|
|
【画像】ワンピースの新作ゲーム、エースがとんでもないことになってしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:48:38.88 ID:OA3yX58mr
|
|
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:51:24.53 ID:Gir6w6T+0
流石に草
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:53:22.94 ID:gJ33Lp0M0
オルガみたいな死に方で草
40: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:56:20.99 ID:U55FnPDpd
この展開で死ぬのはエースだけなの?
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:58:00.23 ID:MY4dQSGHM
>>40
白ひげこのゲーム出てこないからエースしか死なないぞ
白ひげこのゲーム出てこないからエースしか死なないぞ
100: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:03:50.75 ID:OeNxQ92e0
>>56
えぇっ…
えぇっ…
66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:58:51.56 ID:LPvqgtzUp
介入する意味なくて草
68: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:59:05.38 ID:3xivk+bLa
囲まれて死んでるせいで余計におもろい
103: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:04:15.67 ID:FwlC9BYB0
これ尾田っちNGでたんだろうなぁ
エースは殺せと
エースは殺せと
519: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:58:24.34 ID:3o5kaIvda
>>103
原作でもルフィの成長のためにエースが死ぬことだけは決まってたのホンマ草
原作でもルフィの成長のためにエースが死ぬことだけは決まってたのホンマ草
604: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 12:14:59.17 ID:KCZgY9bM0
余計ひどくて草
623: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 12:21:33.76 ID:kgBzfGMy0
オルガじゃん💃
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:51:19.81 ID:XO0ScpvW0
イルカって会社やべーな
あのダイパをクソゲーにしたんやもん
あのダイパをクソゲーにしたんやもん
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:51:53.73 ID:OA3yX58mr
70: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:59:36.86 ID:F1n08q5zd
>>11
見直したぞ…尾田くん
見直したぞ…尾田くん
181: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:15:53.74 ID:eJpHjfOr0
>>11
傑作やん
傑作やん
187: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:16:36.99 ID:liNMbd9ha
>>11
体リアルなのに顔漫画なのやめろ
体リアルなのに顔漫画なのやめろ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:55:28.06 ID:DMxl3TtXd
今の時代にオープンワールドでもないターン制RPG
53: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:57:33.52 ID:C5HX3yv70
エンカウント式でコマンドバトルってオープンワールドの意味あるのか?
57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 10:58:07.23 ID:gJ33Lp0M0
>>53
ポケモン全否定やめろ
ポケモン全否定やめろ
147: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:10:45.60 ID:dsxp0i+sa
150: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:11:03.30 ID:6F8YF3qAa
>>147
これは神ゲーだったのになぁ
これは神ゲーだったのになぁ
156: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:11:52.95 ID:k7BJ8YO/0
>>147
汚いペルソナ
汚いペルソナ
98: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:03:29.84 ID:902JnzuFa
123: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:07:42.07 ID:S3oSJjz00
>>98
vocってイルカやったんか
どおりで
vocってイルカやったんか
どおりで
149: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:10:54.30 ID:Iu3w1+WUd
154: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:11:47.02 ID:6F8YF3qAa
>>149
何故こんなに神ゲー制作会社だったのに
何故こんなに神ゲー制作会社だったのに
160: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:12:14.84 ID:k7BJ8YO/0
>>154
製作協力なだけなんだよなぁ
製作協力なだけなんだよなぁ
118: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:06:54.04 ID:cMHZy+Yx0
割と評判ええやろ
119: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:06:58.39 ID:7Ro5K0+Fa
このゲームガチでプレイしてみろ
洞窟を抜けるぞ→洞窟の最深部に到着→洞窟が崩れる
ヒッコシクラブを探しに行け→何度も広い砂漠を往復させられる→カニは使えない
みたいな無駄骨イベントの引き伸ばしがストーリー中に何度も出てきてとんでもないストレスゲーや
洞窟を抜けるぞ→洞窟の最深部に到着→洞窟が崩れる
ヒッコシクラブを探しに行け→何度も広い砂漠を往復させられる→カニは使えない
みたいな無駄骨イベントの引き伸ばしがストーリー中に何度も出てきてとんでもないストレスゲーや
190: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:16:52.96 ID:LJ8WmL4A0
>>119
洞窟でキューブ取り逃したから
また戻るの面倒やった
洞窟でキューブ取り逃したから
また戻るの面倒やった
122: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:07:23.50 ID:6F8YF3qAa
このクソゲーをクリアしたワイの不満点
・戦闘難易度が低いからほぼAIに任せたオート戦闘でクリアできる
・移動が死ぬほど遅い
・移動が遅いくせにお使いお使い&お使いゲー
・タイプ相性が一般的なのと真逆でややこしい
・章のボリュームに差がありすぎる(アラバスタ編:頂上決戦編=9:1くらい)
・オリキャラが腹立つ
・ブルックとフランキーが空気
・デバフ技バフ技がほぼ息してない
強いて言えばこれくらいやで
・戦闘難易度が低いからほぼAIに任せたオート戦闘でクリアできる
・移動が死ぬほど遅い
・移動が遅いくせにお使いお使い&お使いゲー
・タイプ相性が一般的なのと真逆でややこしい
・章のボリュームに差がありすぎる(アラバスタ編:頂上決戦編=9:1くらい)
・オリキャラが腹立つ
・ブルックとフランキーが空気
・デバフ技バフ技がほぼ息してない
強いて言えばこれくらいやで
124: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:07:48.25 ID:iIOuuFtZM
>>122
致命的やん
致命的やん
125: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:08:14.45 ID:6F8YF3qAa
>>122
・頂上決戦編の癖に「白ひげ海賊団が出てこない」
これも追加や
・頂上決戦編の癖に「白ひげ海賊団が出てこない」
これも追加や
152: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:11:34.82 ID:V3xRmtvk0
>>125
白ひげいないとか決戦じゃなくてエース処刑されてるだけやん
白ひげいないとか決戦じゃなくてエース処刑されてるだけやん
161: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:12:27.67 ID:6F8YF3qAa
>>152
誇張抜きにそうなんだよなぁ
誇張抜きにそうなんだよなぁ
164: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:13:04.78 ID:7Ro5K0+Fa
ナミ→お金が取れる
チョッパー→狭い場所に入れる
サンジ→食材が取れる
ウソップ→高い場所のものが取れる
みたいにいちいちキャラ切り替えないとアイテム収集もできないぞ
チョッパー→狭い場所に入れる
サンジ→食材が取れる
ウソップ→高い場所のものが取れる
みたいにいちいちキャラ切り替えないとアイテム収集もできないぞ
167: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:13:34.10 ID:6F8YF3qAa
>>164
これほんまクソ
ワンボタンで切り替えできなくていちいちメニュー開く必要ある
これほんまクソ
ワンボタンで切り替えできなくていちいちメニュー開く必要ある
169: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:13:55.93 ID:uVoa2mlv0
>>164
バランかな?
バランかな?
172: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:14:30.80 ID:k7BJ8YO/0
>>164
マジもんのゴミやな
マジもんのゴミやな
174: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:14:45.77 ID:SLM7GiAr0
237: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:21:07.98 ID:qU6BCJ120
>>174
まぁでもコレだけモデルあるとアクションオープンワールド出すやろそこが本番かな
まぁでもコレだけモデルあるとアクションオープンワールド出すやろそこが本番かな
614: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 12:19:49.76 ID:lYK7AWseH
>>174
ワノ国入ってないとかまじ?
ワノ国入ってないとかまじ?
616: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 12:20:41.95 ID:SLM7GiAr0
>>614
もちろんや
それ以前にホールケーキアイランドすら全カット
もちろんや
それ以前にホールケーキアイランドすら全カット
198: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:17:49.90 ID:UE65sC6ga
207: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:18:46.25 ID:liNMbd9ha
>>198
このCM見てコマンドバトルとは思わんやった
詐欺やろ
このCM見てコマンドバトルとは思わんやった
詐欺やろ
734: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 12:36:48.52 ID:JUPcFXQ50
>>207
オープンワールドかと思って買おうとしたわ
オープンワールドかと思って買おうとしたわ
200: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:17:52.30 ID:P7Kp743Ya
エニエスロビーやばいぞ
ロビンの代わりに何故か連れて行かれるウソップ
ロビンの生きたいもあの旗打ち抜けも再現しない、そもそもウソップが連れ去られてるのでそげキングがいない
CP9はルッチとカクしかいない
ルッチ戦でギア3は使わない
ロビンの代わりに何故か連れて行かれるウソップ
ロビンの生きたいもあの旗打ち抜けも再現しない、そもそもウソップが連れ去られてるのでそげキングがいない
CP9はルッチとカクしかいない
ルッチ戦でギア3は使わない
204: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:18:33.01 ID:6F8YF3qAa
>>200
ウソップが余計なことしただけなのほんま草
ウソップが余計なことしただけなのほんま草
210: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:19:02.36 ID:CT5STCN1a
>>200
それはエニエス・ロビーなんか……?
それはエニエス・ロビーなんか……?
201: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:18:10.46 ID:UVery+l2a
216: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:19:20.73 ID:A2l1VPGt0
>>201
これじゃエースただの雑魚じゃん
これじゃエースただの雑魚じゃん
229: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:20:35.22 ID:k7BJ8YO/0
>>201
ガッバガバなの草
ガッバガバなの草
244: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:21:31.06 ID:xSJw36ppr
>>201
ロジャーの処刑みたいやな
ロジャーの処刑みたいやな
412: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 11:38:22.68 ID:068pnGxnM
ワンピースにあRPGは向いてないわ
アクションかバトルにしとけ
アクションかバトルにしとけ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】ヤフコメの低身長男性、たぬかな復活配信前からブチ切れてしまい2000コメント突破
- 【速報】製作期間5年の大作ゲーム『ワンピースオデッセイ』さん、初週6万本の大爆死
- 【悲報】カービィ、スマブラで有名なHAL研究所、残業代未払いで立入検査wwwwww
- 【画像】ワンピースの新作ゲーム、エースがとんでもないことになってしまう
- 【朗報】任天堂社員「女キャラはこんなんでええか…」→スマブラ桜井「あのさあ!もっと腰をクネらせようよ!!」
- Q「TVゲーム何歳で飽きた?」→高校生「何かゲームに対して娯楽の限界を感じた。同じ事の繰り返し」
- 【悲報】『ストリートファイター6』、値段が高すぎる。基本プレイ無料にしないと新規入ってこないだろ…
人気記事
感動ポイント
感動ポイント
チョロいわw
>>8の話ね
活躍したシーンとかかっこいいシーンとか思い浮かばないんだけど
取り消せよ!!
ネットで小ばかにすることしか考えてなさそう
体リアル・・・?
質感がダッチワイフなんよ
編集がNOを突き付けなかった結果や
お笑いキャラになったのは尾田っち自身とかってのが糞笑えるわ
アンリミデットクルーズ使ってた頃かえして
煽られて顔真っ赤にして立ち向かった挙句返り討ちとかダサすぎるわ
結果として白ひげの遺言無視して突っ走って白髭海賊団壊滅させてるからなあ
エースのところとシャンクスの腕のところはタイムマシン使ってでも尾田は描き直したいだろうなあ
エースはロギアだからただの覇気パンチはかわす事が出来るんだから
製作側がアホなのか?
マジかよえちえちロビンで動き回りたかった…
5年かけてこの程度かよ
今日日のゲームでまともなダッシュ機能も実装できんのか
あそこ丸々なければ助けに来たが途中で力尽きた主人公を庇って死ぬって綺麗な流れだったんになぁ
ウエスト細すぎでぜんぜんリアルじゃないだろ
原作に比べたら太くなってる方だけど
砂漠を通りぬけるために砂漠の洞窟に行って
洞窟の案内に必要な鳥を町に戻って探して
鳥が欲しがってるナッツを町中から集める
みたいなお使い中にお使いするパターンが多すぎて発狂しかけたわ
そしてせっかく辿りついた洞窟も>>119にある通り結局通れないってオチ
ゴミすぎる
櫻井孝宏なんかいいと思うんだけどな
そろそろジジイ役に挑戦するキャリアでしょ
しかも赤犬の挑発関係なく突っかかって死ぬのか…
ドラゴンカートはしね
エースはDEAD
頂上戦争編あたりはもう担当編集も新人のイエスマンしかつかなくて
打ち合わせも「面白いですねはい終了」状態だったらしいしな
主人公消失やんけ
ロジャーの処刑は謎の貫禄があったが、エースだとボコられて取っ捕まえられただけみたいになるな
レベッカのウエスト怖いんやけど
カッコいいキャラだったのにそのカッコ良さまで死ぬ最期だったし出す意味ないよ
ワンピース オデッセッ○ス
親父ぃぃぃぃ!
ワンオデ駄目駄目敗北者
……5年もの間 開発するも 「良ゲー」にはなれず…何も得ず……!!
麦わら一味だけ出してあとは1から10までオリジナルで良かった
>>1のナミ見てみ?
もう無価値じゃん
ネタで言ってるんかわからんが今の白ひげはワニと同じ声やぞ
それともオリキャラ?
来いよ高みへとか、おれは白髭を王にするとかちょこちょこかっこいいところはあるんだけど
敗北者や後付けとはいえ覇気があるのにスモやんと決着がつかないとかのネタ面が強すぎるのが
開始10分でもう嫌になった
マルコとかは無理でもせめてオヤジは作ってあとモブ海賊とかにしとけよ
チーターのくせに変なプライド持ってんのな
その方がええよな
原作再現するとキャラ多すぎるから減らすのはわかるが、頂上戦争に白ヒゲいないのはどう考えてもおかしいわ
完全オリジナルストーリーの方が納得する
これじゃエース無駄死にじゃん
DLC商法するなら即発表してなきゃ…これはないよ
空島までのやつ
2枚目流石にくびれ過ぎじゃね?
中世の無理矢理コルセットで締めあげたウェストみたいになってるやん
ここのアイマスもコロナ前の時点で延期しまくっていっその事と15周年記念作品としての発表したらコロナ禍でさらに延期で21周年になってたし、ダイパリメイクやらポケモンHOMEも作ってたし
もういろいろ抱えて過ぎて開発がパンクしてたとかじゃないんかね
顔と体系が最近のエロ漫画みたいだな
そんなに何に時間かけてたんだ……
高性能であればあるほど持て余してるみたいな感じになるな……
ゆたぼんも出演させよう。
死ぬの決まってたのにしても、ここじゃないって編集がNOすればよかったのに
あそこは白髭にピックアップして、後々改めて処理すれば良かったんや
黒ひげとの決戦の時に黒ひげの卑怯な攻撃からルフィ庇って死ぬみたいなベタな感じでも今より十分良かったって
ウエストが細すぎなければ抜ける
これってワンピースの作者がペルソナにハマったから作ったゲームなんだよなあ
コマンドRPGなんてワンピースに合わないシステムが採用されたのもそのためだ
生存ルートなし?
もしくはツクール系みたいにプレイヤーにワンピのゲームを作らせるゲームとか
(死ぬの持ちネタとか調子に)乗るな、エース!?
開発期間がクッソ短いって言い訳出来るだけ、ポケモンの方がまだマシだったなw
一軍スタッフが5年かけてコレって救いようが無いわw
尾田ッちが書いた何故かサボが間に合うバージョンとかやればよかったのにな
5年掛けた(※5年間ぶっ続けで作ってたとは言ってない)
あと仕方ないっちゃ仕方ないけど声優の声変わりすぎてて似てる人集めた同人作品みたい
…って〜
アニゲー!クソゲ―!敗北者!
アニゲー!民は!敗北者!
行きつけのゲーム屋で4版売り切れだったぞ
>ウソップ→高い場所のものが取れる
これどういうことや? ウソップってそんな長身キャラちゃうやろ
あ~これクソすぎて泣いてたんかw
あのスモやんと互角だったろうがッ!!! どんっ
見捨てられてて草
解説すると、このゲームは『IFルート』が存在するんや。
「あの人がもしも、生きていたら…」「あの人と共闘出来たら…」
このシーンでは、エースが死んでしまう結末は変えられない。
だけど、ルフィの反応が原作と違って『エースの死を受け入れる』んや。
赤犬に勝てないから、仲間たちと撤退する。
そういった反応が見られるのはファンにとって楽しいと思うで。
彡(●)(●)
【悲報】ワイ、原作でエースが殺された時のことを覚えてない