|
|
【悲報】声優志望者、ガチで多すぎてパンク寸前...
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:10:21.83 ID:YD64G94Ad

声優志望者は毎年3万人以上、実際にプロになれるのは...
声優志望者は毎年3万人以上、プロを目指している人は30万人以上と言われているものの、実際にプロになれるのは200~300人ほどと言われています。
https://kanavu.jp/seiyu-gyokai/
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:11:05.63 ID:cIjcRjlH0
多すぎやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:11:40.38 ID:ZTrUAYBO0
声優ダメならVやれるから
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:12:06.28 ID:fJX+VNZu0
お笑い芸人と変わらんな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:12:20.44 ID:Im+FLdC3a
毎年300人も増えるのか、、、
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:12:23.47 ID:lw5lH+kK0
津田健次郎「本当にアニメが好きなら声優じゃなくても良くね?出来ればアニメ制作の方に行ってほしい」
鈴村健一「確かに、制作は人手不足だもんね」
鈴村健一「確かに、制作は人手不足だもんね」
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:12:55.82 ID:S0BHCx3x0
>>10
お前らはアニメ好きちゃうんかい
お前らはアニメ好きちゃうんかい
48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:18:34.10 ID:dRZmuxTV0
>>16
ツダケンは役者志望だったんやろ
身長が低いから売れなくて年齢的にもギリギリのところに海馬とかテニプリ乾のオーディション受けてこいって言われてしかたなく声優になった
ツダケンは役者志望だったんやろ
身長が低いから売れなくて年齢的にもギリギリのところに海馬とかテニプリ乾のオーディション受けてこいって言われてしかたなく声優になった
556: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:55:24.36 ID:S0BHCx3x0
>>48
今の50代以上ってこういう奴ばっかやな
今の50代以上ってこういう奴ばっかやな
578: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:56:16.13 ID:CvFfBazXM
>>556
まだ声優の地位が低い時代やし
まだ声優の地位が低い時代やし
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:12:33.68 ID:YnaiiJj9p
シンジ役の緒方「声優というのはなりたい人がなるんじゃなくて選ばれた人がなるものなんです」
声優に限らず、人気職業はみんなこれだよな
声優に限らず、人気職業はみんなこれだよな
117: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:27:25.67 ID:Ddlrp9C8M
>>12
オーデションやしまあ
オーデションやしまあ
322: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:42:06.30 ID:APryHGWR0
>>12
日高のりこですら落ちるってんだからなぁ
日高のりこですら落ちるってんだからなぁ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:15:52.41 ID:gv2oc+Qf0
そりゃブサイクは用無しだわ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:15:53.45 ID:kXf5KmM9d
これだけの人ががちになって目指してるのほんとすげえよ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:16:18.78 ID:YvV9XWOC0
超絶売れてたけいおん声優もほとんど消えて生き残ったの竹達と日笠くらいやろ
プロでも食っていくのほんま難しいな
プロでも食っていくのほんま難しいな
530: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:53:50.55 ID:nWj5uOkV0
>>30
主婦になったんちゃうか
主婦になったんちゃうか
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:16:41.79 ID:pReP3syar
毎度倍率クソ高い就活みたいなもんよくなろうと思えるな
35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:16:45.86 ID:GsiGpWrH0
30万人もいるのに何でたまに棒読み声優がいるの?
54: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:19:37.14 ID:N6ALuY0F0
ほとんどは金持ちの道楽だからな
63: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:21:06.25 ID:dMDGzQkId
>>54
というか家柄よくないとなれん
というか家柄よくないとなれん
59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:20:38.01 ID:kMk0rACHa
絶対盛ってるやろ
78: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:23:02.82 ID:M8kLW2PJd
2000人のオーディションとか地獄で草
そっから数人て
そっから数人て
79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:23:03.47 ID:9q+SopnE0
確かに
世に残ってるのほんまわずかだもんなあ
世に残ってるのほんまわずかだもんなあ
82: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:23:20.52 ID:HAJkg1NCa
水着審査もあったりするらしいな
87: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:24:08.85 ID:ZfWB0h1W0
エロゲに来い
98: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:25:38.72 ID:d5OhoI4M0
>>87
表でヒットして裏から消えた声優も多いからな
明羽杏子みたいな声優には頭上がらんわほんま
表でヒットして裏から消えた声優も多いからな
明羽杏子みたいな声優には頭上がらんわほんま
102: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:25:58.22 ID:aihW4gxua
なおプロになっても70%以上が年収300万以下の模様
109: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:26:26.93 ID:Sy1xoOF3a
アーニャの声優とか最近になるまでエロゲーばっかやったらしいし食えてたんかな
127: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:28:15.24 ID:1w3mees8a
>>109
種崎って普通に有名声優やぞ
種崎って普通に有名声優やぞ
111: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:26:42.83 ID:pIHvOwIW0
>>1の文章読むと、毎年200~300人デビューしてるとも読み取れるんやがそういう話であってる?
ってか毎年そんなに新人出てるか?
ってか毎年そんなに新人出てるか?
118: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:27:27.44 ID:B3XQ9L41p
>>111
友人AとかWikipediaすら無いような奴ら入れたらそれくらい行くやろ
友人AとかWikipediaすら無いような奴ら入れたらそれくらい行くやろ
124: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:28:08.93 ID:34Wl5u1y0
>>111
小さい事務所も入れるとそれくらいいくんじゃね?
声優言うてもナレーターとかも含みやろうし
小さい事務所も入れるとそれくらいいくんじゃね?
声優言うてもナレーターとかも含みやろうし
114: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:27:00.80 ID:sPJVcUbq0
121: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:27:59.38 ID:Sy1xoOF3a
>>114
養成所とか専門学校に入ってスタートラインにたったってのが間違いなんやないの?大学受験で予備校に入ったみたいなもんやないのそれって
養成所とか専門学校に入ってスタートラインにたったってのが間違いなんやないの?大学受験で予備校に入ったみたいなもんやないのそれって
145: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:30:01.87 ID:sPJVcUbq0
>>121
一応養成所や専門学校は声優事務所へのコネはありそうやん
一応養成所や専門学校は声優事務所へのコネはありそうやん
129: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:28:17.70 ID:1J49zLZu0
ノンフィクションでアニメだかの監督が30歳の女の人に言ってたわ
多くの人は医者や弁護士になれないって思ってるけどなぜか声優にはなれると思ってるって
多くの人は医者や弁護士になれないって思ってるけどなぜか声優にはなれると思ってるって
136: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:29:09.98 ID:Sy1xoOF3a
>>129
顔アレでもアイドルみたいな活動出来るやつおるしまあしゃーないって気はする
顔アレでもアイドルみたいな活動出来るやつおるしまあしゃーないって気はする
174: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:32:00.42 ID:1J49zLZu0
>>136
実際この女の人は事務所の養成所からオーディション落ちて追い出されてたけど若くて可愛い子は事務所預かりになってたわ
実際この女の人は事務所の養成所からオーディション落ちて追い出されてたけど若くて可愛い子は事務所預かりになってたわ
194: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:33:47.78 ID:U7UDwdFP0
まあお前らみたいにニートよりはマシや
219: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:34:58.90 ID:B3XQ9L41p
普通のYouTuber
登録10万(ちょっと儲けてるサラリーマンレベル)が上位0.4%の地獄
vtuber
年間10人ちょいしかデビューしない上位箱らに入れないと終わり、声優以上の地獄の狭き門
声優
年間300人はデビューできるが、食っていけるのは更にそこから絞られる地獄
プロゲーマー
15-23が全盛期の蝉の命
倍率は不明だが平均年収450万で大半はゲームやってるサラリーマンレベル
声優が1番裾野広くはありそう
登録10万(ちょっと儲けてるサラリーマンレベル)が上位0.4%の地獄
vtuber
年間10人ちょいしかデビューしない上位箱らに入れないと終わり、声優以上の地獄の狭き門
声優
年間300人はデビューできるが、食っていけるのは更にそこから絞られる地獄
プロゲーマー
15-23が全盛期の蝉の命
倍率は不明だが平均年収450万で大半はゲームやってるサラリーマンレベル
声優が1番裾野広くはありそう
231: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:35:50.25 ID:bIfm0XuE0
>>219
登録者10万とか朝飯前やで
100万から難しくなってくる
元にワイ既に350000人登録者おるし
登録者10万とか朝飯前やで
100万から難しくなってくる
元にワイ既に350000人登録者おるし
236: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:36:12.42 ID:dH+ExBA30
>>219
大人しく医療系の専門学校とか行ったほうが良さそう
大人しく医療系の専門学校とか行ったほうが良さそう
244: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:36:37.89 ID:1w3mees8a
>>219
プロゲーマーって20代でも下手したらオッサン扱いされるからな
プロゲーマーって20代でも下手したらオッサン扱いされるからな
291: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:39:57.34 ID:yAALxJXJ0
302: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:40:44.84 ID:dH+ExBA30
>>291
みんな同じように見えるのはワイが節穴やからか?
みんな同じように見えるのはワイが節穴やからか?
350: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:43:45.02 ID:yAALxJXJ0
>>302
同じに見えるなワイも
同じに見えるなワイも
312: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:41:18.43 ID:1w3mees8a
>>291
そりゃ顔だけじゃないからな
そりゃ顔だけじゃないからな
330: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:42:37.09 ID:lEv+rieA0
344: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:43:27.93 ID:GoLJXsDK0
>>330
木っ端ソシャゲで稼げるからね
食ってける声優の数は増えとる
木っ端ソシャゲで稼げるからね
食ってける声優の数は増えとる
423: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:48:19.40 ID:lEv+rieA0
435: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:49:02.29 ID:dH+ExBA30
>>423
松岡君また太ったか?
松岡君また太ったか?
355: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:44:21.37 ID:uBJN2Xe40
ワイの妹が声優の専門行っとるけど、vtuberのオーディションとか受けてるらしい
周りにも同じような子がおって、声優目指しながらvtuberの道とかも目指すんやと
周りにも同じような子がおって、声優目指しながらvtuberの道とかも目指すんやと
360: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:44:37.51 ID:SseBgGCz0
>>355
はぇ~
はぇ~
370: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 15:45:01.40 ID:eBCxiHdV0
>>355
いまvtuber人気すごいもんな
トップ層なら声優の何倍も稼げるやろ
いまvtuber人気すごいもんな
トップ層なら声優の何倍も稼げるやろ
950: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 16:19:01.78 ID:XlrAQrfxa
今声優になりたいなら声優以外のことで有名になった方が手っ取り早いな
959: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 16:19:52.00 ID:rhehX+xQr
意外と大変なんやね
声優目指してた友人はどうなったのか気になるわ
声優目指してた友人はどうなったのか気になるわ
992: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 16:22:47.81 ID:iLKgGfrv0
田中真弓も野沢雅子も山寺宏一もオーディション受けて仕事取ってる世界
954: 名無しのアニゲーさん 2023/02/06(月) 16:19:19.23 ID:NzhU2E8Id
進撃の巨人とか見ても結局売れてる声優しか採用されてない
新人が入る隙なんてなし
新人が入る隙なんてなし
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
役者出身の人は大体ええ声だしとる
こんなアホ丸出しのコメに付き合うのもなんだが
声優がチャンネル作って全く伸びてない所みると声優より大変やとは思う
可愛い声出してゲームもしてコーン営業もして案件して
そら精神病むで
売れれば勝ちだから目指すだけは自由
声優に限らず何でもプロなりたいって言ったら100%反対されるに決まってる
こよりは声優はアカンかったけどVtuberで成功したな
指出毬亜にこれを理解してもらいたい
youtuber、プロゲーマー養成学校「せやな」
声優は業界自体がアレだし、武器声だけじゃ絵師みたいにAIにどんどん勝手に食われるで
✕ Vtuberで成功したな
○ 箱ガチャで成功したな
言ったら「芸能人養成学校」みたいなもんだからね
何か動けばその才能でトントンと上手くいく
それで周りが勝手に仕事を与えてくる
それがプロってもの
庵野秀明とかそう
年齢がもうちょっと上だと日笠陽子・竹達彩奈・花澤香菜・小松未可子あたりがいつも出てる
女性声優に限った話ではなく男性声優でも松岡禎丞がレギュラー抱えすぎ
津田健次郎も多いが声優になるなといつも言ってる大塚明夫も何気にレギュラー多い
そんな器量あるなら絵師でも顔出し配信でもすりゃええが
器量が無いから声だけで勝負出来る!(と勘違いしてる)って声優目指すわけでしてね・・・
売れなくなったり第一線を退いてるベテラン声優が講師やってるから声優で専門学校いらないという人はいない
ダンスや歌もできる
最近はオタ差別も少なくなってきた
なんだかんだで声出すだけ苦労も少なく
売れれば金持ち
女なら枕、男なら・・・
男なら・・・
・・・
一人暮らしして成功した声優ってほんま一握りな気がする
声優としての収入が月3万とか光熱費も怪しいレベルやで
上層部のおっさんチンポ乾く暇ないやろな
男は女声優目当てのストーカー予備軍&女声優の卵漁りのヤリ目、女は夢見る未来の枕・オナホ要員
その考えで小原好美は一時期女優業やってたんだがそれが人気に結びついてるかというと……
まあ自分の劇団持ってる福圓美里はさすがに演技力抜群だけど
同人音声や動画の吹き替えとかもあるにはあるな
とはいえ下手な奴はやっぱ下手できっついけども
やばい業界だわ
売れてる女声優しか見てなさそうだが
声優志望とかモンスターハンターの世界だぞ
落合福嗣は普通に上手いとは思うがコネがなければ代役はいくらでもいる声だよね
木野日菜は唯一無二の声質で取り換えがきかないが声質が個性的すぎて使い道に困るというタイプ
グループ作って当たらなければ使い捨て。
ちやほやされて一攫千金? 世の中そんなに甘くない
ちやほやされて一攫千金? 世の中そんなに甘くない
今期は何故か千葉繫がやたら出てる
さすがに声が以前よりきつくなったなあとは思うけど
小原好美は十分人気声優だろ
選ぶ側からすれば食い放題でウハウハなんやろうなあ
結局モブにもなれない未来が見えますよ?
対して事務所や現場が求めるのはそのラインから抜きん出たたった一つの個性だってことを忘れちゃいけない
まぁ常に求められるものを研究し勉強するしかないよ。売れてる現役は何やかんやそういうノウハウしっかり身に着けてると思う
バイトしかしてない自称声優とか腐る程おるやろ
早見沙織・高橋李依・種﨑敦美が人気声優の時点で顔なんてそんなに関係ないんだよなあ
つるはしを売ってた道具屋だったと言う話を思い出すな
アホな受講生のおかげで養成所は笑いが止まらんだろうな
なった声優さんおったな。
顔だけ選抜も昔よりはあるだろうけど、結局は技術あってこその職業だということ。スポーツ選手や料理人や芸術家はある程度の才能に諦めを感じる人が多いのに、声優は「声で演じられればいい」と勘違いしてる人が多い
これ地味に生産人口低下の要因作ってるわ
毎度やってくるたつき信者キモイっす
井上喜久子の娘や子安の息子はコネがあっても全然名前聞かんけどな
潘めぐみや内田雄馬は最初はコネだったんだろうがその後は実力で伸し上った感がある
役者落ちや子役落ちや落ちた奴のアルバイトだった時代から受け継いでるのでしゃーない
男のナヨナヨ系の声すげぇ嫌いだわ
実際遊んでばかりでまともに勉強してない学校も多いだろう
そのツケは自分で払う羽目になるんだが
声優志望のニートって可能性が…
いや変に女優やって回り道した分声優プロデビューが遅れて今年もう31歳だもん
演技が上手かったら生き残れるんじゃない 世渡り上手いやつが生き残るんや
違う
未だ世間は声優=アニメのイメージでアニメ自体が社会的に地位が低く幼稚なものだから馬鹿にされる
あと声優たちも芸能界やTV業界とコネが無く味方がいない引きこもりみたいな立ち位置だから舐められる
ギャラ安いのに
トップクラスは年収億行くけどな
中堅クラスで2000万ぐらい
7割はバイトぐらしだけど芸人より夢はあるぞ
別に役者や歌手だってギャラ高くないだろ
ぼっちでようやくハマり役見つけた感じ
今のようなアイドル売りする気ないなら年齢はあまり関係ないんでは
内田弟がコネって姉が声優だからって何のコネにもならんだろ
たまたま声優目指したとしても倍率100倍とかそんな世界やぞ
まずガチで演技やりたい奴は学生時代から始めるだ
高校、大学卒業後から専門学校なんて人の多くは「もうちょっと遊びたい」ってだけだから
Fラン大学いくのと大差ない
田中あいみは主役こそやってないが名脇役の地位を手に入れてる
男は学歴だけのブサイク揃いだった昔の地上波のアナウンサーと同じ感じやな
安いのはアニメとラジオだけなんだなぁ 企業のPR広告とかは数百万だし
映画の吹き替えもパッケージゲームもリーマンの月収数か月分よ
声優年収ランキング【2020年度最新版】
声優年収ランキング1位:林原めぐみ 推定年収7000万円
声優年収ランキング2位:野沢雅子 推定年収4000万円
声優年収ランキング3位:堀川りょう 推定年収3000万円
声優年収ランキング4位:山寺宏一 推定年収2000万円
ああいうのは一本1000~3000円とか、安いと言われてるTVアニメより更に木っ端らしいぞ
なんなら実績作りに使えます!とかいってタダでやらせてくるのも多いけど、それでも応募者はかなり来るんだとか
同業者のコネとかあっても そんなん自分とパイを奪い合うライバルにしかならんやんけ
必要なコネは音響監督とかテレビの制作側の人間とか 仕事をオファーする側のコネよ
. / ̄ヽ
〔===〕 🥕⋂_⋂
(( (・ω・; ) )) ( ・ω・) 『ファファファ残念だったなウルトラマン...』
(( o┳o) )) ノ/ ¶
(( [圓]J )) ガガガ ノ ̄ゝ
::::┻┻::::::
 ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。oO
🐰ぺこーらもVチューバー以外に土方と声優を兼業しようかなぺこ...?
学生時代からガチで勉強してる奴なんてまだ少数だよ
しかもそいつらですら現場で使われるかどうかは制作サイドやスポンサーの気分次第なんだからほとんど意味がない
サッカー選手よりは高いな
中村悠一杉田智和が2000万以下なの?
んなあほなw
下手したら50人でもなんとかなる
毎年5人くらい有能そうな新人が出てきて、生き残るのは一人二人って感じじゃね?
十分これで回せるし被りもそんなにしない
まあ法学部卒業したからって全員弁護士とか裁判官とか法務の仕事に就けるやつは一握りだろ?同じことだよ
何万人志望しようがそういうこと
役者とか芸人とかも大半は食っていけず辞めるか延々バイトしているかだよ
それアニメと歌だけの推定年収だぞ
実際はもっと高い。
俺のいとこが微妙にはねない声優だけど3年前に聞いたときは年収1800万だぞ
メインヒロイン1度もなくてヒットした作品のサブヒロイン数回やった程度でそんなもん
アニメだけの仕事だと300万いかないって言ってたけど、営業とかイベントとかゲームとかライブとか
含めると多い年で2000万超えると言ってた。
はい、通報
だから昔とは違うんだっての…
普通の声優志望者も一般人だろ定期
5年前ヒロイン級の扱いだった子今どこ行ったみたいなケースも多いもんな
岩浪音響監督もぶっちゃけ政治的キャスティングのが楽言ってるし
潜り込むには大変な業界だわな
ガルパンのヒロインもたしか このオーディションで受からなかったら声優やめて実家に帰ろうって決めた
最後のオーディションだったらしいから
ガルパンのヒットで首の皮が繋がったけど ずっと仕事にありつける人はごく僅かしか居ないからなぁ
やっぱりインボイスって必要じゃん
演技力で勝負したい人は舞台で修行。でも舞台上がりの人の方が後々まで生き残る率高い気がするね。
声優しかやらん連中の演技はほぼ全員横並びの判子で比較対象にならない。
どこでやってるか分からんようなレベルの奴はデビューとは言わん、せめてアニメで名有りの役取ってから言え
おとうとたそとか呼ばれて姉と一緒にラジオ出まくってただろ
普通にVtuberの方が稼げるじゃん、まぁ大手に入るってのが最低条件だが
後者の方が適性に特化してる分生き残りそうに見えるけど実際は逆なのが面白い
しかも役者志望の方が演技も上手いという
エロ系は素人でも売れてるし元プロなら宣伝次第で上に行けるし
実力なんて似たようなもんなんだし、替わりはいくらでもいるわけだし、
先人らは残ってるんだからこいつらを使う必要がない
アニメじゃなくても表現するのが好きっていうなら違うやり方の業界行った方がいいと思うんだがな
演劇とか見た目ブサイクでも使ってくれるし、2.5次元とかある業界だからそっちいったらいいと思うんだがな
影絵やら紙芝居やら人形劇やらあれも操者の声による演技重要視されるし
似たような世界で違う道あるんだからあえて競争厳しくコネ重視の業界に行く必要はないと思う
でも60代にもなって若い嫁さん捕まえられるのは夢あるだろう
大きいよね、普通に考えれば誰でもできるってことはそれだけ倍率も高くなるっていう当たり前の答えにたどり着くんだけど
それでも絵や音楽とかと比べたら声優の方が自分でもなんとかなりそう感が強いんだろな
声優は役者だけど、Vは芸人やんけ。
ホロは少し前だと2500倍だったらしいけど、今はもっと上がってるんだろうな。
声優あきらめたヤツが流れてきてるのかもしれんが、声優落ちたヤツが受かるとは思えんな。
声優からしたらアニメが死んでもゲームがあるからなぁ
なれるけど仕事はない状態
いや、それで給料貰っていたらプロでありデビューしたって言えるだろ。
どうせお前なんて社長も名前を憶えていない程度のモブなんだがから、その時点で仕事してないって事になるじゃん。
ラブライブ
プロセカ
μ’sじゃないじゃん
一般のおじはアニメとか見てる時間ないからなぁ…
英一郎みたいなのじゃないと見るの無理じゃないか?
投資家系はカネ重視だから時間のムダってことで結局見ないだろうし。
種崎も知らないのに声優業に対して偉そうに語るの笑えるわw
アーニャと言えば未だにすみぺの方が印象強いわ
林原めぐみ「せやな」
似たような美人、似たような骨格、似たような声質の量産型ばっかやんけ
ブサイクなほうが嫉妬の演技とか上手いんじゃないか?
「声優になりたい」と思ったけどどうすればなれるかわからなくて
舞台や演劇をやり続けて声優になった男がいたような気がする
多少、ブスでも声優補正で可愛く見えるし。
無駄無駄無駄!!
もっと!寒くなれよおおおおおおおおおおおおお!!
ドル売りが本格化した負の世代
それは水野愛日・麻績村まゆ子・徳永愛辺りの世代からだろ
絵は頑張れば少しずつ上手くなるからね。
以前見た、深夜番組で関ジャニ∞だったかな?が声で声優を当てるクイズで出た、紅の豚の主人公でお馴染みの故・森山周一郎が「声優というの俳優の延長線上みたいなもん!」と言ってたの思い出したな…(確かにこの方も俳優として2010年ぐらいまではいろんなドラマ出てたの見たけど…)声優さんも山ちゃんや梶、最近は三石琴乃も戸田恵子ばりにドラマに出てる気がするが、ベテラン・大御所に多い演劇の覚えがあるなら俳優として出ていいということか?
まあ僕は最近の声優には興味無いですね。
椎名へきる、大森玲子、林原めぐみ、
折笠愛、飯塚雅弓、徳光由香、
野田順子、麻績村まゆ子、丹下桜、
水橋かおり、井上喜久子、久川綾、
徳永愛、大谷育江、横山智佐、
池澤春菜、小桜エツ子、山本麻里安、
桜井智、中原麻衣、水野愛日、
國府田マリ子、かないみか、門脇舞、
この辺りの声優なら好きですね。
そりゃなれるわけない、在学中に資格(危険物とかほかにも沢山あるけど…)募集のチラシ
来てたけどそれすらもやらずなんか講義中もダチ共でダベったり本当こいつら卒業したらどこ行くねんだった
ガチで声優で食えるようになりたいってやつは殆どいなくてとりあえず木っ端でも業界入れば今いる有名声優とお近づきになれるからみたいなやつも相当いそう
これみんなが殺到して入ろうとしてる一人用のドアみたいなもんだろ
しかも裏口に別ルートで入れるドアがあって正面から入ろうとすると地獄を見るっていう、アホやでこんな業界目指すやつ
ラブライブはもう一般の声優募集とは違って数年単位で拘束される声優兼パフォーマーって感じだし色々差も付くやろ
弁護士目指す方がまだ簡単では?
音響監督も何千人とかから選ぶなんて面倒なことせずいつもの100人くらいの中から選んでるからや
予算たっぷりの大作作品以外は泡沫声優は選考の土俵にさえ上がれない
ほんとこれ
人の心配してる場合じゃねーだろって
すごく単純な確率で言ったら
声だけで食ってける専業声優になるより
東大医学部入って医者になるほうが可能性高いくらいやろな
二人とも売れる兆しはあったのに
と言うか、今の50代が子供だった頃は(1980年代半ば迄)アニメ関係志望者の花形は制作側だった
だから当時のアニメ雑誌を調べると、番宣記事がキャラデザの人のインタビューがメインだったり
上手く模倣してキャラを描く方法とかが特集で定期的に載ってるのよ
でも、そういう制作側のポジションって声優以上に数が少ない上に固定されているから
狙ってもなれるものじゃないわけ
それで5年くらい経つと流行が変わって声優希望者が主流化するんだ
勝田声優学院の改称(1987年)とかは有名だし、養成所ビジネスが表面化するのも90年代に入ってからなのよね
その弁護士試験に合格していっぱしの弁護士になるまで勉学に励める人間が果たしてどれぐらいいるだろうか
100万とか200万とか払って受験資格を買ってるだけだぞ
しかも受かっても社員じゃなくジュニアで所属するだけだから
芽が出なければ2年でクビや
養成所や専門学校はすでにコネがある奴がアリバイで入って養成所や専門学校の実績とするところです
親が余程金持ちでもない限り花が咲くまでに貯えが干からびて死ぬぞ
しかも値上げ地獄前でギリギリの生き方してた奴がこれから生きていけると思うのか?
東京みたいな大都市で声優活動?
現時点でライフラインの料金だけでくっそ高い状況で4~6月にかけて更にすべての物の値段上がるの解ってるか?
上級国民出身の声優でさえ「先々の事考えないとな・・・」と憂慮するレベルだぞ
夢だの憧れだのほざいてられる情勢じゃない
もうキモオタやオタ趣味の人間の逃避先で選べるような職じゃねーよ、自殺だ遠回しの自殺
宝くじの一等を当てる自信が有るレベルの狂人以外目指しちゃいけない界隈だよ今の声優業界は
(着せ恋の続編は決まってるが)
4、5年前のアニメ見返しててモブの人がいまだに無名だったりするの見ると切なくなる
お前の人生灰色wwとかそんな人生何が楽しいの?wwwとか陽キャノリの
連中に散々ディスられる平々凡々で堅実生活マンのワイみたいなのも居るから
そういう奴だとライフラインや食料品の値上がりしても貯えと現状の給与でも意外と生きていける
只自分は普通の生活してても世界がこうなると予想してなくて
情勢前に高級品購入やらローンやら組んでた陽キャ側の顔見知りが
値上がりとの相乗効果が直撃して生活破綻して狂っていく
光景見ると「ざまあww」よりも「これからどうなるんやこの世界は・・・」という困惑の方が強い
最近までモブばっかの人、哀れんでたけど
モブばっかで10年以上やってる人ってすげえって最近気付いた
(大半そこまでいけずに消えていく)
あるわけねーだろw量産型しかいないのにそんな奴らを回すかよアホが
よっぽど何か持ってる人間じゃなきゃ回されても落とすだけやぞ
そういうのが増えるべくして増えたとかし思えんわ
今年 異世界子安異世界杉田異世界中村
もうどこにも枠空いてないなこれ
コネ(枕含む)>>>>>声質>>>>>>>>>>演技力 やぞ
だから最近はVtuberとかいうゴミ虫がしゃしゃり出て来てる
今長い事やってる声優ブーム時の生き残りみたいになるのはもう無理だよ
多分YouTuber目指した方がマシ
まじで自分で調べようともせずに入っていくのな、、、ただなりたい!って意識だけで飛び込もうとする
中年以上のキャラとかもうほんとにいい声出せる人どんどん減ってるからねらい目な気がする
そっからはある程度実力いるだろうが
例え首から下が麻痺してもできる。
※182
顔派と声派でわかれとるな
取り敢えず今の声優業何かブスは無理やから諦めたらええのに
よっぽど実力入るぞ
種崎みたいに裏で超有名&実力つけてから表くればワンチャンあるかもね
男はBLで磨きまくるとか
そもそも定員が無いから需要と供給が崩壊してる
声優だけで食っていけてるのなんてレジェンドクラスだけだろうし
過去に数人はいる
ただ歳いってなる人は大体舞台俳優で知り合いから紹介されるコース
一応、女性で定年後にデビューして吹き替えで活躍してる人もいるけど
それで声優としてのスキルアップ出来てるかについては誰も言ってないんだよな
掛け合い収録じゃないし繋がった文章じゃないことの方が多いから役者として得るもの少なそう
専門学校や養成所って最終的にはコネ作りの場にしかならないからな
そんなところ行かなくても普段から散々練習なり努力してるやつが行って意味のある場所ってわけで
ボルケーノ太田さんは20年バンダイに勤めてから声優になった
90年代のこち亀に「バンダイの太田君」として出ている
子役から声優って人も多いね
それでも一定数は拾って仕事も斡旋してやらんと専門学校で言うところの就職実績にならん
結果、新しい若手声優が出てきても、数年経てば次の世代に仕事回さんといかんから、仕事が一気になくなってしまう
業界がこうなったのは、外的要因ばかりじゃないってことよ
今はビジネスとして成り立ってるけど、親世代に実態バレたらどうするんだろうね
関係者も養成所で習いにいってるようじゃダメって言ってるし
なってから諦めるのは…もう悲しいなとしか言えんが
ホロも声優かアイドルに近い活動やってたのも多いし声優を最終地点にしてる子は相当少ないと思う