【悲報】宮崎駿の遺作、スパイファミリーの映画に負けそう……

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:42:42.90 ID:zmPJ7bQl0
公開時期被りそうだけど
スパイファミリーのほうが確実に売れるやろな

no title


no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:43:04.17 ID:8NByMJnyd
それはない

5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:43:28.10 ID:zmPJ7bQl0
>>3
鬼滅が千と千尋に勝ったやん

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:43:15.19 ID:zmPJ7bQl0
鬼滅>千と千尋だから
君たちはどう生きるかも確実にスパイファミリーに負けるやろ

250: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:51:19.70 ID:cUnCQWFS0
>>4
鬼滅はコミックス売り上げでワンピ超えした化け物だからそこらへんの大ヒット作と一緒にしたらあかん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:43:43.63 ID:4rdRUoir0
盛り上がりそうでええやん

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:44:22.80 ID:pzBOucWH0
遺作はもうパヤオのエゴゴリ押しや

195: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:34:12.51 ID:xQZHMbuka
>>9
ロリロリしてるのか?

10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:44:26.47 ID:k6T42+sXp
どうせ遺作にならないから平気平気

14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:44:56.23 ID:wYhkKVUlM
まあしゃーない
ジブリはもう時代遅れやな

25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:47:26.14 ID:gAkCMp90F
なんかカービィのキャラみたい

30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:48:42.95 ID:aMR3lv0Jd
ジブリは千と千尋以降はろくに見てない

31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:48:49.49 ID:zmPJ7bQl0
ワンピースフィルムRED 197億円
風立ちぬ 120.2億円


直近の作品の興行収入みても
ジブリはジャンプにボロ負けや

35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:50:18.44 ID:Gba//Tz8a
>>31
どっちも鬼滅以下のゴミ映画やん

36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:50:52.06 ID:zmPJ7bQl0
ジブリ最新作の「アーヤと魔女」は興行収入3億円だったらしいw

完全にオワコンやん

no title

342: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 04:56:15.17 ID:dvNt6faE0
>>36
ディズニーをパクって作りましたって感じやな

54: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:57:57.93 ID:aMR3lv0Jd
スパイは子供ウケいいし大人も見れる
客層は鬼滅に近い

57: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:58:08.29 ID:8IGltoG6x
両方SLAM DUNKに叩き潰されるだろ
SLAM DUNK記録的には今年扱いだし

64: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:59:37.80 ID:zmPJ7bQl0
・最近のジャンプ映画の興行収入
鬼滅 400億
ワンピース 200億
呪術 130億
スラダン 100億

・最近のジブリ映画の興行収入
風立ちぬ 120億
思い出のマーニー 35億
アーヤと魔女 3億


ジブリ雑魚すぎんか?

77: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:02:07.00 ID:8IGltoG6x
>>64
しかもジャンプアニメは海外でも稼げるからな

81: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:03:02.90 ID:/Sc0YFtcM
>>64
3億は草
100ワニクラスの爆死やろ

121: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:14:43.20 ID:S9MFP1yo0
>>64
風立ちぬも10年前やしな

76: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:01:19.24 ID:/Sc0YFtcM
こんな説教臭い映画見たいか?
no title

128: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:17:01.07 ID:fzT+Alwja
>>76
これ原作じゃないぞ
パヤオのは名前が一緒なだけ

141: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:19:16.97 ID:l4gmg0kr0
>>128
ファッ!?

148: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:21:29.35 ID:fzT+Alwja
>>141
勘違いしてる奴いるけど
原作も脚本も監督も宮崎駿で
あの本とは一切関係無いぞ
原作改変とかじゃ無くてそもそも一切関係無い

no title

266: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 03:55:49.45 ID:vdJ51eEs0
海外受けが良くないのがな
鬼滅やスラムダンクみたいに台湾でヒットしないと

324: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 04:29:33.69 ID:NM4y2Ubu0
スパイはもう話の底が見えてしまってネタ切れやろ
熱心な信者もいないし公開まで熱量もたんよ

ジブリは遺作になるだろうからワンチャンある

325: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 04:33:32.56 ID:rpaIXusy0
>>324
話の筋で人気の漫画じゃないやろあれ

327: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 04:34:08.13 ID:feGUnJrs0
>>324
いやスパイのが売れると思うで
ジブリも分かりやすくて面白いエンタメ作れれば風立ちぬよりは売れると思う

339: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 04:53:07.78 ID:Y7uSam3I0
ジブリって結局パヤオだけの功績よな
それに乗っかって色々やったけど

351: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 05:01:13.48 ID:q+ZRcko40
>>339
元々宮崎駿がアニメやるたびに色んな会社潰してきたらから申し訳ないから自分達で会社作ろうって話からつくった会社やしな

356: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 05:06:38.15 ID:u4kvltKu0
>>351
潰すってどういうことや?

359: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 05:13:46.43 ID:q+ZRcko40
>>356
実際に風の谷のナウシカを作ったトップクラフトではナウシカの制作後潰れてる。これは宮崎駿の苛烈な制作についていけずに社員が辞めたり病んだりして潰れてる

362: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 05:15:41.84 ID:LezuCptr0
2時間じっちゃんの説教聞かされるよりそらアーニャよ

364: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 05:19:13.81 ID:wFNg/gej0
>>362
どんなにつまらん映画でも宮崎駿なら120億は固いからなあ
ワイもアーニャの方がええけどスパイが120億いくかと言われるとわからんわ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/09(木) 02:47:24.23 ID:JcLD7M3hM
今のインフレしまくったアニメ映画業界でパヤオがどれぐらいの数字残せるか純粋に興味ある

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前だろ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
アーニャはどう生きるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
まったく関係なかったのか草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
プランターズミックスナッツ買おう‼🥜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
遺作って…縁起でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
スパイファミリー映画やるの今知ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
流行りに流される電通脳

流行りに流される電通脳

流行りに流される電通脳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
せっきょうくさそう(小学生並みの感想)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーの映画がすべてを過去にする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
アーヤと魔女は息子の作品じゃなかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
だって吾朗やし・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
遺作とか言ってやるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
映画館におでけけ~♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
飛ばねぇ豚はただのアニ豚だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
勝ち負けの問題なん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>339
儲かってはいないけど質という意味では高畑勲作品も名作は多いよ
遺作になった「かぐや姫の物語」まで実験精神を忘れない人だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
※7
お前はそうイキるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
(頭が)パヤパヤリ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
その城、難攻不落につき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
ファンには悪いけどもののけ千尋あたりがピークだろ
あとは監督知名度で売れてるだけでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
アーニャと魔女の息子だっけ⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
※11
パヤオは吾郎に「私のどこがダメですか?」って聞かれてないのかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
まず公開被りそう、ってのが謎
宮崎駿の映画は今年だが、スパイファミリー2023年制作ってだけで今年公開するなんて言われてないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
ぱやお死んだん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
ナッツボン買います。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
富野由悠季は年齢的に遺作が劇場版Gレコになりそうなんだよな…
駄作ではないが空気だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
スパイ教室の映画はいつやんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
映画館におでけけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
私はどう死ぬのか?だよなパヤオの搾り滓映画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
これは興味深いな
ジブリは老若男女問わず文句無しの国民的アニメ、ビッグタイトルを何本も世に送り出しており、話題性で売れた映画が滅茶苦茶多い
スパイファミリーは現在若者人気が圧倒的の人気漫画にして2期と映画を同時に公開
どっちが売れるか見物だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
な? 興行収入が面白さだと思ってるバカ

お前らの定義ならアバターは最高傑作だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
結局タイトルをパクっただけの別物なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
映画館にお出かけしたいですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
スパイファミリーってものすごく話題には上がってたけど円盤はあまり売れなかったみたいだし
金出して劇場までいくタイプの人少ないんじゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
どっちも観に行かない無職童貞こどおじ達が何マウントとってんだか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
※20
「もののけ姫」で活劇は最後で以降は晩年のフェリーニ作品みたくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
映画館に尾田けけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には千と千尋がピークだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
諦めて泥まみれ虎作らないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
※21
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
アーニャはウザい所がダメです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎サイドは興行収入とか低次元の争いしてないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
超年ジャンプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
興行収入で勝ち負け言ったらルパンのカリオストロの城は大惨敗で失敗作
俺は宮崎駿作品の中でも好きだし名作だと思ってるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
※24
才能的にはとっくの昔にね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ全開にしたら全米が泣く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
キム達はどう生きるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
で、入場者特典は何回やるんですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
スパイファミリーはつまらないダサいファミリーだよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリに3Dは無理。作品の雰囲気と全然合わない
千と千尋の神隠しくらいの作画の雰囲気に戻してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
爺たちはいつ退くのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
※20
世界のクロサワだって60歳で撮った「どですかでん」以降は駄作だけだ
どんな天才も才能は枯れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
パヤオの新作は完全新作ってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
『君のは。』が『君の名は』からタイトルだけ流用したのと同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
金出してまで何で映画館に説教されに行かなアカンねん
調子乗んな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
俺は任天堂もパヤオも嫌いだから、ここんとこ良い気分だ

数の問題ではない、と精神勝利してる連中を見てるとなおさら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
※22
「大人になってない。それだけ」とかゲド戦記で言ってたような…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
スパイファミリーはまっとうに「家族で見れるエンタメ」してるからな
ジブリのトトロとか紅の豚みたいな感じで家族映画として出てくる可能性が高い
遺作の方はこれどうみても意識高い系の駄目な方のパヤオが出てくると思う
最後だし商業性は捨てて好き放題やらせる方針なんだろうけど
宮崎駿の代表作といえる傑作になる可能性はあるけど稼げるエンタメにはならないだろうとおもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎駿の最後の作品になる可能性が高いって要素だけで普段より集客は見込めそうだけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅に勝てなかったアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
興行収入だったらジブリは魔女の宅急便まで全然たいしたことないぞ
鬼滅以降の興行収入でマウントとる風潮嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
マジで昔のジブリってか宮崎駿ならともかく、ってかこんな話すら出ないだろうけど現在がなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
※59
せやかてあの人何回も監督やめるやめる宣言と撤回繰り返してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
上から目線は最後まで貫くか
そんなんだから煙たがられるんだよ
どこまでも害だな昭和って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
パヤオは人生の終盤でエンタメよりも自分の主義を優先してしまった
今回の作品もその界隈での功名取りにみえる。つまり面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:27:50 ID:- ▼このコメントに返信
ステマファミリーが勝つだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
パヤオはとっとと意識を電脳に移行せい あと50年は創り続けてもらわないと困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
ぽにょ以降のパヤオは加齢により枯れてるのはわかってるんで
遺作ブーストでどこまで行くかって感じやろうけど
ここ数年の辞める辞める詐欺で一般人はハイハイ状態になってるからぶっちゃけ今作もコケると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
※59
製作費がいくらかによる
高畑の遺作かぐや姫も実はかなり観客入ったんだけど製作費が50億だったから回収できず大赤字で終わった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
こんな映画のタイトルに説教されてるみたいでイヤイヤって
ここもいつの間にアホの子のゼットだらけになってたんやなぁ
お前ら前時代的なものを否定したがるが、不老の性質でも得てるんか?
お前らいつかジジイになっても目先の流行だけ追っかけてるんか?
それとも鬼滅だのスパイファミリーだのずっと心の支柱に据えたジジイになってんの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に殺すなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
戦車や戦闘機が好きならガルパンみたいなの作ればいいのに
ファンは映像美を見たいんであって説法を聞きたいわけじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
つかぶっちゃけ今作100億行くか怪しいレベルだと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
何でこれにBADが入るんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
正直ナウシカ、ラピュタあたりのファンタジーっぽいノリのやつ見たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※59
もののけ姫以降ずっとそれ言ってますけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※56
宮崎駿相手に数の問題でここのとこ良い気分なれるって性格の悪いアニプレソニー鬼滅おばしかいないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
この映画のタイトル見て「説教臭さが~」って条件反射で叩くの良く見るけど
どんだけプライド高いんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
※74
流石に公開中に他界するまでは言わんが、もうほぼ確定みたいなもんやろ
もう一作行けると思うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅はずっと話題が出てたけど
今でもスパイファミリーの話してる人オタクですらいなくね?
勝つどころか50億超えれるかの心配したほうがいいのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
スパイはコナンコースやから100億くらいやろ
ハヤオはアニメバブル乗っかって新海くらいは興行叩き出すと思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
3DCGでトトロリメイクしようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけここ最近の世代にはジブリって言うほど求心力ないやろ
3
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
後継者育成に失敗して後が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
※31
面白さなんて主観でしかないんだから全員を納得させられる指標は興行収入しかないだろ
じゃあお前は興行収入以外に平等な指標でもあんの?あるなら教えてくれや
映画批評サイトのレビュー数とか☆数とか笑わせること言わないでくれよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
※3
「あの本を読んだ主人公が冒険の旅に出る」とかそんな感じ
これも事前情報なんでそれすら無視されてるかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
歳食ってからはドラクエ7みたいな絵柄のブスばっかり描いてるし負けても仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
好きな方見りゃいいじゃん。なんで一々比べてマウント取るんだ?しかも製作に関わったわけですらねーのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
もう82才だし正直遺作になりそうだよなぁ
ディズニーみたいにジブリのエッセンスが入った映画を作り続けられる体制作っといて欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
スパイファミリーって1期しか見てないんだが明確なストーリーラインってあったっけ?
短めの話をいくつも重ねてるドタバタコメディってイメージなんだけど
そういうのってあまり興行収入伸びなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
※78
ワイらは「客」やぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
※84
まぁ後継者が必要なほどもうジブリに需要ないしいいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
邦画業界がまた荒れそうやなw
アニメばっかり上映せずに邦画も上映しろ、多様性を持てとか言い出すぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>359
>これは宮崎駿の苛烈な制作についていけずに社員が辞めたり病んだりして潰れてる

金銭的な問題で潰れたんじゃないのが闇深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
庵野に譲れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
※88
アニゲで一々コメントしてる時点でブーメラン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
※85
>全員を納得させられる指標は興行収入しかないだろ

金銭的な物に価値を見いだせない人間を
興行収入で納得させるのは無理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
空を駆ける冒険ものじゃないんだろ
スパイファミリー観るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 19:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
今のジブリはなあ
後継を育てなさすぎてなあ

新海どころか細田の足下にも及ばねえ・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリって名前に飛びついて面白くなくても面白いって思いこんでる層を見てるのが一番楽しい
映像だけは凄いけど音声は素人以下の未完成品によくまぁ飛びつくなぁ…って毎回思ってるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
年齢的にも時代的にも全盛期はとうに過ぎている80歳だぞ?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>250
毎度思うんやけどコミックの売り上げ比べるなら元1位のドラゴボちゃうの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
まあほぼ確実にこれが遺作になる駿の映画の興行収入が仮に100億から200億に増えたとしても
その増えた分の100億が駿の残りの人生の何の役に立つのか、と考えるとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリは要求値が上がってしまった結果意識高い系を極めすぎて原作の選定眼が曇ってしまった気がする。ジブリがオリジナリティ捨てて他スタジオであるディズニーやらに寄せてる作品とかもナンセンスだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
まあスラムダンクの爆死予想も大外しだったしな
アニゲー民なんて識者ぶってるようでスレタイに踊らされてるアホばっかしやし
なんの参考にもならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもなんでただのアニメの続きを映画として扱ってるんや
最近多いけど別枠やろあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも今のジブリはパヤオ新作でスタッフを各所から再招集しただけだから
新作作り終えたら制作会社としては今度こそ終わりやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
※6
まずそこからだよな、煽りとか抜きで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
※9
CG版FF映画の赤字超えちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
※15
衰えが見える相手にイキるのは少し見苦しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
他人の数字を比較してどうするんや
君に関係ないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
※52
枯れたって言うか、マニア向けなもの作って人気取れないのは作家の職業病の一つと言っていい
高らかにオ○ニーなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
スパイの映画はオリジナルなのがどう影響するか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
アーヤと魔女3億ってミニシアター系の上映かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
君たちはどうイキるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
コロナ&鬼滅でアニメも見に行く対象になった人が増えた後と前じゃ比較にならんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
最初どうかと思ったけど観たら存外面白かったけどな
ポスター見て観に行こうって思わせないと負けなんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
※85
興行収入なんて指標にする前に自分に何が好きか聞けよ
良いんだよ、娯楽は好き嫌いがモノ言って(業界に問題有る場合とか除いて)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
※35
両方魅力無ければそれで良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
※5
んじゃ臭作で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※3
これマジなんか?
マジならパクリやん
プライドないんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
※65
そりゃあ最後くらい好きなもの作りたいだろ。
未来が無いんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
※49
これと呪術、鬼滅、チェーンソーマンは人気だと言う割にはう~ん?味薄い?って感じした
自然と20年以上買ってたジャンプ買わなくなってて自分でも驚いてる
煽りとかで言ってんじゃなくて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※26
まぁええやろ、あの電波アニメをよーあそこまで持ち直した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
※123
驚くも糞も、それこそ煽り抜きに好きな作者の好きな作品の単行本とかなら兎も角
「少年漫画雑誌を20年以上継続購読してたほうがおかしい」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
※31
流石にこれよりは面白いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎駿が最近も作品作ってりゃ、客離れもなかったろうけどねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎駿のジブリってだけで100億は行くだろうしスパイファミリー負けるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 20:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
※86
「魔女見習いをさがして」みたいなもんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※125
そもそも「少年」漫画雑誌にこち亀みたいな一話完結モノじゃない
ストーリー漫画の連載が20年以上続いているのがおかしい。

更に連載がほとんど続いていないのをつい最近まで連載作品にエントリーしてたのはもっとおかしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
※85
お前とはなんの関係ないものだけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
パヤオは何で妄想ノートアニメ化しねぇんだよ
鈴木もパヤオに勧めろよ。収益面でガルパンで萌え豚と別で兵器大好き層が掘られたんだからパヤオ謹製なんてソイツ等ホイホイじゃねぇかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
アーニャ目立たせておけば普通に勝つやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
引退作(大嘘)と銘打ってた風立ちぬで見切りつけた人多そうだから当たるとは思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこう日本国内のコンテンツを貶め合ってるんだよクソオタどもは。それでお前の人生になんか意味があるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
※135
まあ確かに
なして素直に認めることができないんですかねぇ・・・?
捻くれてるというかなんというか・・・
そもそもスパイファミリーは今年上映が確定したんか?
それすらも不明慮なのに何故比べたがる?
その心理が理解できんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
キャストのギャラはジブリの方が上だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
※74
アニゲー民は管理人への忠誠心があるからな
記事の内容よりもタイトルが絶対なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 21:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※19
見てない定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 22:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリとジャンプアニメの劇場版って今まで被ったことある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 22:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※101
全盛期は千尋だとしても20年前だしな
80のおじいちゃんが映画つくって他と比較されて勝てるかどうかなんて言われてるだけ異常だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 22:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
どこがダメですか?て・・・何もかも全てw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 22:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
イキるカドウ君たちは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 22:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
キービジュアルだけ見ても分からん
PVのクオリティを見てからだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 22:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
※80
アーニャアイコンのイナゴもごっそりぼっちアイコンに移行したなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 22:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
※81
コナンほど女人気ないしコナンでも100億は無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 22:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
※58
単につまらない展開がダラダラ続いて飽きられとるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 23:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
まあジャンプアニメも電通ステマと水増しK-POPなんですがねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 23:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
遺作の意味がわからない管理人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 23:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
内容がどうとかじゃなくて、流行りかどうかが大きいよな。大半の奴らに主体性は無いからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/09(木) 23:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
「遺作」ってどんだけ不謹慎なんだよ…………………
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 00:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
売上で勝つとか負けるとかいってるのは底辺オタだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 06:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
※31
さんざんチェンソーの円盤売り上げ弄っておいてこのあおりはGOODなのか・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 08:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
※31
自分の好きなもんが売れた時は煽り散らかす癖してぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 10:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎駿のアニメへの異常な拘りの中に「声」が含まれていないのは本当にクソ。
声優なんて誰でもいいという風潮を作って後続も見事にそれに倣ってるし、その点では宮崎駿は日本アニメの癌。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 12:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
多くの人がジブリに求めてるのはジブリ独特の空気感があるファンタジーなんだよな
商業的にはちょっとスチームパンク入った冒険物でもやった方が絶対いい
個人的な感想だが借りぐらしのアリエッティをあそこで終わらせた時にジブリはもう終わったんだと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 15:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎作品が良かったのはとなりのトトロとか魔女の宅急便くらいまで、それ以降は作品から気持ち悪さが滲み出てきて嫌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 15:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
(下々の)オマエ達はどう生きるかっ!!って(笑)
そもそもジブリが電通やその手大手の組織とズブズブな以上ある程度見栄えのする興行成績は既に確定してる訳で
大ヒットを喧伝しながら情弱を如何に騙してカネを落とさせるかがコレのキモだからな
そういうコンテンツ あと遺作っていいのか(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 16:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
映画館値上げすれば上がるんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/10(金) 21:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
どんなに映像が凄くても声がプロでない以上未完成品な事には違いない
深海も細田もその辺ちゃんと理解しろよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 08:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
見に行くけどトトロとかナウシカみたいな娯楽映画ではなさそう
意味不明でメッセージ性の強い内容になってるんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 11:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
※125
ごめん、ワンピースとハンターハンター目的だったけど単行本で良いやってなったww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 11:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
※138
管理人訴えられたら良いのにとか切れてるコメントちょくちょく見るが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 12:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
そういやパヤオで興行収入煽りしてたやつも一杯居たなぁ。
笑えるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 13:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
エンタメとメッセージ性のバランスを
考慮してなさそうなタイトルなのがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの
君は生き延びることが出来るか?
コレを連想してしまう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 06:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
※58
大量殺人犯して正義ぶってるヒロインのアニメがまっとうに家族で見れるエンタメのわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 08:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
千尋以降はポニョとかハウルとか見れたもんじゃないってぐらいつまらん
風立ちぬなんて堀越と堀辰雄のキメラになってて意味不明
実際は堀越より奥さんのが長生きしたのに、架空の病弱奥さん出てきて草だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/13(月) 00:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
※90
元はと言えば、ジャンプラのコンテンツ不足で焦った編集がメンタル病んでた遠藤達哉をド突いて無理やりデッチ上げた漫画だからな
第1話から「設定ガバガバ」と突っ込まれていたし、最初なかったはずの突然出てきた変な設定も増える一方だしw
アニメ1クール目が始まってすぐから「’60年代のヨーロッパが舞台の熾烈な情報戦」について欧米在住の視聴者からは「時代考証メチャクチャ」と多くの苦情が出ていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/13(月) 00:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
※148
去年1年間ずっとテレビでもネットでもスパイファミリーとワンピREDがものすごい量のステマされたのは電通案件だったから
逆に、同じジャンプでも電通ではない鬼滅はスパイファミリーヲタから執拗に嫌がらせされていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/13(月) 16:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
ラピュタみたいな展開の早い単純な冒険活劇を作れないものか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
スパイファミリーはこの一作で全て決まるだな。
楽しい冒険活劇家族愛で、魅せたら第2のコナンになる。年1の映画だけで生きていけるな。
ジブリの最後を看取ってやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※169
トイ・ストーリーやアナ雪、マーベリックもトンデモ設定、日本アニメもヤマトからワンビまでマンガはマンガ世界のマンガストーリーだぞ。
そもそも作家に自由に書かせるだけで名作にならんよ。イヤイヤで作った代表作なんて良くあること
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 18:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
老兵って、ただ消えていくんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 18:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
でも鬼滅もワンピも呪術もとなりのトトロほどは観られないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 17:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
なんか共倒れになりそう
両方100億は越えるだろうから鬼滅と比べたらの話になるけど
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【11件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事