|
|
【速報】女性声優さん、ついに1000人以上まで増えてしまう。22年前の225人から約4.5倍
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:12:33.45 ID:XY41iN+u9

オリコン
『声優グランプリ』2023年2月号のアナザーカバー
声優総合情報誌『声優グランプリ』(主婦の友インフォス)の名物付録『声優名鑑』。年を重ねることに掲載人数が増えることが話題となっているが、2月9日に発売される最新3月号の付録『声優名鑑2023 女性編』の掲載人数が、史上最多1030人超になることが18日、公式ツイッターで発表された。史上最多掲載となった昨年の1003人の記録をさらに更新した。
【画像】懐かしい…レトロ感ある22年前の『声優名鑑』
テレビアニメ・ゲームのキャラクターボイス、海外ドラマの吹き替え、アーティスト活動など、近年は声優の活躍の場が拡大を続けているが、その事実を数字で物語る指標としてあげられるのが『声優名鑑』。
最初に付録になったのは今から約20年前の2001年で、女性の掲載人数はわずか225人だったが、今回の『声優名鑑2023 女性編』では掲載人数は1030人超となり、この22年で実に4倍(4.5倍)以上となる飛躍的な増加を果たしている。
歴史を振り返ると225人(2001年)、438人(2004年)、535人(2008年)、644人(2014年)、728人(2016年)、800人(2018年)、847人(2019年)、907人(2020年)、955人(2021年)、1003人(2022年)と続いており、最新版では1030人超のプロフィールを網羅。オールカラー96ページの完全保存版となる。
また、男性声優も増加傾向で、昨年の付録『声優名鑑2022 男性編』の掲載人数は、史上最多655人掲載。男女ともに史上最多記録を更新しており、20年前の男女あわせた掲載人数370人(男性145人、女性225人)から約4倍となる1658人となっていた。
なお、現在日本で「声優」と呼ばれる人は1万人以上存在していることが、2022年11月に行われた『インボイス制度見直しを求める記者会見』にて報告されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/403eceae6774ba2d5f4ce443f14ad18eefe89b82
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:13:20.06 ID:pdcrql5S0
完全に顔で起用するようになったよな
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:14:04.30 ID:RqAWRcg30
櫻井は?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:16:21.69 ID:qCbgok9z0
>>3
性優名鑑には載るかもw
性優名鑑には載るかもw
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:14:07.89 ID:Dhs3LBJ90
処女が1%もいない説
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:15:41.00 ID:qCbgok9z0
1/3で十分だな
それ以上はいても仕事無いんじゃないか?
それ以上はいても仕事無いんじゃないか?
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:17:37.91 ID:YRM/fHBr0
量産型ばっかり
特に女は誰がやっても一緒
特に女は誰がやっても一緒
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:19:52.18 ID:dULcKw0U0
正直、声優なんて誰でもいいもんな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:23:58.51 ID:1O0jrurP0
1030人の中で、一番可愛いのは雨宮天かな?
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:27:20.15 ID:d6V9v2go0
吹き替えなんかは数人でまわしてるし
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:37:35.60 ID:j6NzVUnc0
増えすぎだろ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:38:26.79 ID:6T1j5maC0
以前は30歳ぐらいで大半が結婚や出産で消えていったんだが今は食えるランクだと隠してでも止めないからな
41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:40:31.14 ID:29HovF+c0
競争率が激しすぎるな
それでも今のアニメ本数は多すぎると思う
それでも今のアニメ本数は多すぎると思う
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:41:40.20 ID:wJ7f7vfY0
1000人もいたって活躍できるのはせいぜい100人くらいでしょう
47: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:43:45.50 ID:CeClEbyL0
>>44
ギャラの大半は40~80代の女性声優が持ってくしな
ギャラの大半は40~80代の女性声優が持ってくしな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:43:39.25 ID:pKeLCTF90
話題のアニメ観てるとだいたい見たことある声優だけど、その他大勢の人達は仕事あるの?
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:44:25.44 ID:FusN5hpb0
>>46
結婚式の司会とかバスの自動放送とか
結婚式の司会とかバスの自動放送とか
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 19:45:08.57 ID:pKeLCTF90
>>48
あーそういうのもあるのね
食っていけるかどうかは厳しそうだけど
あーそういうのもあるのね
食っていけるかどうかは厳しそうだけど
81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:13:21.22 ID:wMqL7Xg10
声優学校←こんなアホな物があるのは日本だけw
87: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:18:16.78 ID:tXQD1J950
声優の本業ってアイドル活動だろ
89: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:19:42.94 ID:ZCTGZNq80
粗製量産なだけ
90: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:19:44.90 ID:CWaU/yHN0
そして来年には1000人消えて、新しい2000人が来ると
92: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:21:02.59 ID:dJff2J9X0
そんなに役があるもんなんだねえ
99: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:28:24.02 ID:zLqZpSv80
VTuberとか今や誰でも声優になれる時代だからな
136: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 21:07:34.91 ID:bx12RnuM0
>>99
自称声優が多くてな
自称声優が多くてな
109: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:34:17.65 ID:PSs5qaaG0
量産型ばっかだよな最近の声優
119: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:45:42.94 ID:mmnU4o+m0
厳つい声のキャラは大体三宅健太か安元洋貴
男の若手声優は軽い声のイケボばっかりで末期的
男の若手声優は軽い声のイケボばっかりで末期的
123: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 20:48:23.60 ID:A/djqc1C0
アニメの数も4.5倍以上あるから大丈夫
131: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 21:01:41.19 ID:bx12RnuM0
これにも載らない底辺声優がごまんといるからな
132: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 21:01:56.64 ID:TS9SDHIq0
ほとんど使い捨てやん
137: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 21:08:22.23 ID:XNKnVG660
10分の1くらいでいいのにな
154: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 21:40:08.28 ID:Lyz0wDLx0
40代になって残るのはひと握り
159: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 22:05:42.23 ID:EtUnCppA0
それにしては一部の人に仕事集中してるな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
違法アップロードか?
声優だけじゃなくアニメーターとかイラストレーターもめっちゃ人増えてると思うで
処女である必要ある?
そんなんどうでもいいからエロゲエロアニメには出ろ
なにをすればぺこらちゃんは喜んでくれるのかな🤕
それがわからないまま過ぎていく😖
それは嫌だ🥺
忘れないでぺこらちゃんに見た夢を🤣
ぺこらちゃんを思えば涙を流さない🤗
そう、ぺこらちゃんのためならどこまでも飛べる😍
怖がらないでぺこらちゃんために🤮
ぺこらちゃんはみんなのアイドルさ😀
ぺこらちゃん
優しい君はきっとみんなの夢をまもってくれる🥰
下手なアイドルより大変やぞ。
声優はこれだけ競争が激しくて毎クールオーディションだから謙虚にもなるけどVtuberは人気出ると口が悪くて駄目だわ
櫻井には事務所立ち上げてお偉いさんになる能力がなくて本当に良かったね
最初は公式が挙げていたけど途中から無くなった
その後誰かが代わりに挙げてくれてたんだけど2週間前からぱったり
全員ぺこらちゃんに勝てないザコだよね!😘
あとは適当なアニメ声ならマジでそのへんのでいい
これさぁ、ちょ~っと気持ち悪いぺこねぇ…
声優グランプリに掲載してるんだから各事務所に確認しとる所属とか預かりのリストやろ。
同じゲームで使い回すのはやめて😭
ぺこらの顔をお食べよ
1年で35人
1業界として見たら別に多くないのでは
その中でもメインの役どころきっちり貰えるのは30~40人ぐらいなんでしょ?
結局今も昔も対して変わってないじゃん
30半ばなのに種田梨沙は可愛いな
水瀬いのりは2~3年前まであれほど人気あったのに
ここ最近すっかり影薄くなったな
うーん、最近の声優は顔だけで選ばれてる人が多くて
ちょっと僕は興味無いですね。
椎名へきる、大谷育江、丹下桜、
大森玲子、真田アサミ、高野麗、
水野愛日、横山智佐、桜井智、
石田彰、氷上恭子、門脇舞、かないみか、
佐藤利奈、皆口裕子、林原めぐみ、
岩男潤子、久川綾、井上喜久子、
桃井はるこ、池澤春菜、麻績村まゆ子、
徳永愛、野田順子、徳光由香、荒木香衣、
この辺りの声優なら好きですね。
何だかんだでみくちゃんの時興奮したんだよな
枕に抵抗ない女には最高の芸能仕事
金持ちや業界人と接点も出来る
ワンチャン芸能人になれるし
でもVtuberの声とか聞いてると頭の悪そうな不快な声で頭痛がしてくる
売れてる声優と声比べしたら「可愛くて聞き心地が良い声」って
誰でも出せるわけじゃないってことがよくわかる
Vtuberが声優になれなかった声優の下流の存在である理由もな
素人使うなら声優使えよ。
量産型増えたね
AV堕ちでは無いが大谷育江と田村ゆかりが
エロアニメで喘ぐシーンには興奮した。
新型コロナウイルスで仕事を辞めた人も多そう
美女イケメンに仕事取られて
今はVtuberにブサイクが集まり、まーたイケメン美女に乗っ取られるんだろなぁ
お前の耳がおかしいとは考えないのか?
年寄りは人の顔を見分ける能力が低下すると言うけど声もそうなんじゃない?
オレオレ詐欺だって子どもの声がわからなくなるから引っかかるんだろ?
ふーんふーんはふーんはどうしたんだよ!
2020年が87万でコロナ原因がありそうだけど12万人は仕事に復帰したぞ
コロナ前から75万前後だから今の人数にコロナはあんまり関係ない
俺が20年前に追っててとっくに子供産んで引退状態の人も載ってるぞ
事務所に籍はあるんだろうけど
そりゃ長年81プロデュースの後押し貰いながら
これといって人気もなかった声優だからな
それでも事務所の力が大きいからか仕事定期的にもらえてたのが不思議なくらいで
同じwug出身で自力で仕事取れてるの田中美海くらいで
ソレ以外のメンバーは概ね消えてるのに
棒は論外だけど若年層に絞って起用して欲しいとは思う
タネキいいよね
レ◯プ経験があるとボイスにも儚さと艶が出る
そら今のアニメ変わらんもんなー
アニメーターなんて全然増えてないぞ?低収入ブラックなのが
周知されたから若者が全然なりたがらない
虚構推理に本橋秀之さん参加してて驚いたな
もう65歳くらいだろ
このところの声優の頻繁なスキャンダル見てそれ言う?って思ったけど競争が激しいからこそそこからちょっと抜け出したと思うと勝ち誇りたくなっちゃうってことなんかね
久野美咲さんは今年で30だけどロリ少女役まだまだやれそう
この"名鑑"に載ってる仕事貰ったことあるやつだけでも1000人やぞ
自称含めると一万人以上いるってかいてある
実はつまらないのってアニメそのものなんですよ
流行りの髪型やメイクを真似してる
似たような顔が選ばれる
まず興味ない
それでも数%残るだろ
正直これは同意
この声はこの人だよね、このキャラクターにハマってるよね
という基準が廃れて、昨今は「顔」重視の業界なんだよな
所属してる事務所の関係性でやっぱり色々と変わってくるわ
継続してる役は事務所関係なくまた来るけど新しいのはうけにくく
話題にもならなくなって次第に消えてくわ
インボイスの見通し。
本日の税制調査会で、宮澤洋一会長から新たな発言あり。
複数の議員からの意見により、4月以降も柔軟な登録申請ができるよう配慮。
(本来は3月31日までに申請する)
最近は反対派団体の陳情を受ける与党議員が少しずつ増えてきた。
覆せないまでも好意的な対応が多いようで助かる。
たくさん時間をとっていただき、現状を教えていただきました。
引き続き闘っていくとのことで、心強かったです。フリーランス、
個人事業主のつながりを拡大し
反対の数を積むことでまだまだ追い込めるとのこと。頑張りましょう!
顔重視って別に声優だけじゃなくて俳優女優もそうだけどな
顔じゃなくて人気になる人物か?だと思うわ正確に言うと
ネットでのフォロー数とかネット上での活動も選考にしてるみたいなことあったやん
下の世代は使い捨て…
大抵そう言われる人って2,3年のお試し期間過ぎるとちゃんと居なくなってる気がするんだけど、まれにその間にきちんと上達して生き残るやつもいるが
所詮消耗品なんだし
「声優学校のほうから来ました」
なんてやつ?
顔がいい方がイベントとかでも女や男としてエロい目線でも人を釣れるから多少は有利であって
結局能力の見てもらいやすい環境なだけで劣ってたり素行不良やクソ生意気なこと言いだしたら落ちていくわな
売り出そうとして大失敗した( )花澤香菜の悪口はそこまでだwww
人気V杯まではけた違いに高い
アニメそのものも粗製濫造で質が落ちる一方だしそろそろアタリショックのアニメ界版が起きそう。
女はいい男と結婚すれば勝ち確定
男声優の方がきつそう
というか声優に人気が出たので顔は良い子も応募するようになっただけでしょ
A 顔が良い 声が良い
B 顔は普通 声が良い
これだとA選ぶよね
神谷浩史「いきなり声優ってのが気に入らない」
神谷「もぅーさぁー!、声優になりたいとか 言ってるやつら、もうほんとやめちまえ!って 思うよね。これ以上増えたってしょうがねー じゃん。」
小野坂「最近の奴らって昔と違ってちょっと格 好良かったりするじゃん。だったら俳優なれよ な。」
神谷「な!なんで声優とかなるの!?いきなり 声優になりたい、ってのが気に入らないんだ よ。」
小野坂「俳優になりたかったけど、ブサイクだ からしょうがなく声優になれよ。」
神谷「ん~…俺そのクチだわ(笑)ちっちゃかったからね。」
こういうのって本物の声優になっても食っていけるものなん?
9~0年代の老人の知ってる奴だけやないか
声が商売道具で金稼ぐのが声優の仕事のはずなのになんで棒読みレベルでデビューさせんの?事務所も
顔が良かろうがそんな状態でデビューさせても売れる訳ないだろ
バカから搾取する奴等が潤うだけなんよこんなん
C 顔が良い 声は普通(モブ声)
今は大部分がコレでしょ、アイドルもどき
最近女性キャラばかりのアニメが増えたのも「この需要を捌くため」
業界全体がわざとそういう作品を作者に書かせてるんだろうね
そして使い捨てのように吟味して女性を食い物にする業界関係者達
彼女たちからすれば制作委員もスポンサー連中も雲の上の存在だろうし逆らえるわけがないもの
声優ブースト声優ブースト連呼で
うさだひかる「もうやってる」
普通にアニメ声優やられても1回あたり5000円くらいしか儲けにならん上に取り合い
見た目で売れそうな奴でイベント催さないとやっていけん事務所が多い
それ見て憧れて若いのが養成所入ってくるし一石二鳥
更に性器の具合とテクの良さだ
そこらの中小勤務の負け組君達は10人に一人も500万なんて稼げないのに
声優事務所の利権に関わるから簡単にはいかないけどな
昔ファンだったけど、何で一番に来るのが椎名へきるなんだ・・・
出演作品無さすぎで声優って感じしなかったわ。歌手のついでに声優やってる感じ
またこの声かと思ったことが何度もある。
ごく一部の声優にばかり仕事が回ってきてるだろ。
女声優はよほど声に特徴が無い限り数年で消える
どっちも椅子取りえぐそうだけどサイクルが早い女声優の方がまだ望み高そうだな
養成所とかアニメ制作側は笑いが止まらんだろ。クソみたいな事授業で教えたりクソみたいななろうアニメ適当に作るだけで金が転がり込んで来るんだもん
両方
大谷育江はトラブルエボケーション
エッチシーン有りで大谷育江の
喘ぎやいやらしいセリフが存分に聴ける。
田村ゆかりのはB型H系。
エッチシーンはほぼ無いが
喘ぐシーン有り。
アニメ版はクソだったが
DVD版で乳首解禁してる。
声優なんてただ声を当てるだけだからカスみたいな給料で良い
その分制作側に回して今のアニメ大量生産って訳だ
芝居ガーとか声量ガーとか言っちゃう?キモw
椎名へきる、名ありの役はこの10年でガルパンの蝶野教官くらいじゃないか?
それもちゃんとセリフあるの2話と劇場版くらいだし
20年前に声優学校卒業して声優になれなかった男性の現在が
前に記事になってたけど悲惨の一言だわ
人生棒に振るリスクあるのによく目指すわな
前はそこそこの人も複数モブやって経験できたのに
今の人はモブ一役だけでそれすらも単発で次あるかないかでは上手くならんのも仕方ないな
レビュースタァライトの舞台にも立っているぞi
氷河期世代だからいっその事声優になって一山当てた方が良いって考えは理にかなっているんだよね
4、5年前のアニメ見返してて
モブの人が今も売れてないの見るとちょっと切なくなる
高橋李依みたいにモブから羽ばたく人もいるけど
イケメン美女はVになる必要性皆無やろ。そもそもVに求められるのはトーク力含めた中身やぞ
見た目が良いならわざわざそれを殺すVにしないで実写でやった方がいい。
まぁそんなのそこら中に溢れてて面白みがなきゃ誰も見ないけど。エロ売り以外
コロナ以降新人や若手の力量を現場で把握しづらくなったから分かってる売れっ子やベテランを起用する流れが
制作側でそういう方向にシフトしてる、とは色んな声優が言ってるな
収録3人体制になって新人若手が現場で演技の経験値稼げなくなったせいで
この時期の連中は大して光るものがないままで終わるの多いだろうな