|
|
【画像】ゼルダブレワイ続編、マップ使い回しが判明し海外で大荒れwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:29:16.07 ID:AKbnsIxm0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:29:24.10 ID:AKbnsIxm0
これはひどい
3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:29:34.63 ID:c8LK4nxw0
6年かけてこれかよ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:29:46.56 ID:yy6LxJr6r
どうせ買う癖に
6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:30:13.03 ID:D3g5BqI20
なんかやばそうやな
様子見するわ
様子見するわ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:30:35.75 ID:X42SI9XJ0
続編ならそうやないの?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:31:13.96 ID:3bH6OxCzp
マップ広くするのはもちろんやけどもっと人里増やしてくれや寂しすぎんねんこの世界
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:31:21.01 ID:9SWTQSrv0
でも買っちゃうんだよなあ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:31:51.31 ID:rujEpEKX0
場所同じだしちょいちょいロケーション増えたり変わったりしてる程度やろ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:32:01.11 ID:/y/7F46/0
DLCじゃあかんかったんか?
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:32:23.03 ID:jo15EZ5o0
19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:32:46.89 ID:c8LK4nxw0
>>17
草
草
28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:34:26.47 ID:TXrx24dd0
>>17
原神って課金ゲーやん
原神って課金ゲーやん
32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:35:14.06 ID:W6UtU0/W0
>>28
無課金でも遊べるぞ
無課金でも遊べるぞ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:38:36.24 ID:xXG2R7fa0
>>17
でも右には日本産の味があるよね
でも右には日本産の味があるよね
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:33:36.98 ID:15qKjbTz0
山と川があるんだが?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:33:40.74 ID:d3x3czZc0
原神の金の掛け方真似できないやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:34:31.03 ID:Q+hmnSpE0
ムジュラも使い回ししまくりでも神ゲーやったからな
3日間システムだけはクソやが
3日間システムだけはクソやが
97: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:51:00.05 ID:KhhtyoJj0
>>29
ムジュラって言うほど使い回してたか?
アセットが同じなだけやろ?
ムジュラって言うほど使い回してたか?
アセットが同じなだけやろ?
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:34:32.18 ID:SiET8Xh/0
原神ってやっぱりすげえんやな
31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:34:57.04 ID:kJ4f6YFO0
若干違うやん
使い回しというよりマイナーチェンジやろ
使い回しというよりマイナーチェンジやろ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:35:40.80 ID:cUD/Am2+a
88: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:49:29.73 ID:QPJMJeIM0
>>35
問題は細かい要素じゃなくてマップ使いまわしやぞ
問題は細かい要素じゃなくてマップ使いまわしやぞ
40: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:37:14.29 ID:RT1BK5+H0
ポケモンもスプラトゥーンも売っていいレベルじゃなかったのにまだ期待してるんか
どうせまたステマで売り逃げやろ
どうせまたステマで売り逃げやろ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:38:55.65 ID:AcgJyykGM
>>40
流石にゼルダはちゃんと作るやろ…すでに土台あるんやし
流石にゼルダはちゃんと作るやろ…すでに土台あるんやし
41: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:37:38.24 ID:qi7Tpwlx0
Switchのマシンパワーいよいよ足りてないな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:38:36.49 ID:3KDKLVwf0
海外でってのもアホな言い方やな
あっちもゲハカスみたいなん腐るほどおるしあっちのゲハがってのが正解や
あっちもゲハカスみたいなん腐るほどおるしあっちのゲハがってのが正解や
47: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:38:43.29 ID:oj+NiSOlp
イワッチ助けてよ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:40:45.30 ID:RDk35awS0
なぜ6年もかかったんだい?
ブレワイ好きでも熱冷めきっとるやろ
ブレワイ好きでも熱冷めきっとるやろ
55: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:40:59.73 ID:v0spVzy00
元々ブレワイのDLCとして開発してた物だぞ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:41:59.95 ID:Dr4T3TeNa
>>55
じゃあDLCとして出せや
じゃあDLCとして出せや
58: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:41:54.89 ID:d3x3czZc0
トキオカ→ムジュラみたいに
ワンチャンあるかも
ワンチャンあるかも
61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:42:30.65 ID:fZHHp5Gq0
今回は時のオカリナに対するムジュラみたいなもんだろ
66: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:43:42.69 ID:LilN2/KW0
よく知らんけどこの主人公のゼルダって喋らんのやろ?
感情移入しにくくね?
感情移入しにくくね?
70: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:44:31.17 ID:d3x3czZc0
>>66
ゲームの主人公は喋らない方が感情移入できるぞ
ゲームの主人公は喋らない方が感情移入できるぞ
79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:47:18.68 ID:IpAi0JXF0
地下あるやろ?
草原をウマで走るより先の見えない危険な洞窟を探索したほうが楽しいからな
地上と同じくらいの広さがあったら8000円でも安すぎる
草原をウマで走るより先の見えない危険な洞窟を探索したほうが楽しいからな
地上と同じくらいの広さがあったら8000円でも安すぎる
82: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:47:58.18 ID:kzTpxS+qa
>>79
いや草原の方が楽しいやろ
いや草原の方が楽しいやろ
86: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:49:08.08 ID:2rDUAFdp0
同じハイラルが舞台でハードも変わってないのにどないせいちゅうんど
89: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:49:32.35 ID:KkvDjx/l0
空飛べるから2倍でーすとか言い出したらぶち殺してもええ
92: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:49:45.76 ID:T9nmes+Bd
文句言いながらもどうせ買うんでしょw
95: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:50:19.32 ID:BaANI3o/0
ブレワイのマップ外側ありそうやったのになんでまだハイラルうろついてんねん
98: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:51:09.20 ID:gMto6gTT0
逆に新規マップかと思ってたんかよ
60: 名無しのアニゲーさん 2023/02/10(金) 23:42:08.62 ID:bMYWN3gh0
同じ世界やしセーフ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ってなるけど、最初から同じ地形で冒険をやらされるならクソだな
批判できる立場かよ
前作クリア直後の世界で変わってたらそっちの方がおかしいだろ
ただそれで70ドルはうんちだと思うけどね
ゼノブレのイーラみたいに3、4000円で売れよ
ガノンドロフってあくまでハイラルに執着してる奴だし
グレンタウン沈没とかの惨状を見て
うおおおおってなったか?
龍が如くっていうんだけど
買わない理由がない。
むしろ変わってたらおかしいやんけ
ディルックのへちゃもくれた顔に$300付けたコラ画像を下さい🤗
馬鹿にされてるの、左だよな?
なにこのパステルカラーの玩具の箱庭みたいな風景
これでそれらのマップがごく僅かで大半が前回と同じなら
そりゃガッカリもするわ
まだどうなるか分からんけどもw
発売間近になってから使いまわし!使いまわし!って騒ぎだす連中が次々湧いてきて
違和感が凄い
ハイラルって国をテーマに持つ作品の続編だぞ?地形が同じになるのは当たり前だろ。
イベントの使いまわしなら怒るけどね。
(それがないなら流石にえー…とはなる)
ただ後者があんま変わってなさそうなのがな
前作のすぐ後の話だから同じ世界なのは当たり前なんだよなぁ
つーかそんなことで貶せると思ってるのがもう浅はかすぎる…w
PCでコントローラでやると操作自体はまあまあやりやすいけど、UIがかなりのウンチなんだよな
何だかんだ和ゲーはUI拘り過ぎだとも思うけど、それに慣れると無駄に贅沢になってるのを感じる
余計なこと言うと大量bad喰らうぞ
あのハイラルをもう一度新しく遊べると言われるとみんな寄ってくるからどんどん宣伝してくれたまえ
なんかゲーマー様ってどうでもいいことにイライラしてるよな
やることがない
面白い部分はブレワイのパクリ
ストーリーが電波すぎて何言ってるか分からない
派手なエフェクトで誤魔化してるただのモグラ叩き
岩と炎は基本ゴミ
ムービー飛ばせない
OWなのに探索する意味が薄い
基本的に男が最強
ショタガキゲー
探索が糞めんどくさいうえに面白くない
それよりも天気でクライミングできなくなるのだけ改善してくれ
クライミングが探索でかなり重要なのに服の効果とかで滑らなくするのすらないのはかなりストレスだった
今更なに抜かしとるんだ
別の新しいゼルダが良かった
なんか無理やり炎上させてそうな…
前作と同じマップで完結するならただの萎え要素だけど、前作のマップから始まって新たな冒険の要素があるならそれはそれで盛り上がる要素なんだよ
新しい部分が前作よりボリュームあるなら
前作部分もあったほうがお得だよな
なぜ今更?
一部の海外のひねくれ者が喚いてるだけだろ
これで69.99ドルとかそら海外でも炎上するわな
白々しいわ
追加マップの方が広くないと不満ではあるが
モンハンも初期の森丘とか何回擦ったんだかわからんし
あとは面白いかどうかってのだな
前作で冒険し尽くしたマップだからこそ、そこをどうやって遊ばせて来るのかは予想がつかない部分でもあるしな
もう一度同じダンジョンを裸一貫から攻略し直せ、とかは流石にないだろうからマジでどうなるのか分からん
どこがどう変わったかとかね
実際に出て不評なら追い打ち、好評ならだんまり決め込む定番の
任天堂としては「フィールドは大きく変わるけどあくまで同じハイラルだから同じような部分も残ってますよ」
ってアピールでわざと地形が分かるようなPV出してるんだろうけど
馬鹿がそれを見て「同じ地形あるー!www手抜きwwwwクソゲー確定wwwwwww」って騒いでるのが現状
なんかさあ
○○って○○だよな(ただの感想)を
まるでそのすべてが否定されたように発狂する人間が増えたよな
別にただ単に前作と同じマップが出てくるらしいぞって言ってるだけじゃん
それでゲーム全てが否定されたかのように発狂するとか頭おかしいよ
糞雑魚スペックのSwitchが続投の時点で分かり切ってた話だわ
どうせ発売してもバグだらけで批判殺到だから覚悟しとけよ
シリーズものっていうのは使いまわしがゆるされるいいまわしのことだぞ
つかいまわしのおかげで新作がすぐでるんだ悪いことではない
前作のベースはWiiU版って事を知らないから笑われてるぞ
ドラクエ123のことですねわかります
「PS5持っててよかったー」とか言ってて、そもそもユーザーですらないとかも一緒なんよ
ホグワーツ楽しーって自分の遊びを謳歌してればいいのになぁ
同じ地が舞台ならなおさら
「どこで」よりも「何が出来るか」のほうがよっぽど重要なんだけどな
これで前作のガジェットしかない あるいは少し追加されただけ とかだったら荒れても仕方ないが
そんなゲームをわざわざ 6年も掛けて作るわけないし 未発表のゲーム性を一変させる新要素があると予測するね
それを使って既存のマップに新しいゲーム性が追加されるなら むしろ既存のマップの方が遊び心を刺激されるだろ?
国内のあの状況を考えれば致し方ないところだけど、なんか悲しいなぁ
これだけ売上本数多いんだから別に感
比較対象が原神な時点でどういう層が馬鹿にしてるのかよくわかるな
?「無課金でも出来る」
↓ヘブバンセルラン1位
?「ガチャ更新5日前だし」
無課金で出来るならなんで課金額やセルラン誇りにしてんの?
哀れすぎんか
原神みたいなの無料でやってたらまあそうなるわ
ゴロンシティやゾーラの里に協力を要請して貰って
幾つかの元村の残骸を取り除いてもらえる程度が限界だと思うけどね
それも今作でまたガーディアンが暴れ出す前となると時間が少なすぎるからなあ
その程度しかできないから大丈夫
嘘は言ってないから見に来た人の目が覚めればミッションクリアだ
かく言うこのコメントも養分になってしまってるのは事実だけどね
まあ、ポケモンSVも新ポケ全然公開せず、既存ポケモンのリージョンフォームみたいなのばっかり出てきて使いまわしだ手抜きだ言われてたけど。蓋を開けたら知らない新ポケわんさかいて話題になったりして。売れると分かってるタイトルだからこそ情報公開を抑えるって手法は有りよね。公開されてない部分が気になるわ
ガチャ30連分の金でホグワーツ買うのが正解😤
フォースポークンは買ったの?
ゲーム買ってもないのにそれは無いんじゃない?
真面目にやりましょうよ!!
>>3
ソニー信者のネガキャンがひど過ぎるな
同じ世界なんだからマップが同じなのも当然だろ違う
ゲームで使い回しなら問題だろうけど
同じゲームでマップが同じなのはあたりまえの話だろ
あなたが神か私は目が覚めましたあなたの丘gwでコナンサイト見てたあ自分が恥ずかしいです二度と近闇斎と開きませんあなたのお亜k毛で私は戦のウsから覚めました
ホグワーツレガシーが発売されてるのにスレに入り浸ってる時点でお察しやな
お前のコメントで目が覚めてこんなサイト見なくなる人間は大勢いるだろうからなやったな
逆に毎年街の道路網が変わったらおかしいだろ
それで正解現にお前のコメントを見て俺が馬鹿だったと悔い改めてブラウザバックする人間が大勢いるからここまでコメント欄伸びないんや
コメントを100以下に抑えられたのはお雨のコメントのおかげだよよく仕事したと褒めてやる
まあゲームとして面白かったら文句はないよ
使い回しの割には新作ペース遅いとは思うけどね
そんなことしてる暇あったらPSのソフトを一本でも買ってやれよな
過去にあんなに使いまわし使いまわしとネガキャンに喜んでいたゲハニシを馬鹿にしてんじゃね
米欄のせんせいとかかっけーw
まともな人間なら恥ずかしくてとても無理やな
発売までまた久々にブレワイ最初からやり直そうかと思ってるし
これにBad入るの何でなん?
ブレワイps5でだしたら最強なんじゃね?
ただ使いまわしならもっとはよ出せよ6年だぞ
そこは虚勢でもいいからFF16が最強だと言ってやれよw
ゲハとか興味ない俺からすれば高スペックかつクソデカマップでブレワイやりたいわ
綺麗なオープンワールドに対してリンク浮きまくるわw
敵の種類も少なすぎで戦闘つまらんし移動もトロくて苦行だった
6年かけてこれかよってガッカリ感はすごい、高いし
エルデンかFFでもやれば良いんじゃない?オモシロイヨ(棒
純粋にオープンワールドゲームとしてはわりとクソな部類だぞ
追いつけなくなるから止めた方が
固いし今回は鎧でもいいなと再開したけど
防具や背景に合わせて武器や盾の写真とか拘って撮り出したから
やべーぞこれ…終わらないかも。てなってる
雨降ってない時に行けばいいだけやんけ
ブレワイもエルデン並みのボリュームだったらよかったのにね
そういや当時もクリアするまで4~5カ月かかったな
仕事終わって寝る前に1~2時間だけって感じでやってると全然進まんのよな
それに追いついてないソフトも多いんだわ
フォースポークンとか90GBと使ってあのザマよ
原神はブレワイのパクリ多すぎて笑うらしいな
ブレワイのパクリって騒がれたゲームだからな
なお原神の方が何もかも上の模様
忖度なくすと本気で原神の方がおもしろいんだよな…
GOTY受賞しまくった神ゲーとクソチャンコロのパクリゴミゲーを比べる時点で烏滸がましい
ゼルダ叩くために原神上げてるんでしょ。ゲハの平常運転よ
キャラがリンクだけの原神とか
今に合わせたブラッシュアップされてりゃよくね?
シリーズである程度使いまわす飲み込んで作るんじゃねえの?普通
開発期間や金がいくらでもあるならいいが
そんなことで批判してるから開発費高騰でメーカーが死ぬんだろう
すごいね
無料ゲー原神「ほーん笑(売上5000億以上)」
これが現実
スパロボが6年ぶりに新作でたらマップ使いまわしとか暴動起きるで
ブレワイ2が2018年発売なら文句言わないんだよなぁ
もうそれ自白やんw
そらあんな中身のないスカスカマップ覚えてるわけ無いやろ
キモオタオヤジ自己紹介してるようなもんやん。
雨でクライミングって当時から天気予報をみろよと言われてただろうに
他にもクライミング用の装備や魔法など対策はあったのにエアプかとも
原神は10代20代に人気
未だにゼルダにしがみついてるのは40以上のハゲ親父
たれw
6年も経ってるのに、すぐ...?
それ流石にエアプ
続編に期待したら6年かけて使いまわしとか既に勝負ありやんけ
どのへんが?ゼルダブランドと手軽にできるSwitchの力のありきでしょ
ブレワイが純粋にオープンワールドとして優れてるとこって何?
ラングリッサー「まあ俺はシリーズ通してマップ構造使いまわしまくったけどな!」
大橋とかツインキャッスルとか
ブレワイは敵のパターン少なかったし
同じフィールドなのは問題ないけど
前作から6年も経ってんだから技術的クオリティアップしろよって事だろ
それ書いたの自分じゃないけど君の思う優れたオープンワールドてどんなの?何言っても否定してきそうだから先に教えて
だから6年たってもクオリティがあがらない、だって本体のスペック変わってないから
こうだろ
普通モーションとか使いまわしてもマップは変えるよな
風景のよさ、臨場感、人やモノやイベントの詰まったフィールド、お使いになりすぎない配分
容量的に過去作のマップが7割以上ありそうなのがな
まぁこれやろ
なら工夫して前作からガラッと変えろよ6年も時間あってなにしてたん?って話だが
未だにゼルダでホルホルしてる方がよっぽどヤバいキモオヤジだろ
グラの問題じゃなくね?使いまわしにしか見えない前作の既視感ありありなフィールドを6年かけてお出ししてきたのが問題
今回は天空マップがメインだろ
人気のソシャゲを仮想敵にしてゼルダを持ち上げてる方がキモハゲ親父やんけw
しかも全く歯が立ってないのに
そのゲームを問題なく動かせるWii Uの性能どうなってんだ
見た目は同じように感じてもきっと感覚は違ったものになると信じてる・・信じていいよな?
同じ世界なんだから当たり前だろ
その中でも色々変化があったり天空マップがあるんだ
バレてないと思ってそう
6年かけてその結論だから批判されてることにいつ気がつくんだよ障害者w
いや笑えないが
別に世界が同じだからって地域が同じである必要ないやろ?舞台変えたらいいじゃん
うわ~すぐ飽きそう
ほとんどの人は上の方のコメントしか見ないゾ
なんで同じ世界だから同じマップなんだよw
地域変えればいいじゃん6年も時間あったんたからwアホ?
まあなんにせよ必死になればなるほどブザマだけど
横だが、ブレワイが優れてるのはリアクションの多さと更にそれがゲームとしてフィードバックされてるとこだな
見るだけのオープンワールドに対して遊べるオープンワールドなのよ
やっぱ気になってんすかねぇ~
そうおもうならどっしり構えていたらいいんじゃないですかね?こっちチラチラ見てないでwww
steamに出すのが最強だよ
見るだけのオープンワールドとは?意味わかんね
前作のマップにそんなのがプラスされるならやりごたえ十分でええと思うけどな
DLCでよくない?
ゲーム総選挙の時発狂してブスザワ連呼してたの忘れてねえからな😠
侮辱することが目的だから内容や理由なんて何でもええんやで。左翼や野党みたいなもんだと思って見るとええ
10代20代がワキガが最強のゲームなんてする訳ねえだろうが
物理シュミレーターで多くのオブジェクトが割と反応するからこんな反応するかな〜と思ってやると実際にそうなることが多くて楽しかったわ。多分そういうことやろ
結局、ただのクレクレかよ
ファーストのソフトが他で出ることの方が稀だろうに
まあ売れなさ過ぎて後でPCにも出たどこぞのファーストソフトはあったけどな
なおソース、なし!w
6年かけて前作とフィールド大差ないなら批判は当然だろ?なに侮辱って…信者こわっ
そこでクレクレって発想がイカれてんだよ自覚ないんだろうけどね
管理人のさじ加減
基本的に管理人批判はbadがつく
なぜだろうねーw
お前がいくらこんな所で頑張ってみても一般ゲーマーの足を引っ張るのはムリだから諦めろよゲハカス君
そこだけに反応しちゃってる時点でな
え?任天堂のヒット作をPS5に出せってクレクレ以外のなんなの?w
ゼルダの批判はゲハカスしかありえないって?可哀想にもう洗脳されてるじゃん
壺信者みたいw
お前さんもう考えるの止めてるだろ
そんなんだからKPDとか言われるのだよ
ゲハカスで政治豚兼任のニートか
うん、まあ頑張ってな
国内でもFFやドラクエと並べる相当数のユーザーを獲得したからな
つーかFF16を遊ぶ国内ユーザーより多いと思った方が良いんじゃないの
いや、貧乏人のお前と違ってps5もswitchも両方もってて
かつ狂信者のお前と違って任天堂だろうがソニーだろうがどっちでもかまわない一般ゲーマーなだけだけど?
Switchでスペック足りなくて使い回すくらいならpsでブレワイやってくれれば楽しいゲームになるよねってだけの発想だよ
貧乏な信者には許せなかったのかな?
貧乏人、これまた分かりやすいワードが出てきたな
もう触角を隠す気もありませんか?
元々飛べてる
別世界でコピペしてたらやばいけど
ハードの大きさから来るスペックと消費電力の差も考えてない事と
その高級ハードで出したグランツーリスモでも幾つも使い回していたけど楽しめたの?って話でな
たぶん本来の意味の昆虫の触角そのものとは違う使い方してるんだろうけどマジで巻き込むのやめてもらっていいか?
なんか気持ち悪いんでw
そうだなこんな煽りカスの底辺ゲハサイトなんて何の影響もないし存在自体意味ないよな
何でこんなとこに入り浸ってんのw
知るか
武器ガチャ回してろ
グランツーリスモはやったことないけど、グランツーリスモを楽しめる楽しめないことと今回のことなんか関係あるの?
イチイチ対立させきゃ会話もできないほどゲハ?に毒されてるのを自覚しなよ普通に気持ち悪いぞ
じゃあなんで君はそのゲハカスくんとやらに付きまとってんですかねゲハカスくんw
だから隠せてないって反応してる時点でさ
じゃあ反応してる君もゲハカスってやつなんだね?君の理論でいくと
発想が貧困みたいだからよくわかってないみたいだけど
ハードの制約は低くても高くても起こるんだよ
高性能なら問題なく遊べると思っても
金かかるし新モデル作るのめんどくせえと前作からの流用も増えるのは変わらんからな
だからそんな事考える暇でもあったらエルデンリングでもやってろって事だわ
妄想するより今発売してるソフトを堪能するのが一番良い
そう思うならまず自分がこんなところにいないでSwitchのゲームやってたらいかが?
FF7Rと同じ時間はかかりそうだから嫌だな
ずっとカントー地方ぐるぐる回ってるポケモンがあるかよ
携帯型だから遊びながらでも書き込めるって素敵よね
いや据え置き機でもスマホから書き込めると思うんですけど…
その、自分の脳みそまでコンパクトにまとめる必要はないですよ?
Switchと同じでスペック足りてないんやろなw
こんなん叩かれて当たり前じゃ
というのはともかく据え置きってPCじゃないのかよって思ったわ
大差が無いってクリアしたのか?
PV見れば空を飛んで空中に浮いてる島に行ったり地下のシーンもあるけど
赤い月のマップもあるかもしれんし
海外で大荒れしてるソース貼らなきゃぁ…
そもそも第一弾が発表されてから同じハイラルの物語って言われてたのに今更大荒れしてんのか?
どーゆー技術なんや?
触ってもないのに技術云々もなんもかんも分からんだろ
見ただけで分かる全知か?
海外でも炎上してるぞ
対立っていうかただの任天堂アンチだろ、ここの管理人
商品価値を釣り上げるためにセールも少ないし割引率を低い
そしてチケットの残りでついでにもう1本(セール5000円でも高いような任天堂の2軍3軍の微妙なソフトでも)買ってもらえる
チケット商法って、プレミアム商品券と同じように人を通常以上の消費行動へ促す効果があるんよな
ただし、そのチケットの恩恵を受けられるのは任天堂のファーストと任天堂独占サードのソフトのみ
FF6みたいに世界が崩壊しない限り地形は変わらんと思うよ
枯れた技術でソニーの倍儲けてるから
ハード屋はやめられんだろ、旨みがありすぎる
営業益
任天堂 4800億円(2023) ←5900億円(2022)←6400億円(2021)
ソニーゲーム部門 2400億円(2023) ← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
ガチャの運頼みシステムに注ぎ込まれた売上誇られても
ゲームの面白の優劣を語ることにはならんよ?
アニゲーが任天堂アンチとかガチで言ってる
中立気取ってるけど確実にアンソだろ
そりゃ任天堂独占以外のサードは理不尽なチケット商法には対抗できないし、
自分のところの庭だからって自分達だけ優遇してんだからサードは任天堂を嫌うわけよ
しかも遥か上空の人工物にも行けるロマン
ワンダと巨像で登り続けた空中庭園の踏破感がわかる奴にはたまらんやろ
3年くらい前に出てるなら、その言い分もわかるんだけど
マップ同じで6年も一体何やってたの?ってのは言いたくなるだろ
いくらなんでも時間かかり過ぎや
社会を知らなすぎ
利益が大事なんだから、予算を抑えるのは常識
予算を抑えても売れるから、利益が出る「戦略」なんだよ
批判してるゴキブリはニートってことだな
俺が買うから
そっから発売までさらに3年かけてたからなあ
ティキンも同じ位作り込みの時間ぶち込んでるだろうし
毎度すげー贅沢な開発の仕方してて羨ましいわ
それでも楽しみにしてるんだよ、水さすぐらいなら見なきゃ良いのに
ほんともうブランドしか強みないな
ただ結局広いけどスカスカやったから、サブストーリーもりもりで
ドデカくて活気ある街、ダンジョン、各地に隠された宝とかいくつか追加しといてくれや
広大な大地を探索する楽しみがより強化されてれば何も言うことねえ
元々売れなかったのに国内は200を超えた後に330万いったぞ
世界だと1000万行った事が無かったのに3000万本だ
全部マップ更新されてるの?
原神で強キャラって言われるTire表で、トップランク付近に入手が容易な星4キャラが5体
ほど居るからな、それ以外にも星4で使えるキャラ多いし、プレイヤーが火力の出し方を
理解してて操作が上手けりゃエンドコンテンツの螺旋12層ですら別に詰みはせんだろ。
ただ無課金のエンドコンテンツの完全クリアーはかなりハードルが高いよ。
ストーリー進行に関しては、現在の実装中のスメール後半でも無課金で余裕だと思うけど。
はい
原神は総ユーザー数6億な
MAPの更新? いや大型アプデごとに、かなり広大なMAPの追加されてるよ。
あと最近追加された地域は、地上+地下(下層)の積層構造になってて見た目以上に広いし。
それに夏イベとかだけに、イベント専用の使い捨てMAPもあってそれもかなりでかい。
手垢のついた何の深みもないテンプレ悪役っぽいのが萎えるなぁ
ホントにトワプリスカウォあたりの暗黒期に先祖帰りしてるっぽくてね
使い回すならせめてストーリー勝負してくれよ
ちゃんと目の前の丘や木登りたくなるように
花畑ババア居たら焼き払いたくなるようにしてくれんと
ただ移動に時間のかかる地形があるだけになっちゃうしね
ゼルダ新作も地上がメインじゃないなら
ブレワイから微妙に縮小して移動時間少なくなるよう調整しても良いと思う
ゼルダはストーリーで勝負するゲームだっけ
リセマラによるダウンロード数をユーザー数扱いは草
僕PS狂信者のゴキブリとしか読めなくて草
ゴキ君のソースは1人が騒げば世界中が言ってるまいじつ方式を採用しております
画面越しに「私チラチラ見られてるかも」とか思ってるのか?
2020年のリリース直後は別として、このゲームはガチャ解放まで30-50分もかかって
それでも初心者ガチャの10連程度しか引けないので、リセマラしてる奴はほとんど
居ないと思うけど?
スマン
10億人だったわ
ゲームに魅力感じなきゃ金つぎ込まんよ
少しは考えよう
メーカー目線の話なんて誰もしてねーよ
ゼルダブランドとして誇りあんなら手抜かずにちゃんと作れって前作購入者のまっとうな意見がほとんどだろ
まぁ感謝の課金から始まってキャラや武器欲しさに課金してくと、余裕でゲーム数本分の額にはなるし、やり込んでたら半年くらいでサブクエまでコンプして、新マップやイベントない期間はデイリーと厳選周回だけの1日30分ゲーになるんで、同額・同期間でのゲーム体験はブレワイの方が上だったけど、続編がこれじゃ大型DLCくらいの期待値しかできなそうで残念やな
原神発売当時は嬉々として比べてたのに変わるものだなw
次世代機と同時発売の為の延期じゃなくて
単純に問題があっての延期ってことが確定したから
割と真面目にスイッチのスペックで大丈夫か不安
低性能なら自動的に同じ地域=使い回しになるってだけ
使い回しのエリア探索が、初見時のエリア探索と同等以上に面白いなら悪くないんじゃないの
そんな事があり得るかは知らんけど
前のはハイラル廃墟だったから
こんなのいちいち作り直すとか某おにぎりレベルの無駄な作業としか思えん
同じフィールで手抜きしてるだけでしょw
それとも最初から徹底的に削ってくださいと言う体制だったのだろうか
カタチケ使って大型DLC5000円ならまあまあやろ
同じマップで同じ場所の祠120また周るレベルの使いまわしやったら怒るけどさ
ずっとハイラルなんじゃないの?
数年単位でで地殻変動起きたら困るわ
将来自分達に向けられるミサイル代の為に課金しとけ
まぁムジュラはキャラ流用でマップは新規だったけど
返品できない日本だとクソゲー買ったらそこで負けなんよ
批判したところで売った会社には馬耳東風
そもそもswitchのハードスペックが終わってるからなあ
そこに足を引っ張られているのは事実だろう
使いまわし多数のムジュラで時オカ発売から1年半で発売だからな
あと、他の完全新規のゼルダですら発売に6年も間を明けてない
それなのに今回一番時間かけておいて使いまわしが多数ってなかなかヤバイ
気が早いなぁ、まだトレーラーじゃん
そういうのはリリースされてクリアした後まで弾込めておけ
本当にそうだった時にぶっ放せばいい
大幅に地形代わってるほうがおかしいのでは?
隕石が落ちたとか適当な理由つけとけや
ゴッドオブウォーとかフィンブルの冬で大幅に景色変えてきたぞ
それはそうと、今回敵の紹介と乗り物クラフトがあるって分かったぐらいで、まだ全然情報公開されてないし、ここで内容評価できないのでは
アニゲー民半分以上いなくなるだろ
原神出る前にやりたかったわ
そんなにホライゾンはダメか
マジでそれ
ただ叩きたいとだけとしか
未完成品を売って、後からぶつ切りでアップデートしてるだけのに、信者からすると絶賛なんか
ボロい商売やなー
Havokの上に乗っかってんだからビジュアル面じゃ技術もクソも無いわ
スレの>>17で比較されている原神がswitchで出すと言って
すでに2年過ぎて未だ出てないの単純にswitchが限界なことぐらい馬鹿でも分かるだろ
あの毎度の追加MAPやクエストのボリュームを見てまだ未完成を売ってるとか言えるんなら、
完成品のブレワイとかどうなるのよw 余りにみじめすぎね?w
ポケモンとかはもう手抜きまくっても売れるやろっていうクオリティの低さで笑うしかないわ
あーあ
アニゲーって金かからないじゃん
発売したあともまさかの新事実に対な感じで同じまとめしてそう
任天堂は日本のためにもっと外貨を稼ぐのです
求める物というか面白さの質が違うと思うんだが
やめたれw
コレ海外勢が木や遠方の街の描写を比較する画像で使ってるやつだけど
総じて高評価だぞ
荒れてるって話はどこから出てきたのやら
技術云々を指摘したいのなら対象が原神で、しかも単なる景色画像なんかださねえよw
普段からやってもいないゲームを言いたい放題扱き下ろしてるアニゲー民が言うと説得力あるな
ゼルダの続編なら マジか・・・ってなるけど
同じマップで疑問など全くないが
低スペゴミッチに合わせないといけない原神の苦労も考えて
ドラクエ1,2みたいなのが理想
それにより省エネ化でちゃんと出せる
良く知ってるじゃないか。
ただ、原神で最強なのは男というよりは、少年系キャラなんだよなぁ・・・・。
短パンはいていたら間違いなく強い、低レアの星4キャラでも強い。
炎元素は草環境でいい反応もらえなかったのと、まともな炎元素キャラの
追加がないからってだけだが、岩元素はまさに不要元素。
使い勝手が良くなる未来が見えない。
結局ガチャの引き次第なただのソシャゲって点も追加で
すぐ中国がパクるからね
>別にただ単に前作と同じマップが出てくるらしいぞって言ってるだけじゃん
使い回しの手抜きって言ってるじゃん
何も変化がないなら手抜きと言われても仕方がないわ、製品まで時間があるから多少修正してほしいね
原神のリセマラとか正気じゃなさ過ぎるだろエアプにしてももうちょっと調べておけよ
期待値の高い作品ほどネガキャンするよなここ
とにかく荒れて欲しんだろうな
無駄に広いオープンワールド特有の原っぱで延々と知育と祠やるより箱庭とダンジョンの3Dゼルダまたやりたい
FFは基本そうだよな
ほかではFF7RもFF16も期待して好評ばっかなのにね
一部のガノンドロフが勝利してハイラルか世界が滅んだバッドエンド後の世界を舞台にしたやつ以外は
ゼルダの世界はずっとハイラルだけ
いやグローバルいやインターナショナル
かわいそうな国を保護しようと