【悲報】フジ「皆がユニクロみたいな安い服着てるから貧困が見えづらい」→日本人ブチ切れ炎上へ…

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:36:01.48 ID:WL7N/FXtr0202
no title


谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」
https://www.chunichi.co.jp/article/628253

 俳優の谷原章介(50)がMCを務めるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論を唱える声が上がった。

 番組後半に、国内の子供の貧困問題に長く取り組む女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。 その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなで一緒に食事を取れるって時間が、本当に貴重な大事な時間」と感慨深そうにコメント。

 続いて谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。

 だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:36:53.18 ID:vNR8E5Z5r0202
ツナマヨ民、パンケーキ民に続いてユニクロ民か…

5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:37:32.79 ID:e4jXkQQRr0202
今の日本人はユニクロすらまともに買えへんのか…?

6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:37:40.36 ID:1VoNacTB00202
まあ芸能人からしたらゴミみたいなもんやろな

8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:37:59.04 ID:noo5NsDqM0202
25年くらい前のユニクロはそんな位置付けだったやん

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:38:02.63 ID:pWC87Qvid0202
まーた谷原章介が失言したのか

11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:38:14.70 ID:bzc85rWZ00202
谷原とかいうMCやったせいでサイコ野郎なのがバレたタレント草

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:38:15.25 ID:agCucCHs00202
安いのはguなんよ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:38:28.77 ID:zNct1vl200202
この層いつも怒ってんな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:39:46.70 ID:j7kVmoNI00202
最近のユニクロは高い
あの金額なら他で買う

17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:40:31.90 ID:QEMgJmbyd0202
ユニクロって安いイメージあったけど今は言うほど意外と安くはないよな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:40:36.38 ID:cFmjt93y00202
ユニクロとかブルジョワか?
貧乏人はしまむらだろ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:40:48.51 ID:9OsDQ4/br0202
サイゼ、ユニクロ、100円寿司

この辺の界隈はいつも燃えてるな

20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:40:51.53 ID:w8/nN3vZr0202
ワークマンは?🥺

22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:41:20.53 ID:65CkizGa00202
貯蓄に比例した格好しろってこと?

24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:42:06.14 ID:MgBD4Czxa0202
近所のよくわからんスーパーで服揃えてるワイは最底辺やな
靴も1500円だし

25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:42:16.18 ID:jHxOSdf100202
ツナマヨの服バージョンは草

26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:42:30.13 ID:hI7dtJUQM0202

27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:42:35.86 ID:nyJViBMy00202
ユニクロは高いとは言わんがもう安くはないな
アウターじゃないのに4000.5000円の商品もザラにあるし

28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:42:44.89 ID:6TRLfGEw00202
言いたいことはわかる
5年くらい前までのユニクロは安くて質悪かったし
今は高くなったな

29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:42:50.47 ID:jHxOSdf100202
1億総中流化だからしょうがないよね

30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:43:34.89 ID:pHgfHRLdr0202
アパレル界のツナマヨ民

31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:43:44.38 ID:uerPy2Laa0202
海外ブランド物とか大好きなのかな
フランスでもパリでもユニクロって人気だしそんなに悪い物ではないと思うんだけど

37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:45:36.63 ID:aMyBc/iLd0202
正直今のユニクロは貧困層だと買えないよな
Tシャツぐらいやろ

46: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:47:44.28 ID:jKpEIxXC00202
ユニクロが言うほど安くないって言うけどセールで1000円でTシャツ買えるんやし安いやろ

55: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:50:01.91 ID:fet16u2I00202
>>46
貧者はスーパー売ってる5着で1000円のTシャツ着てるから

59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:50:47.33 ID:eLuasFJ8d0202
そろそろ谷原章介の失言で打線が組めそう

64: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:53:03.34 ID:lRzwtYosM0202
谷原やろなぁと思ったらやっぱり谷原やった

69: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:56:20.51 ID:B3pjOUcH00202
こいつまた炎上してんな

73: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:58:56.62 ID:fet16u2I00202
ディスカウントストアで投げ売りされてるヨレヨレの服を数年着回すのが今のトレンドやぞ
ユニクロは普段使いには高価すぎる

75: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:59:50.27 ID:/hnsHDCzF0202
全部ユニクロは普通に貧困だろ

94: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 13:10:22.14 ID:IdKh/E/rd0202
これは叩く方がガ○ジ
言葉足らずなだけでユニクロのような安くても小綺麗な服を着れば貧乏人に見えないってことやろ

95: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 13:10:58.59 ID:gZ/pUAB800202
>>94
貧困日本の中ではユニクロは安くない定期

104: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 13:15:19.77 ID:VU7CdV8S00202
効いてて草

105: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 13:15:23.54 ID:OlpUHhg100202
ユニクロは安くないです!ってキレてるのが逆に悲しいよ
こういう奴にとっての安い服っていくらからなんや

21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/02(木) 12:40:54.92 ID:eLuasFJ8d0202
言いたいことはわかるが「ユニクロみたいな」は余計やったな
谷原章介って生放送で自由に喋らすの向いてないやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
しまむら行こうぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
だからあたしテレビってきらい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
韓国では有り得ない事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん 2023/02/03(金) 18:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ しまむらよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
※2
大泉洋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
漢ならワークマンでよくね

漢ならワークマンでよくね

漢ならワークマンでよくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
韓国にぃに〜😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
未だにフジ観てる奴いんのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
不治テレビやししゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん 2023/02/03(金) 18:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロ高いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
安い服屋はGUかしまむらな印象だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん 2023/02/03(金) 18:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
何なら古着屋も高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
レポーターの動揺が伝わってくるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ名指しで言っちゃってるあたりが本当に馬鹿丸出し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
ユニクロは兎も角これはヤバ過ぎだろ、自由に喋らせたら絶対ダメな奴やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
心も懐も貧しい日本人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
また谷原か
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/03(金) 18:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
ボクの時代のユニクロなんて部活の合宿で使い捨てるような感覚でしたよ・・😄
朝鮮ジミンのおかげだね😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
※8
お前らワンピース見てるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
よくいる古い知識で語る奴
知識をアプデしようと思う事すらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
テレビ関係者は日本より朝鮮に詳しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
三浦と兼近がレギュラー務めてる番組の司会は一味違うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロが安いのは中国の「ウイグル綿」のおかげだし
柳井正は新疆ウイグル自治区から調達した綿花を使用しているかという記者の質問に対し強制労働などの問題がある工場との取引は否定したうえで「これは人権問題というよりも政治問題。われわれは政治的に中立なんで。これ以上発言する政治的になりますんで、ノーコメントとさせていただきます」と回答してるのもイメージが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
常になめられてるチビと同じで常に下層に位置してる貧乏は攻撃性が高くなるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロは腐敗してる事で有名だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
※8
うちはそもそも映らんから見たくても見れん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
バブル前のそこそこみんな金持ってる頃だって普段着はそんなに高いの着てなかっただろw
スーツや晴れ着に金かける人がいるぐらいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
わたし嫌日だけど、ファストファッションのトレンドに適応し日本からきっちりと世界的企業育ったのは立派な事だと思うがな。
ユニクロなかったらきっとチー牛ジャップどもめは食品スーパーの2階で売ってるような衣服着せられて汚らわしく見苦しかった事でしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
俺らなんてママが買ってきてくれる謎の服以外着たことがないぞ
値札も980円が打ち消されて490円になってるやつだ
だからユニクロもしまむらもオシャレなハイブランドすぎて納得できるわけがないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
いや安くて機能性高いユニクロをむしろ評価しとるやろ
これを安くないいうやつは流石に自分の貧困を恥じろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロが安かったのって20年くらい前じゃね
ここ10年くらいはデザインダサいのに値段だけそれなりするクソブランドや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
つぎはぎだったり明らかに世代が違うもののおさがりだったり…そういう一目でわかるような貧乏のアイコンみたいなのは現代だと希薄になったね…って言いたかったんだろうな
谷原は見た目は品があるから好きだけどバラエティはたまに出て天然さらすくらいで基本はドラマメインの仕事に戻ってほしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
そもそも着ている服で貧困率見ようとしているとこなんざどこにもねーだろ
無駄にトンチンカンなこと言って無駄に炎上してるアホじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
これに発狂してる低所得層って一体何を着てるんや?純粋に気になるわユニクロでここまでギャオるって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
※14
本当はこの時間帯のワイドショーは小倉智昭の後は笠井信輔がMCやることに決定してたんだけど
笠井信輔が癌に侵されてとても無理ということで谷原章介が急遽MCになった経緯がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
テレビ出演してるやつは庶民じゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
貧困が見えづらいの根拠として意味不明だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
※8
それで鬼滅の視聴率の高い時はマウントとって視聴率が低いと今時は誰もテレビは見ないだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
モグラァ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏かどうかはまず靴を見ろ
金がない奴は靴にまで金かけられないから安物履いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
つーか、これ一歩間違えたら営業妨害になりかねない問題発言じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
何か分かってて言ってる嫌味みたい
全員貧困層と思ってるんだろ本当は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
最近は質落として値上げしてで実感わかないけどユニクロ安いぞ?
もっと安いのも探せばあるだろうけどそれ言いだしたらきりがないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
一昔前までは実際にユニクロって安物扱いだったけどな。
ワイドショーとは言え報道に携わってる人間が、そのユニクロが安物と言えないくらいに日本が貧困化してることを理解してないのはどうかと思うけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
この人やっぱ向いてないな
加藤とか宮根のがまだ司会としてマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
ブルーシートのあれ……
予想もつかんのか? ついてて訊いたのか?
後者だったらヤバさ加減がすごいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
ウイグル人の犠牲の上に儲けてるからな
今はベトナム製も多い
そんな立派なメーカーかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロは兎に角脆い 安物買いの云々

ユニクロは兎に角脆い 安物買いの云々

ユニクロは兎に角脆い 安物買いの云々
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
ユニばれとかいう言葉も遥か昔にあったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
要は図星差されて逆上って話でしょw
何が炎上だよwwお前が逆上してんだよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 18:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
これは単純に谷原がアホなだけだろ
ユニクロなんて固有名出さずにファストファッションとでも言っとけばよかっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※3
確かにユニクロLOVEの韓国ではありえないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
※51
なんも変わらんよねそれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロが素晴らしいんだーとかはお世辞にも思わんけど
そもそもユニクロが小ぎれいな内に使い捨てて買い替える余裕がある時点でそこは本当に手を差し伸べなきゃいけない致命的な貧困ではないし。貧困が目に見えるように見た目で格差つけるのは、それはもう貴族とかのいる身分社会なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
わざと炎上させてるのか?
そうじゃないただの失言なら頭悪すぎじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
何がヤバいってこれ完全に営業妨害発言だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
※40
金持ちはユニクロの安い服買ってABCマートで安い靴を買ってるんだぞ
今時の金持ちは通帳残高でも確認しない限り外見じゃ判別不可能よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
出始めの頃はユニクロは安い服と認識されてたのは間違いない
認識をアップデートすること無く数十年送ってしまった年寄りの感想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
きちんと携帯とか持ってたりするんで、貧困が見えなかったりする←わかる
ユニクロみたいな安い服を着ていたりするから、貧困が見えなかったりする←???
ユニクロみたいな高い服を~だったらわかるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
自分らのバックと同じバックであろう国とズブズブ関係な企業ディスって大丈夫かこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
今でもユニクロなんか着ているのは、貧困層なのは間違いないやろw
金持ちがユニクロなんか着る訳が無いんだからw
ちなみにわいは、当時の開店時に1回だけ店内を見ただけやでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
この人あれなの露呈してきちゃってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
谷原章介ってググったら高校中退の中卒でそのままずっと芸能界なんだな
ブサイクが話術で逆転しようと努力した芸人とかと違ってルックスだけで芸能界生きてきた奴はマジで頭悪い可能性がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
結局30年無成長なのが原因でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
この発言に怒るってことは薄々自分でもそう感じてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
貧困層からしたらユニクロは高い
しまむらで30%OFFとか狙う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
柳井が怒り狂ってこいつ干されんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
※15
死亡事故の現場から運ばれてったブルーシートの下にあるものって言ったらもうわかりそうなもんやけどな
まあわからんから度々燃えてるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonエッセンシャルとかいうのでカーゴパンツ買ってみたけど20年履き潰したユニクロみたいな品質だった
ユニクロって品質良かったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
※61
ちっぽけなプライドやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
※21
フジテレビって確か、廊下の壁にハングルのポスターが平然と
貼ってあるんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
UNIQLOがデフレの象徴みたいな認識なのはヤバい
現実はUNIQLOすら手が出しづらいみたいな状況やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
図星を突かれると発狂するからな
テレビで言って許される発言じゃないが間違った発言ではないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
言いたいことはわかる
言い方が悪かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
これはもう、まごうことなき貧困国家ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
上か下しか無い国になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
童貞の子供部屋ホビットからすれば、ユニクロはデートスポット
近寄り難い神聖な場所なんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:15:46 ID:- ▼このコメントに返信
そうですね貧困は見えづらいっすよね。貧困がーと声高に叫ぶ人達が貧困に見えないしね
平等公平とか皆で貧乏とかしたり顔で言う人が豪邸に住んでたりタワマンで暮らしたりするからね
その立場にならなければ永遠にわからないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロが高くなってしまったのが問題なのに
まあユニクロが安いと言える中流には分からんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
※77
何か嫌なことでもあったのか?
申し訳ないんだけど八つ当たりはやめてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロじゃツナマヨみたいに燃えんやろうな
ユニクロは反日やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※40
靴を見ろって本来の意味は、歩き回って靴底がすり減ってるって事なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
昼飯を100円もしないパンや昨日の晩飯の残りで済ましてる層を指してるつもりで「貧困層はマックや牛丼・サイゼのような安い昼食を摂ってる」って言ったって感じでしょ
そりゃ実情見えてないって言われるよ
それだけ日本の貧困は進んでるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
昔ユニクロ安かったよなあ
今はイオンで服買ってるわ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
目に見えて貧困と分かる服ってそれはただ薄汚くてボロボロというだけやん
ユニクロは安いというだけで別に品質悪くないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
キムタク如くですでにサイコ野郎って認識できあがってるからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
パパママに服買ってもらうって経験しかない奴特有のイメージやな
ブランド品とかしか買わん奴も、別に金持ってるからとかじゃなくて
あくまでも安いのを知ってるうえで、敢えて高い方を買うんや
好みだったり耐久性だったり色々やな
単純にユニクロとかの有名どころを知らん奴は金どうこうじゃなくて自分じゃ買ってない
ちなみにユニクロは高くも安くもない普通や、品質は高い寄りやと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、俳優なら一式10万もいかないようでは安いんやろな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロは安い布地使ってるよな

ジーンズは膝が裂けるわヒートテックはペラペラですぐ穴が空くわ

ワークマンのが上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
これは別にいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
モグラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏人ワラワラで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもユニクロは安くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
今時見た目で貧乏だって分かるのは相当崖っぷちな家庭だよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
黒岩サイテーだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
俺にとってはユニクロにそんな安いという感覚はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
『ユニクロみたいな安い服』でブチギレる奴らが湧く
30年間成長せずに朝鮮カルトのケツを舐めてた代償
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
20年くらい前のユニクロは確かに安価なイメージだったけど今はそうでもない
ユニクロ自体は何も変わってないが日本家庭の経済力が後退したから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロを安くないと言う日本人w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロは靴下買う店になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロはお手頃価格ではあるけどファストファッションではないんだが
ファストファッションはジーユーの方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
つってもユニクロ以外の服屋にも特別感が湧かない
ユニクロがいいみたいなのも全然ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
最近力入れてる日本の貧困が~キャンペーンやね
オワコンメディアに追従する負け犬が必死になってて笑えるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロは元から高いやろ、本当に安いのはしまむらみたいな安モンやわ
つーか全体的に高すぎる。身に纏うだけのただの布やぞ?もっと安くしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
話の流れ的にはユニクロを安くて品質良いものとして言いたかったけど安物代表で庶民はみんなそれ着てる言い方になってしまったんやろ?さらに実態はユニクロも気軽に着れないという世間とのズレは晒したけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
※102
ファッションに拘りのない大半の人間にとってはどうでもいいことだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
フジテレビ(創価)ユニクロ(創価)谷原章介(創価)
学会さんは何がしたいんやろ?
たぶんその先に答えがあるハズなんやけどまだ見えん
タッキー(創価)新事業の前振りか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
colaboとかを擁護したかったのかな?火に油になっているけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
これでユニクロは〜って噛み付くの論点ズレすぎじゃないか。guやらしまむらだったらこの主張肯定すんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
安い物ばっかり買ってると、給料も安くなっていくぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
※46
どっちでもヤバいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
この人に真面目なコメントを期待してはいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
安いけどちゃんとしてるからみんな着るユニクロ
貧困層も富裕層もユニクロ着るからガチで貧困で困ってる人の判断できないってことでしょ?
そこまで全部言わないとわからん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
芸能村の人とかじゃ西松屋とか知らないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏人のワイから見るとユニクロは値段が2倍以上に跳ね上がったぞ?ジーンズは¥2000円以下でお釣り来たんや。
GUも昔は仕事用に一ヵ月単位で使い潰していた最安値のジーンズは¥1000円以下やったんや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
※46
前者なら知能がやばい
後者なら倫理観がやばい
どっちにしろやべーやつだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
何言ってるんだ?
貧困に見えなければ貧困ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
ネットは底辺に声なき声を与えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
※10
今の日本はユニクロすらまとめに買えない貧困なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 19:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏人らしくつぎはぎの服でも着てろって意味かと思ったわ笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
フジテレビなんか見てるから貧困層になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
まあでも本当に、ハイブランドを着ようがユニクロを着ようが、ある一定ラインまでの飲食店でもホテルでも、細かい事を言えば違うのかもしれないけれども同じサービスや同じ対応を受けられるっていい事だと思うんよ
大体、ユニクロは安い服と言うより、シーズンごとの使い捨ての服だから、割と高くつく。ちょいお高めだけど長く着れる服と、ファッションへの金の掛け方としては実質変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
※113
そうだよ
だから何言ってんだこいつ?って反応がほとんどだろ
ちゃんとしてるかどうかは異論反論あるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
韓国のSNSと反日テレビの言う事って面白いくらいに同調してんのよね〜

どうしてかな〜🙄🙄🙄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
タレントと違って社会だとブランド固めた成金主義のほうが馬鹿にされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
※119
今のってのが90年代と比べてならそうかもだが
国内アパレルの市場規模は10年以上ほぼ横這いで貧困化の証明にはならんのじゃ
コロナの影響からも回復しつつあるし、大袈裟なんよ君等
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
※28
さっさと死んでくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロのどこが悪いんだ?ユニクロは何が悪いんだ?ユニクロは絶対に悪くないぞwwwwwwwwwwwwwww!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
というかそもそも、貧困が目に見えなきゃ何か困るんか?
貧困層を見つけた事でお前は対応を変えるんかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
谷原章介は先日広島で逮捕された成人式暴走のチョンを批判したからな
やつらの同族が今必死で反撃しているのさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:32:16 ID:- ▼このコメントに返信
※3
韓国の貧困は隠すことができないレベルだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロがテレビで取り上げらてた20数年前は確かに安かったんだろうけど今はそうでもないよね
行かない人ほど昔のイメージで止まってる
GUブランド立ち上げてもうだいぶたつし、感覚が古すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
敢えて言うけどそういう意味ではなくね……?
それで怒られるなら、例えば「きちんと携帯とか持ってたりする」って表現だって「携帯持ってない子をバカにしてるんですか!!」とか言われかねない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
心のモグラが頭出してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
事実ユニクロは品質も低いからな、すぐヨレヨレになる
ほぼ1シーズン使い捨てなのに最近は値段も安くないから控え目に言ってもゴミやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 20:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
???意味が分からん。ユニクロが安い服だったとして、それ「しか」着れない家庭は貧困なんか?こいつの感覚から行くと、贅沢ができない事が貧困って事だよな?どんな感覚だよ。衣食住がままならない生活を余儀なくされるのが貧困だろうに。それに、今どき人それぞれ色んな所に金を使う時代だから身に着ける物に金を掛けない人もいるってだけ。日本の貧困なんて貧困じゃねーよ。
Good 0 Bad 0
.  2023/02/03(金) 21:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
今のユニクロなんて素材良くなりすぎて耐久性下がったのを品質の低下なんて言われちゃうくらいなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 21:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
中身の確認はしたほうがいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 21:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
コメントの伸びてなさ見りゃ分かると思うけど

「貧困層でもユニクロとかスマホ持ってるから貧困に見えない」って話で

テレビ叩きありきの放火案件やで

ちなユニクロは公式で安さを売りにしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 21:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロのジーンズは妙に弱い生地使ってる。ネットで買ったノーブランドの安物のジーンズのほうが丈夫で笑った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 21:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
しまむらにしとけば良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 21:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
あ、あかのれん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 21:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロきてるやつ全員貧乏って見ればいいじゃん
別に間違っていたっていいだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 21:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロを安くないって思うようなレベルは貧困なんだよ
物の良し悪しとかじゃなくて

中流並の収入があれば
ユニクロを買って着ていたとしても
安いものではあるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 21:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
日本酒が海外で好調ってニュースで日本人は金払いが悪くて貧乏になったって日本酒の会長かなんかが言ってたからな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
日本人に売るより賃金の高い海外へ売る方が儲かるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
出演者たちを擁護するなら、フジテレビの無能な番組スタッフやトップの用意する材料が貧弱で少なすぎているのが問題
用意している素材ではあれが限界
これは、他のフジのバラエティ番組にも言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
※145
同意。
世の中に回る金が少なくなれば、国民の大部分が苦しくなるのにね。

ただ、服なんて安物で良いという人と安い物しか買えない人では違うとは思うけど…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
安かろうがそれなりにきちんとした服や携帯とか持ってて且つ食うに困って無ければ貧困って言わないのでわ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※145
その日本酒は格式張って一見さんお断りみたいな感じになって日本酒ブームがすぐ下火になったじゃん。酒そのものが敬遠される時代なのに何言ってんだ?酒は百薬の長なんて言われたのは昔。今は一滴でも飲めば体に悪いって言われているよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
※148
幾ら金だけが回っていたって貧しいままなのは中東を見れば分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
※145
日本酒に関しては若年層はそもそも味が嫌いって奴が多いのと酒のみ慣れてる奴からしても
ウイスキーとかの方がコスパ良いしなあ
ティーチャーズやカティーサーク、バランタインとかでも一本1000円くらいで買えるし酔うにしても
ハイボールにして食中酒にするにしても優秀
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
※89
良い生地=耐久性が高い、じゃないぞw
例えば光沢感にしっかりしたスーツは糸が細いだろ?
生地の良し悪しが分からないのに品質語るのは恥ずかしいから勉強しとき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※153
でも
すぐに劣化する商品=良い商品
じゃないのは確かだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロが買えないわけではないな
ユニクロ1着で10年着倒すけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
イオンと間違ってね?
イオンはたしかに1.2シーズン程度で劣化するし丈夫でいいものはSMLしか作らない(LLも怪しい)

まぁユニクロもイオンも表記サイズ-0.5って体感だからインチキ臭いイメージは払拭出来ない(クロコダイルの3Lが入るのにユニクロの4Lはキツイ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 22:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
もはや大貧民国だから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 23:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロは値段はともかく実際安っぽいからな
朝鮮企業なんで事実を言ったらいつもの方々が顔真っ赤になったってだけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 23:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
※86
あれ怖かったな
演技力は間違いなくあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 23:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏人煽りする人たちって色々とわかってないよね
そのうちキレた奴に刺されて死にそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/03(金) 23:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクラー大杉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 01:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏服の話題なのに、高いとか物は良いとか頓珍漢な反応してんじゃねえw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 01:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
スポンサーに喧嘩売るとか尖っているな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 01:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
※162
なんか最近の奴等マジで読解力ないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 06:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
もうユニクロに格安ってイメージないわ
会員特典とかは知らんけど
値段だけだと他の店と変わらん
サイズ的な意味で品揃えがいいから使ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 07:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロのウイグル人権問題ってクリアされたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 08:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
見下してる相手は言葉選んでるつもりでもポロッと出るもんだね。
いわゆる悪気がない、本気でそう思ってる。だから自分が何言ったかかも分かんない。ってやつ。
悪気が無いってのは本気でそう思ってるってだけだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 08:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロに頻繁に無地系の服(改造する用)買いに行く民だけど、
ユニクロ普通に安いし、ユニクロ安いと思えないのは貧困層よ。
他の店と変わらないって思ってる人は、利用してる他の店も安いだけ。貧困層だからまともなレベルのお店使わないだけでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 09:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
特に問題発言とは思わないな。
むしろユニクロで話が止まってくれたおかげで、ユニクロより安い服を着ている人の気持ちが軽くなったと思う。

ユニクロの社長を起こらせていたら降板も有り得るけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 09:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーシートの中身…
コイツマジでサイコさんやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 10:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
日本人貧困貧困ゆってるけど服はユニクロだしみんなスマートフォン持ってるよね

貧困が見えにくい
って話でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 10:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※23
大手企業でロシアからの撤退が一番遅かったのがユニクロだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 11:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
※171
みんな同じように安物を着ている反面高額なスマホも持っているから
貧困が分かり辛いって意見の
低い基準例にユニクロを名指ししたけど最近ユニクロも値上げしてきていて昔ほど安くはないし
ユニクロを安く例えるのはズレてないかって批判じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 11:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
谷原見かけたらチャンネルかえるレベルにはなってきてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 12:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
一番の問題はユニクロが安くないっていう人が多い社会を作ってることやな
どんだけ貧しい国やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 13:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
しまむら、GUあたりが平均じゃね?
貧しいのは、スーパーや激安店などの安いやつ買うだろ
っていうか、その安いので十分なんだよ
割と耐久性あるので、比較的消耗の激しい下着や靴下でも数年はいける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 14:01:37 ID:- ▼このコメントに返信
※173
高額スマホを買えず低級型落ち中古ボロスマホ使ってるのが真の貧困だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 14:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
これマジで意味わからん頭の悪い質問してんのな
そういう現場で目隠しに使われてるシート見たら普通は分かることやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 14:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
※2
マツコデラックス の発言だと思ってた時期あったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 17:36:37 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロがヒットしたのって、ファッションに興味ない人向けに機能性と値段にパラメーター割り振ったからであって、貧乏うんぬんは関係ないでしょ
金持ってたって興味ないもんに、商品価値に見合わない金は使いたくないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 17:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロは高級店

貧民ガチ勢ジャパンなら、しまむらやディスカウントストアの衣類売り場だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/04(土) 22:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
ユニクロと聞いて駆けつけました
しまむら民です
それではさようなら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/05(日) 15:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
近所のモールがUNIQLOと無印とグローバルワークスが向かい合って入ってるんだけど
服の値段あんま変わらんのよね
ならヒマラヤでアンダーアーマーとかアディダスのがいいんじゃねってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/05(日) 20:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
※119
品物のクオリティに対して価格が高いってだけだろ
ワンシーズンでクタクタになるならしまむらやパシオスでいいし
中価格帯として見ると貧相だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/05(日) 22:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
この手のノンデリネタで馬鹿騒ぎするフジサンケイ・光文社・新潮社・神戸新聞辺りが
利害関係からかあまりネタにしてこなかった結果たいして燃えてなかったってだけで
別に谷原はMCやり始めた当初からこんな事繰り返してるじゃん

どうせすぐ忘れ去られるでしょこんなネタ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【9件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事