【画像】全漫画史上最高の一コマ、これに決まるwwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:29:03.12 ID:RL4XXMPla
これだろ
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:29:23.78 ID:DMTf2k++d
そっちじゃない

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:29:38.24 ID:2QilxiVbp
悟空がフリーザを倒した後の表情

292: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:59:12.77 ID:1mhZgzFq0
>>3
これか
no title

523: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:14:34.37 ID:TxEKLRV/0
>>3
これ
今見返すとアニメのは全然再現できてないな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:29:52.24 ID:MF7q0BP60
炭酸抜きコーラ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:30:11.83 ID:wXM2a2SIa
これ
no title

767: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:30:24.68 ID:kf4rDyMTa
>>7
これ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:30:14.34 ID:8qtp983a0
no title

10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:30:52.66 ID:8qtp983a0
no title

49: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:35:19.24 ID:Xf6T83rfa
>>10

757: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:29:44.43 ID:ZZro5vFEd
>>10
せやな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:31:06.06 ID:rjkm3P8l0
待ってたぜェ!!この瞬間をよぉ!!

14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:31:16.75 ID:88sCwA7ja
何だかんだこれすき
no title

47: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:35:12.37 ID:jRJOG40+0
>>14
5コマやんけ

827: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:34:19.50 ID:tcsYK4sh0
>>47
アスペ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:32:03.79 ID:6yY/LbOS0
こーしてオレは(ジャッジャッ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:33:05.03 ID:ejpWWKKDa
no title

30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:33:25.31 ID:FfaDjQNud
>>27
絵下手くそやな

57: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:36:33.52 ID:Y6SOsO+W0
>>30
一歩はマジで上手えぞ
ゴミ化するまでは

69: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:37:46.60 ID:qlLeUB5ma
>>30
上手いぞ
no title

no title

96: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:40:53.57 ID:AHnKW3Tv0
>>69
千堂戦はマジでベストバウトやな
リバーブロー
目のフェイント
ガゼルパンチ
デンプシー
の流れがカッコよすぎる

33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:33:53.69 ID:X6aO+EGj0
no title

154: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:46:32.99 ID:lvf/pkVq0
>>33
おいあんた!
ふざけたこと言ってんじゃ…

39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:34:28.88 ID:15WaJWH60
これ
長々と回想する奴が99%の中でたったこれだけで半生がわかる
すげーわ


no title

46: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:35:05.60 ID:2GZc+BTh0
>>39
これアニメでどうやるのか気になる

43: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:34:59.03 ID:4OposAYx0
定期

no title

59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:36:46.12 ID:coRS53AT0
>>43
間違いなくこれだわ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:34:59.73 ID:wc57ym0E0
no title

50: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:35:40.85 ID:ogSqH0tlM
no title

99: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:41:26.44 ID:rZUYbOWp0
>>50
すげ

534: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:15:21.44 ID:Z35YHscs0
>>50
なぜかピンポンアニメ叩いてる層いたけど原作ファンなんかなあれ
原作読んだ事ないから普通におもろかったわ

783: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:31:20.53 ID:FoVwJfsQ0
>>50
すっげぇなこれ

65: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:37:20.26 ID:3fSnejZc0
これだよなぁ?
no title

880: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:37:51.47 ID:g5BpPop10
>>65
振り仮名いらねー

68: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:37:45.56 ID:XEdE1Y7r0
これやろ
本家より本物感あるし

no title

75: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:38:42.29 ID:GXQz9iIQ0
>>68
令和の時代にジャンプでオマージュされるなんて思わんかったわ

102: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:41:31.23 ID:PjWy5S8T0
>>68
これ理解できる若者おるんか

76: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:38:45.36 ID:L20ldpfL0
no title

ワイはこれ

86: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:39:42.36 ID:wc57ym0E0
no title

111: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:42:08.43 ID:8qtp983a0
>>86
かっこヨ

103: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:41:40.11 ID:IbndwnLo0
ここやろ
天才やわ
no title

106: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:41:55.42 ID:uZpr8LeYd
no title

119: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:42:37.31 ID:5QOqM0jC0
>>106
あかんべいしてるみたい

120: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:42:47.43 ID:Wlp9oz5Zd
>>106
サムネで見るとアヘ顔に見える

113: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:42:20.13 ID:fFxuuMPd0
no title

150: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:46:13.52 ID:JQwEsAiA0
>>113
ちゃんと描けばめっちゃうまいな

124: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:43:09.55 ID:QdMgRlvp0
これ
no title

126: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:43:21.97 ID:udBndrHcp
名は 進撃の巨人

no title

131: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:43:52.44 ID:Yu9kwLqt0
no title

ガチで考えたけどこれやな
ドラゴンボールやワンピみたいな超名作少年漫画でもこれより熱いシーンは無かった

134: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:44:20.53 ID:Hcti23Y9d
>>131
これマジで好き

175: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:48:35.97 ID:8qtp983a0
>>131
胸熱

210: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:51:12.23 ID:kKlYGxJn0
>>131
スネ夫もやる気になってるのが好き

630: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:22:01.52 ID:GkHWm4ob0
>>131
なおのぶ代版では話を引き伸ばすためにジャイアンが普通にボコられてドラえもんが助けにきた模様

136: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:44:51.05 ID:udBndrHcp
「自由だ」

no title

149: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:45:58.56 ID:2jy7GRB20
>>136
このコマ初めて見た時涙がボロボロ出てきたの覚えとるわ

819: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:33:49.32 ID:K6J5xZg40
>>652
一応ガキが脱出するのが間に合ったってことや

147: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:45:49.40 ID:Bwp+CX9aa
これがないとかにわかばっかかよ
no title

152: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:46:27.70 ID:THOvkp+4d
漫画史上最高のワンシーンはここやろ

ちょうど原作100話目でエレンが敵国で大暴れするとか鳥肌やばすぎるわ
別マガの煽りもカッコイイし

no title

562: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:17:03.55 ID:8Xpmx1BDp
>>152
宣戦布告する!!!!

エレン「ぐおおおおおおおおお」


鳥肌や

691: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:25:52.55 ID:tVezyxWo0
>>152
随分と絵うまくなったよな

156: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:46:38.39 ID:PBTJLkF5M
ベタやけどこれ
no title

166: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:47:54.00 ID:5ZqsC1KmM
>>156
あとのシーンとか込みで泣けてまうわ

159: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:46:49.82 ID:wc57ym0E0
no title

186: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:49:26.22 ID:IbndwnLo0
一番笑ったのはこれかもしれん
こんなの普通の漫画じゃあり得んで
no title

241: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:53:40.70 ID:REaQDsD0d
このシーンだけで伝説になれた漫画

243: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:53:42.75 ID:hubMTGqa0
シグルイて神漫画だわ


274: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:57:15.30 ID:AHnKW3Tv0
>>243
シグルイは名シーン多すぎて絞れない
第一話だけで3つぐらいはある
臭うな
できる!できるのだ!
7年前!

485: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:12:05.76 ID:RAEPKXSE0
no title

492: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:12:26.92 ID:3r2oI3A5M
>>485
ええな

495: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:12:36.04 ID:cHSIGDGJ0
>>485
すべからく警察定期

559: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:16:46.20 ID:dW4iC4K40
これやろ
タツキのセンスが爆発した瞬間

871: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:36:52.73 ID:djRPy54n0


箱学最強!

873: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:37:20.52 ID:G26N+0fId
>>871
弱ペダってこいつらいた時が1番おもろいよな

878: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:37:49.43 ID:uv67N8pBM
>>871
なんか後ろにいますね

963: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:42:40.78 ID:S0vsDA1X0

969: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 22:43:01.99 ID:G26N+0fId
>>963
ワクワクしたンゴねぇ…

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 21:30:38.62 ID:rtkBNtfS0
流川とのハイタッチやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
100億まであと1億だからステマしないとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に決めんな バ~カ

勝手に決めんな バ~カ

勝手に決めんな バ~カ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
純ちゃんのね
バナナが大好きホントぺこ!
だけどおっきいから
突かれてすぐにイッちゃってトぶんだよ
気持ちいいね、純ちゃん(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
ウンコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅に決まってんじゃん😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
糞スレしかねーな

みんなで移住しようぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
スーパービーダマン懐かしい
なお伊集院はこの後、普通に人に向かって撃つ模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>68
これの本家は余白の使い方が天才的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
鬼滅ですごいシーンってのこれしか見た覚えないんだけど
対してすごくもなくね?
そもそも一番のシーンが子悪党の回想シーンってそれでええんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
最近だと原神のシナリオも名言連発だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
親子かめはめ波かなあ、自分が一番見た漫画のコマは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
全マンガが対象なら、あしたのジョーのラストかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>156
これジャイアンのチンコ咥えてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
古すぎるけど「あしたのジョー」の最後のコマも(真っ白な灰のやつね)漫画だと試合の勝敗がついて唐突に最後あの絵だから生死不明なんだけど
アニメ劇場版の2だと段平はじめ周囲が騒いでてこれだと死んだだろが丸わかりで興覚めだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
マイトガイの八問開き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
伽羅立会人のアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
コミカライズ版「最果てのパラディン」最新刊で
ドラゴン討伐の主人公パーティーが扉を開けた次の見開きシーン。

アニメ2期楽しみになった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>96
アニメのここがマジで凄い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:18:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
北斗でラオウならやっぱ「我が生涯に一片の悔い無し」
あそこで終わってれば北斗の拳は完成度高かったんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
カズナリが犯されるシーンだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※14
いや、あとでちばてつや先生が病院でパジャマ姿でいるジョーの姿描いてるから
死んではいないってのは設定としてはあるで
ただカーロス・リベラみたいになっただけや
カーロスとの違いは白木葉子さんが惚れてるんで一生面倒見てくれる補償があるってことやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
嘘喰いで佐田国とのババ抜きのあの見開きは痺れたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※20
正確には犯される前だろ
「……カズナリ、オナホになれ」
はカズナリの絶望的状況を表すシーンとして最高のコマだったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
30代なんカスおじさんの思い出話か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
男坂のアレがないとか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
からくりサーカスのフェイスレスが正体明かすとこ
勝とギイと正二がみんな違う名前で呼ぶのが相まって物凄い衝撃だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
このシーンはいろいろ衝撃的だった
ttps://comic-twitter.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ff9/comic-twitter/img222.jpg
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
※22
あれ目が見えないとして呼吸で気付くと思うんだけれどね
佐田国ってその辺もクッソ鈍感だから負けて当たり前だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
毎度おなじみ、1コマでもないし、単に好きなの(というか多分パッと浮かんだ画像)挙げてるだけスレ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>871
ゴットハンド福富
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
※13
そうだよ、でも下手で歯をあてるから痛がってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:23:18 ID:- ▼このコメントに返信
夢はいつか必ず叶う!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
サタノファニの最近の話は立ち読みで読んだ際笑い堪えるの大変だったわ
なんだよ、あのホモセのあとのダンス
あれで笑うなっての無理あるだろ
彼岸島並みに笑わせに来てるのは卑怯だと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
これが・・・死か・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
※2
むしろ俺ら全員が勝手に決めて良いんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
悟空のかめはめ波が無いなんて
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/11(土) 19:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>152
諫山は構図上手いよな。
細かい線がガタガタでも描きたいものが伝わるから読者の心も動くんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
この中に混ざるとタツキがしょぼすぎて泣けてくる
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/11(土) 19:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
中山ドラゴンのせいでタツキコンテンツが痛い感じになるのほんと凄い風評被害だと思うわね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
フランシーヌがいないいないばあするシーンはリアルタイムで読んで衝撃受けたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
アメコミやバンド・デシネやウェブトゥーンでこういう話題出ないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
最近のならドクターストーンのストーンワールドで初めて光が灯ったシーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
※26
からくりサーカスなら指で描かれた鳴海だろ
うしおととらなら腹いっぱいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
それ町の藻マン回のラストはゾクっとなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
※20
最悪のシーン選んでんじゃねンだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
いや・・・寄生獣か!
タイトルの伏線を回収した衝撃の一コマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
絶望を悟った瞬間を描くのが田亀源五郎はうまいと思う
玉と竿に入れ墨入れられることを聞かされた『銀の華』の主人公の月島銀次郎や
『闇の中の軍鶏』の寝たきりの主人公が一人いる家で米兵の再訪をみた瞬間の
あの声のでない絶望感現すのは本当にうまいと感じた
たった一コマでそれが凝縮されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
悟空がスーパーサイヤ人になった瞬間だろ
何で出てないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンG                 久保先生が明かすBLEACHの秘密







 BLEACH     K  B  T  I  T  先  生 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
※9
鬼滅のココが凄いって言われてる理由は普通の漫画家はこんな敵キャラの回想でも数ページ、下手したら1~数話掛けて描いちゃうけど、この見開き1ページでちゃんと半天狗がどんだけクズかを表現してる事が凄いって言われとんのや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
これ一コマ扱いなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
※39
元から信者が痛い言われてるやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
からくりサーカスのルシールVSドットーレの見開き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
ジョンス・リーの本気にさせたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
FSSの破裂の人形登場シーン

いいさ誰もわからなくても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
ちょいちょいブリーチのギャグ挟むのはいいけど、どうも進撃信者のズレてるのにしゃしゃる感じ好きじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
デビルマンがないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
ひぐらしのなく頃に 綿流し編のラスト ベッドの上での見開きシーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
※55
音がダセぇ
返り討ちだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
見たことないやつ多いがかっこいいのは分かる
やっぱ漫画ええな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
スラダン信者とかいう老害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
単行本表紙だけれどラブやん最終巻
カズフサと手をつなぎ幸せそうに笑うボテ腹ラブやんはよかった
表紙なのにこの作品の結果を見事に表してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
「おやすみプンプン」「シェイプアップ乱」「王ドロボウJING」は名作コマの宝庫だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
一歩の全盛期の画力凄まじいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>559
チェー牛スルーされてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
※39
どのあたりがズレとるや?
開戦とかカッコイイやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>243
最近CMもやってる「まったく最近の探偵ときたら」でそのシーンのパロディがあってクソ笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
※39
風評被害?正当に評価され始めたってだけだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックエンジェルズで満身創痍の松田さんがバズーカーの砲弾を素手でキャッチするシーン。
一応このころの松田さんは普通の人間扱いだったから恰好良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
※64
その森川ジョージも三浦健太郎の画力にはビビったって言ってたな
最初は漫画の描き方できてないから教えてたけれど、次の日にはもう教えることなかったとはいってた
当人も画力は講談社から期待されていたから自負があったんだけれど、、アシとしてきた三浦健太郎の
画力には敗北を認めざるを得なかったとは言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>68
野球回で説明もなくホームラン打ったらこれやるのは卑怯w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※19
一応援護。
数年前に、まとめて最後まで読んだらカイオウ編も、その後の話も結構面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※69
いや、ブラックエンジェルズは好きな漫画だけれど
普通の人間がバズーカの弾手でとれるか?
言ってて矛盾感じないか?
あの時にはすでに人外になってたと思う
いや、死ぬんだけれどさ、結局
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
>振り仮名いらねー

なお中の人は直前の掌という字が読めなかった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョ7部スケアリー・モンスター戦で眼球奪いとった瞬間のジャイロ。
敵に操られかけてる状態だったから余計に痺れた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
真っ先に思いついたのは

真っ白に燃え尽きたジョーだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
全漫画で最高ってわけじゃないが
最近まで上映してた「かがみの孤城」というアニメ。
そのコミカライズだが、ラストの別れのシーンはコミカライズが最高。

つか、映画は何でその後のエピローグを削ったんだ?いっちゃん重要なエピソードでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
正直スレ画は???だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 19:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
※50
すごい持ち上げてるけど、印象に残る~とか感動的な~とかじゃないから
最高の一コマって定義に掠りもしてないよね
ちなみに鬼滅に最高の1コマってシーンほかにないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
本部が柳龍光を斬ったシーン好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクはいいシーン多いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
※50
えぇ…これはネタだろ
それなりのボスならページ使うのに、お前(みたいなクズ)は見開きで終わりかい!wっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
元ネタ知らないからこれだけ見てもよくわからん
誰か説明プリーズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
※8
正直、大した意味も無く有名な名シーンってだけで描いてるからイラっと来る
リスペクトも無くギャグの流れでも無いからオリジナルと思ってた奴がいたくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
シーザーの「俺が最期にみせるのは代代受け継いだ未来にたくす誇り高きツェペリ魂だ!人間の魂だ!」と、デスノートの「私はLです」のシーンだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
※69
ブラックエンジェルズは切人との闘いで皆が出てくるとこやね
ああ雪藤はもう…ってのが直感で分る神域のシーンや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
マイナー漫画だが木城ゆきとの『灰者』という漫画のラストランのところ
全コマ割りが神がかってる
勝者を迎える嵐のようなブーイングのシーンは痺れた
木城ゆきとが天才だったころに一番脂のって描けた作品だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
※21
連載終了前にマガジンが「ジョーは死ぬのか?」という煽り記事載せまくったんだよ
それに2人の合作とはいえ梶原一騎の作品でもあるのだからちばてつやの一存では結果は決められないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクならグリフィスがガッツ出て行くの止めようと見開き対峙するところかな
・・・げるも好きだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
全漫画は広すぎてきびしいわ
この漫画の最高の一コマにしたったらいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
※87
暴漢とのシーンで覚醒するとこの方が来たな
その前の腰カクカクがいいアクセントになっとる、灰者はシンプルな王道ストーリーだけど無駄を一切なくした点描の様なタッチの美しい作品グロいけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
※50
別に描写しなくてもいいやで、取るに足らない話は匂わす程度で処理しても
ジャンプしか見て無いから凄い凄い言ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
今の一歩はアレだけど千堂戦あたりの躍動感は凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
※91
アニゲーで『灰者』知ってる奴が俺以外にもいるとは……
捨てたもんじゃないな、マジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
ターちゃんでアナベベがゼブラちゃんちゃこりんマンのマスクを外して「全力でお相手する」のコマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
※24
30代ではない
40~50代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
※22
すげーわかる!
全巻買うと決めたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
※43
『邪眼は月輪に飛ぶ』の「キサマの負けよ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
※13
お前のちんこは胸からはえてんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:21:18 ID:- ▼このコメントに返信
※50
ん?だから何がすごいの?
漫画の技法的になんの特徴もないやんけ
ただ1ページで終わらせましたってだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
神風怪盗ジャンヌの子作りシーンだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルクはいくらでもあるな
ガッツがゾッドに乗って雷おじさん貫くコマの躍動感もやばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
最悪も同居しているが「鮫島、最後の15日」のラスト
十四日目  泡影―鮫島
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
ダヴァイッッ

一番かっこよかったのはこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
うしおととらの、「もう…喰ったさ。ハラァ…いっぱいだ。」のシーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
※54
あの作者は熱くさせるの上手いわ
大体のキャラが生き様カッコいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
奇面組の零と唯がキスするシーンだな
あの一連の流れは本当に綺麗
秘すれば花のごとく見せないからこそ最高のシーンになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※103
あれなあ……
本当に楽しみにしてただけにあの終わりはないわ
続きが切実に読みたかったし、あの作者が他に何を描くのか読みたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
※12
スレに上がってるやつどれもいいなって思ったけど、物語の流れやカタルシス考えるとこれだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
うしおととらの妖怪サトリと戦う話で、考えを読まれて苦戦してたうしおが、サトリの言葉にキレて頭の中がバカヤロォ!だけになるとこ歴代1番ゾワッとしたな
あの話の最後に麻子の肩で号泣するうしおの泣き顔も、葬式とかでちょっと涙出したい時に思い浮かべる用にしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
困ったな 一般誌のエロ漫画のエッチなシーンしか思い浮かばない
俺も股間以外年を取った門dだあqQWq
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
確かみてみろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※79
知名度的にあったらお前が知ってるだろ
名シーンで出されてもピンと来ない物ばかりで合わない
分かってて言うのはあまり良くないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぬーべーの海難法師のドアップだな
あれはそれまでの前振りで散々恐怖を煽ってからのあの見開きだから、特に雑誌連載時はあのサイズの見開きだったからほんと精神的な衝撃やばかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
全漫画史上最高の一コマではないけど弱虫ペダルの
たった今 絶好調になった!!のシーン好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
木根のガッツポーズだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
遊人ANGELで市民プール回で挿入しといてまだ処女扱いを最終話までしてんのが草ですわ
更衣室での挿入シーンは神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
一歩vs千堂の試合のコマ割りすげえな
今は見る影もないわ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 20:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
ババア「……グレェト!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
コミカライズ版「イヴの時間」の最終ページの最後のコマ

アニメ劇場版のイヴの時間のEDシーンや過去の事件をしっかり描写して
更に別の幸せなエンディングを追加してた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
スラダンのセリフ付きなら
「大好きです、今度は嘘じゃないっす」
やなぁ、ダブル・ミーニングになってるトコが特に
…進撃は悪いが何一つ響かん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
鮫島最後の15日
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
ブルージャイアントのノースシーフェス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
うしとら結構いるな。ワイは風が…止んだじゃねえか…のとこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
……卍解…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
ビーダマンは締めすぎて指の骨を折ったりするからな
執念が怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>243
これを縁壱の最後にもってくる吾峠のセンスよw
ドリフターズもそうだけどハンパに新しい表現(笑)より
近似したシーンなのに真逆の印象を与えるシーンのが印象に残るわ
直近だと水星の魔女の決闘後の婚約と殺人後のギャップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
マテリアル・パズルでジールボーイがプリセラにブッ飛ばされるシーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
あしたのジョーはラストより少し遡った、腫れ上がったジョーの顔アップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
※12
多分一番パロディが多いシーンだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
※120
あれ配信しか観てないけど
劇場版で全てのフラグ回収されたん?
マサキの回で全部もってかれた感だけども
秘書官が「ドリ系は隣に住んでいても嫌」とか言って
炎上して欲しいわ。まぁ、マサキがロボット専門の弁護士になって
幸せな未来が待ってると信じてるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
天上天下の「推参」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
BANANA FISH の アッシュ・リンクスが図書館で寝てるとこだろ・・・
呪術廻戦(笑)から1コマもないんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
※133
あまりに過酷な人生の中で最も幸福な時間を永遠にするというアッシュにとって完璧なラスト

なお関係者のその後
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
※134
アニメ化に関しては、チェンソーマンと並んで腹が立ってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※37
とにかくキャラを躍動的に動かすのが好きな漫画家なんだろうな
素立ちのシーンが上に画像沢山はってあるけど本当に酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
※130
昨日放送したアニメでも、あのシーンが出てきたな。(バディダディ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
ネウロのHAL編でHALが消えるときに刹那に会うところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
なお、特に努力はしていなかったもよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
※131
劇場版は配信版より更に謎を追加して終わったw
が、大体何が起こったのかは、スタッフロール時のイラストと、
ED後の1分ぐらいのアニメで推測は出来る。

コミカライズは、配信版、劇場版の謎、
そしてサミイがなぜあの家に来たのか等が分かる過去編がエピソードに組み込まれてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
クラシック楽団の漫画「マエストロ」
「運命」のシーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
デビルマンのラストコマかな
息絶えて静かに眠る明の傍らにうずくまり涙する了、そして地平線の先から迫りくる神の軍団の存在
が眩く輝いている。この後おそらく了に壮絶な最期が待ち受けているだろうことを予見させる嵐の前の
静寂を最後のシーンに選んだ当時の永井豪のセンスに脱帽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
「ちせ・・・?」
「ごめんシュウちゃん、こんな体になっちゃった」
 抱きしめたちせの体からは心臓の音がしなかった

からの、黒い背景の中に大きく見開きで描かれるタイトル

     最 終 兵 器 彼 女
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 21:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
いろいろあるけど一番泣いたのはからくりサーカスの「べろべろばぁ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>131
これジャイアンよりよっぽど強そうなのに絡まれてるんだったらいいのにな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
勇午 ロシア編

「それはロシアに神の愛がもたらされた年です」

今、このシーンのセリフを書くと、ふざけるな!と言われそうだけど
マジでいいシーンなんだよ。その後の皆の行動も泣けるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
違うと思ってみたら案の定違った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはだけど遊戯王で王様vsマリクにて無数の悪事を働いているマリクが、
相手に舌を出して挑発をしているのにイカサマを一切しないでカードシャッフルをする一コマ
そこはマジの実力で挑むんだ…って今まで細工をする連中が多かった中でのフェア精神に驚いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
※19
このコマへの正しい反応は
「お前はサウザーの秘密知らねえ上に人任せにすんのかよ!」
だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
※7
まあ平静な時だとまだ多少は理性残ってるんだなとか、そういう分別無くなってるほど怒りに駆られてるんだなって説明がつけられる分まだ大丈夫な方よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
※146 それで納得して、金を使うのを延期してくれるのいいよね。勇午は凄い名作なのに読んでる人が意外に少なくて悲しい。もっと有名になってほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
「鶴見篤四郎」のコマ、ページかな。震えてちびりそうになった。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
※85
受け取った解毒薬は、結局ワムウに勝つまで使いませんでした・・・。

「私は千反田えるです」「私は朝丘夏美です。通称エルです」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 22:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
※146
勇午はパリ編やなあそこら辺が頂点、続編は世俗的というか普通の作品になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 23:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
目が腐ってるだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 23:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
そのページだけ切り取ってこれが漫画史上最高の1コマなんだ!ってやられても寒いだけだな

スラムダンクのシーンですら、ちんぷんかんぷで「?」って感じだわ
当然読んだことあるからどういうシーンかはわかるけど。
やってること、テレビのつまらない番組と変わんね~w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 23:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
※143
あそこがピークだっとも言えるけどなw
でも当時は震えたわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 23:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
師匠のノド理解してないプロ意識のなさ正直嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 23:28:22 ID:- ▼このコメントに返信
デスノートのLが倒れて死ぬ見開きページかな
本誌で見たときマジで衝撃凄かった本当にL死ぬと思わなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/11(土) 23:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※157
連載開始時 スピリッツは
前号の予告にも表紙にも、ウソの題名(仮)と青春モノっぽいあらすじを表記してて、
作中で正式題名が明かされるという、漫画史上類を見ないドッキリの第1話。

なお、この最終兵器彼女の新連載の号は、
20世紀少年の第1話で世界を救った7人が
ともだちの一味だったということが明かされた号でもある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 00:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
「アニゲー民ですから。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 01:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>68
これがなんの作品のパロディなのか教えてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 01:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
他人頼みで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 01:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
※162
ストッパー毒島
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 02:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
ポンが「俺の知ってる千田は、殴られたら殴り返してくる骨のある男だったぜ」って言うシーン
なんかこの前読み返したらそこだけ異様に刺さった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 02:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
計画通り!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 02:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
※156
そりゃ知らないとそうなるでしょ

でもアニゲーは垂れ流しTVと違って、自分の意志で記事開かないと目に入らないよ?
俺は漫画通だと思って記事開いたら、全然知らないコマばかりで悔しかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 02:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
えーマジ童貞!?キモーイ!童貞が許されるのは小学生までだよねー!キャハハ!

特定の1コマのクォリティだけが傑出してる漫画と言えばコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 04:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>69
一歩はマガジン連載当初に読んでいたので、パッと見て絵が上手いと思った作品だったわ。
これぐらい誇張するのも漫画ならではだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 05:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
※48
そこはたぶんリアルタイムで毎週ジャンプ読んでいたか、単行本で読んだかで読書体験が変わるシーンだからじゃないかな。俺はリアルタイムで読んでいたから同意するけど。
ベジータが死ぬ寸前に言って以降『スーパーサイヤ人』ってキーワードは作中に出てこなくなるんだよね。ゴクウとフリーザのバトルが始まるから。で、週刊連載だから一か月以上、二ヶ月近くかな?
で、『スーパーサイヤ人』って言葉が記憶から欠落しかかった頃にあの展開。起死回生をかけた元気玉が不発、からのピッコロ戦闘不能、クリリン爆殺。
ええ、どうなんだよコレ? とページめくって飛び込んできた怒り形相で髪の毛を逆立てた悟空。頭の中に蘇るキーワード『スーパーサイヤ人』。うおぉっ!て、マンガ読んで感情が揺さぶられたあの時の衝撃はいまでも覚えてる。
ホントに最高の一コマだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 06:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
※170
ええ・・・リアルタイムでジャンプ読んでた。
「どうせ悟空はスーパーサイヤ人というものに覚醒するんでしょ」と、思ってて
実際にスーパーサイヤ人になったとき、「やっとか」ぐらいにしか思わなかった。
1か月や2か月で忘れるような語句じゃなかったぞ。
金髪化は予想できなかったけど。

個人的には既に1回生き返ってて、もう2度と生き返ることが
できないクリリンが死んだことのほうがショックだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 08:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※136
というか連載初期当時から、絵は下手だがデフォルメの利かせ方とかの漫画の技術は上手いって評価だったけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 09:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
※140
トンクス。劇場版があるのは知ってたけど
コミカライズ版があると知らなかったから参考にするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 09:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>241
物語の構成的には負けヒロインだけど、作品通して風太郎に真摯に向き合ってるのがこいつしかいなかったのがな
もうちょいどうにかならんかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 11:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
未完
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 12:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
見事ににわか・浅い奴御用達のマンガか古すぎてマスゴミなんかで擦られすぎたネタしか無ェ・・・
転載元どこよこれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 12:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
※61
大谷翔平も老害なのか……(困惑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 12:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
※67
めっちゃ気になる!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 12:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>495
はい不当検挙
べしで呼応しなくても動詞にかかってれば正しい用法だぞ
「成功した者は皆当然すべきこととして努力している」と捉えて意味が通る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 12:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
あしたのジョーの最終ページがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 13:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
※156
分かるこのシーン唐突に今まで作中で使い倒してきたセリフを言わせただけで
場面にそこまで合ってないというかピックアップされる程でもないよな
最後だからそれで締めましたって感じだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 13:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱピンポンのそのシーンめっちゃかっこいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 13:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
※52
信者がいたくないコンテンツ教えてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 14:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
※50
描くの面倒臭かったけじゃねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 14:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
「店長ー!また『メ』が消えてる!」
のメスガキヤ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 14:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
※9
厳密にいえば、と言うか全然一コマじゃねえし
断片的にシーンを挟み込むなんて尺のないアニメじゃよくある手法だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 15:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
H2の木根の完投シーン

街角のTV放送で結果が分かるという、あだち充のセンスがよく分かる一コマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 15:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
※176
よっしゃ176さんがにわかには絶対出せない最高の1コマを教えてくれるらしいで
みんなで拝見しようやないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 15:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
※84
オリジナルって思ってた奴リアルにいたけど
そいつにストッパー毒島布教したら全巻購入したからまあいいかってなった思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 15:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※72
カイオウ編の付け足し感が酷いのは、カイオウをラオウ&トキの兄弟にした点だと思う
ラオウ&トキの家族のお墓の描写でも、兄弟の数は2人と明示されてる
兄弟ネタは、ヒョウとケンシロウだけで充分だったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 15:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
ロボコってこの時期くらいまではパロディ面白かったよな
今はもうハンターハンター以外のパロディが雑になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 17:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
嘘喰いの伽羅さんvsベロニカのトドメの見開きが好き。
迫力が半端ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 18:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
当時の森川ジョージ下手ってやべーやつだな
今のデジタルの整った線以外認めないタイプなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/12(日) 22:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
※193
人によって感性違うからな
デフォルメを下手くそと認識する奴もおるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/13(月) 00:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※55
FSSは歌舞伎みたいなもんだと思ってる
MHや登場人物が名乗りをあげて登場するシーン(見せ場)に重きをおいて、ストリートか全てそこへ行き着くように組み立てられてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/13(月) 22:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
※178
12巻の75話
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【3件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事