【画像】ジャンプ漫画、とんでもない言葉遊びバトルを始める

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:53:06.35 ID:JX6lkhGy0
no title

no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:53:58.56 ID:VcnVyIaq0
置いてカレンダー

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:54:17.05 ID:fE/llBn40
はぇーってなるけど自分で解こうとは思わない

5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:55:31.41 ID:JKMNNugT0
いろははマジでどの層にウケると思って話を作っとるのか謎過ぎる

6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:56:03.56 ID:chz49eQq0
西尾維新?この前文庫化したやつでもやっとったけどこれ好きやな

8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:56:32.97 ID:iTvn6rTs0
言うほどスゲーってならん

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:57:08.47 ID:fVv0lHAhM
西尾維新「置いてかれんだ」

信者「?」

西尾維新「老いて枯れんだ」

信者「しゅご!しゅご!しゅごげええええ!!!!!!(白目を向く)」

西尾維新「於いて可憐だ」

信者「ひいいい!!!しゅごごまごごまごすぎぎがいいい!!!る!!!!(振動)」

西尾維新「置いてカレンダー」

信者「しゅしゅ!!!おまももも!!もうもうも!!!もうやめてええぇ!!!!しゅごすぎりゅうううう!!!(ここで受精)」

408: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:17:29.01 ID:ObB1ziQIp
>>12
これすき

496: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:44:08.82 ID:I/fpJaE5d
>>12
これが全力少年のパクリという事実

16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:58:00.20 ID:4txshPch0
蔵馬をわざわざ南野と言うな

50: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:04:36.26 ID:UUa/h83Ia
>>16

たしかに

432: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:25:07.38 ID:9KRr16XtH
>>16
下でちゃんと弁解してるからセーフ
まあ西尾の拘りやろな

21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:59:02.10 ID:8Ys3bauz0
海外版ジャンプ翻訳する時に頭抱えてそう

25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:00:21.25 ID:TVxeA1Ob0
読者から文字指定されてそれで考えてたら凄いとなるがこれ単に逆算してるだけだよね

30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:01:26.01 ID:8mAHuINc0
>>25
上下の組で使ってない五十音を補完してるから少なくとも逆算ではない

32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:01:48.09 ID:8Ys3bauz0
>>25
上と下で五十音使い切ってるんやぞ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:05:38.07 ID:Fe1ZrdL30
やっと分かったわ
指定された文字だけ使ってその作品を表現しろってことか
こんなん口頭で言われてもその文字忘れるだろ😅

195: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:31:57.47 ID:srJyIW9Id
>>58
漫画やぞ🙀

122: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:18:36.80 ID:2K0m1KhRd
指定された文字全部使ってたらまあ凄い

158: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:25:55.55 ID:pZhd2FQD0
ほんでこの漫画面白いの?タイトルすら知らんけど

170: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:28:21.23 ID:eklk5KrYd
>>158
男の子が可愛い
no title

180: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:30:11.48 ID:KM0x2lika
>>170
K-POPの時えっちすぎるやろ

162: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:27:05.04 ID:QJmzbJfTa
言葉遊びならヒロアカの爆轟謝罪が好きやわ
今までの行為を謝罪してるけどまだカッコつけとるんや
no title

256: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:43:17.49 ID:MO8y8KC20
>>162
球磨川のパクリやん

212: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:36:07.96 ID:N31gGimla
no title

no title

no title

それよりウィッチウォッチのスケダンコラボ回の粋な演出の話しようや

219: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:36:59.50 ID:Jrjxj0vY0
>>212
誰が分かんねんこんなネタ

221: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:37:33.57 ID:eklk5KrYd
>>212
めちゃくちゃどうでもええけど
ヒメコが「ポリコレ気にして教師やれるか!」っていじめっこぶん殴ってたけど
ポリコレやのうてコンプラよな

227: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:38:18.42 ID:T2OyIWY00
>>221
それは思った
ポリコレ騒がれる前から教師の暴力は問題視されてたし

222: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:37:38.36 ID:GRZkO3dy0
no title

258: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:43:47.38 ID:mqDaJYa90
>>222
ぼくの好きな漫画見て見てってこと?

264: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:44:22.99 ID:kIYdiAbc0
>>222
花道が努力家🤔

259: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:44:00.17 ID:IvuSIJAx0
言葉遊びはすごいんだけど、それで読者が物語に没入できるかというと逆で置いてかれんだ
だから少年漫画と西尾は親和性低いと思う

266: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:44:36.42 ID:6TPDsoDEd
>>259
西尾維新の言葉遊びって複雑だしな
もっとキッズでもわかる単純さがあればなあ

277: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:46:12.83 ID:4UgHTzTm0
>>266
解説聞いてやっとはえーってなるからな
今回のやつとかコマ外の解説なかったら都合のいい50音チョイスしてるだけにしか見えんし

295: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:48:40.35 ID:Cb87nbOB0
これ見ると蔵馬海藤戦の分かりやすさ凄いな

299: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:49:13.48 ID:3ggoPJSzp
こっちは面白そうなのに
no title

no title

306: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:49:56.57 ID:lN2Z2DGC0
>>299
コマ割ってホンマ重要やな、、、

319: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:51:28.59 ID:MO8y8KC20
>>299
まあこれ幽白ベストバウトやしそれと比べるのは酷やろ

335: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 12:57:04.87 ID:gRCYTbUhH
>>299
当時こういう概念系の能力ってあったんかな

387: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:09:45.80 ID:80CLV9Ko0
>>299
筒井康隆が元ネタやしそら面白いわ

411: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:19:14.12 ID:uwwpYZ+a0
冨樫って影響力すごいんやな
鬼滅呪術に影響与えとるし

441: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:28:09.49 ID:VCFGm5mRa
幽遊白書にドラゴンボールにONE PIECEて
ジジイかよ

キモオタってマジでアンテナ死にすぎやろ

448: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:29:18.15 ID:9KRr16XtH
>>441
この後に鬼滅と約ネバも出てくるんやけど…

467: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:36:01.14 ID:48VYIgG+0
クイズ全飛ばししてるけどおもろい

519: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:51:18.43 ID:2+/3RChy0
てか戯言シリーズの最新作出るんかよ
そっちに驚きだわ
no title

376: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 13:07:11.31 ID:mPhnAcU/0
幽白やんって思った次のページで幽白出てきてなんなニヤッとしてしまった

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
コピペしやがって!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
神漫画呪術をすこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ西尾すげーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
最近は飛ばし読みしがち
読まなくなるのも近いかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
南野と言えば日本の10番タキ南野
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
今のジャンプ読者って高齢化しているから丁度いいんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
🥶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>212
なんかスケダン?の主人公?が出てくるみたいなんだけど?俺知んねーし、興味ないから(ウィッチウォッチ並みの感想)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
最近の新連載だとマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
かめはめ波って救いの極意か?
ご飯は爺か息子か まではともかく大食いかってつなげるのおかしくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>299
やっぱ冨樫やな
中学生にもすんなり読めないとアカンわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
しゅごいいいいい~~~~~~~~~🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
読みたい思わない頭痛くなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>441
こいつみたいなキモオタってマジキモいよな
5chなんかでこんなこと書きこんでやがるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ハリウッドの実写版ドラゴンボールはかめはめ波で人が生き返るらしいから、まあ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
戯言新刊のステマ記事かよ
今日2/8発売やん!仕事帰りに買いに行くわ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※6
丁度いいって何が?脳の活性化につながるとかそういう話?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
寄生虫壺左翼の愛読書はテコンダー朴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
それよりもあかね噺のカラーページのあかねちゃんの太ももがペロペロもんだった
絵が変になってて見えにくくなってる謎の演出が意味不明だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
富樫信者じゃないけど、海道戦の方が面白く見えるな
西尾維新は言葉遊び自体が目的だけど、幽遊はあくまでゲームを通じて盛り上げるのが目的というか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
答え書き出してから出題を考えた感が拭えなくてな
オレ バカやし(面白さが)わからんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
まあ凄いとは思うけど面白いかっていうとまた別の話
読んでみたらテンポよく進んでいくから意外と読みやすかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 12:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらず押しつけがましくて痛々しい台詞ばっかだな
これが厨二のカリスマ()ですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
コリアンのダンスって股開いて腰ヘコヘコしてエロいから好き
唯一韓国で好きな所だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
ラノベならともかく漫画として面白いかは別の話だよね
めだかボックス終盤のスタイル使いのこじつけも西尾らしいんだけど糞つまんなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
今週のジャンプはワンピースとヒロアカが無いから薄っぺらくてヤバかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
技巧のあれこれとエンタメの面白さは別ってのがよくわかるわ
他の業界でもよくあるよね、腕自慢してて凄いのは確かだが別にそれは欲しくならないよっていうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
スタンドバイミー トンチャモンの方が凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
幽遊白書とか言われてもわからないのでこの漫画大体読み飛ばしている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
パクリ多すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
※20
冨樫は漫画家
西尾は小説家
その違いが現れただけにすぎないよ(蔵馬並みの感想)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
蔵馬海藤戦とこれとで何が違うんやろな
西尾がこういうこましゃくれた言葉遊び大好きで延々擦ってるって知ってるからかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>鬼滅呪術に影響与えとるし
影響というか丸パクリなんだよなぁ
富樫作品だけじゃねーけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
🐷「今日の配信では決して「ぺこら」と言ってはいけないもし言えば...」
🐰「わかったぺこ。楽でいいぺこね」
🍗🐰「ぐふぁ」
🌸「なんで⁉ぺこらちゃんは言っていないだにぇ」
🍗🌸「ぐふぁ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
太公望の形容が機転が利くってのがモヤる
もっと的確かつ格好良い表現はなかったのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
※25
あの手の能力漫画は後出しが強すぎ
特に球磨川
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新はこういう言葉遊びが持ち味なので今更な話だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
※6
高齢化してることは高齢にしかわからない
自爆ボケジジイ乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新はどこまでも行っても小説家で漫画原作者にも演出家にもなれんのよな
だから面白い小説は作れても面白い漫画は作れない
最終的にとにかく字をいっぱい並べる事しか面白さの演出ができないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
テリトリー言うほど念能力走りか?
あれは冨樫も言ってたけどあくまでスタンドのオマージュやろ
念は属性とかしっかりねってあくまで別物な印象だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※38

年上を認識できない世界にでも生きてるのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※25
基本逆張りみたいな展開しかせんのもあかんのちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ババアだらけだぞ😎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
この勝負に自分ならどうする?どう攻略する?って引き込めない
主人公の勝敗にしか興味沸かない時点で駄ルールだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
めだかボックスの寒さの再来
西尾の凝った文章ってラノベだと奇抜で目をひくけど
漫画には方向性があっていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
とにかく文章量を増やす事しかできないからつまらん
漫画なのに
だからめだかボックスとかも、ペラペラ能力説明した挙句体当たりでドーンして倒すだけって揶揄されててそこから何も成長してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
※39
メディアの違いってやつだな
起用する編集部が悪いのかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも西尾とかいうやつがニッチ厨二オタク御用達ってだけで面白くもなんともない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
※30
創作におけるパクリとかいう概念自体がもう古い
昨今の創作界隈はどんどん自由度が増してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
※39
だって厨二なようでそれを皮肉ったり馬鹿にしたりとりあえず余計な捻り入れるからイマイチ乗り切れんというか冷めるんよ
別に常にストレートに行くことが正しいとは限らんけど常にまっすぐ行かずに捻くれた進み方するからどうせここでも捻くれるんやろ?ほらやっぱりって事が多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
にゃにゃめにゃにゃじゅうにゃにゃどのにゃらびで
にゃくにゃくいにゃにゃくにゃにゃはんにゃにゃだい
にゃんにゃくにゃらべてにゃがにゃがめ

西尾はこれぐらいが丁度いい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
「K-POP」のクネクネ踊りだけは、生理的に無理だわ
法則発動しなきゃいいけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
問題が難しくてわからん。
IQサプリのIQ120レベルにして。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
冨樫先生は凄いです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
頭悪いのに頭良さそうなこと書こうとしてるせいで頭悪くなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
※47
まあ西尾維新はこれが作風でめだかの時と同じようにやってるわけだから
起用した編集が悪いわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
言葉遊びに執心しすぎて肝心のストーリーがおざなりになってる原作者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>519
シリーズ始まったのが20年前だから子供もできるか
しかしあの頃から20年も経ったのか…実感ないなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新ってセリフ無しのサイレント漫画とかそういう演出とかできるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
これ本当にできたらすごいけど
作品で再現するには適当に作った文章をキャラAに喋らせて
それに使わなかった文字をキャラBに指定させればいいだけよな

適当な3ケタの素数aとbの積をキャラAに言わせて
キャラBに「aとb」と言わせれば、超速因数分解キャラができるのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
スキマスイッチかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
※32
幽白の方がルールが単純で分かりやすいし、1話でルール説明から勝敗がつくまでやってるスピード感がある
西尾のはあくまでこれで勝たなきゃならんけど、幽白の方は抜け道があるって違いもあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
縛りすぎて出来上がった文章・意味が不自然になってるから凄いとは思いにくい。
縛っていることも気づかないくらいの自然なら凄いと思う。
例えば「い」をたくさん言うというお題に対して、「今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんでないかい?」よりも「い」の密度が高い文章を作ることは難しくないかもしれないが、文脈と文章のクォリティを維持することは難しい。
暗号のやつは、まず質問に対する自然な回答になっていないし、自然な文章にもなっていない。
さすがに次週ではもっと自然な文になるよう質問と回答を用意していると思うが...。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>519
娘?
次世代編入ったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
※40
バトル漫画に「俺ルール強制」みたいな概念を持ち込んだのが、ジョジョのスタンドなんだよ
ジョジョ三部以前のバトル漫画は、肉弾線、ビーム打ち合いなどがメインで、能力バトルであっても「俺は火の能力」「俺は氷の能力」ぐらい
「俺が能力を発動したら、バトルの強さなんか一切関係なく、このゲームで遊んでもらう」という概念をバトル漫画に持ち込んだのがジョジョのスタンド
テリトリーも念能力も、ジョジョのスタンドがなければ生まれてなかった概念と言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
※51
あのキャラクターコメンタリー書いてた頃ぐらいが西尾維新の全盛期。それ以降はやっぱり衰えてると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
レベルE
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
※13
コミック版化物語の成功は、大暮の功績という事がよく分かるわ
絵だけで圧倒されて魅せられる

西尾はネームバリューがでかいだけで、なろう以下の問答をグダグダやってるだけだし
並の漫画家では、内容のつまらなさをカバーし切れないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>441
古い作品というだけで馬鹿にする奴って自分は流行の最先端について行ってると思ってるおっさんにありがちだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
リポグラムは文学かじってれば割と有名な手法やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新って説明セリフをひたすら喋ってるだけなんだよな
しかも面白くしようとすればするほどキャラのセリフ量を増やし、それがまた説明セリフ
やたら複雑化するルールのくせに読むとつまらなく感じる
説明するな描写しろっていう事が出来ない人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
作られた文章が支離滅裂すぎる
限られた文字で自然に会話してる幽白の足元にも及ばんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
※68
よくも悪くも会話しかしてないからな
最新作も読んだけど冒頭50ページぐらい、キャラ二人が車で会話してるだけ
こりゃ漫画にはできない
化物も大暮の「会話してる間、ひたすら大暮が画力で遊ぶ」というスタンス以外じゃ漫画化は無理だっただろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
※13
●●●●「よく読んでね ちょっと複雑で馬鹿にはわかんねーと思うから!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
仙水編の幽遊白書は所々ジョジョで見たような表現してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
パズル自体はふーん、って感想しか出ないよな
漫画である以上、そのパズル使って何するかで
この例文も、文章自体も作者が本当にランダムで文字選んだかは不明で、
文章作ってから微調整できるし言葉遊びの面白みはない
23文字つかって作品記述して、残りの46-23=23文字使っても同じ作品記述するならちょっと驚く
この先どう描くかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 13:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
※52
韓国はいまだ戦争中で、軍事政権だから、過度な露出ができない
パンチラの恐れがあるスカートで動くの禁止だからホットパンツで足と尻を前面に押し出したエロダンスが基本になった
そういう苦肉の策だから、そういう規制がない側の人間にとっては奇妙に映る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
脳溶けちゃうよーーーッ!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
これだけで死ぬほどおもんないって分かるな
自閉症を漫画のネタにしないでくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
ほんまきつい
寒い親父ギャグを言葉遊びって言うのやめて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新ってだけでとりあえず避けるようにしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
※72
これなんよ
思いついた文字や漢字を当てはめるだけなら中学生にも出来る
言葉の意味が何にもかかってないから大喜利にすらなってない
賢ぶりたい馬鹿にはそれがウケんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
これ少年ジャンプなんだわ
言葉遊びに飽きたおっさんの読むものじゃないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>411
鬼滅はジョジョの方が影響受けてるし呪術はそもそもめちゃ色んな作品からパクってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
すまんけど西尾が漫画ダメでアニメと小説はいいってのも分からない
化物語?勧められて見たけど苦行でしかなかったんやが・・・
記事内でもあった

>西尾維新「置いてかれんだ」
信者「?」
西尾維新「老いて枯れんだ」
信者「しゅご!しゅご!しゅごげええええ!!!!!!(白目を向く)」
西尾維新「於いて可憐だ」
信者「ひいいい!!!しゅごごまごごまごすぎぎがいいい!!!る!!!!(振動)」
西尾維新「置いてカレンダー」

これのどこが上手く言ったつもりなんだ?言うほど言葉遊びか?
パソコンで誤変換したようにしか見えんのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
戯言新作まじかよ
化は途中で脱落したけど戯言新作は読んでみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
まあ西尾が自分大好きなのはよう分かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
賭けるのは魂じゃなくてプライドだけど

ここダービー戦を暗に言ってないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
気持ち悪
作者ニチャアしながら描いてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
※39
ゆーて漫画原作これで何作目になるか忘れたけど短期打ち切りは無かったはずだから
並レベルの原作者ではあるんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
※88
作中で触れてる南野海藤戦で南野が「俺の言うルールで勝負して45分以内に俺が勝てなかったら俺の魂やるよ」って賭けを持ちかけたのでその事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
ノベルゲーとかやってたらよくある普通に読み流す寒い茶番レベルの内容なんやが
信者はこんなのありがたがってんだ(困惑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
歌にありそうな歌詞とかただのダジャレじゃね?
言葉遊びなんて言ったら笑点に失礼やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
元となった筒井康隆さんの小説『残像に口紅を』は、工夫が凝らされてて
本当に面白いので、興味が有る人は是非読んで欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>441
自身のアンテナがゴミなのを自己紹介しているのが草過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
鬼滅キッズトフロム厨でよく見るやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
※5
南野と言えば陽子だろ(アニゲー爺並の感想)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
※4
今のキッズ君は見ないドヤ、読むのやめたドヤするの好きよね
ジャンプラで良く見る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
筒井の小説とかはそういう遊び心で書いた芸風だし幽白のはそういうルールのゲームだろ
これを何の意味も無く雰囲気だけでやってたら寒いに決まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
クイズが自分では全く解けないから読む気にならない
作者スゲーって喜べる人じゃないとキツイだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
最初の漫画見ても?だったけど幽白見てどういうことかわかったわ
やっぱ冨樫すげえな
誰が見てもわかりやすいし面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
勝てないラッパー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 14:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
ネット民の方が遥かに上手い事言ってそうなレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
※100
ヒカルの碁の盤面をちゃんと見ながら読んでた読者ってどれくらいいるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
この気持ち悪い漫画何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>299
こいつの能力って全盛期の雷禅にも効くんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
※104
ルールほとんど分からないのに面白かったんなんなんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
小説家かなんか知らんけどさ、漫画にまでしゃしゃり出てくるなよ
ラノベ書いてろよ
ただでさえジャンプラ今なろうみたいな内容のクソ漫画量産されてんのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
※98
それ単純に面白くないから批判されとるだけやでとマジレス
人気作品で『もう見ない』なんて書き込みほぼ見ないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
バクマンの作中マンガっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ドラゴンボールもワンピースも知ってるのにコイツが何を言ってるのか一ミリも分からないのは俺だけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
自分ワールド全開すぎてなぁ・・・
こんなのリアルでネタとして言ってる奴いたら『はは・・・(引き笑い)』ってなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
船出だ!        ←せやなワンピースなら船出やな
宴だ!         ←船出するんやなかったんか?
骨だけだ!       ←唐突にブルック出てきたな…
空を割る海で笑う実だ! ←???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>1 >>12
まじでこいつの面白い所を教えてくれ
クッソ寒いんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:32:38 ID:- ▼このコメントに返信
※90
ジャンプスクエアで連載した漫画が3巻で終わってるけど、どうなんだろうな
月刊誌で1年3カ月の連載は普通なのか短いのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
このテンプレのおちょくり方の方がおもろい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
なあ信者にはこれの何が面白いんや?
わいにはただの打ち切り漫画にしかやが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
信者以外ぶっちゃけ冷えた目で見てるだろ
昔好きな奴いたけどどこが面白いか聞いたら『言葉遊びガー』と『キャラが可愛い』の2つしか言ってなかったし
なろうと同じ類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
※83
いや、その言葉遊びを見せろって言ってんだけど
寒い親父ギャグは言葉遊びとは言わんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※83
言うほど少年にこれウケるか?むしろウケねえだろこれ
どっちかと言えば西尾好きの方がおっさんのイメージあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
※13
これってただ単に適当に思いついた言葉をバラしてるだけだよな
こんなん誰でもできるわ
試しにやったろか?
たあまくんつこぐゆうめなしとめはお
悪魔絶つ工具夢は飯と女、チェンソーマン
はい出来た
誰でもできることですごいすごい騒がれるとかなろうかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
※118
この5分で批判コメに唐突に2桁good投下されたの草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
SAOに似たうすら寒さを感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※122
工作じゃね?
書き込んだのは自分だけどGood0と思っててええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※118
信者も年取ってるだろうしそんなにいるんかな?
中学の時は好きだったけど読んでて恥ずかしくなるから読めなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
「複雑」ってことにしてマウント保ちつつ逃げ道確保してるあたり
信者もイキリ棒として使ってるだけで別に作品自体が好きなわけじゃないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
※126
読者を「信者」と一括りにして叩き棒にしてるあたり
アンチも攻めあぐねいてるみたいだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
※121
お前天才だわ
西尾維新名乗っていいぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新の文章とかくだらん言葉遊びが受け付けられなくなったら要注意
「中二病とかだっせーよな!」みたいな思考に陥る高二病に罹ってる可能性がある
高二病を治療できないと自分で色んな作品に水差して何も楽しめなくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 15:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
※121
>>25
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
※32
小学生でも実際マネしてやれそうな塩梅にして、少年マンガにちゃんと落とし込んでることだろう
ルールも決着シンプルだし、途中でありそうなことも描かれてる
このゲームに限らんけど、このマンガの暗号は、クイズオタクが思いついたネタをそのまま出題&解答を見せつけられて「…はぁ、すごいですね」で終わる感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
読んでないから知らんのだが、この長文を無表情で喋っているのは、このキャラはどういう心理状態なんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
原作西尾ってだけで必ず噛み付くやつ涌くの面白いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※129
単純に出来が悪くて冗長なだけなのに、読者の無理解のせいにしたらアカンでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
※4
正直、読み飛ばしじゃないが、流し読みで読んだ方がいい漫画だと思うわ
こんなん台詞やら暗号やら全部真面目に考えて読んでたらそれだけで疲れる
でもキャラとか話の展開は普通に面白いから、暗号バトル部分はさらっと流し読みが良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※134
普通の人は「趣味が合わない」ってだけでこき下ろしたりしないので
わざわざ攻撃するってことはなろうとか西尾維新とかによくある浅くてペラッペラな中二描写に過剰反応してるので
典型的な高二病だぞ
特に「これと比べてこの作品(自分の好きな作品)は素晴らしい」なんて言い出したら重症
ステージ4の末期高二病
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
※136
面白くないって感想にそれは高二病って返信では作品のフォローになってない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
※25
めだか信者だけど安心院さん救ってからはずっとつまらんかったわ
球磨川がただのイケメン先輩になってるのも解釈違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
※136
「これと比べてこの作品(自分の好きな作品)は素晴らしい」ってよくやってる奴おるよな
アニゲーとかそこかしこで暴れてるぼざろ信者とかはその痛すぎるムーブのせいで嫌われてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
ワイが西尾維新で1番オモロイと思ったのは化物語の雑談パート
雑談はマジで読むたびに爆笑してて才能を感じた
ちなみに1番大事な話が進むパートは雑談ほど面白くない

でも化物語以外の雑談パートは化物語ほど面白くないんだよね……何でだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
まぁこういうのが好きって人もいるんじゃないですかね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※136
事実陳列もこき下ろすとか言われたら何も言えなくなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
※139
そういうのはどちらかというとアンチの行動じゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
※139
そこでぼざろ信者ガーとか言ってる辺りお前も同類だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※136
わざわざ攻撃するってことはなろうとか西尾維新とかによくある浅くてペラッペラな中二描写に過剰反応してるので
典型的な高二病だぞ

?????
西尾維新だろうがなろうだろうが面白くないからそこを指摘されてるだけでは
それを高二病とか言い出すのはよく分からん。ほんと何言ってんの?
大体他のジャンプ作品でも中二っぽいけど面白い作品はいっぱいあるでしょ
なんなら大人気だった鬼滅も中二っぽいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 16:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※121
西尾は50音半分にして、2作品の紹介してる
チェンソーマンやったなら、使ってない50音で別作品も紹介してくれ
それで今回の西尾と同じ作業量
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※121
そこに無い残りの文字で別の文章作ってみれ
それが出来たらホンモノや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
※144
イミフで草
ひょっとして俺をぼざろって作品そのもののアンチだと思ってんの??
俺がどう思うかとかじゃなくて、そこかしこで変なのが暴れてんのも嫌われてんのも単純に事実なんやから逆ギレで更に印象悪くすんなって……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>25
これならだれでもできるし簡単すぎないか?
何が凄いのかさっぱりわからん
なろうの愚民モブ並みの信者しかいないとか終わってんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新ってこういうキャラ同じ様な感じになるのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
※146
※147
おかしいこと言ってないのにbad爆撃されてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※149
なんでそこまで読んでてそのすぐ下のレスを見ないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
西尾って言い回し臭いから基本見ないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
救いの極意のかめはめ波って何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
別に西尾嫌いではないが
これに関してはつまらないだけですごくもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
※1
なにこれ?徹頭徹尾"女流"って感じで、女が男の真似してイキってる感じで例のごとく凄くイタい。
言葉遊び?も面白くない。
まず「イキりたい」が先だって無理くりこねくり回した言葉遊び?感。
スベってる。

やっぱ"女流"

この漫画家も女でペンネームは男名で、虎の威を借る狐系漫画家だろ?
ジャンプに潜伏して独りで勝手に"ゲリラ戦"やってないで絵柄からあふれ出るBL漫画家に戻れよ。
一挙一動がおりもの臭すぎて"女流"が隠しきれてねえよ

最近、棋士に挑戦!!とか言ってメディアが女流を持ち上げてたけど、規定通り棋士である男に連敗しまくって失敗して、それをメディアが こ っ そ ~ り 報道してた。
何で女流が棋士に挑戦したがるのかわからない。
何で男ペンネーム女漫画家がジャンプに挑戦するのかわからない。イタキショい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
※156
そこには絶対に、男に対する被害妄想と、男に対する敵対心がある。ないと説明できない犯行動機。
男は何もしてない「ただ男である」だけなのに、一部のキモイ女から抱かれる敵愾心。

漫画だろうと将棋だろうと"女流"はキショい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 17:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
置いてかれんだ~の流れって
ただの西尾が言いそうなことコピペなんだけど本当に言ったと思ってる奴多いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※23
そんなに楽しめてるならとオタクの無痛症が羨ましくなってくる
でも過酷ないじめと童貞生涯や境界知能と引き換えなんだから、

やっぱいらねえや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
特定の文字を使わずに文章を形成するRPGだよ、

ドラクエネタかと思った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
※159
まず自分自身の痛々しさに気付いてね?
そんなんやから西尾維新はアンチの方が痛いとか言われんのよ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄を見ると信者よりアンチの方が痛くない……?
すげぇBAD爆撃で暴れまわって痛々しいコメント残してるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
※161
言われてねえよバカじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>222
いやーきついっす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
※145
感想っていうのは「この作品を自分は楽しめませんでした」ってコメントのことだよ
「面白くない!クソ!こっちの方が面白い!」って暴れまわるのはただの感想ではない
それは単に臭くて薄っぺらい描写への嫌悪感で過剰反応してるだけ
その嫌悪感のままに叩き始めるみっともない態度を高二病と言うんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:47:16 ID:- ▼このコメントに返信
※163
現実見なよ無痛症ちゃん……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
※39
小説も言うほど面白くないのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 18:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※113
西尾ジジイだしワンピ読んでないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
りぽぐら、っていうやつ連載してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※85
冗長で意味のない言葉遊びばっかなのよね
暇な学生時代とかならまだ楽しめたかもしれないけど
社会人になると煩わしくなって自然と距離を置くタイプの作風
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
※161
西尾信者なんて十代でやめとけ
まあ十代でも痛々しいけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって見ると幽遊白書はメチャクチャ分かりやすいな。
1分ずつ1文字消えるってのは小学生でも理解出来るし
あいうえお順で消えるから読者もついて行きやすい。
スレタイの奴はまず何を使っちゃいけないか覚えなきゃいけないから
バトルを観戦するまでのハードルが高い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
どの音に限定してるのかって法則性が無いから単に都合の良い文字残しただけじゃんって感想しか浮かばない
幽遊白書の方は制限されていく文字が明確で、それでいて平然と会話進めてるからおもしろい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
海藤戦のアニメ、今喋ってる文字がちゃんと連動して点灯する演出ほんとわかりやすくて、同時に言葉遊びの舌戦のアニメ化として理想的すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
※63
原作に登場する文から抜き出してそれで50音埋めた、っていうんならともかくな
文章創作なら基本的に何でもありだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
西尾維新はメタやりすぎ
漫画の中で実在の漫画が出てくるのが多くて白ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>212
マジで万事屋銀ちゃんやってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
※140
>でも化物語以外の雑談パートは化物語ほど面白くないんだよね……何でだろう
わかるマン
戯言シリーズの雑談とかはさっぱり面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
※113
笑う実はニカのことだろうけど空を割る海ってなんだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
結局は漫画原作に向いてないのよ
文章表現であって、映像とか考えるタイプじゃない
故・小池一夫みたいな才覚は持ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 19:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
※179
空島に行くときのデカイ水柱みたいな奴じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 20:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
幽白言うほど頭脳戦だったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 20:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※162
西尾維新と藤本タツキには同業者か知らんが厄介なアンチが粘着してるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 20:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※171
そーそーコレコレ
こーゆー幼稚なマウントに低い精神年齢が滲み出てるのよ
まーアニゲーみたいな隔離病棟に長く棲み着いてると自分を客観的に見れなくなって痛々しさに気づかなくなっていくんやろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 20:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
※178
化物語が何で売れたかって、雑談が面白かったからだよね
こう言うとアレやけど、雑談なんて物語の流れに関わらないどうにでも出来る部分なのにどうして化物語以外は面白く出来ないのか……

化物語読んでから戯言シリーズとか僕シリーズとか他の本を片っ端から読んでると分かるけど雑談に関しては化物語だけがブチ抜けて面白いからな
ちなみに英雄シリーズも雑談はそんなやけど本編がメッチャ面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 21:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
※73
コミカライズが遅れに遅れるわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 21:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
花道は努力家だよ
真面目に部活に取り組んでる人くらい、他の真面目選手と同じくらい練習してるぞ

なろうなんて
子供の頃から練習するだけで
前世と違って超努力家、異世界視点でもあり得ないレベルと自画自賛
実際、現地人は誰も練習するという発想がないから周りからもそのように扱われるという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 22:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
桜木花道が努力家?🤔

初期の頃、シュートを決められなくて何回も練習してなかったか?
『天才バスケット選手』を自称してる割にゴールをいれられないし、ヒトのボールは奪うし…
そういうところじゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 23:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
※146※147
俺は121じゃないけど121は17字しか使ってないから残りで遊ぶのは結構簡単よ
射す日にて生きられぬ我が宵闇さすらい血にて微笑む で鬼滅の刃(無惨)とかどう?
よもやよもやの悪い誘いに乗らぬ我が焔(ほむら)の力振る で煉獄さん
妹の「うと」が使えないと炭治郎は難しいな
一から手にせよ君だけの成果はやがて全ての力に で僕のヒーローアカデミア出来た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 00:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
自分のIDやパスワード決めてる時こんな感じ
実はこんな細工、こだわりあります伝えても相手は興味ないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 01:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
※65
伊賀の影丸のころから能力バトル的なものはありましたよ
その伊賀の影丸も甲賀忍法帖(バジリスク原作)の小説の影響ですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 02:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
※171
無痛症ガイジちゃん顔真っ赤でかわいいチューしたい
イタイのに無痛症とはこれイカに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 08:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
※162
ゆたぼんパパかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 08:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
スレの方の>>222

優しいって評価してる剣心の名前の前に「人斬り抜刀斎」をつけるという非情
他のキャラも肩書や二つ名が付いてるから合わせたんだろうけど、剣心のだけ悪名だろコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 08:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※162
いや、全然
工作関係ない記事内でもそうだけど、つまらない点とか寒い点を普通に指摘されてるだけやん
批判してる奴は他の作品も知った上でつまらないって判断下してんだよ
それをなんでもかんでもアンチアンチ言う信者の方が見てて痛い

西尾維新擁護したいならしたらいいじゃん
何がどうそしてどれだけ面白いかを十分に語れるんだろ??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 08:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
※165
お前の方が痛いから安心していいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 08:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
※165
だから面白くない点とか問題点指摘されてんだろ
日本語読めないガイジかお前?
で、面白い所さっさと語れよw
まぁ薄っぺらい作品だからそんなの出てこないだろうけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 08:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
唐突にGood30以上ついてる真っ赤な意見はともかく
流石にGood>Badの批判意見を全部工作って言うには無理あるでしょ
しかも仮に工作だとしてもbad数はほあんまりついてないし
あげく中二病が高二病がどうとか関係ない話まで持ち出してくるのは見てて嘲笑もんだわ
面白いって言うなら中身で語りなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 08:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
幽遊白書アニメ版もいいぞ
五十音表出して会話に併せて削られていく演出が入ってて視聴者に分かりやすくしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 10:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
信者とかアンチとか工作とか言ってるけど
「臭いと感じた(不快だった)作品は馬鹿にして良い、嘲笑って良い」
「このつまらない作品を擁護するやつは西尾維新が好きに違いない」みたいな人間と
「作品は臭くてつまらないけど、それ以上に作品やファンを馬鹿にしている人間が不快だ」
「態度を注意しただけで信者認定をしてくる、BADをたくさんつけてくる、彼らはアンチで工作しているに違いない」みたいな人間がいるだけだ

悪しきなろう文化とでも言うのかね
誰かが馬鹿にする目的で持ってきた画像や文章を見て
「この作品は面白くないし、寒くて痛々しいから馬鹿にしていいんだ」って考える人間が多すぎるのよな
そして本人は本気で「馬鹿にしているのではなく、ただ事実や感想を述べているだけ」だと思っているから
どうしたって両者は分かり合えないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 01:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
※200
すぐ上の連投キッズもそうだけど、西尾維新アンチって言ってる事が絶妙に中学生臭いのよね
西尾維新ではなく読者を唐突に攻撃しだすのとかもう完全にキッズの特徴
しかも「こんなモノ読んでる奴は障害者だ!!」みたいな強烈なキッズは他のアンチにはない西尾維新アンチ特有の臭さ

こーゆーイタイ言動を繰り返してるから痛々しいって言われてんだけど、アンチ本人は自分が何で呆れられてるか理解してないから「正当な批判してたのに変な信者が絡んできた」としか認識できない
どうも根本的に知能に問題があるのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 02:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
※200
あとバカに出来る部分だけ抜き出すやり方はアニゲーのいつもの手口だよ
最近はブルーロックとチェンソーマンも同じ様に被害に遭ってる
あと何故かホロライブと日本を叩ける話題の時もキチガイみたいに連投ガイジ湧くね

そんな事を繰り返してるからまともな人間はもう大分減ってきてるよね
基本的にどのまとめサイトもちょっと知能が危ない子ってのは多少混ざってるもんやけど、ここはその比率が半分ぐらいまで濃くなってるから相当ヤバい
外部でアニゲー民のキモさが度々話題に上がってるんやけど、とうのアニゲー民だけは気付いてないっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 14:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
200の言ってることが全然伝わってなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 14:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
西尾だと思ったら西尾だった
こいつの文字遊びはワンパターンで面白味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 14:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
※73
作者が言葉で遊んで作画担当が絵で遊んでるんだな
まあそういうのもアリだと思うけど
たしかに大暮さんにたどり着くまでコミカライズ無理だったっていわれてもわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 15:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
小説向けの話だな。
漫画にすると全く引き込まれない。コマ割りや演出で楽しませる気も感じない。
ようは漫画映えしない作品。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 15:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※203
図星だった?なんかごめんね?ほんまのこと言っちゃって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 15:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
本当に伝わってなくてさらに草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 15:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
※208
悔しすぎて語彙力死んでるじゃん
西尾維新の爪の垢でも飲み干しなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 15:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
ようは小説畑は漫画向きじゃないって話だろ
特別取り上げる価値もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/13(月) 05:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
※209
リアルに中学生レベルの大喜利、言葉遊び(笑)をありがたがってる信者の方がやべぇわ
早く洗脳解けるといいな
まぁでもこれを面白いとか言ってる信者って脳溶けてそうだからどうしようもないかw
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【623件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事