|
|
【画像】キングダム最新話、公式コメント欄に酷評相次ぐ異常事態に…
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:06:19.99 ID:c2+smxtRd
|
|
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:08:59.95 ID:c2+smxtRd
光の読者はもう限界だってさ原先生
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:09:58.53 ID:l3U5uN33d
光の読者は戦死したんか?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:10:14.49 ID:nDI/Q0/v0
暗い…余りにも…
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:10:24.29 ID:VxysH6zwa
暗い…
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:10:27.19 ID:kJSOLs2f0
はよ偽の李牧退場させて本物出せや
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:10:36.82 ID:mNw/3ngSa
あと何年で中華統一するんかねこの漫画
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:11:59.81 ID:Xd+YNhMmp
>>15
李牧退場した後は年表で一気に進めそう
李牧退場した後は年表で一気に進めそう
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:12:37.39 ID:l1EcJUNaa
カイネが死んで覚醒してこっから無双するんやろ
楽しみ(ハナホジ
楽しみ(ハナホジ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:13:36.78 ID:CT+zlZIG0
カイネあれ死ぬやろ
肺に穴開いてそうやん
肺に穴開いてそうやん
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:15:20.20 ID:EvTewTqla
光の読者はどこ行ったんや
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:15:26.82 ID:/VryRI/x0
今週はカンキ君とリーボック君の雑談です
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:15:34.95 ID:J2IAFj9Ta
284: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:46:15.71 ID:ILOVW1cF0
>>33
読者凶暴すぎでしょ
読者凶暴すぎでしょ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:16:30.08 ID:Gdq0PN7T0
ダメージ描写あってもモブ以外ピンピンしてんのほんま草
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:18:00.30 ID:lJLEX/yE0
はよ桓騎成敗して李牧殺せよ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:18:13.68 ID:ATTCXGI50
勝った…
58: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:20:49.40 ID:8LCxgBMda
不倫から完全に狂ったな
あれから闇の読者も増え出した
あれから闇の読者も増え出した
64: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:21:55.82 ID:Uu0uZ9y70
氏ねぇ李牧ぅ!
66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:22:01.99 ID:BDWHKveCa
なんでこんなに引っ張ってるんや?
1国も滅ぼしてないとか遅すぎるやろ?
1国も滅ぼしてないとか遅すぎるやろ?
67: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:22:10.79 ID:ZpVz1yDq0
もう李牧の取り巻き含めて退場してほしい
だけど、史実バリアで絶対負けんし
だけど、史実バリアで絶対負けんし
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:23:14.07 ID:lJLEX/yE0
>>67
え?李牧さんめっちゃ連敗してますけど?史実とは???
え?李牧さんめっちゃ連敗してますけど?史実とは???
78: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:24:14.40 ID:MvL/7Z8jp
そして次週!いよいよ休載へ
94: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:26:29.37 ID:C5l79KP20
李牧死んだあとはダイジェストでお届けされそう
103: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:27:25.41 ID:jRn3l11H0
李牧囲んでから何週間やっとるんや
まだ誰も死んでねーし
まだ誰も死んでねーし
139: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:31:09.87 ID:gx55HZll0
この作品終わらないだろ
153: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:33:12.80 ID:/yZ0avCc0
160: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:34:04.95 ID:7gMKIhU+0
>>153
野党に論破されてて草
野党に論破されてて草
166: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:34:30.33 ID:85bFD/850
>>153
カンキよりリーボックの方が先に死にそうやん
カンキよりリーボックの方が先に死にそうやん
169: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:35:02.71 ID:HHRWaP4G0
>>153
桓騎の方がまともで草
桓騎の方がまともで草
191: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:37:12.26 ID:hI7l1Zc60
>>153
登場してからずっとカンキだけ正論言い続けてるよなこの漫画
登場してからずっとカンキだけ正論言い続けてるよなこの漫画
236: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:41:53.25 ID:Qxy5oC2W0
>>153
カンキかっけーな
カンキかっけーな
177: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:35:40.40 ID:7C5K7Mwp0
桓騎松「お前平然と仲間を盾にするな」
李牧「将軍は氏ねば敗者なんですぅぅぅぅ!!!」
桓騎松「じゃあなんで女を助けに戻ったんだ」
李牧「将軍は氏ねば敗者なんですぅぅぅぅ!!!」
桓騎松「じゃあなんで女を助けに戻ったんだ」
250: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:43:35.03 ID:xHvx3K1A0
>>177
カンキにはここまでレスバして欲しかった
マジで返す言葉ねえだろ李牧様
カンキにはここまでレスバして欲しかった
マジで返す言葉ねえだろ李牧様
385: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:55:15.06 ID:LrV2YUymd
390: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:55:46.62 ID:gFndYS05M
>>385
ここ明らかに笑かしにきたよな原先生
ここ明らかに笑かしにきたよな原先生
394: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:56:22.00 ID:s+39AEWl0
>>385
ノリ的には彼岸島よなここ
ノリ的には彼岸島よなここ
399: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:56:52.76 ID:l3U5uN33d
>>385
ビックリしてるのは読者や…
ビックリしてるのは読者や…
479: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:04:11.75 ID:zboX/eiO0
483: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:04:43.80 ID:Tpn5JOuE0
>>479
次はないぞ
次はないぞ
646: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:22:41.46 ID:z7fVI4eJ0
654: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:23:44.70 ID:ZiMAztGT0
>>646
アオアシやんけ
アオアシやんけ
658: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:23:55.39 ID:hWLcX0IP0
>>646
サッカー漫画なら最強格にされる能力やん
サッカー漫画なら最強格にされる能力やん
829: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:51:12.31 ID:ZgeryFn60
847: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:53:14.88 ID:BTdDlpVQ0
>>829
また王賁が死にかけるのか…
また王賁が死にかけるのか…
865: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:54:57.84 ID:Z5YAz4c8r
>>829
六将級のオリキャラが生えてきてそいつがボコられる
六将級のオリキャラが生えてきてそいつがボコられる
885: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 19:56:49.99 ID:ZgeryFn60
>>865
流石に草生える
でもその方が展開早くなりそうだからマシやな
流石に草生える
でもその方が展開早くなりそうだからマシやな
76: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:23:48.67 ID:MvL/7Z8jp
カンキ「氏ねえ李牧!」
李牧「ぐええええ死んだンゴ」
↓
李牧「まだまだ氏ねない!」
カンキ「氏ねえ李牧!」
李牧「ぐええええ」
以下繰り返し
李牧「ぐええええ死んだンゴ」
↓
李牧「まだまだ氏ねない!」
カンキ「氏ねえ李牧!」
李牧「ぐええええ」
以下繰り返し
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/26(木) 18:21:13.60 ID:yZy+e8sra
桓騎と李牧の戦争がおそらく最後の花火になるやろうから進めたくても進められない可能性
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
入隊します
俺はもうキングダム読むの止めて
今はレニフィルの冒険を読んでる。
もしやライフワークにするつもりでわ?
もしやライフワークにするつもりでわ?
フー
ゴキゴキ
ずっとお前を見ているぞ
ずっとお前を見ているぞ
ずっとお前を見ているぞ
ずっとお前を見ているぞ
ずっとお前を見ているぞ
はやく終われよクソ漫画
どんだけ惚れこんでるだ先生は
そのくせ戦闘は大体「っらぁぁ!!!」見たいな気合で、数話で終わったりするから味がもう残ってないガム見たい
ワープ持ちのポケモンに負けたんだよなあ……
キングダム読むと本当に横山光輝の偉大さ理解できるわ
ほんまただの尺稼ぎだわ
この作者アンチ李牧すぎだよな
貶めるはずの趙王やその息子、奸臣のはずの連中が
有能にみえてくる始末だしな
だからリーボックと分けてるだろ
櫻井に変えろ
グリフィスも同じ変更しただろう
はよ退場させて真李牧出してリセットしろ
主人公の戦争初陣のときに噛ませになった
それ以降出番は数えるほどしかないし活躍もしていない
何故このマンガが評価されてたのか本当に謎
逆や李牧いないと人気なくなるんや
李牧が出まくった鄴編で単行本バカ売れしてたぞ
海皇紀かな?
桓騎の最後の戦だから、これくらい粘らせてやれよ
言われると背景のオオオオがそれにしかみえねぇよ!
このあと信たちを逃がすことになる模様
李牧はどこまで失態を重ねれば気が済むのか・・・
よくある俺が気に入らない奴がめっちゃ嫌われてるサイコー!って喜びまくってるっしょ
同意
桓騎の最後の戦いでサクサク進んだら
そっちの方が物足りない
竜頭蛇尾な作品多すぎ
ガンツ、ライアーゲーム、東京喰種、テラフォーマーズ、キングダム
マジで偽物にして本物登場させてほしいわ
謄、蒙武、信、キョウカイ
王騎の持ってたポケモンの方が強力やん
発行部数は9500万部突破しているんやで、光の読者多すぎ!
と思ったらブックオフでキングダムのワゴンコーナーがついにできていた、60巻が200円で売っていたw
明らかに桓騎だと思うんだけどな
全員進化前じゃんワレブ1匹で全コロじゃん
「海皇紀」の漫画家(川原正敏)が項羽と劉邦の楚漢戦争を題材にした漫画を描いてた
(ちなみに主役は張良で、完結済)
キングダムの後の項羽と劉邦の話だけど
面白かったよね
あいかわらず味方に最強キャラがおるスタイルだったけど
どうやってその展開に持ってくつもりだよ
カンキが好き過ぎて殺したくない未練でタラタラなのはわかる。
いや全然
わかるやついねーだろそれ
設定が崩壊してり僕の戦術でしたとか実は別動隊がとかピンチを装って毎回勝つ展開って
漫画の主人公そのもの(タイトルキングダムだよな?)
流石にこの辺で亡くなって実は双子の兄が史実に載っている李牧でしたでも良いと思うわ
こいつのおかげで話がのびのびだらだらになっていると何時も思っている
古今東西ここまで李牧を悪意を持って貶めている物は見た事がない
とっくにネタ的な意味でしか面白くなくなってる漫画がただのゴミになるだけだから読まなくなるのは確かだな
もうカイネを失って目覚めた、なんてぐらいでは説明がつかないし
テメェのコメント書けや
小物が
脳梁離断術かな?
懐かしくて草
レニフィル可愛いよな
1億の大台乗るやん
ヤンジャン初?
多分、一番大切にしてるキャラよな?尾田のルフィと同じで
それがこの体たらく、歴史的には李牧が初登場、無敵の秦軍に土をつけて一気に大逆転
ってサクセスストーリーが始まる戦いだってのに、コレ
ひろゆきの前世か?
最近駄目なん?
でもまだ追いつくまで20冊以上あるしまだしばらくは面白いよな?
盛り上がるで
頭始皇帝かよ
最後は味方の謀略で憤死って情けない結末なんだよな
ふーん、ほな攻めが下手でも仕方ないか
だけど言うほど守りが得意だったかリーボック?
国力的にも人材的にも負けてる事を暗に嘲笑われてるな
ある意味カンキが討たれても秦はまだ余力十分あるわけだし
世間から叩かれて思想まで桓騎と重ね合わせちゃってるからなぁ
もう昔の話じゃね?
実際そうだったからね……
李牧が死んでからわずか一年で趙が滅亡
嘉さまが亡命政府を立てたけど
ドリフのコントで何度切られても死なない悪役とかあったっけな
どっちも極端すぎてアレなだけで
貼られてるとこだけ見れば正しい事言ってるように見えるけど、桓騎の思想って無敵の人とあんま変わらないぞ
この漫画面白いぞって人に言える漫画だったんだ
どうしてこんなことに
今思うと賢者が出てきて即退場した頃は楽しかった
リーボック「お前には自分を盾となって守ってくれる仲間なんて一握りしかいないだろ!」
わい(一握りもいれば上等なのでは?)
そういう話じゃなくて見せ方がマズイという話よ
李牧は情にも熱い不遇の名将として描いてるはずなのに、むしろ無能にしか見えんかったり
この戦場のど真ん中での立ち話だってシュール
子に李汨・李弘・李鮮
孫(李汨の子)に李諒・李左車・李仲車
Wiki調べ
子供はいつ出てくんねん?
時系列的に子供がいないと楚漢戦争に孫が間に合わんぞ?
原様…
完結できるのか?
あの報道以降からネット上でネタ化されまくってるのを見るとまた読み始めようかなと思ってしまう
カンキはよくわからない奇策で自兵を無駄にすり潰した挙句結局負けた無能にしか見えないんだけど
何を描きたくてだらだら続けたんだろう?
誰がこんな展開を面白いと思えるかよ
ボック出てない時の敵がひどすぎたしなぁ
あと、合従軍までは実際テンポ良く面白かったのは事実で、言うなればスクエニの過去の遺産的なやつ
集英社はわかっている上でスルーじみたことしてんのかな?
岸田だったら見捨てるが
頭おかしい同士ならキングダムオウセンの方が好きだわ
これだけであの1コマが連想できるのがすげぇわ
つい意地悪したくなっちゃたんだよ
素人考えになってしまうが、途中、挟撃とか奇襲とかを混ぜたり
まあそれ以前にこの李牧が史実通りではないのだけどな
まだ面白かった頃もやらかしてポケモン召喚でクリアしてきただけだったよなw
リーボックが有能だったシーンって本当に一瞬もなさそう
時代考証も無茶苦茶だし
秦って高地にあって当時は騎馬隊も強くなかった
時代考証云々するほど史料がある時代でもないだろ
もっとあとの時代の横山光輝三国志なんか花火が上がってるくらいだし
趙編終わったら消化試合みたいなもんだし
弩兵使った戦術駆使してたんやろ?るああ騎馬隊掛けじゃなくて
てかあの時代騎馬突撃&馬上槍なんて無理よな
ガチガチに記録残してるローマと違って東洋史は大言壮語ファンタジー
ギャグ王はうめぼしの謎が好きだったわ
カイネのために戻って来たリボク「将が死んだら敗北なんだよだから部下を盾にしてんだよ!」→??
敵をせき止めてるシン「急げカンキ!」→カンキのんびり会話中→???
盾になってる趙兵「急いでくださいリボク!」→リボクのんびり会話中→????
全てが意味わからん
ギャグ王で一番好きだったの俺は勇者カタストロフだわ
だけど作者が世間を騒がせたあたりからなんか読んでてもつまらなくなって
単行本も買わなくなった。集めていた単行本もどうせ大した価格つかないので
売るのもばかばかしいから紙のリサイクルの日に捨てた。 全然面白くない
オウキのころはわくわくしたのにな なんか面白いマンがないかなぁ~ 次いこう次w
その辺はもう何年も前からずっとそういう状態だから、今更毎回毎回細かく突っ込むところじゃないんだよなあ
その三国志の時代の花火はおかしいと思っているそれは考証じゃないのか
けっこうこれなんだよな
史実的にも統一後、秦王やりたい放題になるし
没後すぐ反乱だらけになるし
カンキがしぬんかいwww
ぜのう一家、こくおう一家、りんぎょく一家、らいどの残党軍、おぎこ
けっこうちゃんと桓騎守るために残ってるよね
李牧が見下してイキるほど少ない訳じゃないし
むしろ桓騎軍の今残ってる武将のほうが男気感じるしカッコいい