|
|
【悲報】コナミさん、逝く
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:24:53.63 ID:+7c9Unht0

売上高予想は従来の3200億円から3030億円(前期比1.2%増)、営業利益予想は765億円から425億円(同42.9%減)に引き下げた。主にデジタルエンタテインメント事業で、一部タイトルの収益計画を見直したことが要因だとしている。
https://s.kabutan.jp/news/n202302030453/
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:24:59.41 ID:+7c9Unht0
終わりやね
3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:25:05.89 ID:+7c9Unht0
コジマを追い出した結果...
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:25:27.64 ID:0e5b/BELM
>>3
いつの話だよw
いつの話だよw
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:26:44.61 ID:fDBgy43E0
単純に今まで儲かりすぎただけやろ
新しい商品仕入れな剥がれていくわな
新しい商品仕入れな剥がれていくわな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:27:10.34 ID:RB/EAWcS0
ゲーム部門の不調って書かれてるじゃんら
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:27:17.47 ID:qIQvi5AHa
サイレントヒル期待してるけど不安でもある
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:28:46.24 ID:lMXM2HFP0
ソシャゲ群さすがに勢いなくなったか
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:28:56.18 ID:Sv+XWz2ZM
ゲーセンやばそう
コロナの客戻ってないとこに電気代の値上げでコナミから新しい筐体買う体力がある施設がまず存在しない
コロナの客戻ってないとこに電気代の値上げでコナミから新しい筐体買う体力がある施設がまず存在しない
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:34:39.58 ID:ZKzzjCsC0
>>10
1プレイ100円が200円になってるらしいな
1プレイ100円が200円になってるらしいな
103: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:51:20.70 ID:hH7w3WIR0
>>20
むしろ消費税上がったりしてる中100円でやってるのがヤバいし最近は電気代上がって氏ねるやろな
むしろ消費税上がったりしてる中100円でやってるのがヤバいし最近は電気代上がって氏ねるやろな
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:29:54.43 ID:KGjwS0Ah0
充分儲かってるじゃん
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:30:44.26 ID:rPoWh/gAM
桃鉄出さんからや
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:32:21.19 ID:MeXqYpbWp
海外需要全くないパワプロと桃鉄
オワコンを通り越して名前変えたウイイレ
エロゲーと化したボンバーマン
作ってた人間が会社からいなくなったメタルギア
終わりだよこの会社
遊戯王で食ってくしかない
オワコンを通り越して名前変えたウイイレ
エロゲーと化したボンバーマン
作ってた人間が会社からいなくなったメタルギア
終わりだよこの会社
遊戯王で食ってくしかない
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:33:18.24 ID:s6XO59Nf0
さっさと悪魔城DSコレクション出さんかい
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:33:44.48 ID:GMEZy0fI0
悪魔城ドラキュラをオープンワールドで作ってみよか
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:35:32.19 ID:LHiCi5di0
>>18
ムチ振りながら荒野を激走してみたいわな
ムチ振りながら荒野を激走してみたいわな
785: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:54:35.01 ID:XborU31z0
27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:36:09.21 ID:QGLqxsIY0
メタルギアリマスターくらい出せや
36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:37:42.65 ID:/fsy3nSXp
>>27
毎度のことやけど今年もメタルギアのリマスターかリメイクが出るかもみたいな話あるな
ライジングも10周年やし
毎度のことやけど今年もメタルギアのリマスターかリメイクが出るかもみたいな話あるな
ライジングも10周年やし
576: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:37:41.42 ID:fWSlT0gT0
>>36
ライジングですらそんなに前なのか…
ライジングですらそんなに前なのか…
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:36:38.21 ID:F/vEfvv60
ジム経営もやばいで
サウナやらジャグジーやらどの店舗も壊れてるのに半導体不足で直せてないしジムほんまやばくなってる
サウナやらジャグジーやらどの店舗も壊れてるのに半導体不足で直せてないしジムほんまやばくなってる
43: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:39:01.84 ID:ZKzzjCsC0
>>30
ホモ避けになってそう
ホモ避けになってそう
44: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:40:04.39 ID:LHiCi5di0
>>43
サウナにホモが寄ってくるとか都市伝説やろ
サウナにホモが寄ってくるとか都市伝説やろ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:36:38.90 ID:avVFG/h8d
ときメモ作った人はトイレ清掃員やってると聞いたことある
38: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:38:05.46 ID:R/zHwoNN0
39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:38:18.96 ID:wRTiz/SG0
ゲーセンがやばいとかいつの話やねん
クレーンゲームで増益だよ
クレーンゲームで増益だよ
93: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:50:11.83 ID:bMu7MvtDd
>>39
ニュースで電気代あがってゲーセンやばいとやってるやん
ニュースで電気代あがってゲーセンやばいとやってるやん
40: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:38:38.78 ID:UpAIMgih0
完全にゲーム事業が戦犯やん
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:40:22.87 ID:x8I53x+90
ウイイレ完全に死んだな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:40:41.29 ID:8pyCzAYS0
グラディウス作った人は警備員やらされてたとか聞いたな
56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:43:06.38 ID:VCs7BJdh0
>>46
草
草
782: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:54:25.82 ID:7g2DeqABM
>>46
ツインビー作った人は清掃員らしいで
ツインビー作った人は清掃員らしいで
128: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 11:55:27.07 ID:DTpj+//Ed
ほなボンバーガール達に脱いでもらうか…
161: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:01:17.43 ID:4JfFhxPY0
マスターデュエルとか最盛期から-95%はね
166: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:01:53.18 ID:rJYlKsX/p
今までが異常定期
174: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:02:51.51 ID:R/zHwoNN0
185: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:04:10.66 ID:RWctU4f4p
小島とかいう金食い虫が居なくなってから好調
197: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:05:39.72 ID:FYfCqUl90
今こそパワポケ新作を出す時やね
205: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:06:20.84 ID:9P9jtsez0
コジマ関係なく開発力の低下がヤバい
ソシャゲ程度しか作れん
ソシャゲ程度しか作れん
219: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:08:28.20 ID:M9VskWOBM
>>205
ソシャゲにリソース注ぎ込み過ぎてCS機の開発が10年くらい遅れてる印象やわ
ソシャゲにリソース注ぎ込み過ぎてCS機の開発が10年くらい遅れてる印象やわ
230: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:09:01.30 ID:Pnn+eRs6d
パワポケ
ボンバーマン
シャインポスト
桃鉄以外軒並み外してる感じする
ボンバーマン
シャインポスト
桃鉄以外軒並み外してる感じする
249: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:11:24.53 ID:U2t2j9MX0
>>230
パワポケリメイクはエグかったな
新品500円で投げ売りとかスーファミ時代に戻ったのかと思ったわ
パワポケリメイクはエグかったな
新品500円で投げ売りとかスーファミ時代に戻ったのかと思ったわ
323: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:17:16.67 ID:qFFahs4hM
ぱわぷろだけつくってくれたらええで
325: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:17:20.52 ID:yQu3i3BXd
ゴエモンのスタッフって今ヨッシーの新作作っとるんやっけ
326: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:17:25.88 ID:6f2pG7TO0
プロスピAだけ売れすぎておかしいやろ
331: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:17:57.43 ID:Oal5/HB8a
>>326
棒持ってるおっさんが稼ぎ頭なの草
棒持ってるおっさんが稼ぎ頭なの草
330: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:17:57.18 ID:F9+XtA7Jp
マスターデュエルさん完全に戦犯で草
334: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:18:10.97 ID:uNcVU0nbM
347: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:19:03.55
>>334
こういうのソシャゲで出さないと意味ないやろ
こういうのソシャゲで出さないと意味ないやろ
352: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:19:21.71 ID:v9LxdjZna
>>334
ロゴがウマ娘プリティーダービー定期
ロゴがウマ娘プリティーダービー定期
359: 名無しのアニゲーさん 2023/02/03(金) 12:19:33.70 ID:uZfwYqOG0
一体なぜ・・・
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
→タイトー
人気声優にゲーム実況してもらうしかないな
まずは田村ゆかりに
他にも各年代ごとに2~3人は揃えたいところ
小島の言ってた通りだな技術の梯子を一度降りたらもう無理って
ここに来て世界的にゲーム市場が巨大化するとは思わなかったんだろうな
実際アーケードで出すのとどっちがいいんだろうな
へぇ コナミには全くお世話になって無いからエエわ
へぇ コナミには全くお世話になって無いからエエわ
その遺産も海外受けしそうなものはほとんどない閉じコンとかいう地獄のゲーム会社
コナステ版あるやろ
尚、民度はアケより最悪な模様
ただ課金強要に路線変更してしまうとadsだの非公式ツールに逃げたりするユーザーも出てくるから難しい説あるとのこと
公式による選考大会にメリットを見出せる層くらいかな課金圧に耐えられるの
ウイイレはFIFAに対抗できてたのになぁ…
1人乗りでいい
出ていってもらおう
リマスターして出すかDOA並のグラフィックで
ランブルローズ新作を出す。
DLCでエロコス実装。
あれは一生遊べる
仲良くなった子とLineのやり取りできるようにしてくれ
メタルギアやサイレントヒルやドラキュラシリーズはウケるんじゃない?
サイレントヒルは出るんだっけ?
そらスクエニに買収されたからな
数年前にやってたときメモのアイドルゲーとかホント誰得だよ
ジムもANYTIMEやらRIZAP系安価増えて来た
カプコンのようにオンライン販売力入れてない そんなところ
遊んでるのもペガサスやキースより歳上なんだろ?
どんだけやばかったんだって話よ
スチームで18禁で出してくれたら11111111111本買う
ま、実際マスターデュエルが盛り上がってる話は聞かないけど
カードゲーム界の王者ってイメージあったわ
イーグレットツーミニ買ってないのかよ
サイレントヒル2を超える新作は作れまい
そっからティアラクシャの地獄だから終わるのこれからだろ
テレビで、銃コントローラでプレーできないだが
20年前からラインナップ変わってないのは良い事なのか悪い事なのか
レッスルエンジェルスとコラボしてくれ
そこらへん全部、生みの親を退社してるのが不安要素
相当面白くないと叩かれまくりそう。ただでさえコナミはイメージ悪いし
本当にやばいのはクロスデュエル
18禁版作るならPC時代のレッスルエンジェルスにあったような
水着剥ぎデスマッチも頼む
カプコンのREエンジンのように自社製エンジンの開発を続けたほうが良かったかもね
レインボーミカ参戦で盛り上がりそう
FIFAよりサッカーゲームとしては上なんだけど
最初期のやらかしでの汚名を灌げなかった
じゃあSwitchとSteamにだけ出せばええやん
大作とかエンジン開発とかへの資金止めて
過去IPのソシャゲとか懐古ゲーにマンパワーガン振りしたらそら一時的に業績あがるだろうけど
新規IPの開発力もなくなって、ゲーム会社としてはもう終わりだろ
初代終了以降はそんなに和希デザインのカードないから
GX以降は殆どデザインしてない
去年マジモンのクソゲー化してプレイ人口めっちゃ減った
マスターデュエルは一年遅れでカード実装されるから今年死ぬ
あそこまでゲーム売れてないぞ
戦犯はクロスデュエルだよな
つーか遊戯王同士で潰し合わすのがイカレてるわ
1年持ったしもう死なせてやれ
エンジンを一から開発するから一年お待たせしますって言ってたのに
蓋開けたらURエンジンでかつ出来が悪いという、それはそれは酷いありさまだった
リメイクとかどうせ期待してないから
いうて、出ないメタルギアを出す出す言ってる企業になるよりは今の方が弾出てると思うで。大作不足はちょっと感じるけど、メタルギア一本擦りすぎた弊害でもあるし
戦えると思うが。
主語がデカすぎだろ
switchは出来過ぎなくらい好調だぞ
どんだけやる気無くしてんだよ
ゲーセンは100円玉って縛りのせいもあって増税で割と死に体だった。なのでプリクラとかUFOキャッチャーみたいな回転と客単価が高い物以外全体的に不調
プライズフィギュア界隈ではめちゃ有名だし覇権握ってるぞ
残ってたらもっとヤバかった
メタルギア以外出さないって方針になったのはゲーム市場の未来が暗いと思ってたからじゃね?
ゲーム事業を成長させるなら人材に投資して新作なり他のタイトルなり出してたでしょ
ゴエモンってキャラクターは続投してるけど、出すたびゲームジャンルが変わる上に製作期間のせいかどれも後半の出来がグダグダっていうタイトルだから。割とゴエモンで出す意味自体無いんだよなあ
まぁ紙のカードゲームが転売やら問題になるぐらい話題なのにDCGとかやらんよなぁ
天誅みたいなゲームやりたい。
当たらない弾ばかり増やしても物笑いのタネになるだけよ
スクエニ見てればわかるだろ?
世界に誇れるタイトルを自ら潰したのは愚かという他ない
別に赤字でもなんでも無かったのに
小島がコナミに残していったFOXエンジンも
結局使いこなせるスタッフが居ないから
別スタッフにサッカーのゲーム作らせたのに
グラフィックがマジでゴミだったしな
アミューズメントが結構強いメーカーなので、ゲーセンのゲームはかなりの部分コナミで持ってるし新規タイトル割と出してるよ
割と企業として人員を集中してたから、他を作るリソースを削ってたらしい
なのでその時期に休眠したり凍結したIP多かったのを今掘り返してる感じだ
そういう流れはセガの如くシリーズとかでもあったって言うし、全体的な風潮だったらしいけど
過去の墓起こしは碌なことにならんからこのまま一生
ソシャゲだけ作って表に出てこないでくれ
大作もそうだけど新規IPもね・・・
コナミが最近発売した家庭用ゲームみるとパワプロと遊戯王ばっかりでグロい
あれホァイっての練習してマルチでやってたら晒されてた悲しい過去がある
ヴァルマンウェも封印してたのにw
メタルギア出さない年はゲーム部門赤字だったけどな
メタルギアはオンライン対戦みたいな展開もあって覇権
サイレントヒルはバイオと並ぶホラーの重鎮
幻想水滸伝は満を持して完結
とかなってたんですかね?残念だわ
ハーフライフとかサイバーダイバーみたいなゲーセン向けFPSまた出してくれ
シャドバはDMMが主戦場で新弾の時期にはウマ娘より上にいたりするから、ダブルスコアとは言わんが
だいぶ負けてると思うぞ
マーシャルチャンピオンはアケアカで来て欲しい
一瞬でGOODとBADが同数になってて草
ゲーセンとか通ってると割とコナミの存在感は感じるんだけど、家庭用は確かに今一なんだよなあ
ただまあ、他のメーカー見ても、開発期間長期化の弊害とかで存在感のあるゲーム自体はあんまり出てないけど。細々したタイトルはもうちょい欲しい
キャラデザが好きじゃない
シャドバはやったことあるけど
AFとかで相手のターンがずっと続くの苦痛すぎた
それがマスターデュエルだと3分くらい手札シコシコを見る羽目になると聞いて正気かよって思ったな
レッスルエンジェルスは権利関係が複雑怪奇過ぎて出せないし、出しても確実に権利持ってるのが香ばしい奴多すぎて中々あれな出来が約束されてるから……
シャドバは理不尽の押し付け合いだからな
MDもプラットフォーム4つあるからな
シャドバは相手ターン中見てるだけだけど遊戯王は相手ターン中に妨害撃てるから全然ちがうぞ
マスターデュエルは1カ月ごとに焼き畑農業してるからな
ぶっ壊れ実装してアホどもに課金させてあとで禁止にすればいいって言うのが見え見え
普通のソシャゲなら下方修正はガチャの石が帰って来るはずなんだが?
コナミはにじさんじとタッグを組んで売上爆増のはずなんだが?
おかげで相手ターン長すぎるのに構えてなきゃいけないせいで、苦痛は増すけどね
DCGの問題だわ、ターンのテンポって
面白そうなら買うよ
おススメなんかある?
すげーおもしろい
キャラ増やして再動して欲しい
金型維持費出したくないから
速攻金型廃棄処分にした話マジでクソだよな
当時社長がゲーム嫌い公言しててジム経営でゲーム開発事業から離れられるって喜んでたくらいだし。
ソシャゲが金になるから戻って来て一応成功したけどジム経営中に手放したスタッフ達やその噂を聞いた同業他社から敬遠されててもおかしくはないよね。
結果的に人が集まりづらくて育ちづらい環境が出来た感じじゃない?
世界に向けて進出しようも、TGAに小島を出席させなかったせいで
世界のゲーム業界人に向けて悪名を轟かせたクソアホ企業
なんか見てると小島に親殺されたヤツが存在してるよね
赤字じゃないって意味がわかるか?
開発費が全て回収できてるって意味だよ
だってコナミのゲーム事業が滅茶苦茶になった時、上にいたのが小島だもの
ストーリーもいっつも暗いことしかやらないしちょっといいなと思ったらすぐ悪役転向。ストーリーテラーがつまらん!
ボーイミーツガールとかもーいらねーんだよ何度同じもん同じ展開して作ってんだあいつらは
コナミが大作ゲーム出して頑張ってたのって小島が副社長時代なんだよね
で、その結果会社が傾いて社長、副社長ともにクビになった
技術力使って大作ゲーム作ってもメタルギアとかアヌビスみたいに売れないし
また会社が傾くだけでしょ
ボンバーガールで味占めました感が凄い
ゴエモンって割とゴエモンらしさを初期の段階で捨ててるんだよな
有名なわりに過去作をコレクションで出しても売れなさそうな作品だと思う
そこを頑張ってた、というか諦めなかったカプコンやコエテクが伸びてる
IPはその2社より強かったんじゃない?
必ずパワプロの新作だし続けろ!2024楽しみなんや!
いや?弱いぞ小島副社長前のコナミは基本的に30万から10万本のゲームを連発する会社
たまにメタルギアが50万超えるくらいでIP自体そんなに強くない
まだそんな化石みたいな嘘話信じてる奴いるんだな
その社長ってのは誰だ?そもそもその元になった完全に違う意味で広められた「ゲームが嫌い」って話はいつのものだ?
桃鉄以外ほぼ爆死してたが何がヒットしたんだよ
何だかんだ月風魔伝もカス売り上げだったし
アーケードの方はコナミは頑張って新規タイトル出したりしてるよね
それだけに家庭用のやる気のなさは何なんだろって感じる
現実見ろよ・・・コンシュマだけ見たら小島一人に完敗じゃねーか ダサ過ぎるだろ
今から土下座して帰ってきた貰った方が良いんじゃねーの
小島が上にいく前のPS2後期からゲーム事業はメタルギア以外やばかった定期
MGSとかデスストやってりゃ解るが他社からの提供があったの
大体小島が仕事してた時だからな、だから小島がいなくなった途端
他社からの繋がりやコラボも無くなった
それこそ「今更戻って来てと言われてももう遅い!」って言われそうだけど
出た!謎の人物コナミノシャチョウ
セガはソニックにばかり金を取られてたイメージで如くは何とかやりくりしてた感じがするけどな
売上考えればしょうがないんだろうけど
あれは不味いよ
とりあえずワイワイワールド出そうか
自分達が危機に陥ってからすり寄ってきたところで
「うるせえ大好きなスポーツジム経営と一緒にさっさと〇ね」って腹に蹴り入れられるに決まってるだろそりゃ
散々要らない子扱いしてきたのに都合の良い時だけ頼ろうとするなよ
大好きなジム経営と遊戯王で乗り切れよ遊戯王の方は転売屋しか見向きしないし
ジムはジムで「会員費取るけど設備はなおせませーんww」とかやってるならどんどん会員数も減るだろうけどな
出た当時はトップクラスだったけど汎用性の無さや弱点のせいでゲームは作りづらいと言われてるし
今でも現役で使えるようなエンジンじゃないけどな
声はでかいのに買わないやつらの意見を優先させたら、
爆死して、スタッフもコナミを去っちゃったからな。
売れていた3までしかVCで出さなかったし。
多分、MGS5かな?それからコナミのゲームは一切やってないと思う
今でもってアップデートしていくもんだからな
人気と知名度は高いゲーム多いけど
最新機種でどうこうできそうなゲームが少ないよね
その人達が今も面白いゲーム作れるかと言うと…
デスランで結果出てるのにその意見はちょっとダサいぞw
コナミは1線から降りてソシャゲと遊戯王で儲ける方向に舵切った事は別に間違ってるとは思わんけど
その二つが下火になったらもう戦える能力は残ってないよな
自転車をこぐゲームとか、筐体で発電するやつ作ろうや。
仮にコナミの旧スタッフが集まるとしても、わざわざコナミに戻らず別の会社立ち上げると思う
当時グラ結構キレイな方でしかも60fpsでかなりすごいと思ったけどそうなんだ
アップデートって言うけど
FOXエンジンの弱点であるリアル系しか作れない同時表示数が少ないというのを解決できるの?
大体メタルギア以外のコナミIPでFOXエンジンを使えるIPなくね?
第一線からもう降りるのは戦略だと思うけどその後どうするかがなければジリ貧だからね
後それとは別にコナミ信者もコナミは最前線から降りたっていう事実は認めるべき
あれ体験版どころか実質αテスト状態のままサービス終了したようなものだからなぁ…
ソシャゲ界隈も生活費やら何やら削ってまで課金してたような廃人層が
遂に余剰金尽きて脱落し始めたから原神レベルの化け物タイトル以外は大半減収してる
一応アニバとか記念イベバラまきしてる様なのは一時的に爆上がりしたりしてるけど
それに関しても一時的な物だから長期的に見るとマイナス
FOXの流用エンジンで頑張ってサッカーと野球作ったんじゃなかったのか
出来が良くなかったからといってなかったことにするのは感心せんぞ
後そもそもエンジンは改良続けてなんぼだからね
unityやアンリアルエンジンだって初期のバージョンじゃロクなもん作れんし
出来上がった時点で終わりだと思って技術者追い出すくらいだったら最初から作らん方がよかったってレベル
コナミという会社は最初からそれすらわかってなかったという事になる
そのままいたらもっと未来がないだろ
いやサッカーとプロスピあるやんけ
アンリアルエンジン使ってみかじめ料取られ続けるよりええやろ
お前が開発者だったとして一回自分を首にした会社に
待遇の改善すらなくただ呼び出されたからって戻りたいと思う?
ゴエモンが頑張ってたのっていつだよ
一番人気高いであろうSFCの時点でわりとパクった要素ばかりで元の部分が薄かったぞ
作った奴ら追い出して不具合や仕様の修正すらできなくなってるからもう無理やな
現状のFOXは確かにもう役に立たんけどそれをしたのはコナミ自身や
スマブラくらいグラフィックが綺麗なコナミワイワイワールドやってみたいね
サッカーは作りづらいって文句言われながら使ってたけど野球は使ってたか?
アンリアルとか使ってゲーム作ってあのゲーム最初期以外に特に文句言われていないはずだが
過去ゲーの貯金で食ってるようなもんだから先細りしかないぞ
ゴエモン復活しろって人の話を聞くとよくてキラキラ道中までしかやったことないって意見ばっかなんだよな
まぁずっと長い事上層部としては「儲かるからやってるだけ」っていう会社だったんやな
そこにクリエイターの熱意を主張してバランスとってたのが小島だったわけで
少なくとも小島がいた時の15年分位は稼いだぞ
小島がいたら15年持ったのかよ
ウィイイレは新エンジンで新しく生まれ変わる為に、一年発売を封印します、ご期待ください!
↓
アンリアルエンジン産のゴミ、ユーザースコア史上最低レベル
↓
おしまい
人的資源が不足してたら話にならないのは当然じゃん
ちゃんと新規に雇用してきてたのか?
ゴエモンだと「獅子十六兵衛のからくり卍固め」が何周もクリアするくらい大好きだったけど
中盤までのステージはクソ長ゲキ難ダンジョンだったのに終盤のステージは入ってすぐボス戦で終わったり
暗号板をたくさん集める展開も最後の3枚が雑に纏めて手に入って終わったり
しまいにはサブタイトルの「からくり卍固め」を『不発』という酷いオチで終わったりと
後半の出来はグダグダというゴエモンシリーズの特徴を良く表してる名作(迷では無い)だったなあ
めちゃくちゃ売れたんだから、その分の収入が次期は無いと
計算して計画建てるわな
まぁ売れても所詮ボンバーマンだからコンテンツ力低いけどな
開発能力で言ったらもうスクエニ以下だと思う
スクエニはそれでもまだ外注や下請けに作らせてゲーム出そうという意思はあるけどコナミはそれすら感じられんからな
販路とか広報の能力はまだ死んでないから桃鉄のように持ち込み企画でゲーム作らせたら売れるかもしれないが
この状態が長く続いたらそれすら失われかねない
15年とかいう数字はどこから出てきたの?
もう株式会社遊戯王に社名変えて有力IPの権利はソフト作れる会社に売ればいいよ。
FIFAの発売日に合わせるとかいう無茶な事するからだ
その15年を稼ぎでソシャゲでもカードでもいいから新しい開発体制が作れれば何とかなるだろうね(CSゲーはもうあえて期待しない)
できなければこの先は緩やかに稼いだ分を吐き出していくだけだけどね
ソシャゲ会社になってまで存続するくらいなら
さっさと潰れてもらって死蔵IPをやる気あるクリエイターに開放して欲しい
広報の早坂さんは今どうしてるんだろう。
コロナの巣ごもり需要と販売時期が被って奇跡的に売れただけでしょ
それにゲームハードの進化に合わせて劇的に変わるゲームでもないし、懐古層に売れ渡ったらもう売れんやろ
3ってそれまでのゴエモンシリーズと違ってゼルダとメトロイド混ぜたようなゲーム性なんだよな
桃鉄ヒットしても「コナミすげー」とはならんやろ
ボンバーガールヒットして「コナミすげー」ならまだ分かるけど
ってバカにしてイキッてたところまでしか覚えてない
無事終わりそうでなによりだ
もう広報のソニックブラストマンはおらんのか
綺麗に引継ぎさせもせずに追い出す形で辞めらせたらそりゃ使いこなせる奴がいなくなるし
監督の証言通りなら退社半年前から窓際扱い単なる時間拘束しかさせてないんだから使える奴全部抜けりゃ宝の持ち腐れだしな
エンジンがゴミとは思いつかないコジマ信者
コナミは最近までFOXエンジン使ってゲームを作ってたからFOXエンジンはダメなエンジンじゃない
どっちやねん
コナミにFOXエンジンを使えるスタッフはいない
→アップデートできるスタッフがいない
コナミは最近までFOXエンジン使ってゲームを作ってたからFOXエンジンはダメなエンジンじゃない
→優秀なエンジンを時代遅れのダメなエンジンになるまで改良もせず使い続けた
もう改良できるのが居ないからダメになったエンジン
コナミは最近まで使ってたのにアップデートできるスタッフいねーの?
じゃあ何で最近まで使えていたんだ?
ユーフォーキャッチャーの音楽が似合う感じ
素人考えだけど
会計ソフトを使うことはできても会計ソフトのアップデートなんてできるわけないのと同じなんじゃない
簡単に言えばゲームエンジンはゲーム作りを楽にするソフトだから誰でもそれなりに使える
でも大がかりな改良は開発スタッフ以外には(おそらく)できない
いや、アップデートしないとエンジンって使えないんでしょ
でも実際は最近まで使ってたんならアップデートできないって言うのはおかしくね?
小島がいなくなって1.2年で使えなくなりました。ならわかるけど
これより利益出してるゲーム会社、数えるほどしかないだろ。
まあ多少は予想して色々と動いてたみたいやけど少し遅かったんとちゃうかな、まあ動いてただけマシで良くなるかもしんけどね
こんな簡単な事も出来ないんだから逝くのが必然なのかもな
改良できる人間まで小島監督と親しい罪で切ったKONAMIの名采配に震えろ
ステゲ社員「美少女が何かするのはパクり!」
頭おかしいんか?
メタルギアサヴァイヴ見る限り小島以外には成功するの無理だろ
大雑把に言うとメタルギアウイイレパワプロ以外のコナミのゲームって小島監督が役員になる以前から売れてなくなったからラインが止まったんだけど、お前の中で因果関係が逆転してね?
世界一使われている汎用エンジンのアンリアルエンジンで作ったウイイレがゴミだから
FOXエンジンはアンリアルエンジンもまともに使えない無能でもちゃんと形になるようにできるエンジン
今までアンリアルエンジンで作ってたのに
一作ごみを作ったらまともに使えないって判定すんのは厳しすぎだろ
大体微調整でそのレベルの調整は一ヶ月おきにやってねえよ
メタルギアウイイレパワプロ以外のコナミのゲーム群は
小島役員前にコナミゲーム売上の30パーセント以上を占めていて
小島役員後に、それらを切って大作ゲームに集中させて失敗してる
高望みしすぎてただけで
言うてネットでの桃鉄の発売前の評価散々だったぞ
やれ今更桃鉄かよとかキャラデザ変えるなだの
なお30%云々も小島が切ったということも、何の情報ソースもない妄想なのであった
これどこ見ればいいんだ?
ゲーム売上定点観測及びgamecompassより 単位万本
メタルギア 定番 その他 合計
2008 62.2 138.5 133.0 333.7
2009 6.2 194.0 104.2 304.4
2010 81.7 163.7 129.7 375.1
2011 11.3 143.2 73.3 227.8 ←小島副社長就任
2012 3.2 101.3 65.3 169.8
2013 42.0 101.9 13.0 156.9
2014 36.2 82.9 8.9 128.0
2015 64.4 38.7 0.4 103.5
紙のカードだとファンデッキを使うカジュアル層が大半なのに
デイリーは別にガチのデュエル強制されないだろ
なんなら勝たなくても終わるが
ゲーセンのプレイヤーから2重で金絞りとってるだけだからこれも先がないの見えてる
ほぼランク戦強制やん
ランク戦だからなんなんだ?
別に勝たなくてもいいんだからガチのデュエルでもなんでもないじゃん
デイリー9個貯めて適当に勝負して終わったやつを毎日3つずつ報告するだけだぞ
メタルギアの本数とか年度ごとの総販売本数とか
ゲーム売上定点観測ともgamecompassとも違うとこあるけど、どこのデータ?
あと定番とかその他とかってどんな基準で分けたの?売上本数ランク外とかの作品の本数を調べる方法は?
小島が副社長になったあとDSが終わったり、PSPの売上が下がってきたり
定番ゲーム以外が作りにくい環境になってきたけど、そういう要素を無視して小島の責任とする根拠は?
新作へのアップデートとか無料にする代わりに普段のプレイ料金から一部さっぴきますなんてなめたことしてるくせに、それで思ったよりも利益あがらなかったのか、アップデート費用は無料だけどグッズキャンペーンとかのグッズは買い取らせますとかあくどいことしてるし
なんでもオープンワールドって知能ねえのか、こいつは
メタルギアはその年に観測できるメタルギアの総売り上げ
定番はコナミがほぼ毎年出してるパワプロ、プロスピ、ウイイレの総売り上げ
その他はコナミの総売り上げから、それらを抜いた数
携帯期の売り上げは2015年ぐらいまで、ある程度は維持されている
多少作りにくい環境かもしれんし、混じってるかもしれんが、65万から13万落ち込むのは異常であり
当時のCSは小島が何をどう出すか決めていたと
ラブプラスの内田Pがファミ通のインタビューにて発言している
で売れるの?
アメリカ版なら昔あったけど・・・。
今の惨状見たら切って正解やろ・・・
多分お前の思ってる以上に今のコナミのコンシュマは爆死続きやで
ただのノスタル爺だから、そんな奴らの声を聞いても無駄。
別にノスタル爺相手でも利益出すやり方はいくらでもあるんじゃね
ただそれぐらいの利益じゃ許されない位コナミの図体はデカくなりすぎてるけど
ゲーム部門が利益の足を引っ張ってるとかもうどうしようもない
ヒエェ… まあソシャゲは知らんが昔から遊戯王のゲームはそこそこクソゲーだったりしたし(キャラゲーあるあるや)
何があるの?過去作集めたのは新作じゃないのでなしね。
ただしキャラデザは今までのデザインを踏襲しろよ
頭身は上げてもいいが間違っても芳文社キャラみたいなロリ顔にはするな
ABUBIS ZONE OF THE ENDERSのヒロインやな多分
ゴエモンは売上不振から頑張らなくなったな。冒険時代活劇や新世代とか世代交代的なのも出してたので頑張っても…って感じで見切りをつけられたのか
元々人気あった時の主要スタッフは退社してるし。小島ばっか言われるけどその人らもコナミ辞めて会社立ち上げてる
他のシリーズで止まった系も主要スタッフが退社、独立or他の会社で働く→一新したスタッフで出しても人気が出ずって傾向やし
タイプミスったANUBISや
他のメタルギアでも小島ノータッチだと違う感じになるからね あの人のセンスありきだしそりゃ爆死するて
その後出たリメイクも売れずにシリーズが終了
ちなみに幻水も同じような末路をたどった
継続させることの大切さを教えてくれるな。まあそれが難しいんだけども
シリーズ復活って難しいんやね、期間が空くと古参ファンの熱も冷めてるだろうし
幻水は知らないけどゴエモンだとシリーズの評判を落とした後だと(「綾繁一家の黒い影」とか)、真打ちが出ても伸びづらいだろうて
小島が退社したの何年前の話だよ
だからウザがられるんだよ小島信者は
アンチコジマが張った論調そのままなのに……
あの時もうコナミは死んだ
黙って配達やってろ
普通のソシャゲではガチャから出てきたものが使えなくなったら石が帰ってくるか返金対応をする
草
ダンアラとかうんちゃらコネクトとかクロノなんとかとかなんとかダイバーとか 酷すぎる
つーかスマホで出せよ、ゲーセンなんて今日日行かねえわ
その小島の作った会社は散々イキって自慢してた品川の本社ビルを引き払った模様
つまるところ数十タイトル全部合わせても30%にしかならなかったとお前自身が言ってるんだが
そうだよね、小島監督が退社してから何年経ってるんだってのこれが小島監督抜きの真のKONAMIの実力なんだよ
それをいつまでも小島アンチは頭がおかしいわ
グループ交際ウリにしてるわりに、片方の好感度が一段階あがったらもうなくなるとか、主人公の運動パラ高いのに、スケート下手だなぁなんて笑われるイベントがあるとか
昔はその辺細かく設定されてたのにね
因果関係を説明出来るほど情報が出てないから「わからない」が正解
単調作業が早いだけの末端の作業員じゃないんだから影響が表に出るのは数年後だよ
ときめきアイドル良かっただろーが!
2009 416
2010 310
2011 170
2012 330
2013 212
2014 117
2015 170
2016 298
2017 338
2018 374
2019 438
2020 432
2021 734
2022 374←第3四半期まで
マ?
リンクスですら6周年記念やってんのに?
クソゲーが原因というより
OCGでカードパワーがわかってて将来禁止や制限にする予定のカードを客を舐め腐って実装するのが原因
返金申請通るだろ
なんで分かってるのに買ったうえで文句言ってるんだよ
馬鹿?
ああ、去年が歴代でも良過ぎのか
そりゃ大幅減になるわな
ファミ通のそんなインタビュー調べても全然出てこないけど
インタビュー自体どころか、そのインタビューを話題にした書き込みすら5chにもまとめブログにもないけど
だいたい最終決定権ならまだしも、小島がCSの予算のすべてを握っているとかどんな会社なんだよ
で、そんな独裁者があっという間に干されて退社するとか、話の整合性が取れてなさすぎでしょ
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
差別発言の秘書官 今日にも更迭 ひろゆきシバターへずまりゅう
技術開発が止まったらもう新しいの生み出せないからねえ終わりさ
これが実際は売れてないんだーの根拠にしようとするも新スタジオでデススト2制作中なんだから小島監督アンチって間抜けだよなw
まさかウマ娘がパワプロのパクリじゃないと言い張る信者が出始めるとは・・・
当時の社長が世界に通用するゲームを作ると言って
その選別に小島が採用された話、そうじゃなかったら逆に何で小島が副社長に就任したんだ?
小島の独裁がーって言ってるけど別に人事権握ってるわけでもないし
後ろ盾の社長が辞めたから一緒に辞めされられただけ
工事現場で喩えるなら
クレーン車を扱って建物を建てれる人が居てもクレーン車を組み立てる事が出来る人は居ない
メンテナンス程度なら何とかできる、くらいの感じだろうかね
これ普通に考えたらマジでヤバイんよな
仮にも日本の大企業が堂々とブラック体質を世界に公表するとか言う
最悪の恥晒しやん
その数年で追い出した人は会社を立ち上げた挙句に
出したゲームはGOTYノミネートまでされましたねw
もう答え出てません?
マスターデュエルなんてリミット食らったカードは
同じレアリティなら何のカードでも引き換えられるポイントになるんですが・・・
小島を追い出した新社長がたしか
ドラコレ(パズドラの前にソシャゲで覇権取ってたゲーム)を作ってた人なんでしょ?
ある意味成果主義にはなっているが、ソシャゲの凋落とともに沈んでいる感が否めない
コナミ信者はみんな認めてるやろ
認めてないのはただの小島アンチだけ
それでも買わないと規制が入る3か月間の間は最新の環境についていけないからや
いつかは弱体化するソシャゲの強キャラみたいなもんや
むしろ1,2年先を見越して使えるものでないとおかしくないか?
数が月、数日で金かけて大型のアップデートが必要なものなんて欠陥品もいいところだろ
ボンバーマン系とパワプロか、もう一品欲しいじゃん!
或いはソシャゲで小金稼ぎつつ人材集め、大手に吸収合併?
ここの頑張れゴエモンシリーズ面白い割りに売れないの寂しいな
ときメモみたいなギャルゲー売れないようになって、アイディアが迷子になってる感有るな
ボンバーマン結構売れてたけどね
次はどうだろう
そっかここ桃鉄も有ったか
地味に稼げそうなのに運用しくじりかけて問題なのかな
馴染みのお客様離さないのは良いところ
新規シリーズが受けてないのは悪いところ
デスストはSteamだけでも以前のバージョン含めて2~300万は売れてたで
コナミ上下関係えぐいから
出世した元新人が復讐しただけ
それが許されてるならやっぱりダメな会社やろ
今はどうあれ実績ある人間を雑に扱ってるクソ会社って対外的にも判断されるぞ
グラディウスってコナミどころかゲーム史でも上の方じゃねーの
普通に考えたら人事権まで掌握してたんなら
社長が辞めた瞬間に追い出されるなんてありえないからな
「もうコナミってゲーム業界に要らんから不調なら消えてええよ」とは思う
クロスデュエルの存在意義が一番不明だからな、OCGガチるならマスターデュエル、キャラゲーならデュエルリンクスって良い感じにガチとカジュアルのファンに向けてソシャゲ展開できてたのに意味不明のオリジナルシステムのソシャゲぶっ込むの理解不能だわ
弾って何?
去年マスターデュエルとニンジャタートルズしかゲーム出してないけど
小島いた頃のほうがゲーム出てるよ
なんで平気で嘘書くやつだらけなのか謎
多分君は間違いなくここでコメ欄見るまでもなく小島アンチだろうし最初からそれ書きに来たよね
明らかな嘘を書いてそれを訂正されてるだけなのにそこに信者もクソもないよ
というか明らかな誹謗中傷コメだらけでしょ?
ものすごいバイアスかかってんね
今のコナミに褒める要素全くないでしょ
去年マスターデュエルとニンジャタートルズしかゲーム出してないけど
パワプロ2022「なんで平気で嘘書くやつなのか謎」
メタクリティックのデータで書いたからね
小島時代も当然パワプロ出てたしやっぱり客観的事実として少ないという事実は動かんね残念だけど
コナミの行く末大丈夫かねって
それなら、小島時代に出すゲームが減っていった客観的事実も動かせんね
ラッシュデュエルも出てるぞ情弱
スクエニもクソゲー多いけど、たまにとんでもない神ゲー出すから許されてる感あるな。
ネオ桃山とでろでろを移植してくれるだけで良いや。
両方入りで5000ぐらいならかう
これ以上DMキャストでやらないでくれ
ついでにGX以降の偽遊戯王もいらない
まるで小島抜けてからリリースソフト増えたみたいな言い方で草
ラブプラスソシャゲ化すら「小島いなくなったおかげでラブプラス復活!」とか持ち上げないといけないくらいだもんなw
シリーズ自体は20年以上も続いているのに・・・
50周年のイラストにすらいない・・・(エルちゃんくらい出せよ)
そうだよ
CS全部切ってソシャゲに注力するとかコメントしてたからな
たまたまブームに乗って上手く行った奴を社長にする上層部もアホだと思うけど
その時点でソシャゲはもうそんなに簡単には儲からないようになって来ていると言われてたのに
SCは予算を回さず低質なもので茶を濁して残ってたユーザーも離れた
たまたま買収したハドソンのIPが当たっても昔からのコナミユーザーが納得するわけがない
コナミに対して明らかな嘘を書くよな
小島を監禁したとか出席を妨害したとか社長がゲーム嫌いとか
CS全部切ってソシャゲに注力するとかコメントしてたからな
まーたあからさまな嘘ついてるよ
過去ipを復活させる方針と聞いたことあるが
こんな発言聞いたことないぞ
監禁というか作業が進んでたMGS5の開発を伝言ゲームでしか指示が出せないよう
部屋を分けて監視カメラで監視したり法務部がまだ在籍している事を理由に
授賞式への参加を許可しなかったのは事実だな
業界関係者では有名すぎる話で疑う余地など無い
余程小島秀夫に辞めてもらいたかったのだろう
社長はゲームが嫌いと言うよりゲーム自体には興味はなくてお金が儲かるならなんでも良かったって感じだ
ネットで調べれば当時の記事が普通に出てくるぞ
お前が知らないだけだろ
MGS5の開発中に小島本人が今までの職場からTwitterに呟いたり
宣伝の打ち合わせを他スタッフとしたりしてるのですが、それは
授賞式は労働契約上、出席できないと言われてるので、たぶん有給消化中
後、社長ってどの社長だ?
モバイルに力をいれるとは言ってるがCS全部切ってとは言ってなくね
容量不足でなくなく詰めたって聞いた。
毎回不自然に10くらい入ってるよな 管理人が操作してんのかね
いや?
通信機器を没収されて部屋から出られないようにされたのを「監禁」って言わないなら監禁じゃないんだろうな
お前が当時を知らんことだけは分かった
句読点多用して変に冷静ぶってる辺りキッズやろ
句読点多用はむしろおっさん臭いからやめた方がええで
Twitter出来る機器持っていつも通り仕事してるのを
監禁と呼ぶのなら監禁かもね
反論できないからってジジイみたいな難癖つけ始めて草
どうせソースは、あの日経新聞とかjinやはちまとかのまとめサイトでしょ?
この調子だとコジプロの健康保険加入を
コナミが妨害したっていうデマも信じてそうw
新中〇の大黒湯って所に行ってみ
銭湯に入る前に見たくもないバクサイを見るようになったのはこの銭湯のせい
まあ実際切られたIPが多すぎるからな
今の状況みてコンシューマに力入れてるなんて誰が思えるだろうか
ユーザーが減らないゲームなんてないし、減った上で今のところ安泰ラインだぞ
小島を切ったから崩壊が始まったのではなく
崩壊が始まったタイミングで頂点にいた小島が最初に崩れただけだと思う
小島がいた頃より売り上げが上がって業績が2倍近く上昇してるのに
なんでこの結論になるのかがわからない
今の経営陣がゲームに興味がないなら、それよりゲーム会社として結果を出していない
小島副社長は、どんだけゲームに興味がなかったんだ
メイン勢はみんなsteamでやってるぞ。