土俵に立てんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 23:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンも、日本人が作ってないだろというシーンがあったな
ハンコのインク、カレーの米、日本人ならそうはならんやろと絶対にわかる系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 02:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
公式PV見たけどデンジの声優普通に合ってるやん…やっぱり戦犯は中山と音響やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 08:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
呪術興味持ち始めて漫画読んだけど、五条過去編絵が雑過ぎて作者がもう飽きてんだなって思ったし理子に希望持たせた上で殺されてるから五条と夏油もなんだかなと思った
渋谷はずっと辛気臭い戦いが続いてしんどかったし面白くなる一歩手前をずっと続けてる感じで、いつカタルシスが来るのかと思ったけどこないまま終わった
世間で評価高いの分からんでも無いけど自分には合わなかったな
死滅回遊は芸人と真希というバグが不要だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 13:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
※8
白猫はシナリオで長台詞あるからちょっとどきどきしながら聞いたら杞憂だったわ
ホンマ声優さんようやってるってのと、アニメ版に準じた演技を注文しなかった白猫開発陣はグッド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 16:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
監督の解釈一致しないとこうなるんだなって良い例として語り継いで欲しい
今期覇権かと思ったらブルーロックとかの方が面白かったわ
歌は完璧なんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 00:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
勝新太郎の本であったんだけど ぼそぼそしゃべり演出って昭和のころにやって
おもくそこけたらしい  どらごん 意識高い系なら歴史から学ぼう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 12:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※341
原作は4コマだから毎回オチをつけるためにもキャラの言動は過激になりやすいと思われる
アニメ化にあたって手間暇かけて原作者と相談しながら最適化するのは作品愛があるからでしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/17(火) 18:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
原作鬼滅sage激しい奴多いけどなんだろうなあ
アニメ化するはるか以前から、混乱防止&万引き防止のために、
新刊は平棚じゃなくレジで直接販売するぐらいだったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/17(火) 22:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
※192
少なくとも原作の評価は落ちてないからタツキ的には問題ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/18(水) 00:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
「チェンソーマンみたいな作品は観たことがない」

うそやろ、洋画のB級クソ映画まんまやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/18(水) 00:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンのどこがリアルを追求する作品なのか分かんねえんだよな
監督はもっと日常系のアニメの仕事やればよかったんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/20(金) 02:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
まあケンカしているというギャグは必死になってるから面白いというのもあるので
必死感出せという意味であれば正しい。
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【499件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事