|
|
【画像】今話題の激狭アパート、意外と住みやすそうwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:16:44.09 ID:VyWs3Bscd
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:16:54.61 ID:VyWs3Bscd
すまん、移住していいか?
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:17:15.94 ID:dZwq/YBQ0
ロフトって憧れるよな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:17:21.21 ID:183AXgnH0
シャワールームワイのところと全く同じでいや
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:17:43.54 ID:ZvqGQ3NPd
家具とかおいたらだめだよな
掃除も大変になるし
掃除も大変になるし
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:17:56.19 ID:JlAuB1gHd
酔ってロフト登れない
死んじゃいそう
死んじゃいそう
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:18:03.98 ID:gZRsSjNe0
7万とか地方なら3LDKはいけるな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:18:13.32 ID:RFujFJqt0
夏はロフトで寝れんやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:18:18.99 ID:h/Huz1+nd
物置かよ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:18:29.07 ID:OZPnsFEl0
廊下狭いのはちょっと嫌やな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:18:30.65 ID:RLNM8lOy0
75,500円
たっっっっっか!!
たっっっっっか!!
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:19:19.20 ID:TYe7y9GO0
>>14
新宿で駅まで9分でこの値段ならようやっとる方や
新宿で駅まで9分でこの値段ならようやっとる方や
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:19:53.38 ID:183AXgnH0
>>28
新宿駅って言ってないのがおもしろいわ
新宿区なんてどんだけ広いねんと
新宿駅って言ってないのがおもしろいわ
新宿区なんてどんだけ広いねんと
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:18:38.70 ID:NpRcXr2a0
いや無理やろ
理想は3idk最低でも2dkやな
理想は3idk最低でも2dkやな
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:21:16.58 ID:Oara9MuB0
>>16
lとiの区別もつかないやつがこんなこと言ってるのは笑える
lとiの区別もつかないやつがこんなこと言ってるのは笑える
59: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:22:34.24 ID:Gia0Wf3qa
>>45
草
草
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:19:11.56 ID:Gia0Wf3qa
高ぇよばーか
光熱費込ならありかもな
光熱費込ならありかもな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:19:14.82 ID:bRrK2fCda
これ投資詐欺にあったやつらが産み出したゴミやろ
人気なわけないやろ在庫処分に困ってるだけや
人気なわけないやろ在庫処分に困ってるだけや
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:19:42.05 ID:dPZ5JNg20
家賃次第では書斎兼避難所として持ちたいお父さん多そうやな
73: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:23:36.59 ID:aoi4MA3z0
>>32
これは思うわ
セカンドカーで軽のおもちゃ買う感じ
これは思うわ
セカンドカーで軽のおもちゃ買う感じ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:20:10.35 ID:U37Lcxxzd
廊下胸つっかえるから無理やな
37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:20:14.90 ID:IHJ7MmCIa
コンパクトに纏めるのが好きって人もおるしな
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:21:06.45 ID:G+FH704Qd
これで7.5万て
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:21:08.51 ID:x9f7cmrh0
立地条件そんなに良くないのに高すぎて草
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:21:49.84 ID:Te5hEapra
冷蔵庫がこういうのは無理
53: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:21:58.96 ID:yXb1FKSR0
新宿駅ってほぼ渋谷区だし
54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:22:02.97 ID:hop47psRa
ウサギ小屋おじさん
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:22:36.03 ID:IRZqZezN0
めっちゃ楽しそう
68: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:23:14.99 ID:RgBQYWdm0
どうやって家具入れるのこれ
84: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:24:21.86 ID:S88VYdb10
>>68
先に家具運んでから家建ててる
先に家具運んでから家建ててる
70: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:23:29.33 ID:yaKLyG1n0
明らかに住む用に作ってないよな
74: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:23:37.07 ID:Jc3PWPSx0
アメリカ人の犬小屋の方が広そう
106: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:27:22.18 ID:9CIhNR/ca
夏はロフトくそ暑いぞ
クーラーもほぼ効かんし
クーラーもほぼ効かんし
151: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:31:10.75 ID:Gia0Wf3qa
どっちがええやろな
156: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:31:32.99 ID:/98WqEwtM
>>151
最高やん
最高やん
159: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:32:00.62 ID:D9RyL7Ra0
>>151
これは飯と酒が提供されるのが羨ましい
これは飯と酒が提供されるのが羨ましい
161: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:32:08.11 ID:5iC03itV0
>>151
よっぽど荷物が少なければ有りだろうけど
お前らpc持ってるやろ
よっぽど荷物が少なければ有りだろうけど
お前らpc持ってるやろ
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/21(土) 22:23:32.95 ID:IN+ZMki20
気が狂いそう
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 歌舞伎町女子の貧困が話題に「週6日風俗で稼ぎ月100万ホストに消える。家賃12万の賃貸にしか住めない」
- 【速報】「片親パン」、ついに全国紙デビューへ…これもう今年の流行語確定やろ…
- ママさん「結婚し子育てすると生活水準が下がる。独身者が負担して欲しい」
- 【画像】今話題の激狭アパート、意外と住みやすそうwwww
- 【正論】カズレーザー「『20代で実家暮らしはあり得ない』と指摘してくるやつはマウント取りたいだけの猿以下の人間です」
- 【悲報】ゆたぼん、ボクシングで「オラァッ!」とイキるもボコボコに負けてむせび泣くwww
- 【悲報】NHK党・立花「維新がガーシーへの懲罰賛成なら暴露ネタ「全部言う」」←普通に脅迫じゃね?
人気記事
これに女の子呼べるんか?
大きい家具も運べず質素な生活送るんか?
死に金にも程がある
身相応の生活を選べ
チビはホビット小屋へ
騙されないようにしろよ
家賃7万超えで高すぎて草生えるわ
東京ってこんな高いんだな
>>45
この流れは流石に笑う
こどおじがなけなしの知識を引っ張り出してる感
山手線周辺はインフレしてる
昔からこんなコンセプトのオサレマンションはあったし・・・
昔からこんなコンセプトのオサレマンションはあったし・・・
東京舐めたらアカンわ
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
私物置いとけるワーキングスペース
スレでパソコンうんぬん言ってるけど、貴重品しまっておけるとこは無いんかな?それさえあれば余裕で住めるわ
カプセルホテルに住むってきつそうだな
漫画喫茶のほうがましだわ
低いと就寝か物置ぐらいしか使い道がなくなるし、正直廊下の方が重大な欠陥だと思う
チビが多いし狭い部屋でもよくね
おれ100階だもんねー!
おれのかちー!
・・・と童貞が吼えております
機械技術のアーリーアダプターと世界経済のおこぼれで一時的にどんちゃん騒ぎできただけやしな
いい加減体勢整えないとセーフティネットの底抜けそう
嘘つけ
流石にとても広く感じられる程の効果は無いだろうw
ここに定住って言われたら無理
カプセルホテルに長期滞在は現実的じゃないわ
すごいな魔界都市新宿
夏暑いし上り下りに梯子だから気軽に行き来できないし寝室には絶対向かんぞ
あえぎ声なんて出そうもんならちょん切るからな
しかもこの手の窓がある部屋ってとんでもなく暑くなるんだよな
掃除も面倒だから階下しか使わんくなるあるある
狭くて動きづらいし友達も呼べないしボヤが起きたら即建物全焼コースっていうw
まあ外国人が住み着きそうだけど
相応に安かったら東京じゃなくても需要はあると思う
まあ家賃次第
衰退国日本や
アジアの最底国やぞ
トップの中国どころか
フィリピンやインドネシア以下や
ステマ規制でこれが不動産屋や管理会社が「取材協力」という名の下に実質的に広告していることを取り締まるようにしろよ
関わった連中はバカしかいないのか?
国民の平均賃金最貧民国や
インドネシアやグエン以下やぞ
10年ちょい前に板橋の成増に住んでたけどワンルームで月3万5千円だったな
ここに既にもう騙されて後進国だ貧乏だと喚いてる頭が貧しいバカが沸いてるぞ
若者を勘違いさせて押し込もうって腹だよな
こんなとこに住んだら普通の奴は頭おかしくなる
これが衰退国日本の現実だ
現実から逃げるな
没落国という現実を受け入れろ
こんなんに八万とか狂っとる
住んでいるんだろう・・・」と、悲しい気持ちになりそう
そいつはどのスレのまとめでも
後進国だ貧乏だと喚いてる頭が貧しいバカだからセーフw
だから新宿ってこと考えろよ
そんなやつは最初からこんな部屋は借りない
存在しない定期
別に広くてもいいのでは?
いるとしたら余程自分の生活に無頓着などっか精神壊れてる奴だろ
売り切った業者だけが勝ちで借金背負わされたオーナーは泣き寝入りじゃん
たぬかな部屋か。
最初から収納棚付けとけよ
10年とかは無理
500mlのペットボトルと缶くらいしか入らなくて絶望するやつだろ
それか毎日1時間2時間満員電車に揺られて絶望するか
それが東京や
バスト85を誤解しとりゃせんか?
せいぜいこの半額だろ
素泊りの外国人旅行客なんて、メッチャ部屋汚して立ち去って行きそう。クリーニングどころか下手すりゃ設備破壊までありそう。
つーか普通に考えて、又貸しばれたら大家から立ち退き&慰謝料のコンボくらうでしょ。
2時間はさすがに疲れるけど1時間くらいなら普通だろ
ましてや今はスマホで幾らでも時間潰せるし
そもそもリモートワークが増えたせいか前ほど窮屈にならんし
本当に新宿駅まで9分内ならもう15000+してもええけど。
新宿から1時間なら
所沢にでも住めばこの値段で3LDKとかあるな
ちょっとした隠れ家的な使い方がベストかな
逆に金持ち向けでは?
収納スペースがないのは、特殊条件ない限りかなりしんどいはず。
家は別にあって
夜遅くなった時の仮眠所か趣味部屋かな
何故大金を払ってまで不便をするんだ
あと、狭すぎると発狂しそうになる
ありがたかった 色んな事が出来たわ
妥当やん
G県O市で一人暮らししとったけど、1kで4帖と8帖
駐車場料金込みで35kだったぞ
しかも井戸水使ってて上水道無料
浄化槽使ってて下水も無料だ
まぁ、湿度高くて部屋にナメクジ湧いてたがな
他の住人とタイミング被ると止まるしかないし
かといってかけっぱなしだと部屋が狭すぎる
一週間もせずに後悔するだろ
扉はないっぽく見えるな…
壁に扉用の金具みたいなのはあるが、スペース的に扉閉めて用を足すのは厳しそう
とはいえキッチンの反対側に扉なしトイレなんて正気の沙汰と思えないのだが
最終的に熱でダメにならないモノ用の物置になるよな
トランクルームだとメンテできんし
安心お宿大好きだわ。
カプセルにしては高いけどなんか満足感ある。
所沢ったって地域ごとに地価が違い過ぎて参考にならん
彼氏がいるとか、週末は実家に帰るとか、
とうていメインホームにはなりえない
ロフトは夏暑くて寝れない、毎日上がって寝るのがめんどくなる
よってロフト無い部屋が良い
冷蔵庫以外なくてよい
これで東京で少子化改善なんて無理だろ
これにどんな付加価値捏造してんのか知らんけど普通に山谷とか寿町レベルやぞ
無理して都心の一等地に住もうとしなければもっといい部屋なんていくらでもある
こんな部屋に住んでおいて金無いは頭悪すぎる
後進国なら家賃格安では?
もともと都心の一極集中は少子化を促進させるって研究結果があるらしい
嫌なら越せばいいだけだし
別にいいんじゃね
新宿で駅チカとかメリットもでかいだろうし
寝るぞお前らw
廊下幅って消防法とかで規定ないのかそれともこれで規定以内なのかどっちなんだ
火事とかになったら逃げられなさそうで怖すぎるから無しやわ
狭くして部屋数多くして新宿で75000円なんて凄く良心的な家賃なんで入居者がすぐに集まって投資した分はすぐに返ってきますよ~ってね
半地下がなんだって?
冬にエアコンの暖かい空気が下にまで降りてこないんだよなぁ
便器持ってかれるで
部屋が狭ければ足切ってコンパクトになればええんや
車無い子がチャリをどーんと停めてるのが面白かった思い出
エアコン電気代高いし、電気ストーブの方がええで。
立地がいいんだろうけど5、6万にできませんかね。
そのうち寝起きにはしご踏み外して落ちるから
廊下の狭さ見ただけでクラクラしてきた
こんなの閉所恐怖症じゃなくても気が狂うわ
神田川とか祖父母の時代だろ
コリアンスタイルは一部の若者に人気らしいからね
しかもトイレには行かなくていけないから毎回死ぬぞ
貯金さえあれば人生終点まで乗ってける気がする
投資用か
特殊な精神構造してなきゃ無理だろ
夢追ってるか家族仲悪いとかでもなきゃ無理して一人暮らしする必要ない
マンション買ったけど実家の方が遥かに便利で住みやすい
需要はあるんだろうけど
7万でこれはなあ
家貧乏だけど人口集中しすぎて家賃も物価も高い東京に住みたい〜
それで貧乏加速した〜もう終わりだよこの国😢😢😢😢😢😢😢😢😢
短期間レオパで使ったけどロフトは物置以外使えないとわかった
写真を見る限り両側居室なのに共用通路が850って…え?
共同住宅ならどう頑張っても最低1200はないとダメじゃね?
最近の若者は変わってるね~www
とかほざくのマジでサイコパス
入浴施設兼ねてるようなタイプはだいたいロッカーあるぞ
あと、キャリーバッグみたいなロッカーに入らない大物もカウンターで預かってくれる所とかある
そこに電子レンジおいてくれ
普通のロフトでも下と上の温度差激しくて
夏はロフトで寝れないし冬は下が全然温まらないな
こんな高さあったらさらにひどい事になる
それ日本人に擬態している大陸半島妖怪なのじゃ
マンハッタン並みの選民街を作り上げるつもりなんだろうな
まあ東京さえあれば日本は安泰ってジジババ政財界の思惑だし統一教会絡みで
北朝鮮にミサイル代を渡してるけど中国がいつ日本侵攻してくるかって問題も
平均寿命、健康寿命、自分の健康状態、一人身か社会とのつながりがどの程度あるか等考える要素はたくさんあるけど後10年でしぬだろうという人間はいいかもね
例えば90歳独り身とか
地方から都会に働いてきてるサラリーマンで
面倒臭くて週末以外は家に帰る気がしないパターンだと結構有用なんだよな
なお75,000円の方はコスパ悪過ぎて借りる気にならないという
マジでこれゴミ
冷蔵庫ないと自炊できねーよな
ただトイレとシャワー分かれてるのは評価する
需要は皆無で全くない
中国の投資マンションと同じで空き家になるだけ
不動産業界がこういうのもありますよと流行らせたいだけで一時期流行ったルームシェアと同じ構造
まとな人間なら風呂トイレ別で室内洗濯機にまともな冷蔵庫が置けて台所で調理可能な部屋じゃないと借りない
23区でも7万も出せば北区足立区葛飾区でこれくらいの物件はある
なぜ通路を横向きで歩かなければならないのか?
例え話の所沢の距離でキレるって面白いなお前
こんな部屋女がドン引きするわ
90歳でシャワーとロフトは無理だろ
一緒にトゥゲザーしようぜ!
個人でこんな部屋に7万5千円払うのなんて嫌だろうが、会社が払うのなら意味が違ってくる
こんなケチってるとこは3件となりまで音響きそうだな
消防法には規定がない
けど建築基準法で1.2~1.6mの基準が設けられてるからこれは普通に違法建築
調べたら木造で生活音が漏れるから気になる人は注意だって
気にならないやついるか?
え?家?
お前んち刑務所かよw
そういう連中は記事の内容に関わらず日本下げのコメ連発してるから
東京一極集中というよりは平地がそこにしかないからな
あとは大阪と名古屋くらいだろ
九州はもっと発展していいと思うけど
東北は雪がネックすぎる
工事現場のキャットウォークかよ
日本人はこんな犬小屋に押し込められて奴隷のように搾取され、アメカス共はその搾取した富で貴族の様に遊び暮らす。
まっこと戦争に負けるというのは恐ろしいことやで・・・
玄関に蛇口と排水溝みたいのは見えるが使い道あるのだろうか
狭すぎると物が動かせなくて逆に掃除やりづらくなるからな
この部屋は想像以上に不潔になりやすいよ
1Kくらいが理想的なんじゃないかな
そんなことより一献くれまいか?
こんなところで人生終えるなら地方で誰もいない一軒家に閉じこもってたほうがマシでしょ
何を望んでここに行き着くのか知りたいわ
ストレスマッハ
ホビットにはこれが住みやすそうに見えるんだ
最近つべで間取り系の奴よく見るんだけど、
デザイナーズ系の賃貸ってトイレがむき出しだったり、風呂やトイレが全面ガラス張りで中が丸見えなの多いよな。
こういうののデザイナーってみんな露出趣味があるんかいな。
都会はやべーズラ
8万なら都内でももっと広いとこ借りられる
新宿である必要ねえ
ていうか新宿だと意外と日常の買い物が困る。スーパーとかあんまないし
食材もデパートとかでもかまわないとか、外食オンリーでもいいような経済力じゃないやつが住む場所じゃない
どう見てもあるだろ…
シャワールームの写真(紹介動画の静止画?)の左隅に写ってるのがトイレのドアだよ。
トイレの方でも、それ用の金具がちゃんと付いてるし。