|
|
【朗報】今週の呪術廻戦、ガチの神展開www
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:42:53.43 ID:E+eNbfBF0
|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:45:09.22 ID:6O8CcDYG0
面白くなってきたけど芥見休載しすぎじゃない?
何やってんのあの人
何やってんのあの人
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:47:02.24 ID:q10eRvZ90
クソデカ鵺好き
てかやっぱ十種影法術使えんのかよ
宿儺の術式も健在ならごじょせん復活しても勝て無くね
てかやっぱ十種影法術使えんのかよ
宿儺の術式も健在ならごじょせん復活しても勝て無くね
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:47:20.90 ID:9/yiUrcn0
なにがすごいのか早く言って
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:49:57.89 ID:E+eNbfBF0
>>8
衝撃の展開の連続ですごい
衝撃の展開の連続ですごい
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:47:56.45 ID:8Xj+usLm0
やっぱチェンソーマンより面白いわ
ストーリーがしっかりしてる
ストーリーがしっかりしてる
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:48:12.30 ID:bknVKMb50
伏黒は肉体耐性はあるんだな
虎杖と違って精神は乗っ取られるけど
虎杖と違って精神は乗っ取られるけど
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:49:27.08 ID:q10eRvZ90
>>10
とうじの息子やからやっぱ肉体も特別やったんやね
結果論だけど一話の時点で伏黒が指食ってればよかったんや
とうじの息子やからやっぱ肉体も特別やったんやね
結果論だけど一話の時点で伏黒が指食ってればよかったんや
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:49:29.61 ID:tFpEhgp3d
呪胎戴天 -伍-
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:50:50.14 ID:E+eNbfBF0
>>13
これヤバすぎだよな震えたわ
これヤバすぎだよな震えたわ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:50:48.51 ID:QMMZxWDa0
確かに
サブタイトル受胎戴天伍はシビれた
サブタイトル受胎戴天伍はシビれた
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:51:02.44 ID:pkw1P+kj0
何故伏黒の術式を使えるのだろう?受肉ってそんな感じだったっけ?
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:53:40.35 ID:E+eNbfBF0
>>17
偽夏油もそうじゃん
偽夏油もそうじゃん
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:53:09.28 ID:bknVKMb50
サブタイトルは確かに良かったな
25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:53:20.16 ID:/XduSbeW0
乗っ取られから今週おーええやんからの休載でおーん
28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:54:26.47 ID:EBoeKKRN0
サブタイが過去の続きなのはビビった
31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:54:34.64 ID:oJaBM71F0
自分が堕天だって教えた時の宿儺がガチでびびってたと思うとちょっと草
43: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:57:13.79 ID:E+eNbfBF0
>>31
もっと余裕持って天使とバトルすると思ったら天使の術普通に効いてて草
もっと余裕持って天使とバトルすると思ったら天使の術普通に効いてて草
33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:54:48.47 ID:QMMZxWDa0
伏黒&両面宿儺で完全体だったのは盲点やったわ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:56:46.97 ID:y1NjzwEe0
サブタイ続きの演出はびびったわ
まあ昔エヴァで見たけど
まあ昔エヴァで見たけど
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:57:30.42 ID:6IgOZN2c0
無限の住人でもあったよなサブタイ続き演出
かっこいい
かっこいい
50: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 00:59:12.96 ID:SeyspTlwa
宿儺さん天使にボコられてて草
56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:00:04.20 ID:T7u2E6j90
女が無能すぎるけど天使がガチれば普通にスクナ倒せたんやろか
58: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:00:43.67 ID:P5JPkfFF0
>>56
普通に倒せてたやろなあ
というか女バカすぎん?
まだだ!ってめちゃくちゃ言われてるのに何であんなことになる
普通に倒せてたやろなあ
というか女バカすぎん?
まだだ!ってめちゃくちゃ言われてるのに何であんなことになる
61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:01:19.15 ID:u0OtreE80
今週のジャンプ全体的にええな
69: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:03:07.25 ID:SeyspTlwa
>>61
わかるわ 綺麗にひと段落つく漫画が多くて満足した
わかるわ 綺麗にひと段落つく漫画が多くて満足した
68: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:02:56.78 ID:WbOIvyQcp
鵺でこれって象とか出したら街沈むんちゃうか
72: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:03:49.28 ID:3NrOOnJZ0
スマン全然覚えてないんやけど今週のサブタイトルどこから繋がってるワードなんや
77: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:04:30.58 ID:CYmcZP400
>>72
虎杖がスクナに乗っ取られた回のサブタイや
虎杖がスクナに乗っ取られた回のサブタイや
109: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:08:50.22 ID:3NrOOnJZ0
>>77
見てきたけどナルホド
確かにwktkするサブタイトルやな
見てきたけどナルホド
確かにwktkするサブタイトルやな
81: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:04:45.03 ID:qE2mUv8K0
天使強すぎやろこいつ
203: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:23:37.32 ID:hWioTAIY0
宿儺「華 思い出したよ」
宿儺「もう大丈夫」
すまんが草
宿儺「もう大丈夫」
すまんが草
208: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:24:17.35 ID:v0TnNJPjM
>>203
結構小物感出すよな
結構小物感出すよな
210: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:24:46.06 ID:hWioTAIY0
>>208
天使に普通に殺されかけてるのも笑えたわ
天使に普通に殺されかけてるのも笑えたわ
226: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:25:59.32 ID:P5JPkfFF0
>>210
ギャァアアアアアア!!!とかいう宿儺は見たくなかったよ
ギャァアアアアアア!!!とかいう宿儺は見たくなかったよ
325: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:35:42.28 ID:e/RdGxzQ0
正直今のハンタとは比較にすらならんわ
ハンタはもう完全に枯れた文字漫画や
アリ編がピークやったな
ハンタはもう完全に枯れた文字漫画や
アリ編がピークやったな
409: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:45:26.49 ID:8gCKRUfq0
まーたパクリやったのかこのゴミ漫画ww
416: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:46:09.30 ID:KO4+YfU70
>>409
よくある描写定期
ドラゴボにもあるやん
よくある描写定期
ドラゴボにもあるやん
460: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:50:19.26 ID:WiMOPcdm0
>>409
虎杖の顔面白すぎやろ
ギャグやん
虎杖の顔面白すぎやろ
ギャグやん
761: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 02:33:01.65 ID:5mSjqxg3M
>>409
これで虎杖生きてたら草
これで虎杖生きてたら草
461: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:50:20.00 ID:saAE2HfV0
ノーマルの虎杖がビル3つくらい貫通するパンチされて肉体が残ってて尚且つ生きてる意味がわからんのやが
誰か説明してくれや
誰か説明してくれや
466: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:51:01.34 ID:P5JPkfFF0
>>461
ケンジャクママが丈夫に作ってくれた
ケンジャクママが丈夫に作ってくれた
479: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:52:02.89 ID:coPYNC7D0
>>461
今まで何読んできたんや
今まで何読んできたんや
528: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:58:14.18 ID:zVc+NBCw0
華ちゃんが死んで天使が虎杖に移る展開ありそう
538: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:59:21.80 ID:hWioTAIY0
>>528
面白そう
面白そう
540: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 01:59:25.95 ID:D8QxwoJC0
>>528
天使虎杖vs堕天伏黒になる展開はめっちゃ熱いけど虎杖に天使の輪っかと翼は絶対似合わんやろ…
天使虎杖vs堕天伏黒になる展開はめっちゃ熱いけど虎杖に天使の輪っかと翼は絶対似合わんやろ…
923: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 03:05:06.64 ID:U+nWANSV0
五条が宿儺の指を宇宙に捨てればよかったってレスで草が止まらん
933: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 03:06:37.78 ID:7wvbVyGDa
>>923
確かにカーズみたく宇宙へ射出してたら話終わりやな
確かにカーズみたく宇宙へ射出してたら話終わりやな
934: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 03:06:59.33 ID:hWioTAIY0
>>923
言われてみればこれ割りと良い処分方法やな
言われてみればこれ割りと良い処分方法やな
942: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 03:09:42.91 ID:ds2YxPjS0
虎杖は死んだやろあれ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
アキと銃の奴のところと被ってる気が
やっぱ面白いモンは面白いンだわ
宿儺にとっては障害になってたみたいだが。
このままマジで死んだら今までで一番面白いんやけどな
危ないものは管理して手元に置くっていうリスク管理を全くわかってないガキ
単に構図の引き出しが少ないだけじゃね?
あだち充とか久米田とか構図が同じシーン多いし
人間なんて地球ってミニマム惑星の地表に這いずってるダニみたいなもんだし
そんなの上澄みが対処できなかったからって宇宙破棄でも無理とか言われても…
宇宙のスケールはそんなもん比較にならん位でかいし
大蛇丸と戦ってる最中に九尾がサスケ乗っ取って反乱した感じや
でもあの世界っていくら呪力があっても質量で殴ればそれはそれで効くみたいな感じだし
太陽とかに突っ込ませてジュッてやれば案外なんとかなりそうじゃない?
休載ばかりして全部畳まれるのか
そういう脚本の都合が見えちゃうの冷めるよね…
『危ない物は手元に置いて管理する』の行きついた先が
『虎杖に指全部飲ませて最強の五条が何とかする』なのどうなん。
素晴らしい伏線の数々に脱帽
認めたいんだがつまらないんだ・・・
どうにかして面白くなってくれ
あらゆる歴史上の~~つっても人類が宇宙行けるようになってせいぜい数十年だし
つい最近までは国家レベルのプロジェクトでしかやってなかったから、そもそも宇宙行きが検討されてなかった説は全然ありえそうじゃね?
うん!うん!ひゅっひゅっひゅっひゅっ~♪ひゅっひゅっひゅっひゅっ~♪
と思ったけど打ち上げ失敗して指がどこかに吹き飛んだらヤバいどころの騒ぎじゃないしロケットはねえなww
マスドライバー式ならまだええか
それでも虎杖が主人公だったのは両面宿儺の器だったからなのにそれ失ったらもうこいつの存在いらなくね?
3行ガイジ複数人おらんか?
3行ガイジ複数人おらんか?
たつねこ先生の漫画が入ってたよ。
作者は大好きでカッコよく描きたいんだろうけど、やってることが雑魚にイキリちらしたり
虎杖を虐めて悦に浸ってるだけだから好きになれる要素がないんだよね。
火山頭に『誇れ。お前は強い』とか言ってるシーンも『人間の屑が急になに偉そうなこと言ってんだ?』
としか思えんかったわ
パチンコネタを少年ジャンプでやって、ぽっと出のジジイと河童の謎登場、ケロイド女の誰得無双したりマジで酷かったからな
まず出番らしい出番が渋谷以降なかったからな
さすがにしっかり売れただけはあるわ
パクってばっかだな
パクリ世代か
お前が友達いないから知らないだけじゃんwww
虎杖って人間味がないから特別親しいように見えんわ
宇宙の広さ舐めすぎ
結構面白い漫画だと思うよ
カニカマ感もわかるけどw
オッサンになってもジャンプ読んでるってのも大概アレやけど
アキが銃の悪魔に乗っ取られた展開のパクリがしたかったんだろうけど
あれはアキが魅力あるって読者に人気のキャラだから成立したんであって
こんなのなんの魅力もなく読者に好かれてないキャラが死んだところで読者は誰も興味ないんだわ
何か昔の小説とかのカバーイラストとか描いてたな
五条悟っていう最強キャラがいるんだからそいつを乗っ取って敵にしろよ
ほんまこいつ漫画描く才能ないわ
編集も仕事しないし出来るのはステマだけかよ
宿儺が芝居してると思うと草
でも華が伏黒を好きなんて記憶を読み取ったとしても伏黒目線だから分かるわけ無いんだよな
華が演技にさっさと騙された事といい、宿儺に都合よくしたいために主人公サイドをアホに描くのどうかと思う
あと宿儺のやり方(人の体使う、芝居する)が羂索と一緒なのもワンパターンなんだよな
姉ともども乗っ取られました終わりの方が無情感あってよかったよ
勝手に読者の総意みたいに言う奴って拗らせてるよな
まとめにまでコメしてみっともな(笑)
でもチェンソーマンなんかより何十倍も売れて大人気だからな
面白くないのになんでこんなとこに書き込みに来てるの?
同意が欲しいかまってちゃんか
全く進んで無い
そんなに少年とために漫画が描きたくないんだったらもジャンプから出て行けよ
俺らが読みたいのは"少年漫画"なんだわ
こんな女が腐ったような漫画じゃないんだわ
女が最強とかどの漫画のこといってんの
フェミとか媚びとか何も考えず言ってるようなやつが”少年漫画”とか誇張していってるのが笑うわ
お前みたいな大人には分からないんでしょうね
誰も読んでない漫画の話題を連載の度に嬉々としてまとめる管理刃を愚弄するのはやめろ―ーっ
心
まあ呪物である以上「捨てたはずのものが何故か戻ってくる」とかそういう怪異の典型挙動しそうではある
アラレちゃんにケンカ売ってんのか
小僧は術式も無くて殴るしか能がないのに、肉体の主導権を完全に握られてつまらんからな
それよりかは見込みのある術式(十種影法術)持ちで、指呑んでも死なない程度に耐性がある理想の器がいたら
成長に一喜一憂するわ、死にかけたときは反転術式で即刻治療を試みるわで大事にするわけだよ
伏黒目線だからと言って伏黒と同じ程度の洞察しかできないわけではないから単に伏黒よりスクナのほうが経験の差で人間の感情の機微に聡かったってだけでは?それ以外はまあ同意できなくもない
こいつ無能過ぎだろ
特級呪物を知らんたかが28歳児だもの
呪物蒐集が趣味とはいえ、獄門彊があると知った途端ウキウキしてた富士山は違うね
1735w
まだこんなパクリ漫画にキャッキャ言ってるの?www
最後のコマはベルセルクか寄生獣で見た気がする
アラレちゃんが最強とかアラレちゃんエアプ過ぎて笑う
キャラメルマン7号に負けてただろ
虎杖に残りがある事に変わりはない
この後、残りを取り込もうとするが、覚醒した虎杖が!
宿儺の器対決
って展開だよ
読んだことないの丸わかりで草
アラレちゃんは何度も負けてて最強でもなんでもねえよ
アラレちゃんガチ勢は草
お前の読解力が追いついてないだけじゃんw
宿儺=大蛇丸
伏黒=サスケ
宿儺を九喇嘛だと思わせといて実は大蛇丸だったってことね
やっぱ伏黒主人公やろこの漫画
いや虎杖の目の下にあった傷(つか宿儺の瞼)が消えてるから
取り込んでた15本分の呪い(宿儺)を虎杖の右手小指に集めて丸ごと飲ませた
叩くのが目的な奴が言ってもなぁw
鵺がクソでかい理由もわからん
呪力量とかによって変わるんか?
ストレス展開延々やるからホント疲れる
まー、それが好きな人もいるからさ、俺の好みじゃないだけなんだけどね
こんな上っ面だけの漫画を考察してる奴いるのが凄い
ロボコやマッシュルの方が考察し甲斐がありそう
フィジカルモンスターになったか、それとも宿儺が手加減したか
まだ馴染んでないか
カニカマはカニカマでも、安売り店で売ってる微妙な味のだと思うぞ
そら裏をかかれて当たり前なんだよ
実際アホだろ
女流思考やめな?
ストーリー展開のセンスは唯一無二だと断言できるわ
重心後ろにあるパンチとかメチャクチャすぎるだろ・・・w
この漫画にまんまんいってるマンさんの構文見てておもろいわ。対比させとくだけで喜んでるような連中。
素直につまらないです
スパイはジャンプラで無料解放してなかったら呪術の単行本売上超えてただろうな
ではなく
伏線にした
だな
スクナの三文芝居にコロッと騙される華の突然のIQ低下っぷりも見るに堪えない
天使の次は神か?それとも神族と魔族とか一段階いれて、虎杖は最高神の子種だから最強(笑)ってパターンかね
ジャンプ史上最低最悪な無能主人公+師匠待ったなしだな
死滅回游入った後の呪術ははっきり言って全然面白く無い
それを示唆してるのか、露骨なアンチ米は消されるあにま○ですら荒れに荒れまくってるレベル
ひな鳥の刷り込みか洗脳みたいな持ち上げ方はあかんて
思いっきり殴ったのに死なないので慌てて吹っ飛ばした説w
私を抱きしめてくる都合のいい伏黒は求めてねえ」って
マジ切れして大ダメージ与えてきたら笑う
あとうずまき
伏黒の中に親父が入って宿儺と戦うのか
また親父が復活して宿儺と戦うのか楽しみ
勝手に制服のカスタマイズ(赤フード)追加して発注完了させたり
指の在処を示してくれるレーダーになってくれるとかほざいてる時点で今更だろ
10年以上付き合わされたウニ頭の「そういう所あるぞ」って忠告の方がよほど信頼できる