|
|
【悲報】『ストリートファイター6』、値段が高すぎる。基本プレイ無料にしないと新規入ってこないだろ…
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:35:35.96 ID:6c78JRgh0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:35:54.33 ID:6c78JRgh0
どうして・・・
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:36:09.65 ID:DQKX5IP/d
やっす
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:38:34.75 ID:huu+VgCHd
ウメハラが言ってたが結局格ゲーって年齢層高いし多少高くても売れるから無料に踏み切れないって言ってたな
メーカー側も無料にできるならしたいだろって言ってた
メーカー側も無料にできるならしたいだろって言ってた
79: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:13:17.14 ID:N7ZBWzvrM
>>6
言ってる意味がわかんない
言ってる意味がわかんない
81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:17:12.63 ID:72WGPC6Gd
>>79
要するに売れるタイトルわざわざ無料にしてリスク背負いたくないって話や
無料にするってのはリスキーって言ってたな
要するに売れるタイトルわざわざ無料にしてリスク背負いたくないって話や
無料にするってのはリスキーって言ってたな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:38:47.27 ID:PkGLXh4p0
ボタン押しただけでソニックブーム出る様にしてくれよ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:39:47.84 ID:DJn9r05N0
>>7
モダンタイプなら出るんじゃない?
ベータやってないから知らんけど
モダンタイプなら出るんじゃない?
ベータやってないから知らんけど
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:38:52.88 ID:w9F5Y/6fd
スト5なんかセールで1000円とかやったのにだいぶ強気やな
ゲーム性は5よりマシぽいけど
ゲーム性は5よりマシぽいけど
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:40:28.41 ID:wCiOqoN1H
こんなのおっさんしかやってないから金出すやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:40:37.92 ID:wQZPuDUX0
そもそもコイツ誰やねん
新キャラか?
新キャラか?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:40:58.28 ID:09GbS4zp0
基本プレイ無料もやったけど誰もやらなかった
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:41:21.80 ID:oaRUf31AC
どうせまた旧キャラ全員出るんだろうな
52: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:57:49.67 ID:8kjRPAGha
>>16
IIIに出なかった面子がどうなってるのかは気になるから出てほしいわ
時系列が一番後だからストーリーも気になる
IIIに出なかった面子がどうなってるのかは気になるから出てほしいわ
時系列が一番後だからストーリーも気になる
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:42:03.80 ID:09GbS4zp0
スト5は700万本売れた
つまりそういうこと
つまりそういうこと
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:45:06.23 ID:nbglj9oxd
どうせDLCなんだから安くしろや
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:54:58.09 ID:ilvah5E6r
どうせ半年ぐらいで人おらんくなって値下げすんのにな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:55:31.86 ID:ywRGSTy1M
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:56:24.31 ID:/I64voxp0
>>46
あの機能は正直必要か?ってなった
あの機能は正直必要か?ってなった
59: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:59:45.67 ID:j/bg1MP2d
SFLハマって見てたけど
ゲーム自体は綺麗なのにプロゲーマー自体の見た目はどうにかならんもんなのかな?
画面に耐えうる見た目してるのときど位しかいなくないか?
ゲーム自体は綺麗なのにプロゲーマー自体の見た目はどうにかならんもんなのかな?
画面に耐えうる見た目してるのときど位しかいなくないか?
61: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:01:07.90 ID:4ktkqo4e0
ストリートファイター→ウメハラ
ギルティギア→ギルティ伊藤
シリーズでいちばん有名なプレイヤーに差がありすぎる
ギルティギア→ギルティ伊藤
シリーズでいちばん有名なプレイヤーに差がありすぎる
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:08:32.46 ID:57FYWMfza
ザンギエフって抹消された?
101: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:36:11.67 ID:oAgYAslwa
80: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:15:59.10 ID:/5sKWch80
いつもの3000人ぐらいしかやらないんだしどうでもいいわな
82: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:17:16.60 ID:ja3Az/8Sd
人口ゲーでいまだに有料とか…w
86: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:20:10.19 ID:j/bg1MP2d
>>82
無料ゲーだと課金者が強くなるようにしなきゃいけないけどそれが無理なんやろな
無料ゲーだと課金者が強くなるようにしなきゃいけないけどそれが無理なんやろな
83: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:17:34.08 ID:wPjucbUna
格闘ゲームはクソキャラ列伝を楽しむコンテンツ
84: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:18:15.47 ID:mMzfF2+j0
追加費用無ければこれくらいの値段でええやろ
96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:29:17.74 ID:8P9N9AQF0
>>84
ゲーム内課金ありやぞ
ゲーム内課金ありやぞ
90: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:22:56.41 ID:aRYjoi4z0
一年後とかに無料出すんだろうな
それが個のコンテンツの限界だわ
それが個のコンテンツの限界だわ
91: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:24:59.95 ID:KdW382Es0
30連するのに1万ガバガバいれる奴よりマシじゃね
知らんけど
知らんけど
93: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:25:17.10 ID:rgHarZr90
しかもDLC20個くらいだすからな
97: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:32:15.29 ID:rgHarZr90
ギルティギアはコンボ廃止して超必殺ぶっぱなしゲーにしたらしいな
98: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:32:18.19 ID:BY4bNfKdp
すぐ過疎って安売りするだろ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:56:08.79 ID:Wh3fxEc20
DLCを考えるともうちょい安くほしいな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:38:03.14 ID:8eQUaNhqd
日本の会社って学ばねーよな
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:41:35.35 ID:8f2EWBQm0
無料にしたところで対策の為に買うからなぁ
鉄拳も結局全キャラ揃えたわ
鉄拳も結局全キャラ揃えたわ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:43:08.61 ID:iO1U2JHn0
無料にしたところでマネタイズどうするんや
キャラとか衣装か?
ムリやろ
キャラとか衣装か?
ムリやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:45:42.97 ID:w9F5Y/6fd
>>22
そらゲーセン感覚で負けると1プレイ100円徴収される仕組みよ
そらゲーセン感覚で負けると1プレイ100円徴収される仕組みよ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 14:49:08.91 ID:RZafXu2L0
>>22
衣装は意外と売れる
アカウントコロコロ変えにくいメリットにもなる
衣装は意外と売れる
アカウントコロコロ変えにくいメリットにもなる
88: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:21:53.09 ID:q1yqYVtDa
無料にしたところで新規でなんか誰もやらんやろ
だったら有料で既存客から回収やろ
だったら有料で既存客から回収やろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】ワンピースの新作ゲーム、エースがとんでもないことになってしまう
- 【朗報】任天堂社員「女キャラはこんなんでええか…」→スマブラ桜井「あのさあ!もっと腰をクネらせようよ!!」
- Q「TVゲーム何歳で飽きた?」→高校生「何かゲームに対して娯楽の限界を感じた。同じ事の繰り返し」
- 【悲報】『ストリートファイター6』、値段が高すぎる。基本プレイ無料にしないと新規入ってこないだろ…
- 【動画】プロゲーマーさん、配信中に差別発言連発で除名処分。何故ゲーマーは民度最悪なのか
- 【速報】元プロゲーマーのたぬかな、活動再開!【人権】
- 【正論】有名YouTuber「15万のデスクトップPC買うならノートPCのほうがマシ」
人気記事
いやマジで金払わない奴の民度って凄いからね?
やるにしても新規IPでやれ
スーファミの値段設定は異常だったな
衣装DLCっていっても個性出せるほどのバリエーション無理っしょ。
オンライン専用ゲーとかあったからフルプライスは怖いわ
初代プリキュアの悪役だっけ⁉💦
あれはICチップが高かった(チップ1つ増量で+3000円)のと任天堂税があったからだから。
基本無料に夢見るな
基本無料だとガチャゲー化か対戦のクレジット化することになって不幸にしかならない
何か工夫しろよ
あれはゲームですらないから・・・
むしろ今のゲームは安すぎる
開発費とか考えたら万超えても安いくらい
ただ誰も値上げに踏み切れないから、売れても利益出ないから斬新なゲーム消えてく
こういうやつらがコンシューマも返金性導入しろとか騒いでるんだろうな
一生ソシャゲだけやってろ
LoLのとこは無料でだしてくれるんじゃないか
何でセクシャルマークあるの?
無料ってのは「とりあえず触ってもらう」「そうじゃないと良さを分かってもらえない」という
キッカケのハードルを下げてるだけで、触った結果 続ける価値が無いと判断されたらそれは当然そうなるよ
ニッチ産業で無料にしても人が集まらんわ
だからDLC足して平均したら万超えるようになってるんだよな。
あんまり人気あるようには見えんけど
でも安かろうが高かろうが格ゲー人口は増えない
娯楽としては達成感のハードルが高過ぎてコスパが悪い
今の格ゲーは初心者がそれなりに楽しめることが無理なんじゃね?apexとか無料ゲーだけど課金しても強くならない。
つまり「何年もかけて繰り返しセールしないと無理」という話
しかも5からは無印をアプデ対応する方式にしたので
無印からCEまでの全バージョンのマルチ合算の(20万盛った)数字だし
ドグマは2出るの決定してるぞ
ある程度のハードルを覚悟で入ってくるほどの熱量があるユーザーに絞る方が良い場合もあるか
コレ斬新なゲームチガウ
この出来で標準的な価格取れると思ってるのか?
フリーゲームレベルの出来で金取るな
MUGENのほうがまだ遊べるわ
8千円払って未知のゲームを必死に練習するなんてあり得ないだろ
対戦相手が必要なゲームなのに新規が入らなくて人が減る一方なんて最低最悪の状況でしょうが
アレコスならもうとっくにやってるだろ
全部買ったら10万近くなるけどな
平成生まれでぬるま湯に浸かった世代はスマートフォンのゲームしかしないから
こんなわがまま言ってるような層が家庭用ゲームやってんだからそらソシャゲに抜かれて
廃れたんだよ
おっさんしかやらない言いながらやりたくてしょーがないんだな
半額セール待ってるゴキブリの愚痴でしかない
何回もテストやってるだろ
無知はこれだから
なるよ
だからFPSと天と地ほどのジャンル差ができたんだろ
あっちどんだけ基本無料タイトルで覇権取ってんだよ
最低でも4年近く考える時間があったのにまだ日本の業界が学んでないとか呆れるわ
コメント見る限りマジで高齢化でそのへんの今のゲーム事情を知らない可能性が高いな
格ゲーだけ異質だなって話題なのに、そこが理解できてない感じ
カプコンだって開発費かかってるのに
嫌なので買いません!!
周りを見てみろ
フルプライスの対人戦ゲーで賑わってるものなんてもはや存在しないだろ
無知振りかざすのも大概にしろ
もっとネットの中でもいいから違う世界を見て学べ
CBTやってないんか
大きく分けて3種類やまだ1つしかテストしてないけどな
無料っていうのはボランティアじゃなくてむしろえげつない集金装置なんだよ
みんな使いもしないキャラに課金したり着せ替えのデータに金を払ってくれるんだよ
いかに格ゲーやってる層が取り残されてるのがよくわかる
RiotがLoLのキャラ使った格ゲーを基本無料で出すけど
あれはLoLと同じくスキン課金とか流行りのバトルパスだろうな
しっかり金払ってプレイする覚悟があるプレイヤーと対戦出来た方がむしろありがたいわ
ブランカ、ダルシム、ホンダ「せやろか?」
その馬鹿にしてるFGOよりこのクソゲーは売れてないしゴミカスだからオワコンだよ
レバーシコシコ擦ってろよオワコンゴミカスゲーム
させないともう駄目だよ。
一からフレーム単位で技をつないでいけとか、もう新たに参加するイケニエは現れない。
そういうゲームは原神みたいに自然と金が集まる
他のキャラ使いたかったら課金な
フルプラ出してまではいらん
トレモ以外じゃマジで無駄
とりあえずどんなゲームか様子わからないと買いたくないって奴もいるだろう
いやまだ売ってないんだがシコ猿くん
そうやって安易に革新を押し付ける奴は本当にそれが妥当な結末を産むのかなんてまともに考えてねえんだわな
それはこのゲームが回りのゲーム・ジャンルのように人口を獲得できうる勝算があっての話だろ
エアプすぎて草
フレームを気にするコンボなんて目押しコンボぐらいだろアホw
「格ゲーはフレームがー」の批判の意味をコンボに対する批判と勘違いしたのかこの馬鹿はw
格ゲーは有利フレーム不利フレームで入る攻撃入らない攻撃、防御手段が細かく変わるせいで初心者は起き攻めされるとわからん殺しで一方的に殺されることが問題なんだっつの
ぶっちゃけコンボなんて一切できなくても起き攻めできるだけで初心者帯では無双できるレベルで起き攻めが難解なのが初心者殺しと言われてるんであって
コンボなんて問題ですらないわ
しかもブレイブルーやギルティギアなんてその起き攻め部分こそがめちゃくちゃ難解で初心者殺しゲーになってるのに、アレを新規向けだと思ってるならアホ過ぎて笑うわ
露骨にBad工作されてる
小学生は5人、10人で行動するから大勢でできればできるほどいい
まぁ昔の価値観だから今はどうか知らんけど
収益のほとんどは初回販売時だと思うけどあんな超長期間運営してて採算取れてるのかしら
それともみんなそんなにズンパスDLC買ってるの?
ダイナミックモード知らず?
ストリートファイターのストーリーや設定追ってる奴なんてまだいたのか…
やりこむ奴は買ってるやろ
自分では操作しなくても、キャラ対策のためにトレモで相手役として使ったりするし
せやろ?
一般人なめすぎ
飛び蹴りいれて、しゃがみ足払い入れてそこで終わっちゃうんだよ普通の人は
そんなことしかできないのにおもしろいと感じるわけがない
CoDシリーズやってたけど民度ヤバかったぞ
正直民度気にするなら複垢を簡単に作れないようにすべきだわ
新キャラ使う使わん別にしてキャラ対策しなきゃならんから続けるなら必須や
問題なのは基本無料と格ゲーの相性がいいかどうかなんだ。
FPSやポチポチRPGは課金要素が比較的設定しやすいゲームジャンルなのに対して格ゲーがそうかというとな。
〇〇エディションとかいうクソ仕様も二度と買わないと決めた。全部キーで安く買うわ
ほそぼそ有料で売ってった方がそらええやろ
もちろん水着は有りだよね
ボコボコにやられてすぐ飽きるかもしれんし2000円ぐらいになったら買うべさ
この時期に無料は逆に強気すぎるよな
絶対開発費ペイできねえわ
むしろ初期に買ってゆっくり遊ぶのがいいよ
時間開くとコンボ、確定反撃できる初級者だらけになっちゃうから
初心者狩りも爆増しそう
ゲームくらい普通に買えばよくね?
ズンパスDLCのぶっ壊れ強キャラ動かしてるだけで笑顔になれるぞ😁
ほんとにSFL見てたんか?
おじ達はアレだけど若手は大体小綺麗やろ
ジョンとかナウマンとかシュートとか
俺はお小遣い制の既婚者なんだろうなと思ってる
そう思うようにしてる
RoundVも知らないニワカ勢なんやろ
だいたい無料だからで入ってくる新規がゲーム内課金なんてするワケないだろ
2000年代の基本無料ゲーム内課金でやってたゲーム群全部そうだったからな
無料だからで入ってくる層は無料に特化したプレイするだけだ
金払わない人間が何万人居ても金にはならない
自分達で散々知らしめて来た事だろう
超有名タイトル以外はマネタイズ失敗で即死してるんだぞ
スト6もRiotもどんぐりの背比べ。
ゴキのセール病だよただの
半額以下にならないとやだやだーしてるだけ
複数人でワイワイやって課金者がその中でも強いけど
無課金者も集まればそこそこやれるみたいなのじゃないと
タイマンだと札束で殴り合うだけになりそう
エド
ギル
ユリアン
ダン
G
いつまで横2Dの学芸会ステージで戦わないとダメなん?
こっから先に追加キャラとかで最終的には1万円くらい+されるって考えたら高いだろ
DLC地獄の方がきついだろ
なんの根拠があって無料にすんだよ
メーカーの人にも無料は物によるって否定されてたぞ
パッドプロもいるけど3万近いスティック交換できるパッド使ってるしな
まあそれでも技出すまでのフレーム数がときどのアケコンより1.5倍の掛かるという
よくこんなの記事にできたな
何を言ってるんだ
まあなんだかんだ長く続けてるシリーズも多いし人気がないとか言うほどでもない、GBVS以降は定着してる新規もまあまあ見かける
ただあえて言うなら変化はあんまりない、上位クラスはあっちの格ゲーで見たやつこっちでもいるなみたいなのは普通にある
DAZNと一緒だよ
DLCで新キャラ追加で5000円を6セットとかやんだろどうせw
eスポに夢みて運営費垂れ流してるんやで
いや、どこかがリスキーなことしなきゃeスポーツなんか広く普及しないだろ
eスポーツは流行って欲しいけど自分のとこはリスクを取りたくない、駄目なのはそういう姿勢だぞ
滅茶苦茶続けるか課金すればすぐキャラ手に入る仕様っぽかったけど、入口狭い業界やなって思った
3万では?
オワッタ国の老人しかやってないオワッタジャンルだから、そら高い高い言うわな
始まる前に終わるパターン
リアルに売れていない漫画、アニメ業界寄りはマシだろ
ゲームはこうやって無料で解放して囲い込んで
課金で稼いでいるからコンテンツ業界で唯一好調を維持している
春麗のキャラ人気すごかったもんな
それをポリコレブス化でドブに捨ててるんだものそらねっていう
実際無理だし
当初はS6ぐらいまで予定してたが途中S4でファイナルになる
そのズンパス3000×3(S1分はFMで解放)とコロナで延長されたS5追加2000円
間にそれらをまとめたAEとCE各2000~3000円
他コスも少しとこれぐらいは買ったな
↓
新規ユーザーの獲得が難しく、DLCだけで開発費をペイできませんでした。
↓
素人ユーザーの意見真に受けるとか馬鹿じゃないの?
って言う未来が見えすぎている。無視していけ。
練習で立ちスクリューは出せるようになったものの昇竜拳出ない
そしてCPU戦だとさっぱり
バトロワゲー参考に数ヶ月シーズン制でバトルパス、衣装やカラー、勝利モーションのガチャなんかで稼ぐ様にしたらいい
いくらボタン数を抑えるモードがあっても11ボタンのマニュアル操作に勝てんよ
勝敗が全てのゲーム性からは逃げられないし
勝敗に向き合うと永久に練習と学習が必要になってくる
コア層がひっそり楽しむゲームなんだよ
俺もおっさんだからスト2シリーズが無料と聞くと違和感あるな
入力がシビアすぎるんだよな
もっと適当に入力しても波動拳や昇竜拳が出るようにすればいい
マジでそのレベルでしょ
格ゲーユーザーの質なんざ元々低いだろと思うかもしれんが、下には下があるんや
光栄の信長や三国志みたいなもんやな
キャラ強化の課金はバランス崩壊するからできないし
キャラの着せ替えだって元のでいいってのがほとんどだろうし
使えるキャラ増やすか?
でもそこまでハマるやつはそもそも8000円でも買うだろ
金使わないっていう自己紹介なのか知らんが、
基本無料のゲームの収益の中心は廃課金者だろうけど、微課金の人も普通に多いぞ
無料ゲに無課金目的で来てる人は、大抵すぐ辞めてく
前作が初期版を捨て値で売って最新版にしたければ有償アプデで課金みたいな方式になっとるけどな
それを考えると、1日3回戦までは無料、それ以降は有料チケット購入型になるのかな
ただ買い切りが月額制になるから、既存ユーザーは去っていきそうだが
違法ゲームなんかでイキるなよ
1PLAY50円、勝ったら次戦無料でいいよ
唯でさえポリコレフェミLGBTトランスジェンダーに侵食されているからなこれ・・・。
これで高いとか言うのは、基本無料に慣れ過ぎてるからだろ。
お前らは自分が仕事で作った商品を「無料で寄越せ!」って騒がれたら、どう思う?
ああ、そもそも仕事してないか。
これを何十時間も遊ぶのは普通の人には罰ゲームだよ
なら金取る方が正解やろうな
格ゲ()なんだし
モーコンとそれに続く鉄拳次がストか
3DS版スパ4はタッチ1つで必殺技が出せるが、その結果タメ無しでサマーソルト出しまくりのタッチガイルが猛威をふるった
まあ未経験者が触れるには良いかも知れんが、俺TUEEEEやって終わりだろうな
そりゃタッチで技を出せる前提でのバランス調整を放棄した手抜きゲーだからな
格ゲー業界は作る方や長年のファンは毎回マイナーチェンジレベルの努力しかしないのに、「最近のゲーマーは努力を嫌がる」とかどの口が言ってるんだろう
まあ海外じゃ格ゲーなんてアクションゲームのマイナーな1ジャンルだし、馬鹿にされるほどの知名度もないからな
格ゲーなんてカテゴライズして馬鹿にするほど気にしてくれてるのは日本人だけだよ
現行教育のたまもの、
だからストーリーモード追加してとりあえず対人しなくても遊べますってしてるワケ。
いやホントに何でわざわざ既存キャラを劣化させてダサい新キャラ増やすかね?
キンバリーもキャラ自体はそこまで悪くないがあれに武神流やらせるのはやめてほしかった
せめてオッサンが安心できるようなキャラは多めにしといてよ
ワンコインのインディーズですら高いとか値段に文句言われたって話思い出したわ
Downwellだっけ、アニゲーでも記事になってた気がする
スト5でも新規入ってきて大会も盛り上がってるんだから
新規IPならまだしも、無理に今の地位を捨ててフリープレイにする必要ないと思う
あと今回はソロモードにも力入れてて
オープンワールド要素もあるんだから無料は無理
スト6はワンボタンで必殺技出るし
ボタン連打でコンボも出せるよ
なんならボタン押してるだけでキャラ勝手に動いてくれる操作モードもある
調べないと判らないシステム周りでそこまで敷居を下げるくらいなら
バタ臭すぎる見た目の方も何とかすべきだった
そこまですんならもういっそAI操作でいいと思う
そのAIが勝手に最適解で動いてくれるんだよw
スト6はスマブラみたいに方向+ボタンだけで必殺技どころかコンボも自動で出るぞ
従来の入力でも出るけど
あの同姓同名のおばさんじゃなくて
今時のコマンド入力式格ゲーはコンセプトに反する簡単操作モードを大概付けてるけど
相変わらずパッとしない現状からして大した売りにはならんやろ
格闘ゲームの抱える構造的な問題を現代教育の責任に転化しちゃうか
スト6が将棋みたいに、子供が老人になっても同じルールで存在するゲームなら、ガチ練習する子供も増えると思うよ
でも違うだろ?調整入るしキャラも追加されるし、タイトル自体の寿命だって持って五年か?
ころころルール変わって五年後に消滅するキワモノ将棋なんざ、誰が練習してまで強くなりたいと思うねん
スト5は今年で7年目な
エアプ