|
|
【正論】孤独のグルメ作者、飲食店の注文方法に苦言→共感の嵐
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:14:58.53 ID:irWC1zok9

https://news.yahoo.co.jp/articles/c441ed092cffea5f08ff4c481b87069c64fb5fe3
1/18(水) 15:54配信 スポニチ
「孤独のグルメ」原作者の漫画家・久住昌之氏(64)が、18日までに自身のツイッターを更新。飲食店で広がりつつある「QRコード注文」に関して苦言を呈した。
「よく使ってた喫茶店が注文をスマホで卓のQRコード読み込んでやる方式になってて、めんどくせえ!」と書き出した久住氏。「ウエイターがメニュー持ってきて“注文はこちらからスマホでお願いします”って。今、君に“ホットコーヒー”って口で言えばそれでいいじゃん」と説明し「やな時代になってきた」と吐露した。
この投稿には「私も何もかもスマホで済ます時代に寂しさを感じます」「お店の端末でできるならまだしも、自分の端末を使う方式ってすごいストレスですね」「従来の口頭オーダーよりも正確に伝わりますし、注文履歴も確認できて便利です」「孤独のグルメもこれで注文したら無言になっておもしろい」「コンサートも何でもスマホになっちゃってスマホに慣れてない世代は何事もやりにくい時代になっちゃいましたよね」「せめてタッチパネル」「過度なスマート化はやはりストレスになりますね~」と、さまざまなコメントが寄せられた。
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:15:54.68 ID:IcOUNpkL0
今はコロナ禍なんだから致し方無い面もあるよ
744: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:40:20.86 ID:JPP+ujKC0
>>2
そもそも年寄りはスマホ持ってない人多いんや
そもそも年寄りはスマホ持ってない人多いんや
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:16:13.37 ID:ORjdFWMQ0
店員に言えばいいじゃん
271: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:46:09.15 ID:PuJHaCpY0
>>3
店員に言われても困る
バイトだしこのやり方の導入に関わったわけでもなし店のやり方に従ってるだけだし
店員に言われても困る
バイトだしこのやり方の導入に関わったわけでもなし店のやり方に従ってるだけだし
448: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:08:45.61 ID:j2MVrJPy0
>>271
これ
これ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:16:56.46 ID:DaNgB0ez0
タブレットがあるならともかくQR読み込みは面倒かもなあ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:17:19.08 ID:N+am3Hlu0
一人で入るときは口頭の方が早かろうが
家族で入店した時とかは家族がグダグダ言い続けるからタブレット注文の方が気兼ねが無いな
家族で入店した時とかは家族がグダグダ言い続けるからタブレット注文の方が気兼ねが無いな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:17:29.34 ID:FRR7SXUS0
年寄はやんわりと拒否されてるって気づくべき
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:22:22.98 ID:RD4U3zdZ0
>>10
いや20前半の俺ですら面倒と感じるぞ爺さん
いや20前半の俺ですら面倒と感じるぞ爺さん
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:18:31.76 ID:FdmtgJep0
スマホを持ってないとか忘れたら注文出来ないのか(笑)
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:19:07.28 ID:URmquD2W0
コミュ障には助かるやん
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:19:20.25 ID:nIWl3SC10
スマホじゃなくてタブレットな
38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:21:18.50 ID:hZk5koj40
>>22
最近は自分のスマホで注文する店が増えてきてるんだよ
最近は自分のスマホで注文する店が増えてきてるんだよ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:19:56.82 ID:yZTRBC0g0
ドラマで松重が言ったらやだな(´・ω・`)
826: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:54:24.55 ID:zF6AriZk0
>>25
松重演じるゴローは未だにガラケー
松重演じるゴローは未だにガラケー
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:20:26.43 ID:WG19Oe9R0
直ぐに注文できる人は口頭でもいいよな
時間かかる人はスマホで
時間かかる人はスマホで
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:20:38.68 ID:OUBLA1wR0
スマホ持ってなかったら口頭なのかしら
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:21:47.02 ID:33QUYk4B0
>>33
スマホがドレスコードってこと
持ってない人はお断り
スマホがドレスコードってこと
持ってない人はお断り
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:21:45.02 ID:C0rurv2y0
ドラマ見てもこの人めんどくさい事ばっかり言うなと思ってた
50: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:22:43.56 ID:XMekYKbX0
わかるわ
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:22:46.18 ID:jbc/IVE80
いちいちすいませーんて呼ぶ方が面倒くさい
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:23:36.31 ID:wjJNhWR00
嫌なら家で飲め
それだけのこと
それだけのこと
66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:24:06.90 ID:h8aNQK3T0
感染症対策とタッチパネルも置かなくていいってコスト対策なんだろね
手間は増えるし確かに違和感は拭えなかった
せめてタブレットでもなんでもいいからタッチパネルは置こうよ
手間は増えるし確かに違和感は拭えなかった
せめてタブレットでもなんでもいいからタッチパネルは置こうよ
68: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:24:11.02 ID:ftdj8iol0
どういう仕組み?
スマホでQRコード読んでどうなるの?
そのスマホは店の? 自分の?
スマホでQRコード読んでどうなるの?
そのスマホは店の? 自分の?
80: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:25:36.18 ID:C3pU2B+E0
>>68
自分のスマホでメニュー呼び出してそこから注文
自分のスマホでメニュー呼び出してそこから注文
98: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:27:01.25 ID:h8aNQK3T0
>>68
スマホは自分の
コードからメニュー一覧のサイトに飛んで回転寿司とかにあるようなタッチパネルと同じようなやり方、メニュー選んで合計金額出て注文タップ
スマホは自分の
コードからメニュー一覧のサイトに飛んで回転寿司とかにあるようなタッチパネルと同じようなやり方、メニュー選んで合計金額出て注文タップ
110: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:28:04.68 ID:ACTWM1zr0
スマホを使えば良いじゃん
拘るなよ
拘るなよ
113: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:28:31.09 ID:kglOGwtP0
喫茶店でスマホは面倒に感じるけど、
マックのモバイルオーダーは細かいチョイスが簡単でむしろ便利。
マックのモバイルオーダーは細かいチョイスが簡単でむしろ便利。
238: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:41:27.36 ID:l2NA/Uxn0
>>113
あれは便利だよな
最近ドライブスルーの受け取りができるようになったから
ノンストップ購入だわ
あれは便利だよな
最近ドライブスルーの受け取りができるようになったから
ノンストップ購入だわ
284: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:48:14.03 ID:Qqu25Mg50
>>113
待たなくていいしpaypayとかで支払い出来るのもいいな
ポテトをナゲットに変更出来るし
待たなくていいしpaypayとかで支払い出来るのもいいな
ポテトをナゲットに変更出来るし
131: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:29:39.06 ID:1cQlz6ma0
スマホだと面倒くさいな
タブレット導入しろよ
タブレット導入しろよ
132: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:29:43.19 ID:8+JpN5jS0
俺はこれ好きだわ
店員と一言たりとも喋りたくない
店員と一言たりとも喋りたくない
220: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:40:06.41 ID:dZ/znLcb0
ジジイになると新しいことやるのにネガティブで大変なんだな
241: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 16:41:41.76 ID:xsTHte1r0
>>220
コンビニやってる知人が言うに若い奴でもいまだに現金払い多いってよ
関係ないんだよ老若男女
コンビニやってる知人が言うに若い奴でもいまだに現金払い多いってよ
関係ないんだよ老若男女
601: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:20:50.41 ID:qZnlUXHx0
そっちの方が伝票管理とか凄い楽なんだろうな
621: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:22:34.28 ID:S5qeQ24X0
>>601
支払いは電子マネーで会計も楽チン
レジ締めるのも楽チン
申告関係も楽チン
むしろ人の対応にはチップを払わないといけないのかもわからない
支払いは電子マネーで会計も楽チン
レジ締めるのも楽チン
申告関係も楽チン
むしろ人の対応にはチップを払わないといけないのかもわからない
723: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:35:42.76 ID:5a1kYtEv0
ハゲの言うとおりやわ
756: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:43:08.30 ID:aMUIO8ZE0
税務署から勧められてるのかもな
772: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:45:51.38 ID:syG00+zf0
>>756
オーダー抜きや水増しは脱税の温床だからな
まとめてやれば気づくが少額では分からない
オーダー抜きや水増しは脱税の温床だからな
まとめてやれば気づくが少額では分からない
721: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 17:35:07.95 ID:K7QOmnMW0
これは確かにダルい
席に備え付けてある端末をタップならそっちが楽でいいけど
席に備え付けてある端末をタップならそっちが楽でいいけど
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
店員「チーズ牛丼入りましたあぁ!!」
店員2「ギャハハハハ!」
店員「よぉチー牛!一人で来たの?床へどうぞ!w」
店員2「こちら、お通しですッパァン!」(生卵をワイの頭でかちわる)
店員、店員2、店長「ギャハハハハハハハハハハハハハハハハwww」
値上げするのとどっちが良いかという話
口で言えばわかるだろ日本語わからんのか日本人かお前
コロナもあるししょうがないだろ
自分のスマホでQR読み込んでとかになると面倒だから辞めろってのは分からなくもない。
100歩譲っても店側のタブレットまでやわ
大袈裟だなぁ
QR読み取らすのはダメだな
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) マスター
(| |):::: 下の※にアデランスを一つ
(γ /:::::::
し \:::
\
私的にはこういうクールな感じで注文するのがナウいと思います
店内賑わってると周りに聞こえるくらいでかい声出さないと店員に何度も聞き返されちゃうあれが苦手なのよ
匿名なのに不思議ですわあ
聞き取りにくいんだよ
分かりやすくしゃべれ
スマホでしかできないぞ 店員目の前にいるのに
カスタマーサービスも僻地でバイトがマニュアル捲ってるだけになったから何言っても良くも悪くも伝わらないっていうね
回転寿司で使い方分かんねえとか怒鳴ってる奴を見るし
笹寿司かな?
だけど自分のスマホだと、ちょっと話は別次元な気がする
上手くまとまらないけど、入店前に言わなかったルールを急にこっちに押し付ける感
ただまぁ『だれが触ったかわからないし毎回滅菌できないタブレット』よりは衛生面で喜ばれるって話は聞いた
嫌なら国から出て行けば?
※なおこの人は中国が同じことやってる場合、先進的だ日本は遅れてる!といいます
笹寿司でも純粋客にはそうしなかっただろうwww
それ言ったら通常のメニューだって滅菌できんぞ
注文を友人に丸投げした
元からタブレットでやってるとこは別に大差ないしなぁ
喫茶店とかでやり始めたら戸惑うのも無理ないよ
コミュ症も一人焼肉したい
ふらっと入った店でメシ食うのにそこ専用のノウハウなんていちいち学習してらんねぇよ。
もう家から出なければいいよ
食事も置き宅配にせえw
もちろん店の方針は自由だし文句は言わないけど、二度と入ることはないなと思ったわ。
専用の端末を置いてる店はかなり便利なのになあ。
これからどんどん増えるぞ
そういうのを設定する専門会社の業績が右肩あがりだし
後進国日本もやっと中国の足元においついたかって感じ。
中級より上のレストランや大型チェーン店は皆スマホQR注文だからね
タブレットのほうが楽
起動がダルいだけで後は店員呼ぶより早くて確実で会計もわかって便利でしょ
年寄ならともかく若い人とかでもQRコード?みたいな反応する人そこそこいて説明が面倒くさいのなんのって
回転寿司は無線で注文からタッチパネルに代わって便利に思った
これ意味わからんのだが、何でストレス溜まるんだ?
特別店頭での注意書きはなくて、いざ注文って際に気付くと萎えるわ
複数の支払い手段を設けたらコスト的に本末転倒だろうし、出来れば主流にはなって欲しくないなあ
口頭でもいいけど、オーダーミスを鑑みれば、やっぱ食券かタッチパネルがいいかな
マイナンバー奴隷カードが7割弱普及する国やし
タブレットは楽だから歓迎
スマホ持ってない、持ち歩かないやつなんて大勢おるやろ
こういうシステムになっていくのは仕方ない
すまん※53は途中送信
中国だと多分あなたの想像よりもっとやばいぞ?
流石に全ての店ではないけど、
QR注文必須どころか、その時点で自動的に店の公式アカウントに会員登録してしまうぞ
そこからスパムの爆撃が始まる
コーヒー!
ご注文はこちらからお願いいたします
コーヒー!
……
なお社会保障番号
マイナンバー奴隷カードが10割普及するおシナさまがなんだって?
客が契約してる回線と端末のリソースにタダ乗りしてる生き様が姑息だよな😂
すき家のシステムは結構好き
口頭だと店員の拘束時間無駄にかかるし
言った言わないの問題も出てくるしな
特に酔っ払いの客とか
行きつけの牛丼屋がそれに変わったんだけど、面倒くさいもう行かない。
客の要求が天井知らずに上がっていくから誰も飲食関係で働きたがらないんだよ
万年人手不足だから注文聞いてそれを伝えるという一作業にすら時間を割いてられない程人が居ない
だから強制的に注文の登録と処理を自分で出来る客以外来るなって方向に舵切るしか無くなってる状況
おっさん一人ならそりゃ聞けば良いかもしれないが
メニュー迷いまくる中年BBA4人組なんぞ来た日にはウェイトレス一人しかいないのに
延々とBBAが迷いつつあーでもないこーでもないと拘束して別の客がイラつく原因になったりする
だから「お聞きしますね!」ではなく「作ってもってくから自分で決めて端末使って自力で伝えろ」に変わった
まあ実際日本人じゃない場合のほうが多いくらいだしね
1度そのタイプの店に入ったけど、すげーめんどくさかった。スマホ持ってないやつどうすんだよ。
ああいうのでいいのに
スマホでオナシャスって忘れたり持って無かったらその場で帰らされんのかよ・・・有り得んだろ
保守費用ボッタられてんじゃねえの
アメリカ・フランス・シンガポール・ドイツ・スペイン・オーストラリア・タイ・スウェーデン・デンマーク・韓国・エストニア・・・なども10割普及や
口頭で注文もできないのはコミュ障以前に障害者やろ
何度もメニューを頼む店(食べ放題とか居酒屋とか)ならわかるが、喫茶店でこれはない
そしたらいっぺんに11本持って来やがったw
間違えたのは悪いけど、明らかにおかしいんだから確認ぐらいしに来てくれよ・・
デジタルの方が確実で受け聴き間違えもないし滑舌が悪かったり声が小さい客にも助かるだろ
スマホ忘れたり充電切れてたらお帰り下さいになるんかな
店側もまた被害者
よう引きこもりニートw
変化に文句言いたいだけの老害
だからマイナンバーカード7割で日本人云々はおかしいって話だろう
店頭に貼り紙しておけよとは思った、スマホ持ってない客だったら帰らせるのか?
実際充電切れはどうするんやろな?
まぁレンタル用のが数個ぐらい用意してあるやろ多分
二度手間だもん
弱小あるいは個人店のアプリ注文はアプリの反応悪い事も多いしなぁ
店側のやつならまだしも自分のでなんでやらないといけねーんだよ
めんどくせぇ、そういう店絶対もういかんわ
キャンセルが簡単ならいいが、
そうじゃないなら誤注文トラブルは起きそう
大抵の店は一度に注文できる数決まってなかったか?
あとメニューの電子化(現物なし)も止めて欲しい
1画面の表示出来る情報限られてるから多層になってるけど、ページを一々開かないと次の階層にどれだけ何があるか分からんし
それはただの店の傲慢だし、嫌なら閉店しろよ
でかい声出さなきゃ気を引けないとか乳幼児かよ
電池が無いと拒否される
今更切符に戻るか?ありえんよな
外から注文と決済ができて着いたらすぐ受け取って食事が出来るようになってほしい
もっと加速度的に変化させろ
無理矢理にでもついていかないと何も出来ないようにしてやれ
QRコードで切符買ってろ
俺も面倒で行かなくなるわそんな店
この件の例えとしては不適切です
それをしないってことは値上げに繋がんだぞ
マックの値上げにガタガタ言うてるやつはこれに文句言う資格ないからな
今思えば言えば充電くらいさせてもらえたのかもしれん
電子化後は知らんぷり
せめて使いやすくしろホント
ジジィに腐った牡蠣食わさなかったっけ?
声出すだけのほうが楽だけど
店として終わってる事になるんだが・・・客商売も知らんのか?
嫌なら行かなければ回らなくなって戻すよ頑張って
これは客側に改札ほどの圧倒的メリットを提示できてないやろ
俺が楽するために協力しろって言ってるだけってレベルやん
店は電池切れてたら充電させてくれるのかな?
一度にまとめてみれるし別カテゴリー探すのもすぐ
タブレットはいちいちタッチしたりページ送らなきゃならんから手間がかかる
タブレットと紙両方置いといてくれ
「スマホ家に忘れました」つって帰っていいかな?
最初からタッチパネルのところはまだ理解できるんだが、なんで店員に来てもらって機械操作しないとアカンねんとは思う
よう韓国人の知能並みの引きこもりニート君、引きこもって人間社会に関わらないでくれるかな?迷惑だからw
開発元不明なアプリは怖い
むしろセンスないヤツがディストピアへの加速化を進めてるという
中国とか全員センスないからそうなってるでしょ
自宅からスマホで注文 ←好き
店に入ってから自分のスマホで注文 ←嫌い
店側からしたら注文の聞き間違いや時間短縮、伝票の作成等便利になるからだろ
しかもコロナ禍だしな
客側からしたら面倒だけどいうほど文句言うことか?w
意外だわ
機械や技術は進歩してるのにそれを使う人間が劣化してるとか笑い話にもならんわな
店側に端末ないなら文句言うわ自分
注文取って復唱して確認もして大丈夫って言ったくせに持って行くと違うとか言い出すの勘弁して欲しい
研修期間無しで済むならその方が効率的なんじゃ?
俺もおっさんだし
なんでわざわざ自分のスマホ取り出してQR読み込んで、メニューから選んでとかしなきゃならねぇんだよ
導入コストか?だったら今まで通り口頭注文と伝票でいいだろ
ペーパーレス連呼はマジで
慣れれば楽なんだろうが慣れるまでいかんはそんな店
爆笑ポイントはここ!
QRコード!QRコード!
クリプトチップ!クリプトチップ!
客自身のスマホを使用とか、スマホ忘れてきたり電池切れてるだけで注文できなくなるやん
3Dテレビとか買ってそう
「えっと番号は・・・」って全部番号注文の店あったよな
記事の内容わかってなくて草
さらにそこからメニュー注文させられるのは無駄な手間が多すぎてめんどくさいと思うのは当然だわ。
電子化する事自体は否定しないが、最低限、店側でタブレット置いとくべきだろ。
据え置きタブレットって不潔だし、自分のスマホのほうがまだマシかなと思うし
別にスマホなんて注文して料理運ばれてくる間もいじるからどうせ出すからね
個人レベルで過去の注文履歴とか作られてそう
知らんけど
その店フリーwi-fiもなかったし
そういうシステムの店は速度制限中でもサクサク動くくらい軽いシステムにするかフリーwi-fiを用意してて欲しい
店入る前からそういう方式だってわかってれば、そもそも入らないけどさ
どーせ最終的にはそうなるw
元々サービス料なんて払ってないんだから安くなるわけないだろ
※130
だよな
>2
そもそも年寄りはスマホ持ってない人多いんや
ウチの母は70歳過ぎとるがスマホ使ってるぞ
カーブスとかいう女性が体操するジム?でも同年代はスマホやぞ
楽々スマホもあるやろけど年寄りの世代はもうインベーダーゲームをパキュンパキュンしていた年代やからな普通に使うとる人も多いわ
口頭はだるいわ
せめてボタン置いてほしいわ
定食屋みたいなところでもセルフみたいになっているところ多いからな
その分のコスト減は店の価格に反映されてるんか?
じゃあ最初からそれで注文取りに行けよwww
客のスマホで注文させるから人員削減!
客のスマホで注文させるから導入コストなし!
とか謳ってる詐欺みたいなシステム会社のこと鵜呑みにしてる情弱が導入してんだけどさ
重症化リスクの高い人にとっては外食しないのが一番の感染症対策だからな
テイクアウトしてレンジでチン
生ものはあきらめる
なんで老人はなんでも時代のせいにするんだ
これ
便利だと思ってる奴の方が最先端ってだけで取捨選択できない痛い老人
ようコミュ障害者w幼稚園からやり直せw
大体が個人情報とられてるよ
どうやってやるんだよ
何の個人情報が入力されるんだよ
Wifi置いてないところはアホみたいな通信量取られるクソみたいなシステムばっかりだよw
自分で入力させるんだよ知らんのか
座ってから説明とか効率悪くねwwww
さすがに店の入り口の待ってるタイミングで説明しないとwww
客が着席したら何も注文しなくても、消毒はするだろうからその作業でさらに無駄が増えるwww
注文のボタン押す以外の動作があると思うのか
さんざ客という立場を利用してごり押ししてきた人には困るんだろうけど
客の所持品を完全に宛てにするのは正直アホかと思う
改札で体捻ってるやつアホすぎだよな
最先端のつもりで利き腕じゃない方に着ける古いルールはそのままw
お客のスマホを使うようにするのは、しょうがないんでしょうね。
喫茶店でタブレットだと、飲み物をうっかりこぼしちゃったりしたら面倒な事になりそうです。
商品の追加・削除・値段を変更する時等も、何冊もあるメニューブックをいじる手間が省けますね。
店の入り口等に案内があれば違うんでしょうけど。
どんどん世間はこういう流れになっていくんでしょうか。
長くてすいません。
俺は好きだな
というかメニューのせてるサイトとか回線混みあってるのか知らんけど5人で行って5人ともろくにページ開けないとかなんなの?
なんでそんなんで強制的に通信使わされなきゃならんのかと
店員の事を考えたり温もりを与えようなんて微塵も考えてないから気にする必要ない
要は自分が楽に気持ちよくなれないから憤ってるだけなんだから
気づけw
喫茶店はダルいわ
スマホ持ってない時どうするのとか電池切れはってお呼びじゃないって事よ。
次のページへ
コーヒー
次のページへ
オレンジジュース
次のページへ
次のメニューは…わかりませんでした!
今後の新メニューに期待ですね!
まぁ、もし不意に出くわしたらそうするわ
オレンジジュース 500円
[今外で〇〇出来ない方は開かないでください!エロすぎて…]フワッ…
オムライス 800円
違うそうじゃない!なら突っ込んでくださいまし、お兄様方。ちなみに私は15歳の腐女子志願者です。ホモが好きです。
アクセス数で補助金出るんだよね
聞き間違いが起きない
キャッシュレス決済の種類確認不要、客が勝手に払ってくれたら金触らなくて良い
精算が楽
声出すのめんどくさいとか、人件費とかw
自分の端末で注文することについて話されてんのに
多分注文のたびに拭くだろう店の端末のが奇麗やろ
現金が全く信用されてないからね
QRコード偽装したり盗まれるから顔認証になり
それも面倒だから手を乗せるだけでいい静脈&掌紋認証になりそうだぞ
だーかーらースマホないと入店できないってw
口頭注文だと間違いが起きやすい。そうなった時負担を強いるのは圧倒的に店側なわけよ
しかもネットが発達した今の時代、客追い出したりなんかした暁にはネットで何書かれるか分からん。
店が端末用意しろって声が多いけど、コスト面とかじゃなく非接触の為の施策だからな。
店が用意した端末も都度都度消毒の手間を考えたら、他に誰も触らない客のスマホで済ませたほうが楽なんだよ。
機会損失って言葉知らなさそう
そのじじいって将太の友達じゃなかたっけ
笹木の主観では敵側の認識
値上げをしないためにコストを削っているとは考えないのか
デジタル化したのに説明に人員を割いてたり、規格が統一されてなかったり
意味ないなってことが多い
いやまあ拭かなきゃだめだけど、テーブルも拭かなきゃならんし、そのついででしょうよ……
入店時にスマホ持ってるか確認されるなら、
避けるタイミングあるなヨシ!
客にコストを被せるなら値段は安いんだろうな?
端末によってはレイアウトぐちゃぐちゃになりそうだな
店員は飯だけ運んでこい
円安で最高益たたき出した癖に企業努力では賄えないから値上げするわwで二回も便乗値上げした大企業おるから
その言い草は信じない
タブレット置いてあるタッチパネル式は良いと思うけど
なんなら飯も機械がもってきて、人同士が介さない店づくりにして
オーダーした時点で料金発生するんじゃねえの?
自分のantutu100万点超えで120FPS画面のスマホ使うほうがストレスないわ
とはいえ、スマホ持って無い人はどうすんのやろ?確かゴローも未だにガラケーやろ
普通支払いは別
店のQR注文(結構大手のアプリでもまだバグだらけ)で支払い連動するようなのもしあっても使いたくないわ
登録エラーとか二重送信とか多すぎて
それを絶対に必要なサービスだと思うならタブレットの店に行けばいい。
QRコードで客が来なくなれば企業も倣うしかない。
俺はどうでもいいな
あと知らんのに想像で適当な事言ってるやつ多すぎ
老人以外にもスマホ持ってないやつそこそこいると思うんだけどな
勝手に入って空いてる好きな席でタブレットで注文して勝手に水を取りに行く。くらいセルフサービスならいいんだけど席案内とか水出したりとかまでしてんだったらとりあえずの注文くらい持って帰れって思われてもしゃあない
いい加減依存症の治療しないとまともに生きていけないぞ。
QRコード先がリアルタイムに安全な保障はどこにあるというのか
コロナとか関係無しに、銀行が硬貨の取り扱いで手数料取るようになった所為でしょ
どんな情報抜かれるか分かったもんじゃない
あくまで自分のスマホに一々読み込ませるのが面倒ってだけで
店に備え付けのタブレットで注文なら既に楽と感じられる時代だろ
それぞれ環境依存のスマホよりタブレットで店側が仕様を統一した注文方法を提供していたほうが現場も楽だろ
流石に客に甘えすぎとも思ってしまうな
じゃ、帰りますね^^
になるな
言えば店側のタブを貸し出すってクソ面倒くさい仕様してるぞ
いやなら自分で店を作れ
昔ながらの純喫茶とかだとQRやタブレットはちょっと嫌だな
飲食店で客と多少話をしたからなんだってんだ……食器やら洗うのに
こういうアホは自分が歳を取るとどうなるかの想像力すらないのかな
ジジババになると認知能力が低下して簡単な事も出来ないようになる
お前もすぐ高齢になって甘えんなとかガキに叩かれるようになるんだよ
注文ページもイマイチだし、そもそもスマホ画面の情報量ってたかが知れてるからな
紙のメニューと口頭よりも明らかに遅くなるカス仕様
マジで店側でタブレット用意しとけボケ
それってさぎじゃない
諸経費を削減しましたが・・・、人件費は上げません!!!価格にも反映させません!!!
残念ながらワイは自作PCも組む50代なんだわ
好きなゲームは原神とソウルシリーズ、な
スマホを忘れて喫茶店で時間を潰そうとしても出来なくなるわな。
ただそれも10年20年で完全に定着し、それが新しい当たり前となる
世代も変わるしな
世の中益々ギスギスしていく。
なんでたかが注文にそんなこと考えないといけない?
それ以外ならアプリなんて入れない。
QRのWeb注文でもID登録するようなところは使わない。
LINE登録なんてもっての外だな。
自分のスマホでっていうのは海外なんかだと何か良からぬもの抜かれてないかと不安にはなるな
いつかロボット店員が全てを行う時代もまた来るかもしれない
便利にしたつもりかもしれないがやりすぎて返って不便になってる例だな。
スマホでの決済がアプリ開く手間があって現金と対して変わらないくらい時間がかかり、これ持ち上げるくらいならクレカのがマシだって言われたのと似てる。
つまり入店時にスマホもってますか?って聞かれたら
その店に入らなけりゃいいんだな
だからたかがオーダーを聞くだけの手間も削減しないとやってられんのよ
言う方は言うだけだから簡単だが聞く方は何組の客も相手にしなきゃならん
その上、間違いなく、遅くない速度で、愛想よく、を求められる
こんなことできるわけねーのよ
それが嫌なら高級店にいけ
注文アプリもめちゃくちゃめんどくさいし使いにくい物が多い
コーヒー頼むだけでドリンクメニューが多い店だと何十ページもあって目当てのコーヒー頼むだけで何分もかかる
ワイの親父(70)はインターネット普及前に先駆けてパソ通やって自分で鯖主やるぐらい先進的だったけど
今じゃアマゾンで物買うのもワイの手を借りなきゃできんのやで
君もどう変化に対応できなくなっていくか見ものだわ
まあ息子や甥っ子に迷惑かけないようにな
タブレットを拭けば良いはその通り
でも客は注文待ってる間とかにスマホ弄るだろうから、スマホ経由の方がより不衛生ってことはないでしょ
入店時に掌の消毒後はスマホの使用禁止、とかまでやらない限りは
子供の頃からこうゆう方式に慣れて育てば当たり前に受け入れられるだろうね。
席に設置するタブレット代を誰かが出してくれるなら設置してくれるんじゃね
いい歳こいて原神にハマってる奴に息子なんてできると思う?
スマホ持ってないって言えば口頭注文できる店が多いって思うが
駄目なら店替えるだけだし、どういう注文形式かなんて店が勝手に決めればいいだろ
呼び出しベルで呼ばれて注文聞いてっていう一連の労力の削減ができるのはいいね
ろくに子供を作らなかった子なし世代であるジジババおっさんおばさんには文句を言える権利はない
あとは厨房さえ機械化できれば完全な無人飲食店ができあがるな
最適化されてない
注文のたび画像を読み込んだり戻ったらまた画像を読み込んだりで面倒くさい
感染症対策もあるだろうが、せめて店のタブレットと自分のスマホどちらでも選択可能にしてくれ。
マトモな店は「注文用スマホ(小型タブレット)」を席に置いてあることが多いし
そうでない場合でもスマホを持ってない,形式が古いのでQRコードをうまく読み取れない
などの場合は口頭でも受け付けてくれるよ。
割と自分勝手で新しい物は何でも嫌いってタイプだとしってるから
いつもの新しい動きへのいちゃもんだとわかってるから「またいつもの癇癪だよ」って感じ
1人2人で入って1人1個2個の注文でやることではない
店にタブレット設置と何人以上注文何品以上ならお前らがスマホでやれでええんちゃうか?
ワイの親父(75)は逆にパソコンのお古くれって言うから上げて放置してたら嬉々としてヤフオクやってるわ
認知能力云々より覚えるのが面倒くさいお前が代わりにやれ的な老害が多いんやろう
マックのモバイルオーダーみたいに選択肢のひとつとして用意されてるだけならいいけど
孤独のグルメの漫画版好きな奴は8割谷口ジローファンだしドラマ版好きな奴の半数はふらっと久住飛ばすからな
店員がメニュー持ってくるのすらウザいよな
テーブルに置いとけよ
それで客離れしようが店の勝手なんやし、不便なら他所に行けば済むだけの話なのに、いちいちグチグチ垂れ流すあたり鬱陶しいわ。
券売機でもバーコード決済でも
確かに自分のスマホ使うやつはめんどくさいんだよな
入り口に「スマホ無い方の注文は受けることができません」
って書いといてもらえれば助かる
外国がやってる間は利点しか見えなくなり、日本人がやり出すと欠点しか見えなくなる
日本人の悪い癖だ
ジジイ「ちがう!これ取り消ししたいんだけど!わからんわ!ちょっと!店員!」
ジジイ「まちがえたわ!取り消しどうやるんだっけ?ガハハ!すまんね店員!もっかい教えて!!」
ジジイ「ここを押すんだな?で、ちがう!それじゃないんだわ!そうそうコレ!コレ注文したいの!」
ジジイ「あーめんどうだな!口で注文すれば終わったのにな!!!水もってきて!眼の前にあったわ!!」
ある程度客の情報がわかるのか
厨房のクライアントが受け取るんだろうけど、客にアカウント作成させないと外部からの嫌がらせ
注文が弾けないよな。アカウント作成強制は後々問題になりそうだし、客のテーブルに日替わり
認証コードを置いたりするんだろうか。
QRコード読み込みはやめていただきたい
コードの読み込み時と代金の数字を自分で打ち込むのが本当に手間
自前のスマホで注文してねだと二度とその店いかんわ
便利にするためのスマホ決済導入が店の特にしかならないなら本末転倒
自分の見たい情報しか見えないのはお前の悪い癖だな
なお実際に帰る度胸はない模様
店が用意するタブレットと違って個々のスマホで自分の分注文できるから、他の人が終わるの待たなくていいから楽
でも1人とか少人数で利用する事が多い喫茶店では面倒だと思う
喫茶店の座席に偽のQRコード置いてくる犯罪者とか出るだろうな
最低賃金に毛が生えたような時給で
こんなめんどくさそうなおっさんの接客なんか極力したくないに決まってるだろ
そのレベルまで落ち込むと「ついて行けなくなった」んじゃなくてアルツハイマーとか鬱とかの病気疑ったほうが良いレベル
Amazon代行して孝行息子気取ってる場合とちゃうぞ
2回目以降は良いとして、初回は20mbくらい食うやろ
(マクドのモバイルオーダーアプリが100mb)
俺が1日に使っていい通信量は100mbなんや
潰れてしまえそんな店
客層のビッグデータとして転売、活用されとる
電子マネーもだけどな
規約は分からない面倒な場所に置いて黙って収集してる
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表
歌手・藍井エイル 活動休止を発表 スラムダンクエヴァンゲリオン進撃の巨人
歌手・藍井エイル 活動休止を発表 スラムダンクエヴァンゲリオン進撃の巨人
歌手・藍井エイル 活動休止を発表 スラムダンクエヴァンゲリオン進撃の巨人
そうだよ
QRコードってどこの業界でもコスト削減のための代物
タブレットやICチップはコストがかかる
だからQRでケチろうってのが主で必ずしも客のためや利便性向上のためではない妥協の産物
財布を忘れることは無いがスマホは置き忘れて外出してしまうことはあるんだよな
わざわざ面倒臭い事する店には行かないよ
人件費削減なんだろうけど、人を雇わない企業は消えてくれて構わないし
わざわざ店員呼ぶ手間や聞き間違いがないのはお互いメリットあるしね。
後オーダー数多い業態とか、テイクアウトもメリットデカそう。
ただオーダー数大した事無いであろう業態で、
かつ店舗のタブレットじゃなく客のスマホでやらせようってのは露骨な経費削減よな。
こんなことでバッテリー浪費したくねぇわ
それに携帯持っていない人やガラケーの客が来たらどうするつもりなんだ?
これに付き合わされる店員と客のストレスがマシマシになるだけだよな
運営側からすればコストカットになるのだろうが、現場の人間は誰も喜ばない
タッチパネルのラーメン屋で団塊爺さんが揉めてたぜ
「見て分かるだろ!2杯も食えるわけねえだろ!そんなもんはキャンセル?したに決まってるだろ!」って
記憶が数十秒〜数分保たないガイジ
聞いたフリしてオーダー敢えて伝えないゴミクズ
今の飲食店って、ここら辺の層が働いてるんだよ
客が注文した事実を守るためで、客を保護してるんだよ
そこは察するべき
2杯で注文確定したジジイが悪い
客のスマホ使わせるとか商売ナメすぎ
ガラケー派やスマホの電池切れた客は帰れってか?
使えないなら店員呼んで口頭で注文するわ
Wi-Fiはいちいち登録しなきゃいけないのが面倒だし
しかも「ラーメン用ください」っていうとラーメンのバーコードだけ印刷した紙くれる
どうだ、すげえ便利だろうw
そのいくらでも人件費かけられた素晴らしい時代は労働者がブラック奴隷だったから成り立ってたところまで考えないんだね
通信量取られて電池消費もされるしその店には2度といかないと決めた
QRでって言うなら、そのまま注文聞けよと思うのは当然
店の備え付けの端末にしろ
注文どころか交通機関もスマホないと乗れない
役所の手続きもスマホないと詰み
スマホ使える子供や孫と一緒じゃないと、外出しても何もできないっておじいちゃん嘆いてた
スマホ持ってるけど基本料無駄なので家専用wifi端末の罠
それはそうと電池切れたら使い物にならなくなるものに依存すると緊急時に積むな
調理スタッフだけか、もしくは自販機でよくねって考えてしまうんだが・・・
90代でもスマホもPCもお前らよりつかいこなしてる老人はいるんだよ
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
立憲→自民に寝返った今井瑠々氏、自身巡るさまざまな報道に言及「心からお詫び申し上げます
この感覚が大多数だろうな
あとタブレットとは別に紙のメニューが欲しい、見やすいから
そのシステムをある程度管理できる人間も店で雇用しないといけないし。
客のスマホの場合はクラウドサービスでやってるだろうから、店はその利用料を客の利用量に合わせて払うだけなんだと思う。
客としては手間はかかるけど、その分価格や内容にメリットがあると思えば許容範囲だなー、と考えてるよ。
もちろん、それなのにクオリティの低い店は二度と行かんが。
そこに基準を合わせるから日本は衰退するんだよ
QRコードを読み込むと注文サイトが表示されて、あとは備え付け端末の注文方法とそんなに変わらんぞ?通販サイトで買い物かごに入れて注文ボタン押すようなもんだ。
バッテリー?通信量?電車で何分もスマホ見てるような奴らが何言ってんだ。
店が負うべきコストって、価格に反映されるってことわかってる?
でもまあ、慣れだよ慣れ
何度かやってる内にそれが普通になるから
規制中だと注文遅いです
「えっとぉーーーーー」だけで5分くらい消耗する客が多いファミリー系の店では
これにすると店員が使える時間が飛躍的に増える
速度制限かかってるとか故障・破損して修理中とか…
そういう場合はどうすればいいんだ?
なんなら配膳ロボでより経費削減にもなるやろ。
そうして住み分けられたら、より行動もしやすくなるし。
ええ事尽くめやでw。
スマホで食券買って注文しているわけなんだし
ならそういうのと住み分けすればいいだけよ
そもそも何で得体のしれないアプリとか入れなきゃいけないんだよ。せめて店に注文用タブくらい置け
店の金でタブレットおけよ
別に食券制の亜種みたいに店の前で事前に注文するとかテーブルに据え置きのタブレットから注文で店員が聞きに来ないとかならええねん
なんで店員がわざわざメニュー持ってきてそれをスマホで読み込んで注文せなアカンねん
店員が来てるんだからコロナ対策とかにはならんし読み込み選択と注文にかかる時間は余計にかかるし多少とはいえ通信量もかかるし
利点なんてせいぜい聞き間違い対策しか無い。それも前述のやり方で解決出来る訳だし
増えないだろ。だってメニューをわざわざ店員が持ってきてる訳だし注文終了したら回収する為にそのまま注文終わるまで居るだろ
居ないならそもそも持って来ずにテーブルに置いとけば良いだけの話なんだから
それこの方式でも普通に起こり得るだろ。その理屈は事前に金払う食券方式でないと通じない
考え過ぎだな
シンプルに奴隷適正高いんだよ日本人は
現金なら目の前でいくら出ていくかが一目でわかるから使いすぎることも少なくて済むし。