|
|
DSのゲーム「2画面&タッチ操作前提なんで移植できませ~ん」←こいつwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:54:14.93 ID:madlV96n0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:54:44.68 ID:dMYkkTZba
いうほどやりたいDSのタイトルあるか?
839: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 11:23:47.33 ID:6+fwMDVR0
>>2
世界樹の迷宮
世界樹の迷宮
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:54:54.35 ID:el4MEZ2pH
これのお陰でプレミア価格つきまくってんの本当クソ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:55:45.28 ID:N3nFLZBUd
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:55:45.65 ID:0jLjnCfja
移植はせんでもいいけどサービス終了はクソ
あと世界樹はマッピング諦めてSwitchで出せよ
あと世界樹はマッピング諦めてSwitchで出せよ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:55:47.61 ID:MHmRhho60
スマホに移植すればいいよね
縦に2画面並べて
縦に2画面並べて
523: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:52:57.35 ID:BDAoZnqf0
>>8
ドラクエの4~6はそのスタイルでDS版をスマホに移植してるな
9もスマホならすれちがい通信もできるし移植すればええのに
ドラクエの4~6はそのスタイルでDS版をスマホに移植してるな
9もスマホならすれちがい通信もできるし移植すればええのに
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:55:59.71 ID:C2nAcQau0
世界樹の新作出なくなったの悲しい
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:56:25.01 ID:Q/AXJQTs0
Switchはタッチやしいけるんちゃうの
知らんけど
知らんけど
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:56:25.26 ID:mWNRgEwY0
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:56:31.83 ID:T+R8Xm590
むしろDSって名作揃いじゃね?
64GC辺りの失敗作が一番やばいと思う
完全に暗黒期やし
64GC辺りの失敗作が一番やばいと思う
完全に暗黒期やし
687: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 11:07:58.45 ID:7QHIOzrn0
>>14
ゼルダ、スマブラ、ぶつもり…
機種がコケてもソフトはコケないのが任天堂の強みや
ゼルダ、スマブラ、ぶつもり…
機種がコケてもソフトはコケないのが任天堂の強みや
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:56:34.91 ID:b1tIQZVU0
でも地味にswitchってタッチパネル付いてるよな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:57:40.51 ID:zrDvlolDp
>>15
ポケモンって何でタッチパネル使わんのやろな
ポケモンって何でタッチパネル使わんのやろな
819: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 11:21:01.45 ID:Vdc23Ezt0
>>22
これホンマなぞ
わりとタッチパネルと相性良さそうなのに
これホンマなぞ
わりとタッチパネルと相性良さそうなのに
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:57:15.36 ID:B0+rqfyE0
やる気になれば移植できるんだろうけど手間が増えて移植のメリット消えるよな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:57:18.05 ID:1AHd1yUc0
夢幻の砂時計は一生リメイクされんのやろな、めちゃくちゃ好きなのに
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:57:27.14 ID:iN6cEEX5M
イナズマイレブンのSwitchの新作はタッチ操作できるらしいで
Switch持ってないから良くわからんが
Switch持ってないから良くわからんが
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:57:36.35 ID:+Nd9d/Kya
vitaはどうなっちゃうの?
236: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:26:06.71 ID:oCuLIzWGa
>>21
末期のはSwitchマルチとかにいっとるし
末期のはSwitchマルチとかにいっとるし
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:57:45.00 ID:RZNITVV/0
くりきんとかいう神ゲー
リメイクか続編ないんか?
カスタムロボでもええで
リメイクか続編ないんか?
カスタムロボでもええで
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:58:38.79 ID:dWdzYgUJM
スマホでいいじゃん
上下に分割すればちょうどええやん
上下に分割すればちょうどええやん
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:58:57.11 ID:v1PibzEt0
ダイパが原作の雰囲気そのままでリメイクしてたよね
36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:59:42.59 ID:ApWx6o7F0
>>32
クソ叩かれてたけど経験値の仕様が変わっててかなり遊びやすかったわ
ポケモンやらん層からしたらあれでええわ
クソ叩かれてたけど経験値の仕様が変わっててかなり遊びやすかったわ
ポケモンやらん層からしたらあれでええわ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:59:43.09 ID:L0ph+BeW6
ポケモンレンジャーくらい新作出せるやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:00:41.89 ID:ghUy+6Q5p
怪盗ワリオってあれ今思えばメトロイドヴァニアだったのか
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:00:50.61 ID:1pP74nAa0
使いこなしてるのすばらしきこのせかいだけやのに
移植されてて草
移植されてて草
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:01:31.67 ID:Os5cM7en0
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:01:45.56 ID:Nh/7czLnp
おさわり探偵がSwitchに移植出来たんだから他もいけるやろ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:02:02.66 ID:OtWaAnDjd
ラブプラス 死亡
467: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:46:36.64 ID:w75oKH9h0
>>54
ラブプラス仕様の本体新品で3つとも近所のヤマダ電機に売っとるわ
◯◯のココロとかいうSDカードも(8Gしかない)
ラブプラス仕様の本体新品で3つとも近所のヤマダ電機に売っとるわ
◯◯のココロとかいうSDカードも(8Gしかない)
57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:03:12.00 ID:bLHus6H/0
悪魔城がこれでクソ高いのホントひで
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:05:14.44 ID:p92pEd+D0
超操縦メカMGの2作目はよ……はよ……
87: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:07:43.84 ID:vSZHA3Nqa
>>69
あれ神ゲーやったな
女の子のキャラデザが可愛くないのとやたらフリーズするのだけが欠点やが
あれ神ゲーやったな
女の子のキャラデザが可愛くないのとやたらフリーズするのだけが欠点やが
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:05:16.61 ID:PQRKs0M10
ワイズマンワールドとかいう誰もやってないプレミアゲーが移植決定してたな
105: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:11:01.09 ID:G+j8dlMfp
ポケモンのパチモンブーム第二波がDSで来たよな
第一波がデジモンとかモンスターファーム
第一波がデジモンとかモンスターファーム
114: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:13:17.48 ID:1Ey6IRLn0
ドラクエジョーカーのリメイクあくしろよ
115: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:13:20.33 ID:ZmylG+APd
121: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:14:09.24 ID:XWbrBVz8a
>>115
すれ違い通信が面白かっただけやしリメイク出ても買う奴おるんかな
すれ違い通信が面白かっただけやしリメイク出ても買う奴おるんかな
130: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:15:44.96 ID:UJl+bFmoF
マイクとかいう忘れられた機能も思い出せ
161: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:19:22.79 ID:kcd31tB30
165: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:19:48.09 ID:W5xoUAOW0
ルンファク4移籍したやん
177: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:21:05.61 ID:74Tt9IUUp
カセキホリダー面白かったよな
183: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:21:49.60 ID:AOsfdfU60
186: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:22:04.25 ID:dnV3d4ouM
ブレイブリーデフォルトとかカメラ使った演出無ければ絶対移植されてるよな
191: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:22:26.24 ID:ehLSuY4Ja
202: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:23:24.04 ID:ZEdj2qUs0
正直移植は操作性より画質の問題のほうがでかそう
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
2画面でもいろいろ移植されとるやん
やっぱり現行機でやりたいわ
ロックマンzxが移植できたんだから
無理ではないと思うんだけど
あとチュートリアルみたいなやつも好き
そりゃそうだとしか・・・
そりゃそうだとしか・・・
あれタッチ機能いらんやろ
そのうち対応したハードかあるいはミニファミコンとかミニスーファミみたいに有名タイトル押さえた商品出してくるやろ
DS前からあるタイトルじゃん
アトラスがサボってるだけなんだよなぁ…
だったら本体縦にして接続専用コントローラ付けたら上下画面収まってDSプレイできたんやないの?
さっさと世界樹の迷宮出来るようになんかしてくれ
出せてもめっちゃ高そう
ベタ移植じゃないなら結局手間かかってしまうから移植されないだろうな。
夢幻の砂時計は一生リメイクされんのやろな、めちゃくちゃ好きなのに
誰の一生だよ
日本語ぐらい真面目に勉強しろ
「試合中一生○○してた」とか抜かすゲーオタ
悪魔城はDSはXBOXで出るはずよ
擁護だけであれだけは売れないよ
DSから快進撃が始まり株価7倍になったの知らんキッズが?
本体で下画面とかできないのかねぇ
後悪魔城に限った話じゃないとは言え、ギャララビと刻印は蒼月と違って生産数が少ないって話を聞いた
ぶっちゃけDSスパロボ全般…。(魔装機神に至ってはすぐPSPに行ったし)
そら自分の一生だろ。
自分が生きている間にはリメイクされないだろう、と簡単なことを言っているだけなのに理解できないほど日本語出来ない人間が真面目に日本語勉強しろと言っているのは何かしらのギャグかな。
タッチ操作メインにしてもTVモードで操作できるようにボタン割り当てる必要がある。
だから制作側としてはじゃぁ3つのモードすべてで対応できるボタン操作だけでいいじゃないか…
に落ち着くんだろうな。
(今度はコントローラー部分が本体)
で出せば、DS系統やWIIUの移植は容易になるなと思う
本体も大型化して高性能化しやすい
switchは感圧タッチパネルじゃないから、タッチはできるけどタッチの強さは認識してくれない
タッチ出来ればokなゲームは行けるかもね
タッチ機能を無理やり使った迷作、ポケモンダッシュみたいな作品もあるぞ
例のクソゲー投稿者の動画でめちゃ笑ったわ
売上悪かったみたいだから無理なんだろうな
対戦が本当に面白いゲームだから、ネットワークつながる環境でまたやりたいな
感圧式だからこその操作感
今のスイッチでいい
VCも誰も買わないからやめるし
一部の意見なんて聞く意味無い
Switchの快適さ知ったらDSなんぞに今更戻れないわ
移植も続編も無理なのわかってるから時々DS引っ張り出して遊んでる
話だけはシリーズと同じく移植されまくってるけど…
それでもほとんどやらんし
移植してもそんなに売れんと思うわ
ムゲフロは移植欲しいな
バトルシステムが唯一無二だし
時のオカリナやってわかったよ
あんま複雑だと他で使えないのはセガあるある
これからどうするつもりなんだろうね🤔?
DSもタッチの強さは認識しないよ(一部あったけど特殊な処理してる)
ONかOFFだけだが触れるんじゃなくてしっかり押すとONになる
Switchやスマホは触れるとONなのでどうしても操作感違うね
日本市場捨ててない?
刻印はなんか海外版のヤツしか店で見た事なかったわ
発売直後に探したわけじゃないとは言え
タッチでアイテム使えたり、マップがいつでも見られたり
DOAの技コマンドが表示されてるのも、練習には良かった
後年ハードのスペックやエミュが発達した結果移植が可能な物が移植されてるだけ
タッチ操作をうまく使った良ゲーって何があるの?
今頃になってちょっとやってみたくなった
素早く調合が出来たり便利な点もあったんだよな
小さな手で片手持ちと両手持ちを往復してたら絶対に落とすわ
年寄り向けに画面でかくしてな!
機能とっぱらったら別物になるから移植が厳しいってのも理解できる
・・けど俺の実機はバッテリーが逝ってしまってなぁなんとかならんかね
DS以外では120%無理みたいなゲームが移植されてるのに
何言ってんだ
肝心のタッチパネルは任天堂じゃない別会社の許諾っていう二重ライセンスだとか愚痴ってたな
本当かどうかは知らん
初動じゃ全然売れなかったDSがまさか朝のワイドショーの特集だけで覇権取るなんて思いもしなかったけどね
あと任天堂だから、というかDSソフトだからって理由で甘めに評価されてる駄ゲーは結構あったと思う
システムを変えれば良いだけだし
システムを変えれば良いだけだし
あれやっちゃうとアナログピクロスなんてめんどくさくて二度と出来んよな
子供向けの端末で子供向け配慮したらタッチパッド使わないって
皮肉な配慮やな
面倒だからやらないんだろうな
押忍!闘え!応援団
おすすめ
それは3DSLLなのでは
したのは許せないけど良ゲーも多いし
映像出力だけでも出来れば良かったのになあ
それでも悪魔城のDS三作品がどうしてもやりたくて、いつかスイッチに移植されないかと期待しながら待っていた
しかし、うかうかしてたら永遠にプレイする機会を失うかもしれないと不安になり、高騰してるやつを本体も含めて買ったのが2年前のこと(高騰といっても、たった今調べた値段に比べたら遥かに安かった)
もし本当にスイッチに移植してくれるなら間違いなく買うのに…
盗人にとってはそれが気に入らないのだろうね
システムを変えるのに手間がかかるから移植しないんだろ。
PS~PSP~PS5みたいな、次もその次の機種もほぼ同じI/Fを踏襲するやり方の真反対だわ
WiiUでは1画面内にメイン画面を左に大きく表示して、
右下に小さく2画面目を表示する形が一番操作しやすかったけど
2画面目はペン操作が基本なのでTV観て操作できないっていう事に行きつき、
結局1画面に2画面を表示して遊べるには遊べるが、
据え置きのTVではなく携帯ゲーム機状態でなければ
DSのゲームはろくに遊べないという結論は出したけど。
マリオメーカーなんかは自分の手がTVに出るけど、すこぶる邪魔だったしな。
絶対それあると思うわ
GBAの時酷かったしな
Wii Uがクソハードなのが一目でわかる画像
携帯機のゲームソフトを持ち運べない家庭用ゲーム機に移植するとか狂気の沙汰としか思えん
スマホやSwitchに移植はされたが操作方法変えるしか無いよな