|
|
【緊急】進撃の巨人作者、2年ぶりに進撃キャラを描くもヤバいWWWWWWWWW
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:45:24.86
https://yorozoonews.jp/article/14835146
2023.02.09
人気漫画「進撃の巨人」(作・諫山創)の描き下ろしイラストが、9日発売の「別冊少年マガジン」3月号の表紙を飾った。これを受け、同日夜に諫山氏が同誌公式ツイッターにコメントを寄せた。
同誌での連載は2021年4月に最終回を迎え、単行本全34巻で完結。テレビアニメ「『進撃の巨人』The Final Season完結編(前編)」がNHK総合で3月3日深夜に放送されることを前に、約1年10カ月ぶりに登場した。なお、同後編は年内に放送予定となっている。
描き下ろしイラストでは主要キャラクターが勢ぞろいした。物語終盤に登場したエレンの頭部も、ぼかすことなく描かれた。同号ではテレビアニメに関する新情報記事に加えて、描き下ろし表紙イラストのクリアファイルが付録についた。
諫山氏は「別マガ読者のみなさまお久しぶりです。連載終了から2年近く経ってる作品でありながらの表紙は大変光栄なのですが、終わった作品のライブ感のある絵は描けないのでしばらく悩みました」と回想した。
そして「その末に決まった構図ですが、もうこれしか描けないっていう思いでした。今年はTVアニメ完結編がありいよいよ終わりだと思います。ぜひよろしくお願いいたします!」と呼びかけた。



2023.02.09
人気漫画「進撃の巨人」(作・諫山創)の描き下ろしイラストが、9日発売の「別冊少年マガジン」3月号の表紙を飾った。これを受け、同日夜に諫山氏が同誌公式ツイッターにコメントを寄せた。
同誌での連載は2021年4月に最終回を迎え、単行本全34巻で完結。テレビアニメ「『進撃の巨人』The Final Season完結編(前編)」がNHK総合で3月3日深夜に放送されることを前に、約1年10カ月ぶりに登場した。なお、同後編は年内に放送予定となっている。
描き下ろしイラストでは主要キャラクターが勢ぞろいした。物語終盤に登場したエレンの頭部も、ぼかすことなく描かれた。同号ではテレビアニメに関する新情報記事に加えて、描き下ろし表紙イラストのクリアファイルが付録についた。
諫山氏は「別マガ読者のみなさまお久しぶりです。連載終了から2年近く経ってる作品でありながらの表紙は大変光栄なのですが、終わった作品のライブ感のある絵は描けないのでしばらく悩みました」と回想した。
そして「その末に決まった構図ですが、もうこれしか描けないっていう思いでした。今年はTVアニメ完結編がありいよいよ終わりだと思います。ぜひよろしくお願いいたします!」と呼びかけた。



|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:48:05.97 ID:ZvQKc13G0
主人公の姿か…?これが
3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:49:40.21 ID:CJB/Fm2W0
最終回で大滑りして語られなくなった可哀想な作品
156: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:10:37.87 ID:W/DSEjJqM
>>3
大滑りしたのは最終回じゃなくて単行本の加筆やな
アルミンの和平交渉結局失敗してました、ミカサあっさりジャンのチ○ポで受精アクメしました、パラディ島空爆で全滅しました、巨人の力また地上に戻ってきました、でぜーんぶ台無しや
大滑りしたのは最終回じゃなくて単行本の加筆やな
アルミンの和平交渉結局失敗してました、ミカサあっさりジャンのチ○ポで受精アクメしました、パラディ島空爆で全滅しました、巨人の力また地上に戻ってきました、でぜーんぶ台無しや
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:49:55.00 ID:H7HK01BLr
リヴァイとジーク草
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:50:24.65 ID:gz4wksk50
ベルトルトいない定期
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:53:25.98 ID:BHVQXrRz0
最終回からもう2年ってウホやろ…
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:58:02.37 ID:bOgbAjKq0
>>7
ゴリラかな
ゴリラかな
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:53:43.41 ID:1tfgB/4n0
この絵は最終戦のロケ地でドラマを撮った的な設定やろ
生首が花束だったら分かりやすかったかも
生首が花束だったら分かりやすかったかも
19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:58:44.50 ID:Zi1FFHRH0
>>8
その説明なら納得やな
その説明なら納得やな
147: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:00:58.77 ID:A7Rt5Eu6M
>>8
映画オチやしな
映画オチやしな
150: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:05:55.15 ID:E0z5+2Q50
>>147
確かに
学校コントしてたもんな
確かに
学校コントしてたもんな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:55:20.24 ID:BHVQXrRz0
ベルトルト忘れるくらいなら背景に超大型巨人描けば良かったのに
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:57:28.13 ID:Ku6n+PNya
描いてくれよクサヴァーさん!!!!!!
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:58:52.21 ID:Q0yguDKQ0
教官いねえのか
22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 00:59:53.92 ID:RlfM9Jxea
絵こんな下手やったか
24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:00:39.37 ID:EffpF9+Pp
>>22
下手になってる気がするわ
連載末期は割と綺麗な絵になってきたけどしばらく描かないと衰えるもんやな
下手になってる気がするわ
連載末期は割と綺麗な絵になってきたけどしばらく描かないと衰えるもんやな
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:01:12.81 ID:xealKQDx0
エレン頭だけで笑った
29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:03:04.38 ID:kIOKfWok0
海までは好きやった
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:04:08.45 ID:09imBsz00
ライナーが気持ち悪いモードで草
31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:05:16.01 ID:Cldrbuq40
なんかめっちゃ下手になってね
35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:07:18.63 ID:Qz5oeHDl0
生首持って記念撮影草
36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:07:31.45 ID:VN0iIfBs0
ニッコニコで生首持つな
79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:22:53.69 ID:UlSmm/9K0
81: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:23:29.40 ID:6M0kdIr80
>>79
ミカサがなんかちょっと
ミカサがなんかちょっと
89: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:26:38.64 ID:cTWxyQ19a
>>79
ミカサが巨人化しとる
ミカサが巨人化しとる
124: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:40:34.21 ID:RD1aIjR/0
ヒストリアもいなくて草
129: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:44:02.84 ID:fFxuuMPd0
130: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:46:23.51 ID:RD1aIjR/0
>>129
いやわかれよ
どう考えても紫蘇ユミルだわ
いやわかれよ
どう考えても紫蘇ユミルだわ
133: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:47:13.56 ID:Ugl6lm5F0
>>129
なんか可愛くなってて草
なんか可愛くなってて草
135: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:49:03.67 ID:UlSmm/9K0
136: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 01:50:29.92 ID:nPNztlle0
>>135
ここ唐突すぎて唖然とした
ここ唐突すぎて唖然とした
165: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:14:21.52 ID:lojGMx/p0
なんでベルトルトいないんだ
超大型巨人なのに
超大型巨人なのに
168: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:15:28.44 ID:4IzE0kK90
>>165
映画でした設定だけどベルトルトだけはガチで食われたんや
映画でした設定だけどベルトルトだけはガチで食われたんや
186: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:30:07.21 ID:7Q5K+sUV0
The Final Season完結編(前編) ←これ
193: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:34:54.67 ID:OoJa6NoS0
生首持たせる必要あったかこれ
204: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:43:05.75 ID:X9fXEKYD0
ここまで終わり方言われるのも珍しいな
そんなひどかったんや
そんなひどかったんや
225: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:57:37.41 ID:1KJEKn7fa
>>204
反転アンチ化した人らがずっと暴れてるだけでそこまで酷いわけではない
反転アンチ化した人らがずっと暴れてるだけでそこまで酷いわけではない
211: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:49:26.42 ID:82yzKcJu0
単行本って最後加筆されてんの?
なんか重大な情報追加されてた?
なんか重大な情報追加されてた?
221: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:53:14.21 ID:JytiUfGnM
>>211
パラディ島のその後1000年ダイジェストみたいな感じや
パラディ島のその後1000年ダイジェストみたいな感じや
158: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 02:11:46.03 ID:H04vb9Mu0
突っ込みどころ満載で草
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
アニメの番宣の為か
ベルトルトが入ってないやん!!!!!
鬼滅もアニメ終了後語られなくなったって煽ってたよなこいつら 知的に問題ある方なのかな
はよ記事にしろ
最終回前まではファンがおもしれーおもしれー騒いでたのに最終回でえっ?ってなって単行本の加筆修正でファンが居なくなった作品。
いや進撃は韓国マンファのパクりだぞ
その証拠に万能壁画には巨人同士の戦いが描かれている
おはエレン
幽遊白書も撮影オチだったね確か。
だから作品続けるって大事なことなんだよな
ワンピースもコナンも周期的に落ち目とか言われるけど結局続けるから話題に上がるわけだし
最近のバンバン終わらせてく流れ好きじゃない
タラヲ○ねが現実に
諌山がネトウヨだったのは韓国人の父親を持つ町山に出会うまで
というより作者が遠近法で絵を描けないんだと思う。だから後ろにいるキャラの顔が異様におっきい。
草
実際単行本のオマケでも現代のエレンたちが歴史を元にした映画見てたってオチで終わってるし
パラレルワールドが存在するという伏線だろ
あ、やっぱり韓国を嫌いだと無条件でネトウヨレッテル貼ってるのか
話にならない異常者だな
少年誌なんて本当は数年スパンで終わらせるもんなんや。じゃないと誌面が入れ替わりしないから新規の読者取り込めない。だからおっさん、おばさんがいつまでも同じ作品の話することになる。
暇空掲示板に隔離しておいて欲しい。
むしろ映画のゴミっぷりに更なる嫌韓になってそうで草
言うほど列の前と後ろで顔の大きさ違う距離か?学校のアルバムとか後ろの列でも別段小さく感じないぞ
町山のこと知ったらむしろ嫌韓になるんだよなぁ…
在日的にはあれでも韓国の誇りなの?w
次回は原作に回ってもいいかもね諫山は。
単行本の加筆修正で単行本に付いてた嘘予告が現実世界で本編は1000年後の現実世界で上映された歴史映画でしたってオチだったんやろ?
カーテンコールってくらいだから撮影のクランクアップショットシーンだと思う。
エレンの首は模型で作ったもので、それを本来短髪のエレン役の人がミカサ役と一緒に持ってはいチーズって感じ。
解らせ同人の最高の素材
美大出てるわけでもないしようやっとる方だろ
ほらあの子ミクタイガゴリラなだけで中身は基本依存体質女だから
ぶっちゃけ正確なパースで正確な線で小綺麗な絵を見たいならそれこそAIでいいじゃんってことになる。
何年書いてんだよこいつ
アニメ1期を女型判明までにして原作ストック使い切らずに半年とか1年スパンでアニメ化すりゃ良かったよな。
原作ストック使い切って2年間実写映画で間をもたせた結果オワコン化した。
実写版は試写会で周囲がドンより落ち込んでる中で諫山創一人だけが大喜びしてた
人の死で稼いで食う飯は美味いか?
サウナ施設を作るとかいう噂はどうなったんやろうか
誰やねんコレってのが入ってる一方で、ベルトルトとかリヴァイの叔父とかおらんね
いや、諌山がもともと勝谷ファンのネトウヨだったって言ってんのは諌山をインタビューした吉田豪かな
言うほど滑ってたかアレ?
というか書いてることで正しいのが多分ミカサがジャンとくっ付いたってことだけじゃね
空爆が本編のどのくらい後だかも分からんからアルミンの和平交渉の結果も分からんでしょ
巨人の力が戻ってるってのも木がユミルが落ちたのと同じだけど最後の子供があのページの後どうなったかも分からんのだし
動かし方とか描写が上手いタイプの人だから・・・・・・
進撃に触発されてベルセルクの三浦が描いた巨人モノもストーリー自体もつまんなかったけど絵も退屈だったからな
パラディ島っていう共通の敵がいなくなれば大陸の国同士で争いを始めるだけって話だよなあれ
作中でも描写あったように巨人の力ではなく科学の力が主流になるってのが現実になっただけ
ジャッキーチェンの映画だな
何百年か何千年かも続く平和なんかねーよ
仮に現代で「全核兵器を廃棄し使用と生産を禁じる全世界条約が結ばれました」ってなって何百年も何千年もそれが守られるかって話。
韓国嫌いな有能漫画家で打線
1(中)諫山創
2(二)西又葵
3(一)冨樫義博
4(三)井上雄彦
5(右)弘兼憲史
6(捕)青山剛昌
7(左)久保帯人
8(指)柳沢きみお
9(遊)久米田康治
先発:業田良家 中継:古屋兎丸 抑え:荒川弘
チアリーダー 吾峠呼世晴
総監督 高橋留美子
なるほど、そういうことだったのね。
ありがとう。
正直展開読めてたやつなんてほとんどおらんでしょ
読める展開の方があかんと思うの
救いのない話だったわ
どうでもいい奴のカスみたいなレッテル貼りには変わりないの草
さすが冷静だな
この一文だけで掲載誌の状況がよくわかる
一番どうでもいいカスはお前
うーんこの自分で証明していくスタイルw
ということはヒストリアもいないね
じゃあ19歳のミカサに未亡人みたいな一生を送れって言うの?
ジャンはナイスガイだしエレンを想う気持ちも理解してくれるし何が問題なわけ?
直接描かなくてもいいから漫画原作やってくれよ
だって日本人で韓国を嫌いになる理由がないじゃないネトウヨ以外
あの過程を簡単と言えるお前はどんな壮絶な人生を経験してきたの?ご高説賜らせてよ
ミカサとジャンすら推測でしかないからほとんど妄想ベースの批判なんだよね
大半の日本人は韓国に興味無いからな
己惚れんな
韓国人って散々日本人に嫌がらせしてるのに自分たちは日本人に好かれてると思ってる気持ち悪い民族なんだよな
カーテンコールだと言うなら地ならしで踏み潰されたラムジーくんもちゃんと描け
ライナーとアニの名を絶叫しながら頭を砕かれたこの漫画の立役者がこんな処遇でいいわけがない
過去に言われてショックだったこと改変してパクってんじゃねーよ糞チョンw
日本人で韓国を好きになる理由がないんだよお前みたいな在チョン以外w
シチュー回でもベルトルトへの言及がなかった
ライナー、アニ、アルミンが揃ってベルトルトへの言及が全くないなんて
どう考えても諌山がベルトルトを嫌いとしか思えない
作者ガチで忘れたのか、それともネタ的な意味で居ない方が美味しいと思ったのか……
絶対「便衣兵」を削ってくるだろうなと思ったら
やっぱりだったわw
結局ベルトルトの「誰か僕らを早く見つけてくれー」は結局何のことだったの?
元から正室ではないやろ
ミカサを抱きながらエレンのこと考えてそう
どうしてライナーとアニばかり優遇されてベルトルトは用済みと言わんばかりの扱いなんだろう
ストーリー上ベルトルトだけ死ぬのはべつにいいよ
でもシチュー回やこういう集合絵でも用済みになってるのは納得できない
まるでベルトルトだけが私欲で104期を裏切ったみたいな扱いに見える
諌山のこおは作家として尊敬してるけどキャラへの依怙贔屓がえげつなくて
作者に愛されなかったキャラがかわいそうでならない
名誉マーレ人の戦士はどん詰まりだから、誰かに見つけて助けてもらわなきゃどうしようもないからなー
高身長でポテンシャルも一番高いとか普通の世界だったら持てる者だから陰キャワールドでは制裁を受ける必要がある
まあ大作を描き切ったからなー、充電期間と思って期待せず待ってたらいいよ
ベルトルトは家族のために戦士候補生となって潜入スパイとなったわけだけど、
彼もライナーと同じように相反する戦士と兵士の2つの顔に心を傷めていた
ライナーのように精神に異常をきたしはしなかったけど辛さは同じ
その辛い状況の極限で泣き言が口をついて出た
誰か見つけてくれとは特定の人物を想定して出た言葉ではなく、
あの居たたまれない状況から助け出されるなら何でもいいし誰でもよかった
腰ぎんちゃくと髪型がイケてない制裁を受けてたやん
獣にあんな目に遭わされたミケとナナバをジークの横に描いてる
繰り返しになるけど作家としては稀有な才能で日本の宝だと思ってるけど
キャラの依怙贔屓なんとかならんか
左翼にまんまと大恥をかかせてほくそ笑んでそう
「南京大虐殺30万人説」 日本にも歴史〝ねじ曲げ〟放置した重い責任 元兵士証言から浮かぶ歴史の真実
>当時、日本軍は南京だけでなく、各地で便衣兵に悩まされた。
>怪しい中国人の男を呼び止めた。男は便衣兵だった。走りながら腋の下から銃口を向け、仲間が撃たれて負傷した-。
という台詞は全力で邪魔してくる
視聴者が中韓の歴史認識に疑問を持たないようにね
どうでもいい新潟選挙結果ニュース(速報でもなんでもない)のテロップとピロリロリン♪ピロリロリン♪
の効果音を入れてきた反日NHK
そのフレーズはチェンソーマンだったような?
自分はやっぱり南京の件の保守系の言論で初めて知ったわ
「女衒(ぜげん)」も同時期に知ったわ
キャラに生気が感じられない
「私が子供を作るのはどう?」ってエレンに提案してるからな
そうじゃないとエレンって童貞のまま・・・だぜ?
私もその可能性はあると思ってるけど、もしそう描いたら読者の反発が凄まじかったと思う
ラストも変更を迫られたはず
あとミカサの父親も実は血が繋がってないんじゃないかと思ってる
娘に子供はどうやってできるの?と問われてテンパるような親からミカサのような鬼神が生まれるとは到底思えない
顔もぜんぜん似てないし
あれだけかっこつけてジャケット羽織って童貞はないよね
うん、義務教育では習わない言葉だからな
童貞じゃないと地ならしなんて出来ないよ
アッカーマンの血はどこからきたねん
ケニー
ケニーがパパならミカサとリヴァイは従兄弟になるね
エレンだぞ?
童貞に決まってるだろ
年齢的にもぴったり
アニメが終わってないのにクランクアップ表紙は萎えるわ〜
諫山創
論理的思考力と行動力と戦闘能力、ケニーもそういう男だった
ルイーゼに対する冷酷な態度もケニーのそれと似ている
酷えww エレンもミカサも性の喜びを知らないままかよ・・ 救えねぇ
子供の容姿やさまざまな能力は父親から50%、母親から50%遺伝する
ミカサの半分はあの、人のよさそうな穏やかで警戒心のうすいどこにでもいる男性から来てることになる
ミカサとは似ても似つかない、仮にもミカサの父親があんな間抜けな死に方するだろうか
※136
何の根拠の説明にもなってねー
進撃がパヨコンテンツとしてウヨコンテツで面白い漫画あるのかよ?って言ったら皆無だし。
ジブリもガンダムも全部パヨ監督。
壺ウヨは生産性のない好戦的なだけのゴミなんだから永遠の0でも見てシコリながら同類の半島人と仲良くしてろよ。
あ、同じ民族だったか🤔
現実のヤンデレは一途なんじゃなくってただ自分本位なだけや。
ゴキチョンは現実逃避してないで※75を見なよ
お前みたいな汚いゴキチョンを忌避する素養は面白い漫画を描く作者の必須要素だぞ😋
今でも面白かった部分は読み返しても面白い
俳優たちが撮影終えて集合写真撮ってる体なんだろ
つまり生首は作り物の小道具ってこと
関係者のみの試写会で上映が終わった後大半の人が無言で沈鬱な表情を浮かべる中
諌山一人がニヤニヤしてたらしい
10年何やってきたんだ
ニヤニヤの真意がわからんw
1話見てこい、話はそれからだ
諫山も編集も、便衣兵の何があかんかったのかわからんままふわっと使ってて、
さすがにMAPPAの制作は知ってたから、せめて名称だけでも削ったってとこやろ
名前削ったところで、ガビの行動自体は変更できないからどうにもならんがな
進撃の戦争描写、常時ふわっふわやねん
>The Final Season完結編(前編)
何度見ても笑ってしまう
今年で終わりだと思いますって作者は言ってるけど
本当ですかあ・・・?w
わからんまま使ってるわけないだろ
原作の悪魔
便衣兵の何がいけないか説明しろよ
戦争の常套手段で史実じゃん、中韓に都合の悪い歴史的事実は放送禁止コードに引っかかるってことすか
終わらす気あるのか
おそらく年末には
The final season 完結編(前編)終ノ章パート5「もう終わりだよこの作品 中編」
が放送されるだろうから安心しろ
小林よしのりの戦争論で覚えたのかもね
原作の「便衣兵」を、誰の意向で削ったんだろ?
NHK? MAPPA? 原作者?
他国に攻められるのは現代並みに文明発展した後だし、巨人の力云々とかじゃなく単に侵略戦争でっぽいから
それまでの繁栄はアルミンらの和平交渉が成功したおかげだと思うよ
NHKによる電通忖度で林に「便衣兵は困る」と話が行ったと予想
諌山やMAPPAの意向とは考えにくい
NHK放送のアニメで南京大虐殺の真相に触れては中国様に申し開きできないとビビったんだよ
ミカサにはジャンが性の喜びを刻み込んであげたから
粗チン包茎で40秒で果ててそう
>声優・梶裕貴さん〈厳しい現実で輝いている人は心に「夢」を抱く人〉
>2018年(平成30年) 8月11日(土)
>「スタートライン 若者たちの明日を開くヒント」コーナー
↑上の記事ソースのまとめか5ch過去スレッドを探して見ると良い。
ヨソのまとめのURL貼るのもまずいんで、5chの過去スレッドを探してみたらいい。
5ch内部検索は1ヶ月前ぐらいまでしか検索できないんで、外部の検索エンジンで。
何が言いたいんだい?
フリースタイルダンジョンブームの前だったかな?
絵の才能がまるでない人だったのに産みの苦しみに耐えて進撃の物語を描き切ってくれたんだから感謝しかないわ
おもしろそうな話を思いついたけどオレ漫画描きたくないしやめとくか←こうなってたらと思うと恐ろしい
だって「私がみんなのために頑張るー」ってほざいてたガビが、好き好んでやるんだよ便衣兵。ご丁寧に着てた軍服脱いで。
軍人の教育を真っ当に施されて、頭ガチガチで、故郷で待つ同胞を大事に思ってるって設定なのに、「民間人のフリした兵隊がいるなら、もう軍服は目印としてアテにできねーわ。女もガキも構わず、人見たら兵士だと思って撃つわ」って行動を敵に正当化させることに迷いがないのは、作者や編集がそこまで考えが至ってないからだろ。
「なんか知らんが、敵をだます便衣兵はルール違反らしい」でアタマ止まってて「そこを敢えて行うのが戦争のリアル!」しか考えてない。
便衣兵やるなら、最初からガビに「やるキャラだ」って設定与えとけって話だよ。
ガビはそれをやるキャラとして最初から描いてたと思う
軍人としての真っ当な教育も受けていたけど、パラディ島の悪魔たちを憎む洗脳のほうが
さらに強力に叩き込まれていたってことだよ
パラディ島の悪魔たちをやっつけるためにはこんな所で負けるわけにはいかない
どんな卑怯な手を使ってでも必ず勝って鎧を継承、島の悪魔どもに正義の鉄槌を下す
こういう頭の子だから便衣兵だろうがハニートラップだろうが何でもやる
そりゃNHKが中国様に対して都合悪いのはわかるけどさ
え、マーレの外国の軍隊相手に戦場でやったやん。同じエルディア人のパラディ相手ではなく。
一緒に塹壕にいた名前忘れたけど仲間の訓練生が「便衣兵だ、国際法違反だ」みたいなこと言って慌てるシーンだよ。
で、そんな敵軍も、人としての等級はガビ達よりは高いんだよ。エルディア人はド底辺だから。
あの戦争はパラディ島の悪魔たちを民族浄化するための通過点であって無関係じゃない
パラディ島の悪魔を殲滅するためなら、そこが通過点であってもすべての行為は正当化されるんだよ
便衣兵のような卑劣極まる戦術もガビにとっては正義なの
島の悪魔たちに始祖を奪われたあの時点で国際法違反とか悠長なこと考えてるほうがどうかしてる
それを漫画の通りにアニメで描いて何が問題なのかわからない