|
|
【悲報】RPGの最終パーティ、結局仲間になった順で選ばれる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:27:24.79 ID:shYW20ou0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:27:51.05 ID:yQVQ7NrRa
最初の仲間の方がエモいしな
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:29:11.71 ID:3xlmzx0O0
オルランドゥ「せやろか」
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:29:14.38 ID:zO1L3xtL0
ドランゴ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:29:36.51 ID:aqAuF/p7p
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:42:11.86 ID:R8/maOpHF
>>5
カエルは絶対入れる
ロマンや
カエルは絶対入れる
ロマンや
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:29:45.10 ID:YnhKYQVq0
ゲルダ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:29:57.15 ID:lmBRZimU0
サンキューハッサン
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:30:34.50 ID:ApWx6o7F0
魔王ざっこ
元のメンバーに戻すわ
元のメンバーに戻すわ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:54:26.68 ID:NMPEz0Rk0
>>10
戦力的には仲間にせずに殺しても困らへんようになっとるんよな
なおジール戦が寂しくなる模様
戦力的には仲間にせずに殺しても困らへんようになっとるんよな
なおジール戦が寂しくなる模様
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:31:26.62 ID:0JM7UmzO0
攻撃力で選ぶから男臭くなる模様
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:31:30.09 ID:rOZC73sZa
FF9のラスボス戦を何周やっても結局氷の洞窟パーティにしちゃう現象やな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:31:46.46 ID:0jLjnCfja
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:33:25.22 ID:zKvXbNnqd
ワッカ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:34:02.81 ID:0jLjnCfja
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:34:15.60 ID:nXbbpOEua
キーファさん…
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:34:16.73 ID:8U4C+fJjd
ロニ リアラ ジューダス
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:37:46.48 ID:Cbru7burd
初期の仲間は基本弱いけど
最後に覚える技がめっちゃ強い
あるあるやろ?
最後に覚える技がめっちゃ強い
あるあるやろ?
38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:41:48.77 ID:0jLjnCfja
>>27
スラリンくらいしか思いつかん
技じゃないけどたまねぎ剣士やすっぴんみたいなパターンもあるが
スラリンくらいしか思いつかん
技じゃないけどたまねぎ剣士やすっぴんみたいなパターンもあるが
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:40:44.30 ID:6fVsDWwWd
基本女パーティンゴ🤗
36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:41:04.05 ID:eBDrSfsT0
スーパーマリオRPGのマロ(雲)「そうですね」
37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:41:23.62 ID:2wEpdN9jp
好きなキャラ並べて終わりやろ
性能で選ぶのは中 学生までや
性能で選ぶのは中 学生までや
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:43:25.12 ID:XGvN+IQ+d
すまんがリア姉外してソフィー入れたわ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:43:33.13 ID:+JOvIAGs0
50: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:48:59.52 ID:SFxUcLjG0
54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:50:41.14 ID:mDY54H7Ya
FF4でぽっと出のエッジが最後までパーティにいるのは納得できなかった
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:52:24.68 ID:0jLjnCfja
>>54
パッケージにも描いてあるし…
そして何故かリディアは描いてない
パッケージにも描いてあるし…
そして何故かリディアは描いてない
57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:52:26.94 ID:5dTZHr6Sp
スーパーマリオRPGはマリオピーチクッパ
はい論破
はい論破
63: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:54:10.23 ID:ApWx6o7F0
>>57
オリキャラおらん方が強いのほんまひで
オリキャラおらん方が強いのほんまひで
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:53:45.11 ID:Sh5lQ+pVd
テイルズオブエターニアでリッドファラキールメルディになるのはしょうがないよね
62: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 09:54:04.39 ID:5UXhhfWmM
82: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:00:05.63 ID:0jLjnCfja
ビアンカって最初に仲間になって復帰も最後やけどこの場合判定はどうなるんや
98: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:09:37.62 ID:1CGUh4UYa
スパロボも50話以降くらいで仲間になる奴とか最終決戦連れて行かねえわ
110: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:12:51.00 ID:hsV2P7nc0
>>98
50話かどうかはわからんが
そこそこ後半で仲間になるガンバスターは使うやろ?
50話かどうかはわからんが
そこそこ後半で仲間になるガンバスターは使うやろ?
123: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:18:08.94 ID:+rTK8soR0
>>98
そういうのも見越してスパロボは後半仲間になるやつは既にいる仲間の改造段階引き継ぐようになったんよな
なんでこんなポッと出に貯金使わなあかんねん言わせないように
そういうのも見越してスパロボは後半仲間になるやつは既にいる仲間の改造段階引き継ぐようになったんよな
なんでこんなポッと出に貯金使わなあかんねん言わせないように
101: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:11:08.52 ID:R26yzBiv0
136: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:23:07.99 ID:hRTqR49K0
ヴァルキリープロファイルは序盤の仲間を最後まで引っ張ったよな?
138: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:24:41.06 ID:hsV2P7nc0
>>136
アリューゼとジェラードは最後まで使ってたけど
あと一人誰を使ってたのか思い出せん
アリューゼとジェラードは最後まで使ってたけど
あと一人誰を使ってたのか思い出せん
160: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:32:39.17 ID:T2Y8kBx3p
こういうのは結局カッコいい厨二枠が序盤に入るか終盤に入るかで変わるやろ
183: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:39:03.69 ID:WZ8dCDXu0
SO4のポッと出のエイルマットさん、余りにも強すぎて使ってしまう
195: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:51:40.20 ID:iQfV0WUG0
FFTはまさにこれやな
ジジイは除名してエクスカリバーはアグリアスに
ジジイは除名してエクスカリバーはアグリアスに
207: 名無しのアニゲーさん 2023/01/06(金) 10:59:35.14 ID:DbFg33oY0
ワイは主人公と他全員女
ハーレムパーティ以外はあり得ない
ハーレムパーティ以外はあり得ない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
職歴がちゃんとしてないと終盤の仲間は厳しめになる
各エリアに設定されてる親子の会話ほんと楽しい
後から入って来たのがあまりに魅力的とかじゃない限りバレットにならんやろ
SFCのマイナーゲーとか分かるやつおらんやろ
しっかり戦いについて来れれば使うよ
正直ガイとレオンハルトいらないからレイラとリチャード連れて行きたかった
特に相談もせず勝手に離脱すっから種泥棒…
個人的にはアンチでMP成長に役に立ったミンウを連れて行きたかった
あれは開発の初期も初期に描かれたイラストを使ってるから
だからセシル(のポジションのキャラ)も全然別物になってる
なついな
テリー「変わったか?」
かといって今まで鍛えてきたらキャラより強いのをポンをお出しされるのも気に食わない
こうして考えると魅力的な終盤加入キャラは作りにくいのかもしれないな
エターニアは大晶霊の関係もあってどうしてもな… チャットやフォッグはゲストキャラ感も出ちゃうし
ペルソナじゃキャラ的に相棒なはずの順平、竜司はクソ嫌われて外されるんだよなあ…
5は会話の都合上SFCとリメイクで構成変わるプレイヤー多そう
そも人数から違うのもあるけど
しかもバグ技使うと加入しなくなるオマケ付。
職歴で不正がバレたバトルマスターとか大分厳しいな
何回やってもクネクネがロキと戦っとる
順平まともになるのfesからだしな
もう一人はレッド13やったが
闇騎士はまだ円卓の騎士だからいい。
銀騎士ビギナ・ギナなんて円卓の騎士以外入れないラストダンジョン内で仲間になるせいで、使おうと思ったら一旦引き返さないといけない。
SFCでも子供達でやるよ!
行ったことないエリアも初めてのエリアも全てのエリアに3種類会話があるからね!
画面切り替えが入るのが楽しみになる
強うキャラだけでDQ5やっとる人は絶対損しとるよ
子供かわいいよ、子供
やっとミンウ戻ってきた!と思ったらカビ生えた究極魔法のために即座に死んでがっかりからのクソ弱レオンハルト
ゴミ魔法と回避も出来ねえHPも足りねえお兄ちゃんとかどうしろと
レベル以外の成長要素があるとほぼそうなるな
グランファンタズム
PT固定でジョブチェンジするタイプってのもあるが
バッツ乙
スパロボなんて使うのの大部分は中盤あたりで手に入るユニットだろ
Zガンダムは最後まで使う人とそうでない人で分かれるな
とはいえカシェルはさすがにストレスだし
火力ないけどガー不あるラウリィくらいが丁度良い
終盤の仲間は最初からある程度強くてスキルも多いから把握するのが面倒
え?フレアが使えるルッカは鉄板じゃないのか?
順平の反省を活かしたのか花村はバトル性能、キャラクター性共に相棒に相応しいのになんで竜司はあんなになってしまったんや・・・
1→ステルク
2→ステルク
3→ステルク
マールはホントどうしようもないな、メインヒロイン的なキャラだけどスキル終わってる
せめて全体回復があれば
エイラは性能スキルアイテム収集見た目全部最高すぎる
アイラが要らない
ドラクエの仲間で一番つまんねぇキャラ
終盤でもプルプル2は使うよ
貯金全て使って使うよ
テリーは加入のタイミングが悪かったで
まぁあれはガチで使わせる気無いだろな性能&タイミングだわな(一応もう少し早ければ鉄壁使った囮とかにはなる。それでもあくまでWファンでもなきゃな部類だけど)
まあダグラス人気はそこよね序盤から使えて強くてと
一応デビサバ混ぜたらアツロウとかもいるし半々くらいの確率で相応しい相棒を作れるんじゃね…
他も混ぜたらもっと確率下がるかどうかは知らん
最後までクロノマールルッカで進みました(メンバー固定などの場合は除く)。
なにこいつって感じだったわ
物理や魔法での攻撃役とか回復支援役とか
後半になる仲間は役割が被らないようにしたせいか玄人性能だったり器用貧乏になってて微妙ってオチが多いし
会話のつまらなさは歴代でも随一やろな
無味無臭というか普通過ぎるというか
同作でもマリベルは言わずもがな、ガボも天然かと思いきや稀に毒吐いて意表つくしメルビンもたまにコミカルだけどアイラはガチでつまらない…
きついけど別に裏ダンまでちゃんと戦えるんだけどな・・・防御性能は言うな
今だとティファを使いたがらないかもしれない。目押しめんどい
パーティで安定させるためにはめんどくさかったりする。
ガイアセイバーを最後までやる事自体、珍しいと思う
マリベルが居ないと地獄のようなパーティーになることを実感出来た
なんだあのメンツおかしいだろ
強くなってるのに気づいたのはかなり後だった
あの凶悪顎王子が一番言われるが、マリベル離脱がほんと辛かった
ポセイダルだと加入がストーリーのラストワン
しかもインターミッション終了後
6段改造済み状態じゃこれでどうしろとレベル(パイロット性能含め)
Fでのウィング勢の扱いって今なら間違いなく炎上したろうな
下位クラスからの能力値選別が大正義すぎる
アニゲーなのにアニゲー関係ない(しかも陰湿で不快になるような)記事ばかりだからこういう純粋なアニゲー記事がありがたくて仕方ないんだよ
ネクロリンカ強化人間にしたけど。
最終マップにちょろっと仲間になってくる
そして忘れると増援に食われて死ぬ
別に思い入れもないからいいんだが、FC版はファイアーエンブレムの持ち主は最愛のひとを失うというジンクスがありますといわれて問答無用で置き忘れするレベルの思い入れのない爺さんが最愛の人にされるというトラップがあった
ガイアセイバーは結局アムロRXセブンシーブックのパーティでクリアしたわ。
ヒーロー戦記の影響で。
リミット使わないからひっさつのマテリア装備させてかわりに使ってた
子供の頃は能力優先、大人になるとイベント優先で選ぶようになった
能力優先しなくてもある程度やりくり可能なのを経験則で知っちゃってるからってのもある
仲間感が薄いというかただ居合わせたから一緒にいるだけです感が強いというか
バトルドッジボールで初期強制加入メンバーであるゼータを使ってた人っているんだろうか?
全員で戦えよ
ここの荒らしはレトロゲームの話題になると毎回話に付いてこれなくなるからいつもまともな流れになる
だから一応これがここの住人の本来の姿に近いはずなんだよ
DS版では職歴とレベルが多少マシになったがステータスは相変わらず駄目で、スマホ版でようやく素早さが高いという個性を得るも育てると他のメンバーに負ける程度という悲しさ。
あれは半分クリア後のオマケみたいなもんだからバランスがそもそも考慮されてないっぽい
まぁ加入するユニークユニットに対して最初の仲間のスペックが所詮汎用ユニット程度のスペックしかなかったからってのもあるけど
既存の面子に勝ってる要素がほぼないのがな
戦士系スキルはあるけどそれ以外を覚えさせようとしたら弱い職でしばらく控えに置くはめになるし
でも🐤選ぶよね君
レイラは生存してるんだからレオンハルトと入れ替えさせてくれよと思った
サガフロは各編とも他のシナリオで仲間にできないキャラでスタメン固めたくなるから余計に地雷だったな
すべてを破壊するジジイ来たな
相手の武器防具からゲームバランスに至るまで
でもそれ以上にカインを外したかった
なんとなくようつべでプレイ動画を見てたら
当時の自分はよく自力であんなのクリア出来たなって思った・・・
ピサロはそもそもいないとエビルプリーストと戦えないんだから弱いと困る。
俺は光堕ちするキャラが好きだが、まぁだいたい死ぬか使えなかったりするから悲しい。
好きなキャラなら後半とか関係ないかな。
後半仲間になるやつは癖があって使いこなすと強いがコツがいるってパターンもある
んでクリアするだけならオーソドックスなやり方でも普通にクリアできるから
今更新しい操作覚えるのめんどくせえと
ペルソナ4、5もデータでハーレムパーティが断トツでトップだった
テリーちゃんHP低いねん(´・ω・)
スクランブルでも暴れまくりとチャージゴットハンド連打しとったわ
順平と違ってマジのアホなだけ
アイラ弱かったなあ・・・
入れてたけど
砂漠緑化イベント見たらこの二人しかいないだろ
ロマサガ1で熊と狼プレイは流石に厳しい。
だからパーティーから外さないようにしてくれよな
RPGの仲間選びはこうだろう
正直で男らしいとかイケメンかよ
ラスボスにパーティ枠1つ開けて挑むヘンタイしか使えないっていう。
しかもラスダン入り口で仲間一人加入するし、マジ嫌がらせでしかない。
P4じゃ初期4人固定やろ。
パーティのバランス良すぎる上以降の仲間は特化型で使いにくい。
まぁ途中でエピソードあるだけマシ
カエルはむしろ連携技がつよいから普通にあり
レベル制じゃないし魔法も自由に付け替え出来て誰でも前線補助役がやれる仕組みだから好みのキャラで戦える
後は.hackだったかな最後は強制パーティだけど
隠しキャラみたいなのが多いゲームだと大抵そいつらに枠を占領されるよな
強かったり特別感があるから序盤からの仲間とか地味で使われない
オルランドゥは通常加入キャラであの強さっていうのもヤバイ感の増してる一因だと思う
FFTのクラウドクッソ使いづらいんだが…
やっぱあのシリーズやらない
ヴァルキリープロファイルは後半のキャラほど最終パーティーに入りやすい
仲間を適度に神界送りにしないと、評価値が0になってゲームオーバーになる
集めた強い神器は送らずに、序盤のいらん仲間を送りながら凌ぐのがセオリー
中盤で出てくる弓使いのジェイクが使いやすいし
魔術師枠は、終盤で仲間になるハードモード限定のリセリアにしてたな
あとセラフィックゲートでは、大半の人がフレイを使うと思う
忍者にしてSP上げまくればリミッター間に合う
元の性能でも画竜点睛ならいける
攻撃力高いやつと魔法使える奴は必ずセット。
終盤でパーティーがばらけて戦う場合絶対一人は魔法使い入れるし。
パッケージに出てくる伝説を手持ちに入れてチャンピオンに挑むだろ
ヒロインだろうと使えないと判断したら外すわ
アトス「おっ、そうだな」
ヴァンがヘイト稼いでアーロンが後ろから蹴ってればだいたい終わるからな
ライアンアリーナは最初の章で使うやろ。難癖
結局仲間になった順のパーティーで終わる
いちいち戦略とか言ってる面倒臭い奴ほどパーティーに拘ってそう
ダンジョン攻略でもボス戦でもメンバー変える必要が無さ過ぎるくらいだった
ラスボスと裏ボスは総動員だったなぁ
横だがそれも謎だよな
エビルプリーストの言葉なんかに勇者たちは素直に従う必要ないじゃん
キマリも劣化アーロンとしてアーマーブレイク的なのさせてたと思う
序盤ガル乱舞で足引っ張ってからのストーリーの悪印象加速がホント酷い
そしてお前のせいだろでみんな見放す
ステータスやスキル習得にルール作っておいてある程度適当に作っても破綻しないようにするのが良いよ
ドランゴ引換券のことか?
竜司はコープだとめっちゃ良いキャラなのに
メインストーリーだとマジでクソガキなんだよな
抱き合わせで杏ちゃんもメインストーリー竜司同様微妙
改心に味をしめた感じだったし
今だったらハーレムパーティーになるわ
状態異常含めて味方全体回復出来るやつ
アイテムだけじゃ補えないバフデバフ使えるやつ
の3人やろ
ゾズマはラスボス相手に上級妖魔補正でダメージ減らせるし
済王も防御面は高いし指輪もあるので使おうと思えば使えるレベルではある
ケアルで完全回復できるゲームでケアルガが必要なのか?って思うわ
ケアルガを全体回復にしてくれればまた話は違ったんだろうけど
HPが270しかないのにラスボスが開幕で300全体ダメージを繰り出してくるからレベル上げを強いられるが
(仲間が一人でも死んだらゲームオーバーになる)
セーブポイントも無い、脱出方法も無いラストダンジョンで60回くらい戦わないとレベルが上がらない
主人公ハッサンアモスがいるからドランゴ関係なしに戦士枠はもう無いのでは
スマホ版なら魔法と素早さを活かすとかあるけど
流石にきついか
そもそもペ3のテレッテとゆかびっちはどっちも初期メンバーだけどキャラ的に好かれにくく性能も微妙なキャラにする前提のコンセプトやろ明らかに
でそれが結構批判キツかったから4ではまともにして、でまたそれじゃつまんないから5で3と同じ方向に先祖返りしてるだけ
アトラスはぶっちゃけ初期メンバーをあえて使えない側にするって逆張りをカッコいいと思ってる節が明らかにある(ラジアントヒストリアの初期メン二人だって作中で言い訳があるとはいえ初期メンが雑魚にされてるゲームだし)
レイニーとマルコはロッシュよりは使えるだろ
くにおくんサッカー編のサッカー部の連中、特にげんえい
キャプ翼ゲーのわかばやし(微妙な時もあるが)
FCドラゴンボールZのゲーム三部作の悟空
新桃伝のえんま様
ドラクエ5の魔界以降のモンスター、主にシーザー
ドラクエ6のドランゴ
スパロボMXのブラックサレナとファルゲンマッフ
FFTの雷神
思い浮かんだのはこの辺り
うん、全部シンプルに性能がやべー奴等だな
ぶっちゃけ戦闘面じゃキーファのほうが有能だしずっと使いたかった
堀井は何を考えてこんな無能采配したのやら
・SEGAタイトル
・バンナムタイトル
・PSファーストタイトル
この手のゲーム系議論スレでこれらのタイトルを上げる奴は信用できません。
他のタイトルを語りましょう。
このイメージでロマサガのソシャゲしたら全然好きなキャラで攻略できなくて、どこがロマサガ?ってなったわ
結局、ミレニアムタワーは初期メンバーだったな
軽装歩兵男は結構長い間使うのでは?
大剣使い他にイーストガードと最終皇帝しかいなかったような。
わかる
武器の使いまわしができない&専用スキルがないと戦闘に参加しないキャラには経験値が入らない、というただでさえパーティーメンバーが固定されがちなシステムなのに
「万能タイプ風属性の陽介・物理アタッカー氷属性の千枝・魔法と回復のスペシャリストな炎属性の雪子」
っていう役割と属性の分担が完璧すぎるのよ
御三家
序盤鳥(そらをとぶ要員)
序~中盤水(なみのり要員)
600族
伝説×2体
最後のダンジョンはこういう子が結構多いイメージ
序盤虫は確実にリストラされるわね
システムのお陰でベホマとかも使えるようになるし
本当につまらん構成だった
大剣ならフリーファイターじゃない?
シンプルにクソゲやな
マリベル:HP低すぎな
ガボ:装備貧弱すぎてやりこむとひどいことに
キーファ:論外
……むしろ、マリベルかガボ両方最後まで一軍の人いるの?
どちらかというと主人公が弱いというか、癖がないのはともかくあまりにもDPSで劣りすぎているというか
エイルマットは使いやすい技の火力が高いというね