|
|
【朗報】チェンソーマン最新刊、アニメ化効果で爆売れ。前巻を大幅に上回る売上に
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:30:26.80 ID:7Ro5K0+F0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:30:40.43 ID:7Ro5K0+F0
前巻よりプラス5万部の爆増
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:30:51.96 ID:rC2lkd+Fd
ようやっとる
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:31:32.90 ID:oiiFUkZId
それでもヒロアカにすら負けてて草
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:31:37.49 ID:+aYyqg9j0
あれだけ広告打って5万か
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:31:44.09 ID:7Ro5K0+F0
普通にアニメ化成功してるんよな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:31:56.59 ID:7Ro5K0+F0
アンチは頭おかしいで
これで失敗はない
これで失敗はない
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:32:18.98 ID:7Ro5K0+F0
監督は続投や
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:33:06.26 ID:61XP/kKQ0
じゃあ二期もドラゴンで
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:33:39.55 ID:UdmaEsBJ0
原作の実力で10万増しでアニメ化効果で-5万増しや
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:34:08.47 ID:7tVDUQAn0
アニメに足引っ張られとるやんけ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:36:20.53 ID:+aYyqg9j0
3月にワンピ、呪術、スパイの新刊が発売するけどそいつらとは戦わんでええの?
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:36:21.99 ID:rrZtS/6XM
初版28万部って少ないイメージやわ
ダラダラ売れるタイプなんかな
ダラダラ売れるタイプなんかな
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:36:50.82 ID:AUEm484FM
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』放送終了後も原作漫画の品薄続く 芳文社「近年の作品ではトップクラス」
https://news.yahoo.co.jp/articles/553966210dad9a89886647c07afac05486c2fb61
https://news.yahoo.co.jp/articles/553966210dad9a89886647c07afac05486c2fb61
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:37:09.63 ID:ZiKs88lfp
>>29
やるやん
やるやん
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:37:06.35 ID:+eQYpP+40
ブルーロック→アニメ化で200万部増える
チェンソーマン→アニメ化で5万部増える
てこと?
チェンソーマン→アニメ化で5万部増える
てこと?
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:37:31.04 ID:FypzAD8Hp
>>30
消せよ
消せよ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:38:12.23 ID:NmVaXuwW0
>>30
本当の敵はぼさろじゃなくてブルーロックやろこれ
本当の敵はぼさろじゃなくてブルーロックやろこれ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:37:18.57 ID:j/Hy7wWe0
2部の進みが遅すぎる
毎週更新しないならせめてページ数増やしてくれないと
毎週更新しないならせめてページ数増やしてくれないと
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:37:47.60 ID:uviUdclva
アニメ化で5万部増加って…
43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:38:51.57 ID:Fgp5tUqr0
アニメのおかげやな!
2期も中山監督にお願いしよう!
2期も中山監督にお願いしよう!
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:42:19.55 ID:qK8zJ1/za
原作
オリコン12月シリーズ別売上
ブルーロック(全22巻)1,531,915
チェンソーマン(全12巻) 1,159,232
ぼっちざろっく(全5巻) 202,481
ブルーロックにまとめて負けて草
オリコン12月シリーズ別売上
ブルーロック(全22巻)1,531,915
チェンソーマン(全12巻) 1,159,232
ぼっちざろっく(全5巻) 202,481
ブルーロックにまとめて負けて草
75: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:45:34.86 ID:XGxauEexd
>>60
ブルーロック22巻やん
チェンソーも倍にしろや
ぼっちざろっくは5倍にしたれや
あれ…?ぼっちざろっく、5倍にしても…
ブルーロック22巻やん
チェンソーも倍にしろや
ぼっちざろっくは5倍にしたれや
あれ…?ぼっちざろっく、5倍にしても…
80: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:46:29.97 ID:ohG2EFdmd
>>60
巻割りで圧倒的やなチェンソー
あ、ぼっちざろっく…w
巻割りで圧倒的やなチェンソー
あ、ぼっちざろっく…w
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:44:05.03 ID:bf1i8yUEd
アメトーーク効果は?
73: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:45:14.89 ID:7lZ6L/HxM
ようやっとる
74: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:45:27.66 ID:tksFt2+L0
2部も最近面白いじゃん
77: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:45:41.93 ID:wJU9XAYP0
むしろ売上減ってね?
11巻初週32.8万部
↓
12巻初週23.3万部
↓
13巻初週28.4万部
11巻初週32.8万部
↓
12巻初週23.3万部
↓
13巻初週28.4万部
83: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:47:23.87 ID:dG8o6/zad
>>77
アニメ化して下がる作品とか史上初だろ..これ
アニメ化して下がる作品とか史上初だろ..これ
84: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:47:32.40 ID:tksFt2+L0
>>77
11巻が1部完結
2部は最初退屈過ぎた
11巻が1部完結
2部は最初退屈過ぎた
92: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:49:37.98 ID:wJU9XAYP0
>>84
デンジが出てきてようやく面白くなりそうな感じやしな
二部出だしはそれで売れなかったようなもんか
デンジが出てきてようやく面白くなりそうな感じやしな
二部出だしはそれで売れなかったようなもんか
78: 名無しのアニゲーさん 2023/01/18(水) 15:46:02.31 ID:Q9HRBTrA0
トリコでもこれくらいは増えてそうやな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
マジで可哀想だわタツキ
ガチでブーストかかってねーんだなw
22巻も出しといてチェンソーマンといい勝負してんじゃん
消せ!
パワー 残念じゃったのう 第三の鬼滅になるどころかメッキが剥がれてしまったのう
発作でまーたぼっちぼっち始めちゃった…w
夏目友人帳まだ連載してるの⁉
痛々しくもねーだろw
鬼滅や呪術は他の漫画が新刊を出しても数倍差をつけっぱなしで他を寄せ付けなかったのにw
しかもチェンソよりキモオタ人気、若しくは宣伝量露出度が少ないぼっちブルロ着せ恋より売り切れ&重版がかかってないんだから
鬼滅で描写がグロテスクと苦情来てたくらいだから
こっちは一般受けはどうやっても無理でしょ
あっ…(察し
結局信者が騒いでただけか
日本で一番ネット民受けに全振りした漫画
コメント欄でいつもチェンソーマンを持ち上げる内容ばかり
なぁ…コレどうにかして消せないか?
鬼滅や呪術は放映中だったのに
しかもあんまり伸びてなくて草
やめろよ、監督のせいにして現実逃避してる原作信者が発狂しちゃうだろ
おは中ヤマカン督
ガチで在庫ダダ余りじゃん、どこ行っても13巻が平積みのままの書店が多すぎる
ジャンプの割に、でしかないだろ
マイナー雑誌の深夜アニメ化作品にくらべれば全然王道寄り
エヴァとかコードギアスくらいのバランスだと思う
そもそもWeb漫画で無料で読めるからな
ちょっとでも売れるだけすごく感じるわ
鬼滅はキャラデザやグ口描写を緩和してる絵柄で救われてる所があるが、チェンソは全体的にリアルに寄り過ぎてグ口さを受け付けられないオタクや一般層が多い
その背後から猛スピードで迫ってくるブルーロックとかいう怪物との漫画数字バトルが始まるの草
まるで八丸くんみたい...
23万部が……なんと……28万部にッ!!!
5万部もっ5万部も増えたったったっ!!!
タツキ様天才ッ!チェンソーマン最高ッ!
エヴァやギアスに並ぶ価値も無いgmだろw
チェー牛の過大評価もここまで来るとウゼーはw
監督に中抜きされてて笑うw
だから初動の集計日数が発売から1〜2日程度早いだけであんま増えてないんだってばw
だから褒めるような所が何もねーんだよw
そらジャンプとは元の規模が違うし
今月6日時点で17刷まで重版かけてるけどまだ足りない
エヴァとかコードギアスと比較していいレベルにいないだろ。身の程を知れ
上の下の「下」の部分だけを見て叩く人は1位しか認められない超ストイックな精神の持ち主なんだろうね
ドラゴンにもう一暴れしてもらう必要があるな
まぁ流石にジャンプとかマガジンの漫画並には売れんけど
そりゃあデカい出版社じゃないんだから珍走マンみたいに無駄に1000万部も刷れないんですよwwwww
チェー牛は幼稚で世間について知らないから分からないでしょうけどwwwwww
好きな人は好きって言うニッチなマニア向け漫画だったはずなのに
信者が『最低でも呪術、なんなら鬼滅も狙える逸材』みたいな持ち上げ方しててビビった覚えあるわ
いったい何があってチェンソーマンはそんな持ち上げられてるんや
まちかど二期の爆死ときらふぁん死亡でお通夜状態だから刷れなかっただけだぞ
どうせドラゴンは続投やん
視聴者が何言ったってこんだけ推されとる奴や、人事に変更はないやろ
FF15みたく小売り騙して売り付けたんだぞ
アホか。普通の漫画のファンは売上なんていちいち気にしてないんだよ。単にチェー牛が幼稚で頭が悪くて作物に触れたことのない猿ってだけだろ。
2020〜2021は今までより全体的に色々な漫画が多めに売れてたし
爆死してないんだよなぁ
いや勝てるわけないやん
ジャンプラ最新ランクでもダブルスコア負けのギリ3位やど
そもそも鬼滅...というかコロナの巣ごもり需要で漫画とかアニメが注目されるようになってから漫画の売り上げは跳ねてる。
爆死してるのは単独出資にしたのに、円盤グッズ配信が呪術の10分の1も無いチェー牛の方だよなぁw
他の委員会方式をとってて円盤の数字が出ないアニメ勢よりとんでもない大損失だよ
1部から本誌で追ってるガチファンだけじゃないの
ジャンプラの格付け完了www
まぞく2期はあのクールじゃ売り上げ3位だぞ
これホントにあのチェンソーマン?
10分の1の規模もない弱小出版社と比べられても…
書店員だったけどけいおん!時にすごい売れ残ってたので
そのトラウマがあってなかなか数刷れないと邪推している
軽く見たけどあれで駄目扱いなら、誰が作ろうがほとんどダメ扱いされそうなのでは?
チェンソーマン全く知らん友人は普通以上のまあまあ評価してたで
チェンソー信者はとっくに二部に切り替えてるのに
近所の本屋どこにも置いてないわ
そのまぁまぁ評価してた友人は円盤とか原作とか買ってるか?
買ってたらこんなことにはなってないんだよな…
アニメで多少原作と違う演出になってたとしても全体として面白い物語だったら面白いしな、ふつう
「漫画なんて面白くなくても話題で売れるんだ」理論を実践して原作をステマで押し切ろうとして失敗した例だと思う
MAPPAは演出音響声優のセンスが終わってるので小綺麗作画オンリーの駄作になるよw
逆や
何でタツキの作品ってあんなに刷られてるんだろうな?
たしかルックバックも初版50万刷って、初動売上げ7万くらいで刷りすぎだった気がする
あ、普通に積まれてるからか
執拗にネガキャンしてる連中って自分がマイノリティだって自覚ない?
博多のストーカーみたいに精神構造に異常性を感じるんよ
ヤバイヨネーw
親のコネか何かでゴリ押しされてるよねw
これがあの呪術と張り合ったチェンソーか? 雑魚過ぎて笑うんだが
ブルーロックは20〜22巻の在庫切れが多い、それ以外の巻数は歯抜けで1〜3冊と中々大人買い出来ない
だから何件か書店を巡らないと揃えられない、そんだけ入手困難
ジャンプしか読んでない層には、未だかつてない斬新な漫画に見えたらしい
まぁ気持ちはわからんでもない
いやアニメ効果でなんとか3位にこれたんだぞ?
それまで推しの子抜けない4位漫画だったし
数百万もいっとらんのかい
ドラゴン「せや!スタッフの頑張り(2週間風呂入れてない)をアピールしたろ!」
ドラゴン「まだうるさい原作ファンは全員ブロックしたろ!」
史上初じゃないぞ
わたモテがアニメ化当時アニメ化したのに売上下がってるって一部(売りスレ)で話題になってたぞ
ただのよく居る沙村フォロワーなのにねぇw
マイナビ2023見た感じでは、芳文社の社員数53で集英社の1/10以下みたいだな
芳文社はようやっとるわ
チェー牛イライラすんなよw
アニメ放送時に必要以上に売れてその頃の原作が迷走してた状態だからそりゃ次の巻が下がるよねとしか…
ハードルが上がりまくって、アンチが増えた感じ
で、アニメガチャで外した結果コレ
必死やなw
アニメでも漫画でも、少しはアンチを納得させる話題でも出してみろよ?
所かネガキャンされまくってるブルーロックのが売れてるの本当草生える
W杯を題材にしてる漫画だし、W杯と被せてアニメを放送したり、宣伝されても不自然さは無いかな
チェンソは何でアメトーーク!なのか分からんけど
ただの中堅漫画なのに威信掛けるとか前例のないレベルで釣り合わないゴリ押しをしただけだらな
中身をともなってないとサム8みたいに宣伝しても無駄というサンプルが一つ増えただけ
イベント8000×2の枚数以上は余裕で売れないと会場がガラガラで大赤字ですよw
それも枚数が出ない農民を超えてるw
呪術最近見んなったな。休載してんの?
ぼっちざろっくが全員山田みたいなテンションだったら売れてるんか?
しかも演奏の重要な演出は全部引きや
そして目のアップだらけで辻褄あわない改変もいれるんだぞ
アニメ化決定で擦り寄るイナゴは大嫌い
アニメ化決定で擦り寄るイナゴは大嫌い
なんで全体と単巻で比べてるんだ?
ぼざろはそもそも生産体制がそこまで大きくないからな。
それでいて印刷に手間がかかる大判コミックという。
かと言って今から設備を強化できないし、仮に強化したとしても過剰設備になるのは目に見えてる。
でも何に似てるのか言えてる奴みたことない
ブームが起こってから鬼滅に擦り寄りまくったアニゲー民がそんなこと言えたセリフか?
覇権確実!とか浮かれてた天下のジャンプ漫画がきらら漫画に売り上げでマウントしてんの草
アニメ効果!アニメのおかげで売れてる!と言えば言うほど二期がドラゴンになる確率が上がると言う
とっくの昔に終了したはずの鬼滅が売り上げ順位でチェンソーの上にいたりするの草
MAPPA「えっ、そんなおいしい話、ええんでっか?うちの単独出資で、ええんでっか?」
集英社「こっちもアニメブーストの売り上げ爆増で回収しますんで。大衆なんてちょろいもんですわ。社会現象、起こしましょうや」
何故新人の監督を起用したんですかね?
しかもマウントを取る数値はジャンプ作品が勝って当たり前の数値ばかりという。
例えるなら山手線がJR北海道に輸送量で勝ってると言ってるようなもん。
プライドも糞もないな。
ジャンププラスに隔週掲載目当てに移籍したから
なおさら印象悪い
お前はどの出版社も集英社と同じ生産体制を持ってると思ってるのか?
んな訳ないやろ。
アニメがなけりゃもっと売り上げ減ってただろ
チェンソーは累計2300万に対して新刊28万部
漫画月間売り上げの上位ランキングはチェンソーとブルーロックが安定してる
いうほど変ではない
信者ではないが実際原作は普通に好きだけどアニメは・・・
アニメはすぐにリメイクして出せるわけじゃないんだし
競馬で駄馬に全財産つぎ込むようなもんやぞ
始まる前は『鬼滅越えあるぞ!』とか『OPとED歌手すげぇ豪華なんだが!』とかSNSでもかなり盛り上がってた
で、いざ蓋を開けてみればビール作画だの邦画をベースにした陰キャみたいなクソ演技指導やぞ
マジで放送しないままアニメ制作決定!とか言うだけ言っといて止めてた方が良かったんじゃね
最後の方はぼざろと水星しか話題にあがってなかったやん
実際書店で原作コミック売り切れ、CD売り切れまでいったぼざろと比べたら
アニメで成功というより元が人気だっただけなんじゃ...
金使って宣伝しまくってたから一応ダイマには成功したんだろうけど
記事タイトルで理解できないのか...
あんだけ力入れてたんならもっといいもんが作れたはずなんよ
変な所に力入れてたけど
結局はアニメは「チェンソーマン」という看板を活かせなかった。
下手したら泥を塗ったとまで言われている。
OPは人気だがこれも「米津玄師」という看板があるから人気なのであって
チェンソーアニメの力がなくても大人気になって当然という。
あの中山監督のやった事って例えるならドラえもんの家元かんばんに出てくるスネ夫なんだよね。
元の看板を活かすべきなのに新しい綺麗な看板に作り替えて支持を下げるという。
うるさい原作ファンに加えてぼざろ好きを公言した関係者もブロックしてそう。
芳文社の生産体制が集英社並みにあると思ったら大間違いやぞ。
例えるなら飛行機の離島向け小規模路線に羽田伊丹線クラスの客が押し寄せてる状況やぞ。
捌けると思うのか?
今更だけど、友人に監督の件の改編の部分の話してもはぁ...って感じで全然気にしとらんかったな
続編やるならドラゴンどうにかしろ
てかDグレ売れすぎじゃね
そりゃ俺もぼくらのだってアニメから入ったから観れたけど
原作読んでたら多分クソって言ってたぞ
ぼざろは品薄で紙じゃ買えないんだよな・・・ 仕方ないから電子書籍で全巻揃えたわ
このご時世円盤ってw
話し全然進まなくて露骨につまらない
天才監督とか言って売り出してたし、ルックバックも大絶賛で失敗のしようがないと思ってたんじゃね
チェー牛マンは円盤が売れなかったら大赤字なんだよなぁw
イベントガラガラですやん
でも面白い作品はチェンソーの何倍も売れてるんですよね...
客層が違う
ジャンプブランドは女人気で売れるかどうかクッソ分かりやすいんだよなぁw
鬼滅呪術は売れたが、チェー牛は爆死側になりそうだなw
更にそのらヒロアカに1.5倍差つけられて負けてるチェンソー草すぎる
今は新刊出ても売れて無いけどな
ブルロが勢いありすぎてなぁ
鬼滅の功罪やな
呪術はチェンソーの倍売れとるから気にせんでええよ