|
|
【朗報】ジャンプ『ルリドラゴン』、復帰に向けて視界良好
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:24:50.03 ID:imbsbwer00202
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:25:25.12 ID:jwDrFwtma0202
冨樫仕事しろ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:25:26.33 ID:XeFNwkHW00202
覇権のオーラしかないな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:25:44.63 ID:uh0KnRXSd0202
マジでもったいないから頑張れ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:26:27.63 ID:vxT87eqed0202
もうキャラどころかどんな話やったかも覚えてない…
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:29:03.49 ID:uK1JuUAeM0202
これで20万部売れてるの草
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:29:31.49 ID:rdK9DAtJ00202
これジャンプじゃないよな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:30:38.40 ID:imbsbwer00202
>>13
ジャンプ本誌やで
ジャンプ本誌やで
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:30:37.40 ID:So79uWISM0202
復帰にあわせて一話から再掲載しろよ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:30:59.71 ID:TuBcDUku00202
今更戻ってきても売れるんか?🥺
もう忘れられてない?
もう忘れられてない?
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:31:04.75 ID:nB/TY1ea00202
ジャンプラ行ったらよくあるWEB漫画の一つで終わりそう
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:32:48.79 ID:gdA9LRZF00202
あかね噺とか一年真っ当にやってて順当におもろいのを差し置いて 5話で折ったルリドラゴンが神格化されていくのはほんまもやするわ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:33:34.17 ID:D3IOZvD200202
>>21
わかるけど
売り上げが全てや
わかるけど
売り上げが全てや
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:33:53.63 ID:9XwGEmFX00202
>>21
あかね噺そろそろ微妙やない?
表現力の限界が来てる
あかね噺そろそろ微妙やない?
表現力の限界が来てる
25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:33:52.82 ID:qhMJLPc500202
なんかよく話題に出るよなこれ
すんごい微妙なのに
すんごい微妙なのに
104: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:50:59.40 ID:z9WMJgWt00202
今のジャンプの売り上げ順で並べたら
ワンピ
呪術
ヒロアカ
ブラクロ
(ルリドラ)
アオハコ
サカモト
マッシュル
ウィッチ
逃げ若
こんなんやで
ワンピ
呪術
ヒロアカ
ブラクロ
(ルリドラ)
アオハコ
サカモト
マッシュル
ウィッチ
逃げ若
こんなんやで
110: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:52:40.07 ID:N5RG7+Zzr0202
>>104
3割が終わりそうやな
もしかしてマッシュルは意図的に延命させられとるんか
3割が終わりそうやな
もしかしてマッシュルは意図的に延命させられとるんか
150: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:03:22.96 ID:IH1fz2Vgd0202
突然休載したのも謎だけどその前の経歴もなかなか謎なんよなこの作者
2017年 読み切り「除冷師 煉太郎」の約束で金未来杯を史上最年少で優勝
↓
歴代の金未来杯の優勝者はすぐに連載が貰えるのだが何故か眞藤は連載をしない(優勝の翌年までに連載しなかったのは歴代15回の優勝者で眞藤のみ)
↓
2018年5月 週刊少年ジャンプに読み切り「COUNT OVER」掲載
↓
この後なぜか2年半読み切りすら一つも書かなくなる
↓
2020年12月 ジャンプGIGAに読み切り「ルリドラゴン」掲載
↓
2022年6月 週刊少年ジャンプで「ルリドラゴン」連載開始
↓
わずか6話で無期限休載発表
2017年 読み切り「除冷師 煉太郎」の約束で金未来杯を史上最年少で優勝
↓
歴代の金未来杯の優勝者はすぐに連載が貰えるのだが何故か眞藤は連載をしない(優勝の翌年までに連載しなかったのは歴代15回の優勝者で眞藤のみ)
↓
2018年5月 週刊少年ジャンプに読み切り「COUNT OVER」掲載
↓
この後なぜか2年半読み切りすら一つも書かなくなる
↓
2020年12月 ジャンプGIGAに読み切り「ルリドラゴン」掲載
↓
2022年6月 週刊少年ジャンプで「ルリドラゴン」連載開始
↓
わずか6話で無期限休載発表
152: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:04:17.41 ID:xP4ZNsAm00202
>>150
元々体弱いのかな
元々体弱いのかな
207: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:25:22.01 ID:rNSzFkai00202
>>150
普通に考えてなんか持病があるんやろ
編集も全くかけんやつに連載もちかけんやろし
普通に考えてなんか持病があるんやろ
編集も全くかけんやつに連載もちかけんやろし
202: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:23:30.92 ID:uJy5iE8700202
214: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:27:23.78 ID:UsKoplU/p0202
>>202
最近の新連載の中では唯一楽しめてるわ
生き残れるかは正直微妙
最近の新連載の中では唯一楽しめてるわ
生き残れるかは正直微妙
222: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:29:54.30 ID:0nrqhjsT00202
>>202
こいつホンマに男なんか
こいつホンマに男なんか
237: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:34:25.23 ID:4N5gc/jNp0202
ワイが作者なら震え上がるで
ドラゴンと因縁あるライバルみたいな女の子出したらパクリやしお父さんにこんなことがありましたなんてやってもパクリやし街にこんなことがありましたなんてやってもパクリや
このまま毒にも薬にもならん展開しかできないとか地獄やろ
ドラゴンと因縁あるライバルみたいな女の子出したらパクリやしお父さんにこんなことがありましたなんてやってもパクリやし街にこんなことがありましたなんてやってもパクリや
このまま毒にも薬にもならん展開しかできないとか地獄やろ
244: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:36:15.54 ID:XXqNezNk00202
>>237
呪術や鬼滅やマッシュルが面の皮厚く連載してるんやから無視すればええ
呪術や鬼滅やマッシュルが面の皮厚く連載してるんやから無視すればええ
251: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:39:39.54 ID:mGmQQv2k00202
262: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:43:21.48 ID:qXmka/Ibp0202
>>251
一年半後くらいにしれっと戻ってきたよな
まあ長続きはしなかったけど
この作者もかなり若手だったはず
一年半後くらいにしれっと戻ってきたよな
まあ長続きはしなかったけど
この作者もかなり若手だったはず
310: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 18:02:16.01 ID:mGmQQv2k00202
>>262
2015年12月、再び「新世代サンデー賞」に投稿し、同新人賞で史上初の大賞を受賞する[3][2]。
大賞を受賞した翌日(2016年2月5日)、サンデー編集長である市原武法に呼び出され、
編集部に行き、いきなりその場で週刊連載が決まる。三ツ橋だけでなく担当も唖然としたという[2]。
こんなドラマチックな少年漫画のような始まりやったのになあ
2015年12月、再び「新世代サンデー賞」に投稿し、同新人賞で史上初の大賞を受賞する[3][2]。
大賞を受賞した翌日(2016年2月5日)、サンデー編集長である市原武法に呼び出され、
編集部に行き、いきなりその場で週刊連載が決まる。三ツ橋だけでなく担当も唖然としたという[2]。
こんなドラマチックな少年漫画のような始まりやったのになあ
265: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:44:17.49 ID:XiL/qyHRK0202
273: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:46:05.75 ID:kE4ETPye00202
>>265
先生と教え後がええよね
先生と教え後がええよね
278: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:47:25.32 ID:RXZ1Yhnm00202
>>265
もうアニメ化しろよって勢いでボイコミが作られていく
もうアニメ化しろよって勢いでボイコミが作られていく
279: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:48:23.25 ID:IUdwcR6f00202
忍空の作者思い出す
288: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:54:04.01 ID:zp7SIjLba0202
290: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:54:31.80 ID:jzvihh8M00202
>>288
兼近…
兼近…
295: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 17:56:24.25 ID:HwArLHmua0202
>>288
タイミング悪くて草
タイミング悪くて草
312: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 18:02:34.83 ID:kyiBxWSxa0202
月間行けや
315: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 18:04:36.74 ID:5GhZ4CH8M0202
冨樫を超えたろもうこれ
61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 16:40:53.47 ID:SSL6PEA4d0202
ワンピが後を任せられる逸材やぞ
早く復帰しろ
早く復帰しろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
新人なのに良い御身分だな
戻ってきたらそのまま力尽きて連載終わったけど
ルリドラゴンもこうなりそう
冨樫がいなくなったと思ったら新しい冨樫が現れた
ツマンネーから要らんわ
ツマンネーから要らんわ
持病だったり体が弱かったりするなら週刊で連載させるなよ
なんの話題にもならなかったマンガだと思うわ
いっとき穴埋め読み切りが2作品載ってたりしたけど、あんなん詐欺やで
女だったら楽しく読んでた
女装とかキモイ
ジャンプの看板漫画が🤗
オススメマンガの番組嫌いや
オレが発掘したとかってさぁ・・・別にお前の手柄ちゃうやろ糞ボケェ~
ステマってやつだろこれ
>>244
エロクールが属する海賊容認のジャンプや
余裕で大丈夫
人気なんて水物なんだから流行に乗れる時に乗れない作品なんて成功するのは難しい
もうとっくに終わったけど
それこそよつばとみたいに辞書かよって分厚さのよう分からん月刊誌に載ってるようなマンガだしな
意図的なバズりなら連載中断してない
能書きコイてる奴等、浅すぎw
ぺこぉ〜〜〜〜〜(笑)
原作はそっちなんだっけ
最早ジャンプといえばパクリ
今の時流だとどうだろうか
頑張って欲しいけど
このマンガの終始スベってる感
週刊のペースじゃ納得のいく作画が出来なくて、心と体をまたぶっ壊すからSQに移籍させたれ
何だかんだ言われてたけどチェンソーマンのアニメ化は大成功だったと思う
当時の編集長が無能だったからしょうがないな
なんか話の縦筋つくって展開しだしてもそれはそれで離れそう
チェンソーマンと同じだな
単純に面白く無いのもあるけど作者の最新話の呟きのRTといいね見ると完全に飽きられたのがわかる
葦原に週刊連載させたジャンプ編集部だもん
この人トーンとか使わない画だし難しいタイプの匂いはするわな
まだ確定したわけじゃないんだよなぁ
人気を理解できないからって、なんでもステマってダサいよw
人気出ると思ってなくて短期連載分しか無くて構想練り直してるのかと思ってた。病気ならこれだけ長く休載も分かる。
ちゃんと治さんと色々響くから。
犯罪者が大罪をお勧め
「ルフィ」の載ってるジャンプ
偶然てすげーな奇跡のコラボじゃんおめぇ船乗ってフィリピンいけ
しかもルリドラ立ち上げた奴は、あのエロクール内藤だぞ
そのまま連載終了した方がいいだろ
こんなレベルの新人にまで頼らざるをえないとか、ジャンプの作家層はどうなってるんだ
小渕優子、稲田朋美、平沢勝栄、野田聖子、松本洋平
土屋 正忠、山谷えり子、石破茂、打越さく良
大河原まさこ、佐々木さやか、吉良よし子
二次規制の請願出したのが自民:葉梨、石破茂、あべとし子
立憲民主党:大河原まさこ、打越さく良、寺田学
公明:佐々木さやか、無所属:寺田静、
社民:福島みずほ、こいつら全員落とせ
2025年の選挙では山田太郎先生に入れろ、自民のな
体力と才能と根性があるやつだけの戦場なんだ
暗号部分は読み飛ばしても話は追える
ヒカルの碁の盤面と同じようなもんや
女装してるシーンないだろ
ジャンプにしろ犬Hkにしろネットとかの宣伝ばかり頼ってて正直見てらんない。
K-POPがちゃんとケツ振りダンスで草
ルリちゃんは可愛いし、人気出るのは分かるけれど、作者は続けられる性格ではないと思う
突っ込もうと思えば、母親の態度、認識、振る舞いは非常識とか、いくらでも突っ込めるし
実際、物語にしても本当に続けようと思ったら、
非常識なユルさの展開を捨てて、ルリちゃんのせいで社会的に深刻な問題が発生するか、
似たような境遇の新キャラを投入していく以外に手はない
この作者では収拾がつけられないよ
萌豚の声がでかいだけ
最初から週刊連載とかさせるなよとは思うが
いっちょ前にサインだけは考えてメンヘラっぽ
そんなとこまでまちカドまぞくリスペクトせんでも
アニメが原作連載に追いついてしまって、しかも超クオリティーで作られてたからそっちがオリジナルみたいになってて、結局、原作者自身がアニメの内容を超えること出来ずに、最終的にはアニメ見ながらその設定やストーリーなぞってコミカライズみたいなことを泣きながらやってたっつー悲しいお話や
プラスで隔週とかでほどほどにやってほしい
何が原因か知らんけど週刊連載は売れるまで休まず描ける人がやるべきだし
もともと病弱なのか週刊連載に体質が合わなかったのかいきなり病気になったのかメンタルに問題が発生したのか今後の方向性で編集諸共行き詰まってるのか。病気で休載以外に何も情報が無いから読者の中で勝手な妄想が進むし、その度に「余計な詮索はよくない」って主張が出てくる、の虚しい繰り返しになるしでロクなことになってない。
そもそも新人が5週連載しただけで無期限休載が許されてるとか、状況が異常すぎて詮索するなってのが無理なレベルだし。
まとも社会意識、責任意識の感覚があって、道徳について考える能力がある人なら、
休載する作者にしても、休載の説明もしない編集部にしても、こんなのは駄目だと分かるだろうに
編集部はそんなことも分からないからこそ
富樫みたいなのを生きながらえさせてきたんだろうけどね
もう、駄目だと判断することが出来る人間が現場にいないのだろう
週刊連載に耐えられないだろ?
一ノ瀬とかあるからもういいや。
無限に見てられる
メンタルじゃなくて癌などの重い病気?
くらげバンチのオオカミくんでも似たようなことあったけど何ら説明なくあまりにも休載長いからweb連載でも叩かれてしまいにファンも去っていったわ
復帰お待ちしております
漫画文化は終わったわ。
女漫画家が性別偽って男性ペンネームで、ジャンプにくさい少女漫画載せようとするのは、男性嫌悪の証拠。
「ペンネームで性別偽装したい」⇐ 女性名だと男性から偏見受けるという、男性への偏見。
そして、男性は偏見するという決めつけから導かれる、被害妄想。
被害を受けているなら当然いる加害者は男性、よって男性嫌悪。
確定的な性別偽装女漫画家の男性敵視。
そんな嫌いな男性のための少年誌、少年ジャンプで性別偽り連載したい ⇐ 原動力は、
男性の「鼻を明かしたい」 、
男性に偏見があると決定づけたい、
自分が被害者であることを自分に納得させたい、
自分は男より能力が低いのではなく男が邪魔してたということにしたい、
性別偽装はそのための「戦術」としか言いようがない
戦いなら敵がいる、もちろん敵は男性で、戦いならそこに攻撃があり、
性別偽装女漫画家にとって、漫画は男性への攻撃であり、連載は男性への攻撃であり、売れることは男性への攻撃
つまり、女漫画家が性別を男と偽るのは、
すべて攻撃性の表れ。
狡猾さの表れ。
男性嫌悪の標榜。
性別偽装女漫画家はジャンプを政治利用してる
実際呪術作者が女だと赤松がバラした時「女かよwwギャグが寒いと思ったwwやっぱり女はクソww」みたいな煽り沢山見た
まあ実際ガセだった訳だが…