【悲報】るろ剣宇水さんの弟弟子、登場するも弱そう

1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:02:16.37 ID:C/aLFP5ca
no title



no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:03:16.00 ID:5hSYEz2Aa
るろ剣同窓会まだ続いとったんか

239: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:54:13.45 ID:on+vhsKx0
>>2
そんな蔑称ついてるんか草

3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:04:06.94 ID:Ks+SHhef0
片目で草

4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:04:16.06 ID:f2w/rB0C0
あんなゴミの仇討ちに来られても困惑やろ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:04:52.29 ID:2YcS0/oW0
宇水さんも誰かに慕われていたという事実

7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:05:08.39 ID:fJqq+5wy0
ジャンプ漫画では兄より優れた弟など存在しないって決まりあるんだぞ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:05:41.76 ID:V+UejGp1d
宇水さん以下なの本人も認めてるレベルやし
勝ってるの武器だけやん

61: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:17:29.28 ID:x3ZDc90W0
>>9
心眼使えないやろうし完全に下位互換やん

89: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:25:41.38 ID:qPOGh9I5a
>>61
目が見えてるから上位やろ

256: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:57:17.13 ID:pS064ouz0
>>89
心眼があるからクソデカシールド使いこなせるって設定あったやろ
心眼で盾の裏から相手の刀の切っ先が触れる瞬間を見極めて受け流すのが基本戦術や

10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:05:45.52 ID:pjZoKNPFM
作中5年しか経ってねえのかよw

12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:05:54.82 ID:2IvSGSVQ0
宇水さん地獄でもぼっちなんやろか

13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:06:03.11 ID:8j4W/zu00
!ってなんやねん
あんなカス斎藤にとっちゃ記憶にもないやろ

146: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:38:27.91 ID:9fbFoQLA0
>>13
!(誰やっけ?)

16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:06:17.51 ID:vs3+hIyX0
北海道まできたのに身内ばっかで世界が狭いよな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:06:27.80 ID:BrkmbCwy0
あの部屋の明かりは弟子のための明かりだったのか

19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:06:40.42 ID:D2Zx2H9aa

これもう本人やろ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:06:49.66 ID:P+F0WSZy0
なにが可笑しい!!!!!!!!

24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:08:04.70 ID:pXrFzxY30
地獄で志々雄と楽しくやってるでええやん

28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:08:30.53 ID:UGw59KXHd
京都編以外人気ないのによく続いてるな
よっぽど固定のファンがいるのか

32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:08:52.04 ID:JY3nZSeH0
「0距離から体の回転だけで牙突を放つ」 ←わかる

「上半身と下半身が分断され上半身が壁に叩きつけられる ←????wwwwwwww
no title

34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:09:21.25 ID:2mqvwB3Xr

42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:10:29.69 ID:Ks+SHhef0
>>34
刀がビ~ン!ってなっとんのおもろい

43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:10:41.91 ID:y8fJb5Ep0
>>34
この宇水は異常聴覚なさそう

49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:12:44.32 ID:a6vfz4DAM
>>34


55: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:15:08.43 ID:1P+jbaK/0
>>49
ここ映画が評価されてるのがほんとよくわからん
ドタバタチャンバラコメディやん

79: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:22:22.14 ID:8j4W/zu00
>>55
安慈戦もギャグにされてるしな

57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:15:45.55 ID:VPbffq/S0

no title

63: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:18:21.16 ID:yT2eP26V0
>>57
唐突に視界塞がれるの草

71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:19:41.77 ID:D2Zx2H9aa
>>57
目隠しに満貫て
そんなサマやるんなら役満ぐらい書いとけよ

139: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:36:47.46 ID:siLWn+4Ta
>>71
心眼にかけてるんだから満貫じゃなきゃダメでしょ

198: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:47:38.12 ID:51u+yyUq0
>>57
一八先生か
ほんと絵上手いよな

381: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 12:24:56.28 ID:Q3sZbnp40
>>57
no title

no title

no title

no title

390: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 12:26:05.37 ID:4umVyNwba
>>381
金八かっけえ

417: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 12:30:47.62 ID:R4ZtLBBM0
>>381
めっちゃキレイに技返してて草

64: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:18:37.03 ID:jEjXDZ0Z0
思いっきり見てて草
目隠しくらいしろよ薄いさんより弱そう

94: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:26:38.97 ID:ZKdt/5HO0
なんで宇水さん明るい部屋で戦ったんや

99: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:28:11.01 ID:odAkyXiCa
>>94
アニメだと部屋は暗かったけど廊下から灯りが差し込んでたんや

211: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:49:35.17 ID:DwzOZzD00
るろうに剣心の活人剣って
殺さなければなにやってもいいと思ってそうだよな

229: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:52:41.53 ID:1DYE+1CZa
>>211
no title

234: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:53:26.48 ID:D2Zx2H9aa
>>229
殺すよりひどいやんけ

251: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:56:28.10 ID:4umVyNwba
>>229
これよく治ったよな

227: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:51:54.30 ID:51u+yyUq0
宇水さんを無礼るなよ

斎藤一の名言「無論死ぬまで」を生み出した名脇役やぞ

250: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 11:56:26.08 ID:vTL7UcqV0
>>227
宇水が死ぬ直前の斎藤との会話はガチで良いシーン
刃衛も人気あるけどこっちの方が好きや

334: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 12:16:01.21 ID:1GY9ong90
目見えてて草

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
CCOくんは命だけは助けてあげていたからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
話云々以前に全盛期に比べて絵の迫力がないのよ
これはまあ年齢考えれば仕方ないけど
でもドラゴンボールやサム8と違って本人が描いて画力落ちてるは寂しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんの弟子は強いよ!😉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
北海道編の斎藤って弱いよな

レスバが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
こんな良い意味で無茶苦茶なバトルシーン描いてたけど和月は剣道経験者なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
金ぴか宝具(鉾と盾)持ってるから強いんじゃない?武器補正有りでさ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
何で斉藤さんは土方さんのように五稜郭で戦って死ななかったの?
怖かったから?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
速報…?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
ティンポーとコーチンだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
未だに何が可笑しい!がこすられ続けてるあたりネタ的な意味で成功よな宇水さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
※4
司馬遼太郎の新選組小説に出てくる斎藤一は飄々としたお調子者という感じなんだけど
るろ剣以降の斎藤一の一般でのイメージが悪即斬になったのは凄いと思う(三谷幸喜の大河の「新選組」の斎藤も明らかにるろ剣の斎藤のイメージだったし)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ暗黒期を支えた、るろ剣
今年2023年にフジテレビのノイタミナ枠などで
放送される新作テレビアニメ
北海道編好評SQで連載中!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
極東のオワコン国家が沈む陰で文鮮明と安倍晋三(ワル)の笑いがこだまする 
統一洗脳に泣く人の涙無視して外人差別!
壺ウヨ戦隊パヨクガー! お呼びとあらば即、参上!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
作中屈指のネタキャラを劣化再生産してもネタキャラ以上の存在になれる気がしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
まだ続いてたのかコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄が完成して小綺麗になってからの和月の絵あんまり好きじゃないんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
盾と矛がゴールド聖闘士みたいな質感になってるしむしろ強いんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
※7
それは違う
土方が離れた後の会津戦争は悲惨of悲惨な顛末だったし、そうなるのは途中から皆分かってたからな
むしろ斎藤の方が覚悟ガンギマリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
弟弟子って宇水の弟子じゃなくて誰か師匠が居てその弟子に宇水とコイツが居たって話じゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
最近ワンピ見てルッチが誰かに既視感あると思ってたけど宇水さんだわ
格下のくせにライバルのフリして命狙うポジションが最高にかませ犬ムーブ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
近年になって藤田家の子孫が、それまで秘匿されてきた斎藤一50歳ごろの写真を公開したけど
中々の男前なのなw
それまで斎藤一とされてきたどの写真も全然違うブ男だったのが我慢ならんかったってのも分かるくらいに

もう今は斎藤一でググればソッコーで出てくるから、見たことない人は一見の価値あり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
何気にアニゲーでるろ剣の話題でんのって超レアなんじゃ?
ブリーチやるろ剣は忘れられたのかと思ってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
人誅編後編のつまんなさを延々やってる感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>49
ガトチュゼロスタイル‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
槍と盾ちっさくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
※16
15,6巻当たりの葵屋襲撃~宗次郎戦が自分の中ではベスト
17巻の志々雄戦特に後半からはもうシンプルになりすぎてダメだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
マジかよ
宇水さんが見せてくれなかったティンベーとローチンの応用戦術とかやってくれそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
膝はやばいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
※7
もともと試衛館に出入りしてたくせに近藤たちが清川八郎の応募で京に上洛したときにメンバーに入ってないし
いつのまにか新選組に参加して三番隊隊長
スパイ目的と言われてるが伊東甲子太郎の御陵衛士に入隊して新選組一度抜けてるし
何か色々不明な点がいまだに多い謎の人物
一説では会津藩のスパイ説もあり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
でも応用編はちょっと気になるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
※23
京都編までのキャラ作りに関わってた尾田センの存在はさすがと言う他ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
宇水さんは斎藤に「戦わずして志々雄に負けてしまった時点で剣を捨てるべきだったのに、くだらん虚勢を張ったのが間違い」とか言われてるんで弟弟子が仇討ちに来てもな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
宇水は人気あるよなw
互いの生き様を懸けて、正々堂々、小細工なしのシングルマッチを挑んで敗れた潔さが良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
※11
壬生義士伝や一刀斎夢録の斎藤もベクトルは違えど芯の通ったダーティーさがるろ剣と少し似てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
斎藤は何回刀折られる&ケガするんだよ…戦闘もトンデモ超能力集団に集団戦で何とか勝つ展開ばかりでホントつまらない。蛇足だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
こいつが登場したの何か月前だと思ってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
ハーッハハハ
ハハハハハ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 20:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
※22
BLEACHもるろ剣も何回かあがってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
※11
オタク特有の思い込みか?
天下の三谷幸喜が漫画のキャラの影響受けるなんてあるわけ無いだろ
狼の様なイメージの斎藤なんてるろ剣以前からドラマや映画でも存在するわ
るろ剣で脚光浴びるまで目立たなかっただけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
これもう2か月前の話やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
今さらこの話題とか遅すぎだろ無能
これなら10歳の子供に負けた奴が今活躍してるのを話題にしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※21
西南戦争で敵切り殺しまくって大砲鹵獲したと言われても頷ける面構え
このキリっとした雰囲気のじいさまが女子高の用務員さんしてたとか脳がバグるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
※2
と言うか宇水殺したの斉藤だったこと何で知ってるんだろ?って気になった
あの場にいた人にこいつに話すような立場の人いなかったよね?由美さんはCCOされちゃってるし
読めば説明有るんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
※23
日経エンタメに載ってた和月本人のインタビューによると
京都編のストーリーは全部担当編集だった佐々木(後の編集長)が考えてた。
んで、言われるままに書いて京都編を大ヒットさせたご褒美に、和月の好きなように書かせてもらえたのが人誅編。
だから毛色が全然違う

あと、和月組とか言われるくらいにアシが大成功したのも自分じゃなく佐々木の功績とか言ってたな。
元々、ジャンプの将来の主力と見込まれてた新人たちを意図的に当時のエース作家の元へ集めて
切磋琢磨させようとした佐々木の戦略が的中しただけで、自分は特に何もしてない、と。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>55
アニメのBGMが朝倉さんで2億点だったから
映画はBGMが一番受け付けなかったわ
盛り上げるようとする時いっつもイェイイェイイェイイェイwwwウォウウォウウォウウォウwwwの歌だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
今のるろ剣どうなってるのかまったくわかんねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>381
一八先生も対戦相手の絵柄だけじゃなくセリフ回し・ナレーションまで合わせてパロってくるから好きだったな~
本人は授業をせず中学生に麻雀を教えてカモるクズ教師だけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
スレでも言われてるけど斎藤が「!」って驚くわけないだろ和月よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
※39
その発言もそれはそれで思い込みが酷いな。ドラマ脚本家>漫画家、みたいな傲慢さも感じる。
実際どうだったかはともかく、ドラマ作るときに漫画のキャラクターを参考にすること自体はありうるだろう。

例えば大河から朝ドラからけっこう活躍してる脚本家の森下佳子は、おんな城主直虎の今川義元(春風亭昇太)のキャラはセンゴク外伝を参照にしたって言ってたし。(トークショーで聴いた発言です)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ええ…知りたくなかったわ嘘やと言ってくれ
ガキの頃大興奮して読んでたのに担当編集原案やったなんて
ナルトと言いヒット作の後で失速する作家は編集ブーストで成功してたんやな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
ファンディスクみたいな続編ダラダラ続けるのみっともないよね
こういうのは実写とかアニメのバーターでチョロっと復活するだけでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
ティンベーが子亀のやん・・・

あれ?どっちがティンベーでどっちがローチンだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
飛天御剣流書類送剣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※16
人誅編の頃には絵すごく変わっちゃってたね
それ以降の他作品はその絵苦手で読まなかった、蝶野生み出したのは良かったかもだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
ティンベーとローチン戦法の優秀さはダクソで証明済みや
そして牙突は全然対人にも攻略に向いてなかった…宇水さんは何も間違ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミ好きって漫画家で大成しないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
宇水の弟弟子だ!っておかしくね
宇水が師匠なのか兄弟子なのかわからんしどっちの意味でもそうは言わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
※19
速報、管理人さん、日本語不慣れ説浮上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
るろうに剣心とかGTOとかヒット作の後全くヒット作を出せず、ヒット作の続編出すの悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
※9
それは宇水さんに限らず男の基本戦術というか装備や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※29
この元ネタのせいか銀魂の斎藤が可哀想な人になってたな、ただ友達が欲しい剣の腕が立つコミュ障なのに無口故に色々と誤解を招く人
浪士組が募集された時も寝坊した為に江戸へ向かった近藤達とはぐれてしまって道に迷い、いつのまにか中国大陸へと上陸し合流が遅れるとかいう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
心眼での戦い方は宇水オリジナルやろ
盾と槍での受け流しながら戦うのが本来の戦い方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
※58
酔って読み違えて管理人さんに大変失礼を...orz
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※40
こいつが出たの確か9月号の話だからもっと前だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ斎藤一の衰えがきつい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※48
宇水に亀甲で牙突防がれた時も「!」出てたぞ
まぁ今脚本書いてるのは嫁の方やけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※16
初期の「ジャンプの少女漫画」だった頃が好きだったな。
まあ京都編は暗かったり、血生臭い場面があったりで合っていたけど。
ただのジャンプ漫画になってしまった感じはあった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
宇水さんはミスらしいミスはおかしてない
斎藤の零式があの間合いでは避けようがないだけだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
敵に敗れて戦死する犠牲者なんて一人も出なさそう
味方優遇のご都合展開でしらけるんだよなこの漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※20
一応ルッチもサボと闘えるくらいには強いから(震え声)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
もうネタが無さ過ぎなのがな
その内CCOの息子とか出てくるんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※66
そういうことやないやろ
斎藤のキャラ的に宇水の名が出た程度で動揺するわけないってことや
自慢の牙突を防がれて驚くのは自然や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※44
和月はそういう事正直に言っちゃうよなあ
その正直さが別の所では連載中の単行本のキャラ解説なんかでも出てて
それで一部の読者に嫌われたりしていた

しかしやっぱアレかな、ジャンプは元々編集がそこまで話に介入するケースは少ないイメージがあるが
雷十太編の展開が途中でコロッと変わったのを見て
佐々木に「こいつはやべえ」って思われたのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
弟弟子さん仇討ちに感情動いてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
※65
剣心は体にガタきてるから仕方ないにしてもなんで斎藤あんなに衰えてるんだろうな
作中でもまだ35歳くらいだろ
比古師匠なんて当時43歳でもあれだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※50
ジャンプなんて多かれ少なかれみんなそうだぞ?
有名な鳥山明御大(笑)なんてその典型
あの人は自分の好きに書かせると劣化アメコミしか描けない
逆に編集部がコントロールした結果はDr.スランプとドラゴンボールよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
※44
その方バクマンの編集長のモデルなんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>229
木刀の素材になるような固い木の柄が折れる勢いで膝の皿に叩きつけるとか下手に斬るよりよっぽどやべーわ
二度と自足歩行出来んだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
心眼使えないし、実力も宇水さん以下の弟弟子なんて今さら出て来ても戦力にならないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※25
盾に関してはバックラーみたいな実例も在るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ブリーチもルキア救出する尸魂界編は編集が考えてたって聞いた
でアランカル編から作者の好きに書き始めたって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
※5
テニヌの作者もテニスのインストラクターの資格持ってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
※71
隠し子的なのがいても不思議じゃないけども、出てきても剣路の劣化キャラになりそうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
ところで斎藤と宇水が戦ってるところ見てた人誰もいなかった気がするんだが
弟弟子君は何で斎藤が仇だと知ってるんだ?
るろ剣読んだんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
※82
おまけに近年勝ち上がって来てる選手達のプレースタイル・戦術のチェックなんかも欠かさんしテニス好きなんだろうなぁって感じる反面、なんでアレを描けるか不思議よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
宇水さんの弟弟子なんか出してる場合じゃなくてはよ不二出せよ
あいつ北海道にいて即戦力になるのになんで呼ばないんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
※5
普通の作家なら横にキャラを並べて戦闘シーンを描くところを常に縦の主観視点風肩なめショットで描くのは剣道してたからか
剣道してる時の視点が演出に活かされてるんだな
Good 0 Bad 0
.      2023/01/15(日) 21:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
恥ずかしいコスプレ仲間みたいな感じで仲良かったんやろか
弟子いうとるから
目模様沢山入ったおかしな格好の師匠もいたんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
※69
せっかくの同窓会なのに死なれるの嫌だわ。
でも、張とオカマとガトリングなら別にいいや。

それ以上に敵に魅力が無いんだよなあ。因縁も過去も大した事ないから、ただ強いだけの奴らでしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※81
まじかよ師匠もか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
宇水さんというと、うっかりキノコ王国に迷い込んでクッパのもとで成長して1UPキノコ毎日食ってたおかげで志々雄真実にも勝てましたってSSをどうしても思い出してしまう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ボロクソ言われてるが、斎藤に奥の手の牙突零式使わんと勝てなかったからな
盾ぶち破られるまで一度も攻撃喰らわなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
北海道編はマジで出来のいい同人って感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
※3🥕⋂ ⋂
  /フ⌒⌒ヽ
  | i/ノノハノハ) 拙者、流浪のVtuber兎田ぺこ心でござるぺこよ
  レ|リ・ω・メル もうサメチキ抜刀斎は戻らないと誓うでござるぺこ...
    /ヽУヽ
  ヽノ===|ソ🍗
    /_I_|
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
ようやくアンジ和尚のターン来そうなのは楽しみだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
※60
男は誰しも名古屋コーチン装備するのか(困惑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※84
まあ斎藤と戦ってたのは数人知ってるし、元十本刀が警察とかにいるしな
誰かから聞いたんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも暗殺者なのに真正面からガチンコ挑んでる時点で間違ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
一八先生の単行本欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
※84
弟弟子が隣の部屋に控えて心眼で視ていて宇水が殺られても斉藤が怖くて隣の部屋に引きこもってたのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※75
今一番強いの弥彦だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
※71
小学生の時CCOの息子登場する同人描いてたわw
しかもアジト焼け跡から父の遺品の無限刃見つけ出して剣心たちに単身で復讐しにくるストーリー
だから明日郎の刀のくだりは笑ったわ、子供でも思いつく話してるんやなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
北海道編敵側のキャラに魅力がないのがきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>32
これ刀回収するのメッチャ大変そうやな
位置も高いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
心眼を使うために左目潰しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※99
凄く単行本にしてほしいけど、権利関係的に絶対に無理な漫画
出版社と漫画家何人に許可とらないといけないんだ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
※84
斎藤が事後処理云々言ってたから報告書にまとめて提出してるだろうしそれ見たんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
北海道編もいいけど志々雄一行の地獄編読みたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
雷十太先生も出して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
※103
時代小説系の幕末明治の世相に味があってそれとジャンプ漫画や格ゲーのけれんみがきわどいバランスで成り立ってたから
エンバーミング系を出されると萎える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※105
兄弟子超えるために左目潰して覚醒する展開は今のるろ剣のノリならあると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
※7
新撰組が会津藩預かりだったので会津で戦うのが筋だと主張して離脱したから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ネタにされてるけどちゃんと強いし、盲目の剣豪で十本刀という集団に入ってるという分かりやすいキャラだからな宇水さん
「何がおかしい!」の名台詞もあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
※56
二作アニメ化して映画化もしてる漫画家が大成してないって
お前にとって大成の定義って何だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
京都編のメイン話は編集主導みたいだしな
北海道編は嫁にやらせてるようだけど公式同人誌になってるしな
編集主導の北海道編が見たかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
というか弟弟子であって弟子でないなら心眼関係ないし琉球の武術つかうだけちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
※72
斎藤なら「なんだあの惨めな男の弟弟子か」ぐらい言いそうだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
薫さんの両ひざの皿を粉々にする膝拉ぎ六連が見てえ、ハァハァ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
※116
今さらそんな宇水さん以下のやつ出されてもなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 21:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
なんかDBの映画で本編にむりくり絡めようと出したフリーザの兄を思い出すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※120
るろ剣北海道編ってそんなキャラばっかやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄も相まって北海道編のキャラの魅力がね…
半分、なろうみたいなノリもあってキツイわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
ここは割と北海道編に否定的な意見多いな
別のアフィブロだとみんな絶賛で少しでも否定しようものなら総叩きされるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
弟弟子だからってあの目ん玉だらけのイカレタ服まで真似せんでもいいんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
武器の強度が持たなくてただの片手平手突きになってますネタ何回目だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
眼見えてるから楯ちっちゃいんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
てか弟子じゃなくて弟弟子なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
※21
スタートレックのスポックみたいな写真しか知らんかったわ
あの写真と違って50代の斎藤なかなか男前やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
斉藤一は宇水弟弟子に負けたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
斎藤若林並みに壊れやすくなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
※108
異世界志々雄地獄道中記
もう死んでるからタイムリミットも無くなって火炎技も使い放題で無双するのか
長期でやると飽きそうだけど短期ならまぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
※71
もう志々雄の刀もって同じ戦いかたする元志々雄兵とかいるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※124
そもそも宇水さん目見えないからってあの服のデザインいいように遊ばれていたんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
※76
漫画だけでなくスーファミ時代のFFにまで助言出していたマシリトとかいう超人がいたらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
※67
わかる甘っちょろい戯言の方が好きでござるよの頃の薫とかすこすこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 22:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>229
アイランドのIRAとか両膝を銃で撃ち抜くニーキャッピングってのをよくやってたよな
非常に痛い拷問であり、二度と歩けなくすることで相手組織のお荷物にして戦力を殺ぐんだとか
膝だけでなく肘と足首の6カ所を撃つのはシックスパックと言われたそうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
宇水の弟弟子だより宇水は兄弟子だの方がわかりやすいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
※133
アジトの部屋もあのデザインだし志々雄の嫌がらせかもなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※10
リアルタイムで読んでたけどブチ切れ方がインパクトあった
あの「笑→怒」の緩急のつけかたは後の漫画でも真似してる人多いんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※44
和月の好きなように書いたラスボスが熱気バサラって酷いなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>211
実際の活人剣って「悪人を殺して善人を活かす事こそ正義」って理念だから優しい方だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
※97
元十本刀「ウスイさん、盾ごとぶち抜かれて上半身が千切れて壁に縫い付けられて死んじまったんだぜwwwwwwww」
とか言われたのかもしれないな

いや、こんなこと聞いたら仇を討つ気失せるな
盾貫通された挙句上半身と下半身泣き別れってどんな死に方だよってガクブルしちまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
※140
最後辺りはデザインのネタが尽きてそのまんまになってたからな
まあ、十本刀も和月組にデザインさせてそれ採用したみたいだからそのあたりから底をついてたのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
※84
こう言っちゃなんだが
あの時の剣心側の面子で相手を真っ二つに斬り裂いて殺すようなのが斉藤くらいしか居ないから
消去法で斉藤がやったと推察されてもおかしくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/15(日) 23:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※102
うわぁ
設定だけでお話が作れると思ってるタイプの人間や
恥ずかしー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 00:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
※76
劣化アメコミっていうかコテコテのコメディやろ
本人はバトル漫画とか感動させしいな話を作るのがとことん嫌いで
好きに書いて良いならずっと絵本みたいなテイストのギャグ漫画描き続けたいタイプの作家よ
そんな作家に何故か稀有なバトル漫画を描く才能が宿ってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 00:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
折角十本刀とか出したのに全然活躍してないのがなぁ
ようやく和尚とかコウモリさんとかが敵とぶつかってくれたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 00:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
※145
なろうでキンキンキンキンとか書けちゃうタイプなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 01:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
心眼+普通の目1個やぞ。
並みの宇水より上や。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 01:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
※75
10代20代の無茶は30代で返ってくるってばっちゃが言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 01:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
※127
アイツ自分より強くなりそうな才能あふれる弟子とか育つ前に殺しそうじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 01:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
※57
宇水が師匠なら宇水の弟子だけでいいだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 03:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
※145
まあ実際、設定を膨大に作ってある漫画やアニメは、二次創作のエサだからな
エヴァンゲリオンとか、今思えば相当に凄かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 03:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
宇水さんの強みの盲剣は我流の部分だから弟弟子が出てきても勝てんでしょ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 04:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
邦画の威信にかけて全力の提灯。これが飛天御剣流奥義・邦画天笑🦸🎬🎥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 07:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
※60
つーかチンポーとチンコーっておなじことじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 08:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
ウスイさんは地獄で眼が見えているからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 09:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
※54
巴といいモロにエヴァの影響受けてた感じするな
元々の目の書き方の方が好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 09:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※158
るろ剣はエヴァ・サムスピ・アメコミ・トゥハートで出来ています
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 09:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
※140
バサラじゃないぞ
ランランプのイケメンのお兄ちゃんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 09:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
※160
がぎん兄さんのランプランプのイケメンのお兄ちゃんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 09:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
※7
会津で戦ってる方が悲惨だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 10:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
宇水と雷十太は何がそこまで信者をキャッキャさせる要素あるんやろな
明らかにその当時の作者の能力不足が原因でゴミクズ描写されただけの失敗作じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 10:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>229
この時代に膝砕いたらもう一生歩けないだろwww
障碍者に対して厳しい時代だから死んだ方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 11:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
※94
AAうめぇな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 11:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
※7
警官になって奥さんいるぐらいだから現実の斎藤は普通の人だったんじゃね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 11:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
一回やられたキャラ生き返っても白けるだけだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 13:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
若いころの和月と今の落差すごいな
人間って「個人の能力」のピークは20代~30代で
40代以降は「組織のパワー」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 14:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
※163
刃衛はどこまでも追いかけてくるターミネーターキャラでした(失敗)
鯨波は反省を生かしてターミネーターキャラにしようとしました(失敗)
和月はターミネーターに思い入れでもあるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 14:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
【単 眼】って目隠しを巻かないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 14:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
※2
今やってる北海道編って作者本人による同人作品やな
過去のクオリティに遠く及ばんし作風も変だし
キャラを無理やりシナリオに組み込んでる感じが雑すぎて笑う
そもそも過去作は維新の残滓や残り火とどう向き合うかってテーマがあったけど今やってるのなんなんこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 16:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※161
ランプランプは師匠の小畑健やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 17:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
※146
皮肉なことに鳥山明の作風って後期DBの方が例外だもんな
鳥山作品をずらっと並べるとあそこの時期付近だけ異質なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 18:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
実際これ、盛り上がる要素あるのか?
斎藤からすりゃ大して因縁もない雑魚の弟弟子だし、弟弟子は心眼なしだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 18:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
宇水さんの戦い方って斎藤は結局盾ごと貫くごり押ししかできなかったし強いっちゃ強いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 19:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
※169
武装錬金でもやろうとして失敗してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 19:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんでみんな北海道にいるんだって文句を言ってる奴はちゃんとコミック読めよ、去っていく登場人物ほとんど北海道か北を目指してるから
当時、打ち切り直前位のときに次章は北海道編みたいな特集を組んで盛り上げようしていたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/16(月) 23:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
※174
継戦に差し障るぐらいの重傷負わされたし、挑発してゼロレンジに誘導できなきゃヤバかった
信念が折れたただ強いだけの男だったけど、雑魚ではないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/18(水) 07:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
見開きの絵の迫力は好きよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/21(土) 19:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
そういや全然話題にならんな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/22(日) 00:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
※169
成功したらそこで満足だけど失敗したらリベンジするもんなんだよ
宮崎駿だって予算や尺の都合で出来なかったシーン、失敗したシーンは
10年後だろうと20年後だろうと別の映画でやろうとするし
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【27件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事