|
|
【画像】広島人「はぇ~…これがゲーミングPCか!」ドスパラ開店で広島人大行列wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:55:08.50 ID:YVSgj8qGr
広島県福山市中心部にドスパラ福山ココローズ店オープン!
サードウェーブは1月14日、広島県福山市にPCショップ「ドスパラ」の新店舗となるドスパラ福山ココローズ店をオープンした。
当日の予報は雨だったが、幸い早朝には上がり、薄曇りで温かい天気の中での船出となった。オープンは11時30分の予定だったが、
筆者が店舗に到着した10時にはすでに10人程度が行列を作っていた。
行列が50人近くに増えてきた10時半ごろから整理券の配布が始まり、
11時のオープンと同時に、店内は約70人ほどの人でいっぱいになった。感染症対策のために、70人を超える人は待機となる制限入場が行われ、そこからこの原稿を書いている昼過ぎまで外にはずっと20人程度の行列ができていた。











https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1470305.html
サードウェーブは1月14日、広島県福山市にPCショップ「ドスパラ」の新店舗となるドスパラ福山ココローズ店をオープンした。
当日の予報は雨だったが、幸い早朝には上がり、薄曇りで温かい天気の中での船出となった。オープンは11時30分の予定だったが、
筆者が店舗に到着した10時にはすでに10人程度が行列を作っていた。
行列が50人近くに増えてきた10時半ごろから整理券の配布が始まり、
11時のオープンと同時に、店内は約70人ほどの人でいっぱいになった。感染症対策のために、70人を超える人は待機となる制限入場が行われ、そこからこの原稿を書いている昼過ぎまで外にはずっと20人程度の行列ができていた。











https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1470305.html
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:55:22.23 ID:lvjTrnblr
流石に草
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:55:43.08 ID:VTMRullOr
広島ではパソコン持ってるやつ自体珍しいからな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:55:55.45 ID:iRc7onn1d
福山は岡山やぞ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:59:42.42 ID:H1EXgmtu0
>>6
昔岡山ナンバー狩りやってたとか聞いたぞ
昔岡山ナンバー狩りやってたとか聞いたぞ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:55:59.79 ID:xH1ehUmQ0
広島にはインターネットがないからなそりゃ珍しいだろ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:56:10.20 ID:xVhnLZ+ir
こんなん笑うわ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:56:34.16 ID:gPBpIeg90
ネットで買えよ
確か広島ってまだインターネットないんか?
確か広島ってまだインターネットないんか?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:57:12.22 ID:AXop/u1b0
なんかセールしてたんか?
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:57:37.23 ID:dbGzA+txr
広島みたいな田舎だとパソコンはまだ珍しいのか?
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:58:02.12 ID:+VIj9IU3r
ただのPCパーツショップやん
そんなに珍しいものなのかよ
そんなに珍しいものなのかよ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:58:46.79 ID:VilHqeQ+0
カップルで来てる奴おって草
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 01:59:14.55 ID:GiKQTFjV0
客層が昔ながらのオタクやな
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:00:00.92 ID:68ZxNGCgr
草
41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:00:43.20 ID:aE3/RXKna
今年やっとインターネット開通したからな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:01:45.36 ID:5UVduvy8d
福山にも店舗が出来るとかそっちのがびっくりやわ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:01:56.75 ID:Dc15G8Io0
チー牛しかおらんやん
58: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:04:44.25 ID:aE3/RXKna
やっと光学マウスが入荷したか
59: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:04:49.74 ID:0cRPBgS20
島根どころか中国地方全体でパソコン無いのか…
91: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:20:01.68 ID:SwHv7pVk0
>>59
島根はむしろパソコン出荷してる側なんやで
島根はむしろパソコン出荷してる側なんやで
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:05:14.29 ID:LjVUrHnj0
66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:07:40.52 ID:Af+evrvc0
>>60
福山は岡山だから
福山は岡山だから
64: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:07:03.28 ID:PsHSTbZ40
初めてマウス触りながらはえ~って感じなのが微笑ましいね
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:08:41.22 ID:O3qtz0uf0
福山は今までエディオンで買ってたんだろうな
72: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:09:23.05 ID:H1EXgmtu0
>>69
アプライドがあるで
アプライドがあるで
81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:13:24.48 ID:O3qtz0uf0
>>72
まあネットがあれば十分だしな
東京人すらネットだし
まあネットがあれば十分だしな
東京人すらネットだし
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:09:08.99 ID:cyI4/EMO0
ドスパラの店舗があることを初めて知った
BTOパソコンってネットで買うもんじゃねぇの?
BTOパソコンってネットで買うもんじゃねぇの?
82: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:13:56.54 ID:acVlK0HI0
ネットで買えよ
99: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:30:22.06 ID:BObxcNcc0
2,3年でなくなりそう
107: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:33:22.14 ID:jgDAByVO0
鳥取のスタバを笑えないレベルや
109: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:34:42.51 ID:4/TE4Mvu0
開店セールだろ
ドスパラはたまにやるぞ秋葉原最安値より安いオープン記念個数限定特価
ドスパラはたまにやるぞ秋葉原最安値より安いオープン記念個数限定特価
113: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:38:03.53 ID:e5Yk6Y7h0
面積の狭さが切ない
でも最高に満たされているんだろうなこいつら
でも最高に満たされているんだろうなこいつら
117: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 02:42:15.10 ID:/kOiggjt0
絶対なんの店か分かってなさそうな老人いて草
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そんな珍しい事なの?
故障して保証期間内だった時に店のほうが持ってきやすいし
宅急便で送ってくださいのやり取りはちょっと面倒くさい
東京だってたぶんこうなるやろ
開店したらそりゃ行くでしょ
なんかおかしいの?
PC好きの人からしてみれば有難いだろうよ
ただ地方では需要は少ないだろうから長生きは出来ないと思うが
雷でM/BのオンボードLANが壊れた時に買いに走ったこと有るから実店舗有るとやっぱ便利
昔PC組み立ての途中不具合や初期不良あった友人はその後はちょっと高いパーツは店頭で買いたい派になったな
何かしらあった時にまだ店に持ち込んだ方が楽なんだと
地理を知らないキッズには分からんか。
楽しい事見つけたら?
パソコン工房だけどセールで現品限りの展示品でネットで20約万くらいのを18万で買えたりしたから良かったわ
店頭で買ってれば初期不良対応とかも持ち込みですぐにあっちで検証からしてくれるからすげー楽だぞ
いま居る田舎で10年以上続いている実例があるので言えるが
逆にすぐ行ける距離にある実店舗がここしかない需要で生き残る可能性はあるで
絶対言うと思ったけど彼女連れを恐怖から見てないフリしてるのほんま草
大きさとか分かりにくしマウスやキーボードは実際触れて見んと分からんやろ
正直あそこの品ぞろえ微妙
最新のパーツより一世代古いのばっかり
広島で新しいゲーミングギア揃えようと思ったらヤマダ、コジマ、パソコン工房全部回らんといかんからめんどい
JEMTCで中古のパソコン4万で買えた
あとモニターのサイズ感や画質とかもね
それ見て次は他のところで買おうって思った記憶がよみがえったわ
今はちゃんとしてるのかもしれないけど一度そういう事あると二度目はないなって思ってしまう
店舗では買わなくとも触りに来る人はいてもおかしくないのよな、年配もいるし普段ハードオフ巡りしてそうなのも来てるかもだが
ここじゃないけど現在はいっぱしの国産メーカーを自称してる某社のBTOで
マザボとHDDを巻き添えに電源がぶっ壊れたという経験によって自作へ移行したわw
場所によっては広島県なのにテレ東映るらしいしから
どすぱら?広島県はEDIONの天下だから初めて聞いた名前だ
多少高くても買うならサイコムだな(自作出来るのがベストなんだろうけど)
パーツの豊富さと組み合わせの相性チェックしてくれるのはありがたい
データ倉庫用のHDDだけは実店舗派だわ
通販は運送業者の荷物取り扱いをあまり信用してないんでな
何台もあるし運用も気いつけて平均3万時間は持たせときたいんや
ぼくらのウォーゲームの頃からもう随分と経ったもんなぁ
うちはパーツショップとか殆ど無いから羨ましい
チラ見してきたがカスタマイズの種類の多さには関心したけど値段がちょっと…w
ってか店舗なんて存在したんだな
どのメーカーでもあたりとはずれがあるから電源をちゃんと選べるところにするだけ
俺はマウスコンピュータで外れ引いた、それでも五年以上は持ってるけど
マウスやキーボードみたいなデバイス系を実際に触って選べるのは店舗のいいとこやと思うけどね
使用感とか確かめられるのが実店舗の最大の利点だろ
こいつ開店って文字見えてないのか?
開店時にセールしない方が珍しいやろ
んなはずねーだろw
どれも同じだわ
殆どの田舎町にはPCパーツ買える実店舗なんて無いからな
ゲーミングデバイスの実物見たいと思ってもそこらの電気店には大して種類置いてないし
違うんですよねぇ・・・・・マウスはクリック感からセンサーの位置、リフトオフディスタンス
キーボードは赤軸、青軸に茶軸とわかりやすい指標もある、もちろん個体差もあるから(ニチャァ・・・・
どのパーツも製造メーカー記載してるからそういう意味での安心感は違うかな(高いけど)
ちなみに配線1つとっても凄い丁寧。キッチリ止める部分はまとめて固定されてて
拡張したい部分はケーブルが外しやすいように考慮されてたり遊びがあったりするのも地味にありがたい(高いけど)
前マウスに使ってるHDDのメーカー問い合わせたら、製造時期によって使ってるメーカー違うから
答えられないって言われたよ
画面で見るのと実際目で見るのと違うしな
たぶんその後ネットで注文するんやろう
実際手にするものは触った方が直感で判断出来るよ
見た目も大事だけど打ち込みの感触、マウス握った時のフィット感はネット通販じゃ判断出来ない
商売的にそれでいいのかと心配になるな
田舎住みイライラで草
今の広島ってハングルの看板激増しているし
もう日本と違うイメージあるぞマジで
市長変わってから半島の店が増えてんのよ
/ || ̄🐰 ̄|| 彡⌒ミ
| ||___||( ;)
 ̄ ̄\ 三 ⊂ )
ゲーミングぺこーらPC
回れる店が増えたのはありがたい
アニゲー見ない方が一番良いだろ
ここは変わらんぞ
トンキンはくだらないスイーツに大行列するゾ
ていうかドスパラは例の偽装事件以来地雷認定してる
あいつら他所を利用する被害者ビジネスで儲けるのがお家芸だから広島に目を付けたな
乗っ取られるぞ
去年の暮れには富士市のほうで新店舗オープンしたけど遠い
お前ら田舎の人々が自分たちに憧れててほしいんだろ?気色わるくね?
送り返して修理依頼も面倒だしその間PCが無くなるのも困るので自分で直したけど
もうココでは絶対買わないと誓ったよ
まあ安いんだけどな・・
うん、安いんだけどな・・
エディオン(旧:デオデオ)とかいう産廃しかないせいで通販に頼るしかねえんだわ...
中古グラボ探すとか、店ないし
田舎民がどれだけ性格が歪んでいるかわかるお手本のようなコメントあざーっす
PS5が
ドスパラなんて開店したからとりあえず覗くかって店でもないやん
いや地方住みでドスパラ支店あるけど正直使いずらいで
地方の店なんか品揃えがまず微妙だから結局ネットの方が便利まである
まさにアニゲー民って感じ
アニゲー民は、こうやって些細な事に難癖つけて人を一方的に叩くのが愉しくてしょうがない病人なんよ。
元記事では三面デカモニターや配信環境体験などの高級環境ブース紹介や
フィッティングルームで親子でゲームしてる様子とかも載ってるのにな
>>1は悪意ありありの誘導やね
コメント欄はパーツショップを好意的にみてる連中が殆どで叩かれているのは真っ先に馬鹿にしてる奴のようだが?
節穴かな?
開店記念セールで数量限定のお得な品でもあったんじゃねえの?
ヨドバシでもセールで先着何名までとかやってたら普通に並ぶぞ
げーみんぐぴーしーに群がるのも当然と言える
その思考回路がもう幼なすぎる こういう記事を定期的に上げる管理人もな
まだ昭和のころのパソコン黎明期には、広島には結構PCショップは多かったんやぞ
東京ならしょうも無い珈琲に300人以上並ぶぞw
そもそも都会住みですら大多数は田舎出身だし
しかもうまくない
京都叩き、大阪叩き、東京叩き、静岡叩き、沖縄叩き・・・地域叩き
これに女叩き、黒人叩き、尾田叩き、なろうたたきを加えたらアニゲーのほぼ全て
他に何かあったっけ?
店舗で買う人いなくなったんだろうなぁ
関西の2府3県を言ってみw
大都会やん
ワイ「マジか!?どこや!?」
CM「福山市!」
ワイ「・・・遠っ」
好きなメシ屋とかお店ってだいたい東広島から福山にかけてある
少なくともドスパラクラスの規模の企業でガラガラスタートだったらそっちの方が問題だとは思うわ。
まずはワープロとかで慣れさせていけ
もう一生部屋にこもって『通販で買える』とか言い続けて出てこないでくれよ
「通販で買える」
「原価考えると買うやつはバカ」
「一日8時間も働くとかイカれてる」
大体この辺がセットだよね
うちの近所にあるドスパラとかコンビニサイズで中くっらいわ
JFEってデカい工業団地もあるはずだし地方都市としてはそこそこ頑張ってたような?
東京ならそりゃいくらでもあるだろうけど
自演bad入りまくってて草
ネットだけじゃ自分に合うヤツが分からねえしな
なんで広島の事なのに関西なんだよ頭狂ってるのか?
あれも一本堂だった気がする。
オープン記念の店舗限定10%還元だから別に人来てもおかしくないでしょ
店頭在庫が少ない商品を確実に入手したいなら並ぶのも何もおかしくない
想像力欠如した障害者湧きすぎじゃない?
最後の写真
PC屋行くだけなのに一張羅着てて草
可愛いのはこれを真に受けてちゃってるお前の方だよw
適当に叩く対象を置いとくだけで土人とか平気で使うようなクズがクソに群がるハエのようにやってくる
ドスパラで新品PC買って1年で起動しなくなったことがある
次にパソコン工房で買ったやつは長持ちしたわ
別にメインのお出かけのついでとか考えないあたり、1日1ターンしか行動しないニートオタク特有の発想でなんというか悲しくなるなお前
たいてい10年落ちのノートpcが動かんのじゃ!ってカウンターで喚いてる
アニゲーで※削除されるとか一体どんな禁忌犯したんだよw
それでも岡山や山口よりマシなんじゃが
お前はアニゲーに来て説教するのが楽しそうやね
人気のパーツとか買いやすいんだよな
都会の人間は車でショップ巡ったりする感覚ないだろうからわからんだろうけど
PC環境を揃えて行ったら、お部屋自慢したくなる奴らが多くなるからじゃない?
キーボードマウスヘッドホンあたりは実機見たり触ったりじゃないとちょっと不安だわ
虹色の発光で集中力が高まるからとかなんとか
広島県の端っこだ
デ、デオデオ?
競合他社が多いネット広告で訴求するよりインパクトが強いし広告費下げられそうだし窓口的な戦略なのかもね
ゲーミングやハイエンド探すのって20歳前後が多いだろうし駅前立地にはどこも勝てないわ
頭朝鮮人
東西煽る気はないけど、池袋で551の蓬莱が5時間待ちとかになってた時はアホかと思ったわ
そんなに並ぶほどの美味さはねえよ
大概の店は、広島は広島市内と福山に一つづつあるもんなんだが
買うのはもっぱらネットだけど
これは有るね。マウス・キーボード・ディスプレイは一度は実物を見ておきたい。
マジでこれ注意しておかんとな。特に呉を・・・。総理がキシダなのがマジで頭痛いわ・・・。先日の「いなずま」の件もあるし。