|
|
【議論】有名サイト「Fランより専門学校の方がマシ」ひろゆき「専門学校に行く人は馬鹿です」←どっちが正しいの?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:54:31.33 ID:93ltrGbS0
どっちが正しいん?
なおFラン大学を卒業すると学士の"学位"が取得できる →大学院入学資格が得られる
専門学校を卒業すると「専門士」の ”称号” が得られる →大学3年次に編入学が可能。
>>>結論から言うと、Fランを卒業するくらいなら絶対に専門学校を卒業すべきです。
https://f-ran.com/meaning/f4-6/







なおFラン大学を卒業すると学士の"学位"が取得できる →大学院入学資格が得られる
専門学校を卒業すると「専門士」の ”称号” が得られる →大学3年次に編入学が可能。
>>>結論から言うと、Fランを卒業するくらいなら絶対に専門学校を卒業すべきです。
https://f-ran.com/meaning/f4-6/







|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 15:56:47.77 ID:2kn+5Wnj0
F乱 何もできない底辺のゴミ
専門 美容師や看護婦など手に職を持つ奴ら
聞くまでも無いやろw
専門 美容師や看護婦など手に職を持つ奴ら
聞くまでも無いやろw
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:00:53.57 ID:+KubGxJY0
>>2
これ
これ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:00:41.60 ID:kz9DLLas0
専門もなんの専門家によるやろ
美容師とかならともかくお絵描き系入って結局フリーターやってるやつなんて死ぬほどおるし
美容師とかならともかくお絵描き系入って結局フリーターやってるやつなんて死ぬほどおるし
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:03:28.83 ID:Hwr0T/RSa
専門は医療系のみFランに勝つ
ITとかビジネス系はゴミ
ITとかビジネス系はゴミ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:15:58.63 ID:wBdMIBNp0
>>8
ワイはそのITとかビジネス系の専門卒で専門士の称号もってるけどナマポやで
今大津波の映像を酒の肴にノンアルビール飲みながらレバーつついてる
ワイはそのITとかビジネス系の専門卒で専門士の称号もってるけどナマポやで
今大津波の映像を酒の肴にノンアルビール飲みながらレバーつついてる
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:05:28.68 ID:v6UGOIGRM
大学はもっと高いレベルの授業受けたい人が行くもので普通の人は高卒で働け
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:06:46.19 ID:fx/3YRhbd
18から22という人間の一番伸びる時期をドブに捨てかねないのがFラン
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:06:47.98 ID:vXMCm3cO0
Fランワイの感覚やが
高専>>>Fラン>>>専門やな
高専>>>Fラン>>>専門やな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:07:55.17 ID:x6sm1PgN0
>>11
さすがFラン行ってるだけあるな
さすがFラン行ってるだけあるな
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:07:54.01 ID:fx/3YRhbd
形式上の大卒資格になんの価値もないしな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:09:40.30 ID:vXMCm3cO0
高専は結構高学歴しか取らん大企業でも取ってるからな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:09:49.21 ID:wBdMIBNp0
ワイ専門卒専門士
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:12:11.83 ID:fx/3YRhbd
「人生何あるかわからんから、とりあえず大卒の資格だけはとっとけ」は
かえって人生を破壊する
かえって人生を破壊する
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:15:11.19 ID:n/fGkBJW0
公務員試験の予備校に行くのがいいんちゃう?
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:16:49.58 ID:vXMCm3cO0
>>20
それ大学行きながらでも行けるで
それ大学行きながらでも行けるで
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:29:09.00 ID:ijHpKBcOd
医療系は大半のFランより給料高いんやない
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:30:28.23 ID:vXMCm3cO0
>>29
Fランニートが平均を下げてるからな
ワイとか
Fランニートが平均を下げてるからな
ワイとか
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:30:26.12 ID:wBdMIBNp0
大学編入学したいけど学費がな
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:32:12.38 ID:8kB/tyWE0
大東亜帝国くらいまでなら大学行った方がええと思うけどそれより下の真のBFになると専門で頑張ったほうが良さそうやと思うな
35: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:34:05.60 ID:vXMCm3cO0
>>32
ガチBFって大東亜の下よりさらに下やで
ガチBFって大東亜の下よりさらに下やで
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:35:33.70 ID:JcMGS1oCd
ぶっちゃけ対して変わらんと思う
ワイ建築系の専門卒やけど
ネットでFラン言われてる偏差値50前後の大学生が行くような中小企業やしな
ワイの高校バカ高やから高校の同級生とひかくしたら確実に上位やけど
ただ、専門卒の同級生は地場の会社の営業で1000万貰ってる奴おるわ
ワイ建築系の専門卒やけど
ネットでFラン言われてる偏差値50前後の大学生が行くような中小企業やしな
ワイの高校バカ高やから高校の同級生とひかくしたら確実に上位やけど
ただ、専門卒の同級生は地場の会社の営業で1000万貰ってる奴おるわ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:38:30.39 ID:3gHOebG+0
>>39
大卒にもおるで
大卒にもおるで
41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:38:14.29 ID:xtGAugbO0
Fランでも卒業すれば大卒給やし
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:39:23.30 ID:vXMCm3cO0
>>41
就職できるかどうかは別として
就職できるかどうかは別として
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:40:03.72 ID:JcMGS1oCd
ぶっちゃけFランとか言われる層は専門卒含めてどんだけバイタリティとエネルギーあるかどうかやと思う
地頭ある陽キャみたいなやつらが天下を取ってる
地頭ある陽キャみたいなやつらが天下を取ってる
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:41:27.05 ID:vXMCm3cO0
>>45
それ高学歴でもそうやん
コミュ力フィルターは分けて考えるべき
それ高学歴でもそうやん
コミュ力フィルターは分けて考えるべき
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:42:57.88 ID:JcMGS1oCd
>>48
高学歴は高学歴って下駄履けるやん
それに高学歴でそういうタイプって商社とかそういうなんJ民とは縁がないような企業やろ
高学歴は高学歴って下駄履けるやん
それに高学歴でそういうタイプって商社とかそういうなんJ民とは縁がないような企業やろ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:40:35.79 ID:9q0VarxQ0
学校行くだけすごいよぉ~🥺
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:54:33.78 ID:ZZUEeDqsp
大卒
専門→高卒
専門→高卒
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/16(月) 16:12:35.96 ID:x/mwS7sV0
人による終わり
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「YouTube・ニコニコ動画」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】VTuberファンと転売ヤー、ファミレスに集結してしまう
- 【朗報】大人気Vtuberがファーストテイクに初出演、1日かからず250万再生に
- 【動画】TikTokerさん、終電ギリギリで走ってる人達を片っ端から阻止して大炎上
- 【議論】有名サイト「Fランより専門学校の方がマシ」ひろゆき「専門学校に行く人は馬鹿です」←どっちが正しいの?
- ひろゆき「山上徹也を崇めてる奴は頭が悪いです。彼は悪人であって死んでもうのが日本にとって正しい」
- 【画像】有名スタイリスト「5年前の服はただちに捨ててください」
- 【悲報】カップルYouTuberさん、生後1カ月半の赤ちゃんを連れてディズニーへ行き炎上
人気記事
・のりこえねっと(共同代表に辛淑玉)
・Colaboと仁藤夢乃さんを支える会の賛同人「ホザナ・ハウス」代表 元ヤクザ在日シャブ牧師
・立憲民主党、日本共産党、社会民主党
・Colabo理事は元シールズ奥田の父親である奥田知志
・Colaboスタッフに在日大韓基督教会信者 金素羅
・NPO法人JFCで理事長を務めている韓国民団お抱え弁護士 張学錬(フィリピンでの講演をお膳立て)
・挺対協(正義連)(韓国の反日団体と連帯、支援)
・若草プロジェクト、BOND、はっぷす(Colaboの寄生虫仲間パヨ3団体、尚Colaboは1番格下な模様)
・赤い羽根共同募金(理事&NPOセンター顧問の早瀬昇と辻元清美は30年来の親友、早瀬昇は「アベ政治を許さない」のデモ活動に複数回参加、ピースボートにも助成金)
・抱樸(Colabo理事の奥田知志氏が理事長の団体)
真面目な人間はどんな大学に行っても、専門学校に行っても結果を残す
専門学校に寄る
何やってんだ?
ひろゆきは頭いいし、適切なアドバイスをくれるよ
ないなら大学
手に職つくからって安易に専門行ってやめる奴滅茶苦茶多いからな
井沢詩織の写真集の表紙が公開されてるけどエチエチだぞ!
こんな中身スッカスカの意見を参考にする奴がこの世に沢山居るんだぜ?
大卒って肩書だけで優劣を付ける層は一定数いるからな
ちゃんと働いてればなんだっていいよ
Fランとか言っても超一流の企業とか職種にこだわらなければ大体ところは行けるからな
名門出たのにyoutubeで商材屋もどきみたいなことしてる奴が勝ち組とかはないからな
技術目的なら専門
職に就ける可能性が高いのは後者だけど、そもそも大卒以外取らないという会社もある
賢い人は専門分野が強い大学に行って技術も大卒資格も取って、資格も取る
まあその世間の評価が世間的に信用されているかというと微妙だけどなw
適切…?
ちゃんと技術技能を習得しようと目的を持ってないとダメ
親ガチャです
「遊びたい」なら学生でいいし「目指してるもの」があるなら、それに踏まえて動くべきだしゲームだって考えてパラメータ振ってくだろ?
え?攻略サイトのまま脳死?終わってんな
進路が決まっていて才能があるなら、調理師とか美容師とかの専門学校が有用
文系マーチでも合格出来るのなら営業っていう才能ゼロでも努力と運だけで一応は喰っていける進路があるが
(才能あるヤツには絶対勝てないけど別に勝つ必要も無い)
①目的もなく就職先に拘らないなら臨床検査技師や看護系の医療系専門学校
②公務員になりたくて公務員試験に合格できる自信があるならFラン(高卒公務員は刑務官等を除くと年齢制限が厳しい)
③入学は容易でも、入学してから基礎からみっちり扱かれる系のFランもありでは?(理系なら金沢工業大学、文系なら神田外語大学など)
④手に職系の私大薬学部でもFランあり。だが薬剤師試験の合格率と進級率の低さ、今後の薬剤師の将来性を考えると学費の高さに引き合うかは怪しいが…。
さっさと豚箱に閉じ込めるべきです。
いわゆるFランに行ってる時点で真面目な人間という前提に無理がある
本当に真面目ならDランクくらいで踏みとどまれる
とりあえず4年間遊びたいだけ
とりあえず大卒になりたいだけ
これが目的ならF欄いくのは最適解だよな
何も考えないでいくならF欄の方がまし
なんとなく手に職付けようと思って専門行った奴って大抵辞めるからな
発達障害は白黒はっきりに拘るってのもマジだわ
大卒と専門卒じゃ就職での選択肢も変わってくるから
基本的にはFランでも大学の方が良いと思うぞ
ひろゆきのは、ただのポジショントークだろ そう言った方が得だからや
そもそもどっちも頭の出来は評価されんことに変わり無いし、専門で夢は叶わなくても楽しい思いができた方がよくね?
これもう中卒レベルだろ
人による
公務員など高卒か大卒以上で区分けされてる職業も多い
大学の修士課程で一部実技試験内容免除などあり
大卒と専門じゃさすがに違うよ
それ見るデータによるんじゃね
どこの企業か忘れたけど学歴無視して採用したら業績落ちたから
高学歴採用に戻しただろ
グラフィック・デザイン・イラスト系専門学校の次にありえん
AIで役立たず確定
Fランは大卒扱いされねえだろ
Fラン大出身はそういうやろうけど大差ないで
ひろゆき最終学歴が中央大になってるが
実は一浪して中央夜間
アメリカ留学もあめぞうを荒らしてるときに嘘と言われてたしひろゆきの英語力からして本当に留学経験があるのか怪しい
これ、ひろゆきが正しい
Fラン行くやつはゴミ
はっきりいってこんなとこ行くしかない頭しかないって証明するよりは何かやりたいことがあったか家庭の事情があったかの可能性がある高卒のほうが頭いいと思われてるよ
飄々とマイペースで生きてる透明な自由人・・とは程遠い、どす黒い渦のコンプレックスの塊だわ
なるほど、2ちゃんの祖だな
逆は難しいからとりあえず大学に行っとけってなるからな
F欄と専門の時点ではいい勝負って感じ
大学とか基本ろくになんも身につかんで卒業資格もらえるだけだからな。
ただ、専門はピンきりすぎる。
それは専門学校も同じ
むしろ大卒という肩書が手に入るだけ大卒のほうがマシよ
大卒がマーチ以上前提の中、専門卒は普通に高校時点での偏差値40くらいの子ばっかりなのにそれで採用されてる
カリキュラムはかなり優秀だと思う
仮にゲーム業界に届かなかったとしてもそこそこのITでやってくスキルは身についてるし、Fラン文系選んでスキルは何も身に付かず高卒レベルなのに無駄に歳だけとって市場価値落とすよりいいかもしれない
いや採用の話だろ
専門卒と大卒じゃフィルターあるもん
たらこがFラン大の方がいいと言っているんだから,背理法により専門学校の方がいい
QED
看護専門学校ってFランしか行けないような奴が行っても途中で投げ出すだけだぞ
行けば卒業して資格試験にも合格できる前提ならFラン薬学部が最強なんだが
今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
いやF欄でも明確に違うで
そもそも大卒以外募集してない企業も多いしな
簿記とか介護、看護の専門学校とかなら年収は置いといて食いっぱぐれは無さそう
できるわけないだろ。本気で言ってるのか?
暇アノンの鑑
いやこれはひろゆきが正解
カイジの作者の何かの漫画でも息子がこのまま大学進学でいいのかって悩むやつがあって
父親が流されておけ何も無能ほど何も考えずに大学行けみたいな話あるだろ
ばかやろー無理に行くんだよ学校なんてのはもんは
そこで何かいい出会いが有りそうな気もしないし
FランのFはボーダーフリーのFなんだけど……
何ができて何ができないのか書き出してくれ
大体それに対応した上位互換の大学あるぞ
いい年してから大学入ると勉強オンリーならまだしもキャンパスライフの面では結構きついぞ。
勉強でもゼミなどでのグループ活動や少人数講義でわりとノリがあわない。
黒澤やね
目的なく目標なしで勉強しても何の価値もないっつーこったなぁ
最終的にはそうやね
Fランにこだわってるのってネット民だけだよな
世間一般はマーチ以上の大学が一流大学として認定されるが
それ以下は地元で悪評でもない限り全国的に見れば全部同じ扱い
そんなデータないだろ
eスポーツ(笑)ゲームプログラマー(笑)イラストレーター(笑)みたいな資格もへったくれもない遊びみたいな専門学校は分けて考えるべきだと思う
ていうか後者は学校を名乗らせない方が良いと思う
詐欺グループに近いんだから
それこそネットに毒されてるぞ
地方なら日東駒専でもすげえ頭いい扱いされるから
専門学校は、卒業後にどんな仕事に就くかと、そのための資格がその学校で取れるかが全て
専門資格取れないのと就職先への何かしらのルートがないなら行く価値無し
資格という点だと、その資格の取得条件に大卒が必須という専門資格も結構あるから就職先の点でF欄でも大卒であることが有利になることは結構ある
社会に出る前のモラトリアム期間を趣味で埋めたいけど、受験勉強はしたくないといって審査不要のアニメとかの専門学校行くやつ居るけど、最近じゃ子供(生徒)の絶対数が減った関係で形式だけの試験でアホでも受かるF欄でも同じようなモラトリアムオタ活動できるようになったから、同じ学費払うなら大卒資格を買った方がいい
だからそれこそ例外の地元の学校だろ
わいも大学行こうと思ったら編入できんのやなぁ
ところで専門学校だけど、国家資格系の学校以外は金と時間の無駄やで
なんかFランの対比が真面目な専門学校で対立煽りしてる感じあるよな
Fランの対比はちゃんぽらんな専門学校だよな
専門=その道に進むのならまぁって感じ、ただサクっとその業界に入ってOJTでもしてたほうが身につく
どちらにせよある程度以上の大学に行く学力が無ければ高卒で働きだした方が生涯賃金も最終着地も高い可能性が高い
人生のモラトリアム期間以外の意味はほぼない
現れとる初任給で
双方沼が深すぎて一般化して語れないやろ
というか就職の幅って意味では大学のほうが広がる傾向にある
決め打ちしないで途中で修正効きやすいのは大学
高度国家資格とれるような所もあれば全く役に立たない所もある
情報系ならレベル4に相当するような国家資格所有者がごろごろいる学校もあるし
酷い所はほんと酷いけど
マジレスするとF欄が行けるような企業が大卒の平均値貰える訳ねーだろ
今のFランは中学の数学も理解できてない支援級みたいなのが行く大学もどきだから話がかみ合わないと思うわ
今まで先人たちのすべてのデータでお前の意見を否定できるわけだけど
高卒大卒で採用枠別にあんだから大卒になったから就職できないなんてことあるわけねぇだろ
完全別口採用だっつの
分数すらできないという前提で見られる
何に対してのマジレスか知らんけど
その入ったもらえない会社とやらは
高卒専門はさらにもらえないということでしかないわけだけど
そこの方がFランよりいいんじゃないのか?
大学なんて確固たる意志がないと社会人デビュー前の最後のバカンスくらいのノリで終わるからな
採用条件の話だもんな
平均の話は話題そらしだな
>声優だのeスポ
流石に専門学校ですらないカルチャースクールまで混ぜ込むのはNG
わかり安く言うとオタク学校で有名な代アニは所謂専門学校ではない
大切なのは何を在学中にできてそれを就職先にアピールできるかや
河合塾のランキングのFランはそうだけどネット掲示板なんかで作られたランキングのFランはそのままの意味だぞ
そのせいでFランからBFに呼び方変えたわけだし
国家資格とかにつながる専門学校ならいいと思うよ
言うて江戸川大学とかを首席で卒業してもアピールする機会すら与えられんやろ
看護とか美容みたいな専門資格前提のガチなところは別として
大抵の専門学校じゃ手に職なんて言える技術も知識も身に付かんぞ
その専門分野へ進むハードルはFランよりは低いだろうけど
ボーダーフリーのボーダーって境界知能のことかと思った
言うて普通に入って普通に卒業すりゃ22だし
新卒採用の資格もあるんだから壊れてるなんて事無いだろ
大学行って壊れるようなのは高卒でも専門卒でも変わらん
俺は専門卒だがFラン大学卒を煽る気にはなれん
専門って意味わかる?
専門行って看護師になるガッツのあるやつなら
お金さえあればちゃんとした大学通うよね
1度も出席してないのに卒業扱いにするゴミ専門もあるのは確か
あと専門を謳ってはいるが、専学の必要項を満たしていない、ただのカルチャースクールとかな
まぁ、それは高校の不登校児にも言えるんだけどね
自分ルールで国が定めた出席日数を満たしてなくても卒業とか(高認(笑)とかもあるし)
地方のF欄はそうやな、元師範学校(大学ですらない今で言う中卒)とか
旧帝大に成り損ねた国立とか、プライドばっか高くて輩出してる医師もゴミばっかだよ
医療系専門のがマシかもな
大東亜とか関東上流江戸桜みたいなFランがあるからな
流石にこのラインより下になって来ると専門もアリだと思うわ
F欄と比べるならその通りだが
技術職を学ぶ大学との対比ならその通りにはならない
具体的にどの職業か列挙してくれ
高千穂大学大学とか「なんの為にいくんだよ遊びに?」って感じじゃん
地元でコネで就職先があるんだったら全然アリ
ただ大抵の人間は都会にいけばなんとかなるとF欄に行って上京しそのまま都会でブラック営業や派遣になって負け続ける人生を送る
Dランクってどこ指してるん?
一般イメージじゃなく偏差値でちゃんと切り分けたらランクだとMARCHレベルだぞ
あと偏差値60の高校でも50%以上がEランクのニッコマ行きだからな?
あんま適当言わない方が良いよ
まあさすがに経済学部と比べるのはナンセンスじゃないか?
調理師免許なら栄養士の資格取れる大学と比較しないと
それはそうだろとしか
入った学校そのものに価値があるんじゃなくそこで何をしたかが重要
高校3年の時点で将来何をしたいか決まっていないのなら選択肢が広い分大学に行くべき
5ちゃん民に言わせたらニッコマはF欄だからな
だから自分が恥ずかしくない人生を歩んだ方がいいと思う
対立煽りと言えば最近は理系vs文系の対立煽り見なくなったな
一時期は理系=根暗オタクコミュ障、文系=陽キャ勝ち組ウェーイwみたいな前提の対立煽りが多かった記憶があるが
専門は専門で技術が優れてるしか言わねーしな
みんな話してる内容がバラバラ
定義しないとまとまらないよね
Fランはまともな資格がほとんど取れない 専門学校なら必要な資格が複数取れる
Fランはまともな資格がほとんど取れない 専門学校なら必要な資格が複数取れる
中学の時点で進みたい道が決まっているなら高専を目指すのもありだ
船長さんになりたいなら商船高専がいいぞ
Fラン以上の大学でも資格は専門学校のが取得出来るし即戦力になる
看護系? 研修で現実を把握して辞めて行ってるよ?
高専入るのははFラン大学より難しいんですがそれは
定義がアバウト過ぎるんだよな
会計士になりますって話なら会計専門も商経済部の大学も複数の資格同時取れるだろ
美容師になりますって話なら美容専門じゃないと商経済の大学はアウトやね
それって結局本人次第じゃない?
税理士になりたいなら全部自力で合格するより
Fラン大学行って科目免除貰った方が楽だろ
本人次第だとすると就職のボーダーあるから大卒が有利かも
そもそもある程度までの年齢言ってる奴が学生時代の選択科目しか自慢が無いのがおかしいし
冷静に考えると医者でも研究職でもないのに理系気取ってるのもおかしい
ドロップアウトしてるんだから、理系から脱落してる元理系じゃんw
ってのがバレた
専門はその道の就職でワンチャンあるけどFランに未来なんかないじゃん
大卒フィルター凄く多いよ
絶対に行くのが正しいとは思わんが
大卒だと選択肢が増えるのは事実だな
つかFランにせよ専門にせよ「学歴フィルター」がかかるような業種なり業界に行こうとするのがおかしいんや
昔だったら肉体労働なり1次産業なりサービス業になり言ってるレベルの学力の持ち主の奴らが
単に全体数が減って全入時代になったからFラン大学と言う出口のない選択肢が与えられ、それを選んでしまったのがおかしい
同じ記事の繰り返しや対立煽りするしかないんだろうね
大卒だけが取り柄の人間からしたら大卒に価値がなくなったら困るからな
価値観の維持には熱心よ
低偏差値大学<専門全般
その一定数ってのは同じFの身内だけな。今どき田舎のジジババでも大学行って偉いなーとはならんし
評価が高いのは大卒じゃなくて、有名大卒な
実際のところの平均給与って、働いている人の収入の平均じゃなかったっけ?
ニートって数に入ってないよね?
あと予算も
そりゃ大卒でも所謂大卒に期待してるレベルに到達してないだろうし、その辺取ろうとは思わんやろ
ってイメージなんだが動物園のイメージに毒されすぎ?
偏差値で切り分けるとニッコマがDランやぞ
ちなみにDランは分かりやすく言うと「高校で進学校出身に行ったものの落ちこぼれて底辺当たりをうろついてた奴がほぼ無勉強で通るレベル」や
そういう意味では東大の大学院にもいける大卒は強いと思う
実際企業から見たら
高卒レベルのおつむしかないのに学士採用しなきゃならないFランより、一応職業訓練受けてる専門のがマシやからな
この区別をしないと話が平行線たどる
そんな専門学校を選ぶのが大変なのかもしれんが
求職者しか経験ないのか?
普通に出世して採用する側になればわかるぞ
そうじゃないだろ、逆も同じだし目的違うのに比べて何になんの
専門は日本語がままならないやつが多々いるので割合で言えば大卒のが圧倒的にまとも
高専の話なんて誰もしてなくない?
Fランしか応募来ないの?
島国の猿でしかないわ
専門は本人のやる気と学校次第
身に覚えのあるアニゲー民は発狂するかも知れんが、ぶっちゃけコレ
どうせレベルの低い人材なら多少は使える訓練を経験してて給料が安いほうがええ
同じ学士雇うならやっぱせめて偏差値50以上は欲しい
現状だと大卒初任給の方が高いけど
過去30年間で微増しかしていない(ありがとう自民党)
今後もこの状況が続くなら大卒よりも資格持ちの方が給与が上になる可能性だって充分にある
それと
現状Fランが担ってた単純な労働力ってAIや自動化で不要になってくると思う
今後も元受けプロパー社員は上級大卒が担うけど
下請け孫請けのFラン卒の仕事は機械に取って代わる
こんな世の中になると思うから役に立つのって結局は資格になるんじゃねーの
専門だけやる気だせばワンチャン説唱えるのは何で何だぜ?
単に勉強が嫌いで学業成績が悪いが、調理とか語学とか機械とかの分野は好きで職業訓練はこなせる可能性があるから
求人腐る程あるし
それは資格というか業態の話なのではと思ったり
その業界の専門卒の仕事も消えるって話でしょ?
最終学歴で比べてる時に小卒だろうと院卒だろうがなれるニートは比較対象としては不適だから考えないとして
Fランしか行けなかった奴よりはその気があればFラン以上に行けたかもしれない高卒のほうが可能性を感じるのはわかる
学業は専門でもあるんだぜ?
専門でこなせる学業ならFランでもできるんだぜ?調理や語学や機械化の大学な
専門は成績優秀ならそれこそ1流メーカや企業への斡旋がある
Fランはそもそも所謂その手の企業は書類選考の時点でノーチャン
Fラン在学中に士業免許取ったり起業してぼろ儲けなんてなろうレベルの妄想だし
比率があからさまに違うし、専門卒は良い意味でも悪い意味でも学校レベルフィルターに引っかからないから就職に有利
本当に優秀なら学費免除されるぞ
それをする自信がない人が傾向に頼る
資格という基準があるから比率は変らない
可能性を感じるとは言ったがあくまでFランと比較してであって授業料免除を受けられるほど優秀とまでは思ってない
まだ専門学校のがわかるわ
お前Fランだろwww
馬鹿と話すと理解度が低くて疲れるわ
作業員としてはマシな奴が多そうだし給料も安く雇えるから専門やな
Fランとか使いようがない癖に学士扱いだから最初から選考外で枠なし
だってさらっとした個人の感想しか出てこないんだもん
説明できないから人格攻撃に変更したんだよね
専門なら学科の講義内容が減少するとしてそれでどう資格取得させるの?
栄養士でも何でも講義内容はFランでも専門でも同じだよね
雇う価値ないよ
てか実際に内定率半分だったろ
しかも複数内定持ってる人のを含めて半分
実際は上澄みが飲食や小売り、営業に就いてるだけで他は無職なんじゃね
Fラン卒業のほうが就職先の窓口広いとは思う。一応地方都市の中小以上の大企業傘下とか子会社就職はできる。
ニッコマがDのワケ無いじゃんw
それ東大~早慶がAランクみたいな評価の奴だろw
実はお前大学にも専門にも行ったことないやろw
じぶんが如何に頓珍漢な話をしてるってことすら気付けてねぇんだもん
俺はお前の親や先生じゃねーんだから、馬鹿に一からわかり安く説明なんかしねーよ
一生無知晒して恥かいてりゃいいんじゃね?
言うほどFランって遊べんけどね
基本みんな無気力で楽しいことを活発にやれる奴がいない
発達障害みたいなボケーっとした陰キャラばっか
合コンでも大学名言ったら赤っ恥かかされる
全然遊べんよ
マジで地獄
見栄のために行くべきじゃなかった
専門の方が好きなことが同じやつらが集まってるだろうしまだ楽しそうだ
>一応地方都市の中小以上の大企業傘下とか子会社就職はできる。
できねーよw
お前の言うFランって学歴板よろしく偏差値50位の亜細亜大学とかいれてね?
ガチのFラン大学の就職先なんて「どこだよそれ?」ってとこばっか並んでるぞ
しかも並べられるレベルでそれってことな訳で
>俺はお前の親や先生じゃねーんだから
説明できないタイプの常套句で草
俺なんてコピペでも何でも資料引っ張ってくれば一撃で撃破できる相手なのに
Dラン以下は真面目じゃないっていう言い方は主語が大き過ぎる
世の中には部活やら課外活動に注力して偏差値50前後の大学に行く人も沢山いる
Dランで区切るとか学歴厨を拗らせてるよ
学歴から真面目じゃないって人間性に言及してる時点で差別主義者丸出し
お前にそんな詰まらない労力でもかける価値はない
馬鹿すぎて、子供時代を思い出しお前自体に共感性羞恥を覚えるレベル
レスする労力はあって草
結局本人の努力と才能次第、自分で努力できない奴は大人しく会社で尻に敷かれてろ
まぁ一応アンカーつけて話しかけられてたからね
じゃあこれ以降は無視するわ
一方的な勝利宣言で撤退
お手本のような人だったな
大津波の映像て・・・
どんな趣味やねん・・・
当てにはならんよ
強いて言うならFランとか微妙な大学に行けるかどうかっていう微妙な学生が
大して興味の無い専門学校に行くか(その道に進むかも分からない)と
大して興味の無いFランに行くかどうかっていう議論でしょう
進むべき道を決めてるならそりゃその専門に行った方が良いって議論になるに決まってるでしょ
ちょっと面倒な話なんだが、専門学校=専門職に必ずつけるわけじゃないのよ
むしろ、アレな専門学校だと半分以上が別職種だったり("内定率・就職率"90%!のマジック)
よほどの専門職でもない限り専門学校に行く優位性はないし、大学余暇で勉強した方が汎用性効くのである
ここら辺は就職課でもよく説明される
・大学に行ける学力やお金がない人の学歴ブースト・完全に将来を決めてる人(就職できるとは限らないが)
・遊び人や引きこもりの新卒再チャンス・よほど専門が好きな人(カルチャー系)
公務員とかまあ一部をのぞいて、こんな感じ人ばかりやで
少なくとも私は「Dランクで踏みとどまれれば真面目の範疇」と言っていたつもりでしたが
どちらにせよ「E、Fあたりは真面目ではない」と言ってるも同然なので些末な問題ですね
とはいえ真面目にやってE、Fランクだと今度は本人の精神性ではなく単純な能力の低さがネックになりどちらにせよ「Fランが結果を残すのは不可能」というのが私の結論です
それを評価ととるか差別ととるかはあなたの感情でしかないので私には推し量れませんが
アスペ現るやな
自覚は全く無いようだが
これ出来ない人、フランスに逃げる咎人か貧乏人だけです
大学だって大半が無関係な仕事に就くし、出してる就職率も同じ方法で計算してるぞ
そんでFランは5割しか就職率がない上にみんな飲食小売りばっかり
なんのスキルもなくムダに歳だけ取って育成も出世もできない無気力陰キャラを雇う価値なんてなんにもない
専門卒どころか高卒以下にまで価値を落とすのがFランだわ
目的があって手に職を付けたい人が行く所が専門学校
Fランはそれでも大卒だからな、専門卒とは学歴のカテゴリが違う
勘違いしてるかもしれんがFランを上げてるわけじゃないからね
ただ世の中には「Fラン大ならぬFラン専門」が存在すると言う事よ
そして専門自体がそういうシステムになってるから結構あるんだわ
河合塾の偏差値分けでのランクに照らし合わせた場合のランクや
もちろん学部によって多少は変わるけどな
専門も、仮に違う道に進むにしても今までやってたことと違う道に向けたきっかけとその取り組みを示して伝われば良いと思うし。
Fランも学歴なんか気にせずに向上心もった活動を日々してたならそれなりだし。
日大だけ見てDって事か?専修とか入れずに
でもニッコマって世間的にはレベル高いぞ?
それをそれ未満は真面目じゃないって言ったら余計に暴論にならないか?
> 「E、Fあたりは真面目ではない」と言ってるも同然なので
わかる
> 些末な問題ですね
???
そこは自分の言い方が悪かったって言う所じゃないん?
こいつすげーな
勝手に自分で些末な問題って片付けちゃったよ
それを判断するのは言われた側なのにw
おまけに人間性の話で突っ込まれてるのに
能力とかまた話をスリ替えに来ててマジでアホなんやなって
Fランではない専門はもっと尊敬されるべき
結局本人がちゃんとやるの前提なので、大学のなかのFランと専門のなかのFランならどっこいどっこいで、
真面目な学生や企業からみれば紛らわしいから両方消えてくれ、って話だわな
中央の夜間は偏差値40台だからなぁ・・・しかも一浪して夜学って・・・
おまけに昼の部に行ったって話も卒業したって記録も残ってないし
アメリカ留学も嘘ってバレてるし大学時代のひろゆきはホント闇しかない
Fランよりも専門学校の方が手に職が付きやすくマシだけれど、専門学校いくような奴は馬鹿だw
その腐っても大卒に価値がないってのを就職率の話で言ってる
かと言って遊べもしない
Fラン大学は高卒以下なんだよ
ここでのFランは受験偏差値の話だろ?
論点ズラすなよ
Fラン行くやつはやりたい事がない奴だから、企業は地雷だと思うべきで取ってはいけないw 一方で、学歴という点ではFランよりはマシである、一応大学で募集要項は大学とされる事は多いので、駄目なヤツにとって最も有利な学歴。
入学者56名
卒業者28名
薬剤師試験合格者22名
Fランでも凄いやつは凄いじゃん
何でこういう人たちがいることを無視するんだ?
世間的には匿名掲示板で一発あてたけど、そこの運営を追い出された情けないヤツが一番のゴミだけど。
偏差値35か
確かに学力的にはFランといっていいレベルだけどそもそも医歯薬あたりをFランに入れていいかという疑問が
専門は成績優秀者って出すなら
Fランも成績優秀者で考えろよ
Fランも卒業者が1000人単位でいるし
上澄みだけでみたら上場企業に勤める人毎年いるぞ
結局は個の力だから大学あんま関係無いけど
(おまけに大学の成績=就職しやすいでもないっていう)
めったに更新されないような基礎理論が学べて現役に近い設備や講師が揃ってればどっちだっていい
工務なり生活インフラ関連なりなら需要何ぞいくらでもあるし
漫画とか声優とかなら中々キツイけども
簿記は高い級を取っとけば一生飯には困らないし、国家資格は社会的信用がそこら辺の大学の卒業資格とは比べ物にならないほど高い。
Fランの成績下位は専門の成績上位者になるぞ
Fランで下位やって無職だったヤツは専門行ってれば無双できた
文系は終わりってことやね
その業界で 職人になる決意がある奴が 行くとこ
行って無駄かどうかは 他人が決める事では無い 自分で決断する事 自分の人生なんだから、F大も同じく
また主語がデカイな
理系でも良い大学に入らないと理系脳使う仕事・部署に就くの難しいのに
ハンパな理系だとメーカーとか入っても結局は組立とか購買とか理系技術を使わないで
文系から流れてきた人と一緒に仕事してるとかしょっちゅうだよ
同じ理系でもFラン理系は理系と認められないとか受サロ界隈で叩かれるのが日常
Fランに行けるけどFラン行くならやりたい事の専門学校行くわなら全然ok
有名大学なんて出ててもそれで就職すらできないなら専門以下じゃん
ヱフラン センモン なんて単語だけでカードバトルされても意味不明だけど
ただの雑用係を釣ってるだけかもしれんよ?
中途は学歴より実績やからどこ行っても結局変わらんで
日本以外なら社会人になってからでも行くことあるのがデフォなのに
自分は設計で専門入ったが卒業後機械設計と建築設計電気系を転職したけど専門職は専門のが手っ取り早く資格取れて早めに転職できてよかったで
さすがに専門卒よりは自分が上だと思っとるけど
夜勤ある工場作業員に下手したら年収負ける
どこでも本気で頑張ればOKだと思うよ
つーても、専門の上位は大卒とか社会人だからねぇ
大学行って、自分やりたかった事と違ってたって奴が、専門で二年くらいやって転職みたいな連中ばっか
パティシエになりたいとか明確につきたい職業があるなら専門でもいいと思うけど
学歴としては高卒と大差ない扱いを受けるから別の業種につきたいとき役にたたないよ
ただ、専門行くなら大学に専攻が無いものに限るわな
大学の強みは汎用性っていうか潰しが効くからなぁ
例えばIT土方(ゲーム特化じゃなく単なるプログラマ)って感じなら、F欄行った方がいい。あれは専門に行く必要がない
生涯年収考えたら大卒の方がいいもの
例えば航空関連(パイロットやキャビンアテンダントなど)なら、専門学校だしな
そう考えていくと、専門性の高いもの以外については、専門学校行く奴はアホってことになるわな
おーはら、お前の事だよ。ジム量産で派遣ばっか増やすなよ。だから事務の給与が下がる一方なんだからさ
専門学校と通信制学校は簡単に作れるんだよな
>>280
専門学校の方が学費高いんだぜ
早稲田や慶應のような私大よりも高い
偏差値50以上の大学ならその理論も通用するが
40前後のF欄だと逝くだけ無駄。変に大卒枠になってほとんどのまともな企業の大学偏差値フィルターで弾かれ、ブラック営業とか派遣IT土方みたいな似非ホワイトカラーしか仕事がなくなり、むしろ選択肢が狭まる
Fランで主席でも別に1流メーカや上場企業には入れない。それが答えやろ
どっちかって言うと日本は文系が権力握ってるからダメなんだみたいなのが目立ってた気がするけど、はっきり言って自分の能力や人格に問題が有って他人に認められないのを文系がーだの理系がーだの言ってるそういうとこだぞとしか
採用条件が20歳以上のとこに90歳の老人来ても採用しねえだろ
Fランってのはそういう存在なんだよ
とっとと働くなら専門学校だろ
どこを目標にしてるかだろ
学校で学んだことを生かせる職に就く可能性がゼロに近い文系さんみたいな思考だな
理系は大半が学んだ分野関連に就職するぞ
理系で関係ないところ行く奴なんて落ちこぼれだわ
高卒就職でもいいと思うよ、趣味で金稼いで趣味に浪費する生活は楽しい
ちゃんと自分が何がしたいかを見据えて専門選んでるんなら下手すりゃ何も考えずにネームバリューだけで有名大学選んだような奴より立派だわ
奨学金(借金)してまでFランいくなら専門か高卒で就職だろ
奨学金完済は平均15年かかるからな、借金抱えながら恋愛して結婚できるか?
中卒土方を下に見てる奴は馬鹿です
それが世界の真理である
専門ならとりあえずどっか入れて貰えるよ
よく大学いかんで資格すべて取れたな
それも例外中の例外だろ
Fランでも在学中に会計士何名合格とかちゃんと発表してるところあるぞ
コネのある大学もあるだろ
お前は普通に金あれば大学行けただろ
夜間大学否定派おるみたいだが卒業しちゃえば変わらんよな
むしろ中央の夜間卒業できる人間がスレに何人おるか
もともと頭がよくFランじゃない大学でも受かる実力あったけど
大学を利用してその資格がとれればいいのでわざわざ地元から出たくないからって理由でそこ行ってるのが殆どだよ
高校時代頭が悪くFランしか選択肢がない奴が覚醒して難関資格に合格なんて聞いたことがない
それだと※203も本人のやる気次第で話が終わるな
単に高学歴云々で選んでるわけじゃないだろうそういう人たちは
高校の復習に1年かけて2年目から専門授業だよ
日本にしがみついて屁理屈並べる人間は正しくないことだけは確か
総合職じゃなきゃ入れるのでは?
とういうか高専でもなく1流メーカー(非下請)に入れる専門ってどこよ?
就職氷河期のあたりは大学から専門に乗り換える連中なんてざらにいたけどな
どんな大学出ても、犯罪者は犯罪者
賠償金踏み倒しは賠償金踏み倒しだよ
それぞれの学校の就職実績ページで確認できるでたとえば
日本電子:任天堂、ヤフー、カプコン、キヤノン、トヨタ、JR東、関東電気保安協会
日本工学院:任天堂、ソニー、エイベックス、ソフトバンク、富士通、キヤノン、西武電鉄、出光興産
ワイはIT業界の人間やから情報もそれにかたよるけどこの辺りがならんどる
ちな学歴は院まで行っとるから自分がそうだから専門を推してる訳じゃない
単に無能が確定してるFラン卒より専門の上澄みがマシって話や
んでF欄の一流企業の就職実績は?
世間知らずだから大学の学費も専門学校の学費も知らない、調べられない
専門学校は学費をネットでは隠してるところも多い
結局どこに行こうが自分次第なんですわ
ひろゆきやその他インフルエンサーの話を鵜呑みにして流されてる奴が一番馬鹿
それをしっかり持ち続ける握力持ってないとヤバいと思う。
時代にもよるだろうけど。
ひろゆき世代だと専門が雨後の竹の子みたいに出来てた時期(かなあ…と思うそれも地方によりけりだけど)
あと「ワイは専門学校だったけど頑張って~」←こういうのって専門が良いかFランが良いかの話と全く関係ねえじゃん
どこにしろ頑張ったもんがいいのは当たり前、Fランでも同じように頑張った場合と比べろよ
だから専門卒は馬鹿だと思われるんだろ
流行りものじゃない手に職系ならどっちも良いよ、なんかしらしごとはあるから
Fラン文系とかだと供給多い割に需要が無いよな
専門もいい加減な分野とか安易なやつだと同じく供給多い割に需要が無いよな
ある基準以下は手に職の方が安定的に飯を食うことが出来るのかもよ
その業のその帯域にある仕事のプロになれば凄いと思うよ
医療看護系の専門学校ってのは、要するに「継続的に安定した需要があり、かつ、受験するのに専門の学校を出る必要がある資格」が取れるってこと。
それ以外の専門学校に行った場合、「専門の学校に行かなくても受験できる資格」しか取れないので、Fラン大の方が大卒資格が得られるだけマシ。