|
|
中川翔子さん、『ビアンカ・フローラ論争』でTOKIOの長瀬智也と「ガチでけんかした」と明かす
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:04:58.59 ID:THBZMrhc9

中川翔子 かつて“あの論争”でTOKIOの長瀬智也と「ガチでけんかした」と明かす
タレントの中川翔子が、自身のYouTubeチャンネルで、TOKIOの長瀬智也と「ガチでけんかしたことあったな」と明かした。
この日中川は「【イラスト】30分でドラクエ歴代の主人公を描きまくってみた!」とのタイトルで動画を更新。下書きなしで“鳥山明”タッチの見事なイラストを披露していた時に明かしたもの。
中川は「昔番組でTOKIOの長瀬さんとガチでけんかしたことあったな」と話し「絶対フローラなんですけどね。当たり前ですよねって言ったら、『はあ!?何言ってんだ!ビアンカだろ!』って」と明かしたもの。これは10年1月に放送されたフジテレビ系「5LDK」内でのもの。
中川は、この日の動画で初めてクリアしたRPGは92年発売の「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」とし、思い入れの深い作品であると明かした。同ゲームは物語中盤に結婚という人生の重大なイベントがあり、主人公は幼馴染のビアンカか、大富豪の娘・フローラとの結婚相手の選択をしなくてはならない。発売から20年たった今でも「ビアンカ・フローラ論争」として話題になっているほどだ。
この日の動画では、主人公11人に加え、ビアンカとフローラも描ききった中川。「それぞれ思い出ありますよね」と満足そうに語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0429e27b7e42238fb0a92056319518c75897a325
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:06:04.83 ID:NDN3gcxF0
ビアンカ以外選べない
289: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 00:01:31.32 ID:K/KCjsaQ0
>>2
ひとりっ子か?
兄貴いるとフローラに強制的になるんだよ
ひとりっ子か?
兄貴いるとフローラに強制的になるんだよ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:06:50.21 ID:jv2nmdFa0
絶対フローラという根拠なんだろな
319: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 00:10:14.23 ID:wIR3bYX20
>>4
ベホマ、イオナズン覚えるやん
ベホマ、イオナズン覚えるやん
555: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 02:22:00.77 ID:e3updYEz0
>>4
単に能力とか損得で見れば比べるまでもなくフローラ一択
やった時の年齢にもよるかもしれない
低学年→プレイの流れで身近なビアンカ
高学年→数字で判断出来るからフローラ
中 学生→物語を把握出来るからビアンカ
高校生→貞淑女性にロマン抱いてるからフローラ
大学生→性癖に応じてどちらも
単に能力とか損得で見れば比べるまでもなくフローラ一択
やった時の年齢にもよるかもしれない
低学年→プレイの流れで身近なビアンカ
高学年→数字で判断出来るからフローラ
中 学生→物語を把握出来るからビアンカ
高校生→貞淑女性にロマン抱いてるからフローラ
大学生→性癖に応じてどちらも
635: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 03:04:07.97 ID:fIXZbCJ40
>>555
おいら性癖に従ってデボラ
おいら性癖に従ってデボラ
640: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 03:07:29.86 ID:zNPG8Nv/0
>>555
性癖に応じてルドマン
性癖に応じてルドマン
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:07:32.03 ID:GNtLTcyK0
幼馴染とぽっとでのフローラを比べる意味
どう考えたってビアンカだろ
どう考えたってビアンカだろ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:15:05.62 ID:U+XADo140
>>5
幼なじみ?
初代ドラクエ5はたった二日ぐらい一緒にいただけだぞ
あれで幼なじみとかふざけるな
幼なじみ?
初代ドラクエ5はたった二日ぐらい一緒にいただけだぞ
あれで幼なじみとかふざけるな
205: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:40:27.45 ID:nioM98Hp0
>>39
作中の時間軸と現実のプレイ時間を考えるとな…
ゲームは一日1時間だった家庭なら1週間以上は共にいるだろうし思い入れも濃くなるよ
作中の時間軸と現実のプレイ時間を考えるとな…
ゲームは一日1時間だった家庭なら1週間以上は共にいるだろうし思い入れも濃くなるよ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:07:39.69 ID:nz+x6Pt60
クリア後にビアンカが一人で寂しく生活してるの見たらフローラ選択なんてあり得んわ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:08:14.69 ID:AOyyXDoM0
フローラの方が断然性能良いでしょ
ビアンカは初期から登場してるからメラとか使わない魔法が枠を埋めてる
ビアンカはそのかわりにベホイミ使える
途中で親父の仕送りもあるし
最初こそビアンカだけど2回目フローラを嫁にした後はずっとフローラ
ビアンカは初期から登場してるからメラとか使わない魔法が枠を埋めてる
ビアンカはそのかわりにベホイミ使える
途中で親父の仕送りもあるし
最初こそビアンカだけど2回目フローラを嫁にした後はずっとフローラ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:09:30.79 ID:GNtLTcyK0
>>10
性能厨乙
性能厨乙
99: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:23:15.89 ID:2oGTbIf/0
>>10
ベホイミを使えるのはフローラだよ
イオナズンもフローラのみ使える
ビアンカはメタルキングヘルムが装備できる
フローラはSFC版では山彦の帽子で親娘イオナズン4連発で敵を消し炭にできる
ベホイミを使えるのはフローラだよ
イオナズンもフローラのみ使える
ビアンカはメタルキングヘルムが装備できる
フローラはSFC版では山彦の帽子で親娘イオナズン4連発で敵を消し炭にできる
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:08:52.26 ID:HpwEHRmQ0
流石長瀬
やっぱビアンカだよな
やっぱビアンカだよな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:09:38.92 ID:DveHOZuD0
今となってはクリアしたのかも疑わしいよね
24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:11:56.82 ID:QFA2RvDA0
話盛ってそう
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:12:15.74 ID:dqURWvAR0
やっぱビアンカよ
ぺこーらもビアンカ選んだしな
ぺこーらもビアンカ選んだしな
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:12:22.02 ID:DvcWxT2/0
アンディが可哀想だからビアンカ
DSだとデボラ一択だが
DSだとデボラ一択だが
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:12:39.96 ID:Y1co5MBw0
デボラ派の生きる道は
663: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 03:14:23.78 ID:0jyYUhs30
>>29
まじんのかなづちを装備出来るデボラが一番使えるよ。
まじんのかなづちを装備出来るデボラが一番使えるよ。
47: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:16:37.58 ID:rqEh0P5t0
高性能 フローラ
可愛さ ビアンカ
エロさ デボラ
ビアンカと結婚してデボラを愛人にしたい
フローラは…アンディとお幸せにー
可愛さ ビアンカ
エロさ デボラ
ビアンカと結婚してデボラを愛人にしたい
フローラは…アンディとお幸せにー
58: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:18:13.63 ID:bINVd2fv0
ビアンカ0歳、アルカパの宿屋の長女として拾われる
ビアンカ6歳、4歳の主人公と顔を合わせる
ビアンカ8歳、主人公と再会。幽霊退治をして仔猫を助ける。お気に入りのリボンを仔猫に結んで別れを惜しむ
ビアンカ11歳、父親の体調が悪くなり宿屋を畳む。療養のため山奥の村へ移住
ビアンカ14歳、母親死去
ビアンカ19歳、主人公と再会。富豪の子女と結婚するための指輪探しに付き合い、プロボーズの瞬間に立ち会う。わたしの村のヴェールを使った結婚式に呼ばれる
ビアンカ20歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。主人公が王族と判明、国王になる
ビアンカ21歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ22歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ23歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ24歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ25歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ26歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ27歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ28歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。かつて指輪探しに付き合った頃のままの主人公があの女と同じ髪色の子どもたちを連れてくる
ビアンカ29歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ30歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。主人公一家がミルドラースを倒す
ビアンカ6歳、4歳の主人公と顔を合わせる
ビアンカ8歳、主人公と再会。幽霊退治をして仔猫を助ける。お気に入りのリボンを仔猫に結んで別れを惜しむ
ビアンカ11歳、父親の体調が悪くなり宿屋を畳む。療養のため山奥の村へ移住
ビアンカ14歳、母親死去
ビアンカ19歳、主人公と再会。富豪の子女と結婚するための指輪探しに付き合い、プロボーズの瞬間に立ち会う。わたしの村のヴェールを使った結婚式に呼ばれる
ビアンカ20歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。主人公が王族と判明、国王になる
ビアンカ21歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ22歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ23歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ24歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ25歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ26歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ27歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ28歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。かつて指輪探しに付き合った頃のままの主人公があの女と同じ髪色の子どもたちを連れてくる
ビアンカ29歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす
ビアンカ30歳、山奥の村で病気がちの父親と暮らす。主人公一家がミルドラースを倒す
70: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:19:50.67 ID:XaS58p2y0
ドラクエ11ではもちろんエマ
116: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:25:53.22 ID:pOjxkfu20
俺はビアンカを性的な目で見てなかったよ
お前らきしょいな
お前らきしょいな
156: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:30:52.50 ID:sUwaM8Iy0
初回でビアンカ選んでるやつの人でなしぶりよ
フローラあんだけ献身的なのに人としてありえないわ
フローラあんだけ献身的なのに人としてありえないわ
650: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 03:10:29.37 ID:yOAVRFoh0
メリットがあるのは明らかにフローラ
まず単純に覚える呪文が強い、便利
それからルドマンからプレゼントが貰える
ただ何故それでもビアンカにするのか?という理由は、
・物語の中で情の湧く事を言ってくる、非常に断りづらい
・息子、娘が金髪になりカッコよくなる
この2つ
特に子供達が青髪だと神秘性もなくなり、全くカッコよくもないしパーティに入れたくもなくなる
子供達は金髪一択
そういうことだ
まず単純に覚える呪文が強い、便利
それからルドマンからプレゼントが貰える
ただ何故それでもビアンカにするのか?という理由は、
・物語の中で情の湧く事を言ってくる、非常に断りづらい
・息子、娘が金髪になりカッコよくなる
この2つ
特に子供達が青髪だと神秘性もなくなり、全くカッコよくもないしパーティに入れたくもなくなる
子供達は金髪一択
そういうことだ
652: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 03:11:30.88 ID:v7NQaW+20
>>650
その割にフローラ不人気すぎない?
その割にフローラ不人気すぎない?
662: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 03:14:23.34 ID:yOAVRFoh0
>>652
使える呪文やプレゼントよりも、情を大切にする人が多いか、金髪が好きな人が多いってことだ
特に当時はスーパーサイヤ人の影響で、尚のこと金髪を好む人が多い
更に絵も本家の鳥山明だ
こうなったらビアンカに流れてしまう
使える呪文やプレゼントよりも、情を大切にする人が多いか、金髪が好きな人が多いってことだ
特に当時はスーパーサイヤ人の影響で、尚のこと金髪を好む人が多い
更に絵も本家の鳥山明だ
こうなったらビアンカに流れてしまう
669: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 03:16:42.82 ID:TIpKNQli0
>>662
金髪とかヤンキーみたいだし、DBももうピーク過ぎて辟易してた頃だから、青髪の方が超サイヤ人ブルーを思わせて新鮮でかっこよかったよ
金髪とかヤンキーみたいだし、DBももうピーク過ぎて辟易してた頃だから、青髪の方が超サイヤ人ブルーを思わせて新鮮でかっこよかったよ
877: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:05:37.18 ID:RyTZa2ih0
去年のねとらぼ人気投票じゃフローラの方がビアンカより人気だし最近はフローラの方が人気あるよ
ねとらぼ調査隊
【DQ】「ドラゴンクエスト」の主要女性キャラクター人気ランキングTOP20!【2022年最新投票結果】
順位 項目名 票数
1位 フローラ(V) 296
2位 ビアンカ(V) 267
3位 ベロニカ(XI) 153
4位 マルティナ(XI) 147
5位 ゼシカ(VIII) 115
6位 アリーナ(IV) 113
7位 セーニャ(XI) 105
8位 マリベル(VII) 86
9位 バーバラ(VI) 83
10位 マーニャ(IV) 58
ねとらぼ調査隊
【DQ】「ドラゴンクエスト」の主要女性キャラクター人気ランキングTOP20!【2022年最新投票結果】
順位 項目名 票数
1位 フローラ(V) 296
2位 ビアンカ(V) 267
3位 ベロニカ(XI) 153
4位 マルティナ(XI) 147
5位 ゼシカ(VIII) 115
6位 アリーナ(IV) 113
7位 セーニャ(XI) 105
8位 マリベル(VII) 86
9位 バーバラ(VI) 83
10位 マーニャ(IV) 58
883: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:08:42.55 ID:nuOfUUie0
>>877
フローラ人気やんw
しょこたん正しかった
フローラ人気やんw
しょこたん正しかった
890: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:11:43.98 ID:CP2F0Mqm0
>>877
フローラすごっ!
フローラすごっ!
926: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:27:56.20 ID:8ZDA56HU0
中川を筆頭に女はフローラ派かな
934: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:30:49.32 ID:RBKz7Yft0
顔はフローラ一択
性能はデボラ
性能はデボラ
937: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:31:41.83 ID:ZspdVRr80
何回やってもビアンカでやっちゃう
939: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:32:07.21 ID:7y6NJ9C90
ストーリー上ビアンカを選びたくなるポイントがないでしょう
幼少時の主人公を上から目線で扱った嫌なエピソードしかないし、主人公が奴隷時代には助けようともせず無視してたし
フローラは犬が懐いたという心が綺麗系のポイントがあるだけでビアンカよりはるか上の嫁
幼少時の主人公を上から目線で扱った嫌なエピソードしかないし、主人公が奴隷時代には助けようともせず無視してたし
フローラは犬が懐いたという心が綺麗系のポイントがあるだけでビアンカよりはるか上の嫁
945: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:34:31.90 ID:B+5baQ5t0
子供時代ならビアンカ
成人近いとフローラ
成人近いとフローラ
948: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:36:04.07 ID:22PdCChs0
初回はフローラで、二周目でビアンカの選択肢を選んでみる、以外に無いでしょ。
何も知らない状態でプレイしていれば、性格がかわいいフローラ選んじゃうし態度が横柄なビアンカなんて知らんもん。
何も知らない状態でプレイしていれば、性格がかわいいフローラ選んじゃうし態度が横柄なビアンカなんて知らんもん。
956: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:40:23.48 ID:BD5HeNsK0
楽したければフローラかな
道中にルドマンの使いが現れてお金くれるし
道中にルドマンの使いが現れてお金くれるし
933: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 06:30:02.81 ID:ZJPM/BzW0
フローラだろ。
幼馴染以外の全てでフローラが勝ってる
幼馴染以外の全てでフローラが勝ってる
162: 名無しのアニゲーさん 2023/01/20(金) 23:31:57.19 ID:RyJvLxHK0
スーファミのカセットの箱にビアンカ描かれてる時点でビアンカ
ゲーム始める前から差はついてる
ゲーム始める前から差はついてる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】ダンガンロンパさん、急に再評価され始めるwww
- ゲーム系メディア「FEエンゲージは風花雪月よりだいぶ短めでボリュームがない、25時間でクリア」←これ
- 【悲報】たぬかなさんの炎上してからの1年間が普通に可哀想な件……
- 中川翔子さん、『ビアンカ・フローラ論争』でTOKIOの長瀬智也と「ガチでけんかした」と明かす
- 【悲報】たぬかな復活配信についてAbemaがとんでもない偏向記事を載せてしまうwwww
- たぬかな「そりゃ170なくても顔が良ければモテる。私が言ってるのはブサイクなだけの『持たざる者』」→Yahoo検索ランキングで堂々の1位となる
- 【画像】スマブラ桜井「RPGでよくあるつまらないおつかいクエストを良くする5つの条件を紹介します」
人気記事
やはりモンスターを仲間にできるシステムが画期的だったのか
それに主人公が勇者じゃないも意外だし
俺はホワイトロリータ
長瀬智也44歳で中川翔子37歳
長瀬はTOKIOで1994年デビュー中川翔子は子役デビューだから芸歴は同じくらいじゃない
11位アーニャ
フローラ →たけのこ
ビアンカデボラを選べずにフローラってわけ
性能面もデボラに負けてるし、話の絡みや子供の髪色でも金と黒より不人気な青
これで選ぶのは弱者男性しかおらんわな
長瀬の方は覚えてすらないよそんなこと
享年36歳だからもう中川翔子が飯島愛の年齢超えたのか……
こいつのおかしな平成観うまるの作者じゃないか
それに気づいてからフローラ派や
なんで男だけ金持ちでもなく能力も低い一途なだけの女選ばなきゃならんねん
ペコーラ一択やね
ლ(´・ω・`)ぺこらちゃん配信やってるぺこよ
/ )つ
..( / ̄∪
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ なんと ぺこーらが おきあがり .┃
┃スパチャを ほしそうに こちらをみている .┃
┃ ▽ .┃
┃ 赤スパをあげますか? .┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛
よう考えたら5の主人公最後国王になるんだから
妾いても別にいいなw
どう考えても逆
思い出、境遇、直前の流れ
どれを取ってもビアンカ選ぶようにできてる
ドット絵でセリフも少ないから想像力ない奴はなんも感じんかもしれんが
リアルに主人公になりきって選択の場にいる気になってたら、どう転んでもビアンカしか選べない
むしろフローラ選んだらその場にいる全員目玉飛び出るだろ
登場キャラ視点では顔と金と物に釣られたクソ野郎でしかない
弱者男性も女に選ばれず子供部屋おじさんのまま朽ち果ててるんだけど?
なら世の女どもは全員罪深いのか?
フローラ →緑のたぬき
デボラ →黒い豚カレー
じゃあ国王になってから囲えや
普通にいつもの嘘話かと思ったけど今回はちゃんとソースあるからな
中川翔子さん疑ってしまい大変申し訳ございませんでしたm(__)m
見た目とか好みでフローラの方がいいというならわかる。
性能でフローラという意味がわからない。
ソフトのパッケージに描かれてたのビアンカだろ
ビアンカフローラで揉めるっていうオタク像がまず嘘くさいし
長瀬智也が実はオタク話でアツくなるヤツだったんですよアピールも嘘くさいし
とにかくどこから切り取っても嘘の匂いしかしない
ペコーラ →白い力もち
勇者が産まれない・・・
日本人は情にもろいからな
俺もアイテム欲しいのと子どもを青髪したいのでフローラ選びそうになったけど気が付いたらビアンカと結婚してたわ
一途なだけで十分定期
なんとなく見た目の好みで決めてそうに思う。
そこに愛はあるんか?
最近は逆転現象起きてるらしいけど、それってやっぱ非日本人が増えてるって事だよな。
リアルでその立場になったら
いや、ここまで結婚式のお膳立てさせといて今更やっぱ別の女と結婚しますって普通にクズだろとフローラ選んでたな
なんかビアンカ選ぶの美談的に捉える人多くてびっくりしたわ
嫁選びにまで参加するビアンカ
図々しいにも程があるわ
でも暗黒世界に行くのもミルドラース倒すのに勇者必要ないじゃん
あーいがーいちーばんー
あんたぼやぼやしてないでお茶でも入れてよ! ……なんて、私にはとても言えないセリフですわ
わったくしはフロ〜ラ♪ 金持ちルドマンのむっすめ〜♪
半額ごときで はしゃぐなんて びんぼう人みたいですが やっぱり ルンルンですわ♪
誰かをおとしめるのは楽しいですわ!
山おくの村で暮らすびんぼう人のビアンカさんにこのわたくしが負けるなんて!
お聞きになって ビアンカさん。 わたくしが 世界樹のしずくなら あなたは せいぜい 毒消し草ね。
ビアンカさん嬉しそう。おお、きっとこんな大金見たことがなかったのですわね。
同じ殿方に恋をした者同士、友情の証としてお店を交換しましょう、ビアンカさん?
公式の人気投票、ビアンカ・たけのこが圧勝
初見でフローラ選ぶのはガチで文脈の読めない物語楽しむ才能のない奴よなぁ
女としての好みがどうとかそういう次元の選択じゃないってことがわかってない
それかただの天邪鬼か
幼馴染で一緒に育って恋心が芽生えたなら分かるんだが10数年ぶりに再会した奴に好きです結婚しようってなるのがおかしいわ
物語的にもまだフローラの一目惚れのほうが自然な流れだわ
なんで全力でそんなこと気にしなくていいってお膳立てがされてることに気づかないのかね
作った側もフローラ選ぶ読解力のない人の多さに心底びっくりしたと思う
現実でそんなことしてたらただのキチガイやで
断然フローラだろ。
スペック高くて性格が良いのはフローラ。
そうそう。ビアンカ派は全員自分の幼馴染と結婚したのかと。
そういう前情報知らなかったら普通はビアンカよ
フローラと結婚する為に試練やってたのに何でビアンカが出てくるんだって思考だった
なんでフローラに一目惚れするのが自然なのに
子供のビアンカに一目惚れしてずっと想っていたり、再開したビアンカが綺麗になっていて惚れたというのが自然じゃないんだよw
なんでお前の中では過去に一緒に冒険したことがディスアドバンテージになってるんだw
理由は中川翔子が選ばない方だからだよ
ビアンカにはビアンカの人生があって自由に生きとるわい
ビアンカもフローラも弱いから使わんのよな
当時って言ってんのに馬鹿かコイツ
フローラって公式で性格悪くないっけ?
ソースはいたスト
ビアンカ→フローラ→デボラになったな。
男だったらただの気持ち悪いストーカー定期
これはわかる
正直知能とか情操教育的な問題だと思う
俺も3歳くらいでやってたらフローラ選んでたわきっと
子供ながら贔屓してとてもウザいと思えて今でも選べません
側室としてビアンカ
どっちにしてもスタメンは外れる。
主人公、息子、スライムナイト。リメイクだとグレイトドラゴンが加わる。
よく村に行けるな!
ビアンカがいる村によ!
俺だったら行けないけどな…
同じ街にフローラに思いを伝えたくて頑張ってるアンディいて、主人公が割り込まなければ彼とフローラがくっつく空気あったろたしか
ただの幼馴染じゃないからな
(おそらく)子供時代に唯一深く関わった同年代の人間の女の子で
一緒に命懸けの冒険をしていてまた会おうと約束して
それから十年まともに女の子と関われる機会がなくて
再開したら十年自分のことを忘れず心配してくれていて
不幸な境遇で、病気の父親から一緒になってくれたら的なことを言われて
明らかに自分のことを好きだけど、強がって身を引こうとしてる幼馴染だぞ
当然性差で認識にズレがあるので、女はそれを理解できずフローラになるのだろうな。
ちょっとかわいいと思ってしまった悔しい
お前何言ってんの?日本語読めないんかチョン助
>主人公が奴隷時代には助けようともせず無視してたし
助けるも糞もそんな事になっていると知らん状態だろ
エアプ馬鹿か
相手が身を引こうとしているのなら、その意をくんでフローラと結婚するのがいいだろう。
ビアンカ派の主張が大体幼馴染だからとか一緒に冒険したからだからな
そこツッコまれてじゃあビアンカも一目惚れしたからって追加されてもブレブレじゃねーかとしか思えない
情報なしの初週でフローラ選択自体はかなり少ないのでは
くっだらない
冒険した回数が1回なのはお前の視点だけの話であって主人公とビアンカは何度も一緒に遊んでるぞアスペ
PS2版はハーレムプレイできるぞ。
オープントレイという裏技をすると、花嫁を二人ゲットできるし、ベラまで連れていける。
後、パパスをラスダンまで連れ歩くこともできる。
子供時代特有のテレとか、友達に何か言われそうとかの自意識過剰とか? 大人になるとバカみたいな?
幼馴染とぽっと出の比較なんてできないとか言うけど、ぽっと出が美人さんで性格よしならままあることだろうよ
中川翔子「いやぁしょこたんほっとしたよ」
プレイヤーB「きゃははっはあ うーそーだーよ」
プレイヤーC「フローラなんていらないよ~」
プレイヤーD「いらないいらない」
プレイヤーE「帰ってシルビア選ぼう~」
いやもうガチで読解力ないんだなフローラとか言ってる奴ってw
「フローラへの一目惚れよりビアンカに惚れるのは自然じゃない」←これが論理性0のアホだと言ってるだけだよw
一目惚れならどっちも可能性はあるが、それにプラスでビアンカには山盛りで選ぶ根拠があるって話だろ元々
DCのCMネタとか、今の子分からんやろ
あと当時DBも流行ってたから、ビアンカとの子供がスーパーサイヤ人でフローラとの子供がノーマル状態だみたいな話も身内でしていた
フローラなんてダッセーよな!
予備知識無しのプレイでどちらをナゼ選んだかだけが意味のある議論
「ぜひ私の娘と」って言われて、その回のうちに
本当にヒロイン捨てて結婚した主人公なんて一人でも居るか?
情報なしで初見だったらどっちなんだよと
結婚の約束を一方的に反故にしているだけでも酷いのに
結婚式乗っ取りとフローラの為に用意された特注の花嫁衣装を着て式をあげるとか
どんだけ神経図太っかったらできるんだって頭おかしいことを平然とやってる
幼少期お化け屋敷いった程度だし人の婚約の話に首ツッコんでくっつこうとするし
放置すると村で父親関係含め暗いし
重すぎ❕❕❕
これがしょこたん脳
子供の頃も大人になってからも一緒に冒険して沢山話したり助け合った女より
ほんの少し会話しただけの女に惚れる方が自然らしい
どういう計算式なんだ
なんの魔法を覚えるとか初回でそんなこと考えないよな普通
そんなのキャラが好きかどうかとは関係ないし
「ある日突然、白馬の王子様と運命的な出会いを!」っていう少女マンガ脳なんやろなあ
ヘンリーやマリアの方が幼馴染度が高すぎてな……。
10年も苦楽を共にしてるし、たった一晩のお化け退治で幼馴染面されてもちょっと……。
普通レイラだよな
エアプよ
マリアは脱出の少し前に奴隷になったんだぞ
性能云々でこの話題に入ってくるのすごいよな
選挙でどっちの政策がいいかって話してるところに
横から出身大学がどうとか言ってくるレベルでズレた人
ビアンカはこの先心配で眠れないでいたわけだし
椎名林檎の曲に虚言ってあったよな?
金の草鞋を履いて探しても見つからんだろ
物語的にはビアンカなんやろうけど
ホントに初見の一回目だけはビアンカ選んだけど
ぶっちゃけ個人的にはビアンカになんの思い入れも無いからやる度フローラ選ぶわ
むしろ嫁と子供連れて王様がしなびた温泉街に昔の女に会いに行くプレーが楽しいまである
脳筋パーティなら出番はないけどやまびこ帽子の母娘イオナズンは強いんだよなぁ
嫁と自分とどっちが損してるかとかいつも考えてそうw
性能で選ぶやつはそもそも人間失格だから、議論以前の話だなw
そもそも、後にフローラ選ぶ人がいるとはびっくりした〜みたいなこと言い出すくらいビアンカ選ばせたいんだったら、嫁選択制なんかにすんなやと言いたいね
やまびこイオナズンなら娘だけで十分でしょ
2連打とか必要になる場面あるか?
じゃあ幼馴染の女がいる男は、全部その幼馴染と結婚するのかと。
感心するわ
きっしょ
シスコンも一人っ子とか男兄弟とかなんだろうな
山彦帽子イオナズンと言う戦術かつそれが出来るキャラが強力だと言う話で
それすらないビアンカが役に立たないってのは変わらない訳で
なんでストーリー上の流れと現実を一緒にするかね?
ドラマでも漫画でもアニメでも小説でもいいけど
メインヒロインがいるのに出てきたばかりのゲストキャラと結婚する主人公なんて居るか?
まあ製作者が「フローラ選ぶ人が居て驚いた」って言うくらいなら
「最初からそんな選択機能いらんやろ?」とは思う
いちご100%はメインヒロイン交代しましたよ
結構いるぞ
うる星のラムが1話限りのゲストキャラだったのは有名な話だし
ぬーべーのゆきめも単発キャラの人気がでてメインに昇格だし
ラノベでもよう実の軽井沢恵とか
これがガチケンカ?
どう見ても長瀬がテレビ用に盛り上げようとしてくれただけじゃんw
お前は長瀬とドラクエについて語ったことどころかあったことすらないだろうけど
当事者同士の話の何がわかるんだ?
むしろ今だとフローラとの子供がブルーでスーパーサイヤ人なんて鼻くそレベルなのよな
プライベートのことならともかく番組で放送された1シーンなだけじゃん
こんなのがガチケンカならバラエティで芸人が怒鳴ってるの全部ガチケンカだろw
だから「番組で放送された1シーン」でお前は合ったこともない人物達の何がわかるんだ?
意味がわかってないようだな
うる星に例えたらラムをヒロインにした後で突然別のキャラとくっつけるようなもんだぞ
他の例も人気が出たから方向転換したのであって突然出てきてヒロイン交代したわけではない
ビアンカとフローラと一緒に旅を続けて一番最後に「どっちを選ぶ?」って言うならまだわかる
自分の妄想の中のフローラ派しか見えてなくない?
だって本人たちが性能が~金が~としか言わないんだもん
これだけでもデボラ一択だろ
容姿や性格だと勝てないって無意識に認めているだけじゃね?
ルドマン選んだようなもんだぞ
ホモめ
これ、
リメイクの後付けは知らんが最初のゲームでは村の入り口で出会っただけのキャラ
たったひとりで炎の指輪を取りに溶岩原人に挑んで大火傷して帰ってきたアンディをフローラが一晩中看病してて、主人公もアンディの健闘を讃え、ルドマンの奥さんも自分たちの馴れ初めを引き合いに出して、結果そのものより伴侶の為に命懸けの行動に出る勇敢さが大事だとルドマンに説き、何やかんやでルドマンも「年頃の娘が約束もない男の家で夜を明かすのは破廉恥だから責任取りなさい」というツンデレみたいな言い方でフローラとアンディの仲を認めたんだよな
な、なんと!ワシが好きと申すか!?それはいかん!
…何で、ちょっとまんざらでもない感じなんすかね、ルドマンさんは
ビアンカ28歳の時に主人公が19歳の見た目で現れるとか悲しすぎる
28歳時点でのビアンカが幸せにしてる描写もないし辛い
正直、20年以上も経って、まだドラクエⅤやDBの話をしてるとは思わなんだ
小説版とか言う久美沙織とか言うおばはんが気持ち悪い設定入れたり
公式向かいに裁判何回も起こして負け続ける人が書いた話はぶっちゃけどうでもいい
言うほど幼少期1日だけ遊んだ相手が運命の相手か?にたようなもんやろ
付き合いの深さや長さでいやベラやマリアやろ
そんな家庭はそもそもRPG自体やってたのか疑問なんだが
ダンジョンに潜るたびにセーブできるかすら怪しくなるだろ
それ言った人には隠し子いるからなあ
記事書いてる人算数もできない…
は?あの時点では一緒に旅してるメインヒロインなんやが?
作中の扱いを無視すんなや
時代的に女が一人で生きていけるとも思えんし
マリアを奴隷仲間だと思ってる時点でエアプ晒してんの草なんだ
まあ、デボラいるとメタル狩りが楽だよ
全人類のために魔王と戦って勝たないといけない宿命なんだぞ
世界の命運がかかってる勇者が幼馴染だからという個人的な理由で結婚相手を選ぶとかナンセンスにもほどがある!!!
より魔王を倒せる可能性が上がる選択しか取ることを許されんのだ
金持ちで魔王討伐に莫大な資金を提供してくれ遺伝的にも優れて産まれてくる子供が有能である可能性を秘めたフローラ以外に選ぶ余地はないだろうがこのバカちんが!
いいか覚えとけ
勇者とは呪いなのよ!
息子にハゲの呪いを残したくないからビアンカにしたで
選ぶ時点ではフローラがルドマンの実子じゃないのわからんからな
話題の圧倒的他人事率
単純に孕ませたい方で選べ
俺はビアンカ
主人公的にはずっとリボン持ってるくらいビアンカとの思い出が大切なんだろうけど
親父の無念を晴らす為には天空の盾が必要なわけでルドマンへの義理もあるからフローラに流れるのもわかる
それにフローラだって占い師に不思議な運命を背負ってると言われて修道院で心の修行をしてたんだからあの状況でもグッスリ眠れるのは何もおかしくないし運命の出会いも流れとして自然
何の冗談だ
まだ見た目が好きってだけの方が選ぶ理由としてマシだわ
山奥で暮らすのも結婚時点じゃわからない要素だしコレを理由に選ぶのはビアンカ好きとして許せねえわ
後から名前は誰選んでも固定だったんだなぁ
その理論口にする奴多いけどフローラ選んでビアンカに会いに行かないとわからないなんだから
ビアンカ選んだ奴は知らない事なんで主張してるのはフローラ派の奴なんだよね
ビアンカも一途なのかと言われたら微妙だけどな
子供時代はともかく山奥引っ込んでからは出会いもないし
ただの刷り込みみたいなものじゃん
ネットとか攻略本見て予め調べた上で遊ぶのならその限りじゃないけどそういう人ってストーリーにそこまで拘りないでしょ
この時点で既に自分が勇者じゃないこと判明してるが
自分にとっての幼馴染はヘンリーなんだよ
もし一緒の奴隷生活送ってのがビアンカならさすがにビアンカ選んだけど
あとライバルズの絵師の功績がでかい
あの選択肢出るときにそんな情報全く無いし、
性能差を意識する前にPT離脱する。
てか数字で選ぶならモンスターの方が強いからどうでもいい。
攻略情報見ながらやってるエアプ野郎の戯言だよ。
結婚して盾もらうための活動だったんだから、普通にフローラ選んだよ
まぁその後なんやかんやビアンカになるんやろなぁって思ってたけど
そのままフローラと結婚して旅も始まってビアンカは温泉街に引きこもって草だったけど
たまにあるよな「どうせこっち選んでも修正されるんだろ」って安心して逆を選んだら
そのままゲームが進行して「しまったセーブしてなかった」って
偽善で仕方なくゴミ拾いする感覚で相手を選ぶ必要は無い。客観的に良い人を選ぶべき。
たぶんフローラなら、もし金なくて山奥で暮らしてたとしても結婚の申し込みが絶えないと思う。性格が良いから!
王様になったその夜に嫁が攫われて探しに行ったら10年くらい石化だから作ってる暇なんかないぞ
何度もリメイクしてるし、初見で1回プレイしただけってヤツばかりでもなかろ
「負け犬のアンディー,お前にはフローラを渡さんよ。」
だから嫁選びでは必ずフローラを選ぶのだ。
あいつは元踊り子と結婚した方が幸せまであるだろ
その方が無駄な重責ないし
婚約者と予定通り婚約しただけで何でそこまで言われなきゃならんのか
いちご100%って主人公が最初に惚れたのが東、
最初に告白したのが西で状況はドラクエとほぼ同じだぞ
大丈夫なのか?このねとらぼっていう会社。
その後犬が放置なのが残念だけど
フローラと大差ないだろ。
プレイヤー側の実プレイ時間にしてみるともっと差がなくなる。
そのため思い入れに対して差が生じない。
というわけで単純な好みでフローラを必ず選択。
ただ、ビアンカだと息子の見た目が超サイヤ人孫悟飯になるのがちょっと羨ましかった。
だーかーらー
そいつは途中で急にで出来て大したストーリーも無く結婚したわけじゃないだろ?
やっぱり意味わかってないな
いや、再会してから旅してるやん
まあ、婚約すること自体がアレだけどな
フローラというキャラを『いちご100%』で例えるなら
東西南北のどれでもないゲストキャラが突然出て来て真中とくっついて
東西南北の出番が無くなった状態でストーリーが続くようなもんやぞ?
一目惚れってそういう意味やで?
キモオタのおっさん痛々しいわ