|
|
【画像】FGOの新サーヴァントの絵、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:13:34.03 ID:ry3LAgO50
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:13:59.93 ID:ry3LAgO50
ローランドグロすぎるw
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:14:13.33 ID:EIqQhRYDp
キタキタ親父の擬人化やん
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:14:23.18 ID:ZPzpyNcD0
すまんガチでブルアカいくわ😭
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:15:19.22 ID:eIxK0a7k0
これで金が落ちるんやから宗教よな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:15:39.07 ID:qbEK2VOn0
テスカトリポカは下手ではないと思うんやけど
絶望的に絵柄があってない
絶望的に絵柄があってない
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:16:56.03 ID:2A1k3qCDa
キモすぎる
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:17:12.20 ID:ry3LAgO50
テスカトリポカの1臨はデザインは悪くないけど2と3は有り得んわwww
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:17:22.67 ID:+i8HxGsk0
なんやこれ…
なんやこれ…
なんやこれ…
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:18:04.46 ID:lt85bsqc0
このローランド第2のやつバイオハザードでみたことある
3だったかな
3だったかな
24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:18:20.12 ID:7St/ZcZc0
足ほっそ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:18:24.24 ID:Q39SNDE00
3臨で爆笑してる
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:18:37.86 ID:1Hq7LsC90
テスカひっで絵
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:20:09.42 ID:ShaQowo8d
最終絵だけはええな
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:22:00.71 ID:vEXNLl1O0
おじいちゃんかな?ってくらい心配になる身体つきしとんな
老体やん
老体やん
35: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:22:06.65 ID:KIGiRlqM0
下の方が高レアだよな?
な?
な?
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:22:26.55 ID:I3G1NCT90
ストーリー全く読んでないから知らんかったけどローランドってマスターやなかったんやな
40: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:22:57.08 ID:B1ICxPnD0
オベロンも変だったし今更やろ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:24:03.34 ID:bRJeVbg10
>>40
オベロンはキャラデザ紹介時
死ぬほど叩かれてたね
よう憶えてるわ
オベロンはキャラデザ紹介時
死ぬほど叩かれてたね
よう憶えてるわ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:23:01.30 ID:vEXNLl1O0
背景描き忘れてない?
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:23:02.70 ID:7k+AzHU/a
ローランドの絵柄はどっかで見た事が有るけど思い出せない
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:25:10.10 ID:NNi5bKONd
>>42
多重人格探偵サイコとかの作者だよ
多重人格探偵サイコとかの作者だよ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:23:05.91 ID:PJupneME0
背景絵もシュールさを加速させてる
53: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:26:13.26 ID:6KUXcYJsa
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:26:36.57 ID:1Hq7LsC90
>>53
草
草
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:26:54.67 ID:ry3LAgO50
>>53
一生サングラスしとけマジで
一生サングラスしとけマジで
86: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:31:33.02 ID:5KriMiAZ0
>>53
これ笑い取りに来てるやろ
これ笑い取りに来てるやろ
840: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 01:47:35.50 ID:B7tLO88Ca
>>53
草
声出してもうたわ
草
声出してもうたわ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:26:41.23 ID:PJupneME0
キャラ原案にしといて描き直せばええのに
66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:27:57.18 ID:kqjzVC580
219: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:49:49.92 ID:ZWzkE9nI0
>>66
バトルグラと声だけならちょっと欲しいと思うけど肝心のメイン絵が酷すぎてあかんわ
バトルグラと声だけならちょっと欲しいと思うけど肝心のメイン絵が酷すぎてあかんわ
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:28:46.89 ID:/bCIZX2q0
何これ中 学生の落書き?
74: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:29:28.01 ID:hrKa6NVN0
強ければオベロンですら大人気なんやぞ
82: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:30:53.02 ID:kqjzVC580
>>74
オベロンは第2と第3いいしストーリーでも活躍してたろ一緒にすんな
オベロンは第2と第3いいしストーリーでも活躍してたろ一緒にすんな
104: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:33:38.86 ID:UCqtxwzq0
>>82
強キャラ使う言い訳やん
微妙なのは微妙と素直に認めろや
強キャラ使う言い訳やん
微妙なのは微妙と素直に認めろや
77: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:29:48.15 ID:bRJeVbg10
もうこれなら次は永野護とか美樹本晴彦とかに頼んでみて欲しいわ
87: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:31:33.74 ID:NNi5bKONd
96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:32:58.84 ID:PJupneME0
>>87
天野もほんまFFのせいで持ち上げられすぎやろ
天野もほんまFFのせいで持ち上げられすぎやろ
97: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:33:02.99 ID:rh29DZ6q0
>>87
ほんまひどい
ほんまひどい
114: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:34:59.43 ID:p0Hkr1ccM
>>87
これ下手って言っちゃダメなの?
これ下手って言っちゃダメなの?
116: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:35:07.56 ID:okcIEUWI0
>>87
pixivで10いいねくらいつきそう
pixivで10いいねくらいつきそう
81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:30:52.92 ID:Qtqt9e9Wp
85: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:31:31.73 ID:Nh4n4TMa0
>>81
こいつはこいつで中々強いから許されてる
こいつはこいつで中々強いから許されてる
112: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:34:46.45 ID:eKL4NHiQp
>>81
これがマシに見えるレベルなのはいかんでしょ
これがマシに見えるレベルなのはいかんでしょ
101: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:33:12.27 ID:Ypn4m43u0
漫画絵なんよ
122: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:35:44.88 ID:vq34UA7i0
こんなんでも金落ちるんやからぼろい商売だよな
131: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:36:34.81 ID:NNi5bKONd
>>122
実は下手なイラストレーターより金がかかってるだろう所が笑い所
実は下手なイラストレーターより金がかかってるだろう所が笑い所
145: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:39:08.41 ID:JAFbXznK0
148: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:39:57.57 ID:1xz7PAUGa
>>145
これを自信持って出せる厚かましさが凄い
本当に絵で食ってんの?
これを自信持って出せる厚かましさが凄い
本当に絵で食ってんの?
151: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:40:01.76 ID:xX/bHB420
>>145
なんで色鉛筆で描いてんの?
なんで色鉛筆で描いてんの?
226: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:50:17.31 ID:0tbCsDqe0
>>145
変態にしか見えん
変態にしか見えん
227: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:50:27.03 ID:/N0Sq12L0
233: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:52:18.29 ID:gIxbIyvc0
>>145
岸田メルやん
岸田メルやん
160: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:41:13.97 ID:WE74l/li0
他の作品のテスカポリトカとトラロカンに失礼やろ
179: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:43:57.15 ID:bRJeVbg10
174: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:43:16.80 ID:ry3LAgO50
178: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:43:52.33 ID:RC3fT7JT0
>>174
めっちゃメンチ切ってるやん
めっちゃメンチ切ってるやん
201: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:47:23.51 ID:BHDftMZ30
>>174
画面をタッチした瞬間殴られそう
画面をタッチした瞬間殴られそう
206: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:48:00.32 ID:1Hq7LsC90
>>174
これハゲにしたらプーチンみたいにならんか
これハゲにしたらプーチンみたいにならんか
211: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:48:39.98 ID:i5v4t/3Xa
>>206
草生える
ロン毛プーチンやんww
草生える
ロン毛プーチンやんww
184: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:44:29.12 ID:Do7ih7JY0
200: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:47:16.62 ID:EEgTTrNg0
>>184
最後のクビがごまかしきかんレベル
最後のクビがごまかしきかんレベル
229: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:51:41.27 ID:ZWzkE9nI0
>>184
2枚目そんなあかんか?
1と3に比べたら全然マシに見えるけど
2枚目そんなあかんか?
1と3に比べたら全然マシに見えるけど
255: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:56:54.35 ID:tqlHJo+ta
261: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:57:56.78 ID:Do7ih7JY0
288: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 00:03:14.90 ID:EU/ICGzj0
294: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 00:03:46.53 ID:vX2+sR7G0
>>288
斜めなのもポイント高い
斜めなのもポイント高い
296: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 00:04:01.16 ID:jXXJeC08d
>>288
草
草
297: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 00:04:05.86 ID:16dhHYPR0
>>288
バットマンあるやん
バットマンあるやん
312: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 00:05:43.78 ID:1trgryeR0
>>288
顔芸面白すぎだろ
顔芸面白すぎだろ
584: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 00:51:37.79 ID:EU/ICGzj0
590: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 00:52:15.32 ID:zj7L6NyA0
>>584
草
草
593: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 00:53:00.93 ID:6saVpHxk0
>>584
色がもう違うやん
色がもう違うやん
709: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 01:13:09.10 ID:EU/ICGzj0
733: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 01:17:53.74 ID:zj7L6NyA0
>>709
持ち物検査ひでーな
持ち物検査ひでーな
735: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 01:18:05.90 ID:/KxRUOdd0
>>709
何がなんでもマシュを使わせようという強い意志を感じる
何がなんでもマシュを使わせようという強い意志を感じる
795: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 01:30:48.24 ID:lGVqHAc/0
>>709
ORT普通に倒すんかい…そこまで雑魚化したんかよ
ORT普通に倒すんかい…そこまで雑魚化したんかよ
802: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 01:33:09.49 ID:iwpGk2KZ0
>>795
いうてFGO敵の規模がガチの神とかになっとるからな
ブラックバレルあるし倒せる倒せる
いうてFGO敵の規模がガチの神とかになっとるからな
ブラックバレルあるし倒せる倒せる
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/31(火) 23:18:00.90 ID:Oxwnk6yD0
最終だけは良いと思う
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
昔は好きやったんやけど…正直今見るとダサすぎて目も当てられん
上は平成、下は令和のイラストイメージって感じ
どっかで見た覚えあるなあと思ったらアトリエ絵師だった
豹男はかっこええやんと思ったら変態仮面で草
こいつはマジでキツい
というか鯖自体が使い魔や奴隷やからな
本人の技量や鯖の特性で抗ったり出来るだけで信頼関係なんてないからな
国産であのクオリティのもの出して欲しいんだけど無理なんか?
本家がちゃんと描けよ
ソシャゲにはこれっぽっちも合ってないけども
エックスジャパンのhideがファッションリーダーだった頃の時代まだ引きずってるんやな…
所謂信者ってのがこれで冷めるようなレベルなら統一教会なんてこの世に存在せん
引きの立ち絵で見た時の印象が弱すぎる。拡大してアップで見ると比較的マシ
あとコントラストが弱すぎてゲーム内の色味と合ってない
ウルトラマンいないと無理ちゃうん?
ヤッターマンやテッカマンなどのタツノコプロでのキャラデザやFF6までのキャラデザ能力考えれば天野喜孝が下手はねえだろう
単にFGOのキャラと相性悪いだけ
20年前の漫画模写してる中学生レベル
こんなの使う型月のアタマがマジでオカシイ
自民党内でも群を抜いたガチヲタで、現役の審神者でもありFGOなどのプレイしている。
コミックマーケットにも度々一般参加しており表現規制への反対活動にも熱心。
クジラックスの漫画を真似したと自称した
犯罪者の一件では警察に直接問い合わせて結果を公表するなどしていた。
二次元以外には興味がないと自称しており、独身主義者である。
そもそもメインの武内が大概だし
ついに見つけたと思ったらジャングルで原住民やってたみたいな感じのシナリオか?
描けと言えば描いてくるだろうけど描けと言われてないのに描いてくる精神は持ってないだろうな
そういう設定のキャラなの?
なんで恥ずかしくなったんだろう?ってよく考えたら
小学校のときノートに書いてた中二病イラストにタッチがとても似てるせいだわ
こんな薄くて汚い線で微妙なリアル感つけつつ書いてた気がするわ
そのとき見てたアニメやマンガの要素がちょいちょい入るやつな
ガンツスーツもどき、パワードスーツもどき、仏教宝具が武器にとか思い出すだけで死にたくなる
プロ用の道具とか買えないから
色鉛筆でフルカラー(笑)するとこんな色だしなw
あかんちょっと横になる
21世紀のスマホゲーやぞ
h ttps://www.amazon.co.jp/dp/B08KFZKLR7
マダラはマダラで下半身が貧弱
あとアニメ化はよ! 天使編までやれ! 実は妄想でした編は無しで!
キモイ
同じキャラパーツ事変えたようにしか見えないけど
これを下手って言っちゃいけないの?
ORTってガチの神より強いやろ…
岸田メル総理だな⁉💦
他の絵はまだしもこの絵に関しては下手って言われてもしかたない
塗りぐらいは最低限合わせろよwwww
んで、性能的にはオベロンみたいに黙らせられるレベルのモノなの?
芸術かもしれん…
田島昭宇に文句言うな!作風と合ってないだけで下手じゃない!連呼で脳死してる
これ別に悪くないように見えるが萌え絵じゃないとあかんのか
悪いのは世界観やデザインの統一性をなんも考えないここの運営じゃね
他のソシャゲはサ終してるのにFGOは生き残ってる
久保帯人呼んだサクラ革命のがマシなレベルやん
FFシリーズとかと同じで時代遅れの痛々しさが厳しい
それにしてもMADARAの時はもう少し上手だった気が…画風やセンスはそのままなんだけどさ…
漫画家なだけあって決めのシーンは上手いけど設定画みたいな突っ立ってる絵は苦手なんやな
大御所の名前が記載されてなかったら誰にも見向きもされないゴミなのに〇〇が描いてるからってだけで評価されるの意味分からん
そういう俺は芸術分かってるぜオナニーは一人でやるかピカソとかそういう界隈でだけやってくれ
絵うめぇと思ってて
けっして衰えてるとは思わんけど
それで尚これはないわ
ソシャゲで出していい絵じゃねぇ
納得できるけどそういう鯖でもないんやろ
さすがに浮きすぎだよ
これ認めますか?
正直無料でも使いたくないレベルだけどこんなゴミ絵がガチャに交じってるの??
パールアティーレモンティーも出てたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ‼
はい、下はアニポケのリコって感じですね。
正直モノクロの方がまだ魅力ある
そら天使編の世界で生きとるからな
実際問題一番悪いのは発注した奴だと思ってるわ
ワンパターンすぎや
立ち絵で全身入るのがゲームだと雰囲気出ないんだろうな
ヨルモンガンドの人もブラックラグーンの人のも大体そうだからな
それな
うまいとかヘタ以前にとにかく時代遅れ感が強すぎんのよ
いつまで90年代ビジュアル系引きずってるんだか
社長がそもそもハンコ絵だから
アステカ文明の人だから仕方ない
浮いてはいるだろうけど
絵ってのは誰が描いたかが一番重要なんだぞ
全く同じ絵でも一般人が描いたか有名イラストレーターが描いたかAIが描いたかで評価が全く変わる
批評家なんて「分かってる自分」を演出できるかどうかでしか絵の良し悪しを判断できないんだ
アニゲーが酷評してもサ終しない四天王
この絵柄で統一されたソシャゲがあっても評価されるとは到底思えんのだけど
ウマ娘がこんなのに負けるなんて…うわ~ん‼😭
艦これより酷くて草のさ
絵柄が浮いた方がいいんだよ
お前らも毎回踊らされてるじゃん
ローランド何回目だよアニゲーで紹介するの
漫画家タイプはコマの動きの絵は散々描くけど素材に使う設定画的なのはあんま描かないしな
令和の良さがわかってて僕は嬉しいよ‼
オベロンは浮いてることがアイデンティティみたいなもんだし
それに評価されてるのは3臨以降であって酷評された1、2臨は相変わらず評価低いからな
それはそう
監修ってことば知らんらしい
この人はソシャゲと相性悪いだけだと思いたい
オベロンといい好きな漫画家起用したきのこが一番悪いと思う
それより下の女の子、立ち絵はいいのに最終再臨なんかもっさりした塗りだなぁ
奥行きとか空気感を感じない
関係ないけど魍魎戦記マダラ小学生時代に見てるから
ナルトのマダラのイントネーションに違和感ある
みんなそうだよな
普通にマダラ、でいいのにマダラ⤴︎みたいな感じで言うから
オルテなんとかとかマジで雑魚すぎて邪魔なんじゃ
統一感は知らんけど流石に周りデジタル彩色だとかなり浮くと思うわ
FGOのキャライラストが酷いのなんてとっくにわかってんだろうが
次はなんだ、ブルアカ辺りの持ち上げ記事作るんかな?
あそこ落とし込むのはホント上手いわ
それはそう
出てくる場所を間違えただけ
最早嫌がらせを疑うレベル。自分がそんなに上手く無いからそんなことするんか武内?
次はイヴか…
本来はそういうものだったけどその中で信頼関係結んでたのがSNじゃねーの?
いまはマジで即席オナホ召喚じゃん
田島昭宇とかベテラン漫画家だしNG出しづらいんだろうな
引き受けるかわからんけど内藤泰弘とかそのあたりもそのうち出てきそうだな
よく見たら変態仮面やん
原神なら同じお金かければもっといい3Dモデル貰えるよw
中途半端にネームバリューあるせいで運営がリテイク、というかオファー取り下げできなかったんやろな
こんなんだから中華ゲーにらどんどん負けるんだよ
現役勢だけど、速攻でガチャ&レベルマにして貸出枠に晒す
マウントが大好きなFGOガチ勢でもローランドさんを置いてるの
スゲー少ないから流石にガチャ引かれてない可能性あるわ・・・
多分PU2とかが控えてるからだけど。
すげえかっこいい!さすがは美虎・モノストーン・パープルを描いたおひとだ!
条件反射でガチャを回す人じゃなけりゃククルカンか紅閻魔オルタに温存する
塗りがね・・・・合わないわ~
別に・・・てのが率直な意見や。
PvP要素無いし既に大多数の現役勢はストーリーさえ
最後まで追えれば良いだけになってるからガチャ実装キャラに
そこまで期待してないw
もうこれでよくない?て思ったw
同感。正体ばらしてからの3臨絵は凄く良いし、キャラ性能もアド高い。
更にストーリー上でも盛り上げてくれたから課金する気になった。
今回のテスカトリポカは肝心の性能が微妙なのと活躍がイマイチなので
絵の良し悪し抜きにしても金費やしてガチャする気が起きないw
グラブルはボーボボですら違和感無く落とし込んだ()のに
FGOはどうしてこうなった(呆)て感じ
アーケードのモデル持ってくりゃええのにな
コミュ力や営業力とかがもっと大きくて
べつ分野で成功した人だとファンや人脈という武器が仕事を持ってきてくれたりもするだろう
圧倒的原住民感がやばいな
ORTはORTでもレベル1のORTやぞ。
短冊プルプルよりは豪華だぞ
きのこはマダラからもパクってる
きのこのファンならパクリ元へのリスペクトを持てよ
そしてマダラ赤こそが和製ファンタジー最後の傑作
ファンタジー好きなら田島をレスペクトしなければな
なお大塚が原作書かなくなった以降のサイコ
百合かBLの二択しかない。似非LGBT的な思想のファン(百合厨や過激腐とか)も目立ってて痛いし
発言になんの価値もないと思うが
今回のものに関してはオファーしたFGOのディレクターがアホだろ
アサシンの全体宝具やアーツ全体宝具は他に美形キャラがゴロゴロいるし
特殊スキルも効果がショボすぎるんだよな
これでも漫画家としてはベテランらしいし、おそらくファンだったきのこか社長が頼み込んで依頼したんだろうが
不得手なカラーイラスト描かせてボロクソに叩かれた上に、性能面でカバーすらしてやらないとか
さすがに絵師が不憫だわ
この人は元々デザイン系の人でデッサン力は弱かった
画力が上がって情報量は増えたが今でも塗りは平面的
漫画ではあまり気にならないが今風のカラーイラストだと絶望的に浮く
そういや剣から凄いビームが出るの元祖は何なんだろうな
五人衆定期
萌え豚向けの絵柄じゃないし。
絵のアップデートってできないからな
手塚治虫だってその時代にあわせた最新の絵にアップデートはできなかったし
若いときの覚えたことしか入力されない
描いた人伏せてツイッタに上げたらボッコボコに煽られそうだな
ネタバレ微妙に避けるけど、倒せることは割と倒せる(破壊・機能停止)、死なないだけで(劇中も以下略)
確かに神よりも強くはあるけど、フェイト世界線の外来神は地球外宇宙生命体なんでORTと似たようなモン
ブラックバレルはガチ神殺しの兵器で、「敵が強いほど、強い攻撃ができる」という代物
でたな!
スキあらばブルアカ民
線や塗りが薄くて周りに合わないんだよな
デザインはまあ…
イラストの技術も年々インフレしてるからな
ソシャゲの美麗なイラストレーターでみんなの目が肥えてるから
今のマンガ家はそれと比べられるのは酷だわ
ジャンプの作家ですら下手にみえる
FGOに限らず長く続けるほどガワとかそんなに気にせんなるで、ゲームによってはFGOでいう宝具短縮できたりするから時短のために低レアスキンとかあえて使うし
負荷テストされてるな。これが売れる法則とか思ってるだろ
規制された中国の絵ではなく??
エロもないこんなゴミに諭吉数枚も突っ込むの…?ってなる
今までもそうだけどマシュ使わないと駄目なの苦痛やわ
一応ブラックバレルは別作品でORTと同格の敵を倒した事があるから
ブラックバレル装備した時点で、古参ファンはアルティメットワンとの対決は予想してた
エチエチとか言ってガチャを回す癖にリアルでは女の目すら見れないようなやつが言ってもなぁ
微エロ好きなんでしょ(適当)
パンチラとかその程度でハァハァしてるのって昔の中坊みたいだよな
あの3Dモデル至る所で貶されてたのワイは一生忘れへんぞ
例えば鳥山明の絵とかだったら「うまいけど合ってなさすぎw」とは言われそうだが下手だとは絶対言われないから純粋に下手なんだよ。
「微エロ=直接触らなくていい&女が脱がない=優しい、レディファースト」、みたいな感じだろう
なぜそれが「=紳士」になるかはわからないが
漫画家あがりには珍しくないけど
田島昭宇とか時代遅れでマイナーすぎる
いや細かいところも雑だし肩幅とか体型、筋肉もおかしいぞ
そんなに悪くないと思うんだけどね
ただキャラだけじゃなく背景ありきの絵だから単体だとだいぶ違和感強いし
ソシャゲに出すとカラーリングの違いも合わさって違和感がハンパじゃなくなる
何ならトラロックとか他の方が魅力感じないからそっちのが問題だと思う。
田島昭宇に限らず漫画家はパース狂ってる人多いしタッチ浮いてるから一枚絵はきっつい
最初の頃はこんなひどくなかったんだが
関連タイトルから引っ張ってきたのが大半占めてたからな
それでもアルテラとか荊軻は違和感バリバリだったろ
・通常テスカトリポカは、身体は黒く、顔に黒と黄色の縞模様を塗った姿として描かれ、しばしば右足が黒耀石の鏡か蛇に置き換わった姿で表現される。
・テスカトリポカのナワルはジャガーであり、神性のジャガー的な側面がある。
↑こんな要素の神を書けとか言われたら普通困るわ。頑張ってる方じゃないかと思うぞ? きもいけど。
FGO 清少納言
でググって、なんでそのデザインとパリピギャルになってるのか知ったら
単純に担当ライターとイラストレーターの才能差だってことに気づくと思う
マル勝ファミコンのMADARA連載で当ててコミックコンプの主力作家
同期に麻宮騎亜、伊東岳彦、真鍋譲治、吉富昭仁、沢田翔、山本よしふみetc
みんな大好きだった自分みたいなオッサンはたとえ超絶劣化していたとしても活動してくれるだけで嬉しいんだよなぁ
アニメならビームと言うか雷だの炎だのは結構出すんじゃない?
ビーム出すならゼルダシリーズの剣ビームとか
むちゃくちゃ初期の時点で僕の絵が賛否両論なのは知ってますみたいなこと言ってたろ
なんで今になって上手いけど馴染めてないみたいなマイルドな扱いになってるんだ
ソシャゲ絵師のほとんどが田島より上手くないと思うぞ
カマソッソの人の漫画と田島の漫画見比べると画力歴然だし
韓国産のゲームだからね♪
最近全然見ないのはやっぱ半小気味でも小綺麗でパッと見上手いほうがええということやろか
なんかカッコつけてタバコ吸いながらギター弾いてそうな奴がトンチキな格好してるの好き
ダメージカットが弱体化すぎてほんとクソ
タゲ取りスキルが2つで2ターン取れるのは良いところなんだけど、マシュに求めるのはタゲ取りではなく全体の防バフ鬼盛り
それならタゲ取り3ターンの鯖を出せばいいし、相性不利でなければシールダーと大差ないしなんなら相性有利もある
あとバスターのクリバフは一回だけなのも使いづらい
色鉛筆みたいな色使いが悪い気がする
こんなんで売れるんだから良い商売だよな
てかマシュの強制出撃が全体攻撃相手の時が多いから
オルテナウスのスキル役に立たないんだよな
比較対象がそれの時点でいろいろと負けてるぞw
セイバーが例外なだけだぞ
そもそもが召還の時に従うように仕込みがされてたりするし
セイバー自体が不完全なサーヴァントだったから成立してるだけだからな
障碍者手帳ですらゲーム機能があるなんてなんかSFチック
洗脳されてるから大丈夫
自分もプレイ中は全く問題なかった(コロンブス等見ても)
引退した今ではこりゃまた酷いと思うけどw
いや別に従うような仕込みなんてされてないぞ
サーヴァント同士に敵愾心を持つようにはされているけど
服従に関しては、マスターの死=自身の消失であるという仕組みや
何としても聖杯が欲しいという利害関係という心理的な効果に頼ってるだけで
魔術的な束縛は令呪しかない
だからマスターを殺しても維持できる当てがあったり、聖杯が要らなかったり
自分の命よりも大切な事のためなら
どのサーヴァントも平気でマスターを裏切るぞ
FGOもまだまだ安泰だな
かつての英雄が現代で女体を授かって男食いまくってる
ホモでは?
こんなに絵面の統一のなさを露呈して良いんか?
昔の英雄とか、割と普通にホモだぞ?
下手やぞ
まじで、萌絵しか見てないオタクは~とかいうやつおるけど
下手やぞ
☆1サーバントかと思ったわ
あとトラロックはAI絵に見える
馬鹿だなぁ、サーバントが男且つ糞絵だったらガチャ回さなくていいから楽なんだよ
オベロンみたいに人権鯖だった時が厄介なんだ
イラストレーターに依頼しろし
※257
こういう立ち絵がヘタって意味ならそうだが絵自体が下手というのなら間違ってる
もし絵師のマンガ見てもそう思うならお前は萌絵しか見てないオタクは~が当てはまってる証左だ
その人アニメ化何本決めたの?
羽チカは全部アニメ化されたぞ
信長もショタとホモってたし、だからFateシリーズではあんなエッチなお姉さんなわけか
いやこの人あからさまに劣化してる
絵も下手だぞ。
君も立ち絵は下手って認めてるよね
マンガを見ても~は絵が下手なんを雰囲気でごまかしてるだけやから絵が下手という評価は変わらんぞ
漫画絵と今のスマホゲーで横長で映える一枚絵は微妙に違うってのもあるだろうね
ケツアルコァトルのイラストレーターが昔描いてエタった南米神話ネタ漫画に出てた女体テスカポリトカも、大体こんなコスチューム
これより野暮ったいまである
アラサー会社員が漫画家に転職デビューして5年足らずでアニメ化に漕ぎ着けられるのも、ビジネス面でのコミュ力が関係あるのかな
いっぱい指摘されてるけど人体としておかしい部分がたくさんあるし、構図や衣装にもセンスがない
アークナイツのナイチンゲールと比べるのはダメ?
むしろそういうのはSNよりFGOだな
即オナホというが、それこそ毎回聖杯戦争を経験してるようなもんだし
セイバーとシロウの関係を複数鯖でやってるだけだぞ
シロウよりもコミュ力と善性高いから英霊たらしという部分では正しいが、
野郎にも普通に好かれてるしな
なんでめちゃくちゃ売れたんだろ…
テスカは全く愛着湧かん
終盤なんかいい話してるんだろうなーってのはわかるんだけどあの絵でなんも頭に入って来ないわ
あとORTを殴り倒せたのは完全体じゃなかったからだよ
心臓取り戻されてたら地球完全終了
絵が下手とか以前にキャラデザが小学生レベルなんだが
冨樫のレベルEもこんなもんだったぞ
ローランド様過ぎてめちゃくちゃ笑いながらやってたよww
まあガチャは引かないけど今までに何回かズレた絵ってのはあったからまぁ…