|
|
【超画像】アフタヌーンの最終兵器、アニメ化成功しそうwwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:29:53.38 ID:38/YMQdJ0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:30:05.01 ID:b//Xb5W4a
いうほどいけるか?
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:30:20.02 ID:38/YMQdJ0
メダリストやぞ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:31:11.26 ID:aYSV75bk0
メダリストちゃうんかよ😨
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:31:18.82 ID:Pa/hgbv50
序盤のワクワクを返して!
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:31:23.47 ID:bCotVtrq0
これとかドラゴンにやらせとけ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:32:05.62 ID:0aAf/a0X0
ブルーピリオドちゃうんか
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:32:27.07 ID:MmplIm+Fa
チェンソーマンのキービジュアルやん
勝ったな
勝ったな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:32:33.89 ID:Z5T6bPOZ0
こいついっつも最終兵器投入してるな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:33:02.32 ID:9wJXDH4np
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:33:51.87 ID:lX3fUCGK0
メダリストがアニメ化された時がアフタヌーンの最終段階や
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:33:53.11 ID:SEkqu2pO0
面白いと思うけど盛り上がるような面白さではないよな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:34:41.83 ID:pDgXhv9R0
ワイは普通に読んでるけど、なんか妙にアンチの声がデカいような気がする
27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:35:30.49 ID:RFGcELkP0
それ町のがおもろかった
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:36:17.73 ID:TAJIc9P20
スキップとローファーやぞ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:36:31.74 ID:MkSfD0Ks0
何年か前のマンガ大賞とってたよな
あれから何年よ
あれから何年よ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:37:29.79 ID:3jf+nzvu0
メダリストアニメ化して欲しいけどフィギュア描写しょぼかったらあかんからなぁ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:39:58.07 ID:PmdkB4Yd0
>>37
宝石の国みたいにCGアニメやね
宝石の国みたいにCGアニメやね
43: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:39:06.97 ID:bflzX4UA0
44: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:39:07.93 ID:Ude5b3lF0
シャフト以外でそれ町やってほしい
50: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:40:20.23 ID:WnS/eVzs0
なんかちゃうんよ
違う違うそうじゃそうじゃない
って展開なんよ
違う違うそうじゃそうじゃない
って展開なんよ
52: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:40:32.57 ID:uL2lSuPn0
震災前にアニメ化しかけた原発事故の作品あったけどあれみたい
155: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:58:48.82 ID:Y4GYx0dX0
>>52
コッペリオンやな
コッペリオンやな
61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:41:23.28 ID:uOb/mrv/0
それ町も好きやったしこれも読んでるけど作者が暇アノンなのがきつい
前からウヨっぽいと言われてはいたけどさすがにな
前からウヨっぽいと言われてはいたけどさすがにな
70: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:43:26.83 ID:4NTx20P/p
colabo関連のツイートをいいねしただけで暇アノン認定されてるのほんと草
107: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:50:30.48 ID:FHKakNqg0
>>70
認定してる人はcolaboを問題視してないんかね
逆にやばいやろ
認定してる人はcolaboを問題視してないんかね
逆にやばいやろ
80: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:44:53.27 ID:xH690cEX0
ラブやんじゃないのかよ
127: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:54:02.50 ID:lbGkDISxa
ブルーピリオドアニメ微妙やったからメダリストは頑張って欲しいわ
128: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:54:03.24 ID:YopAuibvK
149: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:57:59.64 ID:uU9JrQ4H0
ブルーピリオドはストーリーカットしまくりで無理やり1クールに収めたから
最初から2期とかあんまり考えてなかったんやろうな
最初から2期とかあんまり考えてなかったんやろうな
157: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:59:33.47 ID:pDfQX8lJ0
ワンダンスはアニメ化してもこれじゃない感ヤバそう
メダリストのがワンチャンある
メダリストのがワンチャンある
166: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:01:26.14 ID:6lONRuJa0
>>157
あのダンスをアニメで表現するの無理やろな
あの高速道路の光みたいで凄いけど何やってんのか分かんねぇダンス
あのダンスをアニメで表現するの無理やろな
あの高速道路の光みたいで凄いけど何やってんのか分かんねぇダンス
161: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:00:46.83 ID:+BWXuuMb0
アフタヌーンの看板てヒストリエちゃうんか
180: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:04:16.38 ID:fWEEpFpl0
メダリスト面白いんか
ちょっと絵が女の子向けのイメージやがおじさんが読んでも面白い?
ちょっと絵が女の子向けのイメージやがおじさんが読んでも面白い?
186: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:04:58.61 ID:J0ZfG3Qp0
>>180
おっさん向けやぞ
おっさん向けやぞ
192: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:05:33.47 ID:Dswx1gsf0
メダリストって今どうなってるんや
終わりそうか?
終わりそうか?
195: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:06:07.88 ID:NaYUIpX/a
>>192
オリンピック出るまではやるんちゃうか
オリンピック出るまではやるんちゃうか
216: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:08:36.30 ID:KXO1fzJi0
はしっこアンサンブルのアニメ化まだ?
223: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:09:53.98 ID:DotfJZMaM
メダリストは主人公勢はもちろん敵も頑張れってなるようなやつや
ほぼ全くヘイト溜めさせるようなやつおらん
ほぼ全くヘイト溜めさせるようなやつおらん
229: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:10:53.13 ID:oeZwXEz6d
>>223
夕凪ちゃんベスト5入って欲しいわ
夕凪ちゃんベスト5入って欲しいわ
227: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:10:45.67 ID:QDxiSKpT0
ところどころ絵がAKIRAっぽい
228: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:10:51.97 ID:KXO1fzJi0
アニメ化といえばThisコミュニケーションはアニメ化しないんか?
どこ行っても誰に聞いても今一番面白い漫画はThisコミュニケーションって言われるんだが
どこ行っても誰に聞いても今一番面白い漫画はThisコミュニケーションって言われるんだが
235: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:12:05.82 ID:6lONRuJa0
>>228
まぁそのうちアニメ化すると思うよ
ダークギャザリングもするし
まぁそのうちアニメ化すると思うよ
ダークギャザリングもするし
234: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:11:59.20 ID:NaSbXUVWa
236: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 20:12:30.66 ID:YopAuibvK
47: 名無しのアニゲーさん 2023/02/04(土) 19:39:37.03 ID:Y7drHEFt0
面白くなりそうに全振りした漫画
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ラインは1000で
どっちもアニメ化したら大変そうだな
AKIRAなんか何も内容頭に入ってこなかったが顔の陰影表情夜の暗影景色だけで夢中になれた
性欲まみれの弱者男性に目をつけられそうで怖い
おおきく振りかぶってってまだやってたんだ
めっちゃ分かる
後、ディズニープラス独占配信とか書いてあったから絶望感が半端ないし、サービスシーンとかも削除されるんじゃないの?
さみだれて恐怖しろ
その分中途半端なアニメスタジオには
絶対にやって欲しくない
もう8巻出てるのにまだ意味わからんくらいだし
当たればデカイ
鬼滅というミラクルあったからな
それ町以前からかなりAKIRA意識してる部分ちょいちょいあるな
施設側とキルコ側の場面転換多いし、面白いけど最初はとっつきにくいから2クールとかでどこまでやれるかな
大ヒットを飛ばした漫画家の多くが自作でコケるのは、
今の自分なら過去の誰も描けなかった漫画が描けると思い込み、まったく違った漫画に挑戦し、
そして油の乗った天才が全盛期に駄作を量産する
って某漫画で推察されてたが、それをまんまなぞってる感じ
作者死ぬまで終わらんやろ
深夜アニメは隙あればエロ差し込もうとするしその辺も相性が良い
さすがにProduction I.Gなら大丈夫じゃね
アフタにも説明口調タイトルがチラホラある時代か
元々日常系マンガ描く人なのにね
俺もこんな印象だわ
関係ない話のオムニバスかと思ったら最後にまとめてくるのがこの作者の持ち味だし
アニメ化して欲しい
それのび太の大魔境や
アフタヌーンは素晴らしい作品だらけだよ
毎月購読するといいよ、ガチで
ずっと平坦というか山場が一切ないように感じさせる展開
完結はしてないけど歴史ものだからぐぐれば大体結末わかるし
たとえで少年ジャンプが小学生としたら、大学生ってぐらい
中身に差があるよね。。
勇午は昔ちょろっとアニメ化してたな
結構面白かった記憶がある
一般人にも勧められるウケそうな漫画だし上手く作ればかなり売れそう
わかる、話一区切り着いたんだからなんか真相に近づけよって思うんだけど全然そう言うのないの
荒廃した世界の日常漫画って感じで楽しむのが正解なんだろうか
↑
これ描いたのこの作者はのはずなのになあ
前作が良かったからって何も面白くなってないのに期待するとか
詐欺に引っかかりそうだな
なんかこの特徴的な目の描き方どこかで見た記憶がある
タイトルで検索したらすぐ出てくると思うが石黒正数だ
『それでも町は廻っている』の石黒正数
ちなみにこれにグッドを入れたのは自分ではない
誰がやってんだろな?
管理人はこのアニメ化が成功すると思ってるからこそまとめたんだろうし・・?
サムライ8・・・
前作が面白かったのなら、次作に期待するのは普通だろ
どんだけ捻くれてんの
アニメスタッフがお気に入りの脇キャラ贔屓しすぎて失敗するパターン
アニメ化できないネタが多すぎるよな
ちゃんと期待はしたけど面白く感じてないんだから何の問題もないだろ
俺がしたコメントにgood押すのはやめてくれ
俺はお前らにgood押してもらいたくてコメントしたわけじゃねえからな
これは本物の最終兵器
何度も期待しては裏切られ続けて来たんだろう許してやってくれ
1巻発売時点でがっつり15秒アニメ作ってCMしてたし,帯も業界人から推薦コメントだらけだったしね
1巻読んでまだまだ分からない事だらけだし大絶賛はなぁと思ったな
じゃあちゃんと「Good」不可ってコメントに書けよ
終わったとしてもダイヤのAみたいに打ち切りみたいな終わり方だろうな
コッペリオンはアニメ化して、BSでは放送したぞ。
あらすじ。東京の原子力発電所が電力喪失により冷却不可になりメルトダウンを起こし、
東京は死の街と化す。そんな中、遺伝子操作で放射線の中でも平気な女子高生が任務のために走り回る話。
2010年にアニメ化決定して、2011年4月から放送開始予定だった。が2011年3月の
福島原発事故により放送延期。放送されたのは3年後のBS放送のみだった、
という、アニメ史上最も運の無かったアニメ。
特に気合い入れなくていいから無難に仕上げてくれたら嬉しい
抑揚がなく何一つ盛り上がらん漫画
キャラにも魅力がない
作者が怒ってたなw
まだ物語の序盤も序盤でここからの漫画。今の時点で面白い訳ないのにこんな賞をもらっても困る、的なw
予言 アニメ化したら本好きの下剋上級のレベルで製作されるだろう・・・
業界人は推薦コメント求められたら絶賛するしかないんだ
昔見た帯に「まだ読んでません」ってコメントあったのは笑ったけど
アワーズもマニアックなのばっか連載してたな
はねバドは言うほど悪くなかったろ
病気か何か?
good工作してまで言いたいことだったのかそれ
アニメしか見てないけどおもしろかった。感想サイトで主人公が魔王とか呼ばれてたけど
管理人に逆らうなと言う意味のBADか
アンテナを高く持て!
ヒロインが敵にレ○プされたことを無かった事にするまで無理だろ
もう話の先が分かってるのにアニメで見る必要あるか?
アニゲー民から不評なら当たるということだ
アドブロしてるからgood badは全部ゼロ表示なんだが
一応外して確認してみたら票入ってたけどここでgoodbad気にしてどうすんの?
自分で言ってる通りすぐ工作されるんだぞ
そこは大した問題じゃないと思うけどなぁ、中身男だし
媒体が違うと表現も変わるんや
それによってさらにおもしろくなったりする
スケートアニメで実績ある…?
トレパク炎上や作画の乱れや髪レイヤー削除、作者のキャラ贔屓などなど色々問題あったイメージしかないわ
それ町とさみだれがほぼ同期だった気がする。トライガンも再アニメ化されたしみんなようやっとる
当時小遣いを切り崩して雑誌を買っていただけの人間だがちょっと誇らしい気持ちになった
盛り上がりも無く読者は不理解が続くのみの浦沢作品って感じだ
10年くらい連載しそうでキャリアの損失だろうに
それ町の次はネムルバカじゃん。外天楼、ネムルバカスピンオフ、フルレットとか色々描いて相当ネタを出してる
一作外しただけで酷い言われようだな
なんか必死にgood工作するぐらい熱烈なアンチがいる作品ってのは理解した
いや、普通にコメントに賛同した人だろ
ほんこれ
雰囲気アニメとしてはよアニメ化しろ
小見川に粘着してた異常者達のせいなんだろうけど
30分アニメな
シンママなにしちゃったんだろ
進撃の巨人のステマ成功で講談社が変な成功体験得て調子にのってたんだよ
この辺は漫画で読むからいいのであってアニメ化したらアホほどの製作費使わないと残念な結果になる可能性クッソ高いタイプだろ
言っちゃナンだが、なんでこんなに気合入れてアニメ作ってんだろ?って作品だよな。
つまらないわけじゃないんだけど、原作も完結してないしアニメの範囲じゃ謎なんかまるで解明されないから、マジでくっそ中途半端に終わるだろうし。
こんな良作画にするならもっと他にやるもんあったろうにな・・・
これが成功したかどうかは完結した時に分かる
・・・とは言え、8巻も出てあれでは、失敗臭がプンプンしてるけど
1巻しかないのに1クールは長すぎる
やるならネムルバカと響子と父さんと外天楼で1クール位じゃない
こういう謎が解明されていくのを楽しむ漫画はダラダラやるよりきれいに畳んでしまったほうが面白い
まじでこれだから困る
中盤以降で一気に失速した
素直にそれ町みたいなの書いてて欲しかったわ
分かる
結局天才には敵わないって感じだよな・・・
100%スタジオで決まるって言っても過言じゃないやろ
さみだれはクソアニメ量産してるスタジオだからある程度被害は想像出来たはず
ぼざろを原作読んだからアニメは見ないとか思ってるヤツがいたら、すごい勿体ないよな
お 前 の こ と だ よ
ワイもずっと読んどるがどう考えても成功するとは思えん
原作も今やっと色々解明しそうって感じだからな
2クールやったとしても何も判明しないから特に際立つ事ないまま終わるだろうな
ロビンとのアレまでやるのならワクワクムクムクするけどw
わかる
例えば鬼滅もアニメの方が100倍出来が良いのわかってるけど原作読んでしまうとアニメ見る気がしなくなるわ
めっちゃぼざろ好きそうだねお前
身体は正真正銘女
彼女X最後までやってくれよ
これが本当なら何に使ったか不明で弱者救済に使われてなければ、本来助けられた人が助かってない状態。
それに対してちゃんとどう使ったのか出せって言うのは弱者救済に反することなの?
ちゃんと出せって言ったらおかしなことしてる団体含め周囲に貧困ビジネスの疑惑の目を向けることは暇アノンになるの?
むしろ弱者救済についてちゃんと考えてる人は問題視するよね?
だって貧困ビジネスだったら問題じゃん。
原作もだいぶ謎が見えてきたり繋がりが見えてきたりして、話も進んで来てはいるんだけどまだ終わりが見えるような段階でもないから、現段階でアニメ化はちょっと時期尚早な気がする。
コメ欄でも散々書かれてる通り淡々としたストーリー展開してるから、途中で終わるにしても話を区切る所がないんだよねこの作品。
PV見る限り出来は良さそうな分、アニメ化には期待と不安があるわ。
ストーリー改悪で叩かれてるのはクソ可哀想だけど作画自体はめちゃくちゃ良かったんだよね……
原作者がいのり役のキャストを推し声優がやらない限りプロジェクトにOK出さない気がする
もともとデビューはアフタヌーンなんだよな
でもなぜかアフタで一度も連載することなくアワーズに行っちゃったんだけど
大友系か?
放送中は話題にもならず完結して面白かったらそこそこ話題になるだろうけど、出オチでつまらなかったら爆死じゃね
それは天外魔境2な
多分だけど大きなお友達って意味じゃないと思うよ
やっぱ日本産は思想下手に入れれないんだなって
いつも思うから一生筒井持ち上げてりゃいいか
作者が超売れっ子ってわけでもないし、伏線や謎の作りこみも超巧みというわけでもないし、ストーリーもまだまだよくわからんし、ホントによくわからない。
ほとんどの人には「ちょっと気になる」程度の位置づけだと思うのだが。
それ町読んでみ、伏線の貼り方やひっかけが超上手だから。
コン先輩の先輩の話はマジで騙されたわ。
それ町は各話の時系列バラバラなんだよな
話ごとにキャラの距離感が違ったりする
これに女が沸いて来るとは思えんが
わざわざこんなこと書く辺り内心すげえ喜んでそう
でも見る為にディズニー+には入る
メダリストはアニメ化するならかなり大きなプロジェクトでやってくれ。クソみたいなアニメ化だけは避けてくれ。マジで。あ、制作会社はClover Worksでお願いします。
この作者は、短編のシチュエーションコメディが一番合っていると思うわ。
よわっ
今度から頭の中で思うだけにしとけ
雑誌で読んだのに単行本買ってる人がいるから連載されてるんだよなぁ……
8巻使ってやっとアレって雑誌で追ってる奴地獄だろ
ポイントとしては作品の流れやシナリオ的なモノのほかに、放送メディアとしてそれ描写するかどうか?ってあたりもある
描写するにしろ、しないにしろ、原作ファンとかアニメファンで是非が問われてもめる要素だし、普通に考えても放送に乗せるのも躊躇われるような要素だしなぁ
もしかしたらこれからの連載において、重要な要素になりえる要素でもあるしな
ヤった奴も生き残って姿消してる状況だし
普通は絵を見た段階でまずその作者の新作かな?って考えるんよ
いきなりパクりとか言い出すのはネットに毒されすぎ
動かしてなんぼのモチーフで描いたらメディア展開早まるやろの精神嫌い
アート気取りの画風や設定で必然的に萌え狙いできるのとか保険丸出しで
動きそのものの描写にどれだけ勝負かけてるかがボヤけるボヤける
あー、これだと逆だな
設定で必然的に萌え狙いがメダリストでアート気取りがワンダンス
ただでさえ過去と現代があるのにわけわからんまま終わるやろ
それ町の終盤の話のIFと短編集にあった超能力ギャグ漫画を
シリアスにした感じやろ?シュトヘルも中身が男の時のが可愛かったけど
主人公も中身弟のが可愛いと思うのは俺だけ?(ついでにらっきょの織も)
まぁ、最初は完全に単なる一行目みたいな印象だったけど
今は、ジャンルは違うが個人的にはそれ町に並んだと思ってる
秘書官のLGBT発言が取りざたされてる今だとタイムリーだしな