|
|
ガンダムシリーズ、ダブルオー終了から水星開始までの15年をまるまる無駄にしてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:52:31.21 ID:KDETk2mu0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:53:21.54 ID:W4enYHCh0
ビルドファイターズとユニコーンは盛り上がったし…
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:54:22.13 ID:KDETk2mu0
>>2
前者はおもちゃ遊びでしかないし後者は面白いけど過去の遺産食い潰しただけじゃん
前者はおもちゃ遊びでしかないし後者は面白いけど過去の遺産食い潰しただけじゃん
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:54:41.23 ID:PTihukl80
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:54:50.84 ID:+qo7zaZL0
ハサウェイは?
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:55:17.83 ID:M6Hpk82d0
正直00の時点で種の遺産食いつぶすどころかノウハウ全部消し飛んだからな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:56:07.12 ID:1o1A2z8Qp
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:56:10.30 ID:ed5KdgbKa
鉄血とか未だに話題になるやん
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:57:44.47 ID:jw7aLMum0
明らかに尺の足りないことを無理にやろうとするとか深く考えず安易にバッドエンドにするとか
やる前からわかってる地雷を平然と踏み抜きにいってるからね
やる前からわかってる地雷を平然と踏み抜きにいってるからね
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 22:59:57.65 ID:qR3t11VRd
AGEと鉄血と2回も外せばジリ貧にもなるわ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:00:29.83 ID:HDGpWic+0
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:00:40.86 ID:XN5hYYtg0
鉄血夜中で2クールで十分で
Gレコを夕方に4クールやってほしかったわ
Gレコを夕方に4クールやってほしかったわ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:02:38.51 ID:/L9ZP8L50
ガンプラ売りたい…そやガンプラアニメ作ったらええんや!
これ無能だったよな
結果水星みたいな話題のガンダム作品作ればいいだけやった
これ無能だったよな
結果水星みたいな話題のガンダム作品作ればいいだけやった
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:02:49.81 ID:MXlxE+r10
再放送でダブルオー見とるけどおもろすぎてワロタ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:03:24.93 ID:jHrV+vo/0
ユニコーンは成功やろ
ハサウェイも
ハサウェイも
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:04:14.29 ID:b+fnZhZK0
AGEがそびクソすぎてな
鉄血の一期が面白く感じるレベル
鉄血の一期が面白く感じるレベル
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:04:47.45 ID:55vRKhRo0
エイジ作ったやつ大罪やろ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:06:53.81 ID:HrjYZLib0
マジで鉄血が好かれる理由が分かる気がする
結末どうなるのかワクワク感あんねん
なお
結末どうなるのかワクワク感あんねん
なお
81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:16:20.60 ID:b+fnZhZK0
>>36
途中までのワクワク感だけはあったからな
二期からずっとその期待を裏切り続けてたけど
途中までのワクワク感だけはあったからな
二期からずっとその期待を裏切り続けてたけど
43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:08:33.70 ID:BUM4KBYw0
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:10:02.06 ID:XN5hYYtg0
>>43
パチやる前から十分人気やろ
BDが10万本売れるアニメなんてそうそうないぞ
パチやる前から十分人気やろ
BDが10万本売れるアニメなんてそうそうないぞ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:09:04.52 ID:Mnf9KkgH0
Gレコは5話くらいまで見てたけど冗談抜きに全アニメの中で一番つまらなかったわ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:09:25.55 ID:VRmmViTc0
水星はおもろくなりそうなんか?
主人公の不快感高いから序盤で止めたけど評価良いならみるで
主人公の不快感高いから序盤で止めたけど評価良いならみるで
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:10:56.19 ID:lVPwJObf0
水星も油断できんけどな
鉄血も1クール目までは評判よかったから
鉄血も1クール目までは評判よかったから
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:11:57.77 ID:JHSU5KXn0
71: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:14:41.03 ID:ya70OMLTa
そもそもガンダム作品はだいたい放送中はガノタおじさんに叩かれて放送終わって忘れられてから再評価の流れずっと繰り返してないか
※鉄クソは除く
※鉄クソは除く
79: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:16:01.74 ID:jHrV+vo/0
>>71
放映中にほぼ叩かれてない水星の魔女って異常だわ
ガンダムじゃないで、これ
放映中にほぼ叩かれてない水星の魔女って異常だわ
ガンダムじゃないで、これ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:16:31.01 ID:OJ5vNyJWr
アナザーガンダムはそれだけで老害おっさんに粘着されるイメージ
84: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:16:39.41 ID:IZFIaP4h0
叩かれるのと盛り上がるのはなんら矛盾しないからな
91: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:18:42.43 ID:3LPG2r3P0
またGガンみたいなのやらないんやろか
94: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:19:00.69 ID:Nwb/wgL90
Gレコ面白いのに
96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:19:24.65 ID:kxbmRdcB0
ビルドシリーズは最初のはまぁまぁ楽しかったんやけど全体的に美少女いっぱい出てくる恋愛アニメぽいノリを感じてちょっと苦手やったわ
99: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:19:30.76 ID:NOg6xwQR0
100: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:19:44.24 ID:KDETk2mu0
SEEDの頃はネットはキモいオタクばっかだから「俺たちの気に入らない作品で盛り上がるのはマナー違反だ!」って種ファンに対して無茶苦茶な弾圧できたけど
水星ファンに同じことをしようとしたら「は?何この老害きっしょ」って一蹴されてるよな
ネットの環境が違いすぎてガンダムおじさんが世論をコントロールできていない
水星ファンに同じことをしようとしたら「は?何この老害きっしょ」って一蹴されてるよな
ネットの環境が違いすぎてガンダムおじさんが世論をコントロールできていない
152: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:29:18.62 ID:coODCymh0
>>100
種の頃にはハゲ原理主義者がまだまだ多数派を占めてたからな
種程度のヒット作くらいハゲが本気出したらナンボでも出せるわくらいに思われてた
劇場版Ζ→Gレコでそんな幻想は跡形も無く消え去った
種の頃にはハゲ原理主義者がまだまだ多数派を占めてたからな
種程度のヒット作くらいハゲが本気出したらナンボでも出せるわくらいに思われてた
劇場版Ζ→Gレコでそんな幻想は跡形も無く消え去った
106: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:21:06.95 ID:ya70OMLTa
00の1期終盤は正直ワクワクした
なお
なお
108: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:21:20.62 ID:IaqV197Xd
ワイはダイバーズ好きやぞ
逆にリライズ嫌いや
逆にリライズ嫌いや
119: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:23:04.50 ID:GXhYpVWrd
120: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:23:06.19 ID:ya70OMLTa
ZZは逆シャアに繋がるまでの話のラインに絡まんから見なくていいって評価を面白くないに結び付けられてる感がある
まぁ見なくていいんだけど
まぁ見なくていいんだけど
122: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:23:25.47 ID:SR3SwVfAp
Ζは大人になってから見ないと勢力図がわからんよな
137: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:25:34.88 ID:UGl0aOGq0
水星の魔女面白いし好きだけどガンダムじゃなくても良くね?
146: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:28:15.56 ID:XN5hYYtg0
>>137
それはもうGガンの頃からの言説やから
それはもうGガンの頃からの言説やから
151: 名無しのアニゲーさん 2023/01/24(火) 23:29:11.83 ID:MT+yqitA0
ダブルオー1期は神
2期はまあ…がんばってるよね…
2期はまあ…がんばってるよね…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ガンダム」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】ガンプラおじさん、妻に全てを破壊されて捨てられる→何故か妻を擁護するツイ民が続出してしまう
- 【画像】女性作家「水星の魔女見始めました!」ガンダムおじさん「?!」シュババ→結果
- 【悲報】ガンダムFPSのガンエボ、新機体が誰も知らなくてガチで終わる
- ガンダムシリーズ、ダブルオー終了から水星開始までの15年をまるまる無駄にしてしまう
- ガンダムオタク「バナージの『打てません』は腹立つわ」→殺戮マシーンのオルガ、ミオリネ登場
- ガンダムシリーズの面白さ「 種>∀>UC>00>水星(1期)>>Z>W>種死>>鉄血>その他」に決定する
- 【悲報】ガンダムの水星の魔女、ハサウェイのおかげでめちゃくちゃ面白かった事が判明する
人気記事
ガノタ頼みスレ
ガノタ頼みスレ
ガンダムアニメを終焉寸前に追い込んだ黒歴史のような作品
総投票で上位だったと思うんだが・・・・
アニメじゃ無いので・・・
オルガとバエルおじさんだけ人気
種は劇場版頓挫させて自爆したろ?
遺産www
それぞれ別のクソさだから、貶したいからってその二つを一緒にするのは違う
何でこんなデザインにしたんやと思えるようなものばかり
ガンダムはテコンVが起源ニダ
1st→無印
SEED→F
Gガン→7
というのが個人的な感想
>これ無能だったよな
>結果水星みたいな話題のガンダム作品作ればいいだけやった
普通にガンプラアニメでガンプラ売れるようになったし水星に関しては放送前からコロナでガンプラ売れまくってたから作品のおかげじゃないし
水星とか現状MS少なくてバンダイ目線で言えば駄目駄目だし
AGEはフリット爺って言う大人気キャラ産み出したから
種はシャア板が割れるくらいガノタに嫌われてたじゃないすか
尻拭き紙にでも書いとけよ。
種の遺産を食い潰したのは種死なんだよなぁ…
富野も長谷川もクロスボーンの映像化希望ってネタにはいい反応してないから多分無理
唯一説得できそうな可能性あった辻谷さんも亡くなってるから潰えたと思っていい
ヴェイガンは殲滅する!!!
やっぱ勢いって大事やね
それディズニーに言えるの?
割れるということは好かれてもいたんじゃないの?
割れる時点でアンチ一色というわけではなかったんでしょ?
序盤のここからこいつらが成り上がっていく物語なんだなって思ってる時のワクワク感はマジですごい
なお
途中で寝落ちした数少ないアニメ
種死が終わってもOO開始時点でブーストがかかるくらいには影響力があった
ジオンの末路やん
MSの作画だけじゃね
異世界から召喚された女の子たちが、召喚した国の王女をさらった大臣から姫を助けるよう姫の側近からお願いされて、各地に隠された伝説のガンダムを探し出して敵のMSと戦い国を救う話ってのはどうかな⁉
駄目なものはダメなものとして認識して良いとこあったら認めなきゃ。
そもそもホントにダメならとっくに空気になって「やってたの?」になる。
言いたくないけど、デジモンが迷走しすぎてるし、裏番に完全に負けてる気がして、なんで続いてるの?なんだけど。
放送時間ずらしたらだいぶ違うのかな?だったらずらしてくれ。
でも次番組のワンピースはそんな空気でもないだろうから俺の趣味でそう見えてるだけか。
映画は前後編で興行収入5000万だっけ?
どっちもクソなのか...
皆の総意のようにクソクソいってるやつおるよな
ワイは最終回までは楽しめたわ
えっ!?
ガンダムってディズニー級だったんか
勝平は勘弁
人生120年時代やし
エアリアルが度々無双するだけのパターンが続いて最後にハエ叩きしただけという
とくに見返そうという気にもならない
ガンプラバトルだっけ?
ちなヴヴヴ、カバネリ履修済みや
腐女子って基本コンテンツを焼き畑式でダメにしていくから関わらないでほしい
大爆死の不人気ガンダムじゃないですか
鉄血はライブ感オンリーで途中まで盛り上がりはあったが話の本筋はグチャグチャ
ファイターズ久々に見返したけどやっぱ完成度高い
色々な要素がかみ合いすぎてる
なぜよりマイナーな方で例えるねん
お前だけだって言われたらどうするんだ?
女性ファンいなければシャアも再登場しなかった
キャラ人気で上位だったけど、作品部門でも上位だったろ?
BSで再放送される度につまんねーなーと思いながら完走してる
横からだけど単に人気の事を指してるんじゃなくて
アニメのコンテンツの枠をはるかに超えて長年多方面に影響を与えてる所を例にだしたんじゃないの?
ガンビットぴゅんぴゅんよりパワーで叩き潰すバルバトスのほうが好きだよ
機体とBGMに全振りって感じだったわ
主役機カッコ悪い
腐と男、両方を取り込めないガンダムは今の時代通用しない
オールドタイプすぎるぞ
アニメはそこまでやってないから・・・イオとダリルがヤリあうだけだから・・・
ぼっちとかゾンビランドとか瞬間風速だけで1年もしないうちににあんなアニメもあったね程度しか語られないアニメのことなどどうでも良い
Wからだろ
売上的に勝てるのは少ないだろうな
実は初代の頃から居たんです
少し前のスローネ出てくるところまではわりと退屈だった
助走が長いというか
世界観の説明が丁寧だったのかも
まあ尺があっても日野晃博がまともに完走できたかは疑問だけど
TV視聴前提になるけどアセム視点に絞ってやった映画版は存外悪くなかった
ちゃんとしてたか?ユリンなんて作中3回ぐらい別れて置いていっては
主人公の行く先へワープして雑だったじゃん?
あれでガンダムシリーズは終わりや
お前の好きなガンプラ販促アニメとは別物やで
顔アムロっぽいのにアムロじゃないし
アムロと全然違う顔だろ
ブライトさんの顔やぞ
悪くはないけど、良くもないでしょ。
アセム視点のAGEは親父がなんかして今があってその今ごちゃごちゃしてる
問題は自分では一切解決せずに息子が全部なんとかしてくれましたって
単なるモブ視点だったじゃん
どのへんが面白かったん
絶対人気出るから
なんやこの地獄絵図…
ガンプラは今でも人気ある
良くも悪くもな
オルガネタとかまだ通じるし
Wとは規模が違うけどな
これは公式すら認めてるところ
パーメットスコアも結局技量じゃなくなろうみたいなお手軽パワーアップ設定だしつまらん
ワイもビルドシリーズ好きだわ
作画の問題でリアル寄りになったアムロだとなんか思い込んでた
ブライトさんの息子か
鉄血のガンプラかっこいいよな
スレッタずっと平然としてるのに相手の子ばっかり息切れして身体壊してて可哀想
戦闘つまらんよな
イキリ骨太郎じゃなくイキリたぬ花子って感じ
けっきょくなんら再評価されずに終わったな
名前だけ標榜した、イデオロギー押し付けの版権ヤクザ組織とかいう反社はちょっと…。
キラはキリトとイメージがダブるのよね
移入できない主人公シリーズ
一期はめっちゃ面白かったと思うわ。2期はひどい所を挙げるとキリが無い…
脚本家の私情でガエリオが予定外の復活&主人公化、マクギリスアホ化&ロリコン化、
唐突なホモネタ、ダインスレイヴとかいうご都合主義兵器、見せ場を作られずにあっさり殺されるネームドキャラ等…
脚本家の作品私物化のせいで色々と台無しになってホントに残念だったわ
最終決戦でいかに盛り上がれるかどうか
糞の塊のターンAも最終決戦だけは凄かった、鉄血もそう
OOも劇場版は凄かったな
G?嗚呼、師匠との最後の決闘良かったな……
最終回のレインへの告白も激熱やんけ🥺
このご時世にプラモ半額セールされてた
ZZでアムロ以外の因縁がなくなったからこその逆シャアなんだけどな
分かりにくいからガンダムで例えてくれや
魔法騎士レイアース見なさい
ガンダムアニメでぶっちぎりで下からNo.1だし
ライバルキャラの仮面の王子って元々は女性向けのキャラだからな?
ピッチャーのポジションだろ。今までの流れからみても対策される側よ
プロデューサーの時点で定期。
水月ルート君望からアカマニと来てアユマユ
➡遥ルートのネクストシーズン!?
トータルイクリプスも途中のままシュバルツスマーケン
いきなりオルタで新規取り込むぞーJAMに君望声優までも変更
1期は空気やったが2期はエクストラ日常回や
佐渡やらop、戦闘シーンも満足したんやが
やはり毎年記憶にものこらないゴミアニメするならエクストラやアンリミテッド
をすべきだったと思う
何だかアニメのフェイトシリーズみたく訳解らんの一言
人気有ったが故の叩かれ方よ。
アニメ版のFTOカッコ良すぎて泣いた
FTOだけ作画ガチだったし戦艦のディテールも凄かった
あれ有名なメカロボットアニメーター関わってたんだろうか
蓋なんかしてねーよ
それを言ったらもっとめんどくさいガンオタなんか初代以外蓋してるだろ
種運は飛び飛びならまだ見れるからな。
鉄血の終盤は二度と見たくなくなる。
それな
現状エアリアルに勝てる奴おらんやん
バルバトスに関してもほぼそうだった。だからこそ唯一対等に戦えそうなモビルアーマーの続投が望まれてたんだろうな
でもそれだとロボットに乗せ時に違和感があるんだろうけど、それを上手く消していくのは
アニメスタッフの腕の見せ所やね
鉄血みたいなただの駄作はそりゃ流行らんけどさ
クソ真面目なシーンでシュールギャグぶっ込んでくるのクソ好き
お前周りを笑わせる人気者のと
笑いものにされて馬鹿にされてる
の違いもわからないとか名誉チー牛だなwww
今こんなことになってんのかww
滅茶苦茶面白そうだなww
アナザー出すたびにガンダムじゃないガンダムじゃないっておっさんが煩いから
お望み通りガンダムSEEDを出してやったら、おっさんがガンダムはガンダムのパクリとか言い出したんだぞ
イナイレやダンボール戦機は好きだけど見る気しなかったわ全てのデザインが
2期だってMA編迄は十分一流ガンダム作品だったわ。
その後は公式が黒歴史認定してもうね...
まあ面白いかどうかは個人の感覚だがガンプラの売上に貢献できてなかったらあんなに続編作られるわけないって当たり前の事を分からない馬鹿がいるのにビビる
サンダーボルトもけっこう好きだから感覚ズレてんのかもしれんけど
というか水星大成功みたいな前提なのまずおかしいよね
同じ地点で言えば鉄血のほうが遥かに人気も話題もあったろうに……
いっそ戦闘無しで人物の関係だけ楽しむ回の方が面白いぐらい
文句は勘違いも甚だしい
ヴァ監督とクソプロデューサーに言えよ( ´艸`)
二言目にはチー牛ガーとかホントここの民度が知れるわ( -_-)
食いつぶすどころか完全にUCのおかげでガンダムは再興した
今のところ売り上げって意味では水星の魔女はそれを超えてはいない
面白い物語は必ず作れる訳じゃないけど、キャラデザインなら良いものを作れる可能性は高い
閉じコン化してたから水星は新規ファン獲得を明確に狙う様な内容にして実際にある程度の効果は出た…んだけど
終盤のあの展開はせっかくの新規ファンの多くを手放したんじゃなかろうか
負け犬ドブグソ乙( ´艸`)
まとめ速報タヒ亡から早1年、ざまぁ以外の感想がねーわwww
新作補正ってやつだ
言ってたみたいな煽り記事あった気がする
SDと種でなんとか盛り返した過去あるだけで基本沈んでることのが多いやろ
Re:RISEは地上波放送じゃなくて配信だったのもったいないなぁ
少し泣く…
ユニコーンバブルって新規の子供客を切り捨てて金持ってるカトキ世代のおじさん達から巻き上げまくるって過去の貯金を切り崩す商法だから当時は当然儲かったけど、そのおじさん達が徐々にプラモ組むのがキツくなったり終活始めたりする時期に近づいてるからバンダイが今になって新規層開拓しようと躍起になってるんよ
イキリたぬ子でいいと思うよ
ダイバーズはつまらんかったわ
オンゲーみたいな世界観が無理
ミリオネ「おい、デュエルしろよ」の流れ
ダブスタ糞オヤジの言ってる事が全面的に正しいの草
無駄な一年間だったわ
UC→プラス
正直俺も無印ダイバーズは見るの辛かったけどRe:RISEは面白かった
Re:RISE勧める最大の難関が無印を見ておかないと入りにくいところ
AGEに比べれば鉄血2期だってまだマシよ
世代をまたぐストーリーライン自体は面白い試みだけどMSがダサい時点でガンダムとして落第やねん
恨むんなら自分のIPじゃないのにエゴ出してガンダムに日マーク付けた日野を恨めよ
武力介入という物語のメイン要素に対して種死が負の遺産出し過ぎてたせいで
ブーストどころか急ブレーキかけられたんですが・・・
御大自ら「端折り過ぎた」って認めた駄作やろ
あれ普通に見てたらストーリーもキャラの思考回路も意味不明すぎて異星人の作品見てる気分なるわ
無自覚だと無自覚で叩かれるし
自分が強いこと自覚してるとイキリって言われるし
どうしたらいいんだろうな
世代じゃないなら無理して語らなくていいぞ
SDヒーローズの騎士ガンダム外伝楽しみだな!
急ブレーキ掛けられたはずの1期が一番人気なんですがそれは…
UCはええけどNTはあかんわ
フェネクスがチートすぎて世界観ぶっ壊しまくりで萎える
いくらガンダムは元々オカルト要素有りだったとはいえ度を超えてるわ
コレのせいでUCごと嫌いになった人も居るんじゃない?
三世代なんてよっぽど上手くやらないと面白くならないのに手を出してしまった謎
素直にフリットだけにしとけばよかったのに
このスレだと名前も出てこないんだな
キッズ向けだから?
OOがまるで種より人気だったみたいな言い方する奴もいるけどOOってDVD売り上げが種に負けてるどころか同世代のコードギアスとマクロスFに負けてるからね
1期は3バカとかディアッカとか総力戦が最高に盛り上がったし、文句なしに面白かった
種死はシンを出した意味が無いレベルでアスランとキラが出張りすぎて話がごちゃついてる
00は劇場版で綺麗に完結したし、最後まで視て良かったと思えた
ガノタがいつまでも囚われてる人間同士の醜い争いを辞めましょうって話だし
戦闘シーンがオーパーツレベルで今見てもスゴイ
AGEは……フリットは好きだよ、最後のユリンとのシーンだけで満足した
でも3世代は長いよ……フリットの人生って意味では3世代描く必要あったのかもだけど
アセム編を1期にやって途中でフリット編を過去話として挟みつつ、2期でキオ編へ~で良かったんじゃないかな?
キオが地味な印象だからもうちょっと尺使って描写したほうが良かったと思う
OVA4巻辺りまでは楽しめたけど後半に行くにつれて流石にオカルトが過ぎた
土曜午後6時枠を失ったことと円盤売り上げ的に「失敗とみなされて仕方ない作品」は存在するがな
「チートすぎる」じゃなく設定改変しすぎるからダメだろとは思う
何でただの新素材サイコフレームがイデオンと同等の超アイテムになってんだよ
複数勢力あってそれぞれにハト派とタカ派があってさらに呉越同舟もするからからわかりにくいけどそこが頭で整理されると面白い
そのマイナスイメージを払拭するくらいに面白かったからやろ
武力介入のワードが出た時の種死の再来を恐れるコメは並じゃなかったで
そのマイナスイメージを植え付けてるはずの種死の半分しかOOが売れてない件についてはどう思う?
ラプラスの箱もマジでしょうもないし「ラプラスの箱守るために表舞台から姿を消した」が無理があり過ぎる
もうお前ひとりが戦場にいるだけで戦争止まるやんって
メイン機しかプラモが売れなかった種死に対して
脇役機までプラモが売れた00は小売店からも絶賛されてたんですが・・・
子供向きにはやれそうにないけど…
ていうかこれ以外は00以降だと水星も含めて演出が単調な焼き直しばかりでいまいちなやつしかない
逆ゥw
平和なガンダムスレにSEED教が荒らしに来たんや
2期もおもろかったよ
オルガのフリージアで爆笑してたし
君の言ってるのってごく狭い範囲の市かも主観でしかないって自覚はある?
OOシリーズが種シリーズよりプラモ売れてるっていうならまず数字を出そうよ
ちなみに俺が種の方がプラモも売れてるって思う根拠はロボット魂とかプレバンキット化が圧倒的に種の方が多いから
数字はバンダイが出してない以上そう言った別の要因で推測建てるしかないよね
君が「OOの方が種よりプラモ売れてる」と思う根拠を「小売店が絶賛」とかいういくらでも捏造できるもの以外であげてみ?
関節すら曲がらないレベルのプラモが淘汰されてちゃんとしたものが出始めたのも種からだってのは流石に知ってるよね?
ガンダムスレが平和だったことなんて種以前からねーよ
日マーク言ってる奴の9割はまとめ知識でしかAGE知らないのとガンダムのデザインは実は前作00の方がめっちゃ言われてた(放送前AGE-1はAのマークと背中のアンテナ以外は受け入れられてる)
これマメな
日のマークもくそだしOO以降の馬鹿みたいに腰の細いデザインも普通に嫌いだぞ
なんなら失敗したソースないもんな
日野ガーもそもそもAGEで評価されてる回って日野回が多かったり、ムサシが意外と評価悪くなくて当時騒いでたのが日野作品知らんかったのがバレたのにね
一期までは今の水星並みに勢いがあったが一期終盤であれだけ死んだだろうと思わせてキャラ生き残らせながら中盤以降仁義なきガンダムやヒットマン無双、バエルバエルにユーザーが最終的に止まるんじゃねーぞ出玩具になったからね・・・
鉄血はファンのほとんどがアンチに反転したからね・・・。
SEED以降、ガンダムは低迷しっぱなし
いや、ガセ言ってんじゃねーよ。
1期時点で偉い勢いで視聴率ガタ落ちして、急遽声優の副音声ぶっこんだり必死だっただろ。
1期中盤から殆ど視聴率の話しかしてなかったぞ。
いや00はまあまあよかった、戦闘もMSもかっこよかった
実はガンダムは初代から腐ってるぞ
ナラチブ?おまえはゴミ以下な
ウンコがOOの人気にあやかろうと先輩面してんのウケル
これがマジだから笑う
00って実際はどんどん人気失速したからな
1stシーズンの阿修羅回で時間が止まってそう…
UCは現実として映像化でかなり新規が入ってきてて、食いつぶすとかお前みたいなアンチの脳内妄想でしかない
UC後は2018年に700億円を少し割ったのが下限で09年の300億円台から見れば安定して高止まりしている以上バブルなんてものもただの捏造
ガンダムの売り上げを語るなら完全に「UC以前」と「UC後」の文脈で成り立つ
NTも2018年にアニメで最も売れた円盤で、ストーリーの評価も高い
何も悪くなくて残念だったね
伏線を二期に丸投げしてる水星は二期で鉄血並みになる危険性あると思うわ
大河内のロボアニメって二期で大失速するのが決まりみたいなもんだし
数年経っても旧作に粘着し続けてた極一部での話だろう
一般的なアニメオタクは直前にやってたギアスと同じ路線かって思ってたぞ
SEEDシリーズのファンに売れただけじゃん
お金を出してない大多数からはえらい不評だったのも事実だよ
漫画全巻持ってるけど、敵のMSデザインがね…
アビジョとかゾンドゲーとかバタラとかディオナとか出しても全く売れなさそう
プラモ出してもらえそうなの贔屓目に見てもクァバーゼコルニグスアマクサくらいしかなさそう
あの…00の放送直前に大々的に正義のテロやって大人気だったコードギアスってアニメ知ってます?
NT好き
フェネクス超嫌い
ナラティブくんめっちゃ好き
鉄血のオルフェンズはクソ←まあ分かる
00やSEED DESTINYはクソ←いったい何年前の作品だと思ってんだ…止まらなすぎだろ……
あれ見て、ガンダムって戦争しない方が面白いじゃんって思ったよ
Gレコは劇場版やってお金払ってGレコ見るわって層しか語れないアニメになったから
SEEDシリーズファン>ガノタっていう悲しいことになるけどそれでいいんかw
00以降の地上波ガンダム9作で当たりハズレ分けたら当たりの方が多くね?
SEED~00の時期が例外的に連続でバズってただけでSEED以前の作品も含めたら特別レベルが落ちる訳じゃないんだよね
新作補正抜きでこの辺に並べる人気機体がどれだけあるか…
鉄血もマッキーが大人しくしてる内は面白かった
その黒歴史という言葉を世間に広めたレジェンドだろ。
それでもガンダムスレをガチで分裂させたのは種だ
ビルド系でダイバーズが1番糞
マジでVRゲー系なろうそのまんまだからな
異世界と思わせてビルド初代の別宇宙のSFと繋げたリライズのが断然マシだわ
実際に放送を見ても種や種死や00のほうがよっぽどガンダム含むMSをカッコよく見せてたし
デザイナーも枯渇してるわ
サイコフレームとGNドライブだけなんよ
鉄血のフレーム魅せはいい線いってたが動力表現ができてなく地味だった。主人公機でMG未だに出てないしな
回想とバンクばっかりでしょぼいから
ZZ→1986年
戦犯→1999年
種→2002年
AGE→2011年
タヌキ女→2022年
ぶっちゃげさぁ初代とZZの差ですらもうアニメ世代交代起きるぐらいの年月経ってんの分かってる?
カオスだよ必死に初代時代ageてる老人がZZどころか令和以降の作品sageてんの
鉄血もまあ悪い意味でとはいえ話題に残って未だに語られる時点でまだマシな部類、序盤は人を惹きつけるものはあったから滅茶苦茶騒がれたわけだし
AGEとgレコは話題にすらならないレベルの論外
13年に最も売れたガンプラはビルドストライクガンダム
ビルドファイターズは13年10月から放送始まったのにたった3か月でその記録を作った
ガンプラにおいてはビルドファイターズが大きな影響を与えたのにUC馬鹿は何ガンダム事業の売上は全てがUCのおかげみたいに言ってんだ
あと何も考えずに見れたサンボルも、そこそこ良かった。
SEED・Gレコ・鉄血は、見ててダルかった。
AGEは見てない。UCは最初の1話だけ良かった。
水星は見てるけどキツい…。
「最初にガンダムのファンになってくれたのは女子中学生だった」(富野談)
・・・・Gレコの立場は?
OOがリッチな作画だったのは単純に種シリーズでガンダムが大きな予算つけられるようになったからやぞ
むしろいまだにあの当時暴れてたのが本当に全員種厨だって思えるのマジか
富野信者が大人しい奴らだって未だに思ってるんだとしたら流石にやぞ
古参探してるなら、ちゆ12歳(ブログサイト?)のガンダムSEEDイジり記事とか読んどいたらいい。
2000年代初期のノリはああいうの。
個人的には魔改造が前提過ぎてアレだったが、
実質1作品でデザインや金型を流用しつつガンダムシリーズ1~2分くらいの機体商材は確保できた
加えて評価が悪かったシリーズも改造して出せば売れるしな
更にビルド強化パーツ路線や3mm穴接続シリーズと美少女ガンプラで、
30MM30MSの技術下地にもできたという美味しいシリーズよ
大した実力もないのに東大卒という高学歴の出をいいことに宮河から寵愛され
クビにされる所かビヨンドの社長になっている始末だ
小川の兄貴をdisると鉄血ファンが怒るからやめろって
Reは面白かったけど無印は駆け足すぎて何やこれ感が凄かったな
そのせいか劇場版は説明増えてわかりやすくなってたからな、戦闘前に何処と何処が戦って思惑はこうじゃないかって話し合うパート追加されてるし
黒歴史という単語と、最強設定のガンダムということ以外語られることがないのがね
ビルドダイバーズ
SD
2008~2022年までちゃんと持ってたけどな
アンチは見てないだけだろ
ガンダムエースもどうせ定期購読してねえんだろ?
いや~キツイっす
そのゴミに円盤累平売上で負けた鉄血さん...
そしてこいつが居なくなった水星が大ヒットっていう
00より種の方が予算上だぞ
捏造も大概にしとけ
運命に至っては未だに1話辺りの予算は史上最高クラス
ガンダムUCはバナージを特別扱いしたいのかNTで凄腕パイロット感出させてたけど、UC本編でご自慢のビームマグナム外しまくりでマジイライラした。
それとサイコフレームに余計な設定追加しまくってるけど、コロニレーザーってI.フィールドで防ぐような粒子砲だっけ?
TV版は富野本人が認めてるようにストーリー支離滅裂だがさすがは富野でモビルスーツのバトルは他の追随を許さない面白さがあった
支離滅裂なストーリーも劇場版では解消されてる
小川じゃなくてOOBFの長崎が凄かっただけなんよな
そりゃ昔から変わらん
庵野秀明やことぶきつかさらはファースト原理主義で基本ファーストしか認めんZはクソで
Vガンダムは面白いかなあ程度だもん
ことぶきつかさはZZのことボロクソに言ってるぞガンダムでお笑いは有り得んとか
富野からすれば続編のZからして本音ではやりたくなかったよ
だから安彦良和なども喧嘩してたとはいえキャラデザ原案だけ参加して後はノータッチ
クワトロの腕がミスでノースリーブになってもどうでもいいよ状態
話の内容はあれだけど作画は作り直ししたんだし、いい加減そこは許してやろうよ
今でもキービジュアルにPVもできていないありさま
福田の我儘で失敗し完成する見込みもないものを再企画したのは
盗らぬ狸の皮費用もいいとこだ
予算を何に使ったかが問題で
脚本の遅延を取り戻すための人海戦術に使われたって話だからなぁ…
絶対何があろうとやる事が確定してたインパルスVSフリーダムなんかは
脚本待たずに作ってたから種死の戦闘では一番見ごたえのあるバトルになってる
矛盾は全部、パラレルワールドです。設定ならいくらでも作者のやりたい放題できるし、1stやZの構成のミスも覆せる
08MS小隊もパラレルワールド設定にしてたら、陸ガンやら先行量産ジムの矛盾なかったことにできたのに
イナズマイレブンみたいなキャラデザならホビーアニメみたいにして新規キッズファン獲得に専念すればいいのに、暗い第1話に冗長で茶番なファーデーン編で脱落者多数だろ
MoEガーとは言うけど、そこまで見てるのはでんでん現象よ
歴代トップの売り上げ出してるドラクエ9やFF8は名作って言われてるか?
そういうとこやぞ種死信者
キングゲイナーはWOWOWじゃなく地上波で放送してればもう少しは注目されてたかも
00の作画が安定してるのは予算じゃなくて監督のスケジューリングが完璧だったからだからな
幾ら金が有っても脚本上がるの遅かったらまともに作画なんてできないバンクと回想で騙すしか無いっていうのを証明したのが種
AGEについちゃヒノサンがぽんぽん子供の心を掴めて羨ましいっていうバンダイサイドの思惑ありきだから
AGEがコケてもなおその呪縛は続いていて、ビルドがそこそこうまく行ったあと引っ張ってやっぱりコケて、でも捨てられないってところから水星に繋がってる(水星の監督はビルドの作画監督)
(ネタとして)人気ある
一番かはともかくとして
つまんない側に置く作品じゃないよな
それって・・・・
1st(富野)で育った世代が1st(富野)を神格化してるのがどうにもならん
とどう違うの?
初代=SEED
サンシャイン=SEED DESTINY
虹ヶ咲=00
スーパースター=AGE
だと言われていたのを思い出す
そうやって社会問題みたいに老人叩きしてるけど、Vから∀、∀からGレコの間やその後に富野以外の作品以外がどれだけ作られてると思ってるのよ?
Gレコなんて当時の状況から比べてもどうなの?と思えるくらい配信が限定だったのに地上波の夕方代から追い出されてるし、ビルドや鉄血に比べると宣伝は足りないわと成功させる気ゼロな感じだったわけで
ファーストで育った奴もファーストを神格化してんだからガノタの伝統だぞ
髭、Gレコ、AGEはつまんねータイトルの黒い3連星だが
『機動戦士ガンダム』シリーズへとシフトするというプランもありました。
しかし、いくつかの偶然が重なり『勇者シリーズ』の存続が決まり、本作が放送される方向になります。
勇者特急マイトガインはアニメファンからの人気も高かったのですが、
それ以上に前年よりも玩具売り上げが好調になったことで、
『勇者シリーズ』の成績をV字回復させることとなりました。
その人気の高さは『勇者シリーズ』のランキングで常に上位にいることからも証明されています。
イヤイヤ鉄血は...
金串落としただけでほぼ終了は絶対アカンでしょ( -_-)
鉄血が日5追い出されたのは事実だからそこは否定せんが
富野がVでやからしたのをGWが取り戻し
富野がターンエーでやらかしたのを種が取り戻し
富野がGレコでやらかしたのをユニコーン、水星が取り戻しっていうのも事実じゃん
スリーアウトだよ原作者という権威は大半の視聴者には全く関係ない
どんだけつまらなくても現地人虐待してるだけのイキリ骨太郎と同列扱いだけは侮辱がすぎるわ
富野の打率が悪くてもそれ以上に若手制作連中が打席の機会を与えられてるのは確かだろうが?
だから『ガンダムシリーズ、ダブルオー終了から水星開始までの15年をまるまる無駄にしてしまう』という話が出てきたわけでしょう?
一度失敗した若手が再チャレンジは基本できないけどな
(どこぞの高学歴Pは例外としてw)
赤字が確定してる老人の道楽に何度も投資するのは馬鹿げているよ
成功させればいい話でしょ?
少なくとも1stで大成功させてその後の続編でシリーズ化を定着させたんだから功労者ではあるし
Wも種も成功させたから続編がその後作られたわけで
ガンプラ売れたら作品の題材なんて何でもいいだろ
無駄かどうかを視聴者が決めるな
つーか分割でやったガンダムのテレビシリーズは全部後期で失速してるからな
種、種死からの伝統になりつつある
呪縛っていうよりキッズの取り込みは企業として当然の判断だろ
ガンダムに魂縛られたおっさんなんて後何年もつよ?
成功してないのが現実じゃん
40年前の功績をカサに30年間失敗しかしてない枯れた人材にチャンス与えるとか一般的な商売感覚だとありえないわ
その枯れた人材よりチャンスは若手に与えられてるという話なんだが?制作に宣伝やらもかなり注ぎ込まれてるわけだし
3年も経ったら新作でも何でもねーだろ。
種の悩んでる時はまだ人間臭くて理解できるけど、種死は何考えてるのかわからん
悪い意味でネタになってるだけじゃね
種は1話あたり2500万
種死が1話あたり3000万
00は1話あたり1800万くらいと言われてる
ていうか00が種から予算減らされてるって有名な話では……?
∀を戦犯呼ばわりとか
尻尾見えてんぞドブグソwww
どこの若手が連続でコケて2回目のチャンスもらってんの?
まさか福田、日野、福井、長井とか区別せずに富野と富野以外って基準なのかw
ビヨンドなんざ今やショムニ以下の島流し部署だがなァ?!( ´艸`)
種死のキラが何考えてるのかわからんのは、あいつの事を
世界全部を守ろうとしてるヒーローだと思い込んでるからだよ
種死のキラの行動は普通にオーブアスハ派の利益一択。
だから種の時と違って、アスランも容赦なく撃墜できる
一方で対になるアスランは、敵から皆を守る、で、敵って誰?皆って何?でぐだぐだしてる
MS戦全否定の「ぼくのかんがえたがんだむふれーむすらもたおせるきんしへいき」
なんざお出しすりゃそりゃねぇ...
ってかヴァ監督が「好きに作っていい」って上層部の言葉額面通りにしか受け取れなかった時点でヤバい予感はしてた。
岡田ガー脚本家ガー女ガーなんて些末事よ。
信じられるか?
その話のソースが無いのも有名な話だけどな
昔は種3000万種死3500万ダブルオー2500万だったし
エイハブリアクターガンダムを作らなかったのが謎
あとエイハブリアクターが貫かれてるシーンがあるから
鉄血の世界は遠からず滅びる運命にあるの草
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
工藤会の「鉄の結束」を突き崩し…トップ3人に断罪
二期で大失速したいつもの大河内アニメやん
古いガノタこそ汚物だな
マジで卒業しろよこどジジ
動いてるビギニングガンダム30はゲーム動画でしか観られないの悲しい
それはその通りだな
そもそも、00やらずにビルドシリーズやれば良かった・・・書いてる人同じなんだから
いやGWは好調だったのに髭で失墜させたのは紛れもない事実
種がなかったら多分今ガンダムないかもな
局が悪いよ、局が
で、今や1stだけではなく『いつまで新世代は種にしがみついてるのか?』な話になってきてるのよね
動けば恰好良いといわれる髭だがふつうは動かんでも格好良いのよ
おまえもアニゲーでの煽り卒業したら?
いや、結構叩かれてる。宇宙世紀万歳のカノタ達とか百合レズ嫌いの人々とか「"ロボットアニメ"が見たい」人や「"戦争"による"殺し合い"」が見たい愉悦系の人とか。
一部一期最終話で手のひら返した人も居るけど。(「やめなさい」とかボブ君とか)
エイハブリアクターを高速で撃ち出す武器とエイハブリアクターで作った鈍器が最強なのマジ草
鉄血とGレコは放送時期1年も違わないからGレコが新作じゃなくて、鉄血が新作は通らんだろ?
キャラデザに関しては前作や同期が大人チック過ぎたのもあるし、ビックリドッキリメカ路線が却下された時点でああいう路線は割と無理ゲーや
ただ今でも騒いでるのはそこで脱落したまま当時のまとめに踊らされたり鵜呑みにしたまま引けなくなった奴ぐらいしかいないぞ
MOEは寧ろでんでん現象やら色々言ってる奴を炙り出す一種のチェッカーや、現にこれを本編にしろと言ってたの殆どがAGEろくに観ていなかったぞ
それソース出せと言われると、いつもなくてダンマリしちゃうやつじゃないですか
なろうもダイバーズもBFもリライズも観たことないのなら無理しなくて良いよ
終わりが3年前と昨年じゃドエラい違いだぞ。
種の時点では予算ないやろって話を「いくら金があろうが」で反論して君の意味わからなくないか?
スケジューリングに関してはむしろ種以降は種の失敗を踏まえて4クールじゃなくて分割2クールとかになったわけやん
見てから買うアニメ円盤と買ってから内容が分かるゲームを同列で語るマジか
頭悪いのって大変だな
鉄血は作画班が動かしづらいから線を減らすかバンクで補おうと提案しても
長井と小川が却下して作画班に負担をかけさせていたそうだぜ
ageはリアタイならネタ的な意味では面白かったが前提としてクソ扱い
放送終了した今はネタ的な面白さは賞味期限切れでただのクソ
ageがコロし鉄血2期で氏体蹴り
発売から少し経過してさんざクソゲーと扱き下ろされてもFF8は売れてたな
B「種ガー」
C「種死ガー」
始祖富野への最後のご褒美だろ
俺が手製のシャアヘルメット被ってたらJCから「見て見てシャアよ」って言われた
良かったね(生暖かい目)
1期は面白かったけど2期がね・・・
自由に作れる土壌を用意した反面話の導線が無くなった結果
オリジナルSF作品で一山当てるのと大して変わらん労力が要求されて
結局長谷川本人に書かせ続けて他はアムロとシャーの時代で二次創作重ねるだけになってしまった
小川をテイよく追い出すために作った会社なんじゃないかって説は割と有り得ると思ってる。
アセム編は面白かったからなぁ
2代の物語にしておけばよかった
初代、Z、ZZ、逆シャア、ポケ戦、星屑
の6作品だけでいい
ガンダムシリーズはF91を作ってからおかしくなった
1つのポイントになる
Gガンが受け入れられる人なら
どんなガンダム作品でも受け入れられる
確かに若い人は種に興味ないから観ることも無さそうだしね、絵も話も古いし
そんな目で俺を見るなー
真に言い難いのですが0083の発売はF91より後なんですよ
なんか勘違いしてるけどエイハブリアクターは相転移炉のことで合金じゃないぞ
ダインスレイヴもMS装甲材で作った巨大爪楊枝をリアクターで加速して打ち出してる電磁砲
オリンピックで世界中にアピールしたからな、競技そっちのけでw
>初代、Z、ZZ、逆シャア、ポケ戦、星屑
>の6作品だけでいい
ターンAはまとめて見る時間あったら見といていいかと。
逆に1日1話ずつしか見れないとか、時間なかったら見ない方がいい。
∀は成功でGガンは失敗だった!?
>>GWは好調だったのに髭で失墜させたのは紛れもない事実
失墜したのは個人的には好きな作品だがX
放送時間変更の前には短縮打ち切りが決まってたしプラモ、グッズ売り上げもW比較で2割以上落ちてたらしい
∀は20世紀ひいてはガンダムの総括として制作
ある種のゴール宣言に近い発表と内容だったからブームが落ち着くのはある意味で当然
逆の見方をするなら∀以降はガンダムエース創刊、∀劇場版、SEED発表と盛り返してるとも言える
というより種が宇宙世紀や平成3部作までのノウハウ・遺産を食い潰していた側だからな
目先のチップは確かに稼いだけど、カードの方はほぼ使い切ってる状態だし
減らされたというより、00はきっちりと納期を守って製作されたから結果的に無駄な出費が抑えられただけじゃね?
SEEDもスケジョールの遅延が無ければ00と同程度で抑えられたかも
音楽かなり良かったと思うよ
単純に駄作だから
ホントのことさぁ~
ソイツが最低だろ
総括なら普通は盛り上がるんだけどなぁ
キャラデザもMSデザインも何もかもがださかった
ただそれだけの事でしょ?
その駄作認定されてるMSが人気上位で模型やフィギュアも出たら完売するほどなんだがな…
当時受けたことが今受けるかは別だと思う
Gガンは全然いけるけど髭、Gレコだけはないわ
MSのデザインがなってない
あれならAGEの方がまし
現実
1stファン+一般人>>>>(越えようの無い圧倒的な壁)>>>種信
まぁ福田は言い訳のしようが無いやらかしだったけど、再度チャンスを貰えて良かったよな
今度こそちゃんと完成まで漕ぎつけて欲しいよなマジで
そもそもバンダイ的にはガンプラ売るためにガンダム作ってるんだから何も間違ってないんだよな
そしてビルドシリーズでプラモ関連が売り上げ伸びたし、過去シリーズの復刻も出せた
最新のガンダムシリーズ1本だけで勝負しなくて良いって土壌を作ったんだから大勝利だわ
種だけ敵視して何時まで経っても成長してないんだなぁって実感する
単純にお前がターンエー嫌いでゴネてるだけの話にしか見えねえな
そもそも論他を貶さなくてもSEEDが売れたの自体を否定するガノタは皆無だよ
歴代最高傑作だのDESTINYまで含めて名作だの無理筋な事さえ言わなければな
種信も全方位を敵視して何時まで経っても成長してないんだなぁって実感する
幻影見えてんじゃん
謎の理屈で草
円盤売り上げが種が良いのが「種ファンが多いだけ」っていう超理論展開したから「その理屈で行くとガノタ全体よりも種ファンの方が多いっていうことになるぞ」って言ってんだぞ?w
お前ガチでバカだろ
その日本語力だと色々苦労してそうだね
言いたいのはそういう事じゃなくて「そもそもその制作費内訳自体が妄想やんけ」って事では…?
ここのコメ欄にいくらでもいるし「種の時代は配信サービスがなかったから円盤売れただけで人気があったわけじゃない」っていう馬鹿の理論を唱えるやつってのはずっといるぞ
種とかどうでもいいんだけど?
俺は髭はとにかく恰好悪い上ストーリーも退屈だと言いたいだけ
あんなのが宇宙世紀の総括とか冗談ではない
良くも悪くも種は影響力ありすぎだろ
雑誌であるガンダムエースは既存ファンにしか影響ないし、∀劇場版は2500万x2だからなぁ
種の商品を買ってるのは種厨だけだからノーカンって超理論がまかり通るのがガノタ界隈だぞ
「数字は嘘を付かないけど嘘つきは数字を使う」って聞いた時なんのこっちゃと思ったけど
これ見て理解できたわ
全然関係の無い事例を持ち出して論破した気になってるんだもんなw
種だけだったら結構平和なんだけど種死が入るとどうしてもね・・・
ネタで書いたのかもしれんけど世界を混乱に陥れるテロリストという視点だと
本当にガトーの方がマシという事実
そらお前が興味ないってだけの話だな、たぬきやミオミオかわいいし、仲間もおもしろい
学園物とか見ないおじさんかな?w
ガトーって負けたのにそれを受け入れることが出来なくて、逆恨みで核を撃ち込んじゃうようなおバカさんだろ?
EWでのヒイロとごひの会話を聞いて爪の垢でも飲んだほうが良いだろアイツ
横だけど髭はおもしろかったけどな、シドミードを無駄使いしたのはもったいないけど
でもZZお前はダメだ、何十年経とうがゴミデブガンダムだ
戦争終わってない!だから南極条約はまだ失効してない!だから核ガンダムは条約違反!
俺の中で条約は失効してないけど俺は条約違反の核を撃つ!そして条約違反のコロニーを落とす!
毒ガスを使ったシーマはカス!
列挙すると本当やべーわこいつ
つか核兵器ガンダム作った奴が悪いだろ?それ連邦が使おうとしてたんだから
それ奪って撃たれた連邦も文句言えんだろ?って話かと思うけど
そもそも何で連邦がGP02作ったかって言うと
ジオンが1年戦争中に南極条約を守らないで核を使ってくるから、報復用に作ったんだ
あと南極条約は核の使用を禁じてるけど、所持は禁じてないから
GP02作った段階ではまだセーフ
そうなの?核使えないからコロニー落としたんだと思ってたが
アムロの水爆斬りとか有名じゃろ
実はザクバズーカって核撃てるんだよ
C型ザクがルウム戦役でボンボコ撃ちまくって戦艦落としまくった
この後南極条約で核が禁止されて、核用装備を外した
ザクの中で一番有名なF型が作られた
ちなみにコロニー落としはルウムの前ね
それは初耳だ、でも核撃つのに特別装備必要ないわなw
ちなみにガンダムのバズーカも核装備が検討されたが廃案になったという設定があったりする
確かに作った段階ではセーフだったな
核弾頭装備させた挙句、敵に奪われるという失態さえなければ
ていうかなんで実際の核装備させたんや・・・
わいはシナリオ悪くないと思うぞ
無難オブ無難なシナリオや
元々テストのためにガンダムが持ち込まれたはずだから
試射の予定があったんじゃない?
いや地上で撃つんかいって話だけど
戦争中ならまだしも戦争が終わってから撃つのはどうよ
しかも1発撃ち込んだら連邦に大義名分を与えてジオンの残党相手に使い放題になる
「兵士は、平和のために戦ってきたはずだ。今ここにある世界を信じてみろ!」(ヒイロ)
「俺は、兵器として扱われた人間達の代弁者だ。俺は貴様を含む兵士、全てのために戦っている。俺と貴様はこうして戦っている。戦っている時こそ、貴様も俺も充実しているのではないのか。俺とお前は同類だ。戦場でしか、己の存在意義を見出すことが出来んのだ! それが戦う者の魂のよりどころとなる」(ごひ)
「今はそれでいいかもしれない。だがマリーメイアは歴史を繰り返すだけだ。悲しく惨めな戦争の歴史をな!ここで流れを食い止めなければ、また俺たちと同じような兵士が必要となってくる。そうなれば、悲劇という名の歴史がいつまでも続く。 ごひ、教えてくれ。俺たちはあと何人殺せばいい。俺はあと何回、あの子とあの子犬を殺せばいいんだ」(ヒイロ)
C型が撃ってたのは戦略クラスだけどそれでも三重装甲でF型フル装備と同じぐらいの重量になる
GP02に搭載されるのは戦術クラスでC型とは規模が数倍の差がある
なのでラジエーター&耐衝撃機能つきの専用大型シールドがないと発射不可だったりする
結局それなんよね※398でボロクソに書いてるけど
元はと言えば戦争が終わったのに報復用という名目で核搭載MSを作った挙句
試射するためかなんか知らないけど本物の戦術核を装備させるなんていう
メガトン級の馬鹿やらかしたせいでジオンの残党に大義名分与えたってだけの話や
自演GOOD押してるお前が言うと説得力あるな
種死で急降下したおかげでOOは相対的に面白く感じたってだけなんだよなぁ(メカデザは良いけど)
それはほぼ聞かないな
MSのデザインはいいと思うよ、ストーリーがつまらんってだけ
コロニーレーザーをガンダム2機で止めてビスト神拳からの時間旅行が言うほど無難だったか・・・?
なるほど、そういう設定があるんだな
まあ残党に盗まれたのが運の尽きだねw
種でお前一体どうしてしまったんやってなったわ
後半は過去のガンダムなぞるような展開を無理やり作ってる感じがしてあんま好きじゃなかったわ
水星もガンダムっぽくない感じで面白いからこのまま過去にとらわれすぎずにやってもらいたいわ
ハァ?……ハァ?(゚Д゚#)ってなったのはあの作品だけ
アイツタダの未練たらしい落ち武者じゃん
それまでの宇宙世紀からすると、世界観・MFのデザイン共に当時としては余りにも異質だったから好き嫌いが分かれたのは分る。
ストーリー面の完成度や全体的な出来は良いだけに、食わず嫌いは勿体ない気もするが。
無駄じゃ無いやろ
種死の失態の尻拭いをアストレイと共にしてくれたんだから
特にアストレイは劇種が潰れた暗黒期を00の裏で支え通してくれた、密かな救世主だった
>00はなんかWをそのまま21世紀でやり直したみたいな感じで内容薄かったわ。
それ、「SEEDはなんか1stをそのまま21世紀でやり直したみたいな感じで内容薄かったわ。」でも成立してしまうんよ・・・
>関節すら曲がらないレベルのプラモが淘汰されてちゃんとしたものが出始めたのも種から
言いにくいんだけどさ、関節が曲がらないプラモを出したのは種の時なんだよね・・・
(ライトユーザーや新規層の入り口として、安価に出せて容易に組み立てられるカテゴリーが必要と考えたバンダイサイドの販売戦略)
異質なのは髭。ザクとかカプル出てなければただの頓智気メカ大合戦じゃん
カテゴリーに合わせて分類してるからそのこじつけはちょっと厳しいかな
とはいえHGクラスでも普通に格好良いって見れるようになったのは00とか鉄血あたりからだと思う
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
SMBC日興 過去最大の赤字水準 ひろゆきシバターへずまりゅう
ディズニーと比較する必要性が全くわからん
なんでディズニー出てきた?
なんで種アンチってこうやって平然と嘘つくん?
ヒント:当時の¥300シリーズを調べてみよう
なんで種信者ってこうやって平然と人を嘘つき呼ばわりして印象操作で逃げようとするん?
いや種以前から間接曲がらないプラモはあったよねって
そもそも188の
>関節すら曲がらないレベルのプラモが淘汰されてちゃんとしたものが出始めたのも種から
これが噓でしょ
丸川珠代議員、久々トレンド騒ぎ「愚か者めが」子ども手当巡るヤジ&Tシャツ「馬鹿者共を許さない
丸川珠代議員、久々トレンド騒ぎ「愚か者めが」子ども手当巡るヤジ&Tシャツ「馬鹿者共を許さない
丸川珠代議員、久々トレンド騒ぎ「愚か者めが」子ども手当巡るヤジ&Tシャツ「馬鹿者共を許さない
エイハブリアクターは破壊不能って設定があるんだよ
種は1話あたり5000万
種死が1話あたり6000万
00は1話あたり1500万だろ
種放送から20年近くたってるのにいまだアンチなのって怨念すら感じるわ
プレバンで出たディキトゥスは馬鹿売れしたけどなw
にわか層を釣ったアニメは相応に碌でも無い奴が紛れるから珍しい事でも無いが。
もはや当たり前みたいになってるけど
元々一つのカテゴリーで成り立っていた板が割れるって相当なことだよな・・・
まあ今もここでホラ吹いて暴れ回ってるような輩を
当時のガノタの巣に解き放てばそうなるわなw
間違えているところを指摘されただけでアンチと決めつける辺りが如何にもなんだよなぁ・・・
※214
暗に※42が真っ赤な嘘を言ってると示唆してて草
テレビシリーズじゃないけど
最近だと2期まで好評で終わったリライズという事例があるから何とか頑張って欲しい反面
SDガンダムヒーローズというやらかしもあるから凄い不安もあるな
間接曲がらないプラモの存在すら知らんやつがなんで無理して首突っ込んできたの?
古いプラモ調べればいくらでも画像出てくるでしょ
種からというのが嘘でしょ?って話の流れすら理解できないやつがなんで無理して首突っ込んできたの?
00はいまいち
ユニコーンは駄作
鉄血はいまいち
AGEは佳作
Gレコは怪作(傑作)
だよ。
髭はまだ我慢して最後まで見れた
AGEも普通に見れた
だがGレコだけは途中で切った。なんじゃあれ?くそつまらん
んなもん知ってるけど※330はリアクター自体で殴るとか射出するとか言ってるから突っ込んでんだよ
種は1話あたり5000万だと映画∀前後編のの興行収入と同じで草
どんな詭弁を言おうと髭、Gレコ、ageがクソ作品3巨頭なのは変わらない
肝心なヤツが足りない
駄作の筆頭、種死を含めて4巨頭やな
アナザーガンダムの主役機ランキングはこう
Sストフリ、ゼロカス、フリーダム
Aストライク、バルバトス(レプス、レクス)、エクシア、00
Bインパルス、デスティニー、ゼロ、クアンタ、ゴッド
Cウイング、X、DX、AGE(1、2、3、FX)、∀、Gセルフ
破壊不能なレベルで突き抜けてる最高硬度の素材を武器にするのは自然な発想だと思うぞ
アナザーで一番売れたのに駄作の筆頭なのか?
まあ劇場版込みなら00が一番売れたわけだが
リアタイ補正。
そもそもあれで1st以外の一番人気はZと決定したようなもんだろ。
狂四郎はいくら何でも権利関係がめんどくさすぎるだろ…
ジェットモグラとかどうする気だよ。
俺的にわ鉄血(2期後半)はその3作を余裕でブチ抜いたわ。
モチドン底をなァ!?👎