【画像】町おこしに失敗したアニメ一覧がこちらwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:09:47.37 ID:BK8Cgyt2a
夏色キセキ(静岡県下田市)
no title


ヨスガノソラ(栃木県足利市)
no title


輪廻のラグランジェ(千葉県鴨川市)
no title


かんなぎ(岩手県塩竈市)
no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:10:53.72 ID:G2uPCYeE0
のうりん定期

4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:11:32.28 ID:1nM7hlPx0
メガネブから目を逸らすな

5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:11:43.87 ID:0Vbcg4gd0
メガネブがない
やりなおし

6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:13:38.94 ID:1nM7hlPx0
わいの地元が町おこしに使ったアニメ
・蒼き鋼のアルペジオ
・たまゆら
・はいふり
・スローループ

まずまず当たりか?

116: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:43:11.23 ID:Q507/W2Aa
>>6
横須賀は行政やる気無さすぎ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:13:50.13 ID:1Iixceyj0
すまんヨスガで町おこしはマジなん?
no title


9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:16:26.62 ID:scmeYSpL0
ヨスガノソラは町おこし関係ないやろw

10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:17:25.26 ID:5BiTOkdh0
サクラクエスト

14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:18:49.77 ID:d4x8/IcaM
やっぱおちこぼれフルーツタルトって神だわ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:18:57.04 ID:kTNiI82S0
ガルパンは成功か?

20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:21:09.55 ID:lzrN95Nx0
でも静岡には
・苺ましまろ
・ラブライブサンシャイン
・あまんちゅ
が有るから

21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:21:09.82 ID:Kj/eL5k/0
ガルパンは何であんな成功したんだよ

125: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:44:13.96 ID:DETbxews0
>>21
地元がもともと観光地やったから受け入れる体制があったんやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:24:28.18 ID:+Mh/EvJGr
ワイの地元の兵庫ってなんかあるんか?

37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:28:25.91 ID:BOG/0L+30
>>25
ハルヒfate

39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:28:39.85 ID:as2BnzsmM
>>25
アニメ聖地ならハルヒとフェイトと若女将にハイキューとかあるで

107: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:41:45.24 ID:+Mh/EvJGr
>>39
ハルヒは知ってたけどほかはしらんかったわ
てかフェイト兵庫やったんやな

142: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:47:49.55 ID:LAZE3aKsM
>>107
衛宮家(織田家長屋門)
遠坂邸(風見鶏)
冬木大橋と海浜公園(神戸大橋、ポートアイランド)
言峰協会の中(ホテルモントレ)
他にもいろいろあるで

27: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:25:04.92 ID:8pa8Rn7z0
グラスリップとメガネブを擁する福井県なめてんの?

86: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:37:23.37 ID:dbHg0jcqd
>>27

96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:39:48.41 ID:BOG/0L+30
>>27
true tearsの富山、花咲くいろはの石川の流れできてきっちりハズレ引くの草

31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:26:22.13 ID:rCYBwMCVd
ワイの山梨のゆるキャンはセーフか?

33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:26:58.51 ID:lzrN95Nx0
>>31
ゆるキャンも静岡

35: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:27:32.29 ID:jsKw4R6d0
広島
ポニョ
はだしのゲン
この世界の片隅に
たまゆら

120: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:43:30.70 ID:Wa/UktpNd
>>35
真ん中の2作品さぁ……

36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:27:43.75 ID:5A63rJK8x
やたら当たりが多いのって岐阜県やっけ
no title

48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:30:44.79 ID:wKcXO/ri0
>>36
高山が絡むとなぜかJRが首突っ込んで来てコラボ旅行商品みたいなの出してくるのが強い

41: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:29:16.52 ID:ZPW+kz3p0
鷲宮神社とかいまじゃ関東有数の参拝客だもんな
成功するとバカでかい数字になるから侮れない

54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:32:23.04 ID:8pa8Rn7z0
>>41
元のコンテンツ死んだあとも定着した謎のゆるキャラ好き

46: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:30:19.98 ID:zd6+Syyt0
レジェンド町おこし作品といえばガルパン、ひぐらし辺りか?

50: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:31:13.68 ID:rzbmPBKy0
>>46
らきすたやろ
あれがぶっちぎりレジェンドや

58: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:32:36.49 ID:9RlAh3ABM
>>46
おねがいティーチャーやろ

55: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:32:28.09 ID:RQrJ3htR0
鷲宮神社ゆるキャラ「かがみん」、原作より解き放たれ新たな土着神となる
no title

57: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:32:35.68 ID:waKCfg350
これすこ
no title

60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:32:43.64 ID:zd6+Syyt0
町おこしする必要ないけど成功しとる作品 龍が如く

67: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:33:59.07 ID:rzbmPBKy0
>>60
たまに歌舞伎町行くと龍が如くのマップ思い出して歩いてるわ

104: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:40:53.06 ID:8SvxtUEfa
ゆるキャンとラブライブでこんなもんや
no title

111: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:42:45.99 ID:rzbmPBKy0
サタノファニで町おこししようとする狂った自治体でてこないかな

143: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:48:02.86 ID:rzbmPBKy0
これそんな下品やったの?

おちこぼれフルーツタルト
http://ochifuru-anime.com/special02.html
no title

149: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:49:00.71 ID:Wa/UktpNd
>>143
フルーツ宅配便と勘違いしたんやろ

152: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:49:21.96 ID:GdR/nde30
>>143
結構町おこしガチってたんやな

150: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:49:01.13 ID:M+RcVZua0
https://youtu.be/LI449uav-MA


近年稀に見る大失敗やろこれ...

163: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:52:17.82 ID:v7xPhrGW0
>>150
サマレンはメッチャ面白かったのに😥

167: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:52:58.41 ID:rzbmPBKy0
>>150
使い方がヘタクソすぎんだよ

162: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:51:03.82 ID:R7hwXWdu0
ぼんぼり祭とか毎年やってて凄い

102: 名無しのアニゲーさん 2023/01/15(日) 08:40:49.45 ID:YHf9fiYE0
ヨスガはエロアニメなことが判明して
足利の商工会議所の人たち無かったことにしてたの草

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
かんなぎは宮城県だし塩釜じゃなくて多賀城とか七ヶ浜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
>グラスリップとメガネブを擁する福井県なめてんの?

グラスリップって福井が舞台だったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
大変だ!
うる星やつらがエッチな奴らに!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
>はだしのゲン

これ厳密には町おこしに協力してくれたのはアメリカやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
アニメなんかで町おこししても犯罪者予備軍の弱者男性が集まるだけで無意味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
福井には西暁町があるから……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
夏色キセキの豊崎んちだけ母親と髪の色違うからなんか秘密があるかと思ってたけど続きはなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
ラグランジュ放映前に
町おこし特集!みたいな感じで地元民が
アニメスタッフに「○○出して欲しい~」「方言で○○ってのがあって~」
と意見交換するニュース見たけど、アニメの聖地ビジネスは地元の
観光協会とか商工会が絡むとダメになるイメージ付いたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
成功してる方が少ないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
山梨はゆるキャンに全力出してるよな
ちょっとでも劇中に出てきてたらここがそうですよ!ってポスターめっちゃある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
一日どれだけ記事連投しようが逃げられないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
町を活性化させたいならアニメなんか頼るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>102
>ヨスガはエロアニメなことが判明して

まいてつでも同じような事があったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
まぁ確認取ったら原作者側がエロゲだから止めてくれって言ってきて頓挫だから
失敗以前の問題だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんで町おこしすれば絶対成功するよ!😍❤️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
あとから自治体や官公庁が勘違いして乗っかるパティーンはやらかし多いよね
やるなら1から絡んでないとだめだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
寒い…
あまりにも…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず頭文字Dで
グンマーの特産品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
でもラブライブも青山の店に怒られたから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>111
内容以前に架空の地名だから
町おこしには使えないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゆるキャラとして生き残ったかがみんすごいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
おねティも失敗というか一部が盛り上がっただけで自治体はほぼ何もしないでの典型じゃない?(町おこしのチャンスが転がってたのに)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
ろこどるは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
ゆるキャンも入れろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
※13
まいてつの方はアニメ化とかに伴ってエロゲっての隠すというか捨てようとしただから
町側もエロゲっては分かってた、原作サイドも企画を知って止めたヨスガとは話が全然違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
※5
お店がノリノリでアニメの立て看板立ててるのは
一体なんなんですかねぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
岐阜県民やけど聖地巡礼にくる人ほとんどおらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
作中舞台に使っただけの奴を混ぜるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
この並びにたまゆら入れるならかみちゅも入れろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:15:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
何の役にも立たなかったハルチカ忘れんなよ
全国大会会場を静岡に設定しときながら、ローカル局の放送枠買わずに静岡地上波シカトしたガンダムビルド何ちゃらもなぁ!
静岡中部ではゆるキャン三期分の大井川編が崇められる訳だよ、そりゃ。三期決定前からコラボ頼みまくってるもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
金沢市湯涌温泉「花咲くいろはで10年以上引っ張るで。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
静岡の連中は富士山だけじゃ飽き足らずゆるキャン△まで自分のとこのだと言い張るのか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
鎌倉は町をおこしすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
ゆるゆりとかいうPA作品でない為に地元自治体からスルーされてるアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
サマータイムレンダはマジで勿体ない作品だった。
独占配信してたんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
町おこしってほどじゃないけど白川郷行ったらお土産屋にいまだにひぐらしグッズ置いてたなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
かんなぎはあんなんで成功するわけないじゃんだったし残当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
にじさんじとコラボすれば良いんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ラグランジェと夏色キセキは一からがっつり町おこしアニメとして始めてただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
愛・天地無用!は話題に乗らない程の失敗作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
深夜アニメでガチで町おこしが成功したのって、鷲宮、湯涌、大洗くらいかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
半分の月がのぼる空も実写化とかあって地元や役場が頑張ってたがいつのまにか消えたなぁ
まあ伊勢に街おこしは必要ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>102
アレは兄弟でとかエロ以外でも色々とヤバいから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
ヨスガはほんまアホじゃないかと思うわ
多分アニメ作って貰えれば地元ノータッチで勝手に町おこし成功するもんだってあり得ない妄想に取り憑かれてて
ろくに原作チェックもしなかったんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※35
ディズニーが独占配信してしばらくディズニー以外では見れなかった
ディズニーの独占期間の契約が終わって最近は解禁されてネトフリとかでも見れるようになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:19:42 ID:- ▼このコメントに返信
名作が複数あるのに輪廻のラグランジェを選んだ千葉県とかいう無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
ラグランジェやろ
地域も企業も歴代で一番金出して大掛かりで作ったのにポシャったアニメやぞ
町おこしの一環としてビジネスライクな作品作りが模索され始めた所にいきなり現実突きつけられた
このラグランジェの失敗は今後の町おこしアニメに於いて多大な影響を与えたと言っても過言ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
※35
サマータイムレンダ自体が失敗してんだから無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
地方舞台にしてんのに東京弁使うなや
じゃりン子チエ見習え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
らきすたくらいの塩梅がちょうど良いんじゃないの
アニメの舞台になったからってそれだけで街が復興するなんて手抜きもいいとこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
町おこしありきのアニメって全部失敗してるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
※11
今度は何やったの?????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
春日部市というクレヨンしんちゃんの街と化した市
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
ぼんぼり祭りもアニメ終了後5年くらいで辞めてれば良かったのに
未だにぼんぼり言ってるのは過去の亡霊に囚われてるみたいで虚しいわ
結局アニメ効果なんて次の産業見つけるまでの橋渡しにしかなれないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
※12
大洗「地震でガルパンしかすがるものなかったんだよ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
※15
🐰鳥取県白兎神社でこんなん販売したら町おこしになるぺこよね?
   ξ
   ll
 ._ll_
./ ..∽..\
│* 配 *│
│* 信 *│
│* 祈 *│
│* 願 *│
│* 🐰 *│
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女に映っているのに話題にすらならない加古川
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
アニメじゃなくてイケメン美女主演でドラマでも作った方が客層広いんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
※42
三重県に町おこしが必要なのは津やw鈴鹿、伊勢、長島、伊賀、どれも必要ないw志摩もVtuberのおかげでパルケエスパーニャが有名になったしなw

つか、町おこしで成功するのはもともと観光地などでその土地に魅力がないと無理だから無理だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
ヒットしたアニメの舞台になってるし後乗りしとこくらいのノリでええと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
※57
流石にあの一瞬じゃ弱すぎだろ
コスプレ撮影しに行くにしてもソフィノレ限定じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
くまみこは東北のどっかでやらなかったの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
町「観光ウェルカム! 金落とせ!

町民「くるな! キモイ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:27:50 ID:- ▼このコメントに返信
※54
ぼんぼり祭りは、アニメに乗っかってやりだした祭だけど、一定の集客があるから続けられているんだと思うぞ?100年経てば立派な祭だよ。継続は力。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
※51
自治体があれやるなこれやるなって注文付けてくるから描写の幅も狭まるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
※54
ぼんぼり祭りはアニメイベントを通り越して慣例化したしな
このままいけば地元の祭りポジションや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
※3
うる星タクヤ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
なんかのアニメオリジナルの町内練り歩く行事を現実に採用しているのあったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
※3
なんであんなにおもしろくないんだろ?
絵はいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもなんだけど、アニメで取り上げられて精緻化して急に人が押しかけたところで。観光資源や飲食店、交通インフラ、宿泊施設が無ければ地域にとっちゃアニメのグッズが少し売れたところで負担も大きいわけで
元から観光地だったり、人が多い首都圏から日帰りで行ける範囲以外だと爆発的な話題とか人気で成功ってしないと思うんだ。大洗だってガルパン関係なく、元から普通に人気観光地なわけでな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
福井県は「ちはやふる」も一応舞台になってるんだよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
アニメで町おこしされて地元住民って嬉しいんか?
だって巡礼にくる奴らってオタクばっかりやぞ?
映画やドラマの舞台だとカップルや家族連れが来てそれがメディアにも取り上げられて相乗効果で活性化するけど
オタクはろくに金落とさないし町のイメージ下がるし地元民も内心迷惑だと思ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
DIYのやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:31:55 ID:- ▼このコメントに返信
※66
と言うか地域の祭りって発祥自体は割とそんなもんだしな
うちの地元も、弘法大師さんが何かやったからって事で無茶苦茶ローカルな祭りが生まれたって言い伝えがあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
※5
生きていることが無意味なゴミが何か言っているぅ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず萌えアニメ使えば成功すると勘違いしたやつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
夏色キセキは、どっかの神社の大きな石を「お石様」と呼べばそれだけでオタクたちを呼べたのに。
あと近くにハヤテのごとく!の「三千院ナギの母親の墓」も準備しておけば・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
実はガヴリールドロップアウトも浜松市でキャンペーンやってたんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
名前すら出ないぐらい失敗した戦翼のシグルドリーヴァのこともたまには思い出してあげて
リゼロの作者のレシプロ機のやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
町おこしって大半が地元側が長期的にやる気ないのばっかりだしなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
最近だとやくならマグカップかな
キャラデザが古臭くて駄目でぜんぜん人気出なかったな
キャラデザ良かったらオタクが多治見に押しかけてたかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
※70
首都圏や関西圏の近郊でなくなるとまあ無理だわな
ガルパンもいろはも九州や東北や中国が舞台だったらここまで人集められてないよな
たまゆらは人口が多い県が広島しかない割には頑張ってた方だな
ゾンサガも福岡しかないのに人をそこそこ集められてたみたいだから結構頑張ってた方だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
失敗してるアニメはつまらなさ云々より町の使い方が下手なんだよ
ガルパンは大洗の街を縦横無尽に駆け巡って大洗を不自然無く活かしてる
キセキもラグランジェもただ背景でその町を使ってるだけで意味を持ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
メガネブは福井に来て眼鏡職人になった子までいたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
のうりんは市長の逮捕とか
有ったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
※38
ご当地Vに頼めば?
今ゆるキャラ並にご当地Vもいるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
艦これで佐世保とか賑わってたらしいなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
※65
+クレーム嫌がって穏当になる、てのはありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
※83
お前の言ってることは正しい正解!
マルッ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※42
伊勢が舞台になった作品は他にもあって、
クロックワークプラネット 伊勢の地下都市が舞台
7SEEDS 地上が隕石によって全滅した後、伊勢の核シェルターで数千人が暮らすことに

もう一個伊勢の地下が舞台になってたアニメがあったんだが思い出せん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
ロボアニメは町おこしと相性悪いだろ
だって巨大ロボの足元にチラチラ映るだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
※83
そもそもラグランジェがつまらない・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
そう言えば艦これは成功か
広島や舞鶴盛況だったみたいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※79
同じころに「ゴジラS.P」でも館山が舞台になってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
※56
配信祈願ってサボってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
大学の観光業関係の講座だとラブライブサンシャインが成功の代表例として題材になってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ作品が先にあって舞台はオマケ的な形で付いてくるのが正解だな
作り手も町も失敗してはダメだの気持ちで作るアニメは両者が疲弊するだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
ラグランジェ内容全くおぼえてないけどOPのキラッていうのは覚えてる

よく思い出してみたらきらっはマクロデルタやったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
失敗ではないけど
エヴァもQ以降箱根一ミリも関係なくなって
箱根関係者どう思ったんだろ
庵野の故郷の宇部が聖地みたくなってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>48
高山は普段から祭りやらで人が来るからだと思う
飛騨市の方は君の名は、の時に観光客が凄まじかったらしいけど

下呂の方はTVにでも依頼したのか
マツケンさんぽや孤独のグルメで特集されてたな
ご当地アニメよりも、高山で朴葉味噌や飛騨牛食ってるゴローちゃんをやって欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
最近はクレヨンしんちゃんにおんぶされるようになったが、
まさか令和に流れ星銀のポスターを見れるとはなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
※27
Bパートで声優が名所案内みたいなことしてたアニメ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
かんなぎって人気あったような気がするが
町おこしは駄目だったのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※76
だけど全く萌えずに寒いだけのアニメだった輪廻のなんちゃら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
鴨川は地域がやる気が無いのも影響していた代表例
大洗とよく対極に見られる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
※98
もしかして マクロスフロンティア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
ラグランジュは実は今でも色々やってたりする
普通ならポシャる制作資料とかを長い期間ずっと保管してたり
ふるさと納税の返礼品に鴨川エナジーだったり
台風被害で一時ヤバかったみたいだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
※73
DIYて三条市噛んでたのかな
近未来設定&ファンタジー要素あって
あんまり町のアピールになってない気がしたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
※86
やめろお前
ご当地Vtuber8人いるのに活発なの一人か二人なんだぞ群馬!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
あんだけ鴨川アピールしてたラグランジュが一番の敗北者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
※38
彼氏できたらどう責任取るんだ?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
高々1クールのアニメで町おこしなんて無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
まあ自治体が最初から絡むと大抵失敗するな
そうなると勝ち馬に乗るのが一番だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
水星人気なのに誰も水星いかないよね?大失敗じゃん
何でおまえら水星行かないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※72
ガチで人来ないところはマジで来ただけで嬉しいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
大洗でガルパンさんって呼ばれるの絶妙にバカにされてないかアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
げんしけんのモデル舞台は八王子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※86
それで客引きになるならご当地Vでも良いと思うけど効果あるなら既に町おこし出来てるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
※95
🐰推しのVに贈るといいぺこよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※99
一番面白いヤシマ作戦箱根でやってるからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
なんか陶芸のアニメが2期までやってた気がするが場所すら思い出せん 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※74
清の時代の中国でもそんな実話があってな なんの由来も無い盛り土に誰かがお供えし始めたら徐々に後に続く人が出てきてそのうち祠が建てられてますますさかえたという、それを不審に思った県知事が由来を調べさせたら特に何もなかったので打ち壊して解散させたというそれだけの話なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※114
人気なのはたぬきであって水星じゃないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
最近の成功例はウマ娘のホッコータルマエによる苫小牧か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
でも仮に成功しても、押し寄せてくるのはキモオタだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
おちフルの東小金井はそもそも観光地じゃねえよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
※34
2期で高岡駅横の商店街の本屋が出てたので
「この店アニメにでてましたよ」と店員さんに話しても
「???」って顔された
まあ、仕方ない。ゆるゆりは1期も2期も
富山県では地上波やBSで放送してなくて
視聴するのはニコニコチャンネルしかなかったんだ。
一番大きな高岡イオン内の本屋でも、放送中にゆるゆりが
アニメ放送中!舞台は高岡!という売り方してなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 23:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
※125
金落としてくれるなら神様なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
※121
岐阜県多治見ね
まあみんな覚えてないやろな
空気オブ空気だったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
※111
縁結びアピールに切り替えよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
※124
3期のアニメに出てきたら更に人増えるかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
ひぐらしが成功したのはすごいと思うわ。根幹には友情とか絆とか伝えたい内容はわかるが、内容自体は万人受けするものではないし。まぁグロくても成功している金田一耕助みたいなような物かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
というか聖地巡礼ってたのしいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
※95
毎年クリスマス前になると弱者男性がチキン片手に押し寄せるよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
かんなぎは七ヶ浜は町おこし成功したとは言えないのは確かや。そもそも町おこしする気があったのかも不明。らしき活動はワイが知る限り国際村に申し訳程度のグッズと秘境駅とかにある交換ノートが置かれていたくらいや。が、鼻節神社下にある入江は秘境感があって綺麗なので近くに来たら寄ってみてくれや!ここまでくるとかんなぎ関係ないけどな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
※124
あれって効果出てるのか
元々実馬の方が観光大使だったよな
ウマ娘ファンからは苫小牧推しがウザいって言われてて苦笑いしたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
東京は町おこしする必要ないからな
リコリコもスカイツリー周辺が舞台だけど
(だから上映会もイベントも錦糸町でやった)
あえてそんなにアピールはしてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>57
おじいさんとおばあさんがええ・・・とドン引きしてるのすこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※133
そのアニメが好きなら楽しいんじゃね
原作再現とか用意だからコスプレイヤーとかしょっちゅうやってるイメージあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※22
その失敗のせいか、小諸を舞台にしたおねティの数年前の話の
「あの夏で待っている」は、放送期間中にNHKとか呼んで、
昼のニュースでPRしてたな。
 え?他局の番組を紹介していいの?NHKって懐広いな~と感心した覚えが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
※15
ドラクエは興して貰えんかったか😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
沼津と蜜月のサンシャイン
お台場の商業施設から鉄道までノリノリな虹ヶ咲
青山のカフェと北海道のロッジに迷惑かけたスーパースター

同じラブライブでなんであんな違うんやろか
運営別なんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
静岡はゆるキャン1期はガン無視したのに、2期は同時期放送
セコすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
おちフルって去年もなんか小金井でイベントやってたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
※111
カップル連れで溢れるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>102
本編見もせず決める連中が町おこしとか町おこし舐めすぎなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
大河ドラマや朝ドラでも失敗してるのにアニメじゃなおさら無理や

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
大洗神社に初詣行ったらガルパンと艦これ、あと何かのアニメの絵馬で埋め尽くされて、知らない人が笑っていたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
サマータイムレンダってえらく評判良いのにディズニー独占配信のおかげで
全く話題にならなかったな、勿体無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
地味に成功してんのがヤマノススメなんよな
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/02/27(月) 00:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
よくわからないわね。
元々町おこしの為にアニメ作ってるわけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
※58
ドラマで町おこしはNHKが大河ドラマや朝ドラ、それ以外でも毎年やってるかな
NHK以外の局は月9全盛期の時代はともかく今は集客力もいまいちだしやらないんじゃないかな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:15:25 ID:- ▼このコメントに返信
※143
静岡行くの2期からだからじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
※150
アニメに出てきた神社にモヤモヤさまぁ~ずで行ってたな
飯能でこの前やべー殺人事件起きちゃったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
君の名はの四谷の階段は今も人であふれてるんだろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
※98
おしいなラグランジェはマルッ!や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
なんとかなぎさ「コオロギパン !」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※93
舞鶴は地元自治体がやらかしてイベントそのものが消滅したやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
最近追加された聖地
愛媛県伊予市 下灘駅
 アオアシ、すずめの戸締り、駅のモチーフのみ「夏へのトンネルさよならの出口」
宮崎県
 すずめの戸締り
大分県大分市
 僕が愛したすべての君へ 君を愛したひとりの僕へ
新潟県佐渡島
 アイの歌声を聞かせて
新潟県三条市
 DIY どぅ いっと ゆあせるふ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
※38
スペイン村「マジでそれな」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※151
最初からタイアップしてる奴と単に舞台になってるので分かれるんじゃない?
前者はアニメが街を売り込む代わりに街がアニメを宣伝して
イベントで盛り上げたりグッズ売ったりする約束になっていて
コケると「あんなのにカネ出して…」と同情半分からかい半分に言われちゃうと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
※126
たけぞう境とかいう秘境のさらに向こうでしょ都心から見ると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
作品が面白い事
地元に客を入れるだけのキャパシティがある事
地元にリピーターが出るほどの魅力がある事
地元民が協力的である事
地元民が著作権を理解し守る事
これだけ無いとメディアでの町おこしは無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
※114
行き方分からないし、実践して見せてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
※81
それって半分実写で舞台の町を推し過ぎてて敬遠されたから、キャラデザとか関係ないと思うよ。

とにかく商売を匂わせたら駄目なんだよ。アイドルと同じ。夢を見て楽しんでいたら、いつの間にかお金を払ってた状態を作らないと。金を使うオタはそういうのに敏感だからな。大洗が成功したのは、マジで街の人ら一人一人ができる範囲で協力していこうって姿勢が見えたから、オタらはリピーターになったのよ。ガルパンオタは若干年齢層も高かったしな。ふれあいが大事よw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
良くも悪くも箱物シンボルがないと集まりようがないからねぇ
ただの踏み切りに集まったって金になりゃしない、鷲宮が異常なだけであって他は一過性で終わってるからなんとも
結局地元も金出さないと意味がないし、成功例が少なすぎて躊躇するのはしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
※160
スペイン村も結局当のVの熱量があったからこそであって適当にコラボしても意味なさそうだけどな
田舎で大規模イベントでも開けばまた話が変わってくるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
※91
街全体を防衛施設にして八百屋や魚屋の屋根が開いて、対空機関砲が出てくるとかすれば良いんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※27
去年、氷菓とひぐらしの聖地巡礼行ったよ

美濃加茂のアレはベッ◯ーが悪い
同じベッ◯ーでも小学生先生だったら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
※22
自治体は好意的だったんよ当時の市長と一部の連中がそういうの大嫌いで色々失敗したんだよ
冬にスキー客も来るのに高速引くのも反対して今じゃ立派な過疎地
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
※16
この話題で1番駄目の筆頭候補ラグランが当に1から絡んでて主人公の変な鴨川押しやら言動が気持ち悪くて受けなかったんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
「あざとさを感じたらもうダメだわ。オタなめんな。」は名言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
のうりんのあの画像は
見てるだけで毎回胃が痛くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
※171
順序がもう逆転してるよな、町興しのためにアニメ作るとかw
しかも釣りやキャンプならまだしもロボットてw
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/02/27(月) 01:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※161
>最初からタイアップしてる奴と単に舞台になってるので分かれるんじゃない?

あまり気にしたことなかったけど、確かにそうかも、下準備こそ大変だけどタイアップだと行政協力やグッズに繋がるメディアミックス的にもやりやすそうだしね☕👏作品の方向性がファンに根付くかはまた別かも🐇大人の事情ね

単に舞台だと、先に固定ファンが動き出す。地域がそれを利益として認知して動かない内は単に巡回だけで終わってしまうのわけね🏔❄️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
今の日本の縮図だね。この先どうなるんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、名前が出てくるだけましよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
※114
水星出身なだけで水星が舞台じゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:33:37 ID:- ▼このコメントに返信
※152
中国人が監督した中国が舞台の日本になってたなNHKドラマw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
※32
1期も2期も静岡舞台にしてたから・・・
特に2期とかほとんど静岡だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
すまん栃木民だが、町おこししてたの全く知らなかった
つうか同じ栃木なら、ススメ!栃木部の方がよっぽど失敗してると思う……
(栃木県って県民性でいい意味でわが町、わが県とか全くないんで当然っちゃ当然なんだけども)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
ブロっ子ブロっ子ブロッコリー♪(ブロっ子) ブロっ子ブロっ子ブロッコリー♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
ラグランジェとか他のと違ってパチスロにもなって割りかし息長かったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
※93
運営もだけどファンが色々やらかして地元の人達に迷惑かけてるから成功とは言えないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙よりも遠い場所はアニメは成功の部類だけど町おこしはどうだったんだろうか
そもそも舞台のメインは南極だしそれ以外にもシンガポール(だっけか)とか新宿とか広島とか行ってて、館林は最初の頃にちょっとしか出てこないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:42:32 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ大阪
グリコの看板しかない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
※169
白川郷はひぐらしなくても理想の田舎よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
びんちょうタンは早すぎたんかな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
※5
そういう偏見は悪質なレイシズムやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
ラグランジェは声優はみんな売れたな
鴨川関係ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
ヨスガノソラはアニメサイドも町サイドも町おこしに使う気なかっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 01:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
※5
どこの国に住んでる人ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 02:02:31 ID:- ▼このコメントに返信
※143
静岡県は条例でキテレツ大百科以外のアニメは基本的に放送できないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 02:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ショッピングモールとかもろに仙台駅周辺のそれだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 02:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
秩父シリーズはもう新作やらんのかな
空青でここさけの半分の興収に落ちちゃったし飽きられたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 02:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
※73
ぷち成功してるぞ
ちゃんと情報追ってから言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 02:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
来年北陸新幹線が敦賀まで延伸開業だというのに
一切話題に上がらないメガネブにグラスリップと
ちはやふるまで忘却の彼方なんだよな福井県民は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 02:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
でも栃木にはプラオレもあったから・・・
そういやあれも失敗してたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 02:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
はい不適切
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 02:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
ラグランジュは未だに鴨川エナジー売ってたりしてちゃんと継続してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 03:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
※180
2期はまだわかるが1期は山梨長野の方が多いんだよ。
あとキャンプに言ってるだけで主要キャラは山梨在住なんだから舞台は山梨だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 03:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
うるせぇラブライブだけで十分だろうが。
静岡はすぐ山梨の物を俺のもんだと分捕りに来る。キテレツだけずっと流してろよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 03:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
地域振興に貢献できた例は元から自力が高い観光地だった定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 04:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
駄作ばっかりやのう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 04:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
駄作ばっかりやのう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 04:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
※127
今やと作品の舞台にはなっていなくても原作者の出身地では放送されるパターンが多いんやけどな...
流石に10年以上前やと事情が違いすぎるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 04:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
古くはキャプ翼やちびまる子からラブライブまで
数々の舞台に選ばれてるのに頑なにキテレツしか流さない静岡のテレビ局
テレ東が入る地域との格差ヤバくて地デジ化で大ダメージだったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 04:56:58 ID:- ▼このコメントに返信
※4
よう朝鮮人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 05:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
※142
お台場はオタ相手にも歴史ある観光地だから別格としても、
スパスタはどうしてそうなった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 05:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ご当地Vとか春日部つくししか思い浮かばん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 05:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>55
つかさも「つかちゃん」として着ぐるみ化した模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 06:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
かんなぎはアニメ成功してるやろ。
円盤の売り上げは平均1万枚以上やぞ。
このレベルの売り上げなら当時のお前らも相当沸いてたと思うで。
それでも町が活性化しなかったんならその町が単にゴミだっただけの話や。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 06:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そもそもかんなぎは町興しとは関係ないタイトルだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 07:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
※114
あの星に行くには少々遠すぎますな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 07:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
※87
佐世保は元々さびれた街じゃない
町おこししなくても充分賑やか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 07:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
ゆるキャンは1期は山梨やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 07:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※51
そもそもオリジナルアニメの成功率が低いからな
なのに、各種コラボ先との調整、コラボ先が発注するからキャラデザ・設定などの〆切が早くなるしで、
作り込みも甘くなりがちだし(メディアミックス作品が失敗しやすいのと一緒)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 07:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※130
ウサギは万年発情期で多産やで、子宝祈願のほうが合うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 07:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
※58
そういやアニメ以外で聖地ってあんまイメージ無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 07:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
神様になった日って一応山梨なんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 07:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
君の名はの高校(内部)がひっそりこっそり、広島の基町高校ってとこや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 08:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
※184
これが現実を直視できない阿呆かw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 08:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
※215
お前佐世保行ったことないだろ
四ケ町アーケードも結構シャッター目立ってるぞ
ビッグマンもアーケード店の方閉店したままだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 08:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※147
広島じゃけど、毛利元就んときは凄かったでー
あと、マッサンでも竹原市は結構賑わってた
作品の出来によるよー

なお、毛利元就終わって十年以上たった今は観光で来る人はほとんどおらん模様
大人気だったおまんじゅう屋も機械の老朽化問題と後継者がおらんという理由で無くなっちゃったし、300年近く続いてるお祭りも、少子化とコロナで消滅の危機…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 08:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※159
佐渡はゴールデンカムイ3期でちょろっと出たけど、まだあの風景が残ってると聞いて行ってみたくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 08:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
そんな簡単じゃないんやなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 08:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
※73
DIYの痛車タクシーが病院に行く爺さん婆さんに大人気やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 08:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
※224
いだてんの時の熊本の金栗四三記念館や金栗四三ミュージアムも大盛況だった
放送終わったら閉館決定だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 09:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
脚本が酷いのが多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 10:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
※31
むしろアニメ由来であることを意識しなくなるようになれれば強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 10:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
※170
川勝みたいなのはどこにでもいるなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 11:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ガルパンから10年も前のアニメだぞ
「アニメ聖地」って言葉が、今でいうVtuber信者レベルの変な奴らの間でしか使われていなかった時代だから仕方ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 11:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※158
あれ地元自治体じゃなくて、その手の創作合同イベントをイナゴしてる団体と利権目当てのオッサン連中のやらかし
その後も舞鶴のちゃんとした企業は普通に艦これとコラボしてるよ
舞鶴・呉・佐世保は地元ニュースやテレビで毎年特集されるくらいには実益数字含め成功してるな
横須賀は行政がその手の事やる気なくてなんかテキトーにコラボ乞食してて一貫性が無い
艦これは海自とズブズブレベルで常にコラボってるからそこが強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 11:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
舞鶴のあれはただの同人イベントであって公式コラボでも何でもないとこがポイント
公式はバス地元バス会社とかJRとか自治体と普通にコラボしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 12:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの内容に市区町村側が注文入れると失敗するイメージ
やれあれを出せだのこれを使えだの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 12:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
※174
そのロボットのデザインも車か何かの工業デザイナー起用したんだっけ?
ラグランジェはヒット狙うくせに博打に走り過ぎて自滅した印象しかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 12:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
※215
佐世保イベント企画した地元の人間がここは田舎って言ってるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 12:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
※185
結構おるぞ(俺は遠方なので休みの日しか知らんけど
ただ、いくつかはもう失われている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 12:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
※233
同人即売会だけ無くなったけど丹鉄の由良ラッピング電車とか普通に走ってたし、コラボ商品販売もやってたしなあ
横須賀は行政である観光担当部長が平成28年に「艦これの運営とファンはガードが堅い」とか言って反対してたのを、横須賀市観光立市特別委員会や市議会が「お気持ちなんか聞いてねえよ、それにガルパンみたいに絶対成功するって」と時間を掛けて2019年に案件を通したという経緯がある
尚、横須賀の海自は最初からコラボにノリノリで大喜びだった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 12:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
※4
広島市に紹介してやるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 12:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
鎌倉 次は「逃げ上手の若君」だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 13:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
浦和の調ちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 13:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
下北沢 真夏の夜の淫夢
Good 0 Bad 0
.  2023/02/27(月) 14:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
輪廻のラグランジェはなんかの番組で現地とどういう風に企画を進めてるかってのが出てたけど
現地の商店とかの要望が露骨で結構酷かった記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
元々たまたまアニメの舞台になっただけで地元もほとんど町興しに利用してなかったところまで町興し失敗みたいに扱うのやめろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
※193
静岡のキテレツネタなんていまだに引っ張ってるとか50代以上かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
※81
よく多治見に行ってたから無料配布の本で出会って気に入って PDFもダウンロードして毎回読んでたてけど
アニメ化が決まったらVol.33以降配られなくなったのが寂しかった
それにアニメの後半が実写探訪記になったのは自分には疑問だったし、アニメ化はアダになったんじゃないかなと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
※5
自分がそうだからって他の人も同じと思うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
はだしのゲンは町おこし云々とはある種関係ないから。(町おこし前提でも目的でもないし、そもそもジャンルや内容的に、「これで町おこししよう」と言う発想云々以前の話)
あとポニョも町おこしとはちょっとずれてるというか、地元でさえ「へー、ヒロシマだったんだ・・・(他人事」と言うくらいだから。
町おこし云々ならまだ、朝霧の巫女と君といる町(涼風、風夏)、ソラとウミのアイダの方が。(ただし成功したかどうかはまた別問題)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
※219
つ広島県尾道市 (大林宜彦監督の「尾道三部作」が有名。アニメ「かみちゅ!」の舞台でもあったり)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
俺の地元が千葉県銚子市なんだが、最近いまさらになってアマガミで盛り上がってるらしい
何で?
Good 0 Bad 0
. アニゲー2023/02/27(月) 16:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
札幌か札幌近郊あたりアニメ舞台したら、成功するんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 16:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
※8
放映前じゃなくて1期放送中のNHK番組
実際は制作会社が勝手に作品の舞台にしただけで、自治体の方がアニメの内容に口出ししてる訳じゃないのに印象操作された
正直言ってラグランジェはNHKにトドメ刺されたと思ってる

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 16:54:41 ID:- ▼このコメントに返信
※185
南極昭和基地に聖地巡礼した奴いるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 17:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
忘れられている「ふらいんぐうぃっち」一応地元でもイベントやってたはず。
あにめっていうより原作からロケハン楽だから作者の地元がよく出てくるだけなんだけども。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 17:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
意図的だった「いなりこんこん恋いろは」より
無自覚の「四畳半神話大系」の方が大いに貢献していた件について。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 17:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
※255
青森でしょ
さすがにファンが行くには遠すぎるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 17:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
ご当地に貢献してないかもしれんけど
であいもん良かったなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 18:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
アニメにも一応なってるな。DMC
大分犬飼町
SATSUGAI横断歩道はSATSUGAIされました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 18:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
正確には町おこし言ってる奴等が、街に益をもたらさぬ害悪の寄生虫だから、そいつら排除したうえで町おこしすべし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 19:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
ゆゆゆもやってますよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 19:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
ヨスガはアニメ側が止めたほうがいいって言ってんのに無理やり町おこしに利用したから因果応報って感じではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 19:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
※184
三越だけで8回もやってるのに…
地方のコラボも店舗へのアンチの突撃やネガキャン各種マイナス要素を天秤にかけて、尚プラスになるから複数回開催してる
対立煽りやアンチの様に利益にならない事をシコシコ繰り返す程、一般世間の人間は暇じゃないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 19:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
※193
清水「イベントをやる際は、まる子と組めるかどうかで判断する」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 19:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
※219
最近でもドラマsilentの世田谷代田がめっちゃ人気じゃん
古くはゴジラ上陸地で町おこししようとしてる所もあるぐらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 20:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
町おこしなんて偶然&結果的にそうなった、って程度で丁度いい
狙いや下心が透けて見えるとかえって忌避されるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 21:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
のうりんはマジで伝説になってしまったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 21:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
※159
新潟県新潟市阿賀野川付近
島根県壱岐
山口県秋吉台
岐阜県白川郷 (富山県南砺市五箇山かも)
・・・以上、「境界戦機」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 21:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
ハイキューは基本的に仙台だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 22:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
市民会館で同人誌即売会やぞ!
女子部もあるぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 22:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
※268
境界戦記知らんけど、壱岐は長崎県じゃね?
もし島根県なら隠岐だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 22:55:54 ID:- ▼このコメントに返信
※257
なんていうか、一応ロケーションでイベントもやってたのに名前も出てこないなと思ってw
人が大量にいくほどの成功でもないけど、空回りするほどやる気だったけど失敗みたいな感じでもないし。
作品はいい作品だったのでできれば同じ座組で続きはよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
広島県民は、尾道市がラッピングバスを走らせるなど大々的にキャンペーン打ったのに、ソシャゲもアニメも大爆死だった、ソラとウミのアイダをちょっとでもいいから思い出してやれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 07:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
※152
NHKは集金システムがあるから採算度外視できるけど、
民放は地方ロケする予算がもう無さそうな気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 12:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
ブラタモリで上田に行った時にサマーウォーズの夢の後を見せられてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 14:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
アニメもアニオタもただの金としか見てねえよバーーーーーーーーカwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 21:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
かんなぎは、作者さんが病気で
休載してたのが大きいかな。

あと宮城県は、ハイキュー!!も
一応舞台になってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 16:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
※242
続編のむさしのは、全く話題にもならなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 17:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
尾道は龍6といい力入れてたのは大体コケてるイメージ
ファフナーは数年前まで地元で放送すらなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
※170
自ら滅びを選んだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 13:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
※32
まぁさすがにゆるキャン△は山梨のアニメと言うべきだよな

富士山は静岡のものだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 14:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
夏色キセキがあるからこそラブライブとアイカツの成功が有ると考えると夏色キセキは無駄では無い。
というかラブライブサンシャインなんて夏色キセキのリメイクみたいなもんだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 14:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
※178
水星出身ですら無いぞ。(地球と推定されてる)
そもそもスレッタとエリクトが別人の可能性があるだけでなくスレッタに至っては出身地が存在しない可能性も。
これで加古川出身だったら聖地巡礼が可能になるな。
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【674件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事