|
|
日本のカレーが“世界伝統料理”1位に→インド料理店主ブチ切れ「ホントに頭にきている」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:07:16.09 ID:Cr3AJqe99
https://www.fnn.jp/articles/-/481856
2023年2月6日 めざまし8 2月6日放送
ある旅行サイトが発表した「世界の伝統料理ランキング」。第1位に「日本のカレー」が輝き、注目を集めています。しかし…この結果にインドの人が激怒!! バトルが巻き起こっています。
きっかけは、伝統的な料理に関するブルガリアの体験型旅行サイト「Taste Atlas(テイスト アトラス)」が、2022年12月、「世界の伝統料理ランキング」を発表したこと。
「日本のKarē(カレー)」が1位に輝いたことで、論戦が勃発しているのです。1位という結果に街の人からは「意外!」「カレーってインドかなって」と驚きの声が。
では、カレーの本場・インドの人の本音はどうなのでしょうか。インドカレーを作って50年以上! 来日38年、64歳のインド人・ハリオムさんに聞いてみました。
「ちょっとホントに頭にきている。やっぱりインドのカレー1番おいしいと思いますので。もともとインドのカレーがメインじゃないですか世界中は。でも日本のカレーが1位になっているのは…ちょっとホントに頭にきている。」
かなりご立腹な様子。日本人の店員も…
「日本のカレーが1位っていうのはものすごく悔しいし残念な気持ちです。どうせカレーが1位だったらインドカレーが1位だったらよかったなって思っています。」
一方、日本カレー協議会・会長の一条もんこさんは、「日本のカレーは独自に進化したモノ」と主張。
「日本のカレーってすごく歴史が長くて、200年以上の歴史を経て国民食になっていくんです。カレールウ、レトルトカレーというものも日本人が生み出したもの。そういう意味でカレー文化自体は日本人が独自に築いてきた伝統料理と言ってもいいと思います。2023年からようやく日本のカレーが世界に羽ばたく時が来たと思っています。」
皆に愛される「カレー」。まだまだ決着はつかなさそうです。




2023年2月6日 めざまし8 2月6日放送
ある旅行サイトが発表した「世界の伝統料理ランキング」。第1位に「日本のカレー」が輝き、注目を集めています。しかし…この結果にインドの人が激怒!! バトルが巻き起こっています。
きっかけは、伝統的な料理に関するブルガリアの体験型旅行サイト「Taste Atlas(テイスト アトラス)」が、2022年12月、「世界の伝統料理ランキング」を発表したこと。
「日本のKarē(カレー)」が1位に輝いたことで、論戦が勃発しているのです。1位という結果に街の人からは「意外!」「カレーってインドかなって」と驚きの声が。
では、カレーの本場・インドの人の本音はどうなのでしょうか。インドカレーを作って50年以上! 来日38年、64歳のインド人・ハリオムさんに聞いてみました。
「ちょっとホントに頭にきている。やっぱりインドのカレー1番おいしいと思いますので。もともとインドのカレーがメインじゃないですか世界中は。でも日本のカレーが1位になっているのは…ちょっとホントに頭にきている。」
かなりご立腹な様子。日本人の店員も…
「日本のカレーが1位っていうのはものすごく悔しいし残念な気持ちです。どうせカレーが1位だったらインドカレーが1位だったらよかったなって思っています。」
一方、日本カレー協議会・会長の一条もんこさんは、「日本のカレーは独自に進化したモノ」と主張。
「日本のカレーってすごく歴史が長くて、200年以上の歴史を経て国民食になっていくんです。カレールウ、レトルトカレーというものも日本人が生み出したもの。そういう意味でカレー文化自体は日本人が独自に築いてきた伝統料理と言ってもいいと思います。2023年からようやく日本のカレーが世界に羽ばたく時が来たと思っています。」
皆に愛される「カレー」。まだまだ決着はつかなさそうです。




|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:08:18.31 ID:NGNr2Pjx0
申し訳ない
3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:08:20.81 ID:Qkuak5XX0
また日本が文化盗用か
66: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:18:54.18 ID:h7I6z5rk0
>>3
そのままパクって起源を主張するお前らと一緒にすんな
そのままパクって起源を主張するお前らと一緒にすんな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:08:22.11 ID:vAt2NuB30
日本風カレーがねー
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:08:38.28 ID:lqAqubGC0
ココイチよりはそこらのインドカレー屋のカレーのがうまいな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:10:27.82 ID:qYyUaZi20
バターチキンカレーは旨い
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:10:39.16 ID:EHcQnApp0
インド人もビックリ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:10:53.74 ID:XTM0MEV40
つうか一番カレーカレーしてるのはタイカレー
日本のカレーはハヤシライスのパチもんみたい
日本のカレーはハヤシライスのパチもんみたい
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:11:16.71 ID:kXrEhYuW0
日本のカレーはイギリス風から更に発展させてるからなあ
でもまあ日本の海苔巻きじゃなく韓国のキムパブ?が上位に来たら腹立つけどね
でもまあ日本の海苔巻きじゃなく韓国のキムパブ?が上位に来たら腹立つけどね
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:11:43.73 ID:+HmkE9Pe0
あいつらマジで油使いすぎ
ナンとか油ギトギトで手がベトベトになるんだよ
ナンとか油ギトギトで手がベトベトになるんだよ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:12:24.05 ID:e6kVQ91I0
>>20
日本のカレールーも油ヤバくね?
鍋ギットギトになるじゃん
日本のカレールーも油ヤバくね?
鍋ギットギトになるじゃん
22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:11:55.19 ID:dmD/MMm20
スープカレー 焼きカレー
ビーフカレー ポークカレー チキンカレー バターチキンカレー マトンカレー カツカレー キーマカレー ドライカレー シーフードカレー ナスカレー グリーンカレー チャナマサラ レッドカレー マッサマンカレー アルパラク
カレーパン
バリエーションの豊富さはインドにはない
ビーフカレー ポークカレー チキンカレー バターチキンカレー マトンカレー カツカレー キーマカレー ドライカレー シーフードカレー ナスカレー グリーンカレー チャナマサラ レッドカレー マッサマンカレー アルパラク
カレーパン
バリエーションの豊富さはインドにはない
25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:12:23.91 ID:Do9NXXya0
インドカレーは外食のイメージだよな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:12:32.75 ID:vAt2NuB30
言いたい気持ちは分かるが日本風だからー
28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:12:41.35 ID:FOnTDVGJ0
ラーメンもギョーザも日の丸付きで入ってるし、あんまり気にすんなとしか
32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:13:29.12 ID:pCBei5MB0
いやインドのカレーのが桁違いにうまいぞw
35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:13:43.85 ID:FOnTDVGJ0
俺らの知ってるインドカレーはネパール人の作ったカレーだしな
49: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:16:05.58 ID:8Bvun9R20
画像見るとベストディッシュとしか書いてないじゃん
それはともかく公称2700年の歴史を持つ日本人には分からんと思うけどカレーは立派な日本食で「伝統」料理だよ
それはともかく公称2700年の歴史を持つ日本人には分からんと思うけどカレーは立派な日本食で「伝統」料理だよ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:17:21.74 ID:UF5XABr40
インドのカレーは手づかみでだしな、ナンはいけるけどご飯は無理
68: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:19:06.65 ID:DxkE2dvx0
カレーとカレーライスが別にされてる変なランキングだから気にするな
79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:20:40.42 ID:QSy9tu2j0
これぞ日本の持ち味ってエピソードだな
80: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:20:43.23 ID:gRAZQDkz0
だから、市販のルーの話なんですわ
こういう勘違いインド人が出てくると思ってたわ
こういう勘違いインド人が出てくると思ってたわ
88: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:21:25.26 ID:LutxtsvC0
カレーとカレーライスが別扱いになってるのは何で?
162: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:29:36.69 ID:ERhVh+Jw0
>>88
1位のカレーはカツカレーを指すらしい
写真ではカツが乗っている
1位のカレーはカツカレーを指すらしい
写真ではカツが乗っている
89: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:21:28.21 ID:CWzrNHRF0
インド料理店で働いてる人だいたいネパール人説
102: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:23:11.39 ID:aE8fK4fs0
yakinikuが入ってないやん
日本の伝統料理なのに
日本の伝統料理なのに
113: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:24:30.63 ID:3YrHHj7c0
>>102
焼肉って、肉を焼けばなんでも焼肉だし、肉を焼く料理は世界各国にあるから。
焼肉って、肉を焼けばなんでも焼肉だし、肉を焼く料理は世界各国にあるから。
115: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:24:45.04 ID:38Zi0tlM0
インドのココイチも評判いいみたいで
346: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 23:00:36.49 ID:nIRBLYDV0
インドカレーが万人受けしない料理ってこったな
434: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 23:19:23.16 ID:XjqJ0phl0
事実上別の料理でしょ
62: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 22:18:31.75 ID:WOTTz82v0
大丈夫
日本発祥とか主張しないから
日本発祥とか主張しないから
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
技術盗用は日本の十八番
技術盗用は日本の十八番
インドの味付けやスタイルが全国的に合う合わないもあるだろうし
カレーを生み出してくれてありがとうな
焼肉も盗まれた
そもそも店員がインド人ではない事も多いが
日本の料理になってるな
さらっとマッサマンカレーを日本のもんにしとるやん
これは文化盗用
わいはインドのヘドロみたいなカレーよりカツカレーが好きやから
>>113
焼肉って、肉を焼けばなんでも焼肉だし、肉を焼く料理は世界各国にあるから。
置き論破されてるから
記事読んでからコメントしような
まるで韓国人みたいな言い訳やはり兄弟か
それと同じや
インド料理屋のカレーってなんか盛り付けがうるさいと言うか食うの面倒くさいんだよなw
日本は、パクりしかないからな
インドカレーとは別物なのよ
性格にはカレーライスだろ
ほしい。向こうに申し訳ない
43位にも🇯🇵カレーライスあって草
どういうことや😂
まぁこのランキング自体そこまで信用性ないけどさ
だな、その国に合わせて
ローカライズされた料理だから
ソース元の最新ランキング?見ると
ラーメンが味別だったり
カレーとカレーがランクインしてたり
寿司はサーモンの単体だったり
中々に謎な構成だな
インドのものというのは無理がある
マンファは漫画の起源じゃないから
その例えは違うなぁ
頭に来ているとかいう料理人の屑みたいなメンタルだから負けるんじゃないっすか?
それで対馬も韓国の領土って言うんだろ?
500年前に存在してない国が何言ってんだか
日本語無理して話さなくていいから国に帰れよ
これ豆知識な
市販のやつは小麦粉カレーと言っても差し支えない
カリフォルニア巻はまだ人気は寿司以下だよな?
21位がとんこつラーメンって…ラーメンも色々あるのになぜとんこつ
47位も日本の餃子だし(まあ中国は水餃子が主流なんだけど)
日本の寿司よりアメリカ発祥のカリフォルニアロールが人気だったって言われても別に怒らん
別もんだもん
いや合ってるだろ
漫画はマンファの起源なんだから
日本のカレーってそこまで世界で食われてるか?
でもマンファは1位じゃないだろ
はい論破
ラーメンの元になった料理は中国にあるがラーメンそのものは日本発祥だしな
盛岡冷麺は何も言い返せないが
あとホルモン焼きとか
日本のはkareだけど6位にあるパネーンカレーはkurry表記
ただパネーンカレーはタイカレーだけど
1位はわが国でいうところのカツカレーってことやね
43位のカレーライスはカツのない普通のカレーライス
別料理という扱われ方からしてカツが料理本体と認識されてる可能性がw
どれも美味そう
眺めてたら腹減るわこんなん
まぁ日本のも店舗ごとに工夫してるからおんなじ感じだろうけど。そもそもイギリス式でインドカレーと一緒にしたらそれこそ怒られるのが日本のカレーだとおもうんだけど。
なんとなくインド人になりすましたどっかの国の人って感じの話。
あってる日本の漫画の模倣がマンファ、アメコミやバンドデシネみたいな独自性はないよ
そもそも南と北で全然別物だし(北インドカレーは脂っぽくて日本のに近い)
一方日本のカレーはみんなの想像するドロッとしたあのカレーだから まぁもはやオリジナルと言えばオリジナルだよね
イギリスでカレーって言ったらカツカレーのことだけを指す。カレーライスはカレーライス
日本で餃子って言ったら絶対焼き餃子が出てくるのと同じ感じ
こういうときに自分の国の料理のこんなところが美味い、じゃなくて
人のせいにしようとして荒唐無稽なことを言うから嫌われるんだよ。
人を嫌う人種が人から嫌われるのは極々自然なことだからな
食は国と飛び越えるとその土地に合わせて姿を変えるモノなんだから
これはこれそれはそれってだけだろ
多くの日本人は、カレーをインド料理をイギリス経由でちょっとアレンジしたものくらいにおもってるけど
それでもインドから見れば別種の料理なので
カリフォルニアロールみたいなののみを寿司という扱いされた感じだろう
え?なにいってんの?
誰も一位の話してねえよ
論理の飛躍が激しいフェミみたいなマジモンは書き込むなよ
インドカレーはとろみが少ない
外国人「うわぁ…他国の文化を強奪するとかキモイゴブリンだなあ😥」
これが現実
カレーライスは別に43位にある
たぶん日本人が頭にすぐ浮かべる所謂「カレー」とはまた別物だと思う
どんだけカツカレー食ってんだよイギリス
※74
はえー
それで、日本よりも前に作られた
マンファのタイトルは?
怒ってるとか報道したのは中韓大好きフジテレビ系列だし争いの無い所に争いを生み出したいだけでしょ
ラーメンとか麺類にしたってそうだろ
日本のカレーはコメと食うように調整されてる
全く別の料理
下賤日本盗人めは起源主張やるから困るんだよな
しょうゆはジャップ起源デス!とか騙ってるし
本当ゴミ民族 しね!
イギリスではカツの有無に関係なく日本式カレーをまとめてカツカレーって言うらしいぞ
盗用ってのは、矢場とんの看板の意匠まで盗んで韓国でとんかつ屋を始めたりすることを言うんだ
まぁイラッときてもしゃーないんちゃう
このルーツは東南アジアの山間部といわれておりまして、元々は川魚を保存するために考案された保存食だったそうです。
やがてこれが、中国に伝わります。中国では「鮨」とか「鮓」という漢字の名前が、つけられました。それが日本にも伝わり、日本独自のアレンジを加えて出来たのが現代の寿司ということです。
寿司ですら文化の盗用で草。何一つ自国の起源の料理がないとかどんだけだよジャップ🤣
>漫画はマンファの起源なんだから
↓
>論理の飛躍が激しいフェミみたいなマジモンは書き込むなよ
マジモンは書き込むなよWWWWWWWWWW
アンチ乙
唾液まみれの舐め舐め寿司は日本起源の料理だから
そんな奴いるか?
ラーメンや餃子の起源は?って質問に大抵の人は中国って答えるし
対馬の宗氏が江戸幕府と李氏朝鮮どちらにも臣下の礼をとっていたからめんどくさいことになってる
なんでタイトルの話になってるん?
ラーメンが日本ってのは実際中国人も昔から言ってるしなあ
肉焼く文化盗まれたとかw
原始人かよwウケるw
韓国版の韓国我が国ホルホル動画には
沢山出てくるらしいよ
中共封じの「自由で開かれたインド太平洋構想」が嫌で嫌で仕方ない中共工作員のお仕事の様子
別にそこは海外じゃ生魚ウケ悪いんやねぐらいのものじゃないか
寿司の起源はカリフォルニア!とか言い出せば流石に怒る人続出するだろうけど
漫画の起源となったマンファがあるなら
タイトル言えるでしょ
それに対して申し訳なさを感じないのは厚顔無恥
でも本家日本じゃそこまでカツカレーばっかは食ってないよ
何でそんなことになってんだろ
欧州はビーフシチューだからてっきり向こうから持ってきたものかと思ってたわ
インド人「日本人カレー食ベナヨ」
日本人「わぁ美味しい!(でも牛肉とかもっと色んな具材いれても美味しそうだし、日本米に合うようにトロミとか欲しいなぁ)」
日本人「長年の研究して作った日本のフルーツをどうぞ~」
???「うまっ!(苗盗んで名前だけ変えて日本より格安で売ったろwww)」
典型的な自分がそうするから相手もそうするだろうって発想
何一つ自国の起源の料理がないアメリカ「…………」
カレーとラーメンは日本料理
カレーの起源はインドなのは当然知ってる
そこは朝鮮猿とは違うから安心してくれ
カレーがインド発祥なのは合ってるけど
その間にイギリス人が開発したカレー粉ってのがあって
イギリス式カレーを日本風にアレンジしたのが
今現在のカレーやで
ブルガリア人
こんなランキングで恥ずかしくないの?
いつもより論理破綻、論理飛躍した奴が多いな
そんなに韓国料理がランクインしてないのが
悔しかったのか
>漫画の起源となったマンファ
マンファが起源なんてレスたどっても言ってないけど?
インド人は勘違いしてないか?
日本のメディアがランキング作れば15%くらいは韓国料理入りそうなのに外人はこれだから…
変に気に病まないで、日本式のもそうだし、マッサマンカレーとか、色んな国でインド料理のカレーの亜流が羽ばたいてるのを誇りに思った方が良い
まさに「焼肉も盗まれた」と馬鹿な起源主張してるパヨチョンに
「日本人はすぐ起源主張する」と返してるのホンマ草
頭悪いな
「
もっとうめえもんいっぱいあるぞ
そうかな?やっぱ外人は味覚の野蛮人だなぁって思うよ笑
それより寿司は世界に広めない方がよかったと思う 世界に広まったせいで日本でマグロ値上がりしまっくてる
どうせ外国人にはマグロとカツオの違いも分からないんだから 寿司は日本だけで楽しんでおくべきだった
実際キムチ鍋はもう起源主張してるだろ
そこまでいったら全力で馬鹿にしてやるよネトウヨ
それを外国人がええやんって評価しただけの話でしょ
サンドイッチローフとかパンブレッドが日本では食パンとなって日本人向きに改良されてきたんだし
外国由来の食べ物とかお菓子なんかでも同じことが言える
これは驚いた…あの有名な万能壁画を知らない無識なチョッパリがいるとは…
まぁそれでもラーメンっていったら中国じゃないん?という日本人はいると思う、中華料理は素晴らしいのは事実
あれ、韓国さんなんか世界に誇る料理ありましたっけ?wwww
それを元に日本向けにレシピを改造されたのが日本カレーだから
インド人からしたら多少遺恨があるのは分からなくも無い
ぎゃくにカレーの起源になったカレーってなにさW
とろみを付けたのは日本人じゃなくてイギリス人
海軍が船の上で配膳しやすいようにした物だぞ
大体海外のカツカレーとか言われてるの物も、中国人が勝手に持ち出して使ってるとかがほとんどだぞ
これが現実
(カツ)カレー ラーメン 餃子 カレー ラーメン
と全体的に子供舌っぽいから和食は合わないんだと思う
カルフォルニアロールはアメリカ料理だってのと同じなんだが
「日本のカレーが1位っていうのはものすごく悔しいし残念な気持ちです。どうせカレーが1位だったらインドカレーが1位だったらよかったなって思っています。」
どっちもチョンが言いそうなセリフだよね
ネイティブアメリカンの文化を根絶やしにしたので自業自得
こういうクソバカが居るからリベラル的な考えの俺もパヨク大嫌いなんだよ
まだネトウヨのほうがマシ
どこぞの国と違って起源はインドだってはっきり認めてるんだから
いいんじゃないの
マジレスすると韓国こそ日本以上に食は全て中国に起源があるぞ ご自慢の肉料理はモンゴルから伝わったものだし
お前読解力ごみかよ
まずは手で食うのを辞めよう
それに比べて日本のはほとんど1種のみの料理だし
右翼って保守的な考え方の団体なんだけどそれすら理解してない?
いやスニッカーズとコカ・コーラがあるじゃん
まあカレーが日本において伝統的かといわれると悩むが
そんナンことになっているのか……ナンてことだ
1つも入ってねーのなw
長いけどマジで傑作だぞ
韓国人によるなりすましが一番多いもんな
はよ処刑か帰国させようぜ
でも専門店じゃないカレーおいてる店だったらだいたい普通のカレーライスとカツカレーあんじゃん?
デフォルトのジャンルであることは間違いない
歴史はあるけど伝統感はないよね
豚丼なんて食ってる暇ねぇぞ
まともなもの食べたことないんだろ
対立煽りの手口変えてきたわけだな、露骨過ぎてわかりやすいのは良いね!ボタンあげる
素直に喜べばいいじゃん。
まぁカレーライスとは別物だわな
起源はインドってだけよ
日本の寺とか神社も観光で人気だけど元を辿れば仏教はインドだろ
ただのジャンクフードだぞ
食べたこと無い人はいい機会だから食べ比べしてみたらOK
期待しすぎなだけ
カツ1+カレー1=1.5
カツ1+ソース0.1=1.2
余裕でカツカレーの勝ち
誰の口にでも合うように改良された日本のカレーとは別物や
パクリだしな
現地では日式餃子としてメニューでも区別されているらしい
やっぱなんか違うんだと
別物ではないでしょ
韓国人みたいな事言うなよ
そらそうよ
サンドウィッチとハンバーガーとホットドッグも区別するんだし当り前
インドカレーも美味いけどな
中国の拉麺と日本のラーメンが別物なのと同じだぞ
まあ日本料理に砂糖ドバドバ入れて魔改造した料理が一番うまいとかなったら
なんだかなあってなるのもわかる
式にないのにどっからか0.1持ってくるとかやっぱソースってすげーわ
戦争時代に中国人がありあわせの残飯で日本人兵士向けに作ったのがはじまりだからね
中国には元になった料理はあるが日本人になじみがあるあの餃子ではないらしい
海外のカレーってカツカレーを何故か指すのよ
日本料理は砂糖割と大量に使う定期
煮物とかは砂糖使うし、出汁使う料理でもみりんの代わりに砂糖つかうレシピもある
カレーのバリエが評価されるのはそんな珍しい事でもないし
このシェフが長く日本で商売出来てるのが日本でインドがカレー本家と見做されてるなによりの証拠
文句言うならむしろパキスタンだのネパールだのが「インドカレー」を名乗って商売してることにしたほうがいい
はえ~イギリス人賢いし料理上手やな
まさか米とシナジーするとはな
本家寿司を差し置いてカリフォルニア巻きが世界的料理とか取り上げられたら嫌な思いをすると思うわ
まして本家寿司屋なら尚更
その前に考えたことはあるのか?それが味に何の関係があるのだと
ヘル朝鮮兄さんまさか世界の伝統料理の50位以内に入ってないの?
もうアジアを代表する国と言えばK-ポップやイカゲームのウリ達韓国ニダ!とか散々ホルホルしてたのにwwww
カルフォルニアロールが握り寿司より生魚感が弱くて食いやすかったり
寿司もサーモンは邪道とか、カリフォルニアロールは有り得んとか、そういう訳の分からん拘りが出てくるだろ?
インドカレーは確かに美味いが、カレーという料理に何の固定観念もないイギリスと日本を経由したことで、改良されたんだよ
なんで急にコイツ起源主張しだしたの?
カレーってより白米が1位とったようなもん
でも焼肉自体は朝鮮併合より前、屠殺を職業にしてた地区が発祥で韓国関係ないな。
イギリス人が料理上手って妙な感じや いや上手いんだろうけども何となく
伝統は浅いからな
世界大戦で虐げられて歴史が浅いから躍起になるのは分かるが、パクったり攻撃的だから同情は全く出来ん
味噌汁レベル
それはそれとしてインドカレーはとても美味い
気を付けろ、誰も旨いとは言っていない
朝鮮のカレーの起源は思いっきり日本w
具材に人参とか入れてるし
ただ朝鮮のカレー日本が昭和の初期くらいまで食べてた
カレーの粉とかで作る真っ黄色いカレーのカレーから
未だに進歩してないから今の日本のカレーとは色が違う
天皇陛下に対する侮辱はやめなさい。
飲み物みたいで食べてるって感じがせん
サラサラじゃないのもあるぞ
ナンつけて食うと良いぞ
「日本のカレーが1位っていうのはものすごく悔しいし残念な気持ちです。どうせカレーが1位だったらインドカレーが1位だったらよかったなって思っています。」
↑こいつ本当に日本人?日本が1位になってめっちゃ残念がってるけど?
これなのよね
日本の食文化に深く関わったメニューだからこそ「日本のカレー」とする伝統料理であって
起源を主張しているわけではない
ちゃんと区別も分類もしているのに怒られる筋合いは無い
日本のカレーとは別物だから争うのはちげぇんだよなぁ
とりあえずバターチキンカレーとチーズナンは一度は食ってみて欲しい
世界に誇る国技なんだよなぁ…
当たり前だよなぁ?
本場のものが力振わないのは見ていて悲しいし、
日本発祥の料理が1位に選ばれないってのもまた日本人のプライドとしては悔しいだろ
普通に理解できる
欧米人が作ったランクなら土台になる食文化がちゃうししゃーないな
日本人が作ったランクでカリフォルニアロール一位なら逆張り気持ち悪いと叩かれるかも…
日本の魔改造カレーなんて100年くらいじゃねえの?
たぶん家庭料理カテゴリなら納得してくれたんじゃね
何となくその辺洋食感あるな 向こうは認めなかったりするが
イギリスで最初に流行った日本式カレーがカツカレーだったから(ちなみにカツは豚じゃなく鶏肉が主流だとか)
ちなみにその時に日本式カレーを売り出したのは香港系の実業家らしい
訳が分からないね
そのジャンル自体の発祥について意は、全く主張する気はない
日本で魔改造された料理は多いがなんか並べてみるとご飯の上に乗っけられたやつが多いなw
ネパール人やバングラデシュ人なんじゃないの?
インドカレーとタイカレーの区別付く人間って世界でもそんな居ないぞ
ぱっと見焼餃子とそんなに変わらんけど(鍋貼)、なんかちゃうんやな
ランクインしたのはカレーライス(呼び方なんてどうでも良いのでライスカレーでも可)の類だと思う
インドの伝統的なカレーって米と合わせないだろうから別物扱いなんじゃね?
あと、日本国内のインド料理屋ってパキスタン人やネパール人がやってる店が多いとも聞くし
"インド固有の料理"と言うよりも"インドの辺りで食べられてる料理"ってイメージしか無い
ネタにされてるが、結局日本の洋食はカレーみたいにイギリス経由で伝わって普及したものも多いから、美味しい料理も多いんだけどな
進化も何も伝統料理だから完成してる
それが他国に渡って独自進化しただけ
中国でもわざわざ日式と分けとるし日本食でええやろ
ナンとかサフランライスとかタイ米だと外国風っぽい
まあカレーならぶっちゃけなんでも美味いわけだが…
料理に優劣なんかつけて何になるんだ(ええ、話題とかお金になりますね)
そもそも質すらどうでもいい感じだからな
自分たちが称賛されれば料理の味なんて気にしない連中だからステマ・ネガキャンばかりで評判上げるどころか見下げ果てた
伝統料理の伝統の長さを競ってるわけじゃないし家庭料理になるもんは伝統料理じゃね?
本家とは別の食べ物と思って評価してもらえたら良いなぁ
ゴミ拾いでもそうだけど、結果が欲しいだけで続けるとか美味しくするとかそういう積み重ね一切しないからな
フォーチュンクッキーもそうだったね
何気に中国起源と言われてるものの多くは他国で発明されたっての多そう
昔すぎると最古の文献があるところが発祥”だろう”ってだけだからな
まだ見つかってなくて安心したわ
日本人だって困惑してる
本家の方が”インド風”カレーと名乗らなければならないのは
哀愁を感じますね
それはそれ、これはこれ
台湾ラーメンも支那そばもラーメンだから日本のだって怒ってるようなもんだぞ
ナンとかチャパティとか
日本のは米メインやし別料理やな
その論に沿ったとしても、
朝鮮王は準皇族として日本に迎えられており、韓国に帰国しようとしたところを韓国政府によって追い出され日本で没した
故に朝鮮王朝と韓国政府は国家の継続性としては断絶しており、それに関して現韓国政府が主張できるところなどない
これが標準的インドカレーってものが存在せんやろ
みそ汁みたいなもんだな
医食同源の起源みたいなもんだから家庭の味に加えて体調によってこれみたいなのもあるけど
海外展開してる丸亀でカレーうどん出してるから結構知られてるはずだけどね
ただ海外で出されてるカレーうどんにもカツ乗ってるけど
このランキングって
豚骨ラーメン
醤油ラーメン
味噌ラーメンが別枠でランクインしてるし、所謂インド風カレーも複数ランクインしてるぞ
とか当のインド人からすら言われてんのオモロイよな
日本のカレーは日本独自で育てた食文化や文句言われる筋合いはない
創意工夫してきた歴史があるから世界に認められるんや
歴史のないパクリチョンコとは違うで
日本のとは格が違う美味さだから
ルーツは同じでも別の食べ物みたいなもんだからな
例えば肉料理って世界の国々であるけど
肉料理の起源は〇〇の国でその国の肉料理以外は伝統料理と認めないなんて
話しにはならんよな?それと同じだろ
起源主張してる訳でもないし怒る事じゃない
歴史も文化もないし、そもそもランキングに載るものもないからな
いやゴメン韓国人が美味い寿司を作って有名にした事なんて歴史上一度も無いじゃん
そーゆー事を繰り返してるから、いい加減嘘がバレて韓国は世界から相手にされんのよ
日本もインドも文化盗用するな😡
ミシュランの星あり店舗数
日本731件
韓国26件
と天と地の差あるからな日本と朝鮮じゃ
日本にボロ負けしてるから朝鮮ではミシュランの星は価値のないって事にして
自分達で評価して日本式より韓国式の海苔巻きやトンカツやおでんやうどんやカレー最高ニダ!とか言ってるよw
ならイギリスカレーが評判になってないのは何故
何故イギリス料理のコレが旨いという話が無いのか
クリームシチューも日本発祥だっけ
カツカレーはカレーライスではないというのもなかなか意味不明な話じゃないか
ラビオリとか餃子とかシルクロードに面してる地域には似たような料理が散見されるしな
石臼の発明が欧州だからそこから伝わっていくうちに枝分かれしたんだろうね
反日テレビ「今大人気の韓国◯◯〜」
また嘘が証明されましたね😉
これがわかる人は昭和生まれ
パキスタン人の作るインドカレーが一番美味いよなw
すぐ下にいて草
ポシンタン🐕
…?
欧風カレーって言葉を知らんのか?
最近、朝鮮人達が韓流ごり押しのフジテレビの
とっくに番組終了したいいとも!の日本人の年代別好きな鍋ランキング
の時の画像出して全年齢の1位がキムチ鍋(キムチチゲ)で日本人は
キムチがないともう生きられない体になってるとかホルホルしてたよw
もう100年以上の歴史あるんだから立派な伝統でしょ
白菜のミルフィーユ鍋も美味いように偉大なのは白菜だよな
その白菜の栽培を朝鮮に教えたのが朝鮮総督府、白菜キムチは日帝残滓なんよね
手博図にあったから?
そりゃしょうがないよ
評判になってるかって話だろ?
ここでボロクソに言われてる韓国さんですら78位にひっそりと1つランクインしてるのに、イギリス料理は1つもランクインしてないのが現実だぞ
ただただ黙々と食すのみ
もちろんインドもイギリスもリスペクトする、カレーを生み出してくれてありがとう、とね
韓国式が世界で全く相手されてないもんなw
トンカツ、うどん、ラーメン他日本に便乗したのに一つも評価されてないw
ちなみに100位中12個が日本の料理な
そもそも朝鮮人が刺身に醤油じゃなくコチジャンをつけて食べるくらい愛してやまない
唐辛子は日本が朝鮮に伝えた物だからな
インド料理のカレーは辛味を少し抑えれば化けそうなんだけどな
とにかく辛い。三種くらいちょっとずつセットになってても味は全部「辛い」
あと肉の練り物とか鶏肉も付いて来るけどなんか赤いのついててとにかく辛い
でもラッシーとナンは美味いんだ。特にナンが美味い。マジで美味い
正直ナンだけでも十分食えるけど、これを辛いカレーに浸すと不思議と美味い
ふっくら、もっちり、ほんのり甘い。インドカレーのメインはもうカレーじゃなくてナンだよな
韓国料理で唯一認知されたのがキムチだけど味は不評だから名前しか広がってない
箸休めの漬物程度が主菜と勝負出来るはずもないしね
別に悲しくは無いだろw多様で良いじゃ無いか
寿司だって初めて考案された時は歴史0だったんだぞw
イギリスカレーも世界で人気だぞ…
そもそも人気だから日本に普及したの分かってるか?
国の数が200だから、1つ入ってるだけでも頑張ってる方なんじゃない(適当)
あれ何故か母と妹は好きなんだよ
女は何故か好きだよなキムチ。俺は一度も美味いと思った経験無いけど
そもそも「白菜の浅漬け」が既に十分美味いのに
それを態々クソ不味いキムチにする意味が全く分からん
日本は数百年単位の物がゴロゴロしてるから歴史浅めに感じるかもしれんけど百年続くって結構凄い事なんよ?中国や韓国よりも長い歴史なんよ?
どこぞのアレのように乗っ取ったとかいうわけでは全く無い
いうて日本人が食べてるのも好きなのも国産キムチでしょ
韓国の伝統キムチは唐辛子と塩気ばっかで旨味無い
擦りリンゴとか入れてようやくローカライズし始めたけどまだまだ洗練されてない
それはそれでインド人不満やろwナン食うの一部の地域だけだし地域対立酷いからなw
ただインドカレーはお腹下すから...
とんこつは日本発祥でいいやろ
鶏ガラベースを学んだ店主が長崎ちゃんぽんの豚骨ベースから思いついて始めた
麺も拉麺の拉は引っ張るという意味で麺を引っ張り伸ばし続けて細い麺にするもので日本のうどんやそばみたく生地を切るやり方とは違う
それにナポリタンをイタリア人がこれはスパゲティじゃねーって言うようなもんでこれを中国発祥とされても中国人も困るやろ
中国の餃子は皮が分厚い、すいとんに具を入れたような料理
それが残ると焼いて食べる事もあるが基本煮る
日本餃子の場合、名前こそ同じだが焼くために最初から皮を薄く仕上げている
パスタとパイくらい違う
意味不明なトンチンカンなレスが出てくるよな
例えばタイにも独自のカレーがあるけど、「それはインドのものだろ?」とか絶対に言わないよな
ベトナムにも麺料理があるけどモンゴル料理とか言わないだろ?餃子だって似たような料理が
ロシアや東欧にもある
ハンバーグとかハンバーガーとかミンチ料理はタルタルステーキに起源があるけど
誰も何も言わない
日本の場合に限って言うのはただの差別なんだよ
日本叩きをさせているだけ
わざわざ揉めさせたくて火つけてるとした思えんが
ワイは0(ゼロ)の発明(発見?)がインド人ってのは評価しとるんよ(だから?どう?って話でもないけど)
カレーを除くとインド料理自体に馴染がないから料理の評価は出来んけどな
”Best Traditional Food in the World” だから、世界の伝統食ランキングで合ってるぞ
韓国のキムチだと魚介エキス入れるのが普通だけど、そのせいで生臭くて日本人の舌に合わないからな
日本向けの奴は入れてないんだよね
ワイだったら普通に悔しいからインド人の気持ちわかるわ
日本のカレーの始まりだろ
カレー味のカツに付け合わせのライスっていう料理なんじゃないかな
地方の伝統料理って、だいたいマズいんだよな
昔ながらのレシピを守ること”だけ”に注力してるっていうか、進化を拒絶してるというか
研鑽を怠ってるんだから、そりゃあいつか競争に取り残されてマズくなるだろっていうか
サーモンやアボガドに目くじらを立てる寿司職人とか、客を見てると、この店は先がないなーって思うわ
日本人てほんま恥知らず民族やな
カリフォルニアロールが"アメリカの伝統料理"として上位に出ても何とも思わんわ
寿司を元にしててもメリケン向けの味と構成になってるアメリカ料理なんだし
そもそもが外人の作るランキングの順位だもの
でも日本の伝統鍋料理ランキングでキムキチゲ鍋がトップ独占なんてしたらキレる自信はある
人の事を食べ物で呼ばれるのと、自国の漬物が他国のものとして選ばれるのは全く違うと思うが
なんでそれがイコールになるのかが分からない
次回はバカみたいな数字叩き出してキムチが1位だろう
21位 豚骨ラーメン
30位 カツ丼
43位 カレーライス
44位 醤油ラーメン
46位 サーモン寿司
47位 餃子 ※中国式餃子は別枠で5位
54位 焼きうどん
56位 海老フライ ※これも日本食だそうだ
67位 牛丼
83位 味噌ラーメン
85位 塩ラーメン
28位 シャヒパニール(カレー)
53位 バターチキン(カレー)
55位 コルマ(カレー)
71位 ヴィルダルー(カレー)
79位 ビリヤニ(カレーじゃない)
韓国
78位 トッポギ
伝統名乗れるのはボンカレーだけだろけれどはなな
え?韓国のマンファって現物より先に単語が出来上がったんですか?!?!?
日本てこういうの多いよな
他所から仕入れて美味かったのをさらに長年改良してメチャメチャ美味くなったみたいの
日本人もわかってるから起源とか特に主張しないけど
日本独自の物って何やろな?寿司・天ぷら・たこ焼きとか?
印度人「カレーって言うな!」
日本人「?」
印度人「スパイス料理で全部違う」
世界 「日本のカレーは伝統料理」
印度人「ぎゃおおおん」
嘘かホントか知らないが料理人は低カーストだから日本に来れないとかなんとか
パキスタン人とかネパール人が日本でインド風カレー作ってるんだってさ
韓国の太巻きあったろ
名前忘れたけど
あれが寿司として一位取るようなモン
ただ伝統料理ってくくりなら「・・・伝統?」って感じにはなるね
こんなもん出しておいて日本超えてるとかよく言うわ
起源を主張する訳もないし劣化アレンジする訳でもないんで許してください
21位が豚骨ラーメンで44位が醤油ラーメンなのも筆者の好みだ
ナン付きのインドカレーの方が好き
ココイチは不味すぎ高すぎ
よう、身体測定の日はチビを強制的に休ませてインチキの平均身長を出すトンスルランド人
オマエの国から出稼ぎにやってきた奴ら(♂)が、写真撮影の際に台に乗ってることは結構バレてるぞw
小さな火種を作って煽って大問題にするのが反日テレビのお仕事ですから📺
カレールーが旨すぎるし、誰でも作れるのが大きすぎる
スパイスから作るとか無理やねん
インドカレーと似て非なるものだからなぁ
起源主張するような奴いたらDNA鑑定してどうぞ
43位 日本 カレーライス
どういうことなの?
このTaste Atlasとやらがバカなんじゃないのか
そりゃカーストトップに食わせるようなところは洗練され研磨されて宝石レベルだろうけど、日本のはある程度の評価の店でもかなりうまいから。
カレーライス、カレーうどん、カレーパン
全てを含む日式カレーの総称的な表現が「カレー」ということらしい
英語圏じゃ日式カレーは好きだけどライスはいらないみたいな奴もいるからな
あとついでに言うと「カレー」のサムネイルがカツカレーだから、カレーライスよりカツカレーが好きな奴が1に投票したんじゃないか
劣化パクりしか出来ない半島人と決定的に違うところだ。
ワイはインドカレーくんのこと好きだよ
天ぷらはポルトガル人の揚げ物を真似たものだって話があって語源もそこから来てるんで、見様見真似を独自と考えるか次第
byネパール人orバングラデシュ人orパキスタン人
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
バすぎ】ドコモショップ生き残サバイバル!?
中国(世界1位の小麦生産国)もインド(世界2位の小麦生産国、いずれも人口比で見ても相当高い)も米(炒飯&Curry)も食うけど基本麦文化だから
ある地域・集団の中で、古くから受け継がれてきた特徴的な食べ物や料理。
古くから受け継がれてきた?カレーが?明治時代程度だろ。150年程度じゃん。他にもっとあるだろ
むしろ、完全無欠の日本生まれ日本育ちという意味ではコレよな。
元が、「学校給食にて、子供の栄養の為に考案された」という点も。
まぁ、世界一の舌を持つ、とも言われるくらいにはグルメな民族とも評されているしな。
自分等の口に合わない、上手く扱えない、→なら「合う」ように、持てる技術・知見も総動員して魔改造するんだよおおおお!!!!
しかも、「似た味・食感のするナニカ」を創り出す技術に関しては、他国より1世紀以上の差を持つのはヤバすぎる。
正直苦手だし
焼き肉のシステムは韓国発祥でもないのに
一般旅行者は大衆店行くだろうしそうなるとチェーンも多い日本のカレーのが味が安定して美味しいのではないかと
コスト関係で本来のポテンシャルを発揮できてないのは何処も同じか
お菓子や菓子パン類が顕著だけど値段維持するために以前とは別物になってるもんな
カレー専門店はそこがメインだからコスト削るより専門性高めてそれなりに価格転嫁できるのは強みよな
このアンケート回答したのも多分そういう層なんだろうと思う。
そもそも中国では拉麺は料理名じゃない。
面の加工方法の名前。
そのため「ラーメン」を料理名として扱う場合は中国でも日本式のものを連想される。
ただ日本本来の焼肉ってのは細かい肉と野菜を混ぜて炒めた料理、要するに「焼肉弁当」の焼肉
網で焼くのは大阪の在日朝鮮人たちが発祥っていう説が強い
こんなんだから特定アジア(日本含む)は世界から馬鹿にされんだよ
文句言うならイギリスに言えよ