|
|
【悲報】P.A.WORKSさん、ここ5年の売上やばい・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:26:30.01 ID:MyE7Iu8D0

(2017春) *1,392 サクラクエスト
(2017春) *1,694 有頂天家族2
(2018春) 27,794 ウマ娘 プリティーダービー
(2018夏) **,298 天狼 Sirius the Jaeger
(2018秋) *1,817 色づく世界の明日から
(2019春) **.302 Fairy gone フェアリーゴーン
(2020夏) **,219 天晴爛漫!
(2020秋) *1,724 神様になった日
(2021夏) **,*** 白い砂のアクアトープ (売れなさすぎて数字出ず)
(2022春) *1,190 パリピ孔明
(2022秋) *,*862 アキバ冥途戦争
1アウトってところか・・・?
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:26:54.88 ID:Ormf0VVEM
下請け業者になりつつあるよな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:27:51.04 ID:id7pHbMsd
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:28:24.00 ID:JYxLqcSE0
A-1 Picturesとの違いがわからん
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:29:43.09 ID:cfuHyyAH0
アキバとかどこから出てきた案なんやあれ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:32:51.02 ID:F9qsc/UGd
>>8
サイゲームスに決まっとるやろ
ウマ娘と一緒や
サイゲームスに決まっとるやろ
ウマ娘と一緒や
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:29:46.51 ID:9ZzUQQ/ia
よくわからんオリジナル作るのやめてクローバーみたいに豚にウケる原作のアニメ化でもすれば良いのに変なプライドあるよなここ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:29:56.64 ID:DloqpO2t0
全盛期は花咲くいろは、TARITARIらへんやな
Charlotteから落ちてきた
Charlotteから落ちてきた
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:30:23.77 ID:D7ayo+yR0
なんでウマ娘を手放したんや
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:34:36.84 ID:FuXq6eIhd
>>12
アニメーターが抜けたかららしいが
2期も結構PAが関わってたけどな
アニメーターが抜けたかららしいが
2期も結構PAが関わってたけどな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:30:46.34 ID:kicTOyut0
22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:34:53.00 ID:TrPuGxHV0
>>13
百合っぽい作風だが主人公のことが好きな男が普通にいる
メインキャラが頭がおかしいやつばかり
やっぱり就職はコネが最強という感じに知り合いが新しい舞台に就職しまくる
百合っぽい作風だが主人公のことが好きな男が普通にいる
メインキャラが頭がおかしいやつばかり
やっぱり就職はコネが最強という感じに知り合いが新しい舞台に就職しまくる
32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:37:18.90 ID:adY3vBLMd
>>13
面白く無いからなあ
沖縄好きだから見てたけど舞台が沖縄じゃなかったら切ってる
面白く無いからなあ
沖縄好きだから見てたけど舞台が沖縄じゃなかったら切ってる
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:31:34.72 ID:HHfTUve50
面白くても円盤売れる系やないのが多いな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:32:08.92 ID:MyE7Iu8D0
めちゃくちゃ叩かれたけどダーマエすごいやん😭
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:32:41.24 ID:ib+p0YY30
フェアリーゴーンおもろかったな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:33:28.50 ID:MyE7Iu8D0
色づくと神様になった日がほぼ同評価すごいわ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:35:32.35 ID:0q8kMECF0
この会社からSHIROBAKO生まれたの奇跡だわ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:36:50.18 ID:LQx+7DbG0
>>26
なお映画
なお映画
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:37:01.68 ID:dRP8/xXea
オリジナルにこだわりすぎなんだよ
原作物だと露骨に手抜きするし
原作物だと露骨に手抜きするし
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:37:37.28 ID:ndmTyndS0
ポテンシャルある原作もことごとく滑らせてるよな
37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:37:39.76 ID:KT5LxQZga
パリピって評価されてなかったか?海外?
42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:38:55.39 ID:TrPuGxHV0
>>37
サブスクの再生数はまあまあまだったはず
サブスクの再生数はまあまあまだったはず
49: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:40:27.40 ID:7xzTgOb1a
こことシャフトが持ち上げられてJCが叩かれてたの今思うと意味不明だよな
52: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:41:06.51 ID:+TxNaMPK0
一度も面白いと思ったことがない
おっさんとは違う層向けに作ってるんだろうが、具体的に誰に需要があるかは分からない
おっさんとは違う層向けに作ってるんだろうが、具体的に誰に需要があるかは分からない
54: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:41:35.20 ID:RnQsTYRm0
64: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:44:30.79 ID:MyE7Iu8D0
>>54
2013春) *1,556 RDG レッドデータガール
(2013夏) *1,649 有頂天家族
(2013秋) *3,717 凪のあすから
(2014夏) **,432 グラスリップ
(2014秋) 15,210 SHIROBAKO
(2015夏) *6,893 Charlotte
(2016冬) **,433 ハルチカ ~ハルタとチカは青春する
(2016春) *1,572 クロムクロ
2013春) *1,556 RDG レッドデータガール
(2013夏) *1,649 有頂天家族
(2013秋) *3,717 凪のあすから
(2014夏) **,432 グラスリップ
(2014秋) 15,210 SHIROBAKO
(2015夏) *6,893 Charlotte
(2016冬) **,433 ハルチカ ~ハルタとチカは青春する
(2016春) *1,572 クロムクロ
70: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:46:05.85 ID:PPeWa+x60
>>64
叩かれまくってたシャーロットも結構売れてるやん
叩かれまくってたシャーロットも結構売れてるやん
63: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:44:12.00 ID:R8pU9ruVM
67: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:45:39.07 ID:YgFvOD5VM
載ってないけどシャーロットでPAの魔法が解けたんやろな
74: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:47:07.91 ID:IMhvGZsza
>>67
まあシャーロットは賛否両論になるだけのものはあったけどなあ
まあシャーロットは賛否両論になるだけのものはあったけどなあ
102: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:53:34.49 ID:B+yDKsMOM
冥途戦争面白かったけど評価薄いな
104: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:53:46.90 ID:RifufctZ0
105: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:53:59.79 ID:nu+DuLBx0
>>104
なお後日談
なお後日談
112: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:54:48.28 ID:S+DknBhqd
アクアトープ見てないけどあのキャラデと設定でどうやったらコケるのか不思議や
127: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:57:18.67 ID:d0wH3IxK0
凪あすぐらいこってりした癒し作品がほしい
129: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:57:39.69 ID:EyBlq3X90
パリピの失速具合がやばかったな
数話で切った記憶しかないわ
数話で切った記憶しかないわ
149: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 13:59:56.31 ID:W20oW9QXa
200: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 14:07:09.80 ID:S6iq82J80
売れてないけどメイド戦争は結構記憶に残るアニメやと思った
208: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 14:07:54.35 ID:J8/YsdKj0
今期もやばそうやな
220: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 14:09:19.10 ID:td1ATgLD0
アクアトープから溢れ出る凡才感ヤバいわ
何が悪いとも言われないし叩かれもしない
何が悪いとも言われないし叩かれもしない
234: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 14:10:52.04 ID:FOa1OC+S0
サクラクエストおもろかったわ
業種変わっただけでやってることはシロバコと変わらんしな
業種変わっただけでやってることはシロバコと変わらんしな
293: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 14:17:44.62 ID:OD5FnyGOp
354: 名無しのアニゲーさん 2023/02/01(水) 14:24:46.81 ID:VbYXoxYq0
オリジナルにこだわるのはすごいと思うけど
シャーロットは尺足らんなりに面白かったけどもっと面白くできたやんみたいな
アクアトープも酷評されるほどやないけど2クールの無駄遣いすぎるとか
なんか話をわざとつまらなくしてるのかって展開が多すぎる
シャーロットは尺足らんなりに面白かったけどもっと面白くできたやんみたいな
アクアトープも酷評されるほどやないけど2クールの無駄遣いすぎるとか
なんか話をわざとつまらなくしてるのかって展開が多すぎる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ウマ娘だけやんけ!!!!!
クロワーみたいに表現技法の引き出しあるわけじゃないから、
真似ようとしてもコケると思うぞ
グラスリップまでは曲がりなりにも話題になるだけの力があった。今は無味無臭
グラスリップまでは曲がりなりにも話題になるだけの力があった。今は無味無臭
このコメントは例外
間違いを訂正するためにしたものだからな
このコメントを見て間違いに気づいてくれる賢者ばかりだといいんだがな
全部ハズレやん
全部ハズレやん
俺も結構好きやったぞ
この頃って全体的に今より円盤売れてたんだろ?
当時の基準で言ったら爆死レベル抱え過ぎだろ…
しかも内容が酷いのばかりになったしな
でも別に円盤とかグッズは買わなかったけど
映像が綺麗なだけのつまらんアニメは本当に見る価値がない
収益出てたらニ期あったやろ
そんな終わり方だったし
なんで?
なにが琴線に触れるのか分からない
他ソシャゲのゲ―ム内特典あったからね…
アギトの戦いも確かめたけど喜怒哀楽の中に流していて今のところ大丈夫だけどやっぱり私に仮面ライダーの戦いは早い
ペンギン?に餌やるシーンだけはエチエチだった
何度かリツイートでまわってきたわ
萌豚アニメより断然面白いやん
豚にはそれが解らんのです
あってもなくてもどちらでも良いとも言える
パワハラ上司が不快すぎたわ
リコリスとかボザロみたいにアニオタを狙いに行くか、有名漫画・小説のアニメ化じゃないとキツい気がする
アナザーとウマ娘見たけどズルズル終わる感じがなんかな
素材はいいのに調理が台無し
のお手本な出来だったな
前半の不思議現象も特に拾うことなく進んだし
わざわざアニメでまでパワハラ受けたくねえんだよ
投げっぱなしエンドでホントクソやったわ
>前半の不思議現象も特に拾うことなく進んだし
ファンタジー方面にするのかリアリティ方面にするかがどっちつかずだったのがな
リアリティ方面にしつつお仕事アニメにするならあの精霊みたいなのは出すべきではなかった
中盤からつまらんくてヒロインも活かせないままだったな
今やってるのもどうなる事やら・・・・
ただ購買意欲につながる感じではないようなのばっかりや
で、PAの悪い所はキャラクターを性善説で生み出している所。悪人がいないんだよ。悪人っぽい連中が出てきてもギャグで終わらせる。乱暴に言うなら、昭和時代の下町ドラマを見ている感覚に近いかね。京アニも似た物に陥っているんだけど、圧倒的な描写力で上手くメリハリをつけるから、それを感じさせない。
手を抜かずに真面目に駄作を作っているから余計にたちが悪い。PAはちょっと立ち止まってよく考えるべき所にいる。
レースを見たいのに後半ずっとギャングと戦ってたのがな
バディダディの事なら裏社会が厨二レベルだから見なくてええぞ
クオリティがって言ってしまえばそれまでだけど顔の作画がイマイチだとキャラ人気も出ない
節子、それ天狼やない。天晴爛漫!や。
PAオリジナル作品はなるべく見続けるようにしてきたけど、それ1話で切ったわ。アクアトープも1クールは我慢して観たが、もう無理だった。フェアリーゴーンは言わずもがなw
いろはの頃からやっている働く女性シリーズ?ってのが根本としてアニメと親和性が無いものだから、働いて帰ってきてアニメまてせ不愉快な人間関係見たくないというか、何匹もどじょうがいるコンテツじゃないよな。
冥途戦争はナレーション入れなかったのが良かったと思う、変な間が出来てて面白かった。
脚本ちゃんと育成しろ
エロゲから引き抜け
アクアトープの上司も令和とは思えないパワハラ体質だったし
何か惜しかったわ
良くも悪くも作風出てたな
美少女アニメのノリのままロボットアニメ作っちゃって熱さや勢いが足りなかった印象
百合豚も頭おかしい
海外戦略なら大正解
また買わずに豚叩きですか硬派さんw
変に主人公を高校生らしくてアホにしたり経営も現実感出して面白み失くしてんだよな
一期は終始主人公が奔走迷走してるだけだったのが最悪だし、
もっと水族館の良さ・楽しさ・労働の大変さや、可愛い女子の沖縄での和気あいあいを見せてくれよ
二期は性格クソ悪女いて序盤クソウザいしそいつの話見ても好きになれんし観るのやめた
コロナ直撃で客入らなかったと言われてるけどあの内容じゃ無理だったと思う
こういうのでいいんだよを意地でもやってくれない
あとは、あまり風呂敷を大きく広げないで1〜2話で完結する事件ものにした方が良かったかも
クロムクロもだけどここのアニメは色々惜しいなと思っちゃう
設定は面白そうなのに観終わったら深掘りが足りないというか違うアレンジをしたらいいのにってのが個人的な感想
ただ円盤買うほどじゃない
2期が微妙だったから3期でまた作って欲しい
そりゃ売れないわけだ
酷い会社やで……
かえってそれに束縛されてよくなかったよな。好きなもん作ったらええがな
キタネェ
すごい平坦なアニメというか演出ばっかり
アクアトープと同じで先の展開にワクワク感がないよね.
まぁ,アキバはぶっ飛んだ展開だったけど.
そこはかとなくないだろ?あれド直球にエロいやん
寝て起きたら同級生が大人のメスになってるとかやばいで
パンピー主人公が人殺しで戸惑うのを終盤にやったのは珍しかったな
あれはPAにしては脚本がおもしろかった。(売れるとは言ってない)
TARI TARIとか小説を出したせいで自ら駄作に下げたくらいやし。
PAは後日談で一儲けしてやろうって考えは捨てろよ。
お前らは話作るのが基本駄目なんだから小説との相性は最悪だって分かるだろうが。
園児の弁当に手出す強盗は違和感凄かったけど
ウマ娘1期は2期が始まる前はグラブル特典抜きがワンコインで買えたぞ
アニメ自体はそんなに評価されてない
描写温いんだから仕事場にガキ毎回連れてこなきゃならなくてドタバタの方が良かっただろうに、育児描写優先だからな
誰向けのつもりで作ってんだか…
あと線が細い
凪あすで未亡人少女描けたんだからもっと釣っていけ
キャラと能力をもうちょっと生かしてほしいとは思ったが
結構好きな作品だった。
おっさんハゲが主人公をかばって亡くなるエピソードは泣いた。
あと1期OPの曲、かっこよくて大好き。
スパイファミリーとは方向性が全然違ってて、パクリでもなんでもなかったわ。
話はいまいちなの多いし。
そろそろ動きにこだわってみたらどうや。
クロムクロはSF、ロボ、侍アクションなんかをしっかりやればよかったのに
保険に毎度の学園ドラマをたっぷり入れたからグダグダの部分が多くなった
マンネリに逃げず詰めていればもっと面白くなったかもしれないのが残念
京アニのオリジナルアニメみたいだ
脚本や監督が違っても代り映えしないんだから、Pとかのもっと上が変わって
安直な企画を改めるかマンネリを止めるかしないとまずいよね
アキバ冥土はメイド、秋葉、オタ芸やら媚びまくりだろ、しかもセンスが古いっていう
中高年オタク層を狙い撃ちしてどういう勝算を見積もってたのかサッパリ分からないけどな
田舎の人間関係感あるよね
ドラマ作りに関りが必要なのは分かるが、富山じゃない地域からすると違和感がある
アクアトープで人間関係の濃い沖縄を舞台にしてもズレは感じたな
どちらも素材は良いが料理の仕方を間違えた
方針と構成を練り込めば売れる要素あったのに勿体ない。
毎週驚かせる展開があった
冬眠児童が3人も居る学年w
消えゆく古き良き旅館のようにPAも消えゆくのだろうか
いっそのこと世界じゅうの消えゆく良きものだけターゲットにして花いろみたいにきっちり取材して作品を作り続けたらそのうち復活や価値の再発見に立ち会えるかもしれないな
がんばれ
各素材も昨今のロボットアニメと比較してもかなり良かったのに。
次週また見たくなるような終わり方をちゃんとしてた
個性派気取って変化球ばっか投げてないでたまには直球で勝負してみろよと思う
今「惑星のさみだれ」という2クールアニメ(作画崩壊常連NAZ製作)見てるけど、ここが作ったらまた違った作品になったのかなぁと考えるよ。
俺たち戦いはこれからだエンドだったかからなぁ~。
つかみは良かったんだが、、、。
当たりのほうの岡田麿里
途中「?」というところもあるけど
最後は号泣してしまった。
母の日あたりになると、見返したくなる。
売れる作品が作れる会社だと思うけど、最近は今一つ足りてない感じ
なお売上には貢献しない模様
あれがインパクト&エンタメ特化の1話だよ
土曜日の23時30分で枠も悪くない。
あれは同級生をヒロインにすれば勝てた。
そもそも幼馴染の同級生に片想いしてたのに、
高校生が同居した小学生に発情するとか頭がおかしい脚本に
OK出すとかPAは脚本選びのセンスがおかしい。
そりゃ爆死続きますになりますわ。
PAの「恋旅」という岡田麿里脚本の15分アニメ3本がyoutubeで公開されてる。
もともとはPAのある富山県南砺市でしか視聴できなかった作品で
南砺市の観光名所を巡る恋話。
南砺市 世界遺産が2つあったりする
富山人みたいな陰湿な場で面白い作品なんて土台無理なんだよな
ゲームCG制作ならまだしも、
自社IPありません、オリジナル考えられませんって結構深刻な会社
冥途戦争のハジけた路線継続させりゃ良いのに
アクアトープとか、上司のパワハラをギャグみたいに描いてて、脚本が時代について行けてない感があった。
センスが古いって、舞台が99年頃なんだから・・・
俺のPAのイメージ
一言で言うと脚本がZ級映画レベルだから
なにをしたかったのかわからないアニメ
前半パートは奇跡体験できる水族館を存続させるってストーリーなのに
結局潰れるし奇跡体験も死に設定になるし
後半はただの水族館で働くアニメになるし主人公のひとりは意識高い系になるし
1期はラスボスをグラスワンダーにして太め残りのグラスワンダーに有馬記念で勝てなかったことを勘違いウイニングラン込みでやってくれていたら評価したけどなw
〇外設定も出してエルコンドルパサーもダービーに出すべきじゃなかった
マジでそれ
なにか理由あって厳しくあたってるのかと思ったのに本当にただのパワハラ上司だったし
シンママも最初キツかったし、2クール目に追加されたキャラがただただ不快
京アニに永遠に追いつけないんだろな
導入練るのと話一捻りしないと決まったやり方で決まったもの作ってると終わっちまう
この手の口だけ孔明が支持する企業は早晩死ぬのである
実際序盤はその片鱗があったのに「いや、俺らがやりたいのはこっちなんで」って
原作つきとはいえ途中からなんか妙にもっさりした感じに持ってくのがウケきれないとこなんだよなぁ
アニメで声付きだとラップパートがきつかったわ。しかもアニオリで掘り下げて尺を取ってもうたし
それを加味するとヤバいんだよな
考えてみたらここのアニメ見た覚え無いし、タイトルも目に入ったのほぼ記憶に無い
内容に引いた記憶しかない...
孔明は原作からして失速してるし…
ここに限らず、近年のアニメは整形とパクりだらけのKPOPみたいなんだよな
内容、設定、登場人物をキレイに忘れるくらいの存在感
面白いのはどれも覚えててスレが立ったり、話題に出来るのに
パシフィックリム公開の前後は外人もロボットもの見てたそうだけど、関係無いかな?
でも無難なものは漫画、ラノベ、なろう系が食い散らかして後追いも目立ちにくいだろうし、厳しいかな...
そこらから客奪ってやる!って熱意有るかはわからないけど
PAに勤めてるアニメーター達は毎回どんなモチベーションでアニメを作ってるんだろうか。
毎回と言っていいほどボロクソに叩かれて糞アニメ扱いで終わるのに。
素材からしてゴミだったんだが
実際に観てみたら愚痴というか怨念みたいな作品だった
クロムクロの主人公って現代に蘇ったサムライが主人公だから外人受けするんじゃねえの?
殺陣もわりと泥臭いし
個人的にはスパイファミリーより好きだぞ、今やってる奴。
子供が子供らしく可愛い。
子育てって大変だなー、ってほのぼの。
だんないよちゃんがかわいかった記憶しかない
爆死したアキバの路線継続とか無いわー
なんでそっちに行くんだって展開で皆白けてしまった
恋心貫いてたならもっと評価ましだったよ本当に
最もあれはいたる絵だったら許されてた展開だったな~とも思ってる
キャラデザが悪いってんじゃなくてキャラデザのこと考えずに脚本書いたせい
要は監督が鍵っ子だったのが悪い。
それは親戚の子供としての可愛さじゃね?ある種理想の子供でしかないよ
アーニャは子供らしい敏さとバカさが混在となってるからいいんだ
あれはスパイファミリーじゃなくてカトケン子育て物語(裏稼業の男二人が捨て子を拾って右往左往するコメディ)のパクリだぞ
凪のあすから
SHIROBAKO
この3強やろ
同志がいてうれしいです。おでん探偵&沢野萌の第6話から観たのですが、最終話の後はロスになりました(翌月開催されたの『間野山サミット』参加 で埋められましたが)。
量産されまくってる異世界転生物より100倍マシだと思うんだけど売上負けてるん?
会社自体が机の使用代を従業員アニメーターに請求する体質なんで……
独自のセンス爆発のOPとか京都にいきたくなる背景美術。
そして何よりも狸が可愛い。
変に意識が高いというかズレてるというか。クロムクロとかほんと惜しかった…
サクラクエストの田舎の老害っぷりっとかアクアトープのシンママが若い女に当たり強いとか
それ見て客は金出すのか今一度考えてほしい
いやー可愛いよりウザいっす
パリピも話題になった割には全然売れてないんやな
まあグラブルの特典で円盤は売れたよね
でもアニメの内容も評価は高かったよ
話題になったって言っても1~2話くらいがピークで
クール終わりにはそう言えばどうなったの?って感じの扱いだったしなぁ
アキバの方も早々にぼっちに喰われたし
話題にはなったかもしれないけど話題になり続けたわけじゃなく埋もれたんだからそりゃ売れないでも驚かないわ