|
|
【画像】火垂るの墓を観た黒人さん、正論を言ってしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:47:45.51 ID:dq4kg+1K0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:47:59.54 ID:dq4kg+1K0
ええんか…
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:48:20.03 ID:dq4kg+1K0
何がわかんねん…
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:48:44.80 ID:s+Y1YpuV0
大人になるとおばちゃんの味方になるよな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:49:02.52 ID:dq4kg+1K0
こちとら原爆落とされとんねん…
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:49:08.20 ID:evmvsNS80
爪に火を灯すとか日本語上手すぎだろ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:49:39.46 ID:l9RkA16t0
大人になると清太はほんまクソ餓鬼よな
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:55:30.01 ID:xK5jiahD0
>>8
幼少期に見るとババア氏ねが大人になると清太氏ねに変わるからな
幼少期に見るとババア氏ねが大人になると清太氏ねに変わるからな
106: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:12:30.64 ID:EO+q82WVd
>>34
そこから一周回ってBBA氏ねになるぞ
そこから一周回ってBBA氏ねになるぞ
110: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:13:21.20 ID:c4nOPffC0
>>106
無理矢理にでも清太働かせろやとはちょっと思う
親じゃないってのがあるんだろうけど
無理矢理にでも清太働かせろやとはちょっと思う
親じゃないってのがあるんだろうけど
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:49:47.26 ID:GkRgLSL50
すまん正論やろ
大人に頼ればよかったやん
大人に頼ればよかったやん
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:50:07.95 ID:uXFiTeS10
高畑勲はこういう風に大人が清太叩くような世の中になったら怖いみたいな事言うてなかったか
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:51:13.56 ID:GkRgLSL50
>>13
そうなんや
でも怖くても過ごしやすいほうがええわ
そうなんや
でも怖くても過ごしやすいほうがええわ
67: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:02:19.59 ID:CoOD4aNR0
>>13
子供をこういう状況に追い込んだ戦争が悪い
何はともあれ戦争は絶対的に悪い
こういう思想が昭和の一般常識やったけどだいぶ薄まってきたわね
子供をこういう状況に追い込んだ戦争が悪い
何はともあれ戦争は絶対的に悪い
こういう思想が昭和の一般常識やったけどだいぶ薄まってきたわね
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:50:20.22 ID:W8jGyMNY0
高畑勲も反戦映画として作ってない言うてるしこういう感想も求めてたからな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:50:36.00 ID:UkVKK0NW0
正論云々じゃなくてあらすじ言ってるだけや
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:53:08.86 ID:1YGOEQgj0
正論だけどまだガキなんだからしゃーないやろと思うわ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:53:42.99 ID:zL2PqPif0
ハリウッド的な勧善懲悪ハッピーエンドにすりゃよかったんか?
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:53:46.55 ID:WL9Tz2x/d
ネットの感想見てそう
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:54:30.96 ID:3dqZKlbX0
正論やがガキに正論は良くない
36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:55:48.78 ID:3dqZKlbX0
火垂の墓見て「昔は貧しかったのに今時の若者は~」って騒ぐ老害いるのほんま害悪
40: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:56:32.86 ID:9Z9PziQN0
そもそも父親が海軍でそこそこ偉い階級なのに最終的に餓死するって時点でおかしい
普通なら貯蓄たんまりあるはずやろ
普通なら貯蓄たんまりあるはずやろ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:57:59.17 ID:IeknRwS3M
>>40
戦後インフレヤバかったらしいから・・・
戦後インフレヤバかったらしいから・・・
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:58:41.17 ID:WulI5pc90
>>40
あの時代のお金なんて紙屑当然やろ
あの時代のお金なんて紙屑当然やろ
57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:59:41.28 ID:s+Y1YpuV0
>>40
かーちゃんの貯金7000円(今だと1000万くらい)あったのになぁ😞
かーちゃんの貯金7000円(今だと1000万くらい)あったのになぁ😞
50: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 22:58:44.40 ID:5tMNAjRk0
正論てか穿った見方してるだけだなこれ
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:02:29.95 ID:jnXl7tnL0
なんでトトロと同時上映にしたんや
こんなんトトロ楽しめんやろ
こんなんトトロ楽しめんやろ
75: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:04:25.50 ID:W8jGyMNY0
>>69
トトロだけやと製許されんかったところに
火垂るの新潮社が名乗り出てくれたお陰で両方作れたんや
新潮社様様なんや
トトロだけやと製許されんかったところに
火垂るの新潮社が名乗り出てくれたお陰で両方作れたんや
新潮社様様なんや
74: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:04:14.88 ID:Ehx6YnWW0
てか軍人の遺児をあんな扱いしてええん
76: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:04:32.48 ID:32+1/Il/0
ゲンは8歳で働いてたが?
87: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:06:50.89 ID:F+qlZx3U0
>>76
ゲンみたいな人間力あるヤツしか生き残れない時代はクソだってことよ
清太も平和な時代なら問題なく大人になれたけど戦争のせいでアホが露呈して死んだ
ゲンみたいな人間力あるヤツしか生き残れない時代はクソだってことよ
清太も平和な時代なら問題なく大人になれたけど戦争のせいでアホが露呈して死んだ
90: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:07:26.70 ID:A1qiMhuFa
高畑の気持ち代弁してるだけ定期
107: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:12:41.29 ID:dcWLeIuO0
清太の元ネタのほうが酷かったからセーフや
109: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:12:57.39 ID:oTbLC+Pc0
清太何歳やと思ってんねん
111: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:14:19.46 ID:QiCgCc34d
現代だと清太の末路=ニートの末路
って感じか?🤔
って感じか?🤔
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/19(木) 23:00:35.78 ID:/ehskpixd
清太も冷静になるとそこまで叩く気にはならない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
2021.03.03 【悲報】火垂るの墓を見た黒人さん、正論を言ってしまう
あっちのほうがどう考えてもおかしすぎるだけだから
やめんか
管理人は痴呆の気があるんじゃ
マジで年寄りの集まりになってきてんじゃね?
ネタ切れで過去の話題がループしてしまっている
やはり一日に十数個も記事をまとめるのをひたすら年中休みなく何年間も続けるとこういうことになってくる
まとめる頻度を低下させるつもりが管理人にはないようだから、このサイトの閲覧を続ける以上は仕方がないことだと思うしかないかもな
ガキを雇ってくれるような余裕なんて無い
清太は働けとかいう議論は不毛
落とされたのはお前じゃない
どんなにこうすれば良かったって正当な道があっても感情一つで踏み外すのが人間や。
払えるもんすらなさそうやし、堅い職場は縁故で埋まってるやろ。
おばさんが口利きできんってことはそういうことなんでは?
一応清太くらいの年齢になったら授業放って工場などで働く義務はあった
手塚治虫も学生時代に工場で働きながらすきを見て漫画描いてる
常に最善の行動取れてるか?
人間ってのはそういう風にはできてないだろ
いつの話だよそれ
自分のことでもないし、乞食みたいなやつ増えたなぁ
ハットトリック決まってるやんけ
草
感謝しなさい
今の私たちは恵まれている
過去の日本人が必死に作り上げたこの日本という国で私たちは平和に暮らしているのだ
感謝しても仕切れない
頑張りなさい
ただあの時期に同じような境遇の兄妹は幾らでも実在したと思うよ
・日本畜生めは被害者面すんな
・軍人やって海外行っての人殺しジャップめは死んで当然だ
・ガキもろとも同情に値しない。九族まとめて根絶されろ
外患誘致しアジアへ仇なす害悪特亜日本ある限り欧米策謀と戦禍の悲惨な歴史のくり返しだ
害悪日本の根絶見せしめをもってアジア平和の礎となせ!
左翼お爺ちゃん街宣演説するサイト間違ってますよ?
まぁこれよな
ワイみたいなヘタレでも生きてける世界が1番やで
結局手遅れになってから行動してんだよね
清太としてはすぐに戦争が終わって父親が帰ってきたら日常に戻れる想定だからな。
監督がどこまで考えてたかはわからないけど
もしかしたらすごい名作なんじゃないかと思えてくる
娘の気を引くために余計な口出しはせんし
穿った見方というのは本当は物事の本質を突く鋭い視点って意味なんだけどな
ゲンってDB世界で悟空とかと一緒に修行して育ってたらかなり強くなってそう
少なくともヤムチャよりはインフレについていけたんじゃないか
火垂るの墓はそういうリアルを捨てて描かれてる作品
聞く事すらしないどころか他人の親切にも気づかんアホガキやん?
まるでオマエみたいやな。
管理人の海馬はもうボロボロ
冠婚葬祭で顔合わせするぐらいなのかそれとも海軍の親に色々口利きしてもらうぐらいに世話して貰ってたのかでも関係性変わるからな。
おかげで子供の頃、おばさんは正しいって主張してボコられた
米とか持ち込んでたけど媒体によってはババアが家賃代わりに使ってたりするからな
現代と違って、昭和は児童労働なんて普通だったし、ましてや戦中だからな
年齢的には正規労働者というよりも手伝い/丁稚みたいな形にはなるが
健康な男手ならガキでも引く手あまた、いざとなれば農業や製造工業はいくらでもできるからな
せめて明るいとこにいろ
最善の行動はとれてないが、生死にかかわる最悪の行動はとってないし、
そもそも最悪行動を非難するのは当然の話や
厨二「いや、働かなかった清太が悪いやろw」
大人「あの時代だからどっちもしゃーない」
井戸も自己満で作ってるし仕方ないのでは?
現地人に修理や整備できないモノ作るのは偽善や搾取目的の商売って言われ始めてるし
なろう記事にも多いが「〇〇は非人道的非常識!」とか「〇〇は間違ってる!」とか
純粋に頭悪いんじゃないかと
ただあの環境でまともな頭で常に最善手で生きて行けるかはわからんな
こういう物語なんだで納得するしかないと思うが。議論するもんでもないだろ
n番部屋事件という、
連続婦女陵虐事件に老人子供幼児を含む国民男性の約1%が加担した異常な国があるってさ
畑作ってもまいた種すら食べるけどな
今の5chはボケた爺がずっと同じこと書き込んでるだけだよ
もはや限界集落だよ
さすがに妹死なせてるのは擁護できんからな。
妹だけでもオバサンの家に残しとけば死ぬこともなかったやろうし、連れだしたのは清太のエゴでしかないし。
ここマジで終わりだな
他のサイト行ったほうが良いね
上映中にはとなりのトトロの制作に入ってたと思うけど、素人同然の子役兄妹(清太と節子)、プロ声優の姉妹(サツキとメイ)比較したら、アニメとして見る分にはどっちも素晴らしいけど、自然なのは当然子役のほうだし、清太と節子は子役にしたって上手だった
お金はあるけど妹と心中を選ぶ話が話が火垂るの墓!
最大の問題は感情=正論=解決策と誤解してる人が多い事だな
「清太は働かないし勝手に出て行ったから死んだ」=「清太が真面目に働けば生きていける」
これに対して「清太が死んだのはおばさんのせいだ!」というのは感情論だが、
その「おばさんが悪い!」という感情論の結果が劇中の二人の死なわけで
はだしのゲンは格闘ゲームまで作られているぐらいだしな
なお作者公認
そもそも、ただ転がり込んだだけやないしな
かなり上等なもんを持参してて、無くなったらほなさいならはないわ
けど、その時の状況を経験しないと何とも言えん話だよ
そこら中で清太もどきが出現するだろうな
中国でアメリカとはとっくに戦争状態だったからだぞ
学徒勤労動員って授業の代わりに働かされてるだけで無報酬じゃないの?
しかもそれが機能してたのって各地で工場を焼くために行われた大空襲の前で火垂るの墓はその大空襲の後だよね?
清太と同じくらいの年齢なら
もうお亡くなりになったけど政治評論家でそこまで言って委員会に出てた三宅さん(終戦時15歳くらい)が
まさに軍需工場で働いてたらしいぞ、番組内でも語ってたから覚えてる
ぶっちゃけ空襲が無くても、馬鹿な清太がいる限りアウトだったと思う
母親が生き残っていても戦況がどんどん悪化して敗戦の流れの以上、
母親は我慢できても清太は我慢できずに妹勝手に連れ出して死んでそう
だから周りの大人が無理やりにでも面倒見なきゃいけないんだけど、それをする余裕がなくなる戦争はクソっていう映画やぞ
そういう事に警鐘を鳴らす作品なんかも知れんな。
ゲンは清太と違って裕福じゃなかったから
食べるためには働かないといけないって骨身に染みてた
地域と内容によるが報酬はちゃんと支払われていたんだ
むしろ世間小遣いに比べ高報酬だったが、労働自体が忙しすぎたり、戦中動乱であまり使い道がなかった
無報酬なのは、共同体における生産活動とかの方だが、これでも質素な食事や補助品支給くらいはあった
それすらもしてねーのよ清太……
この話題になると世代というより戦前戦中がどんなもんか知ってるか知識量の差がデカいと思う
中学生に働けなんてひどい!って人とイヤイヤ当時は学校で畑耕したりしてたろって人の言い争いばっかだし
そんな判断力は無い
現実の人々は最善の行動をしているだけで
外野から見ているだけの人間は最良の行動を求めたがる
それ以前にみなしごをほったらかしにするほど行政は怠けてない
こいつが勝手に妹連れて人気のないところにコソコソ隠れてるだけ
ガキは馬鹿だけど、その中でも最悪の馬鹿判断したんだから責められて当然だぞ
親族が無理矢理に面倒みてたが、それすらもイキって拒否して死ぬって話だし
幼稚園児がボール追っかけて車に引かれるとはわけが違う
母親から散々注意を受けてる青年扱いの奴が幼稚園児並みの妹と一緒に車に突っ込んだようなもんだ
馬鹿ガキのレベルが違う
言っとるし特殊な感想でもなんでもない感想の一つ
「可哀そうなコドモでシコるリョナ」
これがこの作品の本質
あとはいつものメンツで特殊学級会やっててくれ
一方、海軍士官の息子なら当然家の手伝いは出来るしあんなニートは許されない。
2つの描写ミスが掛け算になっているだけ
ニートが鼻ほじりながらアニゲー書き込める現代と比べてどうすんねん
戦中当時でもほぼ最悪手だったんだよなぁ
毎回、清太は子供なんだって人と清太は子供じゃないって喧嘩になるよね
これで盛り上がるから管理人もヘビロテするんだろうなw
でも外国人には言われたくねーわ
もっとひどいやろなぁ
変な知恵つけて勘違いしてるバカがいっぱいいるもの
しかも、それが若年だけではないってのが困ったもんや
個人的に蓄えてたもんを強制的に共有しようとしたり、しょうもない権利を振りかざすアホとかが迷惑かけるんやろなぁ
こんなインフラの整った平時ですら最悪なんだもの、非常時にマトモに機能するわけがない
あそこは何故か「またこの話?」と言う奴の方が異端だからな
まぁここみたいなまとめサイトが自演で伸ばしてるスレなのかもしれんが
そういう所のリアリティーがないから何かしっくりこないのか、納得
清太やおばさんの是非を問う以前にあの戦争を描けてなかったんだな
最初の前提がすでに高畑の思想に都合の良い解釈だったんだ
あの当時中学生で病気でもない男の子が家で何もしないでいるっておばさんの立場考えたら針の筵だわなぁ
近所には親戚の子を預かった事丸わかりだし、お宅の子何やってるの?で隣組にチクチク嫌味言われそう
おばさんの考えは一貫しててお国のために外で働いてる成人男性(下宿人らしい)と娘に食わせて
家の事をして働いてるはずの自分の飯の量も抑えてるからね、あの兄弟だけ意地悪してるわけじゃないし
この人の感想は無難な感想の一つで合ってるよ
いつの時代も形が変わってるだけで、子供の頃から決断力のある人が生き残る。厳しい時代では脱落者は死んでしまう。可哀想だけど仕方ない
また放送してほしいな〜
いや滅茶苦茶面倒見てるじゃん、好意に気付けない清太の自滅よ
野菜泥棒だかしたときに駐在さんがおばさんのところ戻りなさいって諭してくれてたし
おばさんだって、食事別々にするって完全に清太が敵意向けてきた後も
流しに洗わずに置いた食器にため息付きながらも洗ってくれてたし
だからあまり感情のこもっていない表情で見ていたんだと
コロナ禍とかで実際に出てるしな……
反ワクチンとか反マスクを子供に強要したり、変な治療法なんかを行ったりしてるし
にしてもソースすら使いまわしで初出が年単位で前の奴なのはさすがに手抜きとしても質が低いとは思う
まあそれだけもはや今の馬鹿は物覚えすら悪くてすぐ忘れるということの証明だから同じ結論や意見を何度でも言えばいいとも思うが
チャンスはころがっているのに掴み取ることもできずに右往左往して何もかも失っていく様を描いてる
歳をとると子供の頃の自分がどうだったかなんて思い出せなくなるもんなのかね。
割といい歳してそんな幼稚なレベルの責任感しか持っておらず
つまらんプライドの為に家出してそれでも働くこともせず妹が病に罹っても頼れる伝手があるのに頼らず
畑泥棒に落ちぶれボコボコに殴られ駐在さんに諭され妹は死に自分も力尽きる
最初に戦争で本来は経験する必要のなかった理不尽な環境に叩き落とされたって憐れみが
後半で同情の余地も無くなるほど身勝手な悪手ムーブかますのは凄いと思う
太平洋戦争中に急に子供が労働させられたわけじゃない
そりゃ恵まれた家庭なら太平洋戦争のせいで勤労奉仕されられたってなるかもしれんけど
それ以上に多かった農村の子供は戦争関係なく働いてたよ、おしんとかだって大正時代の子供だし
戦後も集団就職で15くらいで仕事してたんだし、戦争は関係ない
我々は俯瞰して見れる目を持たなければならない、一方的にかつ偏った見方しか出来ない人には説得力が無いのだから
やっぱ黒人って「闇」側の存在やな
反日慰安婦朝鮮人を観た黄色人さん、正論を言ってしまう
・朝鮮畜生めは被害者面すんな
・売春婦やって海外行って体を売ってただけの朝鮮人は死んで当然だ
・ガキもろとも同情に値しない。朝鮮民族まとめて根絶されろ
火垂るの墓を観た白人「清太が悪い」
火垂るの墓を観た日本人「清太が悪い」
…
英語でspookといえば幽霊とかお化けという意味とともに黒人も意味してるからな
清太は全ての選択肢を間違えたのだが、状況があれだけ悪い時代でなかったら二人共命を落とすことは無かった
最低でも家か周りの手伝いでもしたらまだマシだったよな
そもそも仕事なんてないんだよ・・・
あるとしてもみんな取られてるよ
あいつ一応ジャンプ主人公だぞ
悟空と比べるようなもんだ
遅かれ早かれ追い出されてたやろ
>穿った見方
どうも、穿った見方警察です
日本語って敷居が高いですよね
主人公がイモを盗んで農家の琴線の触れてしまったシーンが私のお気に入りです
喧嘩売らなければもっと早く敗戦を認めて入れば
諦めが悪く欲張った軍のせいとも言える
主人公のアホさがわかってくる映画
仕事=外に働き行き給料をもらうとかだけじゃないやろ
居候してる家の仕事をすればよかった
妹のめしを奪ったり泣く妹を気絶するレベルで叩いたりしてたよ
弱者であると欺き立場を利用して無茶苦茶やる輩が世界中に急増したからな
事実恐ろしい世の中になったもんだ
雑炊の汁しかやらないとか清太がひねくれて当然
使い古しのネタでコメ稼げるんだからちょろいもんだな
一番の働き手の男達は殆どが徴兵されているしあの頃の歳の子供は貴重な若い働き手だよ
無いわけ無いだろ
何度やってもここのやつらは議論してくれるからいくらでも使える
やりようは確かにあったがお前等がしょうもない存在であるようにこいつもしょうもなかったってだけだよ
自分たちの欲望を満たすために日本を恫喝しにやってきた敵国だぞ
徴兵で人手不足だったぞ
更に「仕事が無い」と「仕事やらない」は別の話だ
「軍師しかやりとうない!」というヒキニートじゃないんだからさぁ
火の玉ストレートや
中身を一切見ないで状況だけ上辺だけ見て批判してるだけだって理解してる?
知恵も何もこいつ以外の子供はちゃんとしてたんやぞ
劇中見てれば分かるだろうが、清太は冷静通り越して怠惰の状態だからな
「母親死んじゃったぁわぁぁん」とテンパるならともかく、
子供浅い知恵で「働きたくない!妹と自由になるわ!これが賢い選択やで!」と反抗する馬鹿よ
君よりも俺たちも当時の子供たちもしっかりしとる
ああいった状況の子供に「君は間違ってるよ」という神さま
エアコンの効いた部屋で、ポテチを口に放り込みながら
ああいった行為の子供に「君は正しいよ」という邪神さま
こういう叩きたいが為になんでもクソな方向に解釈する人っているよな
アンチヘイトしてるやつらだが
確かに今の価値観ならまだ子供なんだし我儘言わせてやりたいな
価値観いうけど清太の元々の立場考えたらこんな苦労する事はないはずなんだがな
海軍将校の息子だからな
実際はその正義棒自体歪んでるってやつ
非業な死に至った涙無くし語れない可哀想な兄妹の話だと思ってた人に刺さるからな
それは悲しい事なんやで
難癖はそちらだね
説得力のある反論無し
はい、お前の負け
実際には野坂が生き残って、妹は死んだ
野坂本人は食ってたけど妹の食事は減らしてたからなんだけどね
野坂が試写会で途中で見てられなくなって逃げたのは有名
フィルター掛かってる人には上辺だけの薄っぺらい感動要素しか印象に残らないからね
この作品から何も学ばなかった人達だよ
↓
清太のせい
↓
原因になった戦争が悪い
感想は大体この流れになるよな
清太の火事場泥棒シーン見てないんかな?
あれ見てどう擁護しろと?
ぶっちゃけ当時の軍部も割と大忙しなので、余裕が無かったという考察は以前からある
一言で表すなら「おばさん(親類)が引き取るならそれでいいやん」という考えだったんだろう
そこからは勝手に苦労(笑)してるので自業自得だが
むしろ清太の性格からして軍以前に相当甘やかされてた可能性が高く、
他軍人家族に引き取られても同じ行動(逃げる)をしていた可能性が高い
当時の義務教育は尋常小学校までで、14歳は一人前とは言えないが大人に準ずる扱いを受ける年齢。
まして海軍特別年少兵のように14歳で軍に入って軍務に就いていた同年代もいた時代だぞ。
君、『はだしのゲン』の戦後編を読んだら発狂しそうだよねw
では、抜け出す方法がいくらでもあるはずなのに
スラムなんかで燻ってる奴らに言うべきことがあるだろう?
闇市で儲けた金を恵んで貰ってたじゃん?
言わば必要悪やね
そういう身の振り方を見ていく物語なのに「清太は悪くない、仕方なかった」とか
それで擁護に付いてるつもりの奴って相当アホなんやなと思う
これ!
> 清太がなんらかの仕事ができたはずなんだ。
> でも働かず、タダ飯を食う。
清太を黒人に置き換えれば、そのまま当てはまるんだよな
デモと暴動を繰り返すばかりで、働かずに白人から金をもらってタダ飯を食うことしか考えてない
元ネタってなんや?
スラムは無職の集まりじゃなく、超低賃金(日雇い等)の集まりだ
仕事をしないのではなく「仕事が無い(仕事が極端に少ない)」
むしろあいつらは働くときは人並み以上に働いてる
つうかこれ翻訳じゃなくて雑に作ったコラだろ?
当たり前だけど節子だって何もしてないわけだし
ヤングケアラーが問題とかどの口で言えるのか
もう十回くらいはやってると思うが
俺らが本当になんの反応もしなくなって
雇った煽りのコメントマンだけでしか進まなくなったらやめるんじゃね
そんなこと起こり得ないからまだまだ定期的にやるよー
こいつが清太に言ってることは、その超低賃金の奴らに
「もっと良い仕事して稼げばいいじゃん」って吐き捨てるのと同じでは?
できるんだろ?って感じでさ。
まあできるよね。やらないだけだよね。
してない
作者の昔話がモデル、貯金があった、反骨精神でババアから逃げ出した、妹を連れ回した、妹が亡くなってる、作者は生きている
これらを繋げれば答えは必然、妹の世話をせずかつ妹に食べ物をあまりあげなかった
疎開先ってのは食べ物があるから移住人を受け入れられるわけであってな
食べ物がある現在だってババアが嫌でお金を持たず山に篭もって、妹に食べ物をあまり上げなければ妹は凍4や餓4する
原作や
※188
この手の外国人は意外とおる
てか日本人にもいるからな今の価値観で火垂るの墓を語る奴は
といっても500超えみたいのはもうないのかな
描写はリアルでも何でも無いけど便利な設定だな
実在の戦時中って設定が付けたら主人公がどんだけアホな行動しても擁護してくれそうだ
ニートと低賃金貧困労働者を一緒にしてる時点で頭おかしいぞ
日本と違ってガチで誰も助けてくれないから何もしないやつが見下されるカルチャーは普通
仮に火事で家や両親失ってたとして清太さんがまともに働く未来が想像できないんやが
日本はよほどの状況以外では常に誰かが甘やかして、
そしてその甘やかしたやつの負担が増えるだけで終わって貧乏くじ引くからな…
今ならこうすべきだとかこうできるならまだしも
配給社会だから出来たのは奉仕活動くらいで、農家の手伝いなどで働いて食料を分けてもらっても憲兵に没収される
ウチのじいさんは「たまに見逃してもらえた」とは言ってたけどね
ニャ。
あ、アカやアナーキーは要らないよw
10代後半20前半にもなってもガキみたいなのばかりや
あの時代だと清太くらいの歳は働いてるのが普通だから
「自己責任…便利な言葉だなぁ!ふざけんな!!」
こいつ清太の親の遺産着服してんのとちゃうんか←いまここ
ニャ。
大人も苦しいから
戦争がわるい
ボンボンを躾けるにも、もっとやりようがあったろうに何もせんかったんやから
あんまり報道しないが、国内でも批判してるまともな黒人は多い
加えて、キレて過激デモやらかした黒人にも批判が集まってたりする
米国の報道討論コーナー面白かったぞ
批判派黒人「まず(ジョージ含めて)犯罪や犯罪擁護するなや、そういう所で黒人が悪く見られるんやで!」
デモ指導者黒人「ジョージは黒人被害者です!デモは正当な権利です!」
批判派黒人「まず犯罪者やろ!てか、お前のデモも暴徒化略奪化してんじゃねぇか!犯罪するなや!」
デモ指導者黒人「……黒人の正当な権利の為には必要な犠牲です!」
批判派黒人「そういうところだぞ!黒人危機に晒しといて何が正当な権利じゃボケ!」
批判派白人・白人アナ「あえ……と……はい討論終了で……」
だよね、此処で見た気がするって思ったらwww
言ってることは公明正大だぞ
アメリカのやった空爆の悲劇は別に問題有るが
面白い人たちに避けられる場所になったせいかな
小学校の社会科の戦時中知ってるお年寄り呼んで話聞くって授業で
駅が空襲受けたせいで荷馬車使ってもの運んだりするのに大人も子供も大忙しになったって話聞いた
最近200万人以上犠牲者出した地域在るか?
何処も縁故で固まってるなんて言ってたか?おばちゃんが働かないことにぼやいてたと言うことはそう言うことでは?
死ぬような悪手打って無いからここに居るんだよ
生きてる奴らが判断能力無い妹死なせて兄貴胸糞ワリィって感想出すのにお前の許可要らねンだわ
上の人がやってたかは別だから
滅びのバーストストリーム!!
>戦争が悪い!
・・・まあ戦争が悪いっちゃあ悪いが、視点が違うな。30点
ニャ。
カツがどうとか言ってる人とか
社会が諭したりフォローしてやれないような時代だったと伝えていると考えるのも一興
まあ、原作者はそんなこと考えていないんだけどね
黒人的には共感するポイントじゃないんか?
しかし作中の年代で言うなら正論が正義、この時代戦争が無くてもまだ地方では子供は学校の後は家の手伝いという名の働き手
時代の転換期だったからこその祖語なんだろうな、地方であるおばちゃん家は無駄飯食らい扱いだけど都会住みの清太から見たら現代感覚のただの子供
しかも親が海軍大尉のお偉い人だから単純にお坊ちゃまだしな
おばさん的には学校行って勤労奉仕して来いって話なだけよ。
現代でも居候ニートしてたらそりゃあかんってなるし。
それは現代でも同じw
ニャ。