|
|
ゴブリンスレイヤーとかいう漫画、ゴブリンが強すぎる…
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:55:37.88 ID:STcxWevT0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:55:57.95 ID:STcxWevT0
初見殺しのオンパレードやんけ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:56:52.14 ID:ku5klSJ90
明らかに設定間違えてるよなあれ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:58:18.78 ID:FMDrFY9cr
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:59:01.75 ID:1+ExjUou0
>>6
されてない
レ○プされるのは使い捨てキャラだけや
されてない
レ○プされるのは使い捨てキャラだけや
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:58:26.69 ID:CMUsccgS0
人類対ゴブリンの構図ができてもいいレベルやのにスルーしとるよな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:59:00.56 ID:0Z/skMb0M
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:59:05.02 ID:soVh7p9Kd
あの世界のゴブリンを放置してる奴等って無能よな
ギルドとか問題視しろよと
ギルドとか問題視しろよと
181: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:17:42.26 ID:XOA6M/Wf0
>>11
Qあの世界の人間はゴブリンを舐めてる!
A経験による認知の差と地域差が大きい
性質的に防衛力の中途半端な田舎に出没する怪物故
都市部の人間は物語(元ネタある)のやられ役のイメージが強く、田舎の人間でも村にちょっかい出してきたゴブリンくらいなら追い払ったり自分達で殺した経験者は少なくない
実際普段人目につくゴブリンとそのグループは雑魚ばかりで少数または単体だと臆病かつ逃げ腰ですぐ潰走してる。また俯瞰して見ると脅威としても世間知らずではない分より狡猾な野盗や山賊以下なのが大半
元ネタ(モデル)と正体も含めて知能が低い訳でもなく無知なだけでポテンシャルもそれなりにあるのだが元ネタ通り“狡猾だが愚か”“自己中心的過ぎる”が故に教導されないと本来のそれを生かす事ができない燻り続ける種族
中途半端に賢しく(そこまで本能的でもない)中途半端に愚かさ
(建設的思考力の欠如)為にこのポジション留まってるの作中でも言われてるから どっちかに少しでも振り切ってたら明確な勢力として存在できてたろうとな
Qあの世界の人間はゴブリンを舐めてる!
A経験による認知の差と地域差が大きい
性質的に防衛力の中途半端な田舎に出没する怪物故
都市部の人間は物語(元ネタある)のやられ役のイメージが強く、田舎の人間でも村にちょっかい出してきたゴブリンくらいなら追い払ったり自分達で殺した経験者は少なくない
実際普段人目につくゴブリンとそのグループは雑魚ばかりで少数または単体だと臆病かつ逃げ腰ですぐ潰走してる。また俯瞰して見ると脅威としても世間知らずではない分より狡猾な野盗や山賊以下なのが大半
元ネタ(モデル)と正体も含めて知能が低い訳でもなく無知なだけでポテンシャルもそれなりにあるのだが元ネタ通り“狡猾だが愚か”“自己中心的過ぎる”が故に教導されないと本来のそれを生かす事ができない燻り続ける種族
中途半端に賢しく(そこまで本能的でもない)中途半端に愚かさ
(建設的思考力の欠如)為にこのポジション留まってるの作中でも言われてるから どっちかに少しでも振り切ってたら明確な勢力として存在できてたろうとな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:59:51.33 ID:Nk4ZkJF/0
神官以外は高ランクの主人公パーティですら割と手こずるからな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 10:59:55.27 ID:sqn/7hg7M
貧乳エルフがレ○プされそうになってたのに結局されんかったのクソ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:00:08.28 ID:8K2k+bg6a
バカみたいに強いし被害受けてるのにゴブリンだからっていう理由で放置されてるという
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:00:09.91 ID:Q1fHKT320
ゴブリンが弱いというゲーム脳ありきの漫画
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:00:19.10 ID:kdhIaVy9M
根本的に差別感情ありきで話が進んでるから支離滅裂になるんやと思ってるわ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:00:41.07 ID:18555HV2M
あの世界でゴブリンを軽視する連中頭おかしいやろw
村どころか街全滅させるレベルやん
村どころか街全滅させるレベルやん
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:00:43.97 ID:jTNQ1YNd0
一発ネタの短編ならええけど長く続けるには厳しい設定やな
なろう系は全部そうやけどさ
なろう系は全部そうやけどさ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:01:02.98 ID:4m2Ho+po0
知能は人間並
統率がある
パワーは人間の10倍
コイツラが舐められてる理由
統率がある
パワーは人間の10倍
コイツラが舐められてる理由
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:01:15.17 ID:0uIawywW0
魔法2,3回しか打てないあの世界で前衛職にならない奴アホやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:01:21.70 ID:uCsNGaxN0
他の魔物がヤバすぎてゴブリンまで手が足りんとかやなかったんか
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:02:35.31 ID:18555HV2M
>>26
そうやけど明らかに新人の連中ゴブリン舐め腐って全滅するやん
全然初心者が相手できるレベルやない
そうやけど明らかに新人の連中ゴブリン舐め腐って全滅するやん
全然初心者が相手できるレベルやない
27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:01:38.25 ID:t9sOPnUr0
ゴブリン普通にやばいのに他のモンスターがそれ以上にヤバいから放置されてるとかいう設定
あの世界ちょっと治安悪すぎやろ
あの世界ちょっと治安悪すぎやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:02:01.07 ID:hVAsDUQg0
41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:03:14.26 ID:M7w4Z7Q80
>>29
イヤーワンの面白さからするとやっぱ仲間いらんやんけっていう
イヤーワンの面白さからするとやっぱ仲間いらんやんけっていう
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:03:14.57 ID:t9sOPnUr0
>>29
あの外伝はダンジョン攻略していく王道モノやからな
あの外伝はダンジョン攻略していく王道モノやからな
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:02:30.33 ID:9pjOlWwN0
あれだけ積極的に襲ってきて繁殖力で圧倒的に上なら人間が繁栄するわけない
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:03:03.40 ID:WQo6wUe60
わいもそれおもった
どうみても最優先で倒すべき強敵やろ
さすがにあれで雑魚扱いは無理がある
どうみても最優先で倒すべき強敵やろ
さすがにあれで雑魚扱いは無理がある
43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:03:19.23 ID:CILrBEnd0
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:03:22.16 ID:LhvLoKrAa
これ面白いわ
イヤーワンと両方好き
イヤーワンと両方好き
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:04:26.01 ID:dJdq44qL0
ゴブリン以外の敵の描写ないけどゴブリン以上なら相当やばいんやろ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:05:02.75 ID:18555HV2M
>>49
そういうのは勇者レベルの連中がやっつけてるみたいやな
そういうのは勇者レベルの連中がやっつけてるみたいやな
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:07:01.57 ID:HA7wmJeW0
ゴブリンシャーマンの時点で強すぎる
76: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:07:59.49 ID:PcCli9ob0
強敵がいないから聖騎士ゴブリンとか出してるの草
そのうち魔王ゴブリンでてくるだろ
そのうち魔王ゴブリンでてくるだろ
85: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:09:09.08 ID:2OxOEcgP0
86: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:09:18.22 ID:HOkym4UX0
漫画の作画ガチャは当たりだよな
92: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:09:47.23 ID:N1ynikMk0
ゴブリンが主役やからしゃーない
ドラゴンとかより強いんだろ
ドラゴンとかより強いんだろ
125: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:12:51.32 ID:AujZi8if0
あの世界どうやって人類生きてんのレベルで他の生物が強くね
130: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:13:10.04 ID:q0l4kStga
村人でも頑張れば倒せる時点では無視していいレベルなんやろ
ドラゴンとかゾンビとかおる世界やし
ドラゴンとかゾンビとかおる世界やし
154: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:14:59.58 ID:nX1OrQ+G0
173: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:16:37.63 ID:cR/teBDG0
ゴブリンってゴリラみたいなもんやろ?
握力500とかやし勝てっこないやろ
握力500とかやし勝てっこないやろ
183: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:17:46.55 ID:q0l4kStga
そもそも人間連れ去っての繁殖以外でも湧いとるやろあいつら
186: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:17:53.61 ID:grTEpwH20
211: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:19:14.02 ID:YBmDzhSjM
受付嬢
剣の乙女
女神官
巨乳の幼なじみ
モテモテやんけ😡
剣の乙女
女神官
巨乳の幼なじみ
モテモテやんけ😡
250: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:21:56.21 ID:Nrj4Zrpvr
252: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:22:10.62 ID:/pOq4GC20
不徳のギルドぐらいの頻度でレ○プされて欲しい
285: 名無しのアニゲーさん 2023/01/10(火) 11:25:19.69 ID:F8FkgR8q0
ゴブリンが強いんじゃなくて人間が弱い定期
魔法数回しか使えない
特殊能力なし
邪神の使徒がはびこり常に世界を滅ぼそうとしてる
バランスがおかしいだけでゴブリンはモンスターの中では弱い
魔法数回しか使えない
特殊能力なし
邪神の使徒がはびこり常に世界を滅ぼそうとしてる
バランスがおかしいだけでゴブリンはモンスターの中では弱い
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
どう考えてもなりたての冒険者に振るクエストではないわ
興味あるなら読むなり調べるなりすりゃいいのに
異世界烈海王混ざってね?????
不運が重なって1番の雑魚モンスターにやられるって展開も普通にありそうだとは思う
これ系は投げ出して終わる可能性もあるが
>>パワーは人間の10倍
ふぁ!??強くね?????
まぁあの世界の住人の知能がおかしいことは変わりない
ゴブリンは戦車クラスか?旧ザクだと強すぎるよな
一匹の戦闘力は小学校高学年の子供並だろ
ある程度経験積んだり数増えたり上位種の司令塔を得ると中級者でも舐めてると足元すくわれる位にはヤバくなる
それでも基本的には初心者でもちゃんと準備してけば大抵は殲滅出来るし中級者なら鼻歌交じりで殲滅出来る程度の存在だから舐め腐るのが後を絶たない
そんな存在
・本編は例外的に強い個体とのエンカ率が高いだけで大半のゴブリンは本当にザコ
・強い人材は戦争に取られてゴブリン対策に回って来る人材はザコ
外国との戦争に必死で国内の野盗対策がおろそかになってるだけみたいな話だ
ちょっと盛り過ぎなのでは
ガチダークファンタジーなのかなろうなのかはっきりしろ
トロルかオーガと勘違いしているな。
あるいはゴブリンチャンピオン。
余裕で勝てる
宇宙創成期から生きる惑星ごと破壊できるパワーを持ったゴーヤの化け物に勝ってる
※2代目ラスボスのゴーヤーン
多分、他のなろうの話とごっちゃにして適当な事書いてる奴なんだろうよ
負けてほしいでしょ。
なんかそういうゴブリンの巣は珍しかったような? たまに頭が良くて群れの統率を取れるゴブリンがいる
他の個体より体が大きく力が強いゴブリンがいる そういう所に初心者がたまにいったら逆にやられるとかで
(知ってる奴らも教えんし、競争相手は潰れてくれていい)
RPGが死にゲーだった時代はな
ドラクエが出てから低レベルでも死ににくい&デスペナが軽いのが普通になった
デップールだっけ⁉💦
というのはわかるが、それがいつまでも周知されないのがな
初心者パーティが何度も全滅してるならそういう情報ギルドが広めるべきだろうに
一応負けて欲しいです。
通常ゴブリンもその設定なら単体でもヤバいよなぁ石投げられただけでも死ぬ
まぁどうせ作者は何も考えてないよ
こっちがオークの♀に欲情するなんてよっぽどのキワモノ好きでもなければありえんやろうし
逆だって同じやろがい
村に偵察とか迷いいこんで来たレベルなら適当に武装した村人でも追っ払ったり殺したり出来る
ただしそれもあくまで相手の数が1~2匹だったり、相手が攻め込んだり自分たちのテリトリーで迎え撃つ準備してない状態だから出来るってだけだけど、アニメ1話の初心者たちみたくそれで勘違いするのが大抵返り討ちにあう
そうだよ!
正直状況にもよるけど旧ザクも数いたらビグ・ザムより厄介や(ギレンの野望脳)
悪役に魅力はあるんか?
好きだけどね
主人公の活躍描く必要上敵がホントに雑魚すぎたら話作れんし
んなわけねーじゃん
子供並の力しかねーよ
増える方法分かってるんだからうまく対策出来そうなもんだが
ポケモンの同人があるくらいだから多少はね
トレーナーじゃなくてモンスターの方な
描写されてるだけのゴブリンの強さと連携ならゴブリンをなめてる冒険者が意味不明すぎ
人間で言うと全員の性癖が中~重度くらいのケモ好き
種族としてやばすぎないかw
なおその人間の子供が武器持って暗がりから集団で殺意MAXで襲いかかる
なお上位種は1vs1でも負ける
ゴブリンを軽視してるわけじゃなく緊急性が高い案件が多すぎる
「その初心者パーティーが雑魚すぎたんじゃね?」で無視されるんちゃう
俺らは昔討伐したことあるしで
頭のいい子は学院へ、神官ちゃんみたいに容姿がいい女の子は神殿行きで箸にも棒にもかからない奴を
十把一絡げに冒険者にしてゴブリンと相殺してる。女の子も投入するのはゴブリンの孕み袋になろうが
元々ゴブリンが無限に涌くことに変わりはないから誰も気にしないだけなんだわ。以上Q.E.D.
メスがいない種族だから
このスレにゴブリンが混ざってるぞ
ワッパくらいの強さよ
侮って手を抜いて対処するとしっぺ返しくらう程度の強さ
あとは
雑魚とはいっても何だかんだで完全に駆除するとなると結構面倒な存在なのに対して報酬や評価は最低クラス
だから駆け出しの初心者くらいしかやるのがいなくなり結果新人がやるような仕事扱いになってんだよな
時間よ止まれとかいうガンダムをあと一歩まで追い詰めた生身のジオン兵チーム
将来有望な冒険者がゴブリン如きに負けるような展開になるのは、ぶっちゃけると神がサイコロ振って運悪くファンブルしただけ
頭が良くて強靭で数が多いという厄介の塊
描写外ではサクッと殺される存在で大半がそっちに属するならそりゃ舐められててもおかしくない
※52
何度か送れば確実に殲滅できるからな
レベル1のパーティを10回送ったら1~2回くらい全滅します、じゃそれほど脅威にはならんよ。
極論ドラゴンなんていくら強くても敵意ないなら縄張りに入るなだけですむんだし
人間の敵対勢力(NPC)の中でも出没頻度が桁違いに高いようだし
戦士とかキングとか勝てる気がしない
そういう設定の作品もあるな ダンジョン飯のオークとかも種族差による美意識が違って顔立ちが整ってるエルフは逆に醜く見える
ライオスからしたら鼻筋が通ってるとかポイント自体はそんなに違わないと思うって感想だけど、ライオス自体が変人の部類だし
こんなのほっといたら領地経営成り立たないから領主や国がほっとかんだろうし
この世界の人間馬鹿しかいないのか
だってそんなないからな
普通に子供くらいって描写されてる
エロ釣り漫画ですから
ゴブリンは子供並の腕力←わかる
ゴブリンは家畜を攫ってく←は????
子供並の腕力で家畜攫えるわけねーだろ?????
作者も牛や馬の体重調べてねーじゃねぇかwww
レギュラーサイズは人間の大人くらいかちょい低いくらいじゃないかな
作中でも平野で一対一なら村人の男でもなんなく撃退できるくらいだし
現在の漁師の仕事で10回に1回全滅しますって難易度高くね?
10000回に1回くらいならわかるけど
だよなンゴ
でなきゃ頭脳が更に発達した武装チンパンジーが悪意を持って集団で襲ってくるなら国滅ぶわ
白人が嫌悪していた人種から誕生した種族だしな
一般ゴブリンは人間の子供程度
上位種だと結構強いのがいるけど滅多に遭遇しない位の数しかいない
人間の子供でも手綱引けば余裕だぞ
軽視してるわけでもない
あの世界つい最近まで魔神が復活してた終末一歩手前で今はその残党軍相手に軍も手だれの冒険者も手一杯
ゴブリンは新米冒険者でも「何とかできてしまう」から仕方なくそっちに回してるだけ
見た目以上にあの世界人間がヤバい状況
相手が弱いと頭を使わなくなるからな
逆に相手が強いと頭を使うようになる
腕っぷしが強くても暗がりでスネアに引っかかって転んだところに10匹のゴブリンに群がられたらどうしようもない
ゲームと違って強いからってダメージが1や0ですむってわけじゃないからな
もっと上がいるって説明しても作者頭悪いなとしか
それはあくまでもゴブリンチャンピオンっていうゴブリンの中の英雄クラスの存在だろ
通常ゴブリンが小学生並みの腕力と知力
ホブ・ゴブリンが力だけなら新人冒険者を軽くいなすレベル
チャンピオンなら熟練冒険者で対処するレベル
こんな感じだったかな
普通にチンパンジーの方が強くね?
チャンピオンとかパラディンとか
メインの討伐をゴブリン縛りにしてるからしょうがないのかもしれんけど
まっ平なのが素晴らしいのに。
やっぱりエルフはおっぱい無いのが1番ええわ。
巨乳は邪道過ぎる。
鶏や子豚なら手づかみ余裕だし、狼に騎乗する文化があるから
牧羊犬を殴り殺して羊の群れを追い立てることもできますな
デッブプールやんけ
簡単な道具使うから脅威
弓矢や刃物
いかんせんそうなる時は新たな魔神を復活させる糞神がいる訳で
油断して犯される展開を作る為の設定
某同人ゲーだけども、大規模なゴブリンの群れが村を襲ったりするがどうしてそんな数になるのか謎、イナゴの群れみたいに何かの環境の変化で突然増えたり大移動するんだろうって認識だったけどある組織が作ってたとかいうのがあったな(ただしゴブリンは失敗作)
ゴブリンが人間の女に欲情するのは、そのゴブリンの個体の中に元人間だった奴がいるからとかいう
真面目に設定考えているというならこの辺もうちょっと詰めろや
武器を使う知能がある
性器を隠す様な羞恥心がある
集落を作る社会性がある
家屋を作り住むという事ができる
将軍や王等の身分制度がある
作品によっては魔法も使える
苗床さえあれば簡単に増える
文化レベルからして縄文人以上なのに、コレを弱いとか知性なく描く作家や漫画家って馬鹿なんだろうか?
家畜だって子供が手綱やら引っ張るなりすれば連れてけるだろ
そら暴れる個体もいるかもしれんけどそんときゃ殺すなりするだろうし
逆になんで子供の力で攫えないと思ったんだ?
出ては来るけどあんなの全体の中でも超上澄みな存在だし
あくまでゴブスレさんみたくゴブリンって聞けばドコへでもぶっころがしに行くから遭遇率高いなって感じるだけ
🥕⋂_⋂ミ∩彡⌒ミ
( ・ω・)ノ)ω~)∴
(っ /⊂ ⊂)
/ ヽ ( \
(ノ ̄∪ ∪ ̄\)
手刀(首)
漁師じゃなくてそこらのホームレスに仕事やらせてる感じだろう
忘れがちだがあいつら一部除いてド安定な村の仕事に就けなかったor就かなかった奴らの塊だぞ
というか大半は成功してる
ゴブリンスレーヤーは数少ない失敗案件のフォローに走り回ってるからゴブリンスレーヤー視点の物語では失敗だらけじゃねえか!と見えるだけ
身体能力ではなく武装する知能を持っているから性質が悪いんだろうなあ
まぁ村壊滅できるぐらいのゴブリンは稀でゴブリンスレイヤーは専門家として厄介なゴブリン駆除の仕事回されてるから濃度が濃いってだけなんだがそれにしても……ってなるのと仕方ないね
村がゴブリンに襲われただの、新米冒険者がゴブリンに返り討ちにあっただの
その辺が「よくある話だ」で片付けられてんだよ、作中じゃ
それくらいあの世界、やべーんだよ
というか、神様のダイスの目次第で、新米だろうが熟練だろうがゴブリンに負けるって言うクソ設定な世界
主人公はそんなダイスの目をクソ喰らえでどんな目が出ようがゴブリン絶対殺すマン
新人冒険者が初任務でゴブリン討伐から生還できる確率は高いって公式で言われてる。つまり新人冒険者でも結構高い確率で生還できるから当然危険性は低いと思われて適性のないものをふるい落とすにはちょうどいいって扱いになってる。問題は上位種が居ると思われるゴブリンの巣でも報酬が低かったり、新人冒険者に先輩冒険者がついてアシストや指導とかしなかったり、女性冒険者が居る場合は孕み袋にされる可能性があるから経験が少ない女性冒険者はゴブリン討伐には参加させないとかルールや制度がないのが問題
基本的に人間から逃げる獣を相手にしているわけじゃねーっつうの
狩りよりも戦争に近いんだぞ
それに例えは同じ人間が10回挑んでじゃなく、レベル1の新米を10組送って、だ。
こういうのリョナ好きとしても不快
攫われるってことは放牧してるか夜かってことだろ
むしろ何でそれで家畜に手綱つけてるんだよ
ゴブリンは人をすごく原始的にした魔物だとすると、白人もそう変わらないってか蛮族みがあるのにな
仮にもあのサイズの野生の肉食動物なのだと考えれば
最低でも単体でチンパンジー並みの強さでなければおかしいもの
・・・人間を捕食対象とする武装したチンパンジーの群れとかヤバイなんてもんじゃない
ゴブスレでいうなら
結局は神様が好き勝手してる世界だから繁栄しすぎたりする前に集落やら滅ぼされるし
本編で繁栄しまくってやばいってなっても結局ゴブスレが頼んで仲間たくさん用意して滅ぼせたから
ゴブスレがいるギルドは変なのがいるのもあって初心者教育も始まってゴブリンへの意識も変わってるんだよね
それなりの冒険者が普通に力でペシャンされてる描写を見たことがあるんだけどあれは夢か
・・・されんかなぁ。
基本の繁殖とは別に混沌勢力の神がちょうどいい駒として無からポップさせてそうやし無理そう
日本人(ゴブリン)は白人(人間)にあこがれてるけど
何で1匹で攫う事を考えるんですかね?
ゴキブリ並みに増える社会性を持つ生物が1匹で狩りをする何て考える方がアホかと?
ゴブリンは道具使うから自前の手綱嚙ませればいけるやろ
それはオーガかゴブリンチャンピオンと勘違いしている
数少ない失敗案件をプレイヤー視点でみると物語では失敗だらけじゃねえか!と見える対魔忍みたいなもんか
作戦立案・部隊の指揮ができる奴がいるRPGの方だとすごく平和
あいつら道具使うからその辺は退化してんじゃね
ニホンザルだって噛む力以外は自分支える筋力くらいだろ
飽きたなら置き換えてスルメしろ。ゴブリンジャップスレイヤーだと考えた時に、道理わきまえた文弱の儒教国家に食い詰めた島蛮族ゴブリンは手怖いすぎると想像してみろ
ゴブリンジャップめはホルホルホルホルして喜べるだろ
そんなぞろぞろと数揃えたら牧場側が気付くからに決まってるだろバーカ
数揃えられて村人で対抗できないって言うならやっぱりゴブリンは普通に脅威なんだよ
ゴブリンだってそこまで馬鹿じゃねーんだぞ、首に縄つけるなりの頭は持ってるって
後攫うって言っても家畜を飼うなんてできないから結局は殺して食ってんだよあいつら
だから攫うってより殺して持っていってるって言い方の方が正しいよ本編の描写見る限り
スズメバチは単体では追い払えても集団で襲ってきたら何人も人がタヒる力がある
だからといってスズメバチの大群を発見して何人も刺されて倒れても
自衛隊が戦車出したり機動隊が出動したりはしない
せいぜい警官が見守る中で専門の駆除業者が作業するだけ、それと一緒
抵抗されたら大人でも手に負えんわ何言ってんだ
レベル1の新米ってことはその辺の大学生くらいがやられるってことだろ?
やばくね?
モンスターは出るけど比較的平和だった時代から、闇の勢力が明確に支配域を拡大しようとしている過渡期なんやろ
主人公の故郷の村が焼かれたのもその一環でさ
そんで物語や伝聞でしかゴブリンを知らない都会出身の新人冒険者の認識に齟齬が出るんやろ
作中のゴブリンも、だいたいシャーマンやらチャンピオンやら上位種族がいて単なる群れのレベルを逸してるし
教育一切受けてねえチンピラ未満の連中だからな
頭使うなんて発想ないしあるやつはとっとと上に行くからゴブリンなんてどうでもいい
実際地の利がある真っ暗な洞窟の奥なんだから魔法勝負じゃ分が悪いだろ
と思って格闘女出したらあの様
抵抗したらその場で締めるから抵抗しない家畜だけ連れてくんじゃね
それは平時というか些か平和ボケした考えじゃね?
あの世界引っ切り無しに世界滅亡人類絶滅級の厄災が訪れてる世界だぞ
そんな北斗の拳顔負けの後輩世界で組織を維持する事自体が偉業っちゃ偉業だし
そもそもギルドは荒くれ犯罪者と変わらぬ冒険者に一定の社会的地位を与えるのが目的だから
それ以上期待しても
アニメとか見たら分かるけど中学生とかそんくらいだと思う新米って
素人みたいな集団がヒーヒーいいながらゴブリン倒してた
ミサイルやら爆撃機やら持っている相手と存亡をかけた死に物狂いの戦争している状況で、原始的な武器でゲリラやってる子供兵の対処なんか、新米兵士か義勇兵にでも任せておけってなるわな。
経験豊富な1兵卒なら余裕で潰せる程度ってのもバランス的にアリ
だけど村壊滅させたりゴブリンロードが軍隊率いて街襲うのはやりすぎやろ・・・
加えて殺意や悪行に全く躊躇も加減もないからな。
なりたての冒険者には町の清掃とかの仕事があるぞ。
だから殺して持っていってるにしても牛馬の体重考えたら子供の体力腕力じゃ無理だって
その場で解体でもしてんの?
重い死骸を運びながらすぐに巣に持ってけるほどムッチャ近場に住んでんの?
魔法がある世界だし気にするな
新米の高校生または大学生がナイフや棍棒持った2~30人の小学生に襲われて楽に対処できると思うか?
都合によって人間側の知能上げ下げ(主に下げ)してるの萎えるわ
馬鹿からしたらそら何でも脅威になるわ
だからなんで一匹でやってると思ってんだよ
所詮やる夫スレでエロやって主人公すげえやってただけの話に何高尚な話みたいにしてんだよ
一応魔人復活の脅威は勇者によって取り除かれた直後の時期
ただ残党はまだまだ元気一杯活動中だし
竜王倒されたら次は邪神だなと神様も思案中なので
ゴブリン如きに戦力避けない状況
タイマンならまず負けないだろうけど、数いて武器持ってたらやべぇな(昔ブラジルでそういう事件あった気がする)
いやだから俺はヤバい派で話進めてるねん
史実でも狼が群れを成して人の都市を壊滅寸前に追いやったことあるし
何でそんなバレるほどゾロゾロ行かないといけないんですかね?
そもそもケツ叩いて全部逃せば現地で面倒な事する必要なく手頃に逃げた奴捕まえて終わりなんですけど?
首に縄かけて背中に乗ってもいいですね!
もしかしてゴブリン以下の知能をお持ちですか?
生態系への影響考慮して絶滅まで至らせてないだけで狼なんかはキッチリ絶滅させたろ
集落が襲われるとかまんま狼レベルの獣害なんだから根絶させてないのはおかしい
ギルドに放任してる状況は本当に意味不明
牛と馬に限定してるけど家畜って言っても鶏とかいるし
暴れるなら殺して適当に食う分持って行って連れてけるなら連れて行ってるってことなんだろうし
家畜全てが暴れるって想定なのも都合が良すぎる、巣が近くにあるのかって点はある場合もある
その時その時で状況も違うから話の上でそうなってるからそういう事になる
そもそもネットがある訳じゃないから攫うこともあるって噂が広まってるという話にもなる
他のモンスターのヤバさが伝わりにくいだけじゃないの
てか子供でも家畜移動してる動画なんかYouTubeにいくらでもあるし
遊牧民の子供とかおるしマジでどうでもいいわな
ゴブスレの話には頭ゴブリンと頭新米冒険者な連中が集うからね 仕方ないね
現実でゴキブリを絶滅させられてないのと同じやろ
アニメの何話かでやってたな、町の清掃や大ネズミ退治、ゴブリン退治、町の清掃とか地味でキツそうだからほな…って
夜道を歩いているときに視界外の背後から小学生の子供がナイフで刺突してくる光景を想像してみ
3体くらいを数回に分けて討伐したりとかでなんだかんだ討伐できちゃう程度だから問題
被害が基本村で報酬が安いから一定以上になるとやらんし失敗したらあいつが弱かったからってなるしね
実際に村滅ぼされて復讐でゴブリンしかやらない主人公が可笑しいと思われるレベル
まるでネトウヨやなゴブリンって
エログロ抜きで序盤見たら現実の雑学レベルの知識でゴブリン狩ってるだけやん
根絶って言っても読んでないだろうから知らないんだろうけど
結局あの世界神様が好き勝手してるから勝手に生えてくるんだよゴブリン
相対的に1番簡単なんだけど、失敗と不運が重なったりしたらベテランでも死ぬってだけ
血抜きして食える内臓は袋に詰めてから梃子で大八車に乗せて住処まで爆走するくらい子供でもできるやろ
白人コンプを拗らせてるのは、お前ら朝鮮人だろうにw
作者の感性終わっとる
私はいっこうにかまわん!
ググればすぐわかる現代社会にどっぷり漬かってるとわかんないんだろうが、雑学なんて簡単に身につくものじゃないからな
エロがなくても面白いなら初めからそれで売ってるがな
壁のない進撃の巨人の世界みたいなもんでとっくに人類終わってるってか始まりすらしない
寄生生物とかそういうのの一種なんやろ
凶悪な怪物がいるとしてもそれを倒せるヘラクレスやアキレウスみたいなのもいる世界だぞ
捕虜を盾に括るくらい異民族間なら普通にあるわ
変わり種では神獣とされた猫を括った話もあるが
史実での猫を盾にして戦争に勝った事実を参考にしたんだろ
勝つか負けるかギリギリの主人公パーティーで困難に挑んでるように見せてるだけだろ
大局的に見れば楽勝の雑魚よ
元寇の時にもあったとか…
元寇の時もモンゴル兵がやってたぞ
日本兵もマネして同じことやったけど
ゴブリン未満の知能の馬鹿共を見て笑うショーだからな
ジェヴォーダンの獣か
物語内の話してないよ。現実世界の俺の驚きがないって話ね。
読了後、記憶に残ったのはエログロのシーンばっかで、それ以外はまぁ見たことある感じ。
頭かち割られたりハラワタ引きずり出されたら簡単に死ぬぐらいリアルで人間は脆弱なのに
魔物だけは人知を超えた存在であるレベルだからバランスが取れてない
まあダークファンタジーって全部そうだわ
一番初めのPTが全滅したのはそれに加えてパニックになって洞窟での剣の扱いを間違えたのと情報になかったホブゴブリンがいたのと毒の備えをしてなかったせい
スピンオフではゴブリン以外の任務も出てくるけどそれに出てくるモンスターはゴブリンなんぞ比較にならんほどの脅威だってわかる
そういうスーパーマンが一つの村に最低一人はいないとその村はたやすく滅ぶんだがそういう世界なんか?
そりゃあショッカーの戦闘員みたいな連中に軍を割けないわな
その雑学レベルの事なのに、そんな事が出来るわけないおかしいとか言い出すマヌケを釣って、コメ欄で晒し上げにするのがアニゲー民流の楽しみ方だぞ
ゴブリンが性質の悪い害獣扱いされてるならそう判断してる人間も現実以上に強いって事でしょ
現に魔法使えたり熊サイズ以上の化物と人間がやりあってる時点でそこら辺の証明になってるんじゃないかな
そういう強大な敵の出てくる所には神々の采配で対抗できる連中が配置されてる(メタ的にはそういうゲームだから)
そんなに繁栄進化するのが稀
一匹二匹程度なら村人で追い払える
ある程度集団になっても新米パーティでどうにかなる程度の世界観
正直、そんなヤベー世界観だったら成年男子に冒険者とかヤクザなことさせてないで
国家総動員で問題に対処しろよと思わんでもない。
まぁ、まずゴブスレありきで話作ってて、世界観は後から考えたんだろうから仕方ないんだろうけど
長期連載やキャラの掘り下げしていたら、「あれ?ゴブリンやばすぎね?」となってきた感じが。
なんだゲームの世界にリアリティ求めてもしゃあないな
ドラクエの村人どうやって生き延びてるんだ問題みたいなもんで
真面目に考えるだけアホらしい
巻を増すごとにレイプの扱い重さが雑になるわ
暴行レイプでPTSDになったと思うてた天秤剣さんが実は元々盲目キャラでメンタル雑魚キャラになってしまった
後付け設定の衝撃よ
国家総動員で対応してるぞ
軍隊は魔王の軍勢と戦争中、勇者には国費注ぎ込んで強敵退治の旅をしてもらってる、冒険者ギルドも国立の組織だからな
とか言ってなぜ自らフラグを立てるのか
この漫画って正直ゲームとかだとそこらにいる名前もないすぐやられるような役が主人公だから
くっそ強くみえるだけでしょ
あんこまんの4P漫画やね
あれ不人気過ぎてもう打ち切りになったんか?
なろう小説でチート勇者が酒場に入った時の背景に居る様な連中の物語だからなぁ
DQ以後は時間さえかければクリアできるジャンルにはなった
以前はレベル1HP一桁前半、出てくる雑魚が1ダメの全体攻撃×10とか
前衛でも二桁ダメージを出してくるのが雑魚ででてくるとかまあ
そもそもフラグ立てをミスったらそのデータは未来永劫クリアできないとかもあったからな、なのにそのまま遊び続けることができるという
冒険者ギルドいらなくない?
戦える人間は全員徴兵して軍隊がギルドの仕事すりゃいいじゃん。
そうすりゃ『ゴブリンは割りに合わない』とか言って依頼を受けて貰えないとかの事故も減るし
あと、現代の家畜は品種改良や栄養ばっちりのエサででっかくなってるやつだからな
貧しい辺境の村に立派なガタイの家畜なんていないわ
灰と隣り合わせの青春のパクリとして有名なアレか~
CD売りたくてウザい挿入歌が不評だったな
キャラデザだけのアニメ
フィジカルは小学校低学年並みだけど暗視能力があって毒を塗った武器を持って集団で襲ってくる
屋外で戦えばそんなに苦戦しないけど洞窟では危険
剣の聖女がトラウマかかえる以前から元々盲目だったり豆腐メンタルってどこに出てんだ?
去年19巻でてるぞ
そのへんに現れたゴブリン退治ならまだしも、初心者冒険者集団にゴブリンの巣に行って退治してこいとか明らかにギルドの危険度ミスってるじゃないですか?
野生のチンパンジー一匹なら武器使って倒せるからって、チンパンジーの群れを同じ感覚で行けとはならないでしょ?
本来ゴブリン退治は初心者がやるべき仕事ではないっていうのはギルドも認識していて
かといって中級者以上がやるとなると危険度や経費のわりに実入りが少ないため敬遠される
(退治依頼を出すのは大体寒村なので報酬自体が少ない)
上級者はもっとやべーのに集中してほしいからこんな仕事は回せないっていうジレンマがある
作中でも新人が出るたび受付やゴブスレ本人が「危ないからドブ浚いか鼠退治からにしろ」って忠告するけど
手っ取り早く手柄が欲しい新人が一定数いるため突っ込んで返り討ちってのがまぁまぁいる
そんなわけで報酬関係なくゴブリン退治一辺倒のゴブスレがギルドから有難がられているというお話
それ別の外伝だろ
群れると危ないし小学生程度の知能あるんだから明らかに危険な相手やん
ゴブリン専用駆除業者だよ
スズメバチ退治みたいなもん
誰がそんなコスト払って維持すんだよ
それがゴブスレさんじゃないか
冒険者ギルドにははぐれ者なんかを冒険者として登録し管理するという役目もある
一話で死んだ剣士なんかは農家の口減らしで冒険者になった
プロのくせに甘ったれるな。嫌なら農業でもやってろ。
イヤーワンで初心者のゴブスレさんが一人で頑張ってたりするから
初心者パーティーなら無難にこなせる世界観ではある。
でも女を派遣するならとも思う
もうゴブリン駆除団体作れよ
スズメバチ駆除団体みたいな感じでさ
別に初心者行かせても成功率悪いわけじゃないよ
ギルドも時々全滅するからできればベテランに引率してほしいなって思うけど、当人が「行く」って言ったら止める権限は無いし
国家軍が生まれる前の時代に無茶を言うな
軍は領主の私兵が基本だから、となりの領地までゴブリンが逃げたらそこまでで仕事お終いとかになるぞ
ほかの冒険者向かわせてたら意味ないやん
北海道の猟師とか空手バカ異世界のゴブリン百人組手とか。
一応学校というか教習所作ってある程度動けるようになるまで
冒険者として仕事与えませんよっていう流れにはなってる
今コミカライズはその辺
その疑問については私がお答えしよう。
外でたむろしているゴブリンは云わば巣を無くしたハグレゴブリン。
統率力もなくゴブリンチャンピオンと言って強い長もいない。雑魚の集まり。
対して巣やコミュニティを作っているゴブリンは生き延びた強いゴブリン。当然、組織としても強い。
冒険者のほとんどは前者の雑魚ゴブリンを想像して巣に行ってしまう。そして返り討ちにあう。
このことは劇中でも解説されておりギルトとしても初心者の冒険者にゴブリン退治を進めてはいないのだ。むしろ止めている。
苗床として巣でずっと飼ってて欲しい
そいつらに初心者の教官役になってもらえばいいのでは?
いままさにゴブリンスレイヤーがその存在になろうとしている。
この物語はゴブリンスレイヤーさんがゴブリンマスターになる話なのだ。
移動しないから隣村の情報もまともに入らない + 吟遊詩人や旅の商人なんかは客にうける華々しい英雄の話しかしない + 老人がブツブツ言ってくるけどそんなの若い奴は聞かない
という、村特有の情弱コンボのせいだな
男だけなら最悪全滅しても被害はそれだけ
女性いたら数増えちゃって退治どころかさらに状況悪くなるじゃん
何度も説明されてるけど?
安全に金稼ぎたいなら乞食でもやってろって言われて終わりそう
危険な仕事をするから金もらえてるのに
気がつかないのかちゅうごくの中心地に
かくだんとううちこめばこうりつがよい
そりゃ国でしょ。
無残にやられたりレ〇プされる1話のインパクトがあまりに凄くて
その後にそれ以上の強烈な話はありえなく出落ちだと思うよ
捕らえた女を盾にしている漫画の一部とか見たことあるけど
ゴブリンの狡猾さのパターンも早々に尽きてずっと続けていけるとは思えないんだが
専門じゃなく他のモンスターとの戦いも描けばやりようがあるかもしれないけど
まだ原作が続いていることにビックリ
ああいう嘘書く奴ホントいやだわ
その割にはかなり上の方ってか伝説作った奴らの一個下なのに銀の奴ら弱すぎだろ
いちいちその都度徴兵して訓練してなんてやるよりも、普段から荒事に自分から首突っ込む志願者にいろんな雑事や小さい案件任せた方が効率的じゃん
あの世界のゴブリンは別に人間、亜人からだけで繁殖してるわけじゃない。
逆に言えば、女性冒険者は生かされるから生存率が上がる。
つまりちゃんとパターン変えれてるってことだろ?
続けれてるってことは。
ゴブスレほどゴブリン退治に血道を上げてるやつってなぜか出てこないよな
冒険者が失敗した時点で次の冒険者が送り込まれるから、数を削られるスピードの方が早くて結局ゴブリンの方が全滅するって作中で言われてますが?
妊娠も不確実で、妊娠しても出産まで期間も必要なんだから、増える前に次の冒険者が届くわな
オスしかいねえのにどうやって増えてんだこいつら?
オーガとかビホルダーとか倒してるんだよなあ。
それ冒険者じゃなくて軍隊でいいよね。
昔っから口減らしの人間がなるって言ったら兵隊だし。
そりゃプログラマーが数字いじれば増えるよゲームなんだから
そういう状況ならどう考えてもそこらへんの村人よりもクッソ重要な存在の冒険者に新人とはいえドブさらいとかさせんのおかしくね?
世界ヤバいから誰でも歓迎!
でも最初はどうでもいい仕事してくださいwとか意味不明すぎる
普通なら金払うor衣食住保障するんで対魔物の訓練してくださいになるだろ
中世ヨーロッパが原型の場合、兵隊ってあんまり抱え込まないんだわ。
生産性がないからね。
神がばらまいてる
魔王軍がばらまいてる
それらの生き残りが凄い幸運で女を捕まえて増える事が稀にある
ってな感じ
これゲームの話なんか?
ドブさらいじゃねぇよ
ドブに住み着いたモンスター退治だ
増えると地上に出てくるから割と大事
そう
だから作者からして真面目に考える気ないのに整合性とかあんま真面目に考えてもしょうがない
碌に文字の読み書きもできず腕っぷしだけは自信あります程度だけど宜しいか?
白金>>>>超えられない壁>>>>金>>>>銀>>その他
みたいな感じ
単純な序列で見れば第三位だけど実際は結構な差がある
あと金以上は国が認定するのでギルドが認定するのは銀まで
神々が世界をゲーム盤にしてやってるゲームの話ではある
プログラマーは出てこないな。TRPGだし
知能はガキレベルやぞ
でもリアルでも毒塗った刃物持った幼稚園児に群がられたらどうしようもないよね
一応はあの世界は設定の前提として国レベルは魔王含めたそういう連中に手一杯でそういう事にまで手が回らないってのがあるからな
しかも冒険者自体が口減らしというか行き場のない連中が就く職ってのもあるせいで初心者が何人死んでもみたいな軽いノリだし
軍隊の維持コストを誰が払うんだよ、口減らしに使えないような厄介者を抱え込む領主といないって
普通に『受けて貰えるかは分からないけどギルドに依頼をだしてね~んww』よりは
領主の私兵が治安維持に当たった方がマシでしょ。
ギルドはちゃんと機能するか不透明だし。
ギルドなくして、依頼料分増税して、領主から拒否できない命令下して
ゴブリン退治だのの治安維持活動行った方がよっぽどスマートだわ
もう滅茶苦茶で草
神や魔王がばら蒔いてるってなんだよw
繁殖のために女さらってる方が納得したわ
割と大事っつってんのに
訓練してない冒険者成り立ての初心者放り込みますwとかイミフすぎるわ
世界ヤバいんじゃないの?
熱くなるなよ。
なんだ
じゃあその辺のスライムずっと倒してる縛りプレイしてるやつの話しか
真面目に考えて損したわ
だからやばいのよ。人権とか保障とかない世界だし。
と言っても作中では実害被ってる市民相手には魔王だの英雄だのの話よりも小鬼殺しの話の方が受けが良いとか吟遊詩人が言ってるんだよな
まぁ、あくまでも聞き手側が語り部特有の誇張だろ?みたいなノリで信じてないだけなんだろうけど
中世の軍隊をなめちゃいけない
依頼した村滅ぼして、問題は片付きましたとか平気であるくらいだからな
それくらい信用ならないのが兵士って職業だから
と、いうよりも、ゲームマスターはちゃんと冒険してほしいと思ってるのだが
プレイヤーがマスタールールに上がってもゴブリンにこだわってるもんだから
そのレベルに合わせたゴブリンシナリオを用意してるってシチュエーション。
神官ちゃんはまだビギナールールなのに巻き込まれてるというか。
強いゴブリンが出てきた事例だから漫画化してるのでは?
ゴブスレさんだって、ヤマもオチも無く適当に撲殺して終わりな時もあるだろうけど
そんな話を漫画にしてもしゃーないやろ
fateに出てくる都市はいっつも聖杯戦争してるけど
適当に観光に行けばどこもかしこも聖杯戦争やってる訳じゃないのと同じ
いやまあゴブスレにゲームキャラとしての自覚はなくてあくまで真剣にゴブリンを狩っている
まあでもどうせこれゲームだしなという冷めた目線になるのはわかる
たった一人の為にゴブリンのシナリオ上げるとかゲームマスターとしてやっていいのか?
一人だけスライムばっかり倒してるやつがいるからってスライムのシナリオ用意しました!とか他のプレイヤーは?ってなるやろ
冒険者が生活ができる程度には『依頼料』が払われてんでしょ?
ギルド解体してその依頼料分増税するか、依頼料を軍隊の維持コストに使えばいいじゃん。
んで、何もない平和な時は開墾にでも精を出してもらって、半農半兵でやってもらやいいじゃん。
ギルドって言う依頼を受けて貰えるかどうかが『厄介者』の一存で決められる
よく分からん組織が治安維持に当たるよりはマシよ
それ同じこと冒険者にも言えるけど大丈夫?
色々勘違いしてそうだけど
世界全てがゲーム板でそれを所々スポットして神々が見てサイコロ振って結果を楽しんでる
だから別にゴブスレだけってわけじゃない
その厄介ものの面倒が一番のネックだろ
外注で済ませられるなら外注済ますよ、それが一番コストがかからない上に、責任も取る必要ないいんだぜ
報酬が見合わないならギルドがゴブリン舐めすぎなだけ
国が何でもかんでもやって得するなら現状の俺らの国だって民営化だのなんだなのしなくて良いんだよなぁ・・・
そういう世界だよ
兵士は領主が雇い主で村人は直接的なつながりは薄い
冒険者は村人が雇い主で村人がいなくなったらすぐに仕事がなくなるくらいには差はあるだろ
おかしくないものにおかしいと言ってるからおかしくないよって言ってるだけで高尚がどうとかって関係なくね?
領主の預かりだと、国より圧倒的に小さい領主の財布で動かすから大軍は運用資金が足りない
常備兵は労働人口100人につき3人が限界だったかな? 領土の小さい領主は、兵力も不足する
だから戦争の時だけ兵士を集めるんだが、その案は兵士を大量に常備するのが前提だよな?
うん、無理
ゴブスレ世界は水道電気どころか治安維持機構の警察が民営化してわけだけど
神様がいつかゲームに飽きたら(そりゃいつか飽きるだろう)世界ごと終わるんかな
最終回はゴブスレが死ぬか世界そのものが終わるかやな
それだけ国に金がないってわけだ
ゴブリンなんかどうでもいいくらいヤバイ連中が跋扈しててそもそも人類の存亡も危ういですって感じじゃないの?
そんな状況ならそのうちそいつらの相手することになる新人冒険者の社会的地位が低いこと自体が矛盾してるじゃん
冒険者ギルドが無ければそれも言えるんだが、国立組織の冒険者ギルドが統制してるから出来ない
やれば国の定めた犯罪者だ
領主軍だと、領主が裁判権持ってるから無理矢理無罪にも出来るけどな
巣作ってるような規模だったら白磁パーティーは大概全滅するって話だしなぁ
アニオタだって、人気声優とかは社会的地位のある存在だと思ってるけど、その内に人気声優になる声優学校の卒業生とかいわれてもゴミとしかおもわんだろ?
駆け出しの社会的地位なんて、何処行っても低いに決まってるだろに
山賊みたいなもんだと思えば率先して退治するかというと
問題はそいつらが同種のアイデンティティと統率個体によって町くらいの数が纏まった時
勝手に大量に常備する話にされてて草。
ギルドにいる人数分で十分でしょ。それで依頼が回ってるなら。
暇なときは開墾だの伐採だの建築だのに携わってもらって半農半兵でいいじゃん
弓矢使えるのに小学生程度の戦闘力なわけないよな
普通に当時の軍隊レベルやんけ
神が腐る程居るような世界だとイメージしたらいい
そしてそれぞれが思い思いにシナリオ書いて遊んでる
メインは魔王と勇者の王道だとして一部の神が「ダイスロールの機会を徹底排除してゴブリン狩り続ける変人のコマが居る」ってのに目を付けて「じゃあ、俺らはコイツにシナリオ用意して遊ぶか」程度のノリでやってるだけや
要は漫画の妙に印象の残るモブを掲示板で「コイツが主人公の話を俺等で考えようぜ!」ってやってるのがゴブスレのお話
すまん。俺が間違えてたわ。
冒険者ギルドって国営だったもんな。
仕事するかどうかは警官が決めれる警察って感じだな。
格闘女も普通のゴブリンは蹴散らしとるぞ
ドラゴンやもっとヤバいモンスターを銀が相手取れるように思えないから金がゴロゴロいないと成り立たないんじゃね?っていう
高位のスクロールのような切り札になるようなのもあるし銀等級が群れればそれなりに何とかなんじゃね?
大人しく半農になるようなタマならそのまま故郷で農民やってるんじゃないか
一つの街の冒険者ギルドに駆け出しからベテランまで何十人何百人といるんだが? 一領主が常備で何人の兵を持ってると思ってるんだ? 騎士と従者数名とかでも珍しくないんだぞ?
そして言うに事欠いて、役に立たない事で有名な半農半兵
ダメだ。お前と話してると、ニワカ知識で知識チートやってるなろう小説読んでる気になってくる
このスレの画像見るまで全く気づかなかったわ
内政チート勇者「半農半兵です」ドヤァ
愚民「おおっ、さすがだ。冒険者いらないな!」
ええな、これ
自分たちが手近な村を襲撃・略奪したことで人間側から逆襲されても微塵も自分たちの行いを悔いることはないなど、
思考回路の面でも「常に被害者意識で行動する」卑劣な種族とされている。
そのため、そもそもがモンスターである点を加味しても「悪意とエゴが布巻いて歩いてる」と言わんばかりの呆れた身勝手ぶりから他種族からは当然の如く嫌悪されており、
能力が貧弱にも関わらず略奪をしなければ生きられないという相反する生態を平然と抱えていることから種族自体の評価も低い。
はえ~。領地内で起こったことでも冒険者が犯した犯罪は領主じゃなくて国が裁いてくれるんすね。
国から検察官が来てるようなもんじゃないっすか。
領主の軍内に不正が出来ないように検察官がくれば万事解決っすね
「もっとうまくいく方法を思いついたぞ」ってやるほどリソースないし下々の事を気にかけてる訳でもない
コミカライズで今やってる冒険者学校だって金持ちの令嬢剣士がゴブリンの被害にあって「これは何とかしなければ…」って赤字覚悟で始めてるわけだし
人の話聞いてる?
その何十人何百人が生活できる程度には依頼料が支払われてるんでしょ?
その依頼料分増税するか、そのままその依頼料で軍隊食わせればいいじゃんって話してるわけ。
もしこれで軍隊を養えないんなら、そもそも冒険者たちも食っていけてないわけよ。
んで、もし依頼がなくなるくらい平和になったら開拓でもしてもらえばいいじゃんって話してるわけ。
まぁ、もっとも世界観的にそこらじゅうで魔物の種撒かれてるから平和になることはないんだろうから
半農とか開拓は要らない心配なんだろうけどね
何言ってるんだと思ったが、そもそも冒険者が領民じゃなくて流民だってわかってないのかこいつ
その素晴らしいアイディアで、なろうで小説でも書いて来いよ
きっと楽しいぞ
外注と社員のコストがイコールと思ってるのがなあ
国の政策として領地に関係無く広範囲を一つのギルドで預かってるからなりたってるモデルを、一領主単位でやれば破綻するってのがわかってないんじゃなぁ
過疎地でも冒険者役を用意しないわけにはいかないし、強い敵と当たる必要もあるから半農とか馬鹿言ってないで訓練漬けにしないとならないし、それで事件が起こらなければ維持費だけが延々消費されるから依頼料分でとか机上の空論
そして、自領で対応出来ない敵が出たら、他の領地から強い兵士を連れてくるしかない(そしてそんな他領の切り札的存在を貸し出されるわけがない)から詰むって言う
勉強したくない、訓練したくない、自分の好きなことだけしていたいってのが珍しくない
長期連載すると世界観おかしいよねになる
これだけゴブリン強かったら絶対森に入らないだろうし
各村は砦築いて無いと即滅んでるわ
なろうじゃなくて、新人賞上がりの作者が書いた昔からの王道パターンだって知らない奴がまだいたんだな
冒険者なら人間の王の部下になったわけじゃないし
ゴブリン以上がどれも即死攻撃ばかりだしドラゴンに至っては勝てる手段が見えないくらいに強かったからな
見るからに戦士がファンブル出してゴブリンがクリティカル2回だしてるだろ
普通のTRPGなら死者が山ほどでるパターンや
ゲームマスターが悪い
コロナ禍での胃炎みたいなものなんだよ
ほっとくと運が悪い奴は胃潰瘍とか胃癌とかになって
やばいことになるけどコロナ対策で忙しい中で
胃が痛いとか言って病院に来る患者に
わざわざ一流医師みたいな医療リソース割くわけにいかないってのと同じ
設定やどんな展開があっても神々の思惑が~で何でもありなんだから
研修医とかが宛がわれて基本的には問題なく回るが
たまに胃癌や潰瘍になりかけてるのを見逃して
医療過誤とかでキャリアぶっ壊れちゃうんやな
でもってゴブスレは内科のベテランのくせに
同僚がコロナ対策頑張ってる中で
胃の不調を訴える患者ばっかり選り好みして診察する変わり者
実は胃炎と誤診された胃癌で家族を亡くした悲しい過去持ち
ってなところやな
TRPGなんだから共有化できる世界設定があるのが前提だろ
と言うかTRPGの設定資料は既に出てる
エロ同人の題材のために生まれてきた作品
チョブリンってピッタリのあだ名だよな
エルフは蜥蜴とフラグたててるぞ
多分1000年後には結婚してる
理解できない以前に正確に把握すらできない頭ゴブリンが群がっててかわいそう
こういう事言ってる奴って、レイプされた次のコマで妊娠ボテ腹になってるエロ漫画の読み過ぎなんじゃないのかね?
生まれてくるまで十月十日とは言わずとも時間が必要だろとは思わないようだ
朝鮮人を脅威思う国は無いが、実質は脅威
大人しく農民しとくべきや
欲情してるわけじゃねーよ
おもちゃサンドバッグ兼オナホ
現実でも猿が蛙を使ってオナったり
トドがペンギンレ〇プしたりしてるのと同じ
それでもやる夫時代は王様が無能だからって理由でいくらか説得力はあったんだがな
なぜか書籍化すると王様は有能ででもゴブリンを舐め腐ってますって謎の設定に
はい、嘘つき
でもゴブリンだって生きているし、子供程度の知能はあるので
策略ぐらいはしてくる。
作者はきっとTRPGでそうやって散々煮え湯を飲まされた口だろうな。
だいたい1対複数で戦うことになるから負けることもあるってだけだろ
それでも初心者PTで勝率7割なら弱い敵扱いだろ
数がこっちの数倍以上もいれば子供相手でも苦戦するのは当たり前
いや明らかに無能設定だっただろ
魔法は一応あるとは言え、基本リアル準拠程度のパワーしかないから
増えても「(統治者から見て)大きな害」にはならんからな
ゴジラに対しては防衛隊ガチ装備で対抗しないと国が亡びるが、
小学生強盗犯は誰でも対応できるし、所詮小学生なのでいくら増えても国が亡びると言うわけではない
ただ潜在的な危険度は高いらしく、知能が高かったら即殲滅対象になってる説もあるくらいではある
舐めてないぞ?ゴブリンは危険ではあるが、他の魔物はもっと危険というスタンスや
ある意味で上から視点の平等(言ってしまえば切り捨てだが、平等に旧仲間や妹も切り捨ててるからな)
どちらかと言うと、「新人冒険者でどーにかなるやん」と舐めてるのは取り巻きだな
>その何十人何百人が生活できる程度には依頼料が支払われてるんでしょ?
全く食えてない
言わば、初級登竜門試験みたいなもんで3Kな上に、依頼料が払われるのは概ね貧しい村
そのため初心者はさっさと初級を卒業して、上の等級に行かないと稼げずに貧困のままだから必死
フェミも同じ
だな
現実世界でも全部内製化できるのは大企業だけだし
中小企業はコストかかりすぎてボロボロになることを理解できない
ニートの妄想レベル
人材や教師依頼料等の面から色々と厳しかった
ゴブスレが助けた貴族令嬢のコネと支援で、初期的な枠組みが作られ始めたところ
……まあ現実でもだが、マトモな奴はちゃんと授業を聞くが、そもそも超低学歴のガキ集団だからな
授業を受けても安全の保証ではないし、授業を受けてもゴブリンを舐めてる奴はいる(色々と事情があるが)
ソロゴブリンと群れゴブリンの評価を同じにしている無能人類ばかりの世界
辺境にはあまり影響はないが、世界滅亡大戦がようやく落ち着いたところだからなー
仕事は大切ではあるが、それをやる新人冒険者はいくらでもいるし、湧いてくる
新人冒険者はゴロツキや農民三男とかの貧困民なので絶える事はない、むしろ増える
誤魔化すために必死で設定はしっかりしてる。高尚なゴブリン設定だっていうのが馬鹿みたい
創作なんだから設定がばがば自体はそれはそれでいいんだよ
あいつら素手で人間の成人男性の四肢もぎ取って食えるからな
チンパンジー並みの膂力持ってるぞ
あんまり細かい設定言ってもしょうがないけど例えばアメリカみたいな乱射事件が比較的多い国でも集落レベルでは殺人事件すら年に一回も起きない集落がザラにある
だから保安官とか数人で数百キロとか担当していたりするつまり広大な土地の割に人口密集度が低くまばらだが全体を見れば殺人事件はそこそこ起きているという状況
どっちかというとゴブリンスレイヤーがその状況にすごいスピードで駆けつける事がツッコミどころになるだろう
>設定的にはこのすばレベルのガバガバ適当作品
>誤魔化すために必死で設定はしっかりしてる
>創作なんだから設定がばがば自体は
一コメントがここまで矛盾しているからアンチは馬鹿にされるんだぞ
村人が森に入るじゃなくて、森からゴブリンがやってくる
あと開拓村が森の近くにあるのは仕方ない物、危険性込みで「開拓村」なんだから
この例えもうわかるやついねーかなw たはは
武装も潜在能力も、あいつら初心者にしては糞優秀なんよ
ただ、配慮や実践経験が全く足りず、
実戦経験が重要なクエストに自分から飛び込んだ馬鹿&不運なだけで……
作中の現国王はその脅威をある程度理解してて辺境ギルドに支援してる
突然変異でここ数年でゴブリンに知能備わって人間が淘汰されてる真っ最中とかならわかるが
それ含めてゴブリンの脅威と知能が低すぎる
身を寄せ合わせすぎると今度は貧困が発生する
そもそも全員が新人でPT組むなよって話よな
講習設けたり、普通ベテランに新人1とかが現実だわな
敗戦国の末期じゃないんだから
新人の教導なんて危険なことやりたがって、こなせるベテランなんてそうそう確保はできないだろ
小学生だって弓くらい使えるわ
生きるか死ぬかの環境ってのを想像出来てない
フィクションだからあれだけど、ガチのホモサピエンスなら文明を築く過程でこの手の敵性生物は絶滅させてそう
群れになったそこそこ強くなった連中は男女問わず生かして返さないから
脅威が伝わらないのがでかいのとゴブリンがあの世界である意味神の祝福受けてるからなぁ
それなら不運重なるリスク考えてもっと対策しろよと
まあ知ってる人のが少ないよなぁ。製作者がいやらしい意図のこめられかたは一緒なんだが
よりにもよってゴブリンって辺りがねぇ
竿役が思い浮かばなかった感がある
ゴブリンスレイヤーってタイトルで縛ってしまって作品の広がりを自分で制限してしまっている
キャラを名前で呼ばないせいで人数が増えてわかりにくくなってる
完全に一発屋前提の作品だから連載続くと設定のアラが目立ってしまう
数が少なければ対処はできるけど、群れるのが厄介
クリスタニアとかでも、ノーマルゴブリン、ホブ、シャーマン、チャンピオンと格上は存在してたな
パラディンは知らんが、ゴブリンの王がいてもまぁ不思議じゃないところか
新人冒険者と言っても、現代で言う委託自営会社の小規模設立みたいなもん
ギルドはあくまで冒険者に身分証明や自由意思での仕事委託をするだけで強制権みたいなものはない
生き残ったベテランは貴重だし、ベテラン側も普通に金を稼いでいた方が儲かる
また、あくまで等級は個人評価なので、ベテラン込みの仕事だと評価が上がらない
そこら辺をどうにかしようとはギルドも令嬢も考えて、試験的に講習を始めたところ
今そういう方に目覚めつつあるわな
もともとがまともな精神でゴブリン退治をやりだしたわけじゃないから、徐々に人格が形成されていっている
新たな後進を目の当たりにして笑い声がでるとか、初期だと想像もしないだろうから
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
対策に思い至らないのが新人たるゆえん
ノウハウが明文化されていたり確立していたり周知されていない頃の工事現場みたいなもんだろうか
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
中国気球 軍の戦略支援部隊関与か
Wizardry並みに
この世界はそういう設定だな
初心者に回しても99%成功するんだからそりゃ侮るでしょ、オーガが混じってるとか上位種が当たり前にいるとか要塞に立て籠もってるとか死の迷宮とかドラゴンの巣穴とか劇中のゴブリンスレイヤーさん達が遭遇するようなゴブリン退治がイレギュラーすぎるんだよ
こんなん連戦無理やんけ
ノウハウの構築も駆除団体の設立もやればいいと思うが余裕がなさ過ぎてそれができんのよ
新しいゲーム会社を立ち上げました
潰れないように任天堂さんがそのゲーム会社に指導に行くべきだと思います
任天堂さんは絶対嫌がるね
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
西城秀樹氏のおい グラミー賞受賞 トランプ大統領
冒険者はそれぞれが個人事業主でギルドもただの仲介組織でしかないからね
冒険者同士も死んだら自己責任の世界だし
ギルドとは別に新人育成で稼ごうって発想の奴が出ない限りはやらんだろう
どっちかというと現場猫案件だろ
聞けば教えてもらえる程度のノウハウはあるけどそれを無視して突っ込んだ奴が死んでる
なぜか北斗の拳のターバンのガキが思い浮かんだ
中韓兄弟チョン&チャン
半魚野郎やん
勇者たち何千人もおらんと間に合わないレベル
誰か被害に合う→ゴブスレ「ゴブリンだ」→蹴散らす→大物でてきてピンチ→なんとか倒す
の繰り返しだしモンスターに対して人間の危機感薄いしで設定がね
あの世界のゴブリンはいくら殺しても湧いて出てくるし高ランクの冒険者からしたら雑魚すぎて狩られない
ゴブリンより強い魔物は普通の冒険者が倒してる、というよりもそれが普通のお仕事
より強い魔物は銀等級、ドラゴンや魔王なら金等級、魔神邪神や世界危機レベルなら勇者案件
そうでなくてもライフラインを脅かすんだから、割とガチで人類がヤバイ
そりゃそうよ、ソードワールドで言えば冒険者ランク5やら6の冒険者が苦戦するようなゴブリン退治がそうそうあってたまるかという
これくらい読んでないのが丸わかりなのも凄いな
近年ならワールドトリガーと双璧やね
アンチって記事になる度に貧弱な知識で難癖付けて論破されるのを繰り返してるのにどうして諦めないの?
マゾなの?
ゴブリンだから
作品は好きよ
君らが良さを語る上で害だって言ってる
現代でいっても海賊や武装集団がそこら中に沸いて出るようなもんだからな
ヤバくないわけがない
そこら中ってのが間違いで、ライフライン的には価値の無い辺境の村にしか出ないぞ
そこはそれ、人間側も他種族から見たら、大概ゴブリン属性持ってる種族だから大丈夫なんだろう
生存のために形振り構わなくなれば、ゴブスレそのもの程じゃなくても近い感じになれる
平凡な才覚だったゴブスレがゴブリンにとっての天災と化せるんだから、そりゃあゴブリンごときでは滅びないわな。
所詮、ゴブリンはゴブリン、何らかの犠牲を払えばどうにでもなる、存亡の脅威足りえない存在という結論は正しい
農民やりたくてもアイツの分の土地は無いぞ
生き残ったゴブリンは学習し知恵を付ける
だから小説スタート時のゴブスレは相手を確実に殲滅し他人にはノウハウを教えようとしなかった
(子供のゴブリンは可哀そうだから見逃そうなどと言うお人好しがいるから)
本来はそこまでの驚異じゃないのよ
まず頭が悪すぎて群れることも増えることも結構難しいから
逆に条件が重なった際は危険なだけで
賽の目も万能じゃないので絶対有利不利ではない
ゴブスレはその賽の目がファンブルを起こしても倒されないように準備してる
まあ逆に言うと、人間でも魔王や神を倒せる可能性もあるので
農家の次男三男以下は、兄が畑を継ぐ事が決まっていて受け継ぐ畑なんて無いから、そのまま残っても兄の畑を手伝って飯を食わせてもらうだけの夢も希望も無い人生なんだよな
そら危険承知で、辺境開拓で自作農を目指したり、冒険者で一旗上げようとするわな
あれ 関直接恐喝にはかかわってなかったはずだぞ
いやお前の読解力がガバガバなだけじゃん
※377の文章は下手だけど言ってることは ガバガバな設定なのに高尚だって言ってる信者はアホだ。創作なんだからガバガバでいいだぞ
そんな描写ないぞ どこだよ
こいつ本編見てないだろ
群れで襲ってくるんだから子供力でも余裕で攫えるだろ
有害度が違う
命に係る様なのは野犬みたいに数減らすだろ
ゴキブリが人の命奪うレベルなら滅多に見ないレベルになる
神どもが退屈しないようにゴブリンのパラメータとエンカウント弄ってるんで
ゴブスレの戦いはその場しのぎにすぎず永遠に終わらん
ラスボス魔のイデアの対極の神の存在が示唆されるベルセルクのがよっぽど救いがある
そっち描写するとゴブスレが弱いってなるから絶対やらない
ズレたこと続けて破綻して、持ち直して、たまたま上手く行ったと思ったら災厄があって、なんとかするために無理して、無理した結果の歪みをなんとかしようとズレたこと続けて、また破綻して、持ち直して……
こういう繰り返しが現実の社会だってのにな
描写されてるんだよなぁ
劣化指輪ロードスフォーチュンごっこしてるからな
それなら空調効いた図書館のソファで上記の作品タダ読みしたほうがマシ
ヒットポイントが残ってるからナイフで首刺されても死なないとか言い出すタイプのTRPG向いてない奴だなこいつは
新作ないし、表現が古くてキツいところもあるぞ
焼き直してもらえるなら、それはそれで価値がある
あれゴブスレもガッツっぽいのも初仕事の時は同じミスやってるから剣士にはあるあるのミスや
優先度が違うからな
野良犬だって、戦後だとか、貧困国とか、そういう状況だと対処されずに放置されてるだろ?
魔王と戦争中のファンタジー王国に、現代日本と同等の対応能力があって当然と思う方がおかしい
TRPGだと完全無防備な状態で敵の攻撃を受けたら判定無しで死亡って判断されるから、敵の接近に気付いて起きるとか出来ずに寝てる所を襲われたらアウトや
コンピューターゲームじゃないんやで
新しい切り口ならともかく焼き直すどころか焼き回しだからな
ビートルズ知らない世界的な世代でないと刺さらんし
最近は指輪の方ドラマやってるから逆風かも
自分よりでかい人間運んでるやん
辺境に入植するにしてもそれ相応の手間がかかるわけで、戦争でグダついてるとこに取り返せない負債を抱え込む羽目になるとか普通にきついぞ
小説でも漫画でも描写されまくってるぞ
手練れ冒険者ですら一撃で仕留める恐ろしいオーガ、あらゆる物質を崩壊させる力を持つ魔眼、
人間を容易に消化する人食いスライム、坑道内を自在に蠢く超巨大蟲、宇宙より飛来した物体X
前者は直接戦うし、後者は他冒険者が戦ってる最中ゴブリン退治してたという話だし
この世界の下水道ゴキブリは大型犬サイズで人を食うぞ
難易度としてはゴブリンと同レベルの初心者用低級依頼
市街地に降りてくる熊より明らかにヤベー害獣じゃねーか!
余剰人口を辺境に入植でもさせて消費していかないと、それこそライフライン的な場所に無職の流民が溢れて治安崩壊するんだわ
その対策でやってる事だから、失敗して出資を取り返せなくても損切りできる程度でしかないぞ
まあそれいったらその時の賽の目で連続クリティカルやってそのレベルで真正面からやったらまず勝ち目がないモンスターを偶然倒せちゃうこともままあるし
でもそんな偶然が起こる余地があってもモンスターが狩り尽くされてるかっていうとそうじゃないでしょ、同じことよ
ゲストが入るとなんかいつものアニメのチャンバラになっちゃうけど
だから専門である冒険者が退治するんだよ
なんなら人間を襲う大ネズミとか、武器すら溶解させる大ナメクジがいるぞ
危険性の大小はあれど、どれも一般人の対処が難しいから冒険者に仕事を依頼してるわけだ
ちなみにこれも普通に死人は出てるし、状況次第ではゴブリン退治よりも危険性高いぞ
(ゴブリン退治は危険性の高い巣から救助だけではなく、家畜盗んだ数匹ゴブリンを退治とかも含まれる)
軽~中規模犯罪が多すぎるしえげつない。南アみたいにギャングが普通に装甲車に対戦車ロケット詰んで強盗してるといった、超レベルの重犯罪してるわけじゃない。クスリや盗み、銃の密造とかのオンパレード。もちろん軍隊レベルの相手には為す術ない雑魚犯罪ばかりだが、そうじゃない場合は脅威そのもの。
ゴブスレの上位ランカーは重犯罪専門みたいな感じ。主人公は軽~中規模犯罪特化のプロ。東横キッズを食い物にする夜の街の怪しい大人を一網打尽にするとかそういう仕事。
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
比法相 日本人2人の強制送還決定
スライム
ゴブリン
かといってボス倒すまでを描く作品も飽和してるし、意外性で攻める作品1、2個はあって良いと思う
更に体格小さいアライグマは、あの見た目で猟犬の喉笛かみちぎって殺/した事例もあるそうだ
だけど俺ら日本人にアライグマ怖いって恐れる人どれくらい居るだろうか?
ちょっとだけ創作世界のゴブリンの認識が伺い知れる材料にならないかな?
一般コブリンは子供くらいの力しかない ホブゴブリンとかは多少強いだろうけど
そこで魔法や勇者、軍隊派遣ですよ!
良かったな、その気配無くて
いや、ドラクエでも分不相応なエリア行けばやられるよ
ゴブリンはそういう初心者に不相応な強化個体も混ざってたりして厄介
しかも依頼主は大抵貧乏村で報酬安いから強い中堅が応募してこない悪循環
高尚も何も「劇中でちゃんと説明してあることをコメントで書いているだけ」なので、
「ガバガバ設定も何も碌に読んでないね」という話になってもっと酷くなるぞ
アンチ「ドラゴンボール悟空が金髪になって強くなる理由が出ていない!ガバガバ設定!」
既読者「いや、悟空はサイヤ人で、金髪はサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人という説明があるんだが」
アンチ「信者は高尚さを語るが、所詮ガバガバ設定!」
こんなもん成立しないわ
ゴブリン絶滅、主人公引退、主人公の復讐心に変化、ゴブリンの巣窟(?)の緑の月到達して俺達の戦いはこれからだエンドとか
ゴブリンスレイヤーさん、こいつです
元がやる夫だかなんだかだからなんだろうけど
なろうと一緒で出自が新人賞とかのプロじゃないやつにはその手のコンプレックスに向き合えてないやつが攻撃しやすいんだよな
いやー、キツイっす...。
TRPGで一番GMが退屈しそうな友達wwww
他のハーレムものもコレだけ売れたら良いけどね
下水道のネズミ退治とかな
フォールアウトのラットモールみたいなやつだけどゴブリンよりかは難易度が下がる
基本、受付でもゴブリン退治はおススメしてない
新人賞に応募からの編集者に目を掛けられてデビューだから、賞をもらったわけじゃないけど新人賞出なんだけどな
サイコロ振らせて喜ぶGMは嫌だなぁ
そして、そういう本当の世界の危機に対しては次元をすら超越しフェイトのエクスカリバークラスの攻撃を連発できる神に選ばれた本物の勇者が対応しているからなおの事ゴブリンに対する危機意識が薄い
作中でも「世界を救うのは勇者に任せてこちらは一般人を救おう」ていう描写があるくらい
(ゴブリンに魅力は)ないです
人間が嫌悪感持つことやらせたら似ることあるってどういうこと?...
YouTubeで外人が映像目的にクマにちょっかいかけてたが
現代地球みたいな情報の確保する環境や、義務教育があっても世の中舐めてるのは出てくるのがわかる
最近も物理的に舐めてる連中が問題になってるだろ?
店の備品狙うペロリストが蔓延る先進国が有るらしい
ゴブリンさんと触手さんは
ある意味敵対者自体の心の一部を味方につけているようなもんだからそりゃ強いわな 油断が一切ない人間なんていないわけだし
初心者でも大丈夫なんて言うならそれレベルのゴブリンももっと描けよな
まともな教育制度ないし、モラルが向上する要素もあまりないだろうし
現代地球人の中の真面目な部類みたいな人達だらけだったら、それはそれで異論出るだろうし
冒険者を免許制にして、教員の軍人にシゴかれた奴だけの集まりにしないと改善しないのかも
作中で100体の集団が町の近所に来たときは
ギルドが依頼出して討伐してたな(TVアニメ版ラスト)
普段からだと軍隊は予算かかりすぎて駄目って描写があった
そこで安上がりの冒険者ですよ!ってなる
しかし、なんだかんだ言ってもゴブスレも間接的に世界の危機救ってるからなぁ
というよりも、少女時代勇者の村をゴブリンから救ったのはゴブスレだしね
その他にも王女様救って魔神復活阻止したり、
転移スクロールでゴブリン落として宇宙的恐怖にくわせて弱体化させたり(ほぼ事故)の流れとか
主人公が都合よく直死の魔眼発現させた辺りで冷めたわ
ホームレスかは別として(帰る場所有る登場人物が何人かいる)
現代地球で言う、市役所から業務委託された派遣社員やフリーターの給料高い版って感じかな
予算がかかりすぎて冒険者に任せようってなった
日本でもクマ、イノシシ、スズメバチ、暴走族駆除に自衛隊派遣ってならないように
エアプテスト
まあ野犬だって1匹2匹なら途上国でも放置だけど
数百匹になれば警察使って掃討することもあるしな
あの漫画みたいなもんでしょ
昔読んだ漫画で後に勇者になる青年を助ける話で主人公らがんばったら新たな冒険が生えてきて
「しまった!大好評で続編できたか!?」というのがあったな
青年は後に100の冒険をするひとになったとか
一応作中でも冒険者になるようなやつはロクデナシが多いんで治安の関係で増えすぎると困るんでわざと対策してないんじゃね?と邪推されたりはしてる
人間の強者とやらが戦線を維持する為に必要不可欠な食糧だのなんだのの補給物資がどこから来るのか
答えはこの作品でいう所の田舎、畑や家畜であってそれに対するダメージは前線への間接的なダメージとなる
物流が発展途上であれば尚更な
だからこそ対処しないのは愚かと言われるんだ
実はこんなに危険だったという感じでいいと思う
あれ、辺境の開拓村だから、税は軽いか下手すると税免除なんだよなぁ
つーわけで、後方の安全な古くから有る農村から食料は得られてます
ゴブリンスレイヤー一党が苦戦しながらもなんとかできてしまう戦力、つまり国が軍隊を率いてなんとかしなきゃいけないレベルではないって事
冒険者6人居ればゴブリン一巣穴を壊せるって事をゴブリンスレイヤー達が証明してしまっているので逆に軍としては「冒険者に任せておけばいい」と言えてしまう
今丁度外伝の方でゴブリン以外の侵攻を受けている砦の話とか出ている様に軍が相手するべき魔物達は別に居る
街のゴロツキに軍を出さないのと同じ様に些事にいちいち軍を出していたらそれこそ人類を守るべき戦いの時に疲弊してしまう
つまりゴブリンに村の一つが滅ぼされるのも良くある話で些事なのだろう
街の周囲に田園が広がってるのが普通の中世めいた光景が想像できなくて、都会の遠くにいかないと農村が無い現代日本の光景で考えちゃうんだろなぁ
国の内側に安全な農村はあるのよ? だって、ゴブリンが出るような危険な辺境開拓村に住む人って、そういう安全な農村で余った無職の人達なんだもの
なに言ってるのかよくわからん
半島にはゴブリンが住んでるから皆殺しだでいいのか?
要はそれ投資段階で、回収の見込みがないクソ事業ってことじゃん・・・
だって、投資じゃないからな。回収とか考えてない
無職が国に溢れるのを防ぐ公共事業だから、無職を別の土地に送り込めたら成功
自給できる様になれば満点、滅んでも別に痛くはないってのが開拓地送りだぞ?
やっぱり非難する人ほど碌に読んでない
戦線も何も魔神戦争は終結してます、怪物の出現頻度も減っています
でも、都会とか遺跡辺境とかには邪教徒や怪物がまだ活動してるんで「王都側」は気が抜けません
ゴブスレは田舎辺境なので、危険性はあれど基本的には割かし平和な部類
現実でも行われていたし、なんなら日本でも盛んだったけど、開拓村(開拓事業)ってのはそういうもの
貧乏人・ホームレス・土地継げない貧乏農家族・奴隷なんかを募って一から辺境を農地開拓させる
開拓できたらその土地は君たちのもの、一定収入まで税金もない、しかし公的支援もほぼない
成功すれば貧乏脱却一発逆転だが、リスクも大きく失敗した事例も多くある
男は食われてゴブリンに栄養付けて元気になっちゃうのよ……
仮に女性冒険者が捕まっても、ゴブリンは馬鹿だから殺しちゃうことも多い
あと新人冒険者は信用と実力のなさから仕事が選べないので、(現状、ドブ攫いと下水道退治くらい?)
新人女性冒険者の等級が上がりにくくなり貧しくなる
等級は個人評価なので依頼時にPTから外されれば査定にも響く
国は守らん代わりにほぼ税も取らないだろうし、数百の村の一つがたまたま数十年残って巨大化したら領地にカウントするくらいの扱い
だから人間側もよくあるゴブリンの襲撃を凌げる程度の設備や人員を持ってるはずなんだよな。じゃないと開拓自体しないだろ
なので作中のゴブリンによる村の大襲撃は想定さえされてない稀な出来事だとわかる
設定としては間違ってないが、神々は駒を配置するだけで、
冒険がどうなるかは神々さえも結果は分からない(一喜一憂、だから無茶苦茶楽しい)
あと、駒をおけばポンと現れる的なゲーム干渉法ではなく、
必然や偶然のように運命的な干渉法なので大差はなかったりする
1巻で死んだ新米冒険者たちは、ゴブリンが魔法や毒を使うわけないと思い込む、狭い洞窟内で武器を振り回す、前衛職が突出して後衛職をほったらかし、などのミスが目立つ雑魚の中の雑魚だったため死んだとされてる
作中に登場する強いゴブリン(チャンピオンやロードなど)は、ゴブリン退治の専門家が主人公だからそういうのばかり出してる。雑魚ゴブリンは描写されないところで殺されてる
女神官みたく出自によっては最初から信頼されてるが、大半の冒険者は農村出身だったりするので信頼されてない
昇級するには「こいつは犯罪者にならないな」とギルドから認められる必要があるため、ある程度以上の等級の冒険者は信頼されるようになる
オーバーロードだとその辺の理論しっかりしてたな
オーク男性が人間と異種交配実験させられて救出後に
オーク側がおぞましい行為って言ってた
ゴブリンに襲われた村が支払える依頼料は多くて銅貨数十枚であり、ギルド(国)が冒険者に渡す依頼料は金貨1枚です(ギルドが冒険者に渡すのが1万円とするなら、依頼人がギルドに支払うのは500円程度)
80%以上をギルドが自腹切って補填してる状態です
なのでギルド解体して依頼料分増税するのを日本に例えるなら、「消費税を10%から100%に変更します」ぐらいのことしなくちゃいけなくなる
ゴブリンは闇軍勢側の一種の生体兵器(失敗作)みたいなもんだし
オバロで言うなら、なんでアンデッド含めて悪異形種は人間に害意や悪意を持つの?レベルのお話
そういう本能のそういう生き物(怪物)、「祈らぬ者」だからで理論は成立するよ
危険だと訴えても、スキー場で立ち入り禁止区域に入って遭難する馬鹿とか
工場で事故防止を怠って怪我する馬鹿は後を絶たない訳で・・・
この手のトラブルは初心者或いは半端に慣れた連中が陥りやすいから現実にもある話
ただゴブスレの世界は冒険に出る準備の時点で余りにも初心者連中が舐め過ぎてると思う
ゴブリンの脅威つーなら、残虐さや知能はそのままに、雌雄がいて放っとくと繁殖力がヤバイとかでも何も変わらなかったわけだし
漫画版の3話に出てるけど農村からの依頼でも金貨10枚分ぐらいは払ってるよ
でもその金貨10枚も余裕がない中村全体からかき集めて来たものだし、冒険者側から見ても赤字になりかねない額でしかないから軽々しく「義務化する代わりに増税すれば?」で済むようなもんじゃないことは確かだけど
結局はゴブスレ様tueeeeさせるために他の人類を不自然に無能にしてるだけ
もっと強い魔物ガーとか言うけどそれで目の前の脅威を放置する理由にはならんし
そもそも街並みも人間どもの価値観も牧歌的過ぎてそんな厳しい世界には到底見えないしな
放置せずに冒険者ギルドを設立して、冒険者で対応して、それで十分に成功しているが?
語るのに必要最低限の事すらわかってないなら口開かない方が恥じかかなくてすむぞ
とりあえず政府に文句を付ける市民団体脳というやつか? わからん
放置せずに対処してますね……
女を犯したり拷問したりするだけなら、他の邪教徒や犯罪者もやるし、
もっと強い魔物は女を犯す以前に街を滅ぼしたり国を滅ぼしたりするレベル
王様も「ゴブリンの犠牲者は悲惨だが、
他の魔物の犠牲者だって潰さたり溶かされたりで"等しく"悲惨(意訳)」と語ってるし
しっかりと大したことしてない、大したことないことを地道に続けているだけの誰でもできる存在という印象が一切無い
結局はドラクエの勇者様と一緒なんだよ
いくら設定でこうなんだああなんだと言ったところで作中で大活躍させてる時点で通用しないんだよ
異世界おじさんのタカフミがファンタジーで嫌な物見たくない、そんなのは現実だけで十分って言うところあるけど、それに合致するのがゴブリンスレイヤー
例えばゴブリンスレイヤーさんより優秀な奴がゴブリンスレイヤーさんを助けるようなゴブリンスレイヤーさんに自分を重ねる読者にとって屈辱的な展開は一切出せないし、ゴブリンスレイヤーさん以上の活躍を描くこともしない
ゴブリンスレイヤーさんより凄い奴がいるとしても具体的に出さない
ゴブリンスレイヤーさんだけが凄いすごいを描いてもらって、それに自己投影する麻薬的なフィクションなんだろうな
おでこのところのでっぱりだけが稼働する構造に見えるが
マスクを跳ね上げられなければ意味ないと思う
本編やっぱり碌に見てないじゃん
そりゃ主人公なんだから活躍描写はメインでされてるが、
原作本編でも幕間に勇者や冒険者の活躍とかで頻繁に描写されてるぞ
どれも皆が強大な魔物を倒してる/その最中にゴブリン退治してましたという話だ
>ゴブリンスレイヤーさんより優秀な奴がゴブリンスレイヤーさんを助けるような
助け自体は普段から3人組、女神官にすら助けてもらっているし、(ゴブスレはできる事自体は少ないので)
魔神手戦後の剣の乙女のアレとかまんまソレだろ
機構詳細は不明だが、おそらくマスク部分が可動するか取り外せるシステムだとは思う
横の白い棒からそう思ったかもしれんが、アレは元々「角」でそれを意図的に根元から折ったもの
初心者の時にフルフェイスヘルメットの防御有効性は大いに感じたものの、
「ゴブリンに角を掴まれ頭に乗られた」危険時案があってそれ以降わざわざ折って使っている
長文でエアプを告白するマゾプレイ?
>ゴブリンスレイヤーは主人公が大したことしていないってことを全然本編で実感できない
敵が弱ければ大したことがないってのは、作中の考えが足りない奴がそう思ってるのと同じだな
敵が弱くてもワンミスで命が終わる冒険を、誰にも真似できない頻度でこなせるから、華々しくはないけどやっている事は凄いって話は読んでればわかる事だろうに
本来ゴブリンはこのぐらい恐ろしい存在だと言うことを描けていると思う
ファンタジー界でモンスター本来の恐ろしさを回復させた功績は結構大きい
今まで日本人はモンスターを雑に扱いすぎてた
一匹ばったり遭遇した程度ならこん棒でも持ってれば農民の大人でも退治できる
「一匹でたまたま遭遇しただけ」なら
知らないのは仕方ないが、それで無知マウント取ろうとするから馬鹿にされる
アンチが勝手に信者認定している、普通の既読者に頭下げて教えて貰えば良いのに
ゴブリンスレイヤーはいつでも自分を大した事ないやつだと思っているぞ
農作業が上手いわけでも鍛冶仕事ができるわけでも料理が上手いわけでもない、槍使いのような技も剣士のような剛力もなく、自分がやれる事をやっているだけだというのを常に感じているのがゴブスレ
・ゴブスレはエロだけゴブリン
ゴブスレはエロで釣ってるだけだと書き込むだけのゴブリン。一言書き逃げが得意
エロだけで販売巻数二桁もいく訳がないという当たり前の事がわからず、エロだけで凄い巻数が売れると思っている市場経済への挑戦者
・ゴブスレは設定がおかしいゴブリン
ゴブスレの設定がおかしいと書き込むゴブリン。長文で粘着する
自分の脳内設定を交えて語り出すが、ゴブスレ作中で答えが書いてあったり、歴史の授業を受け直した方が良かったり、ナーロッパじゃない普通のRPGの基礎知識があったら恥ずかしくて言えない話だったりと色々薄っぺらい
浅い知識で論破しようとする所はまさに、ナーロッパ異世界愚民を論破する知識チート勇者そのもの
DS版のFFⅣのゴブリンは強いぞ
後FFⅤのロードはガチで強い
ギョベビャボ優里死刑囚&強姦魔市川海老蔵死刑囚&オダイバ!!超次元音楽祭ヨコハマからハッピーバレンタインフェス2023に出る化け物凌辱魔日村勇紀死刑囚と設楽統死刑囚が重病で死んだら世界中が歓喜の渦!!
女を弄んだ伊藤誠とJ・ガイルと同じ死に方で、死んで欲しい!