【速報】チェンソーマンの円盤売上、タイバニ2期よりも下回ってしまう……

1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:54:12.69 ID:V00yuoz1M
no title


どうすんねんこれ…


https://www.oricon.co.jp/rank/bd/d/2023-01-26/


8位  TIGER & BUNNY 2 4(特装限定版)


10位 チェンソーマン Vol.1 Blu-ray



1
ラブライブ!スーパースター!! 2nd Season 5(特装限定版)

2
Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス

3
アイドリッシュセブン Third BEAT! 7(特装限定版)

4
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇

5
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 完全版 第参集 ブルーレイ BOX

6
新・乃木坂スター誕生! 第1巻 Blu-ray BOX

7
ONE PIECE Eternal Log“THRILLER BARK”

8
TIGER & BUNNY 2 4(特装限定版)

9
King & Prince First DOME TOUR 2022 ~Mr.~

10
チェンソーマン Vol.1 Blu-ray


4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:55:12.70 ID:V00yuoz1M
なおタイガーアンドバニー1期の円盤売上は2300

6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:55:24.37 ID:qNSHkaDXd
キンプリも終わってるな

9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:55:50.79 ID:/H0MuRipr
普通に鬼滅やぼざろより面白かった

19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:56:37.54 ID:Rws3H1NUr
>>9
これ

122: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:03:47.57 ID:U/0wXWImr
>>9
これやな
普通に鬼滅より上やろ

212: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:08:53.01 ID:tEnSnR9Gr
>>9
鬼滅はステマでたまたま売れただけやからな
チェンソーは十分よかった

10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:55:54.77 ID:dutV3ut4M
これが社会現象の姿か…?

14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:56:10.41 ID:O5u4Zz+9r
まさかマジで2915枚を下回るのか

15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:56:10.75 ID:2wVYCtq4d
上にワンピおって草

16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:56:13.02 ID:1vdYD4QX0
タローマンすげえな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:56:20.18 ID:mVL5iB9Zr
でも劇場版で成功するんやろ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:57:05.17 ID:BlInSJGg0
スカスカ確定のイベントどうすんだろ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:57:09.84 ID:zoRbRN7zM
ドラゴン降板ほぼ確定かー
ドラゴン演出叩くの楽しかったのに

26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:57:33.47 ID:tQSZqrOIM
ドラゴンさん…どうして…

28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:57:43.04 ID:do8rdLe80
いくら損失出したんやろ?

34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:58:42.61 ID:rTbGfeOzM
最後に大花火上げるな

36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:58:49.31 ID:XokX3CSK0
円盤が売れる時代じゃないから…

41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:59:12.76 ID:tkC1Rn27r
>>36
これ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:59:45.24 ID:G2EcOqdLa
>>36
鬼滅呪術は普通に売れた定期

74: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:01:11.68 ID:5Sa4KjdQr
>>36
やめたれw

52: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:00:00.52 ID:jmHekX3f0
ガチで署名数割る可能性出てきたな
伝説のアニメになる

62: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:00:30.91 ID:CCQGWyxJ0
円盤はどうでもええけどグッズ展開が全然伸びてなさそうなのは致命的やろ
プライズでもほぼ見かけんぞチェーンソーなんか

121: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:03:43.86 ID:xeS4es5Wa
>>62
明日くらいから稼働するプライズパワーはそこそこ良さそうだから興味あるなら取りに行くんやで
no title

no title

201: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:07:49.20 ID:FUi1KYFeM
>>121
パワーのグッズ出来いいよな
マキマはブスばっかなのに

67: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:00:52.86 ID:bMzMXPoo0
ぼざろ 2万5000
水星  1万5000
スパイ 8000


チェンソーマン 2000



秋四天王の円盤売上はこんな感じになるやろね

68: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:00:55.88 ID:yrT27n6ia
超絶イケてる特典見せたろか?
no title

79: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:01:26.81 ID:Ap7VApFZM
>>68
これのおかげで監督が駄目すぎたのが証明された

83: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:01:30.70 ID:fK9/cUeL0
>>68
ちゃんとしたの貼れ
no title

355: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:16:49.86 ID:5x0EZVx70
>>83
作ってる側は映画パロってお洒落やろ?って感じなんだろうけど、めちゃめちゃスベってて草

86: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:01:46.90 ID:G2EcOqdLa
ぼざろは今は積んで2.2万くらいらしいな

151: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:05:06.66 ID:PwrphZjLa
>>86
イベチケ付きの1巻でそれだったから当初の期待値よりはあんまり積まないなって風潮ではある
ランキングも落ちてきたし
それでもヒットに違いないが

169: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:06:12.00 ID:G2EcOqdLa
>>151
リコリコが売れすぎなんよな

166: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:06:04.46 ID:IlPu9Sy70
weiboとbilibiliで大人気なはずなのにどうして……
no title

320: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:14:21.55 ID:ygIdqnnv0
>>166
これ「全米ナンバーワン」みたいなもんやろ

211: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:08:47.78 ID:vnpX4/wa0
アニメ『チェンソーマン』スペシャルイベント「チェンソーフェス -CHAINSAW MAN FESTIVAL-」
昼の部 夜の部2公演

場所
東京ガーデンシアター(東京都) map

出演者
戸谷菊之介(デンジ役), 楠木ともり(マキマ役), 坂田将吾(早川アキ役), ファイルーズあい(パワー役),
伊瀬茉莉也(姫野役), 高橋花林(コベニ役), 大地葉(沢渡アカネ役), 濱野大輝(サムライソード役),
TOOBOE, ano, PEOPLE 1, 向清太朗(天津)

優先販売申込券
昼の部:Blu-ray&DVD Vol.1封入
夜の部:Blu-ray&DVD Vol.2封入


これキャパシティ8000なんだが絶対埋まらないやんけ……

213: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:09:08.47 ID:yW71oYEf0
>>211
ライブかな

235: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:10:08.02 ID:Ih97NZ1Ed
>>211
天津向が司会か
アニメ化前は野田クリスタルだったのになあ

248: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:10:46.07 ID:t2JoMYvB0
>>211
米津じゃなくて天津かよ…とか言われてたの草

214: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:09:09.11 ID:Q5Xl3qF00
え…待って待って待って待って待って😨

ぼっちざろっくのイベント会場
ヒューリックホール東京キャパ900人
no title


チェンソーマンのイベント会場
東京ガーデンシアターキャパ8000人×2回公演=キャパ16000人
no title

no title

383: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:17:55.49 ID:RQfOL1uc0
>>214
今すぐ交換しろ!

394: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:18:25.20 ID:0Y03ELvx0
>>214
これガチでやばいんじゃないか?

406: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:19:14.41 ID:WSxWviZ5a
>>214
交換した方がお互いのためやろ

400: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:18:52.88 ID:cC3b9l8tH
【悲報】配信ランキング、スパイファミリーにクアトロ差を付けられてしまうwwww
おまけにキングダム以下

no title

413: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:19:33.67 ID:kk4oBXrXd
>>400
チェンソーマン…お前まじかよ…

419: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:19:43.86 ID:xbHCpryop
>>400
消せ

437: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 19:20:40.13 ID:LL4P5BNXd
>>400
スパイファミリー頭おかしいやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:57:27.88 ID:U1kAt9JJ0
リゼ編だけは良いものにしてくれ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
「普通」のアニメだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも何でこんなことになってんだよ
原作力とアニメ作画めっちゃ良さそうなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
原作はぼざろなんかより面白いんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
覇権の5000年の草食ドラゴンには束になってもかなわない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
言われるほどひどくなかったとは思うがな
そもそもアニメ化のあたりってまだ人気でてなかったころだし、
中山ドラゴンのオ●ニーが多分に入ってたのを除いたとしてもそこまで人気でなかったと思うが
まあしゃあないね
チェンソーマンのコンテンツはアニメとしてはこれで終了ってことだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
元々万人受けしない人を選ぶ作品なのに原作ファンに喧嘩は売るし原作未読の奴には謎の改変で話伝わり難くするしでこれで売れたらそれこそ奇跡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※2
言いも者だからアンチが大暴れしたんだよな
それで新規が入りにくい空気になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
監督が滑り倒したな
普通にやればよかったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める絶対に下回らない五大配信の悪魔

兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
※2
みんなが叩くからそれに流された連中がそうなったってだけだろ
一般層は元々円盤なんて買わんし、買う層は流されやすい層だから
その批判に流されたってだけ
加えて言えばチェンソーマンをそこまで好きっていう存在がいなかったってことだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
原作が結局越えられん、程よいハードルの作品を選べ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもタイバニ2期を基準にする意味って何
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本発のプラットフォーム、pixiv
海外ユーザー比率は約50%といわれていて、順調に伸びていますよね。
日本は漫画アニメが強いのにどうしてそれを世界展開する
プラットフォームがないんでしょうか?
うまくできれば覇権とれそうなのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
普通に鬼滅やスパイファミリーより面白かったのにいいいいいいいいいいいいいう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
※14
大多数はそうじゃなかったって結果だろ
まあ受け入れんとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
普通に面白かったけどな
呪術の映画で稼いだからプラマイ0でそこまで痛くないんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 07:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
原作すら面白いと勘違いされてるだけなのに売れるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
※4
たった十七年の神殺し錬成師には神だろうともかなわない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ラブライブスーパースター2期が凄すぎる
社会現象じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
これ言う奴必ずおるけど実際のところは配信が伸びてる作品は円盤も比例して相応に売れるからな
「配信は超人気なのに円盤はさっぱり」とか「配信は全然見られてないけど円盤は爆売れ」なんて現象は起きない
円盤全盛期の作品と比べることに意味は無いけど、同時期の作品とと格付けとしては信用に足るデータだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
いまだにステマしてんの草
それとも負け惜しみかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
※4
御年二八歳児の呪術高専教師には呪いの王しかかなわない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
このごり押しからの滑り方トリコを思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
シンプルにいえばチェンソーマン嫌いな層、無関心層が多かった
これが根本的にあるんだと思う
アニメ化を望まない層が多かったということだから受け入れないとね
漫画として終わるべきだったということだ
所詮はニッチな層にしか刺さらない作品だったんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
竜、これがお前の残した結果だぞ。オサレ名刺なんか作ってる場合じゃねぇぞ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
歴史に残る大爆死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
イベント優先申し込みがついててこれって集客力ない出演者しかいないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
見ると疲れるアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
※10
リコリコやぼざろは「覇権!神アニメ!」とか他のアニメ系まとめサイトでも放送始まった段階で記事立ちまくってたけどチェンソーマンは批判記事しか最初から最後までなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
イベント関係者の心労を考えるとわらえねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
タツキデンジ「どーしてくれんだよマジでよぉ!単行本爆売れでうめぇーもんたらふく食うつもりだったのによぅ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
※26
歴史に残るほどでもないな
これぐらい滑り倒した作品なんて掃いて捨てるほどあるし、
国替えりゃギネスブックに載るクラスの大爆死作品あるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
※31
単行本の売り上げはあがったみたい
あくまで爆死してるのは円盤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんが最強!😍❤️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
円盤買えば日本語字幕付いてる?
聞き取れない場合、円盤買った方がいいかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
※31
もう数億稼いでいるから十分だろ
数十億みたいなことは無理になっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
無料でもいらねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
※32
放送前の期待値や宣伝規模考えたら
かなり滑り倒してると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
※2
勝敗は原作の人気のみで決まらず  アニメの出来のみで決まらず  ただ、監督の采配のみが真実!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
ネットで叩かれてるアニメだけど俺はめちゃくちゃ楽しく見てたよ。
目が肥えると大変だな。
原作見てた人とそうでない人でも評価が違うんだろうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
円盤の売上に意味がないらしいから、2期の監督はドラゴン続投で問題ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
完結するまで作られるか怪しいレベル。少なくても製作委員会方式にしないと
会社が潰れて物理的に作れなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも原作が面白いの後半入ってからだしな
アニメ版を丁寧に作ってないとは言わないが悪い意味で丁寧に作り過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
サブカルクソオタクに持ち上げられすぎて人気があると錯覚されてるけど、世間の評価はガンダム以下なんですよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマン自体がマーケティングに成功した凡作だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
米津呼べよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※20
円盤が特典付きの場合は円盤だけ売れる現象も起きるんじゃない
プリコネ2期もボロクソに言われてたが円盤の売れ行きは良かったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
※33 呪術アニメ時はTOP10既刊独占だったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
イベントに監督来るの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
>普通に鬼滅やぼざろより面白かった
>鬼滅はステマでたまたま売れただけやからな

↑不評論が一般になるとこういう逆張りが出てくるのが面白いわ
ステマってもこいつら基準だとチェンソーのステマは相当大規模だったろとなるのになぁ(矛盾だが)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
別にニッチなまんまで良かったから、「ちゃんと」アニメ化して欲しかったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
※29
チェンソーマンは最初から最後まで批判される内容しかなかったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
キルミーベイベーみたいに初動686枚から後でBOX売りしたら4000枚以上売れて、
累計で5700枚いった作品もあるからな
現時点の売り上げだけでは評価できないところあるけれど、万越えが期待されたなかでのこれは
大爆死とはいえるわな
アンチの声がデカ過ぎたのか信者の声がデカ過ぎたのかはわからんけれど、
これがチェンソーマンという作品に対する皆の評価ということだな
そもそもアニメ化するべきではなかったというのが結果論から導き出される結論だな
それならばアンチが叩き続けることもなければ信者が持ち上げ続けることもなかっただろうから
悪目立ちしすぎたのも要因だと思う
サム8並みにまとめサイトのおもちゃにされていたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
もうアニメ二期無さそうだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
円盤なんて時代遅れ今は配信の時代とか言ってたのに普通に配信も伸びてないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
原作付きなんて基本ゴミアニメだからね
鬼滅が狂ってただけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※48
アニメ化成功作品と比較してやるな
そんなこといったら鬼滅はもっと凄いことになってるわけだから
鬼滅に比べたら呪術さえ爆死にみえるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
思春期にニコ動を見て育った意識高い系のクリエイター様が結集して作った意識高いアニメ様やぞ!
意識高い一般人にしか理解できない内容やから売れんのは当たり前なんや!!
なお、得意技はニコ動の動画と同じで誰かの作った作品をパロディにして創作活動と言い切ることや!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
タイバニより2週目のキンプリに負けてるのがヤバくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
※47
特典が付いてない円盤の方が少ないんちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
※42
たぶんもう作らないんじゃないか?
皆が望んでないわけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
※32
放送前に大々的に宣伝やってかつまだ円盤が十分売れる時代でヤマカンがオーケストラの指揮者をやるイベントまでやって円盤883枚だったフラクタルが歴史に名が残るかな
あまりの大爆死にノイタミナ枠そのものが消滅しかけた
フラクタルが円盤売り上げの単位にされるまでネタにされたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
「覇権」「王者の風格」とか言ってた末路がこれかい。他作品叩いてないでせめて買えよ…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ギャグ作品とかは配信良くても円盤売れにくいところはあると思うけど、基本的にはGEMの人気と比例してはいるわな
たぶん前例が無いくらい「作品は好きだけど金は出さない・金なくて出せない」層であふれてる作品なんだろうな

やはり集英社はその辺見抜いてたから出資しなかったとしか思えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
スパイってそんなに見られてたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
※47
プリコネは特典ってレベルじゃねえだろがw
普通に課金するより円盤シリアルの特典の方が価値が高いんだから、実質ゲーム内課金みたいなもんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったと思うけどスタッフが前に出すぎなんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
コンセプト通りB級映画の評価されてるじゃん

小学生向けじゃないからファミリー層が食いつかない
グロ多めだから萌え豚が逃げる
オマージュパクリに執着して映像美が映えない

作品を否定できる難癖はたくさん言えるけど、良いB級映画感あって楽しめてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
※24
やっぱ掲載順って結構信用できると思うわ
上位陣は売れる可能性を秘めてる
今は連載陣が弱すぎるから上にいてもちょっと評価に困るけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろのイベント会場小さすぎるな
オリジナルのリコリコのイベントですら1800なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ全話放送終わるまで一切メディアに露出しなかった鬼滅をステマ呼ばわりするとはチェンソーマンとやらはさぞ宣伝をせずにやっていけたんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
明らかに脚本は中堅漫画レベルだった。アンケ推移からもそれは可視化されてた。売上もその辺にちゃんと落ち着いてる
なのに威信を掛けるとか表明したり、前代未聞の力の入れ具合でまるで誰が見ても歴代一の傑作をアニメ化します
みたいな勢いで打ち出されて、本来のポテンシャル超えて不相応に持ち上げたからイカロスのように落ちた
あの宣伝規模に耐えられる作品じゃなかったというだけ。別に駄作なわけではない中堅レベルは確実にある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
※4
今回は2022年の秋アニメの話題だから今季の話は意味ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
※20
その理屈だとリコリコ3万枚がわけがわからん
なんでそこまで売れたんだ?ぼざろよりはるかに売れててスパイファミリーですら1万届いてないんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
3話くらいまで見たけど主人公きもかったわ
すごい期待して見たけど、これが人気なの?って感想だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅はザ・少年マンガで子供や女性にも人気あったけど
チェンソーや東リベはいい年してマンガばっか読んでる30~50代のオッサン受けしてるだけで
作品として語り継がれるような名作とは言い難い内容だしな
よくあるバトルマンガに毛が生えただけでしかない
低レベルななろう系から生まれた転スラとかのヒット作程度の存在
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
チェー牛さん?仮にも天下のジャンプ漫画がきらら作品にガチで単行本売り上げマウント取り始めたら終わりだと思うんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※68
B級映画の帝王ロジャー・コーマンは100本以上の映画とって10セントの損もしなかったって
嘯いてるけれど、B級テイストっていうなら彼の売り上げ部分をオマージュしてもらいたかったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
アニメで初見だったけどあんまり面白くなかったってのが正直なところ
最後の方は少し面白くなりそうな感じだったから2期に期待だな
掘り下げてから途中退場したキャラクターとかあまり共感できなかったし
そういうのいいからもっと戦ってほしいわ
オシャレ演出みたいなのもいらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
タイバニって2期ひどかったって聞いたけど
それを下回るひどさだったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
※71
駅に広告出したり普通に宣伝自体はしてたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
ファンの行動が陰キャそのものなんだよな
発表前「覇権作品社会現象凄いことになるぞ〜w」って異様にハードル上げて
ちょっと悪いとこがあると、「あ、今の無し、これは違うのこれは違うの見ないで見ないでこれは本当の原作じゃない」
陽キャ達が「普通に良いじゃんwやるじゃん陰キャくんw」って言ってくれてるし普通に配信一位なのに自信持てば良いのに
そこで諦めて何故かやり直しの署名活動とか謎行動しちゃうのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
あれだけステマしておいてリコリコやぼざろより面白いんですーとか言われてもはぁ?ってなる。万人受けする作品じゃない?ゴリ押し作品に玄人向けもクソもないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
※78
チェンソーマン自体人気ではじめたのレゼ編以降だったんじゃないかと思うから
アニメ化のところは後半のマキマのやべー能力ところが華で、他はそこまで人気じゃなかったから
3話で切られてもしゃーないというのはある
あそこまでで刺さらないと多分ずっと刺さらないままだし
チェンソーマン一部の最後のところを刺さらない層が観ると猛烈に叩く側になるのは見えるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
あらゆる数字が失敗だった事を証明してるのに未だに「〇〇よりは面白かった」と足掻いてるの惨めすぎるだろ
カツカレーを注文したのに気取ったシェフがフランス料理を持ってきたような感じのアニメだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
中山竜の名前はオタクの歴史に刻まれたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
結論:アニメ化は失敗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
※86
封神演義の監督らも忘れられてるからすぐ忘れられると思うがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
忘れてる人多いと思うけど鬼滅初回円盤売り上げが出た時点では鬼滅はブームになってない。つまりそれに負けてる時点で言い訳する資格ないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
襲撃されるまで大した面白くなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ単体で観た場合、作品の質は同シーズンどころかこれまでのテレビアニメの中でも上位(観てて金がかかってんだろうなあと一目で解る
だけど、視聴者をがっかりさせたアニメ断トツ一位でもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
※85
フランス料理としても割と中途半端だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
レゼもボソボソねっちょりにされるくらいならいらんだろ
監督の性欲のままにマキマと姫野ケツ撮ってればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※7
おにまいの改変はだんまりだけど
チェンソーの演出は烈火のごとく燃え上がってたのは本当なんでなんだろうな
アニメ→漫画の順で見たけど未来の悪魔以外はどれもよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
スパイが配信伸びてるのは
時間帯前倒しで録画失敗した人たちが
見逃し配信のつもりで手をだしたんじゃないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
言うてあだ名としてキャッチーすぎるからなぁドラゴン
数年は語り継がれそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
※85
悲しいかなしかも提供されたのはフレンチを作った気になってるイキりコックのフランス風創作料理だったわけだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
持ち上げる程の内容で無いのは尤もなんだけど
これ程叩くほどの内容でも無いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
監督青くなっててブルードラゴンとか言われてるのも笑ったけど
竜ちゃんは意識高いから気にしてないと思うけどな
理解しない奴が悪いってタイプでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
※94
叩きたい層は何観ても叩くからそこに意味を求めても答えはでないよ
しいて言えば中山ドラゴンのイキリっぷりが気に入らない層と
チェンソーマンを気に入らない層が多かったというだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
>聞き取れない場合、円盤買った方がいいかな?

ハードウェア的に音量を上げる方法と
ソフトウェア的(単体)に音量を上げる方法がある。

配信で見てるならソフトウェア面は期待できないから
ハードウェア面で上げることになるな

コメント見る限り、スピーカー使用はしていないようだから、ヘッドホンかイヤホンと推測する。
そうなると。sound blaster系でマシなのを探してみるといいかと。中古が安いけど、中古はソフトウェアインストールディスクみたいなのがあるか微妙だから、完全初心者だったら新品買った方がいいかもな

まあその辺はレビューやら価格やら見ながら自分で決めたらいいかと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
何がすげえって擁護者が褒めてるOP・EDとか好評っぽいシーンには監督が関わってないところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンはアニメ放送前比較だと、鬼滅や呪術より一巻辺りの売り上げは上だったんやろ?
それでdvd売上数は鬼滅、呪術の足元にも及ばないってw
そこらのファンが監督やっても勝てそうだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
中山監督降板・単独出資廃止・制作会社変更
どうぞお好きなものをお選び下さい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
でも結局こういう監督はまた別に仕事貰ったりするんでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※104
作らないという選択肢はないのか?
あれだけ叩かれて円盤もこの結果なら大多数は作ってほしくないって思ってるってことだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
※105
まあアニメ会社で働いてるうちはそうだろうね
無駄飯食いしてもらうわけにはいかないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
ショップに並ぶのが大半で予約した人は実質は600ぐらい?

見たけど・配信で見れるけどファンとしてスタッフにお礼をしたい、買い支えたいという人がそれぐらいと言う「MAPPAの威信をかけた最高のアニメーション」

ファンの人らの「こんなダメな風に調理しやがって」という気持ちがあらわれてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
※94
良改変なら文句も出ないんじゃないか、原作とは違うがこれはこれでいいと思えば受け入れられるだろ
意味が分からない改悪されたら原作ファンは文句も言いたくなるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
※45
勘違いしてる人多いけどこれでも“成功”だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
宣伝打ちまくるのも考えものなんだなと
実態が伴ってないとジェットコースターみたいな勢いで減点評価されちまうわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンさん的にはこの売上どう思ってるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
単に円盤が売れるタイプの作品じゃないんだろ
配信で見てる層はそもそも再生機材持ってない可能性もあるしな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
アニメが原作の良さを潰してたのもあるけど
原作自体のポテンシャルも売れ線アニメ用としてはそこまで高くはなかった
アニメ売るために制作側が原作を持ち上げすぎたので売上しょぼいなってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:45:21 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージを全く共通点のない海外映画のオマージュにする意味が全くわからない。チェンソーマンを見たいんであって、チェンソーマンを利用した監督の趣味を見たいんじゃない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
※111
こういうのは下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるだからねえ
考えものだけれどどれかは当たるからその当たったものに食わせてもらうだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
※102
それ擁護している奴も批判してる奴も監督が駄目ってとこは共通してるんじゃないか
もうちょっと冷静に会話できれば普通に分かり合えそうなもんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
※102
そうなの?
まああのOPとかも色々言われてた気するけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
※33
発行部数はめっちゃ上がった🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
※113
配信も伸びてないって話じゃん
単純にチェンソーマンに興味ない・嫌いな層が多いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマン使ってリアリティで新しい事しますとか言い出して
妙に暗いのお出ししてきてこれだし
マジで狂ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
※115
監督はチェンソーマンを見せたいんじゃなく自分のセンスの良さ(笑)を見せたいだけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
※117
マウント取ることこそがメインの目的になってるから、そういう視点にはならないんじゃないかねみんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
※117
冷静に話し合っても結論はアニメ化は失敗で
作らない方がマシということにしかならないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
※102
OP「映画オマージュとか言ってパクリばっかじゃん!!!!原作もそうだし原作準拠か!!!」
ED「全然印象に残らんし微妙なの多いな!!!今期売り出したいアーティスト一覧かよ!!!!」
でもかろうじてEDはマウント合戦大好きななんJにおいて格付けランキングで盛り上がったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
うーん、ちょっと僕の興味無いアニメばかりですね。
スレイヤーズNEXT、セイバーマリオネットJ、
ふしぎ遊戯、住めば都のコスモス荘、
シスタープリンセス、下級生2、
ファンシーララ、ゲンジ通信あげだま、
爆走兄弟レッツ&ゴー、エルフを狩るモノたち、
獣神ライガー、風船少女テンプルちゃん、
ロミオの青い空、メタルファイターMIKU、
おばけのホーリー、ココロ図書館、ラブひな、
ブルーシード、覇王大系リューナイト、
この辺りのアニメなら見たいですね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
原作知らんけど作画だけは良かったな
内容糞つまらんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
配信ガー配信ガー今時円盤なんてーって
擁護派も買わない言い訳ばっかだから売れる訳ねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろも水星も放送前は全然期待されてなかったのも効いてる感あるな、ぼざろは無名で水星はまあ鉄血以下は無いやろ…みたいな
どん底だからあとは上がるだけと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
※95
時間帯前倒し事件よりも前、1クール目のときから配信トップいってたよスパイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
※112
俺のセンスが分からない視聴者が悪い、原作と同じもの作って何が面白いんだ
俺は悪くねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
幸いなのはもうアニメ化されないだろうからこれ以下に評価が下がることはないということだな
これだけは僥倖といえる
ファンもアンチも望む形の行き着くわけだから結果としてはよかったねとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
※52
物事を見る目が無いよ君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:57:17 ID:- ▼このコメントに返信
チェー牛いまだにぼざろを目の敵にしてて草
円盤売上に影響あるほど客層被ってないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンの次回作が待たれますね!
何になるか楽しみ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
信者が狂暴になって他作品貶め始めたらもう終わり
イキリ鯖太郎と同類
アニメ効果で売上伸びてもそれ以上のものを失ってる
そもそも原作売上なんて別に伸びんでも作者は食っていくのに何も困らない程度の人気あったからなチェンソーマンは
チェンソーマンアニメは大失敗です
◯◯よりは売れてるし…って下見て安堵したいならご自由にどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:59:20 ID:- ▼このコメントに返信
※24
覇権作品にならなくて嬉しそう
鬼滅みたいにミーハー作品にならないで「人を選ぶ作品」なんだからって悦に浸ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 08:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※8
絵とかがキレイだし丁寧だから細かい点は目をつぶってみてたが「未来の悪魔」の描写でこれはこの先見てても合わないアニメ化だってなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
※100
中山ドラゴン?のイキりっぷりなんてどうでもいいのにな
作品と関係者を分けて楽しめない不器用な奴が多いのは確かに感じた
坊主憎けりゃ笠まで~人生損する性格よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:01:55 ID:- ▼このコメントに返信

※8
制作会社的には、その監督をプロデュースしていくの(あとそれを擁立する会社の宣伝地位向上)が目的のアニメだったからねぇ。その監督の『色(毒)』を止める訳にはいかなかったって事で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
※135
達してない人とタッグ組んだら面白そう。空中分解待ったなしだろうけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
OPEDと作画とサムライソード最終戦だけはよかった
それ以外はとにかく間延びしていて冗長、勢いゼロ
あの原作を読んで邦画的表現(?)を選んだのよくわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
※100
自己紹介ありがとう
不評の意見をする人をただ叩きたいだけなんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
円盤なんて今どき買わないだろ
今のところドリームハンター麗夢しか買う予定ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
アフィさんいつまで前期のアニメで対立煽りするんすか?
まともなオタクはもう今期を語ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーレイで売って稼ぐというビジネスモデルが破綻してる。
アニメ制作会社がネット視聴やキャラグッズや漫画から金貰えるようにせんと日本のアニメの将来は暗い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
おもんなかったもんな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
原作の時点で過大評価なのに
アニメが言うほど悪くないとか面白かったは流石にちょっとねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもチェンソーマンのバトルシーンは一切合切面白くないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
※146
それで成功してる作品に喧嘩売らなきゃ良いじゃん笑笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
買ったやつ少ないという事は修正点とかインタビューとかの話し聞けそうもないな
ちょっと知りたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
※72
MAPPAも期待値上げ過ぎたけど、林編集もアカンと思う
あの人ネットのバズり意識しすぎな気がする
その結果中堅程度の作品だったのに、いかにジャンプの看板作品みたいな扱いがネットでされて独り歩きしてたわ
鬼滅呪術チェンソーって同じくくりで扱われることあるけど、アニメ化前の掲載順で評価するなら鬼滅>>呪術>>>チェンソーくらい差があるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
イベチケの抽選券付けてこれは流石にヤバイだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
終わり方まで絶賛されてるゴールデンカムイだってことアニメになると
凡作扱いの評価に陥ってるからな
わからない人にしかわからない作品ってのは確かにある
でもわからない人の方が大多数なんだからそっちに合わせなきゃいけないのにね
広告を大々的にしすぎたのは赤字を増やすという意味で失敗だったと思う
結果論としては「作らない」ないが最良の選択だったんじゃないかな?
もしくは大々的に配信やら放送やらせず、B級映画の扱いみたいにごくわずかな人しか観られないようにするとか
手はあったと思うし、作画コストあんなに高める必要はなかったと思う

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
覇権だの社会現象だの信者が騒ぐ
ぼっちざろっくよりかは
チェンソーマンの方が原作30倍も売れてるんですけどね
確かぼざろは100万部だっけ?
チェンソーマンは5000万部突破してるんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
※149
ただ暴れてるだけだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
※8
いやそもそも描写的に
万人ウケする作品じゃないんだし
本来のファン層無視したのがおかしいんだよな

どこ層に向けてんのっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
このアニメ背景美術だけはよかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
Huluたまに見るけど大体スパイが1位でチェンソーは数個下だったなタイミングの問題かもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
※113
イベントキャパが8000×2なのでMAPPAとしても円盤は2万以上は間違いなく売れると予測してたのは確定
MAPPA自身が円盤爆死を認めているようなものだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
スパイファミリーは配信ダントツTOPなのに円盤も売れてるから配信云々はそこまで関係無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
散々ネットで騒がれたけど
結果だけで見るとチェンソーマンがステマアニメって感じになっちゃったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
どこかで見たけどおにまいのエロは良くてチェンソーのエロは下品とか言ってるアンチは笑ったな
童貞には向いてないエロと言うべきか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※145
まともなオタがアニゲーやら、やらおんやらにいくかよ
ここにいる連中は大なり小なりなんらかの問題抱えた異常者だけだよ
その相応しい所業をしているだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅呪術クラスの作品をここまで爆死させるなんて中山ドラゴンは本当に天才だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※155
だから監督があかんかったんじゃないのって話だろ
他を下げる意味あるんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※131
軽く話を振っただけでこの言われようである
悪い意味で名を残したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
未だに円盤とかいってんのやら〇んと同レベルのところだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
ゲロ女に偏りすぎなエンディングのせいじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅や呪術はコロナ時代と適合してとんでもない大ブームになっただけ
ああいう現象はもうしばらく起こりえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
最初はソニー声優のゴリ押し、電通の悪魔って言われてたのに
今やドラゴン一色だなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※169
それは1回だけだろ
毎話ED替えてるのに何を言ってるんだか……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
普通に十分な結果じゃねーの プッシュしても伸びない作品もあるし 
原作未読だが個人的には楽しめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
は・配信が好調だから!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
※171
まあ監督ってそのために存在してるようなもんだからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
どう考えても監督がアカンやろ
チェンソーマンの原作ファンなんてめんどくさい奴ら多いのに
自分のオナニー見せつけたらそれこそ誰も買わないやろ

声優の演技指導すら意識高い系でやらせなかったって終わっとるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※47
声のでかい少数がボロクソ言ってただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーのファンはチェンソーが好きなわけじゃなくて作者のファンだってことでしょ
適当に褒めちぎったらそれでも満足。話題についていけたら満足だから、自己満足のグッズなんて買う必要なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
2023-01-24付けで不徳のギルドがランクインしてて笑った
アダルト扱いじゃないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
"普通に面白い"って擁護する人が多い時点でお察し
円盤全体の売上が落ちてる中で"面白い"アニメでさえ売上伸びないことは日常茶飯事なんだからそりゃ当然だよね
素晴らしい作品だ!と手放しで評価され、原作ファンからもアニメ化してくれてありがとう!と感謝されるレベルでも知名度なきゃ2000~3000枚なんてのもざらにある
チェンソーの知名度でこれは円盤500枚以下レベルの失態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
※8
内容的に他の監督が普通にやっても滑り倒す可能性もあるんじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
はっきりいうと「萌えアニメ」やからな
グロやスプラッタに萌えを感じる層には受けるけど、萌えない奴にはまっったく興味湧かない
ロリ系やBL系と同じで特定の客層しか買わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
※163
チェー牛は姫野のベッドシーンで脱童貞した気になるということかww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
原作も売れてないし、もともと信者の声がデカいだけだったんだよ 
そんなのをどうアニメ化しようと失敗するのは当然のことだよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
作り直し求める署名が2915だってよ
これとの勝負だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※155
そんな素晴らしい原作を使わせていただいたのにこの結果だから騒がれているんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
12巻初週23万部→13巻初週28万部
原作も新刊売上げがまさかの5万部増という大爆死
アニメがゴミ過ぎて5万人しか新規ファンが増えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
普通に鬼滅よりつまんなかった
というか近年のジャンプアニメの中では最底辺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅やぼざろより面白かったけど面白さが原作パワー頼みという評価の結果がこれだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※155
そうですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
※185
いかにこの作品のアニメ化が望まれていなかったかがわかるな
日の当たる場所へ出ようとしたことが間違いだったということだな
ドロヘドロなんかも原作の評価の割にアニメの人気は惨憺たるものになってたし、
ああいうのは表に出ず冬の石の下の虫らのように地下、ようは漫画内で留まるべきだったんだとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴン(笑)とドラゴン信者のせい
鬼滅・呪術超えすらあり得たのになぁ
悲しいなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
レゼ編は2期じゃなく映画でやる予定なんだろ?
これドラゴン続投でも降板でも盛り上がるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
※189
チェー牛はすぐそうやって別の作品を貶めてチェンソーマンを持ち上げる 
だから作品ごと信者も嫌われてるってなぜわからないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
※192
ないよ
本当に原作人気あるなら次のアニメ化のために層はもっとでるから
それがいないというのがこの結果だから誰がやっても失敗してたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
※187
むしろアニメがこの体たらくで良く増えたな
減ると思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>121
パワーおまえら向けだもんね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
つーか鬼滅のアニメでもテンポ悪いとかファンから言わせれば謎改変とか言われてたじゃん
それでも派手なバトルとかで十分見せてくれる訳じゃん
このアニメの良いとこ何よってなるんだよな
声優が抑揚抑えられた上に聞き取れないほどボソボソ台詞言っててリアルだな!素晴らしい!ってなる訳ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
※143
読解力無さ過ぎちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
チョリソーマンって言うほど面白いか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:34:58 ID:- ▼このコメントに返信
ただ一つの傾向としていえるのは原作の評価高い作品は失敗するだな
漫画として人気ある作品がアニメ化される場合はそれを無条件にステマと思い込んで
観ないか叩く対象として判断する連中らが多いからそういうのがされない原作マイナーな作品が
売れる傾向があると思う
鬼滅やぼざろはその典型例
元々評価がでてないからあがるだけだし、ステマはないと可視化されているわけだからね
ただマイナー作品のままでいるのは理由があるわけで、原作がつまらないってならやっぱ大爆死するから
単純にこうなるという話ではないけれどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
※1
クソ面白くないラブライブ!スーパースター!!2期に負けるチェンソーさんwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
※201
結局何が言いたいわけ?
お前の文章取っ散らかってるから意味不明なんだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
※183
ほらそういうその返しが童貞なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
※78
あいつ尊敬されてるしコッポラなど無名の若手の才能見抜く力は抜群にあるけど
それはプロデューサーとしての力であって本人自らが監督した作品はB級どころかZ級の酷さだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
キングダム以下の配信でイキってたのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
あれだけ宣伝しといて一般層にもオタク層にも見捨てられたアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
※203
なら一行目だけ読めばいいよ
その後はそれについての見解述べてるだけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
※201
とは言っても前評判悪かったスラムダンクも上映したら高評価だしな
結局は作品の出来が良いか悪いかってだけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
漫画が一部にウケてるタイプなんだから
アニメは王道にして間口広げたほうが良かった。
映画的だの「ずらし」だのやりたい事だけやったらそら一般客は見向きもしないって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅とぼざろより上とか言っとる奴。仮に上だったとして結果的に売り上げ大敗しとるわけやが、そこんとこどう思っとるんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
※191
ドロヘドロ好きだが、まあ人気が出ないのも分かる もともとがカルト的人気だったし
ただ同系統なチェンソーマンが大衆的に受けると思い込んでるチェンソーマン信者の感性が本当にわかんねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
すまない、教えてくれ
こいつらはこんなに声を荒らげて、何と戦っているんだ…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
※213
誰も戦ってない
売れなかったね
仕方ないね
という話を繰り返してるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※210
そうしたら原作と違うって原作信者が暴れるだけだぞ 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
※168
売れてる作品がある中で売れてないことが何よりの証明なんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
※12
3巻までの数字が出てるから、枚数が予想しやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちざろっくの原作読んだけどやっぱアニメの力はスゲーわ
凡作のポテンシャルを最大限に引き出してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
悪くもないけど良くもない普通のアニメなのにどうしてこんな超話題作みたいな売り方してんだよ
マッパは商売が下手だねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
しっかり結果が出た事だし、「その域」入りは確定だな
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/01/28(土) 09:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
無駄に声だけデカいアニメ版の信者連中の購買力の無さよ
本当に口だけで笑ってしまうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
2期は無理やなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 09:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
※171
声優や監督のインタビューが色々出てきてこの監督ヤバない?という事情が浮き彫りになったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
※3
申し訳ないがこれはマジ
ジャンプ作品にきららが勝つことはまずあり得ないのにアニメのせいでチェンソーマンつまらんぼざろ以下みたいな風潮になるのは流石に可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
アニメが当たろうがクソだろうがキャラデザも糞だしこれ以上の商売ならんの最初からわかるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>212
チェンソーもあれだけ宣伝してもらったのにねぇwww
ステマしても売れなかった腹いせやめなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
同じリソースで普通のアニメ監督に作らせたら流石にもっと跳ねてたろうけどね
力の入れ具合と比して滑り具合が見ていていたたまれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
※2
演出だろ
絵がきれいなだけで売れるんならアニメータあがりが描いた漫画が無双してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※12
放送前は覇権確実ってキャッキャしてたチェンソーマン信者を
旬が過ぎて話題にもならなくなったタイバニの2期以下ってバカにするためやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
中山ドラゴンなんて元々知らん人で興味もないのになんでここまで振り回されなきゃいけないんだよ
クソが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※133
売上ヤバいって記事でそれ言えるってスゴイな
俺は分かってる風の自分がズレてるっては思わないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
※110
かけたコストに見合ってるのか?
費用対効果はぼっちは確実に一番だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
まん〇画太郎アニメ化してた???と思ったら違った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
※3
その通りだ
だがそんなのでアニメが面白くはならん
アニメスタッフの差、それだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
ぼそぼそ

ぼそぼそぼそ

ぼそぼそ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
今まで色んな作品で放送前に監督が原作と違うことしますwって宣言して売れたのあるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
※222
いやーそれはジャンプがごり押しするだろ
ただしまともな判断能力があったら
監督は交代、下手すると会社交代かもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
監督交代不可避
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:19:42 ID:- ▼このコメントに返信
※6
いや、中身は過去のアニメと大して変わらんのよ
人を選ぶ作品ってのは斬新で特殊な、これまでにない何か不思議な魅力を持ってる作品をいう
はっきりいってチェンソーマンはそれがない
ストーリーもキャラもバトルシーンもセリフの内容や言い回しも、どれもこれも既視感がある
チェンソーマンのファンはそれを意地でも認めないみたいだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
※236
あまり注目されてない原作がアニメ化で化けたってのはあるね
けいおん!とかそうでしょ
ただ元々人気があった原作を変えて売れたってのはあったかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
そこそこ面白かったが次週早よ!て程でもない。
もちろん円盤なぞ買うはずもない。て事だろ。
贔屓目に言っても中の上程度の作品。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
※2
原作力は底辺じゃん
面白いと思ってる奴は性根の下品な奴だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
2期はドラゴン名誉監督でいいだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
口喧しい信者は金出さない寄生虫だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
※2
原作信者が厄介だったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
※242
あれでもジャンプの持ち込みがみんなチェンソーマンの絵のパクりばっかりなんだぜ
ジャンプ界隈には絶大な影響力はある
ただ、言うとおり大衆に受けるかどうかは・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の監督なんかほとんどの人が覚えてないのにドラゴンはみんなに覚えてもらえてよかったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
※244
信者だから買わないんや
ドラゴンキラーの精神で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
Mappaが全出資してるんだろ
大赤字でキレてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
普通に忠実に原作をトレースする
それだけで原作ファンには売れまくっただろう
いらんことした馬鹿が悪い、監督も許した周りのスタッフも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
海外人気も配信も駄目
なら後は何が残ってんだよ!!何もかもを奪うな!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
あーあ、やっちまったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
※249
mappaって原作のチョイスは渋好みだけど
売れないよな、資金やばくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
監督替えて作り直せとは言わない
2期からドラゴン無しで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
あれれー!
円盤もバカ売れって言ってなかったっけチェー牛
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
※255
ドラゴンですぐ黙り込んだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
自分がアニメ作ってる立場だとなると恥ずかしくて2期は自ら降りるレベル
というか正直監督だけじゃなくMAPPAも原因だろこれ
さっさと倒産してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
ポスター言うほどすべってるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
普通に面白いのはぼざろとかと違って曲がりなりにも一番人気の漫画雑誌のジャンプで売れてるんだからそりゃそのストーリー流せばどんな人が作ろうが面白くはなるわな
問題はなんでそんな作品を予算過重なレベルにある状態で作って普通に面白いという言葉を声に出さなきゃいけないレベルにいるのかって話で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
緊縮財政で日本経済の屋台骨を折った橋本龍太郎といい
辰年生まれじゃないのに名前にドラゴンをつけるとダメだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンは栄誉を称えて永久欠番でいいだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
※3
だからこそ余計にぼざろのアニメスタッフの有能さが際立つな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
約束された勝利を無に帰した男
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
※57 期待値はその2つを完全超えとったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
映画パロがほんと痛々しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
※149
B級、B級言うなら、血しぶきドバア、動きが早すぎて見きれない、画面がブレる、までやっちゃえば良かったのにな
あんなパンチなら俺でも避けられるぜぇって言いたくなるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
禁断の”ドラゴン二期続投”
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
思い返せばぼざろも結構ED曲コロコロ変わってたよな
それ用にアニメも変えてたし
同じ事作画頑張って気合い入れてたのに負けてるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
原作からして、こんな大々的に売り出すような作品じゃなかったからな。このプロジェクトを何処が主導したのか知らんが、完全にプロジェクトの方向性を見誤った結果。ジャンプ編集部も鬼滅や呪術に続くと思ったんだろ。そもそもメジャー誌に連載するような漫画じゃない。マイナー誌でカルト的な人気が出るような作品だよ。

これを一般にもウケると思ったんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
※266
こだわるならそこをこだわれよ
と言いたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
※268
楽曲を提供したバンドは、名前は知られたけれども、結局の所どのED曲がいいかって比較されて終わっている程度だから、それほど旨味はないかな?って感じ。少しは売上が上がったとは思うけども。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
※222
力の入れ方的に売上とか関係なくこのプロジェクト立ち上げた時点で最後までやるのは確定してると思うよ
ただここまで売れなかったのはMAPPAとしても想定外だったと思うからスタッフ入れ替えとか色々変更してそうではあるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
※38
>宣伝規模考えたら
ここでなぜかサム八を思い出した
アニメにはなってないけど、各ジャンプコミックにおまけで1話ついてきたりで相当ヤバかった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 10:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
※239
ネウロ作者の松井が新人マンガ賞のコメントで
「最近タツキに影響受けたマンガが増えた」って言ってたし、
少なくとも他の作品にない個性はあるんだろ

俺はサンタクロースが出てきたあたりで意味分かんなくなって読むのやめたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
※100
アニメ監督や原作よりも、一番ヘイト集めてるのはチェンソー信者だと思うよ
キミらがやってた「タツキ以外2流漫画家」みたいな過剰な持ち上げって、実は他の漫画ファン達にケンカ売る行為だったって、まだ気がつかないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
はよ作り直せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
ネウロとかと違って大筋原作通りなのに大コケしたのヤバいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーとぼざろ
同じ原作大幅改変アニメなのに天と地ほどの差がついたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
※275
円盤が売れないのは関係ないけどなブヘヘヘヘ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
※250
原作通りやってれば売れたって言ってる人いるけど原作通りトレースしてるアニメなんてほとんどないぞ
スラムダンク映画もぼっちざろっくも要所要所改変されまくってるし掲示板とかで原作厨が原作通りじゃないって文句言ってるけどちゃんと売れてるよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
原作にはないけど、もっとパワーの出番を増やしてたら売上のびてたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
約束された覇権アニメだったはずなのに
何でこんな惨状になった・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
※273
サム8と違って原作はさらに売上を延ばしたけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
結局どんだけ信者の声がデカくてもオワコンオワコン言われ続けてるラブライブより金落とすファンは居ないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※94
そもそものファン数や視聴者数とかの母数が違いすぎる
おにまいなんて今までアニゲーですら記事にしてなかったレベルで空気だったのに、ジャンプアニメで宣伝もガッツリしてて今まで事細かにセンスがあるだのこの話凄かっただの記事になってたチェンソーマンと比べて「おにまいの方がー!」とかお前マジか…ってなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※271
元から知名度高いバンドに毎話楽曲提供してもらって専用アニメも作らせたのにぼざろに負けたの恥ずかしいねって話なのに
ぼざろに曲提供したバンドは大して旨みなかったって論点すり替えだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
円盤1万枚売れたら監督を交代して二期作る券とかを同封すれば爆売れすると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
でも配信ではずっとランキングトップあたりにはいたじゃん
実際の売上って誰にもわからないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
※280
原作漫画が売れてるんだからそのファン層が買うだけで十分売れるだろうって話なんだが
それ以上のヒットを狙えるかどうかは改変した方が狙えるのかも知れないけど
それも原作を新しいファンにアピールするだけでも売れた可能性がある
鬼滅とかスパイファミリーとかそうだろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
※284
信者が望むものを出せって話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
超人気原作を新人監督が好き勝手改変して作れるMAPPAの現場環境が一番の謎やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
放送前はチェンソーのせいで他の同期アニメが霞むみたいなこと言われてたのに気づけばきららアニメとバトってんのほんと草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅がって何かあると引き合いに出したガル
Good 0 Bad 0
.  2023/01/28(土) 11:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
※253
まともな監督をつけてこの作画で普通に作っていたらさすがに8000は軽く売れたよ
主人公が一般受けしないうえに監督がコジらせた奴でとことんマイナスになったなあ
……初めは1万は超えると書こうと思ったが監督がまともでも8000枚ぐらいだろうなあと下方修正したわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
なんで特典を映画パロにしたんやろ
ファイアパンチならまだわかるけどチェンソーマンってそれほど映画ネタとりあつかってないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
※292
放送前「マキマさんの声が幼めの感じだがまぁ大丈夫だろ」
放送開始「ん?」
放送開始数週間後「あかん」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※286

チェンソーの方の話をしてんだけど?ぼざろってED曲も含めたミニアルバム10万枚超えしたんだろ?上手くやってんじゃん。それに、バンドの提供曲なんか?アジカンは分かるけども。

それとチェンソーEDのバンドらって知名度高いか?「その界隈では」って枕詞が付くだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
結局盛り上がったのは放送前の告知だけだったなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
※294
社運賭けるからには社会現象を狙うって博打だったのかな
・・・でもこれまでmappaって大ヒットしたアニメあったかという話
苦しいから余計博打に走ったのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
呪術の監督が独立するからドラゴンを期待の新人天才監督としてプッシュしたかったんかなぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
※287
イベント内容をドラゴン本人をステージ上で直接批判して謝罪させるにすれば信者に売れるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
※300
どう足掻いても成功すると思ってたんだろ
会場選びやドラゴンの謎プッシュからも見て取れるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
※298
放送開始の時点であれ?って感じだったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
アニメを絶賛してる奴はアニメしか見てない層でしょ。
何の知識も無しに見れば85点〜90点近くは付けるよね。
作画は良いし話自体は原作なぞってるし。
でも原作読んでる奴からしたらアレは60点くらいなんですわ。
だから辛辣になるし円盤は買わない。
85点〜90点くらい付けてる奴もこの点数じゃ買うほどでも無いと買い控える。
ぼっちやリコリコを買ってる奴等は100点を付けて買ってるからね。
何万円もするんだから当然それくらいじゃないと買わないよね。
たとえアニメの出来が余り良くなくても原作信者に刺さる作り方をしてればまた違った売り上げ枚数になったかもしれないけど。
結局作ってる中山くんは視聴者側に対して何も考えてないんだよ。
邦画だなんだと言ってるけど全部自分の趣味嗜好を加えて楽しんでるだけなんだから。
何億掛かってるかは知らないけどね、数億円のオナニーですわこの作品は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
グロ全開のチェンソーがイマイチでグロ0のぼっちざろっくが爆売れ
もう答え出てんじゃん
チェンソーマンは面白い漫画だと思って読んでるけどアニメにして売れる話じゃないんだよ
信者はいい加減現実見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
学生の自主映画みたいなシーンのカット割り多かったけどアレも監督の指示なの?
Good 0 Bad 0
.  2023/01/28(土) 11:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
※300
ドラゴンに監督をやらせる無茶ぶりをするぐらいなら独立した呪術の監督に外注したほうがよかったんじゃね?
製作委員会方式なら他からのダメ出しで冷静になれただろうけど、単独出資でやったもんだから監督が暴走してそのままやらかしたのがチェンソーマンだもんなあ
製作委員会方式ってずっと続いていただけあってメリットも大きいんやな、やっぱり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
ステーキ用の肉を薄味の上品なスープのダシに使いましたみたいな作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
※215
ジャンプにあわせてタツキ臭を抑えて成功したチェンソーなのでチェンソーファンは許容するかと
意識の高さをバカ成分でかなり薄めてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※305
円盤が売れない現実を見てくださいよ
信者がそっぽを向いた現実をよぉ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
※149
バトルだけなら呪術の方が数倍うまい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
韓国の呪いが効き始めて来たなマッパー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
パロディのくせに全く韻を踏めてないところに
もう制作陣のセンスの悪さがにじみ出てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
※304
原作読んでる奴なんて最初っからアニメのターゲット層じゃないから媚びても意味ない
売れてるアニメはを伸ばしてるのは原作読んでいない人たち
だから人気アニメはアニメ放送後に原作が重版されるんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※273
そんなん付いてたか?
毎度入ってるジャンプコミックスのチラシだけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
※311
結局のところ敗因はバトルシーンが下手に尽きる
だから海外ウケもしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ放送時にモンストコラボしたりアメトークで特集組んでもらったり宣伝の力の入れようだけは過去一レベルのアニメだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※314
実際原作は売れたんだよな
アニメは単純にバトルシーンの出来が悪かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
タイバニっていつものネトフリあるあるで一瞬で消化されて全く話題にならないまま終わった2期だっけ
あんなに話題にされたのにそれより低いチェンソーってヤバ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
これでもしとんスキに売り上げ負けたら笑えるよな。
まぁあっちはちゃんと作ってるから売れては欲しいが。
チェンソーだけじゃなくて今後中山くんが関わる作品全て盛大な爆死をして欲しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
トータルで考えるとなあ
宣伝激しすぎだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
多分ドラゴンくんは呪術を倒すのは当然として鬼滅にも手が届く皮算用をしてたはずだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
誰かMAPERと中山ミミズ君に慰めの言葉言ってやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
単独出資にしたことで、配信の儲けは配信会社にしか利益が行かず、MAPPAには入りません
集英社も関わってないので、単行本売上もMAPPAには転がり込みません
円盤やグッズ売上も死滅してます

他の円盤枚数が出ないアニメの方がよっぽどグッズや単行本、配信でチェンソより儲かってますねぇw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
※319
話題になったけど主にドラゴンなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※314
MAPPAは原作じゃなくて円盤の方が売れて欲しいからアニメの層は切り捨てちゃ駄目なんだよなぁ。
原作が売れてもMAPPAにはお金が入らない訳で。、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
オタクの○○が制作に関わったから売れない
ほど信用できないもんは無いって
デビルマンプロデューサーが関わったスラムダンク映画が教えてくれました
オタクの見る目の無さは異常
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
※326
少なくとも2期はバトルシーンに理解がある監督呼んで来いよ
MAPPAで2期があるかも分からんけどなブヘヘヘヘ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
なんか放送開始前に完結までアニメ化見越してるみたいな話を聞いたけど
じゃあ最後にシーズン2匂わせCパートとかあっても良かったんじゃないの
ほんとにやる気あるのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
※327
スラムダンクは声のデカいアンチが騒いだだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
監督もだけど声優にしてもそこめっちゃ大事だろって部分を絶妙にハズしてる印象があった
まあ色々事情があるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
鎌倉殿Blu-rayそこそこ売れるのね
大河ドラマろくに見てなかった俺が買ってるくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
※329
一応アニメの最後に原作でこの後に出てくるキャラがちょっとだけ映るシーンがあったから匂わせはあるっちゃある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
※50
鬼滅、いくらなんでもステマだけであんな売れ方しない
なんだかんだでそれこそ普通の人が普通に面白く見れるアニメだったんだろ
各人の中で一番じゃなくても、アニオタ以外も含めた多くの人が楽しめるタイプのやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
なぜチェンソーマンがジャンプで成功出来たかって他の作品と違ってバカを全面に押し出して意識高い成分を薄めたからなのにドラゴンは意識高い系に全振りしてバカな勢いを全否定した、そりゃファンにも支持されない駄作が出来上がる訳よ
特に前半はややこしくなりそうな流れを勢いでごり押し突破する展開が続くんだからノリと勢いは絶対に否定しちゃいけない部分だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
※326
アニメ後に原作重版できるくらい売れない作品の円盤が売れるわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
※331
ドラゴン「アニメアニメしたのはダメ。もっと抑えて」

出演声優のほとんどがこういう演技指導されて戸惑ったって言ってたからマジで戸惑ってたんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
そんなにデンジの声優ダメかねえ
ドラゴンの邦画風縛りの中ではよくやってたと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
※288
誰にもわからなかったら数字出ない扱いと言うこと
円盤売り上げで数字でないは最底辺なんだよ
流石にその位置にはいないが旬から何まで過ぎ去ったタイバニ二期未満は流石に煽られるわ
これまでのチェンソー信者が暴れまわってくれてた分のツケは払え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
約束された成功からの急落下で久々の大爆死アニメだったな、
制作会社があぐらかいたのか新人監督とか舐めた事すっからだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※334
鬼滅は不快になる要素そこまでないしなあ…作者がレスバで悔しい思いしたのを悪役にして倒す程度のことしかしとらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
このままだとよう実の2巻より売れなさそうだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
※314
まずは声のでかいタツキファンを喜ばせてバズらなきゃ興味ない層まで作品が届かないだろ
チェンソーに注目していた声のでかい層を軽視した結果、賛でなく否が目立つ状況にしてしまったのは大失敗かと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
※337
そもそも声自体がなんかこれで合ってるんか...?って個人的に思ったわ
デンジは途中で慣れたけどマキマだけは最後まで慣れんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
※155
とんでもない額の印刷代が消し飛んでるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※335
そうか?ずっとサブカル臭すごかっただろ?
チェンソーマン好きな人は米津玄師聴いてそうって思ってたら案の定アニメのオープニングが米津玄師でお茶吹いたの覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
単独出資がどれだけヤバイかって?
配信会社にしか配信売上は行きません
単行本売上はMAPPAに入りません
MAPPAが販売する円盤やグッズも全然売れてません
ここまで見ると、他の枚数が出ないアニメ達の方がよっぽどグッズや単行本配信でチェンソより儲かってますねぇ
したがって、誰が一番大爆死してるかというと、
水星>ぼっち>>>不徳>>>農民、永久男子>>>>>>>>チェンソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
チェー牛マンの鳴き声が心地よい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
※340
新進気鋭の名監督として売り出す予定だったんだろうなあ…と
正直ビヨンド送りになった境界戦記のあいつと被る

あの業界たまにその名前だけで客を呼べる名監督を作ろうと全力で若手を押すんだよね
今回のドラゴンもそう。名監督にしてしまえば好きな作品でも売れると皮算用してたけど結果はこれ
彼は業界内では挽回の機会を与えられるだろうが、視聴者視点ではもう忌み物だから数年は駄目だろうね
とりあえずオリジナルやらせとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
泣きながら草生やしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
※155
5000万部とかどこ情報だよ
売上どころか累計発行部数もそんな行ってないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
原作が面白いんだから面白いのは当たり前だろ
ボソボソ喋りとギャグに対する妙な改変と迫力ないカメラワークが円盤買い支えるほどじゃいって判断されたんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
2期で監督変わっても声優は続投やし無理だろ
あの声優陣では監督の縛りがなくなっても知れてる
望まれたチェンソーマンは作れないよ
アニメ化はもうしない方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
中山くんは下積み時代何を学んだんだろうな
ただ絵を描いていただけなのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※231
他人への悪口は自分の事を言ってる場合があるらしいからな
そいつ自身に見る目が無かったのがハッキリしちゃって悔しいんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
演出に加えて声優がダメすぎる
ドラゴン指導を考慮しても下手な上に合っていない
集客力もない
マキマのキャスティングミスは致命的すぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
※91
作画だか動画だか知らないけど、そういう人たちが頑張ってただけでアニメ作品トータルとしては駄作なのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンは凡作おじさん
鬼滅の刃は駄作おじさん
何が彼らをそんなに駆り立てるのか
両方面白いだろ
面白い作品が多いことは素晴らしいんだからそんな憎悪燃やしてどうしちゃったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
たとけ監督変えても土台ぐちゃぐちゃで詰んでるの草
制作会社と声優も変えんと無理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 11:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
※6
せめて原作ファンが喜ぶアニメ作りできてれば商業的失敗は避けられたものをドラゴンの迷采配のせいで期待作が完全に破壊されてしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
※357
ツイッターで切り抜き動画が上げられてて「動きスゴイやん!」と思って見たらつまんねぇアニメとかザラだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
一巻同士じゃなくて4巻に負けてるの無様すぎるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
※85
フランス料理を名乗るな、おこがましい
ていうか、料理に例えることないよ
勘違い意識高い系が邦画を出してきたっていう事実だけで十分だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
※334
鬼滅はコロナ特需でしょ。他の娯楽が全滅してる時に映画を大々的に公開したり、割と批判されるようなことして売り上げ伸ばしてる。鬼滅が今からアニメはじまってたら大して話題になってなかったと思うわ。チェンソーがもっと早くアニメになってたら鬼滅と立場を入れ替わってた可能性あるくらい、そこまで差はないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:01:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちの方も声優は無名なんだよな…
キャラに合ってただけで
さすがチェンソーの声優はドラゴンオーダー受け入れるだけあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
※358
売り上げが天と地の差なのにお人形で無理矢理DD論ってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
パクリだ鬼滅のおこぼれだって色々言われてたけどなんだかんだ呪術のアニメって頑張ってたんだなって思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
レゼとリゼを間違えるような奴しか2期は望んでないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※330
スラダンは情報を伏せ過ぎた結果、疑心が生じて批判を呼んだパターン
伏せ過ぎた中、声優変更という特大の球が放り込まれて疑心が極まった
公開されて中身がはっきりした瞬間流れが変わったのは批判の大元が疑心だったせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
※364
めっちゃ早口で言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
※360
原作ファンにとっては売れて数字残したアニメが原作通りなのでどんなに原作に忠実に作っても売れなかったら原作通りじゃないって文句言うしどんなに原作と違っても売れたら文句言わないで大絶賛するからこの議論は意味ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
※364
単純に子供に売れたかどうかの差だよ
鬼滅は全年齢的に売れてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
※94
足りないところをきちんとくみ取ってより良く改変することと、
足りているところを勝手な解釈でイミフ&悪く改変することは、
違うってこと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
約束された大勝利をこうも爆死させるってある意味才能だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※31※318
スパイ
2021年396万→2022年1040万(初アニメ)
チェンソ
2021年451万→2022年173万(初アニメ)
どう見たら原作がアニメで爆増したと言えるんだい?
ガチで累計1000万部→2300万部は刷っただけだよね
これで「アニメで原作が売れた」とか恥ずかしい事を言い出すのは止めてちょうだいねぇぇぇ!!w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
※361
大昔の例を出して申し訳ないが、昔の最初のヤマトってさ、当時としても絵がかなり汚いんだよ
タツノコアニメあたりのがずっと綺麗だった
それでも当時の大人含めた大勢の人がオモシロイと思って大ヒットしたからね
作画は大事だが、それだけじゃない好例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
※346
タツキ臭がないかといえば当然NOだろうがキックバックのMVのようなおバカなノリもチェンソーを構成する大事な要素だったとは思う、だからあれは支持されてるんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンは試作品って最初から言われてたし制作側もあーあこれは失敗かwくらいにしか思ってない可能性あるな
金は呪術でなんとかなるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
だから声優くらいは手堅いキャスティングにしろとあれほど
下手糞合わない無名は最悪やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
しかもタイバニ2期はNetflix
チェンソーより大分儲かってそうだわ
Twitterや5chで話題(笑)にされにいった結果がコレよ
如何にチー牛の言う話題ってのが世に影響ないかがわかるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
※364
>チェンソーがもっと早くアニメになってたら鬼滅と立場を入れ替わってた可能性あるくらい
負け惜しみの悪魔
あんなボソボソ小声で画面の暗いチェンソーがキッズにウケるわけないっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
※358
鬼滅は面白かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
必死でアニメのせいにしてるけど原作がつまんねーからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
※378
宣伝費やらなんやらであんだけ金のかけといて試作は流石に無理があるわ
ガチで売りに行ってダメだったやつだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※378
アニメ会社にそんな金銭的余裕ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
※107
低俗で視聴者も低レベルなアニメなんかやってないで高尚な邦画界へ引っ越してくんねえかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
原作完結してるんやし監督も声優も変えて1話からやり直せ
幸いまだサムライソードまでだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>384
新人プロジェクトだから宣伝は意外の部分が安いんじゃないの
それでも宣伝費は異常だが
試作品はドラゴン自身がそう言ってた
Good 0 Bad 0
.  2023/01/28(土) 12:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
※376
例えに出すならぼっちでいいんじゃない?もろに演出の差が出ている
作画にかけた労力(金ともいう)は圧倒的にチェンソーのほうが上、でも評価されるのはぼっちなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
売れっ子のキャリアに傷がつかなかったと考えれば声優が無名なのはドラゴンの最後の良心
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
とうとう言うほど悪くない路線入ってて草
覇権だの社会現象だのイキってた末路がこれって…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンは話題になるほど人気アニメ😃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※387
原作完結してないよ
今はめっちゃ可愛いキガちゃんって悪魔が出てきてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
制作会社も監督も声優もアーティストも全てが金と既にある地位に群がった結果って感じ
ドラゴンのオーダー聞ける奴は無名しかいなかったのが救いや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
※201
原作人気あってアニメ化しても人気な作品なんて山ほどあるのになにいってんだこいつ
チェンソーマンはむしろ期待値は高い状態から始まってる有利作品だったのに蓋をあけたらひどかったっていう完全制作側がやらかした案件だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>393
1部は1部で完結してるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
ともりはまた爆死アニメを引いてしまったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
フツーに作ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
ファイルーズあいだけは実力あるから気の毒だわ
ドラゴン指導入る前の低くて力強い声なら合ってたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
監督ガチャ大爆死と演技指導ゴミとキャスティングミス
これでどうやって売れろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
すげーよな
良い部分全て台無しに出来る監督とかこの漫画失敗させる為に生まれて来たんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
タランティーノにクソほどアピールして反応貰いにいってたけど反応された?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
ファイルーズあいはプリキュアもジョジョもあるから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
※228
アニメ系の人が描いた漫画ってなんか退屈でリズム悪くてつまらんかったりするね
ガンダムの漫画とかさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
声優は声優でドラゴンがいなかったらもらえないデカい役もらったんやから後からグチグチ言うのも印象悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
※402
タランティーノ信者だったんかこの監督w
それにしちゃ馬鹿ノリとB級テイスト理解してねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:30:47 ID:- ▼このコメントに返信
※337
アニメアニメしたのはダメっておかしいこと言ってるか?
俺もいかにもアニメって感じの媚びてくる声聞いた瞬間にそのアニメ見るのやめるけど
むしろ売れたリコリスとかぼざろもいかにもアニメアニメした声比較的抑えてる方だと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
※299
円盤が売れた作品ならゾンサガがMAPPAやったな
ただ、サイゲ主導の作品やからMAPPAの実力は分からんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※212
これ
仮に監督が信者の言う「普通に作る」ってことをしても円盤売り上げでスパイ超えるとは到底思えない
そのポテンシャルがあるなら集英社がMAPPAの単独出資なんて認めないよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
やったああああああああああああ
二期監督交代だあああああああああああ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:34:02 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンがなくなっても監督ドラゴンの存在は消えないからな…
そこそこ売れて細々と2期3期やってドラゴンを隔離しといてほしいわ
他の漫画のアニメ化に来たらもっと最悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
監督の素晴らしいセンス()見せたいならオリジナルでどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※298
さっすが電通さんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>407
そもアニメアニメした演技の基準は何や?
問題なのはどういう演技かより作品に合う演技かどうかやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
声優も変わらんと話にならんわ
マキマの声どうにかしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
※364
鬼滅はコロナ特需としか言えなくなった脳死定型文おじさんは、鬼滅の大ブレイクは2019年ということを忘れすぎじゃないですかね
アニメ放映終了後2か月たっても漫画の売り上げが右肩上がりなのも、既刊でオリコンランキング独占したのも、鬼滅が初だし2019年の話だよ

無限列車上映時だって、本当にコロナ特需なら「なぜ他の作品は同じ現象が起きなかったのか」の答えは?
同月配信だったドラえもんなど、知名度・実績でいえば鬼滅よりはるかに上の作品ですら爆死してる
上映回数の多さばっかり見られてるけど当時映画館は座席数半分で上映するか飲食禁止の規制がかかってたんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーアニメ化途絶えてドラゴンの消息不明になる方が不安になってきたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ原作に忠実につくってた方がひどいだろ
もう一回読み直してみ?漫画としてひどいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
※414
可愛いだけじゃない式守さんとかカッコウの許嫁みたいなアニメは1話冒頭の会話の声聞いた瞬間見るのやめた
あのノリは見ていて苦痛になってくる
リコリスとぼざろはたぶんアニメじゃなくてラジオ形式でも最後まで見るというか聞いていたと思うというと流石に大げさだけどそれくらい見やすかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ擁護したさに原作下げるの本末転倒で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ呪術回線くらいの期待ハズレやったなぁ
甲乙はつけ難い
社会現象に届かないアニメは客観的に見て力不足や
ファンには悪いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
アニメアニメしてないと言う意味でもパワーマキマ姫野がアニメ声なの意味不明だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
※418
あなた個人の感性に合わないのと漫画が多くの人に売れることは普通に両立するぞ
自分の感性を絶対不偏な価値と勘違いしてはいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>83
邦画意識してるのにパッケージは洋画なのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
※422
チェンソーマンはアニメというより映画の吹き替えに近かったように感じたから吹き替えが批判されてるの理解できないわ姫野の吹き替えとかめっちゃうまかったと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
※315
記事にもなってたぞ
いらねぇとかゴミとか言われてたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
>weiboとbilibiliで大人気なはずなのにどうして……
原作人気で初動だけ視聴率がよかったけどそれ以降がゴミって
配信ランキングで証明されてしまってるな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
※407
顔の細かい動き、ほんの小さい表情なんかまで全部出せる実写とアニメキャラとじゃやっぱり別モンだから、演じ方が変わるのは自然なことだと思う
無声映画時代の役者がやや大げさな表情作ってたのと逆というかね
ただ、2000年代以降の女性声優のいわゆる萌え声は俺も苦手
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※424
ポチ太はチェンソーの悪魔じゃなくて恐怖の悪魔でチェンソーは洋画のホラー映画で恐怖の象徴なので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
他の記事のコメントにもチェンソーもUfoが作ってたら売れてた鬼滅と入れ替わってたはずって信者いてうんざりした
原作漫画の掲載順位や話の構造からして、
鬼滅は「アニメ化前からジャンプ掲載順位は上位(単行本の売れ行きは見合っていないが)」なタイプだったし、
チェンソーは「アニメ化前から二桁順位常連、打ち切りラインではないだけ(単行本の売り上げも見合ってる)」なタイプ、
特にチェンソーマンは後半で今までの話を回収していく作りなんだからアニメ2期やらなきゃ結果は見えてこないんじゃないかな
鬼滅だって呪術だってアニメの話題が「見てない層」にまで広がったのは2期も後半(鬼滅は19話、呪術はなんだっけ?五条の紫)
それを考えたら原作に見合った人気だと思うし、チェンソーマンも2期の実はラスボスは〇〇でしたまでやらんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
イベントはともりの声豚が押し寄せると思ったがともり見たいだけなら本人のライブ行けばええからな
イベ会場無駄に広くてどうせ近くで見れんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>425
姫野声高すぎだろ
声優自体は落ち着いな声出せるから監督の性癖なんだろうな
パワーも声優の解釈と真逆のアニメ声指導されたらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
面白くても固定のファンがつきにくい作品だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
吹き替え風の演技が良いとはよく言われる坂本真綾や甲斐田裕子のような吹き替え仕事が多い人の声であり、ジブリの表面だけ真似た棒読みをリアルとするのはドラゴンに染まりすぎ
ジブリは棒読みがええんやなく「俳優がやる演技」が結果「アニメっぽくない」となり作品によっては評価されているにすぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 12:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
※403
ファイルーズは本人のキャラ売りがウザいじゃん
ジョジョ6部は沢城みゆきの劣化だし、トロプリはシリーズ歴代1位の爆死になったんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
監督変えて初めてから作り直した方が良いのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
「ファンが付きにくい作品」だから「原作もイマイチだから」と言うけど
13巻までで食戟のソーマの36巻までやアイシード21の37巻までと
同じくらい売れてる作品なの見ないことにしてるよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
※430だけど何が言いたいかと言うと、
なぜか放映前にやたらと持ち上げられたのと(持ち上げたの誰?)監督のイキりが悪目立ちしすぎたせいでこうなっただけで、
作品自体、一部全部やり終わらなければ評価されにくい話の構造だということ

序盤から中盤は話はシャレにならないけどデンジとパワー、お馬鹿っぷりコンビの勢いとはちゃめちゃ、
マキマとレゼの魅力にちりばめられた謎、
引っ張る要素がこれだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:02:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>435
声優の売り方の話ならデンジにあやかって出まくってるデンジの声優の方がキツいやろ
しかも下手
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※390
どこが良心だよ?
最初から黒歴史級の芸歴持ちの新人とか誰が使いたがるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
監督変えても声優が致命的に合ってないから会社ごと変えないと無理でしょ
個人的には監督が他作品来られると困るからチェンソー内に閉じ込めといてほしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
米津に金払っても作品に金払ってないじゃん
チェー牛ほんま口だけやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>440
言う事聞けますっつって役もらったんだから仕方ないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
>作品自体、一部全部やり終わらなければ評価されにくい話の構造だということ
原作はサムライソードの時点で評価高かったけど…
デンジの声優はコラボだと普通にデンジしてたんで可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
特典は他映画オマージュするならそれこそ武器人間とかシャークネードにすべきやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
デンジの声優コラボだと良いって言われるけどあくまでドラゴン指導よりはマシって話で他にいくらでも合いそうな声優いるからな
マキマはコラボでも合ってないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
別にチェンソーマンの声優は悪くなかったと思うけど
なんで声優オタクのセンスが理解できないは公開前に声優のせいで売れないっと息巻いてたスラムダンク映画はバカ売れしてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
レゼが上田麗奈ならますますマキマがともりは駄目だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクは腐っても原作者関わってるやろ
チェンソーマンはドラゴンの発表会で声優もドラゴンの作品みたいなもんやからそりゃ言われるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
※449
評価基準がうまいかどうかじゃなくて誰が作ったかなのがチェンソーマン信者の限界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
大爆死オメ
原作ファンだけどアニメはもう別作品として認識することにしている
良いもの作った気でいて調子乗ってるドラゴン中山君が少しでも曇ることを祈っている
周囲の製作スタッフからも声優からも仕事したくないって思われてるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
※16
マイナス扱いで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
※439
unite up!に出演してるのに初っ端から延期くらってて草
運無さ過ぎだろ、舞台裏を知らない視聴者から見たら下手クソなのにゴリ押しされてる謎の声優のイメージしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
※444
サムライソードがでた回や戦闘は評価高かったね
たしか掲載順位が一回3位か4位にまで上がってた覚えがある
嬉しかった

ただ、敵があれだけ入れ替わる一部で、そのうちの敵一人に苦戦しましたエピソードだよね
438は「物語として」評価されにくいって話してるのはさすがにわかってくれると思うんだけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
MAPPA「円盤やグッズが売れないせいで枚数が下のアニメ達よりも大爆死しちゃった…
製作委員会に入っとけばよかった…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
単純につまらんかったからな、初見の俺も何を思って持ち上げてんの?って感じで見てた
暇つぶしにはなるが明確に面白い!と言える場面もなければ
神作画って言える程でもなかった最後の方は良かったが
これを天才!みたいに持ち上げられてたのってステマだったんだなぁって理解したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
※454
一瞬上がってすぐ順位が落ちるようじゃアンケ人気無いんですよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
名無しのアニゲーさん 2023/01/27(金) 18:55:50.79 ID:/H0MuRipr
普通に鬼滅やぼざろより面白かった

普通に…
日本語もまともに喋れない奴がネット上で自分を飾るアクセサリーにするための作品だったということか?
週刊ジャンプという「メジャー」の中での鬼滅とかよりは下な「マイナー」
通ぶりたい奴向けの作品なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
スリラーバークに負けてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
クラファンすれば3億くらい集まるやろ(鼻ホジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※437
1巻あたり平均部数なら歴代漫画でもトップ40とかに入ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
※15
鬼滅をステマ扱いしてるのマジ草
ステマで映画動員延べ2500万行くならチェンソーマンもやれよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで金かけて爆死した深夜アニメってもしかして前代未聞?
Good 0 Bad 0
.  2023/01/28(土) 13:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
※456
というかタツキ天才!って持ち上げはチェンソーマンの一部が終わってからネットに掲載された短編のほうなんだよな
だからチェンソーマンをアニメ化しても鬼滅や呪術みたいに売れるのは難しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
※436
演出の差くらいで同じの2回も見るほどストーリー自体の価値ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろ原作者は脚本会議に毎回参加して、更に自ら改変も加えてる。
しかもアルバムの曲作りにも関与している。

それに対してチェンソー原作者は中山監督を過信していたのか
自由にしていいと一任してしまった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※149
手と頭からチェンソー生えてるだけだから、漫画の一枚絵ならまだしもアニメになると動きの制限大きくて迫力出しにくくくて映えないんだよな
あれならチェンソーを手に持って戦う方がアクションしやすい
キャラデザ的には劣化するけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅呪術スパイがステマだとしてもちゃんと売れてるから
それより金かけてステマして売れないならチェンソーは終わりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
※457
知ってるよ!
自分は「チェンソーは『アニメ化前から二桁順位常連、ドベ3ではないだけ』」って書いた※430だもん

鬼滅も好きだがチェンソーマンも好きなので本誌の順位にはわりと一喜一憂してた
(鬼滅は連載開始直後こそ「自分は好きだけどこれはすぐ打ち切りだろうなあ~アンケ出そう」っと思っていたが
 2017年には平均順位5位だから)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:51:53 ID:- ▼このコメントに返信
※436
もうアニメはいいからボイスコミックを出してほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
監督を信じてるとかやなく原作者が自分の作品に頓着無さ過ぎるんだろうな
作家だしそれでもべつにええんやがここまで好き勝手を許してると原作にも萎えてしまうんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
※461
鬼滅呪術並にアニメブーストがかからなかったスパイを巻割で歴代漫画トップクラスの売上ダカラー!とかイキってるスパイガ〇ジと同じ痛さよw
虚しいから止めとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
初回放送前
チェンソーマン 42万いいね
ぼさろ 1万いいね

最終回放送後
チェンソーマン 3万いいね
ぼさろ 25万いいね

これ本当悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
※471
自分の作品は見返さないって言ってたもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 13:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
※416
むしろチェンソーの方がコロナ特需丸被りしてるんだよな
緊急事態宣言が全国に発令されたのが20年の4月16日で、その頃には鬼滅はもうワンピのコミックのオリコン記録更新するかどうかくらい売れてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
※466
単なる好奇心だがぼざろってもう完結してるの?それとも月刊とかなの?
連載中ならよくそんな余力あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
サカモトデイズのバトルシーンとタツキの脚本力が合わさってくれたらなあ
その二つのバランスが取れてんのが芥見だと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
信者が鬼滅はともかく呪術は超える!みたいなテンションだったのが余計に悲惨
原作からして呪術の方が面白いし仕方ないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
※476
月刊で連載中だな
掲載雑誌のレポ漫画でレコーディング参加の話が出てた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
※466
口出しいらんからの単独出資じゃないんか?

なんつーかいろんな大人が金儲けに必死なのがチェンソーマンだよなあと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
1部完結して2部まで間があったんやかはぼざろの作者みたいにタツキも協力してやれば良かったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ勢だから普通に楽しめたけど原作勢から不評なら擁護する気にはならんな
いずれ自分の好きな原作の監督されて改変されたら嫌だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
ファンアートコンテストとかやって信者盛り上げて原作と全く違う解釈のアニメ出すのはなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
※478
どっちもクソつまらんわ、ワンピースの方が100倍おもしろい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
多過ぎる監督のインタビュー、早過ぎるアメトーク、無名声優の顔出し宣伝など登場人物みんな金を原動力に動いてる感がすごいな
ある意味人間らしくてそういう意味ではチェンソーマンだがそんなものは求めてないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンにさほど興味ない奴らが普通に面白い普通にクオリティ高いだの言ってるがいざ自分が好きな漫画がドラゴン演出になったら大騒ぎするんだろうな
大きく羽ばたいてくれドラゴン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
※475
年明けから4月ぐらいまで毎週本屋通ってたけど
鬼滅の売れ行きは本当にすごかった

どの店行っても島があるんだけど、入荷待ちの札が置いてあるだけの巻が多くて
さらに積み上がってるタワーも10分ぐらいの間に数人が手に取っていくレベルだった

しかも昼間来れば明らか学生に主婦、夕方来れば家族で「〇〇巻もう買ったっけ?」とか会議してるし
少し遅めだと30~50代の会社員が何人もさっと入荷を確かめていく
呪術も最盛期はすごかったが鬼滅ほど長続きしてないし層が狭い感じだったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
※479
月刊か、それに4コマだっけ?
4コマは4コマでネタ作るの大変だろうけど
もともとバイタリティもある人なのかな

アニメスタッフと上手く連携とれたっぽいのも作品が成功した要因なきがする
いくら作者でもアニメ製作には素人、
アニメスタッフは漫画には素人だし作者じゃない、ケンカしなかったのが良かったのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
新規読者は全体から見れば雀の涙ほどしか増えなかったがデンジと早パイのはもだけは増えたの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
無駄なこだわりこだわりこだわりのゴリ押しで原作はのリスペクトもなけりゃ視聴者楽しませようって気も1ミリもなかったからな
アニメーターも自分このシーンやりましたやりましたばっかりでまるでポートフォリオの題材のような扱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
でもコメント欄はこんだけ伸びるね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴン君、これが君の出した「数字」だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
※416
そもそも鬼滅はバズった1期の19話が放送される前に発売された円盤第1巻が初動1万越えだったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>486
一見丁寧に使ってる風で粗だらけ穴だらけで水漏れしてるというのがポイントだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>491
Twitterで言うとクソリプされるから匿名でしか触れてない奴が多そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
※474
つまんないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
※24
これに便乗してチェンソーマン自体叩いてるやつもなかなかダサいよな
漫画の売上は好調という現実から目を背けてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
※8
それだけでこんな悲惨な結果になるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみにドラゴン中山に「アニメ効果で原作売上伸びてすごいですね」って送っただけでブロックされるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
最大の戦犯は文句だけ言って円盤買わない信者共だろwファンなら一人二枚は買っとけ(鑑賞・保存)
文句だけ言って買わないなら最初からファン名乗ってんじゃねぇよ雑魚w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろは原作よりアニメの方が面白い
チェンソーはアニメより原作の方が面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>500
買うはずだったやつを振り下ろしたのは監督や
何故アニメ化までこぎつけたのか
その裏に金出して応援してきた信者がいる事を忘れている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
アニメは解釈違いの上に声が聞き辛いのがね
原作ファンだが見ててストレス溜まるし途中で切ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
アニメなんかタダで観れるから擁護だけならするの簡単だしな
擁護だけして良い気持ちになって円盤買わない奴がいるから売れてないんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
※497
漫画の売上は最悪だよ~んw
まだ未アニメの最盛期の半分も売れてない程の売れ行き最悪だからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもアニメ化するまで人気になれたのが買い支えてきた信者のおかげだから
アニメだけ見て擁護してる奴こそ批判意見潰すより円盤買ってやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
今後自分の好きな作品が監督中山竜でアニメ化されたと想像しなさい
それで喜べる者だけがチェンソーマンのアニメを褒めなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>499
メンタル弱いのか強いのか
インタビューで未だにイキリ倒してるのは弱い犬ほどよく吠えるってやつかな
無理にでも自分をデカく見せるのはYouTuberがよくやる手
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
※469
こういう頭お花畑のガ〇ジしかいねぇんだよなチェー牛ってさw
チェー牛マンなんてキッタネーゲ口動画一本がバズった程度で一喜一憂してたチンパンジーしか見てねーもんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
※211
自分はチェが面白いと思ってるよ
売上大敗したのはそうですかって感じ
でも自分が楽しめれば売り上げとかは関係ないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
署名がちょっと多すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
正直第二部がおもしくなってきたからチェアニはどうでもいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅はアニメの作画演出で面白くなった
チェンソーはアニメの作画演出で面白くなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※511
ツマンネェままだぞ
Twitterのトレンドの勢いが1部の半分以下のまま
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、実車版デビルマンは監督が死ぬ程なの?
って思ったら死んでもおかしくない出来だったが
これはつまらん原作をつまらなく置換しただけなので
どっちもどっち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
チェー牛さん鬼滅や呪術の100分の一の売り上げでイキるwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
※510
本当にどうでもいいなら5時間も前のコメントにレスしねえだろ
悔しさが滲み出てますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 14:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
流石に不徳のギルドの3000くらいは売れると思ったけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅は原作よりアニメが面白い
チェンソーはアニメより原作が面白い
呪術はどっちも面白くない
ぼっちは見たことないから知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
※77
しかも円盤自体の売り上げは8倍以上離されてる惨めさよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
※519
呪術は映画だけど0はアニメおもろかったで
本編については同意
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
※221
そりゃ擁護するのはタダだからな
でも金出して円盤買うのは痛みが伴うから
痛みに耐えてまで擁護する気はないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
「鬼滅より面白かった」と言って自分自身に暗示かけてるチェンソー信者w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
キューブリック、タランティーノでドやれるのは高校生までやで
この監督、大学でてないんやろうな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
※493
しかもその1万枚ってufo以外での数字という
数字公開してないufoの合わせたら倍以上売れてることになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
※491
炎上だろ、わかれよ信者
炎上は中長期的にはマイナスってもう結果がでてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※488
やっぱ根本にロックに対する愛情があるからだろうね
漫画の出来はともかく本気でロックが好きなのは伝わる
それをアニメスタッフや音楽のスタッフも感じるから熱が入る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※505
まあ普通アニメ化したらそれだけで販促効果で伸びるからね
現状は、まあ、そういうことだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅・呪術・チョンがジャンプの3本の矢だったんだろうが
順を追うごとに方向が狂い飛距離が縮んでいって
鬼滅に全部背負わされそうな悪寒・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
※471
でもこの監督に意見しても無駄じゃない?
声優の演技プランもガン無視だしコベニや岸辺のシーンは正しい解釈してるスタッフだっていただろうにあの出来

そもそも全巻読んでるかも怪しいレベルだし映像化範囲適当に流し読みして自分の嗜好に合うシーンつまんだ感じだから関わってもストレスたまるだけだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
※8
典型的な『メシマズ』なんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
※499
たかがアニメの好みでそこまでの嫌がらせするって原作信者ヤベー奴しかいねーのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
※527
原作者がバンドに興味もったのは最近らしいが
毎回あとがきにネタ出ししてくれる編集への感謝やら
音楽監修やらアシやら、ぜんぶ実名で感謝文書いてるからな
妹いるらしいので漫画版のモデルなんじゃね?w
本人が詳しいわけじゃないだろうが好きなのは伝わって来る

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
※533
進撃が設定は理系の友人ガーとか言って
実はプロの外注でした、じゃないのは好感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
※3
見る層が違うからどっちがとは言わんけどぼざろは音楽系だから上積みし易い原作ではあった。チェンソーは逆にマイナスな事しかしなかったってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 15:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
※529
完結済の鬼滅になんで矢印が向くんだよ
そこは同じMAPPAで連載中の呪術だろ
ただし、まだ連載中なのに原作売上が右肩下がりしてるから既に頭おかしい連中に粘着されてて、最盛期並に円盤や単行本の売上が出なければ焼け野原になることは間違い無いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 16:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
未だに配信で見るから円盤なんて買わねーよみたいな時代遅れの反論する信者がおるんか
まぁええんちゃう?配信だけ金落とすコスパのいい(笑)ファンで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 16:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
※534
設定協力は確かプロも入ってるよ
現在公開可能な情報のページに名前載せてる
三輪とかなんとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 16:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
※416
100%コロナ特需、初めての緊急事態宣言でおおよそのイベントも娯楽もなくなり
当時覇権かもぐらいには人気あった鬼滅を配信で子供たちが見てブームが本格化
緊急事態宣言解除の鬱憤も手伝って映画のヒットの繋がっただけ、だから再現不可能なコロナ特需ブーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 16:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
は?アニメはともかく名刺は良かっただろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 16:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
※540
チェー牛、大爆死したのが悔しくて脳死でコロナ需要しか連呼できなくなってんの笑うはw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅より面白いのに何故‥!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>400
これってアンケートサイトじゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
※429
やっぱ邦画風の演出にしたの、益々以ておかしいやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
2期は勘違いの悪魔を監督から下ろすだけでいいんだから一周回って楽なもんじゃないか?
ドラゴンは絵は上手いんだから強みが活かせる内容で参加していただくってことで

そりゃあこの大失敗で1期ほどお金はかけられないだろうけど
なんとか頑張って視聴者が観たかった普通のチェンソーマンを見せてくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
※71
鬼滅は口コミからの大ブームに明らかにメディアがついて行けてなくて、ワイドショーとかでも女性が髪形をねずこみたいにしてるだのなんだの、内容とは関係ないところで必死にブラ下がってたからな
マスコミが鬼滅の内容を把握するより前に大ブームになってるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※400
いくら米津でも無理だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
※231
別にやばかないだろ十分売れてる
なんか雰囲気に流されて叩くのって今も昔も変わらんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※72
大事なのは脚本じゃなくて勢いだったんだよなあ
原作の勢いを全部潰してなかったことにして、アキの日常ルーティン()だの姫野のねっとりエロだの、そんなのばかり力入れてたら原作の勢いが好きな奴はそりゃあ切るわ
それっぽい高尚な「ドラマ」を捏造して一般受けを狙うより、原作が大好きなファンに向けて原作のいいところを最大限強調したアニメを作るべきだった
そしたら少なくともそのファンたちはアニメチェンソーを好きになってくれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
※280
ぼっちは原作が4コマだからどうしても描写が読者の想像任せだったりするけど
そのへんうまく補完した良改変が多かったからな
監督と脚本の腕がよかったという感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
※545
ここまで叩かれてると次やる監督も及び腰になって、
あのセンセーショナルというか、センシティブな描写貫き通す気すら無くなりそうなんがね
下手すりゃマキマの”処理”の仕方すら変わりそう

ドラゴンも、責任もって1部全部やれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
※545
プロデューサーは下ろすだけでいいかもしれんが新しい監督は重圧がのしかかるからよほど自信か熱意のある人じゃないと厳しいぞ
しかもアニメーターにとって1期の制作は地獄だったぽいし2期は人集めにも苦労するかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
※507
作画崩壊しない、むしろ良いヌルヌル動く
OPEDが良い
ぶっちゃけこのクオリティで出してくれるなら全然嬉しいよ、最近作画酷いの多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
※549
作品の良さを的確に語れた米津と監督変われ云われるのそこよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
※549
目標が少なくともじゃあかんやろ
鬼滅然りスパイファミリー然り一般受けを狙うのは何も間違っちゃいない
結果は両者に及ばずとも方向性は合ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
※498
原作ファンに喧嘩売ったのも監督だし、
大見栄きって原作未読勢引き付けられなかったのも監督だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
※70
ざぽろの前のきららアニメ
RPG不動産が150枚ちょっとの大爆死を遂げたから
収容人数の少ない会場でも問題ないと読んだんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
※91
原作の粗い絵に比べて絵の描線が綺麗っぽいと言うだけで、のっぺり平面的な古臭い作画はそんな金かかってるとも思えなかったわ。顔や手が歪んでたり、電車のドアが巨大だったりとミスも多かったよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
※551
要はMAPPAがドラゴンにそこまで期待しているかどうかだな
もっと上手くやれて意欲的なクリエイターが他にも居るであろう中で
致命的といって支障ない大失敗をしたドラゴンに
再びチャンスを与えるってのはMAPPA的に相当な大冒険だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
※278
改変でしか見てないからだよ
改良と改悪で全然違う
漫画媒体とアニメ媒体の描写の違いですらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 17:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
※499
ほんま原作背負ってるって認識無いねんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンの信者もアレだけど未だに売上とかの話になるとシュバってくる鬼滅信者もキモいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
※550
違和感が良い感じに補正されてたよな
原作の半分扉絵?でぼっちちゃんがスケボー乗ってんだけど
その位置だとコケるwって感じで乗っててじわるw
音楽もそうだけど解ってる監督だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
※53
アンチ共が「せや!!」と一緒に原作も叩いて気持ち良くなってるけど
それはそれとしてアニメの出来がもったいなかったのも真実だからな
ED・OPのPV数は多いし注目されてた分、反動も大きいだけ
むしろキルミーとは真逆の現象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
※501
チェンソーはアニメも原作も面白くないです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※429
原作はそれでいいんだけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムってもしかしてシリーズ全部の集計か?
ずるくね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマン二日目ダンまち以下みたいで2000も行かない可能出てきて逆に怖くなってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
※568
ダンまちってそんなラインなんやな
長くやってるし結構力入ってるからもうちょっと売れてんのかと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
※559
大ブレイクしなかったってだけでずっこけては無いのに何でここでは致命的とかそう極端なの?
アンチの思い込みヤバいよなマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
※499
さては原作アンチだなドラゴンw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっち:まとめサイトが無かったら2000本
チェンソー:まとめサイトが無かったら5000本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※565
お前も心にドラゴンを飼っているのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 18:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
※541
現実は見よう、ドラゴン連呼だw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※570
期待値に対する実績の話してるんだよ

仮にBD1巻の売り上げが3000枚だとして、
今日び3000枚も売れたらそりゃあ立派なもんだけど
主題歌に米津を使って、EDを毎話変えて、渋谷に巨大ポスター?貼って、
8000人キャパの会場で購入イベントの準備してるのに
3000枚しか売れてないならそれは致命傷以外の何者でもないんだよ
理解できない話でもないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターでステマ三昧する予定だったんだろう
イーロンのせいで座礁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーのイベント会場デカすぎて草
どうあがいてもあかんわwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※407
どっちもアニメアニメしてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
一般的にはなり切れないファンにとことん寄り添わなきゃいけない作品で、あんな解釈違いやりまくったから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
※575
その期待値の指標が前時代的で古すぎる
どの配信サイトでもスパイファミリーに次いで2位だったし
海外のアニメ批評サイトでは軒並み良いスコアを出してる
イベント会場のキャパとDvD付属の優先券を一緒に並べてる辺りも故意なのか悪意的
結局自分の信じたいデータを並べて思い込みたいだけって感じが強いのよ
今日日BDの売り上げなんて作品に対する評価には繋がらない
AKBの曲は日本最高!って言ってるようなものだ知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
※555
ラスボスの最愛の女性をお料理して愛情込めて味わって食って消化して終幕
そんな作品を一般化できるわけないだろJK
ありもしない可能性を老い求めるために、十分な数の堅いファン層を敵に回してどうする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
※557
ほんと博打だよな
どれが当たるか分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
※274
それも結局、自分で読んで本当に自分が感銘受けて影響されてるんじゃなくて、ネットでタツキが天才天才言われてるから自分も天才気分でフォロワーしてるだけの気がするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
※580
「致命的です」に対する反論が「いえ致命的ではありません(根拠ゼロ)」だとお?
永久機関が完成しちまったなァァァー!

こりゃあ大変だ一人で一生やってなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
※283
二期に入っていったん売り上げ下がって、そこから5万伸ばしたのウケるわ
アニメで5万ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
※294
主人公が一般受けしないっていうけど、デンジって本来一般受け凄いするキャラだと思うんだがなあ
酷い家庭環境で育って、それでもめげずに基本明るいいいヤツじゃん
それをドラゴンがその明るさ潰してねっとりさせたからやたら胸胸言うキモいヤツになっただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
なぜチェンソーマンが成功を約束されたコンテンツ扱いされていたかというと、それは一般にウケるからではなく、一般ウケのもんとは比べ物にならん少ない数だけど、一般ウケしない割には刺さってるファンがたくさんいて、そういうファンは金を落としてくれると予想できたからなんだよな
鬼滅みたいなヒット予測のそれじゃなかったのに、勘違いした結果がこれ
肝心の本編に監督の一般ウケ志向を反映させちゃったのが致命的だった
OPとかEDとかオマケをいくらオサレにしようがどうしようが、本編が納得のマッチングなら良かったんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
※322
読んでも何やってるかわからない原作を分かりやすくお出しして超人気にする俺スゲー!な気持ちだったんかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
※580
そうやって何をどう言いつくろうが、イベチケつけて円盤売ってる時点で「MAPPAはその分円盤を売りたかった」のが事実なんだよ
それに見合う売り上げしてなければ爆死だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※331
監督が「僕の言うとおりに演技できない声優とは仕事できない」って言ってるからな
演技がどうかって言う責任はすべて監督にあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※334
普通そのアニメのファンが一人見に行くだけのアニメ映画だけど、鬼滅は子供の付き添いで両親が行って、おまけにジジババまでついてきたりするからな。その時点で5倍の動員だわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 19:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※584
海外評価や配信サイトでの再生回数は良いって書いてあるやろ
本当自分の信じたいものしか目に入らないんだな
こういう奴に限って声がデカいし放送終わってもいつまでもウダウダとネガキャン繰り返して
さも事実かのように印象操作していくんだよなお隣さんみたいな人間性
Good 0 Bad 0
.  2023/01/28(土) 20:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※591
家庭に受けるって大事だわ。チェンソーマンなんか一般受けしないし家族そろって映画で見る内容でもないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
※335
分かるわ。アニチェが詰まんないのを信者が擁護するときに、原作も序盤はそんな面白くないって言い方するんだけどさ、最近原作読み直したら序盤は話はどうでもとにかく勢いがあるんだよなあ。チェンソーになっちまった!ゾンビ殺す!蝙蝠殺す!永遠も殺す!ってホント勢い。その勢い全殺ししておいて面白いわけがないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
※589
なんで優先券でキャパ埋めようとしてんだよw
一般参加は締め出しするの?元よりキャパ以下を想定した売り方だろ、そういう意味では想定内だし
そもそも昨日発売開始したBDで何を言ってんだよ…
頭大丈夫なんかマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
※588
実際は本人の頭がおかしくて普通の人間が理解できる描写を理解できてないだけだった
そしてその頭のおかしい奴に合わせた演出にした所為で逆に普通の人が理解できなくなったっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
※364
「立場が逆だったら」論、ぼっちだけじゃ足りなくて鬼滅も持ち出すようになったのねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
※467
いや、チェンソー振り回すだけで映えないと原作者は多分重々分かってる、だからアクションの決めゴマはいつもアップになるじゃん?
それを何故かドラゴンがいちいち引きにするから、あれ?チェンソーで切るだけって案外迫力ねえな?ってバレるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
※487
鬼滅、何なら今でもランキングに普通にいるくらい売れてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
オリコンだから、無茶苦茶気を使ってくれてるランキングだぞコレ
アマゾンのみてみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
※585
空気アニメのなろうラノベ文芸でももうちょっと伸びるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
※523
「原作の」チェンソーマンが「原作の」鬼滅より面白いかどうかは個人の好みと思う
でもアニチェがアニメ鬼滅より面白いはないわ~退屈だもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
※595
優先権が店員割れするイベントなんてのも聞いたことないけどな
キャパの半分も売れなかった時点で成功ではないっていい加減認めろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
※553
アクションつまんなくて無駄なとこだけヌルヌル動く
絵も綺麗に見せて実は細かいところでミスが多い
変な歩き方
迫力ある見開きを引きでショボくする

自分の好きな漫画のアニメ化には来てほしくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
まあドラゴン監督はしばらく監督業は出来んやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
今期のトンすき見てたら解るだろ
MAPPAは有名企業が実名、実商品で参加してきたからこっちに全面注力せざるを得なくて、チェーンソーマンのほうにはどうでもいい新人配したんだよ
じゃなきゃ何の実績も無い痛い人材が自社製作の作品のDになるわけないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
※603
優先券は定員割れするものだろ
定員overしたら優先券持った人はどうなんの?マジで頭おかしいよ君
いい加減病院行くべき、いや社会か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
※607
「定員」なんだからオーバーしちゃいかんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※595
結局円盤買ってほしいMAPPAがそのためにつけた優先券がハケるほど円盤買うやつがいないのは事実じゃんww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
※592
海外評価も、アニメチェンソー信者が当初散々引き合いに出してたMALじゃどんどん下がったよな
アニメチェンソー信者が見下してたBLEACHが歴代評価トップだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
※39
つまりコミックスの売り上げとの差が「監督の無能さ加減の証明」という訳だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 20:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
※594
言ってることはほぼ同意だけど「アニチェが詰まんないのを信者が擁護する」の信者ってアニチェ信者ってことだよね
どういう層が原作貶めて留飲下げるアニチェ信者になるのかさっぱりわからないんだよね
ドラゴンって別にスーパーアニメーターでもなんでもなかったんでしょう?
加えてあのアニメの出来でアニメ版のみを擁護する信者って付くものなのかな
ドラゴン本人がやってるのなら納得できるんだけどそれはいくら何でもキモすぎだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 21:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
※610
ブリーチ見て無いから知らんけどそれだけよく出来てんじゃないの?
スコアってのはメンバーズの数も大事
基本メンバーズが少ないとコアなファンしか見て無いからスコアが高くなりがち
チェンソーは話題作なだけあって群を抜いてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 21:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
※563
そういえばぼざろ原作者がつべの生配信で、
とても良い監督(斎藤監督)なのに目立ちたがらない感じなので、
視聴者の方々は1日1回監督を有名にする為に監督の名前を呟いてくださいとか言ってたな。

アニメ監督って有能よりも無能の方が有名になりやすいのは辛いよな。
中山監督なんて勝手に有名になっていくのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 21:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※607
なら化物語のイベントは8万人収容可能な会場でないと駄目ということか。
ウマ娘やと20万人か。

なるほどなるほど...ってなる訳ないやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 21:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※615
なんの話してんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 21:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
進撃ってこんな配信強いんや、スパイとか鬼滅とか呪術とか東リべはここ最近流行った作品だしワンピとコナンは毎週やってるからランクインするのはわかるけど、社会現象から10年経ってワンクールいってるかどうかの話数しかない進撃がトップ5に食い込むの凄くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 21:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんか話題がとっちらかっているが
「アニメ化に失敗したと言えるような状況ではない」とか無駄な抵抗している奴も
少なくともBD・DVDの売り上げに関しては
放送前の見込みより大幅に下回っているであろう現実くらいは理解できているんだよな?
それくらいは認めてくれよ面倒くさいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 22:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
っしゃあああああ!!!原作信者の俺の勝ちだああああああああぁぁぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 22:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
※607
あーいやそもそもの話なんだが
こういうので付く優先券ってのは優先して抽選に参加するための権利だぞ
イベントチケットつけるような作品は会場のキャパ<<<売り上げ枚数が大前提なんだよ
よく知りもしないであまり強い言葉を使っていると外で恥をかくぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 22:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※620
だからその根拠を書けってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 23:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
あれだけ宣伝してイマイチなヒットだと赤字になりそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 23:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
※99
作風だけでなく人格も邦画によくいるやーつ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 23:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
※621
初手で「だから」とか言われても知らんがな
しかも優先券=抽選券というただの現実に対して根拠とか言い出すのは勘弁してくれ
逆に何枚売れるかわからないBD・DVDにイベントに参加する権利を付けて売った
アニメがあるなら教えてくれ

なあに俺はお前が他所でこれ以上恥をかかないよう親切心で叡智を授けてやっただけだ
今後の糧にするも無駄にするもお前の勝手にしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 23:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
特典は名作洋画パクったのになんで本編はよりによって邦画に寄せたんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 23:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
いやおもんねぇし売れるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/28(土) 23:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
※606
ヴィンランド・サガもやってますが…
ヴィンランド・サガもとんでもスキルで異世界放浪メシも
良いアニメ化なのになんで気合いしれてたチェンソーマンをここまでゴミにできる

ちなみにヴィンランド・サガの発行部数はチェンソーマン倍の巻数出してるけどの発行部数は3分の1くらいだ
2000万部超えてるチェンソーマンの漫画売れてないは無理があるよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 00:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※619
どんまい…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 00:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
※23
トリコはまだ最初のうちは少年漫画やってたから面白かっただろうに

こっちは最初っから劣化B級映画だったから創作界隈じゃクソ未満
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 00:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョやドラゴンボール超えている訳だし、分相応の結果だと思うぞ

鬼滅が斜め上に評価されただけじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 00:58:05 ID:- ▼このコメントに返信
※19
ちょっと初代様について調べて来いよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 01:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
逆に聞きたいけどわざわざこれ放送されてる時以外に見たいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 01:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
その頃ドラゴンさんは新しい名刺作ってこの先の未来にウキウキしてるのであったー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 01:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
こんな記事で600コメもついてる時点で竜の勝ちだろ・・・w 嫌いの反対は無関心って事やで😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 03:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
監督の脳内ではこれで一躍名声を得られる事になってたんだろうな
悲しいかな全く周囲が見えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 03:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
※80
配信PV数でイキりまくってたチェンアニがさ、
独占配信で1期ファンもやってるの知らなかったとか平然と言われるぐらい、見てる人が少ない作品より下回ってるとか残酷の極やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 03:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
放送前から覇権が内定していたアニメをここまで貶められる才能凄いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 06:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
グッズは全然売れなくて爆死
監督より理解のある米津が引っ張ってくれたのに、米津の楽曲の再生数だけ伸びて本編は伸びず爆死
よりにもよって女に一番嫌われてる姫野をゴリ押したせいで、女人気はブルーロックに流れてこれまた爆死

売れたのはドラゴンの悪名だけ
チェンソーはドラゴンの悪名を轟かせるための踏み台だったのかな?
それにしてはやけに金のかかった踏み台だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 07:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
マキマさんの声を夢月ロアちゃんにすれば勝ててた
そういう試合

一つの勝利条件を見誤ったのが中山竜ちゃんの敗因
ブイチューバーを甘くみるな、時代に取り残された甘い考えのままでは生き残れない
「カスタードクリーム」みたいに…ネッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 08:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
※634
へずまやゆたぼん路線で行くなら勝ちと言えなくもないね
迷惑系アニメ監督なんて需要あるとも思えないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 08:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※639
うんこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 08:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
「普通に面白い」という擁護しか出てこないところに全ての原因が表れている
普通程度じゃ円盤なんて買わんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 09:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
オ◯ニー全開の映画パロイラストカードが特典って商売舐めてるでしょ
今時はどんな特典がついてくるかが円盤買う理由になってきてるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 09:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院

MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院

MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院

MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 09:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院

MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院

MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 09:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 09:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院

MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
MF香川真司 C大阪への復帰決定的   ガーシ―チャンネル平成女学院
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 13:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
タツキは天才とか筆折りたくなる才能とかの溜まってた馬鹿信者(ステマ要員)が大人しくなるのか
2部もファイアパンチになりそうだしコメント欄捏造してまで無理矢理持ち上げて過剰売りすんのもうやめていいぞジャンプラは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 17:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
※642
普通につまらんからなあ チェンソーマンは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 18:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
※648
筆折りたくなる才能とかいう、筆握った事無いのまる分かりのセンスゼロ文章、
控えめに言って働き者の無能の所業だから、大人しく余生送っててほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/29(日) 21:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
クオリティ高くて面白く見れたけど
そもそもキッズ向けでないし課金オタク付くような作品でもないから残当
アンチもキモいけどぶっちゃけ調子に乗ってた監督もキモかったアニメって印象はある
原作は売れてるから問題ないっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/30(月) 03:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
※224
申し訳ないがそれはないわ
どう贔屓目に見てもチェンソは信者が持ち上げてるだけカルトの漫画
一般的にはマイナー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/30(月) 08:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニメから入ったんで
「ここまで叩かれるほど酷いか?面白いしクオリティ高いやん」と思ってた。
しかし個人的に原作第一部で個人的に一番ツボに入ったファミリーバーガーのくだりは
この演出方針だといまいちか全然ダメになる未来は予想出来る。
あと定食食うところも、変に感傷的な空気作りそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/30(月) 11:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
※539
※416はきちんと時系列まで書いてるのにお前はただの妄想語ってるだけw
人間の能力ってここまで開きがあるんやね、生きてて虚しいでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/30(月) 14:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
漫画すら見たことないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/30(月) 23:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ失敗も恐ろしいよな
原作の続きまでオワコンになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/31(火) 01:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※524
映画パクるにしてもあっさいねんなやらないほうが良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/31(火) 05:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
始まる前は「圧倒的覇権確実!!」って騒いでたのに、終わってみれば「普通に」良かったよ?と擁護されるアニメになってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/31(火) 13:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
それよりスパスタ2期とかいう某所アンケで20%代しか取れなかったクソゴミ作品が1位な事の方に驚きを感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/01(水) 17:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
監督が無能なんだろ
アニメ見たけど動きや勢いが無くて糞つまらなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/01(水) 21:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
おもしろかったって言ってる奴はアニメから入った層でしょ。そりゃ元々ストーリーは面白いんだから、演出がひどくてもある程度は面白くなる。本当なら120点出せるような作品が、蓋を開けてみたら70〜80点くらいの微妙なオサレアニメになってたんだからガッカリもする。原作ファンにそっぽ向かれて円盤も売れない。円盤は、売れなくても金銭的には問題ないのかもしれないが、人気のバロメーターなのはたしか。他の人気作品の1/10も売れてないのはさすがにやばい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 01:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
コアなファンが騒いでるだけの作品だから妥当
好きな人は本当に好きらしいけど明らかに一般受けする作品ではない
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【47件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事