|
|
【悲報】JALさん、客の犬を蒸し焼きにしてしまい炎上
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:03:04.74 ID:e6l3dkSo0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:03:21.16 ID:e6l3dkSo0
人の犬を勝手にあなまろ家族にするのは許せんわ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:05:09.07 ID:QMsyWN6U0
命預けちゃいかんやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:05:37.68 ID:+vRjkXiI0
動物って運べるんやな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:06:30.86 ID:FQXwEYss0
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:07:51.32 ID:BLDxbHsdM
>>10
なんで土下座謝罪しとるんや?
なんで土下座謝罪しとるんや?
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:08:16.50 ID:/OHUgklrr
>>10
機材トラブルはその中のどれにも該当してないけど
機材トラブルはその中のどれにも該当してないけど
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:08:47.13 ID:FQXwEYss0
>>16
いや死んだ原因は熱中症なんやから自然的原因やろ
いや死んだ原因は熱中症なんやから自然的原因やろ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:08:41.23 ID:+vRjkXiI0
>>10
一切責任負わないって書いてあるのに土下座して10万も払ったんか
一切責任負わないって書いてあるのに土下座して10万も払ったんか
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:08:28.31 ID:wxXIK3Ykd
なんで犬も連れて行こうと思ったのか謎すぎるわ
リスクばっかり跳ね上がるんだし本当に犬のこと思うならペットホテル一択
リスクばっかり跳ね上がるんだし本当に犬のこと思うならペットホテル一択
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:08:52.07 ID:8KkIDR1Ad
最後草
煽りのセンスよ
煽りのセンスよ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:09:55.16 ID:0fkGn8+20
荷物扱いやしそら取り出せんやろな
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:10:02.07 ID:BYjg9VBw0
ガチガチの誓約書が存在して飼い主もサインしてる以上JALに落ち度一切無し
裁判は「トラブル時のイレギュラー対応の是非」がどう判断されるか
裁判は「トラブル時のイレギュラー対応の是非」がどう判断されるか
40: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:11:08.14 ID:/OHUgklrr
>>30
誓約書に書かれていない事故だけど
誓約書に書かれていない事故だけど
81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:15:19.09 ID:M/5UD3a/a
>>30
運行トラブルによる遅延の扱いが盛り込まれていないところが誓約書の不備かな
どのみち裁判コース
運行トラブルによる遅延の扱いが盛り込まれていないところが誓約書の不備かな
どのみち裁判コース
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:11:43.06 ID:djKGtSnca
10万は草
57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:13:21.01 ID:Dt2i0Uaoa
そんな大事なら連れていくなよ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:13:58.55 ID:SIgv0dy60
なんで一切免責にしなかったの
79: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:15:15.04 ID:B9iPZ5hB0
>>65
企業家的には一切免責なんて文言はリスクや
常識的にそんなことできないのに書いたら逆に裁判で負ける
企業家的には一切免責なんて文言はリスクや
常識的にそんなことできないのに書いたら逆に裁判で負ける
96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:16:48.54 ID:BSByP034a
124: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:19:03.53
>>96
これが争点になるだろうな
司法がどう判断するやら
これが争点になるだろうな
司法がどう判断するやら
140: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:20:26.49 ID:5X1ceJJ7d
>>124
免責条項あっても故意重過失までは免責できないからそれもひとつ争点や
免責条項あっても故意重過失までは免責できないからそれもひとつ争点や
131: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:19:56.47 ID:2WYkWl5y0
>>96
>特に指示がない限り
JALの負け
>特に指示がない限り
JALの負け
135: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:20:05.99 ID:M/5UD3a/a
>>96
>特に指示がない限り、到着地で引き渡されるまで餌や水の補給の必要はない
この「特に指示がない限り」ってJALはどういう意図で書いたんだろうか
>特に指示がない限り、到着地で引き渡されるまで餌や水の補給の必要はない
この「特に指示がない限り」ってJALはどういう意図で書いたんだろうか
139: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:20:25.65 ID:2TmonhXkd
248: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:27:06.56 ID:kKVq+uNo0
>>139
搭乗中止がよく分からんけど飼い主判断で止めにしたんならこいつが選択肢誤っただけやな
搭乗中止がよく分からんけど飼い主判断で止めにしたんならこいつが選択肢誤っただけやな
227: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:26:18.87 ID:dLACAhtIM
278: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:28:39.78 ID:RpD0oZmKd
>>227
すぐ謝罪求めるクレーマーやんけ
すぐ謝罪求めるクレーマーやんけ
296: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:29:30.59 ID:4dE1ir6ir
>>227
ここまでペット大切なら飛行機使わんやろ
ここまでペット大切なら飛行機使わんやろ
343: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:31:23.83 ID:hqWHfS2x0
>>227
わざわざ取り次いでもらって謝罪を要求するのか
わざわざ取り次いでもらって謝罪を要求するのか
466: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:37:34.29 ID:xg8+QAup0
>>227
謝罪を要求なんやな
謝罪やなくて対応改善してもらうようお願いするのが筋通ってると思うけど
謝罪を要求なんやな
謝罪やなくて対応改善してもらうようお願いするのが筋通ってると思うけど
490: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:38:33.02 ID:iK6oiXUT0
577: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:42:29.38 ID:3wlP9tEz0
>>490
こんな扱いはかわいそうすぎて預ける気にならないわね
こんな扱いはかわいそうすぎて預ける気にならないわね
592: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:42:58.54 ID:SsJUPZcR0
>>490
ストレス絶対やばいわ
ストレス絶対やばいわ
664: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:45:54.26 ID:qXvb8FeB0
>>592
ただでさえ慣れない空間はストレスやからな
そこにほとんど密閉されて暗いところでシェイクされたら寿命が縮む
ただでさえ慣れない空間はストレスやからな
そこにほとんど密閉されて暗いところでシェイクされたら寿命が縮む
537: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:40:45.88 ID:mIgEq/rX0
558: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:41:35.72 ID:8YbjnfxJ0
>>537
けっこう死んでるな
まぁ当たり前といえば当たり前やが
けっこう死んでるな
まぁ当たり前といえば当たり前やが
566: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:41:52.17 ID:Pgy/taHQ0
>>537
毎年殺してて草
これ知ってペット乗せるやつおらんやろ
毎年殺してて草
これ知ってペット乗せるやつおらんやろ
569: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:42:00.40 ID:uJ6KG3j/0
>>537
逝きすぎで草
逝きすぎで草
726: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:48:54.82 ID:mIgEq/rX0
752: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:49:44.46 ID:mLLeNFfd0
>>726
21年なにがあってん
年1やったのに
21年なにがあってん
年1やったのに
789: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:51:49.67 ID:3wlP9tEz0
>>752
JALも21年多いしなんかあったんかな
そんな猛暑やったっけか
JALも21年多いしなんかあったんかな
そんな猛暑やったっけか
820: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:53:30.90 ID:5YZhJuSi0
>>752
最近ペットと空の旅をって宣伝してるから母数が増えたんじゃね?
最近ペットと空の旅をって宣伝してるから母数が増えたんじゃね?
804: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:52:23.71 ID:nhI+vgoga
814: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:53:13.39 ID:uJ6KG3j/0
>>804
草
草
816: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:53:18.19 ID:xk2GjaS30
>>804
もう飛行機乗せたらあかんわ
特に夏は
もう飛行機乗せたらあかんわ
特に夏は
822: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:53:35.89 ID:cM+dRGxa0
>>804
無情で草
無情で草
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/25(水) 15:13:05.52 ID:FKupkY/ha
気のドッグな話やなあ…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
海外に行くなら船を使えばいいよ
にしても滝沢ガレソばっかだな、マジで
MRI検査ですらストレスやばいのに1時間密閉とか地獄やろ
ペットにかかる負担も考えられないなら動物を飼う資格ないよ
死亡事例まで正直に出してるのは良いな
こどおじは実家住まいなだけで稼ぎはあるけどお前は無職だから放置しておけばその内野垂れ死ぬな?
飼い主側から出てきた情報だけでも、飼い主に何の問題もなかったとは言えないっぽいのがちょっとなあ
50年前とかならともかく東京九州の移動なら他の選択肢もあったでしょ
行動が制限されるのも織り込み済みで飼わないと駄目
こんな風に雑に扱われるに決まってる
謝罪しろ
夜食にホットドッグでも食べながらご冥福祈っときます
アホの考えることはわからんなw
犬「ええ……」
スレに書いてる通り飼い主がお水やってと言ったのに拒否ったとこくらいじゃね
そもそも論で話をするなら飛行機にペット乗せるリスクを軽視してたんだろうなと
別に割り切ってるのがおかしいとは思ってないけど、どの口が言うのかとは思う
まるでどこかの声優さんのお話を思い出すんだよなあ…
JAL擁護派の言う通りもう飛行機には乗らないよ
JALがどれだけペット持ちに向けてアピールしててもこれからは無視だな
あんなに宣伝してるけどJAL擁護派の言う通りにしないとな
気分悪くなるだけなら人もこれくらいのペースで亡くなってそうだよな
たまたま移動中にとかでさあるじゃん電車とか車でも
って思ってたけどぼちぼち死んでて草
航空会社がペットを蒸し焼きにする権利は無い
せめて原田ひとみの炎上発言でも取り上げろよと
JALもこいつやお前みたいな文字も読めないクレーマーが減って喜ぶだけだろw
ペットは物扱いだし仕方ない
最強を忘れるな
どうぞどうぞ。クレーマー気質の奴らが乗らなくなって大歓迎でしょ。
普通に近所の散歩と遊びに付き合ってくれたら十分や
何様だよお前
偽善ですらない、客をクレーマーとレッテル貼りして大企業の方を持つ意味がわからん
ワンチャン死んで10万もらうの目当てで海外旅行に同行させるようなやつ出てきそう
サウナのドア壊れて閉じ込められて熱中症で死んでも自然的要因やな
ほんこれ それしか言う事ないw
JAL「やったぜ」
賠償金5000万くらいは取れるレベル。見せしめにすべき
概ね同意はするけど日本でこのレベルだと海外はもっと雑だと思うぞ
日本だけじゃないと思うわ
普通に熱中症になる範囲だよ
そもそも短頭種(チワワやパグやポメラニアン)は熱さに弱いので注意してくださいって書いてあるんだよ
その上で蒸し焼きスペースにペット置いて生き残りチャレンジしに行ってんだから飼い主の責任だろ
犬飼ってるけど飛行機には絶対に乗せねえわ
論点ずれてますよ
それはあかん
ペットは物っていうことにしないと詐欺が増える
車で犬轢いても10万や当たり屋とかいるからな
なんなら10万だからお釣りが来て旅行先で遊ぶ金も貰えるのすごい
犬なんて餌と水おいておけば3日くらい平気だろ。
自動餌やり器とかもあるし、室内犬ならエアコンかけっぱなしで行けばよかったんや。
思ってないから貨物扱いなんじゃないか
競馬の馬ならもっと丁寧に運ぶぞ
狙ってやったんだろ
そんな飛行機弱いのかあいつら
ドッグランあるからな
本当にペットを大切にしたいならそうしたほうが利口や
もしJALが謝罪して金を払ったとしても死んだペットは帰ってこないぞ
同じ貨物でも価値が桁違いなんだからそりゃそうよ
単価が違うし
動物病院もどうにかして欲しいわ
ワイの犬は検査入院時に誤嚥で死んだし
ちな一度も誤嚥なんて起こしたことがない子だと何度も説明しても、入院時の問題は当院では一切の責任を~の文言で裁判起こすぞまで言われた
消費者庁に連絡しても納得出来なければ払わないで(その後のことは知らん)の助言しか貰えなかったし、動物をいつまでも物扱いしている法律がおかしいよ
競馬の馬運ぶのに払う金額出せば同じ待遇してくれるんじゃね
それかペットホテルに預けるのがベターだな
せめて水やり位は認めてればここまで拗れなかったかもしれんな
草生える
家族だって主張の気持ちは分かるが
人は人 犬は犬 って分けて考えられるかも飼い主として必要では無いだろうか?
草、あたり屋かなwww
ジョースター家の乗った飛行機
CAPCOMのヘリコプター
どっちに乗れば安全なの?
ガキの頃に犬を飼ってたけど旅行はだいたい1泊までだったわ
それが動物を飼う事だと親に言われた
チョコラータが操縦するヘリコプターかな
顔とか消耗具合見てたら、飛行機なんかに長時間乗せようという考えは浮かばない
とくに人命にかかわらない不測のトラブルの場合は管理責任を問われてしかるべきや
そいつのどこが企業の肩もってんだよw
実際問題ペット飼ってるなら旅行も帰省もすべきじゃないし連れて行くのもストレスかかるし預けるのもストレスかかる
飛行機とかそれこそ論外
旅行に犬連れて行くな
リアリスト気取りが飼い主は物扱いされるのを承知で預けただろうとしたり顔で言ってるけど
そもそもの話、通常の無機物の荷物だろうと雑に扱って壊して良い事にならないし
既に言われてるように、そういう普通の荷物でさえ言葉通りどんな扱いしてもどんな場合でも
絶対に一切責任が発生しないなんて契約書は作れないからな
この手の話になると預ける側がペットをもの扱いで輸送されるリスクを負う事と
預けられる業者に責任があるかどうかをごちゃまぜにして
どっちか一方だけにしか責任がある前提から飼い主側を選ぶアホが沸くから
0か100でしか判断できない失敗作の脳みそホイホイになる
さすがに明らかに体力のなさそうな個体の預かりは断るでしょ
こんなサービス打ち出しといて責任は取らへんでって中々やるな!
なにがあったの?
ブルドックはとにかく体質が弱い
骨格と筋力全振りで免疫系や内臓系はクッソ弱いんや
ストレス過多でいつ死んでもおかしくない虐待行為
まず飼い主を捕まえろ
話はそれからだ
JALにペット預かるなって言えよwwwwwwwwwww
こんなアホな奴に動物飼う資格ねーよ
自分が愚かなばかりに愛犬を失った飼い主にひどいなあ
思い切って機内へのペット持ち込み不可に舵を切った方が航空会社と利用者双方の為になるんじゃないかねー
知らんかった
おとなしく列車使った方が良さそうやな
書き込まれてから2分しか経ってない23分時点でgood7ついてらw
人の『物』壊しといて口止め料で済まそうとかどんだけ傲慢なんだよ
鼻が短いから体温調節効かないらしい
いい加減バカはペット飼えないようにしろよ
ガレソとまとめサイトがヘイト先を作って金儲けをしてる事実
公式で公表してるやん亡くなった数
契約上JALの勝ちだとしても少なくとも誇大広告だろこれ
夏は素直にやめておけ
客室に乗せることも出来ないんだし
犬蒸し焼きにして何が当たり屋じゃ気狂いかお前
さすがにそれだけで死ぬ可能性があるってあまりにもリスク高すぎだし、これだとその1時間半のせいで死んだかどうか自体がまず証明難しいよね
OKにしたJALの責任が大きい
この場合壊したのは持ち主ということにしかならないよ
😅お前やグッド押してる奴らってペットを置いて行ったり、預けた先で亡くなったら
「家族旅行に大事なペットを連れて行かない方が悪い」に共感してそうだな...
100%安全なんて思わんよな普通
人間は比較的ストレスに強いけど他の生き物は基本的にストレスに弱いし
物を壊したから謝って金払って終わらせるのはむしろ普通だろ
例え思い入れがあろうと、物なら一般的な査定額に従って金を出すだけ
座席があるわけでもないしケージの中で揺られるのはかなり過酷だと思う
飼い主は気軽に乗せるべきではないってだけだな
同情はしても航空会社の責任問うのは逆恨みだわ
国内なら新幹線で運べばよかったじゃん
だからその責任をとらないよ、という契約に飼い主が同意してるんだよ
こんなのあったけどどうなんやろな
>お預けの際の注意事項
お客さまご自身の給水器をペットクレートに設置ください(破損や水漏れの恐れがないもの)。お預かりした後、弊社係員による食事や水分補給のお世話は実施しておりません。
乗り継ぎがあり、乗り継ぎ時間が長い場合はペットに食事や水を与えることができます。出発空港でお預けの際に必ずお申し出ください。
常識だしな
じゃあ安全なんて謳うなって話だな
預けたのが無機物の荷物でも壊れたら客の責任か?
「法律上生き物が物扱いされる」ことで思考に謎のフィルター掛かってる頭の悪いのが多いなここ
この程度の数字、十分安全の範疇だろ阿呆
時間かかっても手元で管理できる陸路水路で行くべき
※134
そもそもだけど490ってJALじゃない全然違うサイトやん
JALの公式だとちゃんと注意喚起してるぞ
スレ中にあるJALのペット預ける手順の説明ページ飛んでみろ
準備編の一番初めに ペットとの旅行は、車や電車でも100%安全とは言い切れません。 と書いてあるよ
ただストレスは相当だろうから余程必要性がない限りは使わないに越したことないだろうけど
JALが「ペットと一緒に安全な空の旅をお約束します」ってCMで搭乗を勧めてんのにそりゃねえだろ
バカは物扱いで梱包されてる画像と同意書の内容ちゃんと読んでから発言しようなw
所詮貨物扱いだし、ペット好きならこのサービス使わず陸路で行くなぁ
ヒコーキの会社にペットホテル並の対応求めたらあかん
飼い主が守るべきやった ほんまやめてこういうの
それ以上の何かを求めるならもうペット一律禁止にしするしか無くなるわ
この場合壊れる可能性、会社が責任取らないことに客が同意してるからね
完全にものとして扱うのであれば、1、2時間程度の延長やありうる範囲の温度変化で壊れるものを乗せるのが悪いとしかならんだろ
健康状態(環境耐性)に気を配るように注意喚起はされてんだから
参考までにそのCM見たいな
それで判断するから教えてくれ
強盗やP活よりは健全だな
Z世代の新たなシノギとして定着するといいね
免責事項に書かれてる以上仕方ない
法を感情で捻じ曲げようとするのはいただけない
それをいい出したらそもそも航空事故等の可能性は絶対に排除できないのに「安全な空の旅」って言っている時点で人間に対しても同じ事なんだわ
犬が物扱いの輸送でいいから旅行行きたいですって言ったのか?
生きてるか蒸し焼きかの話で0と100の中間があるのか?
でも日本はまだ丁寧な方やぞ
ペット同乗なら大韓航空が良いよ
ビジネスクラス以上なら機内持ち込み可だから飼い主と同じ環境で目の届く範囲にいるから安心できる
機内持ち込み可能なら安心だな
逆に安全な空の旅って言うなら航空機内では何があろうと絶対に死なせるなってこと?
JALに非があるとは思えないわ
無機物なら尚更無理だろ
航空運搬程度で壊れるような物を壊れる状態で梱包して預けてるんだから普通に客の不注意だわ
バイオ1のゾンビ犬みたいになったら50くらいなんじゃね
それでも陸路を選択すべき
温情で犬のせてやってるだけだろ
ペット預り料金余計に一回3万ぐらいもらわんとしにやすい犬とか預かりたくないだろw
どんな場合も一切責任を負わないで済む契約なんて作れないと元記事にもあるんだけど
碌に文章読めないギリ健が逆張りしてるだけか
家族だと思うなら貨物として乗せるな
責任の所在を争って勝ったとしても死んだペットはもう帰ってこない
金目当ての揺すりに見られても仕方ないかしら。
どんな場合も一切責任を負わないで済む契約なんて作れないと元記事にもあるんだけど
碌に文章読めないギリ健が逆張りしてるだけか
飛行機なんて荷物適当なんだから無理じゃね
アメリカとか投げるぞ
他の文章もそうだが、曖昧な部分を裁判でどう判断するかだろうな
JRでいいよね。
> お預けの際の注意事項
> お客さまご自身の給水器をペットクレートに設置ください(破損や水漏れの恐れがないもの)。
>お預かりした後、弊社係員による食事や水分補給のお世話は実施しておりません。
これらの注意事項があるのに飼い主に過失があったら(´・ω・`)話は別だろ?
お薦めするってのは客の手抜きみたいなあらゆる不測の事態に対処するって意味ではないでしょ
シートベルトしないで事故る相手をどうしろというのよ
航空会社のあの説明の通りだし、愛着のあるペットの普通の飼い主ならこの輸送手段は選ばんよな。
この場合雑に扱って壊したって話じゃないから前提が間違いだね
訴訟大国でペットのカーゴを放り投げたら終わりだぞ
飛行機ならノートパソコン、タブレットは預かり荷物にせずに機内持ち込み荷物にしてください。みたいな注意書きがあるけれど
注意書き無視して預かり荷物に入れて壊れた場合は客の責任やろ
飼い主が生まれてこなければ何も起きなかったのに
適当にサインしてんじゃねえ
これでサービスやめるべきって言うのはペットに限らず僅かなリスクがあるものはやめるべきって言っているのと同じやで?
死亡事例が一つの航空会社内で年に1~数件あるかどうかっていうぐらいで普段は普通にサービスや商売として成り立っているわけで、そういうイレギュラーは他のサービスでも全く普通
預かり荷物に何がどうあっても絶対会社の責任は発生しない契約作れるの?
お前さん法律の専門家?
毎年死ぬならやめたほうが良くね?って思う
脱水くらいならまだ助かるやろアホが
そのすぐ下に
普通の荷物でさえ言葉通りどんな扱いしてもどんな場合でも
絶対に一切責任が発生しないなんて契約書は作れない
と書いてあるんだが
ペット預けた飼い主が契約をよく読んでないとか宣う側がそれか
そうか?
他のサービスの比較で言うならタクシーや新幹線にペット乗せても死なへんやん
物としての破損はそりゃ運搬会社には通常であることだけど、ペットの場合は死ぬならやんなくて良くね?って思うが
航空会社もこういうリスクあるんやからサービス辞めたらええのに
ただそれとは別にクソサービスだと思うから訴訟を機にシステム変わってほしいね
想像だけどこれだけ小さい犬なら(俺には赤ん坊の犬に見える)短時間で衰弱しそうではある
季節柄、1時間半の遅延が無くてもヤバそうだ
貨物の扱いに不満があるならチャーターした乗り物で犬を客としてもてなすように乗組員に命令できる立場で居れば良い。
あーらら
俺はちゃんとペットを「家族」として「愛してる」から
こんな運び方する飛行機とかは利用しないけど俺はな
そういうのは故意であったり認識があった状態で起こった際に適応されるんやで
どんな場合もってのを都合のいい風に拡大解釈し過ぎや
客がリスクを考えてサービス選ぶべき事柄でしかない
それで利用者がいなければやらなくなるだけ、タクシーだって事故ったらアウトやろ
絶対の保証なんてするやつは詐欺師だけだぞ
乗り継ぎで搭乗時間が伸びる事態は想定してるのに
機材トラブルの遅延と言う時間の伸びは想定してないわけか
裁判でそこを付かれたら会社側が負けるな
会社が「何があっても一切」責任を負わない契約を飼い主が結んだと思ってるギリ健息してる?
絶対に責任が発生しない契約は作れないからと言ってそれが理由で契約を相手に負わせることが出来るって訳じゃないんだが
不法入国のためにコンテナに隠れて人間もめちゃくちゃ死んでるけどあれと同じ
貨物扱いされる以上ペットを飛行機に乗せるのは絶対止めたほうがいい
自分の管理できない範囲とか物資扱いされるとか考えたら分かるだろ
※203
そもそも死亡するならやめろって言うならペットに限らず飛行機でもタクシーでも事故れば人間だって死ぬし実際死亡事例は山のようにあるけど飛行機もタクシー業もやめろって話にはならない
だからまずこの話は死ぬ可能性があるかどうかじゃなくて程度問題が論点でしかないけどそれでも件数からすればそんなに多くはない
こいつらって文字書いてあったら無条件でなんでも信じそうw
密入国で入り込む場合はは温度調整もされてないから同じではないけどな
ペットの方が快適な空間なのは確かだw
逆やろ
絶対の保証が出来ないからペットの場合やらなくて良くね?って話
人間の場合タクシーにしろ飛行機にしろ自分で選択できるから、選択の自由であるという主張はわかるけど
ペットの場合拒否権がないんだから、運搬中に事故が起きたわけでもなく死ぬならやめたほうがいいよねって話
航空会社はそもそもペット輸送禁止にした方がいいわ
だから これから 裁判なんだろ?
飼い主が契約してるから会社に責任がないで既に決着してると思ってる馬鹿を揶揄してるんであって
問題が起きても責任たらいまわしで腐り放題
自力で考えることができない脳無しマニュアル人間
脳無しっぷりは海外旅行者の間でもよく話題に上がってるよ
客が乗せるべきではないというならそらそうよ
それでも必要な人はリスクを覚悟して使うべきってだけ
JALに対して激しい怒りを覚える
犬猫って飼ってる人にとっては完全に家族そのものだから
実の息子を荷物置き場でやられたのと同じだよこれ絶対に許せない
飛行機にペットを乗せるというのがそもそも酷なんだよ
JALの対応の良し悪しじゃなくて
愛犬をサハラ砂漠の真ん中に放置して去るか?
ツアーコンダクターが責任取らないけど死なせないように頑張る!って言ってたとして、それ信じるか?
それと同じ
飛行機にペットを乗せるというか、自分が目視出来ないコンテナに長時間ペットを放置する事がまずあり得ない
貨物の話してたんだわ
アメリカはそもそも機内持ち込み可能みたいだね
あとアメリカの死亡例も調べて来たから参考にでも
>調べてみたところ、2018年にアメリカで機内に持ち込まれたワンちゃんの数は13万8178匹で、死亡してしまったワンちゃんは24匹でした。
この死亡率を計算すると0.01737%となっていて、飛行機に乗ったワンちゃんの死亡率はおよそ0.02%だと分かりました。
事故ったら死ぬって話と事故が起きたわけでもないのに死ぬって話はちゃうやろ
今回の場合はただ管理が出来なかったって問題で、管理が出来ずにペット死ぬなら辞めりゃ良いじゃんとしか思わん
さすがにペットの場合の拒否権とかいい出したら、そもそも「ペット」が成り立たなくね?
逆に言えばペットは飼い主の所有物でしかないんだから飼い主の選択が実質ペットの選択よ
俺もペット飼ってるから、>>490みたいな環境に置かれた犬に同情して泣きそうになったよ
そんな環境に犬を置いたの誰だろうな
なるほど話題に、あまり考えたことなかったけど
漢字とハングルでほぼ名指しの注意書き描かれるって物凄く不名誉で恥ずかしい事なんだな
連れていくなら、自家用車でって話やな
海越える旅行に連れていく意味わからんし
いやだから客が乗せるべきじゃないって話じゃなくて、会社がやめりゃ良いよねって話
客が乗せるべきじゃないと思うなら、会社がサービスを要するべきじゃないが先やんどう考えても
会社はサービスを残すべき、でも客は載せるべきじゃないとか意味不明やん
そう言う場合は解剖を挟むようになるだろうからばれるよ
つまりはそういうことだ。
そんなこと言ったら動物愛護自体が成り立たんやん
ある程度は生命の保証を確保しないと、ペットに何しても良いって話になるんだし
荷物置き場に長時間置き去りにしなきゃいけないシステムなのが完全に時代錯誤
これはJALの責任が徹底的に追及されるべき
無理してわざわざ旅行先に連れて行くのってそれこそアクセサリー扱いしてるだけだよな
犬にとっては海外旅行なんて嬉しくもなんともないわけだし
犬の事を考えたらペットホテルでも預けた方がずっと良い
死亡事例があるからサービスを止めるべきとか言ってたら交通サービス全部止まるんだが
意味不明な主張してんな・・・
この件に限らず、家族扱いするなら長時間目の届かない状況は避けないとね
リスクがどうとか言った所で結局職務怠慢でしかない。
いや動物は物だろうが。おかしいのはお前だろ?
本来は噛まれたら危険だの色々ある言葉の通じない動物を
ワザワザ愛玩様に商品として買えるだけマシと思え
貨物扱いにOKだした飼い主が逮捕?
乗せるべきじゃないっていうのはそういう意見の人もいるってだけで、リスク承知で普通に利用する人もこのサービスに感謝している人も大勢いる訳よ
死亡例があるってだけでほとんどのケースでは問題なく輸送されるからサービスとして成り立っているっていうのはペットに限らず他のサービスと全く同じわけで、そもそも絶対安全じゃなきゃサービスとして成立しないのは破綻している
なんかたまにこういう勘違いしている人いるけど
誓約書に法的拘束力なんてないからな
裁判で誓約書の内容が認められなかった判例だってちゃんとある
生前の写真、赤ちゃん犬じゃないの?
人間の赤ちゃんを>>490の環境に置いたまま飛行して平穏無事だと思える奴いんの?
普通に考えて生体の移送で絶対死なないとか科学的にあり得ないだろ
だから健康状態には気を配れって書いてるわけでな常識の範囲の話でね、今回はにもかかわらず給水設備を備え付けなかった飼い主の問題じゃないかな
意味不明は君やぞ
人間はリスクを承知で選択できる自由があるって点を見逃しているやん
事故で人が死んでも人はリスクを込みで選択できるから、インフラサービス自体は残すべき
でも今回の死亡事故ってペットに拒否権がなく、なおかつ事故ではなく管理で死んだんだから、管理できないサービスは辞めたほうがいいよって話
意見をすり替えることでしか主張が出来なくなっているやん
本当にイヌ好きなんですか?
ペットを守れるのは飼い主である自分だけって覚悟のない人があまりにも多すぎる
じゃあアメリカの飛行機に乗れよ
お前みたいな奴ですら日本の航空会社でペットを運ぶのは危険だって調べりゃ簡単に分かるんだろ?
そんな危ない飛行機に愛犬(しかも身体が弱い子犬)を乗せるのって、愛犬家界隈では普通の事なのか?
だからペットの管理で安全性が担保できないならサービスならなくて良くね?って話
ペットには拒否権もないんだし
ていうか客が乗せるべきではないってのは同意なんでしょ?
それだったらサービスもなくていいやんとしか思わんのだけど
客は乗せるべきじゃない、でもサービスは残そうとかマジで意味不明なんだが
広告付けてるんやろ?んで広告内では上にもある死亡率は発表してへん状態
死亡率知らせず広告付けて契約書にサインさせてたって事実は裁判ではどうなるんやろ 流石に関係ないんかな
いや俺は別にどっちとも言ってないぞ
むしろ日本はマシだと言ってるがよく読めよ
法律の違う異国の話を持ってきて無理じゃね?とかいう論法にもなってない戯言が無理じゃね?
問題が起きてこの国の航空会社だと不利な要素ばかりあるが ※203 ※234
┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・
飼い主が餌やってくれって言えば餌やらなきゃいけないとかそんなもん書くかよ
まじなん?じゃあ飼い主にも少しは希望があるわな
それだけが救いやで
>お預けの際の注意事項
お客さまご自身の給水器をペットクレートに設置ください(破損や水漏れの恐れがないもの)
給水を求めるって事は飼い主がこれを設置してなかっただけだからな
お前がそう思うかどうかの話しは会社に関係ないもの
そういうのはもう負けやで
意見に対してするべきは論理的な反論でアホみたいな顔文字ではない
アホみたいな顔文字を使う奴は自分がそれに見合う人間だと言っているようなもの
つまり言葉に詰まったら駄目だこりゃって誤魔化す事しかできない、ダメだこりゃな人間なんだよ君は
※142もそうなんだけどその広告やCMってのはどれ指してるんだろ
それ見て判断したいのだが
常識的に考えて、それを想定すんのは飼い主だろ
本当の犬好きは、犬のために旅行を諦めるらしいな
一時的に誰かに預けたり、ペットホテルという手段もあるが、犬にストレスが溜まって健康に影響がある
飛行機なんぞに犬を乗せる奴は論外
同じ環境で空輸された他のペットが生きてるなら単に運が悪かったとしか
単純に客がそういうサービスを求めててそのサービスを利用して満足してる客が多いんや
今回みたく不慮の案件で命を落とす場合もあるがそれを遥かに上回る依頼をこなしてる以上おいそれと終了する選択は出来んのや
バカスw
客も納得するし、今後のリスクも避けられてWINWINだぞ
運送側とも合意して基本貨物扱いになるのを承知で生物にとって劣悪な環境に自分から載せたという事を忘れちゃいかん
それをいい出したら管理できない飼い主に対しても売ってくれるペットショップと管理できない航空会社の職員に預けるサービスは何が違うん?
そもそも十分な管理の定義ってなんなん?ペットショップもやめるべきか?
そんなこと言ったらお前がどう思うかも会社には関係ないやん
何かさ、そういう前提の話を持ち出したいなら、ここでのレスのやり取りなんて応じるなよな
自分のことだけ棚上げにして、何がしたいんだよ本当
貨物積み込み前っぽいし機長の管理下にはないやろ
どちらにせよ書類上どっちにも取れる表現な時点でJAL側不利だわ
同室できるフェリーと、同室できる寝台列車で北海道いったがかかった金がすごい・・・
実際の無機物の話じゃなくて、今回の件を無機物に当てはめる場合どういう契約でどんな結果になったかなんで
そっちに話を持っていっても会社の責任にはならんよ
いや満足している奴が多くても客は乗せるべきじゃないって意見なんでしょ?
違うの?客は乗せても良いよって意見なの?単純にどっちなのかイエスかノーで答えられるやんこれ
ホットドッグになるんやな
人間は自分のペットが運搬で死ぬかも知れないっていうリスクを負ってるよw
犬畜生の意思?
例えばドMな犬なら棒で叩かれても喜んでるかも知れないが、そんなの関係無しに飼い主は動物愛護法違反で捕まる
日本の法律において、そんなものが尊重された事も無ければ、考えられた事すら無いわw
いいよっつって乗せて、いざ事が起こったらゴネてんだろ
遅延とか特になければそうだろうが、今回はそれなりの時間の遅延してるからな
まぁ最終的には裁判所の判断によるところになるだろうが、突っ込まれる隙きになっているのは間違いないだろう
与圧されてなかったらさすがにヤバいで
多分客室のことを言っているんだと思うけど、貨物室は普通に与圧されている
生き物飼ってて旅行に連れまわる奴は馬鹿が多い。
飼い犬を海外旅行に連れまわってそれが原因で死んてしまい、
獣医から怒鳴られて泣いてる飼い主を見たことあるわ。
だから関係あるのは会社の意見だろ
本人の話なんじゃなくてお前の話だぞ
お前自身の意見として、客はペットを乗せるべきかどうかって質問だ
これは医者の指示って事やろう
飼い主都合とかなんかの意味にしたら、〇〇してください!なんてのが殺到するからな
しかし、夏場もこんな対応ってのはちょっと甘く考えすぎだな
こんなので安全な旅を謳ってるのも良くはないわ、大人しくリスクの多い時期は受け付けなきゃええのに
ともあれ、これを規則ですからってので押し通すのもイメージ最悪に思うがどうする気なんだろ(ましてや裁判沙汰で解決なんて・・・)
示談でうやむやにしたいんやろなぁってのはわかるが、10万は今の時代妥当ではないなw
まぁ、あんまり日和ると業界全体に迷惑かかるし、逆もあんまりなぁってので難しい事ではあるけどさ
生体輸送を甘く見て、事後対応も甘く見てる
類似の事件なんて山ほどあるけど、対岸の火事に思うのは人の性よなぁ・・・
ってことなわけやから公権力ないし会社からの命令なんかの
強制力を背景にした指し図を想定した文言やないの?
この規定自体に問題がないかは裁判で決める他ないやろけども
お前の意見は会社の意見やないやん
何言ってんだ本当
死亡例があるのに、安全と誤認されるようなPRしている航空会社は悪くないの?
飼い主側だけ叩いてるギリ健は法律ではなく感情論で喚いてるのか
こっちは
物扱いで輸送されることを軽く考えていた飼い主の資質と
サービスを提供した会社がサービスを完遂できなかった責任は別個に話してる
資質に問題があったら航空会社に責任は無いとか話を混ぜっ返してる池沼を語ってるのであって
飼い主に何の落ち度もないとは一言も言ってない
厳密にはペットの扱いは法的に単なる『物』だから
銃みたいな危険物でも無いし、梱包して箱状態なら
全ての責任を飼い主が負う条件で積み荷として扱う権利がある
まさかペットがどう載らされるか知らんかったわけでもないだろし
リスクを受け入れられん客は乗せるべきやないってだけの話や
最初からそれを受け入れられる客は乗せてもええって書いてあるやろ
テロや事故の安全対策で非常に規則が厳しい航空運送は何かあった時のリスクが高過ぎる
えぇ…
こんなん怖くて絶対乗せられんわ
俺もペットショップは辞めるべきだと思うよ
ペットショップは毎年2万~3万くらい犬猫死んでいるし
逆に言うと殺処分とか流通死がないなら、ペットショップは残しても良いと思う
言葉が通じないのなら人間も物だな
思考が中世ヨーロッパで止まってるのか?
お前は被害者になっても絶対に文句言うなよ
ペットいるならそのくらい我慢しろよ
※264
搭乗者がジョセフじゃなければまだジョースター家がマシ
海外だったらそもそも連れて行くべきじゃない
ペットホテル預けて行くわ
どうしても連れて行く場合は列車で行く
虐待動画見てそうw
実際そんな感じだよな
面倒なサービスをやっているっていうよりかは荷物と同列でやっているだけだったという
それを言いたいとして、
>機材トラブルの遅延と言う時間の伸びは想定してないわけか
だなんて、航空会社と飼い主の両方が想定してないといけない事を引き合いに出すか?
それええなw保健所から死にそうな犬連れてきて錬金術するわw
結構ぶっ殺してて草
機材トラブルは機材を管理する側の責任だろうが
法律も知らない奴は黙ってろよ恥ずかしい
日本の話をしてるんだけど? ペットは単なる物だ
そうならないように取りやめろよって話なんだが?
😅ありえそうと思ったタラればの話で、画像を見ろとか言い出すお前みたいな馬鹿な奴は
非があればコロコロと意見を変えて誹謗中傷するんだろうな
猫もインターネットする時代か
遅延しても大丈夫なようにって意味も含めて給水機付けて言われてんのに
遅延しようがしまいが付けなかった飼い主が責任果たしてないことは変わりないしそこは会社の責任じゃないけどな
飼い犬にとってすさまじいストレスだとかなんとか
こんなんどう読んでも「どっちも悪い」でFAやんけ
飼い主に思慮も足らなけりゃJALに対応力も足りてない そもそもJALだって自分所が100%責任が無いと思ってりゃ10万円も持って謝りに来ねえよ
悪手なのはそこで積極的に注意喚起に行かなかったことだろ
法治国家の意味から考えろアホ
猫と和解せよ
>ガチガチの誓約書が存在して飼い主もサインしてる以上JALに落ち度一切無し
「消費者が一方的不利益を被る条項は無効」
という消費者契約法の規定がある。
誓約書や契約書にどれだけサインしていたとしても、
それだけで全てが免責されるわけじゃない。
なのに何故ここまで自信満々に「JALに落ち度一切無し」とか断言出来るのだろうか。
そもそも今回のは夏なのかな?給水すれば体温下げられた場面なのかね
ペット飼ってないからわからんけど多少はマシなくらいじゃないのかね貨物室
この飼い主さんが後で聞いた「ペットとの安全な旅をお約束します」という機内CMのことやけど
このCMを普段から流してた状態ならまずいよな
けどもしかしたらこれ、飼い主が「」の部分だけを耳にしただけで
JALが広告をうってたんはもしかしたら「特別料金でペットと乗客が機内の一緒の空間で旅できる限定的なサービス」の方かもしれん
つまりこれはペットを貨物室で死亡の危険にさらさせることのないサービスやから宣伝になるし機内で流してたわけや
その場合やったら裁判には関係ないわな 飼い主のメンタルを深くえぐるだけや
で丁度遠出の予定あったからわざと飛行機乗って犬を荷物扱いして殺そうと作戦立てたんだろう、ついでにJALから金もらえれば御の字
だって普通の犬好きならペットホテル使うもん、こんなん考えられない
機長は航空機の運行に対してあらゆる管理責任と権限を持ってるから機長の指示で合ってるで。
離発着スケジュールに関する事態の指示は管制塔と機長だけが権限を持ってるんや。
乗り継ぎのとき給餌が可能なのは一回全部荷物を出して積み直すからや。単純遅延は荷物を出さないから無理なんや。
その場合は会社じゃなくて航空業界や航空局で一律に規制すれば良いのにとしか思わんな
航空会社の業務で許されてる範囲のサービスに対し会社の所為にするものじゃない
もう使うのやめよ
じゃあ法治国家の法に従えよお前がな
ペットは物であり器物として扱う
鳩が突っ込んでこようが隕石が当たろうが航空会社の責任ってか
100会社が悪いって言ってるに等しいわw
飼い主が水分補給と健康確認を要求しているのでペットの生命や健康を脅かす事態だと予測できた事が実証できる
ゆえにJAL側が圧倒的に不利
もしも飼い主が確認してなければJAL側は無罪だろうけど
動物愛護管理法
・愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→5年以下の懲役または500万円以下の罰金
・愛護動物に対し、みだりに身体に外傷を生ずるおそれのある暴行を加える、またはそのおそれのある行為をさせる、えさや水を与えずに酷使する等により衰弱させるなど虐待を行った者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金
・愛護動物を遺棄した者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金
うっわ・・・
文章ちゃんと読めよ
過去5年間に毎年死亡事例があったのにその時は報告しないで21年の夏にこの件があって騒がれたから22年になって報告しただけだ
本当にこいつらが真摯に受け止める体質なら騒がれる前から毎年報告してるわ
今回の話に当てはまってないが
流石に一線超えてるでそれ
邪推を楽しむなら線の内側でな?
数千万~億の価値あるサラブレッド個体や絶滅危惧種の動物とかも非常事態は普通に廃棄やししゃーない
たしかに誓約書があるとはいえ健康確認をしなかったJAL側に過失はあると思うが、
圧倒的に不利とは思わんかな
そういったリスクを飼い主側も最初に了承してるんだから
国内ならともかく、海外なら検疫が煩雑でペットの料金も高くなり、遅延などのアクシデントがないと同意書盾に無視されて、たとえ10万もらっても足でないか?
はい一切関係ない。今回はむしろ飼い主が
積み荷として扱えと要求する権利を行使して
器物の運送を依頼した形であり同意している
無条件で蹴っていい案もあったのだが法整備において
ペットを器物として(世話の義務を要さない)運搬として許可って奴
ペット輸送なんてもっとガチガチに契約書作らんと
超大企業がペット扱う時の契約書がこんな簡素なのかとびっくりやで
一方的じゃないからだろ
全力で行け
「ペットとの安全な空の旅を約束♪」なんて自らトラブル呼び込むような
CM流してるJALもアホだから同情出来んしなぁ
んなのんきなCMじゃなくそこは「どうしても乗せたいのなら運びますが完全に荷物と同じ扱いです、
毎年のように亡くなるペットがいます、緊急脱出時は置いていく事になります」というような
ペット持ち込もうとする客に現実突き付ける注意呼び掛け映像にするべきだろと
法治国家においては、既存の法律に不備があるものと捉えて常に議論をするのが常識なんだがな
法律は遵守すべきだけど、内容を経典等のように崇めるのは違う
そもそも、法律の解釈が違うのだから裁判所があり、弁護士という資格があるんだよ
なんでわざわざ荷物扱いしかされず、途中確認やトラブル時に途中下車もできない飛行機を選んでんの?
頻繁に行くならそもそも飼うな
今回のケースでは鳩が突っ込んだのか?
隕石が当たったのか?
ギリ健以下はこれだからw
全部死んでるならともかく自分のだけだと体調を把握せずに載せたみたいになるから不利やろな
なんでもOKだと思うんだろうな
普通に争えば勝てるぞ
ただ慰謝料じゃなくて物損の賠償だけだが
器物破損だろ? もう議論も余地ないでしょ
強いて言えば給水器を最初から入れる権利があり
他の犬は生存していた件を考慮して飼い主が悪いって方向かね
コロナ前からやってたのか?コロナで首が回らなくなって仕方なくか?
こんなDQNな金儲けしていたら昔からある信頼の大企業みたいなJALのイメージに傷が付くぞ
お前は裁判所なのか?
ほんそれ
これがまかり通ったら
バードカフェなんかも叩かれる云われはなかった
詳ちいでちゅねーww
だから器物破損だとしても、初めからその責任を取らないって契約な
あと飼い主が様子確かめたいっての静止して結果蒸し焼きになったのは
動物愛護法的にOKなのかも知りたい
身体の出来上がって無い子犬を水無しで真夏に乗せる事なんて、誰も想定してないンだわ
でもJALには客に止めとけなんて言う権利がないンだわ
JALが拒否ったら拒否ったでゴネてSNSにアップするような奴だっているンだわ
体調確認もさせないのは違うと思うんだが
この飼い主の問題は、出発前の些細な揉め事で騒いで謝罪を求めてるところ
関わった人の非を探す、攻撃的ですぐ敵対する性格をしてる
こういう人に犬を預かってほしいと言われて、果たしてご近所さんは引き受けてくれるか
預かってもし何か有ったらうるさい、と全員が断ったはず
無理ならやるな
少なくともトラブルで出発遅れたときの生き物の扱い
次回からどうするかマニュアル作るべき案件だわな
じゃなかったら個人の生き物の空輸止めるべき
つ※203
勝手に思っていればいい
ほんとこれ、飛行機にするから悪い
犬を荷物として扱ってるのはクレームつけてるツイ主なんだよなあ
それなら最初から責任取れないので預かれませんとするべき
問題を起こさない為の規則なのに規則の為に問題起こしてるんだからしょうもないわ
ペットも家族です!どうして乗せられないんですか?
ってクレームが多いからなんじゃないのか
人間の子供を育てるときの予習になったと思ってさ☆
まぁでも少なくともペットと安全な空の旅をお約束♪なんて
お気楽すぎるCMを流す必要性はないと思う
命を預かる(ペットを買おうと決心する)時にそういうことも考えるもんじゃないのか普通は?
物
同意書ってなんのためにあると思ってんの?って
いちいちこういうことで業務を妨害すんなよ
契約書の約款なんてそんなもんだけどな
逃げ道逃げ道and逃げ道や
梱包して迷惑かけない完全な物ですって主張されたら
温情で運搬許可ってなるのが面倒なんだよな
航空会社の苦労を察するわ
その意味が含まれているかどうかは裁判官の裁量次第だぞ
だって書いてないからな
どのみち文書の記載に不備があることは変わらん
まぁ書いてあったとしても、遅延での待機中に荷物を下ろすことが極めて危険な行為であるとかを立証できないと完全勝利は無理だと思う
実際当たり前だが搭乗が確認できない乗客の荷物は一度搬入してても降ろすし
一応、飼い主の肩持ってる訳じゃないけどね
そもそも飛行機乗せんなって話なのは全面同意だ
無力な人間ほど権威と同一化しようとするという研究結果がある
自らの権力基盤が脆弱だからこそ長いものに巻かれて守られようとすると
まぁその結果自分を苦しめる重税課す国王を熱心に支持する農民みたいなのが歴史上たくさん生まれたという皮肉な話なんだがな
されど犬。
倫理的な正しさは別として、金儲けの為っていう必要性ならあるだろ
馬鹿なの?w
ほんとほんと
されど犬なのに、まだ体が出来上がってない子犬に負担が掛かるような事して
あまつさえ水分補給もしてないって、一体どういう事だったんだろうな
飛行機は荷物扱いゆえの致命的な事態が何かあったらと思うとどうしても怖くて
そんなん言ったら何も出来んやろ
医者に100%成功する手術以外は一切するなと言うつもりか
だから単なる物だったんだろ?捨てて良い物体
その程度の思い入れだから箱詰め輸送を頭下げてお願いした
給水器は最初から入れる権利さえあった訳で
嫌なら船でも何でも出来たな
お前、ミスったら埋め合わせとかどうでもいいから死ななきゃいけない仕事してんの?
でも商売だから
そんな扱いでもいいから乗せろと客が言えばやるのがサービスというもの
他の航空会社もやってるのにやらなきゃ一方的に損するだけなんだから
じゃあ、されど犬とか切り返してんじゃねーよw
それはそれで、怠慢だのなんだので叩いてくる奴がいるからなあ…
結局ペットは家族なのはそいつの理屈でしか通用しないし
所詮企業にとっては畜生扱いだからな
やってもいいですけどそこまで責任持てませんの案件に家族は近づけないほうがええ
「客の要望に基づいて仕方なく貨物として動物を載せることを許可してるだけで特別な措置をすることはない」って言ったところで宣伝の仕方と大きな齟齬が認められるわけで
韓国なら空港スタッフがちゃんと美味しくいただいている
そんな断言していいの?
JALに対する誹謗中傷ととられないように注意しろよ
飼い主が出すべき水を出さなかった事と運搬時の快適さは全然違う話だからな
言葉に注意した方がいいと思うぞ
それは俺じゃねえ。むしろ犬は単なる畜生としか思ってないから
それはないと思うけど
本当に人様のペット食べちゃうからなあ…それは食文化がどうこうじゃねえだろうと
飼い主は快適だからセーフ
水は飼い主が出してねって言われてんのに飼い主は水を出さずに子犬が半日もの間放置されてたと認識してるんだが、違うの?
紛らわしい所で首突っ込んでくんじゃねーよ
生き物関係は飼い主が自衛するしかねえのが悲しいね
快適な旅をするために飼い主が責任取らなきゃいけない言われて終わるんじゃね
放置してていいよなんて微塵も言うてないから…
これは失礼。申し訳ない
基本的に犬を食べる文化があってそれとは別に盗まれる奴が悪いという文化もあるだけやな
そういうの積極的に調べられる飼い主でありたい
気圧の変化で耳が詰まってパニック起こして暴れたかな?
赤ちゃんでも鳴き叫ぶのに、訳もわからず一匹で知らないとこに閉じ込められて
精神おかしくしそう
じゃあこの手のトラブルが起こっても
金儲けの為にそんなCM打ってたJALの自業自得で終了じゃん
飼い主がモノ扱いしてるんだから残念だけどしょうがないね
普通は新幹線使うよな
普通機内にもう1席分買って持ち込むよね
金ケチったクソ飼い主呪いコロせよ
いつの時代も無能な働き者は害悪だな
え、飛行機てそれ出来るの?
こいつは多分スレタイだけ見てスレもコメント欄も見てない
そんなことできんの?
は?そもそも飛行機に乗れないが?
仮に裁判で勝つ自信があっても、
イメージダウンのほうがやばいと思って示談にしようとしたんやろな
10万はなめすぎやろw
国内線で1時間半余計にかかっただけやろ
その辺り法改正しようとすると食肉業界、畜産業界と対決することになるからややこしくなる
なにその犯罪性の地獄丼
温情?
会社の提供するサービスが人間以外の生物の運搬には一切応じない方針であれば
客がどう駄々をこねても乗せられなかったぞ?
そうした場合に遠のく客足と訴訟リスクを秤にかけて航空会社がペットも扱う方を選んで
今回は自分達がやると言ったサービスを完遂できなかった
飼い主がキレてこの事を公開するって言って、JALが勘弁してくれって土下座したのかも知れん
滝ナントカは片一方が一方的に話してる言い分を公開しただけ
まあ間違いなくマイナス要件ではあるからなあ
CM打ってなかったらJALが勝てるのかよw
有利不利にCM関係あんのかよw
「快適」みたいな主観的な表現は優良誤認にならないよ
どこの航空会社も同じ扱いで同じ表現を使ってるから特別なメリットを提示してるわけでもないしね
事前にどういう状態に置かれるかは提示されているんだから判断する余地もあった
だいたい子犬を目の届かない所に置いておくなんて信じられんわ
こんなの新幹線には乗れないような大型犬向けのサービスだろうに
ベトナム酷くて草
>食肉市場に出回るペット 出荷前には無理やり泥水を流し込み...
>これだけでも明らかな虐待行為だが、次に目を覆いたくなるほどの信じられない光景が現れた。男たちは犬の口を無理やりこじ開け、無表情のまま大量の泥水を喉の奥に注ぎ込んだのだ。食用犬として販売するには、ある程度の肉付きが必要になり、重いほど高く売れるという。このため彼らは泥水を飲ませて、犬の体重を増やそうとしていたのだ。
大型犬ならまだ大丈夫なんかね
自ら広告で大々的にアピールしてたか否かという点は
加味されそうだが
残念ながら現在の段階ではそうですな
横
それを判断すんのは司法や、わいらではない
裁判になった場合どんな結果が出るんか待とうや
大型犬ではないが、
北海道犬買って空輸してもらった知り合いはいたな
航空会社が大型犬と小型犬を区別しないで一括りに扱うサービスを行うと決めたことと
小型犬の方がリスクが高い事を飼い主が考えるほどまともだったかどうかは別問題な
飼い主に道義的責任はあっても法的責任賠償責任がある可能性があるのは航空会社だけ
裁判では飼い主の法的責任なんて存在しない者は最初から争点にならない
それは嘘 実例調べてから喋れな
金で解決して終わりそうじゃない?
「ペットも家族!」って思ってるんなら、なおさらペットについての知見を深めてほしい。
もちろん感情輪でそれを割り切ることなど不可能やと思うけど、大事なら飛行機で運搬するリスクを考えてほしい。人間ですら客室で体調を崩してダウンする人もいるのに、ペットがそもそも無事で快適という保障など無い。今回のように規定の貨物室内の環境でも、体調の悪いペットには想像を絶するダメージを与えるのを理解してほしい。
テメェの空想なんぞ知るかよw
>食肉市場に出回るペット
つまりペットとわかってて強奪してしかも売る先まで詐欺ろうとしてんのか
さすが
どんな事情だろうと探し回ればいくらでも預ける手段はあったやろが
えぇ…、だったらレスするなよ
すぐに偽善とか言い始める辺りガチで頭悪そう
乗り継ぎの遅れ時は言えば給水してくれるって話だし
なぜそれがマシントラブルだと出来ないのかの明確な説明もないから
負け確だろうな
ただ裁判でも10万以上は難しいだろ
あくまで物損だし
今回のは飼い主の言い分だけ聞いた場合は職員の扱いが悪かったのが原因に見えるのがね。
というかペットホテル等の預けることのできる環境は飼育開始前に調べておいた方がええ。
今回の場合貨物扱いなんで法的には問題ないんやろな
その代わりその手の市民団体がうるさいから警戒したんやろ
荷物扱いでもいいからどうしてもと言うから仕方なしに動物も運んでやってるぐらいの
姿勢アピールしといた方がこういうトラブルの時も世間を味方につけやすいし
自分の欲優先して家族を蔑ろにした挙げ句、何かあったら全部人のせいとか終わってる。ペットを飼う資格ないよ。
ゆっくり3日間掛けてね
・・・韓国行く以外どこでその飛行機使うねん
ガチガチの規約でも利用者側に一方的に不利な内容なら消費者保護法で無効になる場合もあるで
暇アノン?
あっ…(察し)
この自称飼い主とやらは、「人間目線」でしか判断してない?
様々な障害に直面するのは、お前やなくて「愛玩動物」たちの方や。
カーゴに入れて「物」扱いする時点で、愛情もヘッタクレも無い。
オキシトシンという所謂愛情ホルモンがあるのだが
これは家族間など特別近しい関係の相手に出るホルモンで
人間はこれをペットにも出すから、このホルモンが出てれば他人がどう言おうが
本人には間違いなく家族同然って認識なのよ
ちなみに犬もこのホルモンが人間に対して出る事が分かってるから
懐いてる犬(懐いてるならおそらく猫も)側から見ても飼い主は家族の認識
キモイのは法と感情を分離できない馬鹿であってペットに愛情を注ぐこととは別問題やろ?
犬連れてくなら普段から慣れさせた車一択だな
アメリカンなら様子を見に行くくらいしてくれたろうに
いくら大分まで遠いとはいえ自動車や新幹線でもええやろ
まあ人間でも赤の他人よりペットの方に愛情感じるし金も手間も惜しみなくかけたくなるわな
人かそうでないかなんて些細なことよ
旅行なら、旅行にペット連れてくかね……と思う
乗り継ぎの待ち時間だけで何時間、全行程10時間以上とかを想定してる話だろ、それ。
飛行機使う時はチャーターだろ当然
フェリーも増えていいけどね
すぐに飛びつきそうな動物愛護団体が様子見るって言ってるから飼い主側がやべーんじゃないかと思うようになった
国 内 便 でか?
どうしても利用しないといけない時は知人に事情を説明して少し包んだうえで預ける
事例も報告してるのだから、自分たちは大丈夫だろうで流されちゃいけないんだよな。それが命を預かる責任
この件に関してJALに法的責任を問えるかは別として欺瞞は感じるのはね…
なんならペット搭乗希望する客にはこれまでどの程度の割合で死んでいるかと死んだケースを提示すべきじゃないか
ほんとにそう?言っても冷たくあしらってくるし、事後も突っぱねてきそうな印象がアメリカンにはあるんだけど
法的には責任が無くても脇が甘いくせに厄介な仕事で金儲けしてるなぁという印象
ペットとの安全な空の旅をお約束します♪
ぅぉぉぉぉ!?
日本語が理解できない
全く
お約束とは何なのか?
何をお約束してくれたのか?
お笑い的なお約束でペットの命を奪っていくのか?
その理屈で通そうとしてもJAL側が土下座してるからな
会社側もヤバいことした自覚はあるんやで
何なら動物との旅を売りにしたCMとかも作ってるし
俺だったらその社員ちゃん生きて帰してないよ
その通りだよ
ペットは荷物扱いなんだから飛行機なんて乗っちゃダメ
というか他人に預けるな。俺は絶対に他人に預けない
なぜなら俺の大切なものは他人の無価値な物だからだ。俺にとって大切でも他人のとってはウザい毛むくじゃらだ
(一応、ネズミは捕ったから地域にとっても有用だぜ。ネズミは本当に害悪だからな)
それをしっかりと理解しなきゃあならない
その通りだよ
クロネコヤマトは動物の運送を受けないからな
それはクロネコが畜生ごときを大切に扱ってるとかじゃなく、常識があるからだ
こういう考えをやめるべきなんだよ
ミスは起こりうることなんだ
JALはあんまりいい噂無いけど、そういうの取っ払って考えて欲しい
自分の大切なものは自分で妥協せずに守るべきなんだよ
ペットのように物扱いされるものこそ特に気を付けるべき
なぜなら他人はあなたの大切な物をあなたと同じレベルで把握しないからだ
この事件でペットを殺したのは運否天賦にペットの生き死にを任せたこの飼い主だよ
こういうこと書くとJALの火消かよwwwと思われるかもしれんが、本意気で考えてくれ
あなたにとって大切な物(あなたには家族でも他人からすれば物であり、それは覆らないので理解して欲しい)を、より確実な方法で守る
これを忘れないで欲しいんだよ、俺は
狂ってる社会だと思うわ
飼い主の道義的責任と航空会社の法的責任は別な
航空会社がライバル他社もやってることを自分達だけやらずに不利になりたくないからと
生き物を物扱いで輸送するサービスを提供した結果、今回はサービスを完遂できずに
「荷物を全損」させた損害を客に与えた事と
客が「家族」を荷物扱いで輸送されることを軽く考えてたことは別次元の話
その辺混同して飼い主に道義的責任があると航空会社には法的責任や賠償責任は無くなる
かのような物言いのコメントが多いのが噴飯もの
それにもぅ飼い主が全部悪いという空気(笑)でものを考えてるから
※341も言ってるけど※11みたいに航空会社を良心的と思いこむアホまで出てほんと草
※516で言ってるのは341じゃなくて※342だった
家族なら住民税が、かかり脱税の
車で行ける範囲にするか、ペットホテルに預けるかしないと
愛護団体だって法律上では物扱いな事は承知だろうしはエサや水を多めに用意して貨物室に預けなかった飼い主が悪いって思ってたりして
家族でも友人でもない
「動くぬいぐるみ」なのよ
あとはどれだけ賠償されるかだけど
死のリスクがあるのは乗客側も承諾してたし
犬の市場価格分賠償ってことで10万くらいが妥当だろう
日本に懲罰的賠償制度があれば別だけどないし
ただ内容がお粗末すぎるから再発防止はしたほうがいいな
頭が悪くて想像力が足りない
自分が正しいと信じ込んでるクレーマーのせいで
社会のいろんなサービスや商品が終息していく
どこが悪いは散々既出だから言わんがどっちにも問題あるわな
アメリカ人は契約第一主義だからサインした時点で航空会社に反論できる余地なしだぞ
じゃあ航空会社には責任はありませんで終わりでしょ
温度変化で死んでも責任取りませんという記載にサインしてるのに、優良誤認以外のどういう観点から航空会社に責任取らせるんだよ
それを求めたのが欧米という権威と同一化しようとするとした連中で、同じ奴が自分で作り上げたものを否定するためにさらに欧米という権威に縋っているだけなんだよなぁ
日本の政府とかいう集団に本当に権威を感じている人間が日本にいるわけがない
家族が危篤でホテルも満員だったとあったが
まあ航空会社を信用するなとは思うが
航空会社の責任なんてのは熱中症で死んだ時点で「航空機内の温度等の変化を含む自然的要因」に抵触するし、航空会社は水と食い物は用意しとけと予め通知してるんだから免責事項の範囲内だろと結論は出てる
そこに「法律上生き物が物扱いされるのはおかしい」だの「安全な空の旅を保証してるはずだろ」とトンチンカンな話を持ち出すから飼い主の道義的責任にまで波及してるんだろ
つ※302
どんだけ認知バイアスまみれで読み飛ばしてんだよ
人間でさえたった少しの整備ミスであっさり死ぬような乗り物に付き合わせるのが悪い
そういう乗り物だからいちいち貨物室のペットなんて干渉できるような体制になってるわけないし、むしろそれが正しい
急遽発生したトラブルが原因で、何時間も待たされたわけだからこれは航空会社に非があるだろ
正直JALの宣伝の仕方が悪いわ。
絶対安心安全!みたいな宣伝するからあかん。
低リスクで多分だいたい安全です!くらいに差し替えとけば誰も文句言わん。
実際は「テロ対策もあるので一度隔離したらペットが弱ってようと途中で開けられません、
生き残れるかガチャなんでよろしく!お金待ってまーす!」というのがリアルだというのに…。
それペットの安全は上がるかもしれんが人間の安全が低下してないか
本当に熱中症だったのか、もともと持病があって身体が弱いとかも考えられる
ほんとそれ
飼い主の心情は理解できなくはないけど、それをルールや法にまで適応しちゃいかんのよ
こうやって国際団体が強くなっていく。
まあポリコレSDGsって事だな。
国際団体が最強。
君の大好きなその法律に基づいて航空会社に過失を問う裁判が行われるわけだが
言い方わるいけどワンチャン死んでもいいから連れていきたいって考えてる飼い主がそれなりにいるってことでしかない
世の中の飼い主が本当にペットのことを考えてるなら「万が一死ぬかもしれないけどペットを飛行機で連れていけるよ!」なんてサービスは利用しないでしょ
何時間も平気で閉じ込めておける神経がすごいわ
結局こういう奴は単なるわがままよ
飛行機なんて特に気圧の差もあって体調崩しやすいのによくやるな
まとめのコメ欄だけ信じて生きてそうやな
ネット社会の弊害やね
どうしても連れて行きたければ車で自分が運転して行け
車じゃいけない所なら素直に諦めろ
外出中に世話が出来ない、代わりに世話してくれる人が居ないというのならば
ペットホテル等色々手段はある筈だ
滅多にないならともかく、毎月何かしら死んでると事前に言われるとさすがに躊躇するし話が違ってくる
俺だったら自分の可愛いペットをモノみたいに輸送されるのが分かってる飛行機には預けませんわ。
この飼い主が考え足らないアホってだけ。
アホに飼われた犬が本当に可哀想。
解釈で争う書面よりもよっぽど有意義な判断材料だろうが
空路はペット禁止にしよう
狭い箱に閉じ込められて倉庫に固定
気圧変化に耐えながら何時間も放置
普通に考えたら拷問だぞ
それを良しとする飼い主にもドン引きや
元ネタは「お気のドックでワンワン泣いた」
パグやブルドッグのような鼻の短いやつは気圧変化に耐えられず死んでしまう
本当に犬を愛しているなら基本的に飛行機に乗せちゃ駄目なんだよ
犬種の体質の違いをサービスを受ける側提供する側双方が軽く考えていたって事だけど
客側は飼い主の素質を疑われることはあっても法的な責任は無く
裁判の被告は航空会社ってことだ
規則は規則だし、飛行機でそこに融通を効かせすぎると問題が増える
飼い主がペットを死なせるリスクばかり取り沙汰されるが
航空会社もライバルもやってるからと生き物を貨物として運んで死なせてるリスクを抱えて
安全な旅と言うCMまで出してリスクのあるサービスを提供すると
自分で決めた”自己責任”の結果が裁判沙汰だぞ
裁判で揉めることになる免責事項の不備も、不備のある書類にサインさせた航空会社の自己責任だな
マズルの短い短頭種は熱中症になりやすく
飛行機輸送なんか絶対向いてないのに
飼い主が安全な輸送より自分の都合で
飛行機選んだのが悪いと思うわ
こんなのに乗せるなんて正気の沙汰じゃない=正気の沙汰じゃない商売してます
法的責任はともかく、こんな商売してる道義的責任は免れない
やめろよペットの輸送を商売化して推進するなんて
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議 葬送のフリーレン 究極のラーメン
というより、キチガイだからペットを飼ってるんだろうな。
まあ弁護士の有能さ次第で結果変わりそう
ペットホテルも当たり外れあるんやで
特別な対応が必要なら事前に申し出させて対応出来ないならお断りするための文言じゃないかな
同意して預けた後から出てきた指示でもやりますって事なら何でも有りになるだろ
司法がどう判断するかだな
え…普通にロサンゼルスとかアメリカに行く時とかに使うけど…あっ(遅い察し)
ワイの母親とかは日本国内を移動する時でも、犬は置いてくよ。出先の近場の病院とかもわからんし、電車内でも人に迷惑かける可能性があるしな。大型犬ならまだしも小型なら赤ちゃん感覚で扱ったほうがええよ。
なぜ傷ついた人をさらに傷つけるような書き込みをするのだろう