|
|
【正論】有吉弘行『スラダン』結末をラジオで明かす→ネタバレすんなとキレる人に正論「怒る人は知識不足」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:23:08.48 ID:Qz16czVO9

有吉弘行が、1月22日にラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)で放った発言をきっかけに、論争が勃発している。
有吉は、現在公開中のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』を鑑賞したことを報告。「曲もよかったし、アニメーションだけどすごいスピード感あって、映画館で見たほうがよかったね。音の臨場感もあって」と高評価を下した。
一方で、「(映画では)超有名な試合があるんです。最高の試合と言われている “山王戦” っていう試合で。主人公の桜木花道さんが所属している、湘北高校バスケットボール部のメンバーが、山王っていう地域のゾンビと戦うという話で驚いたんですけども」と有吉節を交えつつ説明。
アシスタントから「ゾンビ映画ではないでしょう」と突っ込まれると、有吉は「まあちょっとネタバレになりますけど、最終的には●●(※ラジオでは実名)が勝つんだけどね。それはもういちばん有名な試合ですから。こういうので『ネタバレじゃないか!』って言う人いるんだけど、それはお前の知識不足すぎるだろう」と語っている。
たしかに、原作漫画『SLAM DUNK』は、1990年から1996年に『週刊少年ジャンプ』で連載され、シリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破した超有名作だ。山王戦の行方に関しては、世代ど真ん中の人たちにとって常識に近い情報だろう。
だが、有吉の発言に、SNSでは論争が勃発。ネタバレをめぐるスタンスについて、さまざまな意見が寄せられた。
《こういう感覚が一般化してほしい》
《映画公開前に試写会とかで観た内容をバラしたらネタバレって文句言われても仕方ないけど、一般公開してからは知らんがな。自衛せぇよ》
《ネタバレネタバレ気にしてせっかく好きなコンテンツをSNSで話すことが出来ないのはつまらんと思う派です》
などと、有吉に賛同する意見もあれば、疑問を呈する意見も見られた。
《まぁでも、今作は初めてのスラムダンクの人もいたかもしれ、、、ないか》
《例え名作であれ、我々中年が知識不足とバッサリ切り落とすことなら簡単だけど、スラダンリアタイを知らない世代にそれを正論とするのは違う気がするよ》
《原作知らない人に敢えて結末を説明する必要はないと思うんだよね そこは伏せても、感想は述べられるよね 作品の詳細を語りたいのか、作品を見てもらおうとする為の説明なのかで話変わってくるでしょ その辺の配慮はしてもいいんじゃない?》
まだ作品を知らない層への気遣いは必要だろうが、気を遣いすぎても自由に語り合うことができなくなる。ネタバレに対する姿勢は、各々のモラルに委ねられているようだ。
https://smart-flash.jp/entame/218918/1
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:25:03.23 ID:z3taXrHY0
聞かないようにすればいいだけ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:26:01.77 ID:Lh265bvd0
いや配給側はネタバレして欲しくないだろ
つまり業務妨害
アホか有吉
つまり業務妨害
アホか有吉
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:27:22.25 ID:t/AVAAet0
>>6
淞北台山王の結果を見にこの映画見る人ってほとんどいないんじゃね
淞北台山王の結果を見にこの映画見る人ってほとんどいないんじゃね
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:27:51.29 ID:vPikCVvE0
金払って見に行くのに湘北が勝つこと知らない奴いるのか
151: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:11:07.37 ID:oMASP9Xa0
>>10
デートで彼氏が見たくて来た彼女は内容なんか知らないまま見るだろ
デートで彼氏が見たくて来た彼女は内容なんか知らないまま見るだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:27:58.83 ID:cHqc5c9X0
有吉のラジオ聴いてるやつがそんなことで文句言わんだろ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:29:25.63 ID:c4VcQVJX0
これ難しい問題だよ
たとえばタッチの話で和也が死んだ所でーって言ったらネタバレって叩かれる?
たとえばタッチの話で和也が死んだ所でーって言ったらネタバレって叩かれる?
80: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:45:17.62 ID:4lbQqkjO0
>>14
主要人物が一人でも死ぬ作品は観ないし読まないって人が知り合いでいるからそう言う人にはありがたい情報だろうな
主要人物が一人でも死ぬ作品は観ないし読まないって人が知り合いでいるからそう言う人にはありがたい情報だろうな
270: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:41:00.47 ID:xUPX6lmo0
>>14
タッチに関しては和也が死んで達也が浅倉南を愛しています以外のことを知らない人が大多数だから、
最終的に誰がどこと戦ってどっちが勝つのかさえ教えなければネタバレにならない
タッチに関しては和也が死んで達也が浅倉南を愛しています以外のことを知らない人が大多数だから、
最終的に誰がどこと戦ってどっちが勝つのかさえ教えなければネタバレにならない
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:29:34.70 ID:MPLE2ft50
「犯人はヤス」はよくてスラダンはダメなのか
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:30:44.85 ID:6KAX0npn0
>>17
ポートピア連続殺人事件は過去の作品
スラダンの映画は現在進行で公開中の作品
ポートピア連続殺人事件は過去の作品
スラダンの映画は現在進行で公開中の作品
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:36:55.34 ID:MPLE2ft50
>>20
もしポートピアが映画化されたら途端に禁句となるんか
もしポートピアが映画化されたら途端に禁句となるんか
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:29:54.77 ID:jGYbbSto0
ネタバレもクソもないわな
そこの勝ち負けは重要じゃないしな
そこの勝ち負けは重要じゃないしな
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:33:03.91 ID:DRwAfXWc0
公開直後ならまだしも
今さらネタバレもクソもないだろ
今さらネタバレもクソもないだろ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:33:32.41 ID:b7UB8kp/0
SNSは覗くほうが悪い
嫌なら見るな
馬鹿でもわかる
嫌なら見るな
馬鹿でもわかる
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:33:46.82 ID:dDWALy2r0
ミストバーンの正体だの、剣心の嫁殺しだのみたいなもんだろ
とっくに完結してる漫画にたいして、おめえが知らないだけで一生ネタバレ言うのか
とっくに完結してる漫画にたいして、おめえが知らないだけで一生ネタバレ言うのか
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:34:45.17 ID:xT9+CCLJ0
公開して2ヶ月近くたってるのに馬鹿かよ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:37:28.72 ID:cgmkAwZo0
湘北vs山王は湘北が勝ちました、ってそれ何十年も前のマンガの内容だからな
矢吹丈がホセに判定負けして白髪になって終わった、とネタバレして怒るやつはいないだろ?
矢吹丈がホセに判定負けして白髪になって終わった、とネタバレして怒るやつはいないだろ?
113: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 10:57:30.43 ID:izw2Ww6r0
俺は初見殺し映画だと思ってたけど
巷の評判聞く限り漫画読まなくても楽しめるっぽい?
むしろ結末みない方がいいくらいまである気がするんだが
実際どうなん?
結末知らずに初見でみた奴に聞きたいんだが
巷の評判聞く限り漫画読まなくても楽しめるっぽい?
むしろ結末みない方がいいくらいまである気がするんだが
実際どうなん?
結末知らずに初見でみた奴に聞きたいんだが
118: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:00:00.45 ID:wSTfAGA50
>>113
初見で見たやつは楽しめたって言ってたな
初見で見たやつは楽しめたって言ってたな
122: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:01:33.63 ID:qV1TyhFE0
>>113
むしろ初見のほうが余計な知識ないから楽しめるまである
むしろ初見のほうが余計な知識ないから楽しめるまである
124: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:02:01.19 ID:ep3skiOi0
公開から何週間経ってると思ってるんだ?
公開間もない時期ならわからんでもないが、ネタバレが嫌なのにまだ観に行ってないって、何だよ。
公開間もない時期ならわからんでもないが、ネタバレが嫌なのにまだ観に行ってないって、何だよ。
128: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:03:45.58 ID:m24vLtbl0
>>124
だよねえ
だよねえ
125: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:02:19.10 ID:zeeYrl8B0
公開中のはネタバレすればダメじゃん
195: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:25:42.29 ID:VtD7EjXx0
ネタバレしてつまらない作品は駄作
一回観て終わり
一回観て終わり
283: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:46:02.83 ID:1J4camhk0
287: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:47:00.31 ID:6A80Ui1c0
>>283
これは本当ネタバレ
これは本当ネタバレ
289: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:47:16.75 ID:iQdvBQ4S0
>>283
流石にこれは酷い
流石にこれは酷い
364: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 12:23:57.30 ID:F0zF6tvh0
ネタバレ嫌なら見に行けばいいやん
377: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 12:27:06.27 ID:XdaayC2A0
マンガを映画にしてるのにネタバレってw
391: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 12:33:47.32 ID:pBmgZWLb0
序盤にいきなり変顔してダンク決めるシーンも意味不明
407: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 12:39:41.40 ID:8m//Q8rY0
20年前の漫画の結末なんて誰でも知ってるだろ普通
448: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 13:00:05.62 ID:C9PnjTmS0
ネタバレ嫌なら公開日に見に行けよ
そんなこともしないってのはその程度ってこと
そんなこともしないってのはその程度ってこと
483: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 13:22:44.61 ID:UwWqD7UN0
湘北が勝つよりリョータが主役の方がネタバレ感が凄い
486: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 13:23:45.82 ID:KVEQ4cTO0
原作読んでから行った方がいい作品だしな
194: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 11:24:59.55 ID:0PvW8lw30
20年以上前のお話にネタバレもクソもあるかいな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まさか敵だと思ってた猿が最後は自由の女神ロボに乗って地球を救うために隕石に特攻するとか想像もつかなかったよな・・・
スラムダンクを押さえておくのは常識なんだよね、平安京にうつった天皇の名前抑えるより常識なんだ
今更ネタバレ云々なんか知ったこっちゃねえだろ
あと、何年も前のやつなのにネタバレするなってのもアホか?と思う
主人公が勝つに決まってるはちょっと違うと思うけど一試合をピックアップした映画で負けるのはありえねえわなw
もう今まで知らない人は興味ない人やろ
接待されてつまんねー発言して自分で笑ってるだけのつまんねー男にどの需要があるのか理解できない
絶対にネタバレされたくない作品があるならその話題になった瞬間に聞くの辞めろよって思うよな
余計有吉が調子に乗ってるように見える
ネタバレそのものは百歩譲ってまだ許せる
ほんそれ
そんなん面倒いやん
シュタゲの実写映画化決まったから、それ封切りになるまでしゃべるな
ってなるか?ならんやろ
結末が分かれば観に行く必要も無くなるし
もしくはネタバレ情報で満足して作品見に行くの諦めるかだな
>つまり業務妨害
配信時にネタバレ厳禁にした結果、面白いかどうかどころかやってるのかすら知られていなかったTIGER&BUNNY2という作品がありまして・・・
過剰にネタバレに気を使うと話題にすらしづらくなるよ
自分の世代の大人気作が他の世代にも当然のようにまかりとおると思ってるのは老害的だぞ
でもそういうのって伏線系やらのオチが全ての映画だけじゃね?
スポーツ系で過程無視で勝つことわかったから興味失せるってあんまなくねえか?
ネタバレはネタバレだぞ
いいわるいがあるかは別だが
それはお前が能動的に情報集めてるから別件や
バスケ嫌いでも楽しめたわ
普通のスポーツ漫画はそうじゃないのに
そんな事より 有吉はつまらん
そんな事より 有吉はつまらん
そんなお方が「桜木花道さんさん」付けで呼んでくれるんだぞ?
光栄だろ
ネタバレが嫌なら初日から見に行けよ
声がデカいだけのクズが
そういう人にはネタばらししようがどうだっていい気がする
マヴラヴとかいうあまりに知られなさ過ぎて既に本筋を知ってるガチファンの間でしか批評されてないアニメもありましたね…
ネタバレとか20年以上遅いだろ
「無残を倒すシーンでさー」とか話すとネタバレになるのか
それとも天空の城ラピュタで「最後ラピュタが宇宙まで飛んでくシーンでさー」
と話すとネタバレと怒られるのか
両方知ってて当たり前すぎてネタバレという意識はないけど駄目なのか
確かに知らない人にとってはネタバレなのは確かだけど
20年以上前に終わった原作部分でのネタバレをするなと責めるのはちょっとな
特にスラムダンクなんて長期の人気コンテンツで名シーンをどれだけ擦られ続けてるんだよってレベルだし
それは加入者増やすための独占配信じゃん
そもそも作品ある事すら広告不足してるんだから、失敗オブ失敗じゃんそいつ
おいふざけんなよ!
今やってるところだったのに…
鬼滅まだアニメ中だけど無惨倒したって言われても別にネタバレと感じないが
たしかビートたけしのオールナイトニッポンだったと思うが
当時、かなり叩かれた。
タイタニックは沈む。
ネタバレ気にするならとっとと観に行け
太宰治は死ぬ
中身のある芸人とは?
名作扱いされてる古い原作全部追ってるのか?常識扱いしたい気持ちはわかるけどSNSで~って話になると何でもかんでも対応できる奴は少数派だからな?
リメイクされた時に頼む
でも有吉それ言えないだろ?知らない奴はもう見ないんだからどうだっていいんだなんて
まさに営業妨害だわ
マジか…
もう2ヶ月経つのにネタバレ気にするやつが未だ見てないなんて想定せんわ
昔の作品って言ってもまだ映画やってるんだし
仮にコナンの昔の映画でも犯人の名前言っても許されると思うのか?
映画公開に合わせて新規で見てる人もいるだろうにその程度のことすら考えられんのか
電子書籍通販充実してきたからなあ
気になったら即消費しやすくなってるのは確か
低学年の時に昔何も知らずに観たらあまりの衝撃で映画が好きになったわ
名作とか言ってるのはバカとDQNだけだよ
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、
「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』
っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、
有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」
「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」
となぜか執拗に食い下がった。
対応してなくてネタバレ食らった側になったとしても「まあ20年前の作品だししょうがないか」と納得するべきでしょ
世代によるかな。今の若い子に寿限無のオチを聞いても答えられないだろうし。
アニゲー民は知ってるかな?
それ以降は観に行ってない方が悪い。
特に漫画は日本を代表する文化やし
熱覚めた頃に話しても、せやねて感じやろ
ここまで高知名度かつ内容も評判に劣らぬ上質な作品にも拘わらず
漫画にもアニメにも触れることなくずっと放置してた自分を呪えよ
今更ギャオオンムーヴかまして被害者ぶるのも大概にしろ
やっぱ影響力大きい人がネタバレすると、それだけ多くの人の目につくからね
映画館の前まで行って大声でネタバレとかするなら終わってるがな
応仁の乱の結果がわからねぇ…
黙って一人で堪えてろ話に入って来るな
え?
勝ったの
ゴジラは海に消えていく
本当に近々見に行く気あったのか疑問だわ
別に一般教養とは思わんけど自分が知らない・それほど興味無かった有名作の内容を話されて
へえ~そんなんなんだって面白そうに感じるのはあるわね
ネタバレにキレるぐらいの熱量ある癖にまだ見に行ってないってのはギャグだわ
先月たまたまその漫画が映画になって世間の注目度が上がったのでそこで初めて興味を持ったという人も多いということ。
こういった事情すらアップデートできずに「古い漫画なんだからネタバレしても構わない」と思い込んで実行する人間は非常に害悪。
「もう映画が公開されて一ヶ月も経ってるからネタバレしますよ?聞きたくない人はチャンネル変えてね」と前置きするなら問題ないけどね。
お前の基準で他人を不快にさせんなよ
映画公開何週後だろうが、とんでもない過去の作品だろうが、公の場所で語るなよ
ネタバレくらい回避して話せない方が悪い
内容に触れるなら結果は最後に行った方がいいと思うんだが
アツアツで語りないなら一緒に映画館行った人と語り合うのがベストじゃん?
カオスの正体はガーランド
なかやまきんにくん
そういやニュースのスポーツパートで勝敗報道するのってどういう意味があるんだ?
20年以上も前の作品なら流石にいいだろ
菊千代は死にます。
本人がネタバレ厳禁とか言ってるならそれを汲んで優しさ見せろとは言うけどさあ
これまで何度も知る機会はあっただろうし
映画が公開されてから1か月経ったのにまだ見に行ってない
本当に興味あるの?
すげえ、元ネタを知らないからネタバレでもなんでも無い。
ネタバレって奥が深い。
ラジオとかの公共放送でペラペラと内情しゃべんなって事だろ
誰も注意出来る奴がいないとこういう失敗で恥をかく「自業自得」でしょw
公開後何日たってると思ってんだ
これ逆にどっからでもネタバレが聞かされるんだからネタバレ聞く方も悪いとも言えそうではある
最低限その話題してる所に近づいたらネタバレ食らう事くらいは察しろ
聞かされたくなかったら、さっさと見ろ
事件を解決したアクセルはデトロイトに帰る
だって20年前の漫画のオチなんだもの
ドラゴンボールで言うならウーブはブウの生まれ変りですって今言ってるようなもの
それをネタバレだとか今更言うヤツはさすがに情報不足
今映画やってて、ちょっと話題になって「いままで興味なかったけど見てみるわ」って奴だっておるやろ。
仲間内の井戸端会議じゃないんだから。
スポーツニュースで勝敗報道しないならなに報道すればいいんだ?
サムズアップして溶鉱炉に消える
内輪(うちわ)
原作はまだ途中までしか見てないけど映画見に行ったら最終戦のネタバレくらったわ
映画公開した奴ネタバレすんなよ
って言われたらバカジャネーノって言っちゃうわ
お前が恥かいてるじゃん
おいおいおいおい
今ちょうどドラゴンボールの最終巻読んでるところなんだが?
それができないのにネタバレやめろとか言うならお前がインターネットやめろ
それで終わりなんだよな…
スポーツ選手の移籍や引退、なんかの記録更新とかならわかる
そんなものしょっちゅうあるわけじゃないから、コーナーそのものの意義が分からなくなった
そんなに勝敗情報って試合内容に興味ない人でも知りたがるもん?ファンでもなんでもない人も
原作のネタバレで騒ぐのは映画製作側の意図とは外れてるでしょ
人に言うのを我慢出来ない子供みたいだ
内輪以外にも作品のネタバレを内情とは言わないし,この発言で極一部から反感買ってるのかもしれんけど別に恥かいてる訳じゃないよな
小中学生?
公開二ヶ月経った映画でネタバレどうこう言う奴どうせ観ないだろ
地上波まで自粛しろってか?
有吉は駄目とわかってて言うからたちが悪いんだよ
そして公開されてからもう1ヶ月ぐらいたつだろ
その間に見ないやつはどうせ見ない
高齢者揃いのアニゲー速報のコメント欄にしては珍しい
だからスポーツニュースで結果(勝敗)を報道しないでどうすんねん
いやーまさかあんなことになるなんてねーって嘘の展開やオチを言う冗談でしょ
ゾンビ映画になんてなるわけないから嘘なのはわかりやすいけど
特にスラダンなんて有名過ぎて知らない方が悪いとしか言いようがない。大袈裟に言うと信長が本能寺の変でどうなるかとか関ヶ原の戦いでどっちが勝つかとかそのレベル。それに対して今大河ドラマやってんだからネタバレやめろや!って言うやつがいたら鼻で笑うでしょ
さすがにこれでネタバレだっていうやつはいちゃもんだろ
何度もよみがえるし。
関係ない出演者「ああそれ知ってますこうですよね」
そりゃふざけんなって言われるだろ
普通は映像ソフトが出るまではネタバレしないだろ。
見てない人はごめんなさいくらい言ってれば好感度上がるのに
だから嫌われるんだろ
昔の小説の映画化結構あるけど全部ネタバレOKなのか?
OKだよスラダンもそうだけど基本原作ファン狙いだし
を当たり前に目にするようになってネタバレ気にならなくなった
もう最近じゃPVや実装前放送で名前だして討伐実装とか公式がネタバレ祭りだしなw
いつまで待てば許されるんだよ、ネタバレ怖いならさっさと見に行け
ネタバレ嫌がってる癖に公開からひと月経っても見に行ってないとかマジで論外
まともな頭してればそこでネタバレされた!ってキレたりしないからね
ちょっと有吉さん頭悪すぎじゃありませんかね…
暇人の発想だな
話題になるし。
笑いながら、ネタバレに文句言ってる人のことバカにしてそう
ネタバレに時効があるべきはわかるが、いかに原作があるとはいえその時効が映画公開中というのはおかしい。
山王戦は最後も最後だろ
新規なんかいるかよ
見に行ってる奴は全員結末知ってるだろ
これはラジオだから公共の電波なんだなー
古い作品だからこそ、というか
今回の映画は原作ファンだけが見るためのファン作品じゃなくて
スラムダンクを知らない層にだってアプローチしてる作品だろ?
何ヶ月も前に公開が終了してるからもう解禁してもいいだろ、みたいな論調ならともかくとして
「今更スラダンのことについて知らないのは知識不足」なんていう、原作読了済みの視点から物を言うのは間違ってる
NGワード設定しまくったり月曜はTwitter見ないようにしたり
それでもイナゴのゴミが生姜焼きツイートしたりしてネタバレ食らったが
山王?湘北?どっちかが主役がいるチームなんだろうな
まあ、映画は見に行くつもりはないから、好きにしろとは思うけど、どんな映画でもドラマでもネタバレする奴は嫌い。
ネタバレは事前に前置きすりゃ見ないし聞かなくて済む
有吉のは言ったあとに、やべっ!これネタバレで炎上するやつじゃん!言い訳しとこ!・・・ってな感じに聞こえてダサいz
指摘されてただ逆ギレしてる、ひどくダセェ
それこそ漫画やアニメでの湘北のこれまでの積み重ねを一切見ずに”山王戦”だけを見に行く人なんて存在するのっていうレベルの話でしょ
テレビ番組も有吉の接待みたいなものばかりだから調子に乗っているんだろう。
アニゲーにだってドッチ弾平知らないキッズがいるんだから
おっさんなら全員知ってるけど知ってる前提で話すなって叩かれるんだぜ?
初見のキッズも大勢いるだろスラダンも
俺も見に行こうかな
映画版権に従って70年にしておこう
それネタバレ叩きとはむしろ逆の話じゃね?
FMラジオのゴールデンでそんな知らん人が悪いみたいな態度もあれだけど
まあでもCGアニメはクソって叩いてる人しか聴いてなさそうな番組だし大丈夫か
>ネタバレは事前に前置きすりゃ見ないし聞かなくて済む
有吉のは言ったあとに、やべっ!これネタバレで炎上するやつじゃん!言い訳しとこ!・・・ってな感じに聞こえてダサいz
前置きしてるじゃん、2行目に関しては有吉憎しで認知が歪んでるとしか
こんなんでドヤ顔してるんだから救いようがない
じゃぁ、原作コミックもネタバレだな。
原作者と集英社訴えるんか(W
いやならネットもテレビも見ないで山奥で暮らせよ猿
犯人は○○
は本来は一番言ってはいけないネタバレ
有吉「それはお前の知識不足すぎるだろう」
アニゲーでドッジ弾平知らん奴はおらんもんな
寿限無は最後の部分をカットされてることもあるってあかね噺で知ったわ
あの落ちが笑えて物悲しくていいんだけどな
流石に、公開してしばらく経ってて、原作は10年以上前に完結してて
その原作も埋もれてたわけじゃなくて、ずーーーと擦られ続けてて
という作品だからなぁ・・・
ウマ娘のレースの結果もそうだけど
大河ドラマ見てる時に、歴史の知識あって、あれ?この人そろそろ死ぬはず
とか口走ったらやっぱネタバレ扱いされるんだろうか?
若い世代もいるからね
俺の世代でもすでにアニゲーに出てくる他の昔のアニメは名前は知れど見たことのない作品であることが多いし、
そういう奴らにとっては未知の新作と同じなんだよ
過去作だと分かっているなら、ネタバレは仕方ないと思えない?
映画館に一人でもお客様を呼込みたいから、
自分の番組で紹介する人なら、こんな雑な話しないだろう。
でも有吉にそんなの期待してもアカンやろ。
メディアに出てる人全員が全ての分野で100点満点の対応する訳じゃないし。
これは記事みて文句言う方がおかしい。
普通は話題に出すときに見たかどうか聞くからそもそもネタバレなんかにならないし
しかも知り合いにチャットや通話でじゃなくてSNSなどで不特定多数にぶちまけたいって承認欲求モンスターが過ぎるだろ
どうせ今後も見ないからネタバレだのキレられようが関係ねえと思うぞ
もう飽きた。
映画で興味を持った奴が多いから異例の伸びを見せてるんじゃないの?
まぁコロナとか受験で控えてたやつが居ただけかもしれんが
まぁそういう事よな
現実がネタバレ、原作がネタバレなんて言い出したらきりない
シックスセンスもセブンもネタバレされまくりじゃね?
セブンに至っては岸本がナルトのコミックスでネタバレしてたし
桃から桃太郎が生まれてくるのも、娘の正体が鶴なのも、玉手箱開けると爺になるのも
重大なネタバレだから、新規で見る幼児のために一切禁止しような
アニゲー見てる場合じゃない定期
ストーンオーシャンだってASBの追加DLCのCM自体がネタバレと言えなくもなかった訳だし
最後はーネロとーパトラッシュがー裸の子供にー
それに反発する人いるの?コメ欄にいる人達くらいの熱量でネタバレしたいコンテンツか?
思えないかな
銀河英雄伝説をリメイクで見てる若い子もいるし伝えたら可哀そうだろ
(あえて伝えないで主要キャラ戦死ショックを愉悦する楽しみの古参勢)
4年間「もっと上がある気がしますね」
で熟成した部分を楽しむもんだろ、まだ観てないけど
俺はうしとらアニメの時にその考えを捨てたぞ
いいぞー
まだ見たことない人がいる作品は全て、無意識であろうとネタバレ禁止な
あ、古い作品も将来映像化やコミカライズする等の可能性があるから
それらも一切ネタバレ禁止な
古参勢側じゃなくて新規側の視点としてさ
自分が、古い作品やそのリメイクに興味持ったとして
情報を完全にシャットアウトするって無理くね?
映画公開されてもうじき2ヶ月になるじゃねーか
てめえがモタモタしてたのを棚に上げてなにがネタバレすんなだバーカ
大河ドラマで必ず言う奴やつw
結末を知りたく「ないなら」、そういう努力するのは当たり前や
その話題やってたりタイトルでも出てきそうなサイトにも来ないべき
ネタバレ厨抹殺するのも努力のうちになりそうだなw
公開からもう2ヶ月も経つのにネタバレも何も無いだろ。今の段階で見に行ってないやつはネタバレ云々関係なく見に行かない
それも俺にとってはネタバレに入るわ
倒したってことは敵が自害することや
和解の線やら消してるわけだから
ポートピア2は通り名「ヤス」達から「犯人のヤス」を当てる使用に
シフトチェンジしたからセーフ
安価間違えてるぞ
このツリーでネタバレ禁止の話をしてるのは桃太郎の人で俺は桃太郎のネタバレを禁止されても困らないなってことを言っただけだ
犯人はヤスだって駄目だろ。
だからポプテピピックでもちゃんと伏せてただろ。
ネタバレした人間が悪い。
それはネタバレ。
何故なら見てない人が信長の人生の何処から何処までやるかなんて解らないから。
結果だけを言ったりネタバレしたいだけのやつらは滅んでしまえって思うけど
漫画自体読んでなかった奴でも普通にどんなラストとかなんて知ってるやろ?
公共の電波使ってるんだから、
パーソナリティはちゃんとした人使ってほしいよね
ソシャゲのイベントで水鉄砲で濡れ透けし合う女子高生の大会の話があって
前編で学校代表の選抜試合、後編で1回戦の話だったけど
その後2回戦で惨敗して記念写真だけとって終わったイベントがあったなぁ
アクエリオンのポロンの生まれ変わりがアポロの下りは
アポロが「翅」に触ってから一気に描写が出始めたから「翅」に込められたメッセージで洗脳されて
自身をアポロニアスの生まれ変わりだと思い込んでるだけっぽいのよね
そうだよね鎌倉殿はあそこで終わると思ってたわ
山王戦で湘北が勝ったなんて、巌流島で小次郎に武蔵が勝ったのと同じくらい周知の事実だろ
イノタケは早くバガボンドを再開しなさい
名探偵コナンの黒の組織のあの方の正体は烏丸蓮耶であったり、ルフィのゴムゴムの実が間違いであったり
ひろゆきはヨーロッパ在住であったり、フランダースの犬の最後は主人公と犬は天使に連れ去られたり
まどマギのマミさんは3話で首喰われて死んだりみたいなことでおっけー???