有識者「ファンタジー作品に出てくる迷宮(ダンジョン)、あれ嘘です。現実だと酸欠で死にます」←これ

1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:26:45.04 ID:6HTcQmAO0
no title


確かに地下100回で生物がいっぱいいるのに酸欠にならんのはおかしいわな

2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:27:38.98 ID:6HTcQmAO0
少なくとも運動能力低下してボコボコにされるわ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:27:46.94 ID:CcWCYbp90
有識者「スターウォーズの宇宙で音でる兵器、あれ嘘です」

5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:28:32.64 ID:pvbKbMQj0
>>3
遠い昔は出たかもしれねえだろ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:39:23.42 ID:XGjG/zVid
>>3
ワイの宇宙では音が出るんや

48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:41:36.89 ID:NEu3TxvjM
>>30
好き
クリエイターはその精神を大事にしてほしい

4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:28:14.65 ID:O65XG/0s0
だからファンタジーじゃん

7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:29:07.51 ID:6HTcQmAO0
>>4
リアルである必要はないけどリアリティはいるとかよく言うやん
全部ファンタジーで片付けたら何でもありになってしまう

10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:30:40.45 ID:/EZpv5yw0
>>7
地下には酸素がわく魔法石がありますとかそういう理由付けはほしいよな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:28:53.88 ID:pwZ0hzD00
ファンタジーは現実ではない

9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:29:41.19 ID:Ot3iNaMm0
魔法のある世界なら換気システムくらいあるやろ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:30:40.50 ID:21U49jO10
植物あるなら可能性あるんやない?

12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:30:42.95 ID:MA94zPncd
地下深くまで光が届いてたりするのとかあったりもするのにそんなとこ気にするか

13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:31:07.16 ID:0qcrpz6+0
ファンタジーやから酸素はないぞ魔素でいきてる

14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:31:31.17 ID:6HTcQmAO0
多くの迷宮では1F→2Fの移動手段は
1マスの階段(人間がギリギリ通れる程度の隙間)しかない

つまりそこしか換気スペースがないから酸欠で死ぬ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:32:01.46 ID:ATQfEu/w0
魔法とか原理原則がしっかり設定されてたら良いけどただ魔法です使えますだと馬鹿に見えるもんな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:32:18.35 ID:YuvqHib9a
酸素必要なのあいつら

17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:32:45.82 ID:4YgcUU0b0
めちゃめちゃ炎に包まれてるのに酸欠にならないで生きてる方がもっと変やで

18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:33:16.11 ID:tT2Z98Pud
スライムとか酸素いるのか?

19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:33:20.96 ID:66kMU5lr0
植物が生えてればいいだけやん
地下水路から流れ込んできたらいいだけやん
馬鹿じゃないの

34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:40:27.82 ID:LMnXYSn80
>>19
光合成できないだろ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:35:11.50 ID:+PNEGwQkr
現実的に考えるならそれより先に食料問題があるやろ
地下100階なら餓死確実や

29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:39:12.96 ID:RgGl2OkZ0
>>20
そこはほらダンジョンマスターというゲームだとね
食糧も水もダンジョン内で自給自足よ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:41:17.45 ID:iCGou9Mha
>>20
マジックバッグとかインベントリとか収納魔法で食料物資詰め放題だから

182: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:52:03.98 ID:dEs0603Ud
>>20
何故か大きなパンが落ちてるぞ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:37:02.03 ID:deF5SdMf0
そもそも誰がどうやって作ったのかは触れないんだな

28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:38:13.25 ID:6HTcQmAO0
>>22
魔法に決まってんだろ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:38:05.24 ID:8T2yyv0T0
松明が燃えるなら酸素あるやん

27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:38:09.72 ID:RgGl2OkZ0
TRPGだと
「酸素の存在をゲーム的に証明してください。出来ないという事は酸素は存在しないし酸欠も無いという事で。」
で押し通したプレイヤーがいたような

31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:39:43.98 ID:VScV+hjm0
ダンジョンそのものは異空間って認識だわ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/30(月) 19:29:33.30 ID:3t2dDjlY0
ファンタジーという単語の意味が理解できないかわいそうな人なんやろなあ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
へー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
そうなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
いやフィクションだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーだぞ
魔法も本当は無いんだよとか言いそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
Wizardryの仕組み知らなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
つくし卿「ほーん」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
有識者
〘名〙 広く物事を知っている人。 学問・識見のある人。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
地球と同じ呼吸してるとも限らないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
結局ダン待ち四期は記事にされることは無かったな
隠れた名作なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛ってめんどくせーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
有識者?をネタにして笑い者にするならまだしも
有識者自体が登場しないのはどういう事なの……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーに出てくる女戦士、あれ嘘です
女如きじゃ鎧着てまともに動けませんし男に勝てません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽を楽しめない憐れな人達
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
日本語が共通語になってるファンタジー世界だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿じゃなかろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
※4
酸素は現実にあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
ヘスティアとセックスしたいです…!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
異世界転生・転移先には冒険者ギルドという便利なのも大抵あるけど普通ないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
そうしてモンスターに成るんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
コウモリとかの糞尿からくるガス、雑菌とかの問題もキツそう
ファンタジー世界の住人の衛生観念次第で破傷風とかにかかったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
生き物がいっぱいいるって事は、何処かから酸素が入ってるって事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
酸素で生きてる生態系なんか?
ファンタジーに文句つけるなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーなんてテキトーでいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
創作に野暮な突込みいれたらどれもこれも立ち行かないのでは?
というかそういう突込みいれる奴ってそれ位しかできる事ない弱者人間かもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンにいるモンスターってずっと日の光浴びれないから鬱になってそう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
※4
でも首締めたら苦しむんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
換気扇が見えないようになってるだけなんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
地下の奥深くで何の理由もなしにモンスターが発生するシステムがあるのなら
その中でモンスターを生きさせるシステムが稼働していてもおかしくない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
困スレの話か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
現実とフィクションを分けて考えられない人って生き辛そうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
使われてない坑道に4人で入って2人酸欠で亡くなった事件が去年あったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
※7
異世界おじさんかもしれないだろいい加減にしろ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
中世ヨーロッパが舞台なのに街中にうんこが落ちてないとかいちいちどうでもいいことこまけーからなファンタジー警察は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
また現実と区別できない人かww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
地下に生育する苔があればワンチャン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
※26
確かに
首切り落としても生きてるなんてザラなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
入口塞いで数日後にダンジョン潜れば楽勝で攻略できるな😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
だからよぉ、創作のリアリティーってのは
「本当に存在できるのか」じゃなくて
「本当に存在したら」から始まる表現なんだよ
地下100階なら酸欠になる、じゃねーよ
地下100階まであるダンジョンならどういう構成になって
どういう秘密があって、冒険者はどういう装備で挑むのか考えろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:43:45 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンに洪水が流れ込んだら下まで水没するんやろかとかくだらんことは考えたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
※25
蝙蝠って鬱なのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:44:30 ID:- ▼このコメントに返信
地下100階とかモンスターいること自体あり得ないのになんで酸欠だけに焦点充ててんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
酸素に依存しない世界らええんじゃねと思ったけど
窒息死もすれば毒瓦斯攻撃もあるなら微妙だな

まあ、あれでしょ
深海の熱水噴出孔みたいに地下深くから供給される魔力エネルギーとそのあたりに生息してるモノでうまく循環出来ているって事で一つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんとした換気システムのないダンジョンは違法だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:28 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽要素のためにゲーム内の他人の家の中探したらアイテム出てくるようにしてたのに
そこにいちいちケチ付けてツッコミ入れて幅を狭めた連中と発想が似てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
物理的に地下にあるみたいな設定言う程あるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
言うて、そこの設定を細かく詰めたところで誰が喜ぶん?って思う
大半の読者はどうでも良いって読み飛ばすやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
モンスターがリポップするような世界が割とあるからな。なろう作品だと。
つまり、電脳世界やゲームの世界にツッコミいれるようなもんだね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
誰もが分かっててけれどファンタジーだしなwってスルーしてることを如何にも自分が最初に気付きました!これはありえない!って言うの滑稽よね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
※17
いや~(神様設定の時点で)キツイっす...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
※23
そう考えると天原帝国ってやっぱ神だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
異世界の人間がなんで酸素を吸っていると思っているんだ?
窒素や二酸化炭素で呼吸してるかもしれないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:13 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって考察しながら空想の世界の仕組みとか在り方を探求していくのが面白いのに
現実との区別がとかフィクションがとか何の創造性も無いこと言って終わらせてもつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
ホントこどおじってつまんねーことにケチつけるよな😓
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
指摘したところでそれで今までやこれからの作品がそれに沿って改変されるわけでなし、どうでもいい事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
※24
弱者人間てここに書き込みしてるお前やんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
※37
🤔仮にその方法が通じなら、数日後に潜ったら自分も危ないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
転生して現実の世界の知識とやらを駆使して使う連中とかの話なら
気にしてもいい要素かもしれんね
絶対せんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
これこそ唐沢なをきのまんが極道に出てくる酸欠くんだろ
あの有名なページ貼ってやれば一発で終わる話だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
※31
自称プロの探検家のやつだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも何階層もある不思議のダンジョン形式の迷宮がダンジョン面してるのがおかしいのであって。本来なら侵入者を迎撃する罠や魔物の住みつく古城であったり洞窟であったり、そんなに深く無いけど入り組んでて迷わせる仕掛けのある場所がダンジョンだろうと
大体、モンスターが住み着いてるならそいつらの食べる物や糞やらで、割と酷い有様になるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※17
セックス・ファンタジー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョン飯だと結構細かく設定してたな。誰が何の目的でダンジョンを作ってるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
現実だとダンジョンがありえないんで酸欠以前の問題だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
魔素とか魔力とかある世界だし空気が必要なこっちの生物とは体の構造も別なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
妄想なんだから細かいことはいいんだよ
時間停止系のAVで急に時が止まったら地球の自転がどうのとかどーでもいい、エロけりゃいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
空調完備に決まってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
※52
考察以前にダンジョンを名乗っておきながら、何かしらのゲームの設定丸コピペは考察する価値もないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
謎にロウソクや松明が丁寧にともされてたりすると「誰かつけてくれてるんだなぁ」ってなって舞台裏覗いてる気分になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーなんて細かいこと考えたくないない奴が作って細かいこと考えたくない奴が消費すんだからそれでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
もしかして現実だと魔法とかもなかったりするのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
※47
なろうの根幹はゲーム脳によって出来上がった知識の世界だからな
ものすごい共通項目は多いんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
魔王が作った迷宮だから当然モンスターがいて換気も明かりも完備してるんだぞ
作ったのは神でも古代種でもドワーフでもなんでもええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
俺もどっちかというとこっちに同意する。
何でもかんでも「そういう世界だから」で片付けたら世界観薄っぺらくなりすぎる。
どこまでが許されるかの線引きは難しいが
小学生でも疑問に思ってしまうような無理のある設定をポンポン詰め込むべきじゃないわ。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
地下何十、何百メートルに謎の大構造物ある時点で、酸素問題とかどうでも良くなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
※65
まあそもそも、時間止まったら空気の動きも止まるから云々言い出したらどうにもならんもんな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
モンスターのトイレはどうしてるんだろ
かなり衛生面に不安
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
※39
大抵1日置いてたらダンジョンが吸収するってのばかりなのに
地下100階に水流しても途中で全部吸収されるだけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
現実との区別がとかアホなこと言ってる奴は天原先生の至高の作品のことは馬鹿にしてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
※22
水生生物以外、水没して窒息死ないし、それに至りそうな描写あるからなあ大概
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョン飯だと食物連鎖がダンジョン内で構成されてるって説明あったな
ダンジョンは生きているって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※37
水没させればもっと早いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
お前ダンジョンの何知ってんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
んな事言い出したら、非モテがプレイする恋愛シムとかどないすんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
空想科学読本とかは大まじめに検証したから面白かったのに、なんにでもマジレスすればいいと思う馬鹿が増えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
※67
丸コピペにちょっと創作料理みたいな味付けして独自性出した気になるのがちょうどいいのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
ピラミッドだって通気口開いてんだから、別に良く見りゃ換気用の穴が一杯開いてる
とかって説明が1文ありゃ良いだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
だったら、地球は誰が作ったのかにまず触れろアホ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
不思議のダンジョンなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
※55
🤔野暮な突込みって断りいれてるの、ここコメントしただけも弱者人間扱いされるのは納得いかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
※38
現地調達や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
※78
出たwwwすぐ主語大きくしょうとする馬鹿www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
そういうトンデモなく深いダンジョンって地下とかそいうの以前に、30階くらいで青空があって森まであるとか不可解なことになること多くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
※71
ゲーム脳って単語久し振りに見たわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
そんなん言い出すとダンジョンで火魔法使うなよってなるから気にする方がバカらしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
※18
現実でも動物の肉、毛皮が利用されてるし
モンスター関係で商取引が発生してるなら、仲介する組合も出来るのは自然かなと
或いは役場みたいな行政機関が直接に組合の役割果たすか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>30くらいの心構えが一番ちょうど良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:52:27 ID:- ▼このコメントに返信
※68
アニメにしろ漫画にしろ、暗いの描写するの手間だからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンでウンコ処理してるやつあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
※80
まあそもそもあの作品の設定は、あのダンジョン内自体が
疑似的な物質みたいなもんだからなあ…
最終的に全部やべえやつによって構成されてただか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※52
在り方を探求していくのが面白いだの創造性が無いだの都合良いっすねwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
最近のはダンジョン内に森とか草原とか外のような地形があるものが多いだろ
そもそも地下じゃなくて異空間みたいな感じじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
そう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
※39
ゴブリンスレイヤーがゴブリンの巣潰しに使ってたような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
魔法ありの世界観ならまぁ野暮になるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※68
昔バイオハザードで像動かして解除するギミック間違えて
やり直しめんどくせーと思いつつ部屋入り直したらめっちゃ親切な位置取りで戻ってて笑った憶えある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
※93
もうそれを元に創作世界のベースができてるから、市民権得てるんじゃね
レベルだスキルだ役職だいっぱい使える要素に満ち溢れとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
まずダンジョンなんて存在自体もそこに住んでる生物も嘘なのに酸素だけ現実の基準持ってくるのが変だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
有識者どこだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
識者「ファンタジー世界はおかしい、リアルではどうのこうの」
ワイ「知ってるけど……だから何?」

マジで、だから何?としか言えないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
※26
首絞められて苦しむ要因が酸欠しか思いつかんのは、さすがに頭が悪すぎるわ。
お前の首には神経が通ってないのか?
お前の首には血管が通ってないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームってのは謎解き含めてプレイヤーを楽しませることに努めてるところに
いちいち現実では~とか言い出してはしゃぐようになったのって何時頃からなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
※67
今の異世界系はゲームの知識とか前提知ってないと楽しめないらしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
そんなこと言いだしたらトイレとか食事とかどうしてんだよって話になっちゃうでしょうが
もっと言えば地球と同じ条件なのはどうしてだよってそれこそキリが無くなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
昔のRPGは松明を維持し続けるのが当たり前だった
今のダンジョンは訳もなく明るい
まるで何者かの手が加えられているみたいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
100階建の塔に空飛んで100階から入れみたいな話やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
※27
洞窟スタイルのダンジョンなら他に穴があいてる可能性も有り得るかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
※85
ミノタウロスを封じ込めるための迷宮みたいな、ダンジョンであっても本来は何階層もあるわけじゃないしボスを倒せば帰還して次の迷宮に挑むのが当たり前なのに。そもそも1つの迷宮に古今のモンスターを閉じ込めるのは無茶すぎんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※114
DQ1でダンジョン内でタイマツが尽きる地獄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
階層ごとにダンジョンが作っているでいいじゃん
見識が広い気でいるみたいだけど狭量なだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※13
楽しみ方が違うってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
※103
よほど狭い、他に繋がってない洞窟だったんかね
どこからそんな大量の水を…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
照明ないのに灯り役すらいないのはどうなってるんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいい程度のリアリティなら無い方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
いやその辺の植物もただの植物じゃないで解決じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
一昔前ならマナがどうとかで、今風なのはダンジョンコアがどうとかやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
創作に対する理解を深める事を放棄、或いはその為の知識が不足しているした愚か者達なんか気にせず
考察してくれた方が面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
※114
今はプレイヤーに余計なストレス与えるとプレイしてくれなくなるのが多いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
※110
酸欠が原因の可能性が捨てきれないわけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
※114
いやまあ、ゲーム的にはそれをわざわざ管理させるのだるいから、魔法なりたいまつ付けてるなりはオートでやってくれてる。またはヒカリゴケみたいな便利システムでフォローされてるだけよ。小説だったら言及しても良いとは思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※122
その世界ではみんなめっちゃ目がいいんだろきっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 22:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
※112
ゲームやってなかったらレベルアップ言われても資格取得の方だろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
※28
議題に挙げるダンジョンの設定を明確にしないと水掛け論だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
そういやダンジョン&ドラゴンズの映画やるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
※129
なんかそんな便利なアイテムなら戦利品として持って行かれそうだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
ここがおかしいってツッコミ入れるだけなら小学生でもできるのよ
そこから一歩踏み込んで、ここがおかしいけど実は裏ではこうなっているのかも、だとしたら辻褄が合う
みたいに考察して初めて意味があるのに

最近問題点指摘するだけで識者ぶる意識高い系読者が増えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
※113
モンスターが生息してるって事は、生き物が生きていける循環はあるはずなんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーって言葉に「都合の悪いことは全部てきとうでいい」なんて意味はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
現代ダンジョン物で酸素の考察するならわかる
でもファンタジーダンジョンで化学が発展してない世界で初のダンジョン潜入者でもないのに酸素云々とかされても読み手側が困るだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
※100
なら「地下100階ダンジョンは酸欠になるから無理w」
って文章だけ一生眺めてろ
わいは色んな娯楽を楽しむわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※134
アイテムと言うか、ダンジョン攻略する冒険者なら基本装備として持ってて当たり前の物なのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
※17
お父さんはセクサーヌとやりたいよ‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
※117
まあファンタジーのダンジョンは
結局ゲームとしてのダンジョンと一緒だからな
ユーザーが楽しむ要素優先なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
※122
ウィルオーウィスプとかに頼むんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
※37
穴を掘る手段をモンスターが持ってたらダメージ無し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
転スラ 換気システム付けといたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
異世界の冒険に見せ掛けて元々ゲーム世界だったからとかいうしょーもない根本の話されたらまた萎えるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
※114
「松明を維持し続ける」がゲームになるんよ
それ+αとして追加出来る事なんて限られてしまうから、みんな切り捨てる選択肢取ってるだけ
今時そんなゲームやらせたいゲームディレクター、そうそう居ないだろう
作る側としても魅力が無さすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
古細菌の中には光合成に頼らず酸素を生成する種がいるから暗闇で酸素を生成する仕組みとしては現段階でも問題ないな

SF界隈では困ったら古細菌と量子力学に頼るのが定説になってるんや
創作物を楽しむならSFの基礎知識は必須やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
※136
魔法でそういう必要要素だけ循環してんのやろなあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※39
現実でもモグラ、アリ、ミミズが生き延びてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※140
それはそれで文明レベルすごすぎだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
※17
処女神だから無理だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
いや、ファンタジーなら二酸化炭素を酸素に変える苔とか土の中の微生物とかあるかもしれんだろ。
書かれてないからと存在しないは違う。
「ここに水があります」と言ってペットボトルやコップの存在を無視するのと一緒。
こういう揚げ足取りするやつは態々他の人が意図的に言わないことを「俺が最初に気が付いた」と自信満々で語る馬鹿と同じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンに生活できる仕組みがあるか
冒険者やモンスターが適応できる能力あるんだろう
ってわざわざ理由をひねくり出そうとしてること自体ナンセンスだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
何らか理屈があるにせよその世界では問題無く運用されていて、登場人物もそれを疑問に思うことが無いのに、ダンジョン内の換気についてとかイチイチ説明がある方が野暮っつーかウゼェだろ、仮に原作にはテンポ無視で細々説明が逐一入っていたとしても漫画なりアニメにする時に、んなもん省かない方が頭おかしいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
※146
異世界の冒険ものを作ってる作者の知識がゲームだから
あながち間違いではないんだろうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
※138
これは読み手側であれはどうだろうこれはこうだろうって考察する話やろ
作者がこんなところまで考えるのなんてトールキンレベルじゃないといないいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
じゃがいもの次は酸素警察か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
※96
キャプテンハーロックのアニメ第一話のタイトルですな
「宇宙にはためく海賊旗」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
※95
日本や外国でも中世の頃や戦国の世はあったけどそんなのあったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
※3
それをリアルな検証するのも醍醐味なわけだよ
作家がどこまで作り込んでるかも知れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
※121
魔法のスクロールで海底とつないで水を流し込んだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
現実は空間とは隙間だらけなのだ

じゃなきゃ締め切った家にいるだけで酸欠になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
※142
そも現代語のダンジョンがD&D由来だし
原義の砦地下構造体なら酸欠になる方が問題だ。脱出路にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
※142
むしろゲームとしてなら猶更、不思議のダンジョンや世界樹みたいなダンジョン攻略がメインのシステムならまだしも
ダンジョン1つしかないけど深いので頑張って潜ってくれってダンジョンしかないストーリー物のRPGってクソゲーでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーに対してこんなクソダサいツッコミしていいのは
精々中学生ぐらいまでだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
※6
メイドインアビスの呪いは
スキューバダイビングの減圧症を参考にしているよね

肺から取り入れた空気の窒素が水圧によって血液に溶け込みやすくなり
急激な減圧によって血液に溶けた窒素が気泡化するんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
普通の家はハガキ5枚ぐらいの隙間がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
※151
大体ダンジョンって神なり古代文明が作ったガチのオーパーツだしな
ダンジョン外に持ち出せないとかな制限つけるのも楽勝なのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
否定して悦に至る承認欲求持ちは3流
最低でもそこから自説で唸らせる反論まで入れて2流
1流はそもそもSNSで承認欲求を満たそうとはしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
理論を補う設定は物語の前面に出て来る必要は無いがひっそりと設定上としてはあり
一寸した背景に忍ばせると良し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
トイレ問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
※153
寧ろそういう話をしたくて前提条件を出したんだろ
普通だったらありえない…しかし、と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
※159
その開き直りができる作者ってのは、そもそもフィクションを楽しめ!っていう姿勢を大事にしてるから
ちょっとやそっとのことじゃ揺るがないところはあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
※138
むしろそれは酸素がどうこうではなく、不快階層に入ると謎の頭痛や体調不良を引き起こす呪いみたいな形で、科学とは別の形で問題になるべきよ。ファンタジー舐めんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
伏線になるとかその掘り下げが主人公が思いつく攻略法の説明として必要だとか
ストーリーに絡むことなら解説が必要だとは思うがそうじゃなければ理屈付けなんぞいらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:09:56 ID:- ▼このコメントに返信
現実じゃない世界の話で物理法則だなんだって言っても虚しくね
人間によく似た酸素を必要としない生物かもしんないじゃん
適当な理由付けなんていくらでも思いつくだろうけど余分な情報だからやってないだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
酸欠より、二酸化炭素中毒のが危険じゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
※153
現実の古細菌で居る定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
そういう不粋なこと言って得意げな雰囲気出してるヤツってほんとつまんないしそれしか言わないから嫌いだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
※84
あれそうとういいかげんだぞ元ネタの設定も良く見てないし計算もどんぶり勘定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
※84
むしろあれは中学レベルの計算までなのがツッコミ所で、本当に大真面目じゃないからこそ笑えるんよ
大まじめにやるとそもそも不可能って事になるので笑い話にすらならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
実際、こないだ勝手に廃鉱に入り込んで
酸欠でくたばったアホがいたからな
ナンセンスではあるが、注意喚起としては悪くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
魔法だモンスターだって世界に酸素が~ってバカなツッコミだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※167
そもそもあの舞台は、元からオーパーツ臭が強過ぎて現実が介在できる余地が少ないというか
確か時間の進み方も違うんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※183
炭鉱のカナリアって有名だと思うんだけど、ダンジョン物だと割とそういうのやらんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもなんで地下迷宮があんな明るいねん
洞窟なんて昼間でも数m進めば暗闇なのに
あと迷宮なのにわざわざ壁に松明設置されてるの意味不明すぎる
それ燃やしてる酸素はどこから供給されてるんやろ?通気口でもあるんかな?迷宮のくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファンタジー世界の空気が地球と同じ成分かも分からんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
※183
廃鉱の入口から約300メートルあたりで
酸欠で倒れて亡くなったんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーに限ってか知らんけどやけに共通認識やお約束に対して突っかかる人いるけど
こんなのさらっと適当でいいわ
現代物の物語で一々スマホやSNSとか一から十まで説明文入れないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※186
創作物だと鳥類の気嚢設定活かす方向で展開したほうが面白いし科学考証としてもレベルが高くなるからそっち方向に振るのがクリエーターや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
編集「そんな設定説明にページ割いても誰も読んでくれないよ?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
昔の偉い人も言ってた
「極論すればSFとはワンダーでありワンダーとはおもしろいデタラメだ。考証が確かに必要だッ だがその逆では決してない」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
※16
その返しは何言われてるか何も理解できてないってことやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
最近の読者は想像力で補完する事もしないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
※160
座って呼ばれるものは有ったそうだけどね、毛皮とかを自分で加工したものを直接売る人も
ファンタジー世界の方はどういう発展するのやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
モンスターがどこからともなく出現したり
倒したモンスターの死体がダンジョンに吸収されたり
そんな世界観なのに何をいまさら

新鮮な空気だってダンジョンが生成してるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
深めのダンジョンって大体テレポート装置あるしな
目につかないだけで内外の空気をワープさせて循環させる仕組みが有ってもおかしくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
迷宮の概念はミノタウロスの迷宮を始め西洋からだからなぁ
日本の昔話に地下に黄泉の国はあっても現実的な地下迷宮なんて出てこんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿しか読まないんだから読者に合わせてんだよ
作り込んでいる作品には現実との区別が~とか間抜けな擁護し出す奴いないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:18:31 ID:- ▼このコメントに返信
※195
むしろ最近の作者面した連中は、他人の構築したダンジョンってシステムを馬鹿みたいに何も考えず使うだけで恥ずかしくないのか、だよこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
MOONLIGHTERってゲームで、村にあるダンジョンに潜って宝漁ってると思ったら
実は略奪を目的にした一族が作った技術によって、
色んな国の倉庫だかに繋げて意図せず盗みを働いてたみたいな話があったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
※43
ダンジョンの中でも法律が行き届く設定、地味に使えそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも最近のファンタジーとかだとダンジョンは自然生成物じゃなくて
コア的な物から生まれた物とか人工物とかだしそんな所気にするくらいなら面白くする努力の方が大事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:19:41 ID:- ▼このコメントに返信
珍しくゴブリンスレイヤーがカナリヤ籠持ち歩いて地下に潜入する話があったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
レーザーガン撃ち合いはありえないって聞いたことあるな。
相手の銃口が光るのを見た時にはすでに4んでるとかなんとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
※201
ナーロッパみたいな共通知識なんだろ
やりたいことは別にあるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※187
明るさは発光細菌
燃料は土壌に居るメタン生成菌
酸素はアンモニアを分解して酸素を生成する古細菌

全部ある程度解明されている古細菌が解決してくれそうやね
真核生物は古細菌から分岐したんだからもっと人間は古細菌を敬うべきや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
※198
「おっとテレポーター!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
※201
何も生み出せない奴があーだこうだいう方が恥ずかしいだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
ごちゃごちゃうるせー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
  ⋂_⋂🥕
 (´;ω;`) ネット環境が良いと言われて引っ越した先がダンジョン最深部だったぺこ
 (⊃  ⊂ )
  `u-u'
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも太陽が届かないなら
視界真っ暗でゴブリンは目が退化して肌が真っ白
なモンスターだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
地下100階に生物がいるんなら、むしろ魔法とかで換気ができているんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※84
あれは昔でそのジャンルのオタクが少数だからというのと
ああいうネタで笑いをとるさきがけ(一人目とは言わんよ)として許されただけで
ネタにされた特撮やアニメの作品ファンからすればただ腹立つだけだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
逆に モンスターなりなんなりが生息しているなら空気が流動してると考えるべきだろう
リアルの廃墟とかの酸欠を気にする描写とか今更やっても面白くはないし
ドクターストーンは科学漫画なのでそういう描写とその克服をドラマにしてたけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
※110
首絞められて神経圧迫されて苦しいとかあるか?
血管なら圧迫されたら落ちるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
※207
そのやりたいことがタイトル通りの出落ちで、それ以降はテンプレコピペした更新で人気を維持して書籍化、金に換えるですね分かります
似通ったコピペ創作ばっかだとアニメ化しやすいのは何気に利点よね、どれアニメ化しても、キャラデザ担当の技量以外変わらんのだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
※212
モンスター「勝ち組じゃねえか ラストまで敵こねえじゃん」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
※186
でもマナだの見えない物質が山のように存在する世界で
リアルでの対策なんてどれだけ通用するのやらって気も
通じてこそのなろうではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
※52
ダンジョンが形成される仕組みとかモンスターが生み出される仕組みとか
その作品の世界観を形成する設定の考察なら面白いんだろうが
空気読めない痛い奴がドヤ顔で上げ足取ろうとしてるようにしか見えんのよ
ちょっと前にダンジョン飯で「女には生理があるのにそれを省略するな」って騒いでたバカ女がいたけど
それと同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
※206
相手の銃口が光るのを見る前に撃ち合えばええやん
というか実弾銃でも銃口の向きぐらいしか見てないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
※56
自分が潜ってる時に他の人達がダンジョンに...って鬱展開は出来そう
やらなければ大量発生したモンスター達を防げなかったんだ!!(迫真)的な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファンタジー世界の生物が酸素吸って生きてるとでも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
人類は衰退しましたはそこらへんの突込みを
上手く解決したというか利用したというか、よく考えたなぁと感心した記憶が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
それやったら、「酸欠死するはずなのに大量の生物が生活できる地下ダンジョンにはどんなファクターX がひそんでいるのか、現代科学の有識者が知識を総動員して予想してみます」というスタンスの方が面白いやん
あり得ない、だとそこで終わってしまうから面白くないねん
現にゲーム世界を各方面の研究職や専門家が解説するゲーム散歩は、このスタンスが受けて盛り上がってる
本物の専門家は可能性ゼロとは言わんのやで、
不条理が見つかればそれが成り立つ前提で、その原因を持ち前の知識で探ることを遊ぶんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンが発生しました。
でも、酸欠になるんで潜れません。
潜れないからモンスター溜まってスタンピード発生です。
って有識者の望む世界ってクソ過ぎね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
※216
まああれも純粋に科学考証として正しいというと登場人物は十分にファンタジーだったけどね
敵側の頭領を捕まえるために掘った穴作る時も、酸素送らんとすぐ酸欠になるってそれ用の装置も作ってたな
ダンジョンみたいに深くなくても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
※13
重箱の隅を突くような指摘で悦に入りたい人達だから一番楽しんでるよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
※169
まあ、ダイダロスさんはガチチートだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※225
ダンジョン要素なんてあのラノベあったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
地下100階のダンジョンとか、どう考えても人為的に作られてるんだから
何らかの換気システムがあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿「ワイが識者」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※39
数年前にタイで大雨の水没で洞窟の奥に閉じ込められる遭難事故あったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※216
せやな
カタコンベ系でモンスターアンデッド系のみだったら酸素要らなくね?とは思ったことはある
まあ、考え過ぎるとガス溜まってて着火終了になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※48
そもそも最近の異世界設定だと
迷宮自体が意思を持ってて、宝を置いておくことで冒険者をおびき寄せる
中のモンスターに倒させることで骨も残らず吸収して、迷宮が拡大されていくってやつだし
最深部のコアを破壊すると迷宮が消滅ってのが多いな

酸欠で冒険者が入ってこないと迷宮自体も成長できなくなるから
迷宮側が常に換気してるんだろうって認識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
※233
ダニング・クルーガー効果やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
※161
キモイ楽しみ方だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
魔法があるんだから酸素を生み出す魔法ぐらいあるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
カッパドキアのある地下都市は地下八層に一万人住んでたけどね
換気口はあるけど採光のための大きな穴などはなく、人の活動や明かりの熱などで自然に換気された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
※224
どんなとんでも生物でもシアノバクテリアからの流れで莫大なエネルギーを扱える様になった仕組みは変わらない
仮に創作でケイ素生物を出す場合でも特性として炭素生物との書き分けくらいはする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※235
そもそもアンデッド自体が腐敗してる、病原菌やら有害なガス発生してる存在だから、ダンジョンの密閉空間でそんな連中だらけの場所って絶対ヤバいと分かりそうだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
※234
ダイバーが救出の際に何人も犠牲になったやつか
あと助かった子が最近突然死したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンに満ちる魔力が酸素の代用になってますでいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
※45
ダンまちのダンジョンはそうだね
ゴブリンスレイヤーはデカイ下水施設がモンスターのたまり場になってたり
RPGだと城、洞窟(地下無し)森、あの子のスカートの中が鉄板だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
※186
ランス03だと炭鉱ダンジョンで響暴獣カナリアンと戦う事になったぞ
モンスターが闊歩する世界だと、現代のペット的な生き物は淘汰されるから
わんわん(犬的なポジ)ですら普通に人を殺せるモンスターだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
※236
それはそれで昔からありそうな設定だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンでも色々あるからなぁ。
土竜系のモンスターが穴彫りまくってダンジョン化して土竜が生きる程度の酸素があったり、
人が作った系統は試練を与えたり、ダンジョンで生活空間あったり
生きているダンジョンはモンスター産むのでモンスターが生きる環境が整っていたり
VRMMOが舞台だから酸素?何それだったりするしなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
※195
今放映中の「大雪海のカイナ」は雪海の中を進む為に
”空気の実”と言うのを酸素ボンベの代わりにしており
極所的な所を挑む場合は酸素マスクがあると緊迫感がでるよね

「大雪海のカイナ」は”ナウシカ”のパクリとか言われているけど
”ナウシカ”も防菌マスクをしていたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
有識者の実名プリーズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
※236
これって要するに超巨大なミミックと考えると
割とよく出来てる設定だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
自分でファンタジー言ってんのに現実では~とか池沼じゃねぇか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
1000個のフィクションの中で1個のリアル追求すんなやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
※46
というよりは、設定を伏線に使えたら話膨らむよねの精神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
ピッチブラックって映画では真っ暗闇の地下に数年潜んで大量繁殖し続けた獰猛で巨大な肉食モンスターがいて
必要の無い目が退化した代わりに蝙蝠のような音波で獲物との距離を測って視力の代わりにする器官が発達してたな
そんな奴が地下で大量に繁殖出来るのかってもあるが一応理に適った設定で脅威として描かれていたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
これが本当のファンタジー脳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※251
大昔のラノベでフォーチュンクエストってのがあって
それに出て来た成長するなんかの城を思い出した
最初は小さな家だった的なやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもそんな細かい部分まで設定作りこんで作中で説明したとして
自称識者たちは確実に「この説明要る?」とか言い出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
※241
酸素もケイ素も炭素も存在しない世界でいいだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※246
あれもクジラが面白くするために作ってるんだろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
※259
そうすると現代知識がまるで生かせなくなるじゃないですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンはモンスターを生み出す生き物なんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
ベルヌーイの定理すら知らんかったら飛行機乗ろうとは思わんしGPS使えるくらいの知能があれば三平方の定理くらい知ってるやろ?

自分の周りの現象をある程度説明できるってのが人間として普通だし何のための義務教育だと思ってんねん

だから水素水がどうのとか言い出すんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
※261
??????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
※246
ランスは逆張りだらけなのであれよ
とは言え、クジラが楽しむために悪趣味に過酷な世界にしてるわけで、ダンジョンの不快階層でも酸素があっても何ら不思議ではない。むしろ酸欠引き起こすから帰ろうってなるよりは、お宝を餌に誘い込んでなぶり殺しにしようって世界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
酸欠でモンスター死なない様に空気も一緒に生成してるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのおかしくね?というのを逆手に取って、このダンジョンは実は外宇宙を旅してきた星間船、箱舟でした~て作品なら有ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
※262
名前忘れたけど地球の意思が生み出したモンスターが溢れて人類が絶滅の危機に追いやられるアニメあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
こういう事言うアホいるけどそれ言うなら魔法とか使えるって思ってるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※236
SW2.0にいた(もっと以前からいたかもしれない)部屋丸ごとミミックの敵の大規模版だな
フィロソマは星丸々一つが擬態生物だったな
あれキモかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
※259
原子価が4つじゃないと組み合わせ数が極端に少なくなるから炭素以外にケイ素しかないんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
※255
海外の映画って、ああいう化物とかを、爆発とかで一網打尽にしましたーとかやった後に
タマゴとかまだまだ残ってて絶望は続くとかやる演出すごく好きよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
※258
違うぞ
仮に頑張って設定を詰めても
自称識者たちは「だとしたらここがおかしい、この設定だと〇〇と矛盾してる、そんな設定だと今度はこういう現象が起きないとおかしい」とさらに粗を見つけてほぼ難癖に近い指摘繰り返すだけだぞ
そして最後は作者が筆を折るまで続けるという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
魔素(マナ)で全て説明できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
※255
現実世界の洞窟環境でそういう生き物が実際に大量繁殖してるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
※271
原子なんか存在しないで
魔力があれば全部解決や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
※268
寄生獣け?
って思ったけど全然絶滅とは程遠かったから違うか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
※269
行き過ぎた科学は魔法と区別がつかない

有識者ならクラーク先生有りきで理解してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※273
そういう意味でもやっぱり「いやあフィクションなんでうちの世界ではこうなんです」
って開き直って笑える作者は強いなあ
ツッコミ側もそれ以上踏み込めないし興味なくすしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
※4
30歳まであるものを守ると使えるようになるという都市伝説はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
現実的に考えたらギャグ方向に突き抜けて笑えるのならともかく
こういうのは盛り上がってる所に空気読まない発言して白けるアホと同じだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
この手の話はテイルズが上手いと思う
現実とは違う原理で世界が動いてるもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
※276
魔力は何から構成されているんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ゼウス「だめです」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
宝箱やモンスターが湧くのに空気は湧かないとなぜ思えるのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
※253
自称識者「物理学を無視した魔法の存在や、神がいること、現代技術でも不可能なダンジョンが地下に出現することや、そこから無限に魔物が湧いてくること、ダンジョン内で何故か常に蝋燭がともされていたり、地下数百mの迷宮を補給無しで探索できることは許せるが、ダンジョン内で酸素が続くことだけは許さない!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
※270
フィロソマはそれ自体はクソゲー扱いする人多いけど
あの設定は初めて触れた時は衝撃大きかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
※150
アリは巣の構造が入り口から一直線の通路が排水溝の役目も担ってるとかあったな
ミミズは地上に出てくる理由が呼吸困難になったからと言われているが、研究すすまんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
※265
正直あのクジラ=おまえら
みたいな責任ぶん投げ設定苦手だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
フロギストン説から分岐した設定とかやってくれたら滅茶苦茶ワクワクすると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
※283
構成物質の最小単価や
これが動きやら繋がりやらで色んな方向性を持ったとかでええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
こういう実証厨が湧くのは時代劇とノンフィクションだけにしてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
つまりなんだかんだ至れり尽くせりな場所ってことですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
こういう面倒くさいオタクの声が大きくなったせいで一時期隆盛を誇ってたSF物が廃れたんじゃないの?って思ってるわ
今度はファンタジーまで滅ぼす気かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
この世界の人間はそこらに漂う魔素で生命を維持しています
ダンジョン内は魔素が豊富でありむしろ冒険者にとっては運動能力が向上したりする恩恵があります

これでどや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
計算式を組む演算能力に劣る者には魔法は使えないということで数学で分かり易く素質を表現したリリカルなのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
※292
時代劇からも出てって欲しいわ
常識の範囲内での突っ込みならええが奴ら極悪な奴が結構多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
※292
どこまで行ったって妄想の世界をおもしろおかしく落とし込もうとしてるだけだから
現実がどうこうなんて結局水と油なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
※291
魔法なら基本相互作用の5つ目の力だとか重力だけが他の3つの力より弱い理由を説明する余剰次元に流れ出した力が魔法として還元されているとかもっと面白そうな設定にしようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
フィクション上のキャラクターは現実には存在しません知ってました?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
※294
科学考証出来る作者が居なくなったのと一般人が熱力学第二法則すら理解できなくなったからだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
自称識者のワイ「知ってるか?現実には魔法なんて存在しないんだぜ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
※295
その魔法の力がなくなって
転生してきた主人公を除いてみんな死滅しちゃう世界を妄想した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※231
強烈なネタバレになるから詳しくはかけないけど
主人公は月を目指すんよ、最後
まぁ迷宮じゃないけど空気がないって状況は同じってことで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 23:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
※236
そういや転生したら剣でしただと混沌の女神様がダンジョン生成に関わってたな
神様が手を貸してるなら明かりも換気もダンジョンマスターが気にすることなく勝手にやってくれそうだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
現実世界で地下ダンジョン的な遺跡と言えばカッパドキアの
カイマクルの地下都市を思い出すな。
酸素問題に関しては、カイマクル遺跡には井戸を兼ねた深さ1500メートルの通気口あるそうな。
発見されてる部分は地下8階までだが、実際は地下20階はあるという。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
FF7の星の意思やライフストリームとかフワっとしてるように見えて
割と細かくデザインされた世界設定だったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも密閉空間じゃなくね?
何を以って迷宮ダンジョンとか勝手に定義してんのか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
※263
アンケートしてみ
ベルヌーイの定理について知ってる人がどれだけいるよ
俺は忘れたからこれから検索する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※304
あれは成り立ちの段階で自分達に縛りを施したようなもんだからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
※233
Twitter特有の言ったもん勝ち理論ホント嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
揚げ足取りなんて誰かの寄生
偉そうにすんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
光源はあるし植物系のモンスターが滅茶苦茶光合成してそう
無茶苦茶光合成して澱粉作りまくらないとあれだけ動けんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
※222
そのために目立つを銃口に見えるものを逆に手前につけた武器とか
発射面を読ませない武器ってネタがあったけど
現実化するかもな
そして取り扱う人間が間違えて死ぬ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
洞窟全域に生息する魔法細菌が二酸化炭素から酸素を生み出してるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
※309
中学くらいで風洞実験したやろ
恐怖心を無くすために感覚的に理解させる事が科学の発展には長い間必要だったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※263
それ義務教育でやった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
※314追記
歩兵の撃つ対戦車ミサイルの反動に巻き込まれて後ろにいた奴が死ぬって動画があった
ある意味すでに現実化
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※315
現実にアンモニアから酸素生成する古細菌が居るんだから腐敗した生物から発生したアンモニア使って酸素を代謝生成したでええやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
※311
いいね付きゃ勝ちだからな
あとは勝手に争ってくれるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
※317
横だがやってない
物理に積分使うって時点で高校だし
流体なんて大学理系レベルやんけ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
※311
自称だいしゅきホールド考案とか
嘘一色とか
色々問題起こす奴いるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
※316
残念ながらカエルやフナの解剖すらせんかったわ、うちの理科担当教師
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※317
どんな学校通ってたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
※219
🐰あはっ ファファっ こんな(モンスター)になっちゃったぺこ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
※321
こんなの義務教育レベルだろっていう典型的なマウントだよなw
要は自称賢いアホのする事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
スペクトラルタワー2とかいう武器も防具もうんこも食糧にしながら10000階の塔を登るクソゲーもあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
※325
そういや
んほられた結果キラーマシーンになったんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
※326
知らないことを誇るアホの典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーをファンタジーで楽しめないってほんと可哀想でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーを勘違いしてる奴等が無能な味方してるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
実際に行って調べたわけでもないのになんで決めつけられるんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
小説にリアリティ求めるのは分かるけど、この世に存在しないダンジョンという空間にリアリティ求めるならそういうメタ小説でも一人で書いてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
※326
ひろゆきとか信奉してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
※316
しないよ
風洞実験にどれだけの設備が必要か知ってるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※192
指輪物語「……」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
※323
処理が面倒だからだろうな 平成前期進学校の中学生だったけどなかった
構造は理科便覧みりゃわかるし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
酸素発生装置とビタミンデー
食糧はもんす
なにかがある
ピラミッドの呪いはこういうことか
探索たいを犠牲にしてうらみかう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※335
先端研のツアーとかバスで行ったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
※333
スーパーリアルRPGだと、そもそもRPGみたいな広大なダンジョンは自然発生しえないってネタにしてたな
ちなみに人工的な地下ダンジョンだったら梅田にある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
※329
自演までしてそんな悔しかった?w
いきなり10とか増えるわけないだろアホがw
下手くそ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
※341
典型的な負け犬の遠吠えで草
ポチポチ押してみよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
※341
どうやって自演するんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
※342
レスの早さでお前の真っ赤な表情がわかるわ
おやすみアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
スペランカー「酸素ボンベのゲージがあります」

はい論破
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンに棲んでるモンスターが酸素を吸ってるといつから勘違いしていた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
※344
敗走準備してるところ悪いけどどうやって自演するん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
自然のマナとか精霊が酸素作り出してるんだろ
ファンタジーなんだから勝手に自由な理屈つけて補完すりゃいいんだよ
完全な現代の世界を舞台にしてるなら言い訳できないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンは異世界とのトンネルなので異世界からの空気がやって来てるんだぞ
その空気が汚染されてたり体に合わない場合は瘴気と呼ばれるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
進撃も最初は立体起動がリアルじゃないとか言われてたしこういうしょうもない揚げ足取りされるから異世界設定が流行ったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※344
敗走wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
※344
イライラして眠れなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
作品世界ごとに設定が違うし、ダンジョンごとに構造も全然違う
全部の作品調べてから言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
※344
無学でレスも遅いとかなんJ民かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
もともとダンジョンってのは野生動物が住み着いた洞窟のイメージだしな
もしくは古代遺跡などなのでもともと空気が循環してて当たり前なんよ
インディジョーンズみたいな遺跡あさりが冒険者なんや
それが指輪物語や、現代のゲームの影響でファンタジー要素が強くなっただけや
ただ、こういう批判をする奴らに共通するのは創作と現実の区別がついていないってことや
言ってることはフェミと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
そんなもんモンスターが空調設備を作ってるに決まってるだろ
オークやゴブリンの技術力なめんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
※344
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
地熱を利用した換気システムがあるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
※355
どうみても疑問を投げかけて興味を持った人同士で議論し合う趣向で集まってるやろ
これを批判とだけ捉えて終わって考える気が全く無い癖に絡んでくる方が変人や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 00:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
産卵とかそういうのじゃなく自動で魔物という生物がポコポコ発生する空間に酸素がどうとか言われてもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
こんなしょうもないことで盛り上がって悔しい
中学生のころ似たようなこと言ったら3年間無視されたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
※356
ダンジョンとかによくある奴隷が棒持ってグルグル回す奴は換気装置だった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
アホちゃうかダンジョンは人間(栄養源)に来てもらうために宝箱やモンスターのドロップを提供した生きた魔物なんだぞ空気くらいあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
途中途中の隠し出口が煙突みたいになってるのかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
ビジネス街の高層ビルだって窓を閉め切ってるけど
『酸欠で死者が出た』なんて話は聞いたことが無いし
所詮フィクションなのだから気にしなくても良いんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
酸素を生み出す洞窟バクテリアとかいるかもしれないじゃん。オーソドックスなダンジョンは、常に松明が煌々と輝いているわけだし。

現実世界の限界に縛られてるアホが、創造性の翼を広げられないゴミが、フィクションと叩くなや。

嘘が許されない数字の世界に籠って、プログラミングでもしてろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
苔やバクテリアが二酸化炭素から酸素を生み出してるんだろ
エネルギー源はマナだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
敢えて言わんけどダンジョンそのものがラスボスだったのは好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
クマバチの飛行だよ
クマバチは理屈上は飛べるはずがないんだが、現実には飛べている
なら飛べている結果を以て理屈を再度考えるほかないわ

地下ダンジョンもそうで、作品世界では成り立っている
ならその結果を以て理屈を考えればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
※366
最近の異世界擬きがゲームの中ばっかりなのは皮肉やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
地中の巣穴のアリが酸欠で死ぬか?
一体どんなダンジョンを想定してるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※339
東京限定じゃん
東京の学校だとして行くの何校だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
迷宮に生えてる苔が空気中の魔力で光合成みたいな事してちょうどいい量の酸素生み出してんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
※369
クマバチはそもそも普通の飛行機(デカブツ)用の数値計算シミュレーションの対象範囲外だったって話じゃなかったっけ?
惑星や巨岩や花粉とかで、それぞれ引力や空気粘性や静電気の影響の大きさが桁違いに変わるんで計算モデルから別にしなきゃいけないよねーって感じの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
ダンまちみたいに迷宮自体が生きてて酸素とか色々作り出すってのは割と昔からあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
※365
換気って窓開ける意味じゃないぞ、手段の一つなだけだ
そもそも空気が通らない密閉空間にするわけなかろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
※366
あれってなんでわざわざ松明を明りにするんだろうか
ファンタジー云々なら魔法の照明で明るくなってるでいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
魔法なんてものがあるんだから、都合良く「無補給無酸素状態でも2カ月は生存できる魔法」とかあってもいいじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ほんとだよな。そこツッコムならそもそもダンジョンや魔法にツッコメよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
※279
強いといえば強いんだけど、そうやって制約を取っ払うと、多くの場合作品がつまらなくなるんだよな
死者蘇生が可能なら、人の死に悲しむ展開が陳腐になるわけだし
テニヌみたいな別のジャンルに昇華できるなら別なんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
※365
あれ窓と別に換気口設けてたり、換気システム入れてたりするんだわ
一般利用者の目に付かない事はイコールで存在しないという訳ではないのですよ

ひょっとして自動車もドアと窓閉めてれば完全密封になると信じてるタイプ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
現実でも地下三階くらいの鍾乳洞なんて素人でも楽に入れるわけ
じゃあファンタジーなら地下100階でも楽勝でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
せめて作品を特定してからの話だろと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
モンスターがリポップするような迷宮だったらそのモンスターが生きてくための酸素位は普通に自動的に補充されるんだろ
科学的な説明なんて不要だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 01:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ専門分野かじってる人なら言いたくなる気持ちも解らなくもない。
むかーし仲間内でも何かの話で、文系適当知識でレーザーをレーザーで撃ち返せばよくね?みたいな事言った奴に、
理系の光学やってる奴が「ンな事出来ねーよ!」って割とキレてた。
レーザー発振器の構造とか聞いて面白かったけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
※377
推測だけど、松明が設置されてるのは、たぶん影の向き(=光方向)をある程度固定したいからだと思う
光源がない空間で全体が明るい設定だと、暗い所にモンスターが隠れてるって感じがでづらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
創作物に現実的な要素を入れすぎると駄作になる
チー牛はそこら辺わかってないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
松明は酸素を消費して燃えてる訳じゃないのだ
燃素を放出して燃えるのだ
極東の島国ならともかく、昔のヨーロッパじゃ常識なのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
最近の有識者ってひろゆきのパクリみたいなヤリ口で金稼ぐんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
某漫画はこっちの現実と違うことをこの一言で片付けるからな
「これだからファンタジーは!」
糞がトイレットペーパーになる世界だってあるんだからこっちの現実どうこうとか思考停止すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーものに出てくるダンジョンはほぼほぼただの洞窟ではないんでそんな屁理屈は意味がない 基本すら押さえてないバカの発言だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
※187
横からだが、
208の古細菌説でほぼ解決
通気孔の存在ならぶっちゃけ「迷宮」なら当たり前
もし無ければ建築した人はどうすんの?
深部に置く物をいつか子孫や後継者に取り出される前提で作られるこそ迷宮だから、通気孔がないとアカンやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※100
なんも反論出来て無くて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことを言い出したら地球とほぼ同じ重力なはずなのに地球のものより明らかに大きな月があったりするのすらツッコまないといけなくなるぞ
魔法や魔素なんてものがある世界なんだから地中に空気だって発生しててもおかしくもなんともない
それこそ精霊なんて概念が実在してるとこだと空気の精霊がいるからで片付く問題だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※137
知識も無い考えて楽しむ力も無いの自称オタクばかりになったからしゃーない
コケにされたと思い込んで見当違いなこと吐いて擁護したつもりになっているのみっともないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※394
月が中空説
わりとロマンある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:44:57 ID:- ▼このコメントに返信
魔法とかで頑張って維持していますって言える作品なら問題無し
野暮なこと言わないで、だと作品の敗北
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファンタジー世界なら
酸素で呼吸してるとも限らんわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※377
MPの問題じゃないの、松明使う奴は回復のコストが高いこと多いし
攻撃魔法とコスト的にぶつかるならゲームでも松明は使うしな
あと、松明は地面に投げても簡単に消えないから地面に転がして置けるというのもある
他に魔法は探知されるから使わないとかというのもありがち
明かり魔法を付けていてそれを目標に強力な魔法をホーミングされたら回避できないとかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
※361
相手がクズか
発言したタイミングが状況考えてなかったかだろ
まだそれほど仲良くない上に皆がゲームについて盛り上がってる時にいうのはアウトな
自分がそういったゲームを相当やってると皆に知られた上であえて言うよ的な意見で笑いをとったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 02:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
まあゲームじゃなくてファンタジー小説かもしれんが
一般人はゲームの方が多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 03:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
酸素すら存在しない地下世界を魔法で酸素を生成しながら冒険するというのもファンタジーとしてはありじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 03:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファンタジーの住人が酸素吸ってるかどうかすらわからんやでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 03:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジー作品って言ってるのに現実の尺度で物事考えるんだつまんねぇ奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 03:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
※403
ワイ、異世界転移勇者
なお異世界に酸素は無いもよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 03:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
いつから冒険者が呼吸をしてると錯覚していた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 04:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
文句言う割にはアニメ観てるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 05:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
そんなこと言ったら封印されたダンジョンとかみんな酸欠で死んでるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 05:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジー植物ならごく少量の光でも光合成するとか魔力で光合成するで説明つくじゃん
ちょっとは脳味噌使って考えて見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 06:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファンタジー世界に酸素があるかわからないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 06:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
みんなが求めてるのは展開、ストーリーのリアリティであって
設定のリアリティなんてほとんどのやつが求めてないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 06:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
換気エアプか?
攪拌装置あれば問題ないで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 06:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
あのリアルめくら君でまんま似たような事が出てたな
漫画「ドラゴンの火を魔法の盾で防御!」
アシスタント「ドラゴンの火なんて洞窟で使ったら酸欠になる!これは嘘!
       嘘の漫画なんて手伝えない!」←ドラゴンと魔法の盾はいいのか?
漫画家「もう君来なくていいよ」

アシスタント「火災現場に飛び込んでヒロインを救出!?酸欠になるんですよ!酸欠酸欠!」

こだわりを持つのは良いけど、肝心の漫画が面白くなきゃねぇ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 06:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
そんなん言ったらハリーポッターで高低差と風圧で生身で普通に箒で飛んでんのおかしいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 06:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
※410
酸欠はともかく少なくとも酸素原子の存在は知られてなくて、
主人公が知識無双するパターンもある
これを見ると否定派の知識レベルがまんまなろうというのが皮肉だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 06:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの大学で何億ドルもかけてバイオスフィアという偕老同穴のような地下施設を建設し、閉鎖された空間で農業・工業などができるか研究員を入れて実験を行った。その結果は十分な燃料や食料を持ち込んだが、数十日で内部の気圧が下がり植物は枯れ人間も活動できなくなって中止となった。原因は発生したCO2が石灰岩に吸収されたためだが、100分の1の規模で何故検証しなかったのかを企画した学者をくどくど問い詰めたい実験だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 07:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
ワイが異世界行ってた頃は呼吸してなかったし、心臓も動いてなかったけど、最近は違うんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 07:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ実際100階もエレベータ無とかその時点で日帰りは無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 07:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーのダンジョンは洞穴でも坑道でも洞窟でも不思議空間である。
それで終わりだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 07:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
この手の有識者(笑)にはバーカばーかバーカと言えばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 07:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※416
バイオスフィア2実験(バイオスフィア1は地球そのものを指す)は大学じゃなくて実業家主導プロジェクトだし地下施設じゃないし気密取りつつも気圧は外気と同期させてたし初回で半月どころか2年継続したし農業は継続できてクルーの健康状態も良好(*)だったし持ち込んだ動植物は死んだり増えたり様々だったし、冷暖房とエネルギーは外部供給(閉鎖環境内の調理熱源も電熱)でCO2と反応したのはコンクリートで酸素濃度低下を補う為の「調整」も行われたんですが……

神聖ローマ帝国並に何一つ合って無いじゃないか
一体どこから聞きかじった話なのかくどくど問い詰めたい書き込みだな

*アメリカ特有の不健康な食事が改善された為血中コレステロールや血圧、体重が明らかに開始前より良くなったそうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
にちゃあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:03:57 ID:- ▼このコメントに返信
逆に考えよう
100階層でも生物系のモンスターや人間が普通に活動できているなら、どこからか酸素が供給されてると考えるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
ムキになって屁理屈述べるなら
尻の穴で呼吸してる、ぐらいのいい加減なレベルだけど

空気に関しては、穴がいっぱいあって、どうにかして常に流れてるとかじゃないと無理かもな
酸素がいっぱいあっても逆に変(地上と同じバランスは無理
宝石堀、坑道では酸欠になるし、鍾乳洞についてはあれは空気の流れ道がちゃんとあるわけで
入口に立った時、だいたいの人が風を感じられると思う。それでも、人が多いと危ないし、ガスとかの中毒も
気付かず一酸化炭素中毒とか、ほんと助からない

なろうおじさんはアホみたいなこと言わずに、考えるな、ゲームだよの一言で済むと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
そういやこの手のダンジョンものって、どう見ても不思議のダンジョンや世界樹が元ネタっぽいのに、多分書いてる本人はWizとかからあるジャンルなのでオリジナルだと言い張るんだろうけど
何で色々不自由な地下に潜るんやろね
ドルアーガの塔なんかもだけど、割と上に登ったり、世界樹の樹海みたいに広大な世界の探索を区画ごとに切り取ってダンジョンとして出してきてるパターンとか割とあるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
「ダンジョンの下層には生物が長く留まることはできず、出てくるモンスターもアンデッドやゴーレムなどの非生物系が中心となるのじゃ」
原因は酸欠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジー作品そのものが嘘です!
正直これ言って満たされる自尊心って空しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンは普通人間が入って行けるような所じゃないと思うし
だから命をかけて冒険者が入っていくんだろ?
酸素がない所も毒で満たされている所もそりゃ当然あるだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
ワシ元鉱山労働者。
地下トンネルには酸素はないしガスは溜まるし、とにかくクッソ暑い。
ざっくり言うと深さ100mごとに+10℃だったから、500m潜ると気温は50℃。
そして湿度は100%。
水というかお湯はあちこちから出てくるけど、鉱毒で汚染されてるから飲めない。
ダンジョンじゃないけど、現実の坑道はこんな感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
いつものリアルリアリティ問題か
卓ゲ板に生息してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 08:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
地下に世界樹があったり、大森林階層があったりして、何とかなってるパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
ツイフェミと同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:06:27 ID:- ▼このコメントに返信
有識者?ただの屁理屈屋では
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
テレポーターが換気の役割してるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ヘスティアはおっぱい、腋、素足を堪能出来る神デザインよな
アニメは一期三話で切ったけど俺もお世話になりまくってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
アイテムボックス()で無限に物を持ち運べる世界だからな
無限に空気を入れたボックスが設置してあるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンの存在意義なんざ、人を誘い込むのを目的にしているんだから人が生きていけない様な場所は造らんだろうに。人に価値無しと判断されれば埋め立てると思うぞ?物理的に。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
植物系モンスターがCO2をO2にしてると思えば?
光が届かない代わりに、魔力をエネルギー源として
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※132
逆に聞かせてもらうがどうやったら「ダンジョンの設定」が明確になる?
ここで仮説をどれだけ言っても個人の妄想で片づけられるんでは明確にしようがないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 09:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
「サザエさんに出てくるキャラクター、あれ嘘です。現実だと首が折れて死にます」
とか言っちゃう人なんやろ。
可哀そうな人なんやなあ。お大事にってなるよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 10:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
全館空調システムでも備わってるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 10:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※439
別にどの作品にも使える唯一絶対の「ダンジョンの設定」が必要なわけじゃないから
作品ごとにそれなりに説明のつく設定があればよいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 10:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
※425
地下だと全何階あるか想像できなくていいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 10:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
別にリアリティはいらんのよ。正当な理由が欲しいだけで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 10:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファンタジー世界の人間が酸素なくても生きれる存在かもしれんやろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 11:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
こういうしょうもない突っ込み入れて喜ぶ奴って、
そのうち「ほとんどの作品でキャラがトイレに行かないのはおかしい」とか言いそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 11:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
こんな人はドラえもんとかでも楽しめないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 11:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
マカニト「ほーん?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 11:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
自分の理解が及ぶところだけ重箱の隅をつつくように厳しく断じ
よく分かっていないところはフワフワのままで放置する
仕事できないって言われない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 11:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
※446
リアルではこんなに順番に会話しない(会話が被る)
とかいう、鑑賞するものだってのを度外視した発言なら見たことある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 12:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街

部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街

部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 12:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街

部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 12:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
部員を平手打ち バレー部監督解任    横浜中国共産党流星街
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 12:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファンタジーなんだが
設定や物語の矛盾を突くならともかく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 12:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
100年前に生まれてたら「プロペラのない飛行機は不可能」とか言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 12:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
ご都合主義の和風ファンタジーでは、ダンジョンの中にちゃんとトイレが設置されてるくらいだから。
Good 0 Bad 0
.  2023/03/20(月) 12:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
地下に魔法で大空広がる草原あったりするし酸素なんかいくらでも供給できるだろそいつ偽者の有識者じゃねぇか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 12:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
それが現実準拠で嘘なら魔法とか言ってんのもバカだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 12:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
空想科学読本並みに意味のない話
フィクションはどこまで現実が譲歩するかの線引きが重要やのに
こんなどうでもいい事食いついたらどれだけでもアラ出てくるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
※132
じゃあ言い出しっぺが明確に定義して見たら?
まずは地下建築物における構造と強度の問題からどうぞ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
WIZ#1~#4の迷宮はワードナが作ったワードナの庭兼実験場だから当然換気設備が存在する。
そのはず。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
※28
内部で生態系を形成してるんだから当然そうだよな。
逆に霊体やアンデッド系の者しか居なければ人間が生きてゆけない環境である可能性があるけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
SFとか仮想戦記を叩いていた頃のハッタショ感が足りない
反省したのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
ふざけてガキがダンジョン感覚で洞窟に入って死んだら洒落にならんし、現実とアニメは違うといえど注意喚起という意味では別にいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
魔法が存在する世界で地球と同じと思ってんのがもうね
回復魔法で失った血すらもどこからか湧いてくるような世界観なのに、ダンジョンに酸素が湧いてきてたらへんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ダンジョンは生き物だから二酸化炭素吸って酸素産んでるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
現実の洞窟だと酸欠で死ぬとしてもファンタジーのダンジョンで酸欠になる証明にはならんやろがい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
大体チート能力持ちなんだから自動発動の無限酸素的なチート使ってるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 13:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
何言ってんの、岩くり抜いて地下10階まで達したカッパドキアの地下都市でも窒息しないじゃん
人の手が入った地下建築なら普通に空気穴くらい作るだろうさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 14:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
※31
無許可だったんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 14:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
なあ凄いことに気がついたんだけど魔法が存在するのっておかしくね?
ってレベルだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 15:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
魔物が歩いてるダンジョンに現実の例え話してもな
つか通気を確保すればどうにかなるのはトルコかどっかの地下都市で判明してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 16:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
魔法が使える世界なんだから現実の物理法則がそもそも機能してないだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 17:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※442
それを設定する余地がある作品かどうかが作品のレベルに繋がるわけだな
どうこねくり回しても矛盾が発生しちゃう環境だとマイナス評価(即駄作認定となるわけではない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 18:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
閉所で火系や爆発系の魔法使うアホもどうにかしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 18:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
※443
でも何でか、ギルド()は全何階層って知ってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 19:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
※280
それはその言葉が流行った時代に「そんな奴いるわけない」って前提があるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 19:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※160
楽市楽座って習わなかった?
戦国とかその辺では商人組合の座ってのがあって利益独占してたのを誰でも扱えるようにって開放した
まぁ、その弊害として御用商人みたいな特定の贔屓が生まれてまた利益が偏る事になるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 19:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
つまりダンジョン飯みたいなダンジョンなら納得するのか?
植物とか生えてたり保全のゴーレムとか居たり
安全地帯とか水路なりトイレなり有ったりするし(そういうダンジョンは冒険者引き込むのも目的だから生かさず殺さず奥に進ませるとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 20:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
換気扇から移動してんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 21:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
お人形片付けの人まだ来ないんだけど、今日も忙しいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 22:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
※461
#2はグニルダの旧寺院
#3はエルケブレス
#4はワードナの迷宮を改造した謎墓所 コズミックキューブとかある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 22:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
※460
横だが君が定義した方がよくね?詳しそうじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 22:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
※467
水野良というゲームマスターがTRPGでその説明をプレイヤーに要求して
「ダメ」ってシナリオの目的小失敗の流れにしてたよ
条件きついぜ 「キャラクターは化学とか酸欠なんて知らないからね」なんて無茶ぶりだもん
クリスタニアリプレイの最終シナリオ秘境伝説ね
コウモリ(+人間形態も可)の部族と親交を結ぶ際仲間の死因を調べてくれってので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/20(月) 23:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
※280
もうすぐ大賢者になるのに使えないんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
SFはこの流れで衰退してったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 04:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
必要とされるリアリティとそうでないリアリティがある
それが理解できないのって相当やばいよ?
有識者っていうけどただの難癖つける発達障害者ってだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
植物系のモンスターも出てくるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
なぜファンタジーのダンジョンの酸素にポイントを当てたのか。
ドラえもんや鉄腕アトムとか本当だと思ってんのか有識者は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジー世界のって言ってるのに現実に置き換えてるの語るに落ちるとはこのこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
※429
暑い?寒いじゃなくて?
地下洞窟観光でいったときは夏でも寒いくらいだったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
※491
地球の内部にあるマグマなどの影響で,地中深くに行けば行くほど温度は上昇する。一般的に100m下がると3℃上がるとされているんだわ
地下水取る程度の深さだと季節ごとの温度を均した「夏冷たく冬温め」程度だけどね

ただ、温泉なんか出るあたりだとマグマが近かったりしてもっと温度上昇は速い。そしてそういう高温環境でこそ鉱床育ったりする(&地表に近く採掘しやすい)から鉱山によってはホントクソ暑いんだよ
例えば北海道は定山渓温泉近くにある豊羽鉱山の例だと、最下部は600mで岩盤温度は160℃に達し「この先にまだ鉱床あるけど採掘はもう無理」って閉山になったそうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 14:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーの疑問点なんて基本的に全部魔法で片付くだろうに
理屈がわからないものは古の神々が作ったでいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 14:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
ダンまちは「ダンジョンがなんとかしてくれてる」で解決してしまう
モンスター用の食料生産、排泄物など汚物の処理、酸素や光源の用意などは全てダンジョンが行っていて、モンスター用に用意されてるのを人間も利用してるだけって世界だし
ダンジョンが無尽蔵と言えるほどのエネルギーを保有してるから行えるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 23:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーにマジレスしてそれをSNSとかで発信しちゃうガチ陰キャさんさぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 06:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの短編だか何かで実は酸素が存在しない異世界だったせいで
火薬で俺TUEEEやろうとしたのに失敗した転生者の話があったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 15:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
※381
つまり僅かな通風孔が開いていれば良いって話で
入り口を密閉している訳でもない洞窟で窒息するのはおかしい って主張にしかなってないぞwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 15:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
※137
科学的根拠や裏付けが求められるのは(本来の意味での)"SF"に限った話で
"ファンタジー"って元々"超自然的(自然現象ガン無視)でOK"って意味だよ
だから日本におけるファンタジー黎明期は小学生向けの作品しか存在しなかった
(当時の大人(中学生以上)には相手にされなかったし
 今だって文学作品扱いされない(娯楽作品扱いしかされてない))
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
モンスターがミトコンドリアとは全く別の細胞内小器官を使っていて酸素を使用してないかもしれないじゃん
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【634件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事