|
|
【悲報】keyの元イラストレーター、ヘブバンに嫉妬して病む
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:00:42.98 ID:232++4yva
|
|
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:01:58.09 ID:4oDf0EBy0
今更戻りたいと言っても、もう遅い。
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:02:31.95 ID:AOhDPLvNd
ヘブバンゆーげんもワンオペっぽい感じで
肉体的にはヤバそう
肉体的にはヤバそう
75: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:09:19.34 ID:Tv3G3jsd0
96: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:11:05.17 ID:0iX5VstU0
>>75
五味が今keyで一番の有能やろもう
五味が今keyで一番の有能やろもう
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:02:47.82 ID:6jVKgHBQ0
流石にみっともないなこれは
というかネクストンに拾われて一時精神安定してたのにまたかよ
というかネクストンに拾われて一時精神安定してたのにまたかよ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:02:58.22 ID:pBlVIBs70
辞めさせられたならまだしもこいつから辞めたのにな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:03:15.38 ID:7d4e9SzAa
なんでCM見たくないん?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:03:21.29 ID:dlV5Dj/J0
絵をアップデートできればよかったのにな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:04:30.98 ID:gRAq1+ApM
言うて絶頂期にしこたま稼いだんじゃないの
もう働かなくていいくらいには
もう働かなくていいくらいには
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:05:06.34 ID:7d4e9SzAa
>>20
んなわきゃねーだろ
んなわきゃねーだろ
71: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:09:04.22 ID:gRAq1+ApM
>>26
>>29
コミケで何年も壁張ってたのにダメなのか
末期はともかく初期はクソ売ってたのに
>>29
コミケで何年も壁張ってたのにダメなのか
末期はともかく初期はクソ売ってたのに
22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:04:41.86 ID:1+cHtdnoa
勘違いさせた麻枝と久弥は責任取れ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:04:52.73 ID:CdNemYLkH
Keyで仕事なくて給料貰えてたんだから最高の立場だっただろ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:05:37.36 ID:kxVTPXbp0
麻枝のが病んでるからセーフ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:05:53.83 ID:6Tc8n1Rd0
だーまえにっこり
48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:06:41.05 ID:6PwH00j20
64: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:08:16.36 ID:JMWSmw/pr
>>48
この手のて印税入るの?
買い取り案件じゃないの
この手のて印税入るの?
買い取り案件じゃないの
73: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:09:14.80 ID:J3o/IyEY0
>>48
超人気講師の定番本なんだから当たり前だよなあ
超人気講師の定番本なんだから当たり前だよなあ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:06:43.57 ID:2hVOsEkvM
こいついっつも病んでんな
53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:07:06.52 ID:JMWSmw/pr
この前コミケかなんかでkeyの人が来てくれて感激してなかった?
あのあと特に仕事とか貰えなかったから?
あのあと特に仕事とか貰えなかったから?
56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:07:25.84 ID:i3OffyyO0
ヘプバン&CLANNADコラボすればええやん
いたる絵でさ
いたる絵でさ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:08:30.65 ID:brQ79mw90
>>56
速攻絵を取り替えさせるから無理やで
速攻絵を取り替えさせるから無理やで
62: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:08:02.43 ID:ziF6w6pIr
でもABコラボでセルラン1位取れるんやからいたる絵はやっぱ需要あるってことやろ?
70: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:09:00.28 ID:pEiWMSXEd
>>62
ABは別人
ABは別人
78: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:09:27.70 ID:lAsXNxIHp
>>62
違うから嫉妬してんだろw
違うから嫉妬してんだろw
97: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:11:07.76 ID:brQ79mw90
101: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:11:26.38 ID:AK7KGB2SM
>>97
不安になる絵やな
不安になる絵やな
115: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:12:39.34 ID:K+bmPIIyp
敵「このシナリオクソ!」
奈須きのこ「🤯🤯🤯」
武内「ワイがお前を養う!伸び伸びやれ!やればできる!お前を信じるワイを信じろ!」
きのこ「🤗」
敵「このシナリオクソ!」
だーまえ「🤯」
いたる「ヘブバンのCMするな」
ここや
奈須きのこ「🤯🤯🤯」
武内「ワイがお前を養う!伸び伸びやれ!やればできる!お前を信じるワイを信じろ!」
きのこ「🤗」
敵「このシナリオクソ!」
だーまえ「🤯」
いたる「ヘブバンのCMするな」
ここや
189: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:18:32.78 ID:tlaH5wT40
>>115
武内も絵下手くそ言われまくっとったけど誰が癒やしてたんや…
武内も絵下手くそ言われまくっとったけど誰が癒やしてたんや…
221: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:20:25.19 ID:ZzkgN7VJ0
>>189
きのこやろなぁ
きのこやろなぁ
250: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:22:29.74 ID:Tv3G3jsd0
124: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:13:37.69 ID:cBMDuXzfr
128: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:13:59.20 ID:ftx7JrQL0
ABって初めていたる抜かしてNa-Gaメインでやった作品だからな
ターニングポイントよ
ターニングポイントよ
158: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:16:03.18 ID:zpiiK5HM0
まあヘプバンでるまで終わり臭すごかったんもんな
といってもそれも終わりそうだが
といってもそれも終わりそうだが
216: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:20:03.77 ID:6Tc8n1Rd0
ヘブバンの権利は何%かだーまえ持ってるのかね
昔はどんな売れてもボーナスしか貰えないみたいなこと言ってたけど(社員だから
昔はどんな売れてもボーナスしか貰えないみたいなこと言ってたけど(社員だから
242: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:21:51.46 ID:5JR2WCW90
>>216
セルランバトルでんほってたからライターとしてのロイヤリティあるんやない?
セルランバトルでんほってたからライターとしてのロイヤリティあるんやない?
256: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:22:52.34 ID:6Tc8n1Rd0
>>242
さすが貰っててほしいわ
これで貰ってなかったらアホだわ
さすが貰っててほしいわ
これで貰ってなかったらアホだわ
270: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:23:44.47 ID:iqMgKqkja
ホンマかどうか知らんけどこれが一番可哀想やった
27 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 18:49:11.28 ID:YUCA0kZA0
「2周年企画に樋上いたるのキャラデザの新キャラ登場させっぞ!」


「不評なのでキャラデザ変更します」

27 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 18:49:11.28 ID:YUCA0kZA0
「2周年企画に樋上いたるのキャラデザの新キャラ登場させっぞ!」


「不評なのでキャラデザ変更します」

281: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:24:17.36 ID:SOvV/kKl0
>>270
服装もかなり弄られてて可哀想
服装もかなり弄られてて可哀想
272: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:23:47.27 ID:4FYVjiEq0
283: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:24:21.61 ID:m2utPY1n0
>>272
嫉妬が凄そう
嫉妬が凄そう
219: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 15:20:24.27 ID:KKL0AxBCa
keyのいたるだから価値あったんよな…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
悔しいでしょうねぇ
それ考えてみると、今でも通用する織音とか凄いわ
狭い世界でヨイショされてた頃の価値観から抜け出せてない感じ
いまじゃもう通用しないわな
これかな
Keyを辞めることにつながった自分の夢だったオリジナルアニメの仕事を先越されたのをエンジェルビーツコラボで思い出したと
そして今に至る訳ですね
そして今に至る訳ですね
ノーベル賞ゼロの韓国人は漆原の物理で学べ
ノーベル賞ゼロの韓国人は漆原の物理で学べ
本人も悪いけど2000年代という時代の犠牲者でもあるな
仲間外れ~
幸せのキラキラって何だよ 創世ノ女王の方がいいだろ
幸せのキラキラって何だよ 創世ノ女王の方がいいだろ
パソが低スペック時代だからこそ描けたインパクト強い絵がスペック上がって広く、端正に書かなくなったせいで陸に上がった魚みたいな痩せた絵になっているのはいたるが悪いわけではない。
要求低くしてもっと古いパソコンで書かせりゃいい
年々ヘタになっていってるし、しゃーない
ひぐらしだってあの絵でも本編が面白かったから人気出たわけだし
昨今のラノベブームみたいに内容はカスでもエロ路線に合った絵師ガチャで売れる風潮が異常なだけで
小4の女の子が一生懸命描いた絵みたい
正直他人の成功を嫉妬する資格などねえよ
比べてみるといたる絵の方は衣装センスも古臭いんだな
ABの絵とコイツの絵って大差ないよな😂
というか塗りの人があの時代のトップ塗り師でその人ありきのある意味型月の武内と似てるわ。
武内も塗りの人ありきだし
何故か手より髪の毛の方が前にあるように見える
騙し絵か?
ハゲと一緒
むしろ自演のためにアメリカへ観測気球上げたのだよ。
アメリカが容赦なく攻撃した姿勢をあらわにしたおかげで、中国は国内の親米世論に邪魔されずにならず国家アメリカの盗撮ドローンを大手振って撃墜できるようになる。中国はアメリカのU-2を5回撃墜してきた。改革開放に経済重視の親米ムードあったせいで大事にしにくかったのを気球撃墜を気に一蹴してヤるべき事をやらねばならない。害悪特亜日本を根絶して禍根を立たねばならない
はこの人の絵だからこそ成立した
寿司ペロ猿思考やん
武内絵も色々貶されるけどそれ以上の儲がいるから気にならんのでしょ
それにしたって腕の生え方とか脚の曲がり方とかは直してくれって思うけど
有名ゲーム原画で知名度は比べ物にならんくらいあったろういたるさんも稼げてるだろ
そこから離れたら評価されないわな
自分が喧嘩売ったくせにちょっと殴り返されたらすぐ火病起こしてまるでおんなじ仕返しでもしないと気が済まないのが、なんかもう国丸ごと精神障害って感じで気持ち悪すぎる
きのこってfgoで一人だけ開発リソース使い放題シナリオ締め切りほぼ無しで原稿上げて絶賛されてるの見るとユーザーより他の担当ライターから密かに嫌われてそう
そのくらいは原作ライターの特権って感じでもあるだろうけど
今も一線で活躍しているエロゲイラストレーターはちゃんと進化してるもんなぁ
そいつがいないとそもそも自分らの仕事が発生してないレベルで格の違いがあるからどうやろな
都度絵をSNSに上げてるけど、練習自体は全くやらないんだろうな。
ずっーーと下手くそだもんこいつ。
それに加えて年々劣化もしてるし。
ぽんかん⑧みたいに絵柄が安定しないとかならまだ分かる。
流行の絵ってもんはあるしそれに合わせてる内におかしくなるのは仕方がない。
いたるの絵にはそんな形跡は一切感じ無いから毎日何考えて生きてるのか本当に不思議だ。
人一倍下手と言われ続けてるのに何故やらない。
どっちかというと中国とか朝鮮絵師じゃね
特に中国は完全にAIみたいな絵柄の絵師ばっかり。いや因果関係が逆でもあるが
あと女性だったの今知ったわ
未だに正体隠してデッサン教室通ってるし
代紋TAKE2の人はマガジンのヤンキー漫画系の絵柄だけど
萌えアニメのキャラを模写して
画風と画力を今の時代でも行けるように頑張ってる
漫画家の人がそうやってるんだから
イラストレーターのいたるもそうするべきだった
中学生の描いたファンアートかなにか?
大槍はINOあたりは今風に対応できてるけど個人的には昔の方が抜けた
おにぎりくんは顔がのっぺりに劣化し続けてる
「やってれば慣れる」が精いっぱいのフォローだった思い出
何で独立したのか本当に謎だわ
韓国では例え萌え系イラストレーターでも
芸大とか美大とか、そういうとこを卒業してないと
面接すら受けられない環境なんだよな
だから「一見素人絵に見えるけど、この人にしかない味がある」っていう
受け皿が全然ない
虚しい
その当時活躍してたイラストレーターが今でも活躍してる人は、どれも現代で売れる画風に変える努力してる。
みたくないを流ないでとか性根からしてそういうところやぞ。
体調不良のツイート多いからマジでどこか悪くなってるんじゃないかと
かの手塚治虫だって作家としては嫉妬の塊だったそうだ
DQやFFのドット絵二頭身キャラみたいな感覚だった
画面からポイントだけ受け取ってプレイヤーの頭の中で補完して完成形を想像するみたいな
fateのセイバー顔にみたいにヘタクソなハンコ絵だけど受け入れられてるものもあるから身の振りとタイミングなんだろうけどな
名作を生んで成功したのは自分のおかげだと本気で思ってそうじゃね?
いうて特殊な絵柄だからな、それらを矯正して上手くなったとして
鍵時代と同じ栄光を得られるとは思えんわ。
ヒット作は時代も重要。
3行ガイジ何人おんねん!
3行ガイジ何人おんねん!
3行ガイジ何人おんねん!
3行ガイジ何人おんねん!
平均より下手レベルから延々と上達し続けて現代基準でもトップレベルに居続けてる人がいるけどなあ
向上心無いとどんだけ描こうが成長しないからなぁ
ソースは俺
このゲームにはこのイラストって固定されたら、
以前より上手でも、もうそれ以外は信者が受け付けないからな。
あれをキープしながら研鑽を積んでれば今でもkeyの看板絵師をやれてたと思うよ。
代わりにNa-Gaは今より大分待遇は下になってるだろうが。
味があるだの慣れるだの不味い料理出す店で食レポしてる芸能人が必死に褒める言葉を探すのと同じようなもんだった
2009年頃がピークだったな
いたる直筆Tシャツが130万の値がついてたし
なお、いたる直筆Tシャツ130万を落札した人が入札取り消しをお願いし
Na-Ga直筆リトルバスターズ!直枝理樹のTシャツの方に乗り換えた模様
こっちは200万超えしたとのこと
クラナドコラボあってもごとPが書くやろ。昔ドラマCDのジャケ絵描いてなかったっけ。
武内とか西又とか絵下手言われながら経営側もやってたんやろ
それが嫌なら実力で黙らせるしかないやろうに
これSSRで出されてもRの絵だと錯覚するくらいには無理
CLANNADでとがった部分がそぎ落とされちゃってそこからはもう特徴もないしうまくもない人だな
20年前がボーナスステージだったんだよ
今の絵描きのレベルに合わせて頑張るしかないんだわ
話題になってもあの絵が苦手で手を出さずじまいな俺みたいのも結構いるんじゃなかろうか
これならAIで代用が利くw
クラナド辺りまでは順当に進化してたわな
とはいえあの辺がピークになって以降停滞しちゃってるわけだけど
当時でも七瀬葵とか居たしもっと界隈の絵師の上限は高かったよ
色と影のつけ方変えて奥行を少し出すぐらいから始めたらどうだろう
ていうか普通に精神おかしくして絵が描けなくなってると思うわ
明らかにおかしいレベルで絵が下手
元々変な絵じゃんとかそういうレベルじゃないと思う
彩色で下駄履かせてもらってた期間が結構長いからむしろPCの性能の恩恵を受けてたほうなんじゃない?
正に自分がそうだわ
あの手の美少女ゲームがオタク界隈のメインストリームだった時
そんなに評判いいのなら一度やってみようかな…と思っても
この人の絵がどうしても好きになれず結局クラナドやらなかった
昔は人気だったけど時代と共にトレンドが変わって衰退していったパターンじゃなく
昔からずっと下手くそ扱いで神絵師扱いされた時期なんて無かった
それでも作品と会社に恵まれて一時代を築けたんだから
めっちゃ恵まれた環境だったのにメンヘラ発動して全部捨てるとはなー
いたるの場合は"古い"絵柄ではなく"古臭い"絵柄で且つ下手だから
もういたるだから買うって層以外には一切通用せんのよ
責任感じて事務や他の仕事へ移動の提案したけど、こいつがイラストでやっていきたいからって
出ていったんじゃなかったっけ?
読んでも全然わからなかったわ
少しは説明しろよオタク
他のライターがきのこ信者の集まりだしなあ
絵が好きなら日頃から描いて流行りの勉強とか技術を日々身につけて己の成長を楽しむもんなんだけどなぁ
なんならAI以下と言われてる中でも努力して這い上がろうとしてる人より下よ
自分の絵だから売れてると勘違いしきって自分はこんなレベルで収まるはずないだったりもっと金貰えなきゃかはわからんが
会社の皆も本当に善意で止めたり説得したけど飛び出した、どうしようもない
武内さんの絵も、めちゃくちゃ上手くなってるよ。
もうどれもセイバー顔にしか見えない
クラスチェンジしたしなぁ
世代超えられる人と超えられない人がいるんだろうな
長寿ソシャゲの絵師見てても思う
ABはNa-Ga
そしてNa-Gaにオリアニのキャラデザやるって長年の夢を先越されたのがトドメで鍵を止めた
とは言ってもMOON.~AIRくらいの頃だといたるより酷いのも普通にいたけどな
当時は上手い下手は別にあの癖の強い絵柄ってほうがネック扱いされてた
こいつ見てると、いとうみきおを連想するわ
そういう無知アピールださいよw
俺は信者じゃないからシナリオだけは加奈いもうと知的エンド3が最高って言ってたけど
ランスシリーズでいうと戦国の頃が一番ストライクだったけど6の頃も味があっていいし今のも全然アリだわ
上手いのに抜けない人に踏み込んでるけど
気持ちは分かるけど自分で成功するしかないよなぁ
もうちょっと塗りは頑張れと
Keyに居た頃のCGはまだ見れたんだし
塗りのレベル上げればまだマシにはなるはず
原画家であって彩色グラフィッカーは別に居たから
塗りの練習してこなかったしする必要もなかったんだろうけど
自立したんなら塗りの腕上げないと見れたもんじゃないだろ
全く同じこと言おうとしてたわ
はにわの可愛さだけは勝ってる
絵を齧ったやつなら分かるが素人でも真面目に勉強するだけでかなり画力は上がる
言ってはいけないが、ここまでの時間で絵柄が古いままなのは努力不足か単純に脳のつくりが絵描き向きじゃないだけでしょ
メイン絵師の座は下ろされても
初期メンバーとしての情けから
補助的なお仕事は貰えてたんだっけ?
看板絵師としてのプライドやら窓際、ニート社員の苦しみやら
本人にも言い分は色々あったんだろうけど
自分の実力とかもう少し冷静に見るべきだったよなぁ
もうそこらのTwitterで営業してる無名とかのが明らかに上手いんだもん
不評で変更とか出来るんか
fgoのテスカトリポカも全面的に変えてくれんもんかねマジで
単品では下手なだけなんだよな何故本人は解らなかったのか
上手くなれなかったこいつの落ち度やろ
コメントは3行で!
コメントは3行で!
コメントは3行で!
SSRの絵柄入れ替えとか引いた奴からしたら炎上じゃ済まんやつだろw
古いとかそういう以前の問題なような
AIですら学習しないレベル
常時すべてに感謝して生きて行けよ
今からでも気合入れて画風変えれば普通に伸びるだろうし
実際多くのイラストレーターはそうしてるわけで
元から他と比べれば数段落ちるレベルだった気がするが、他のスタッフが必死に頑張ってたのとkeyファンが盲目的に上げる声がデカすぎたのが原因だと思う。
流石にあの絵を客観的に下手だと認めて上達するための努力ができなかったのは本人が100%悪いでしょ。
あとはまぁエロソシャゲの絵としては大人しすぎるな
後から入社してきたNa-Gaにメインの座を持ってかれた上にオリジナルアニメのキャラデザをするって長年の夢で先を越されて心が折れた
だーまえ同様に元々メンヘラ気質はあったから、それで一気に悪化させてそのまま退社してしまった
葉鍵時代からだといたる絵のがなんか安心はするって人は割といるとは思う
竜騎士シナリオで頭おかしくて爆笑する感動ゲームだったのに
エロありやから主に引いた奴からの苦情が凄かったんやろ
日本の芸大、美大出のにちゃにちゃしたような奴らは自分で絵を描かない印象しかない。
良く覚えてないけど、神絵師祭りかなんかイベントの看板やってなかったっけ?
KEYの下駄履いてられた頃だと思うけど。
自分の絵柄に固執すると駄目なんだな
塗りで誤魔化すにも限界あるしな
一昔前のオタクが、揃いも揃って「うぐぅ」とか言ってて本当に理解不能だった。
下手だよ、この人。自分の絵を客観視できない代表選手。
最初見たとき福笑いかと思った
さすがに地力が違いすぎないか?
織音は普通に上手いし器用に色々描ける印象あるわ
あそこの作品は絵師複数いて絵柄けっこう違うけど織音の絵が中継ぎして統一感保ってたんじゃないかと思ってる
でも麻枝は筆力あるし音楽も書ける、対していたるは絵一本なのに画力がない
別に古臭いのは良いんだよ、個性のひとつになるから
画力がないのがダメなんだよ
なんか生気のない虫みたいな顔
出してた時代、当時の時点で既に絵レベルは劣っていたのにさらに絵師レベル上がった現代でこのお方じゃ戦えないだろう
あの絵で一時代作れたって相当運が良かったか福笑いみたいな奇形パーツでもシナリオだけは良かったんだろうな
keyからの答えは聞こえてこない…自分は必要なの?ちゃんとリーダーとして扱ってもらえてる?扱ってもらえてたら…こんなツイートしねーか( ;´Д`)
うむー窓際族。仕事頑張りたいなぁ…いっぱい仕事したい。でも会社からも外からも、必要と言ってもらえないと出来ないよねー 不安で苦しいわ実際に本人公認の窓際族
こんなんつぶやいてたら余計干されるだろwって当時ネットでも総ツッコミされてたな
普通は企画やシナリオや設定など色々やるものだよ
Key居ればメインの仕事は減っても仕事はあったんだから絶対辞めるべきじゃなかったのに
会社辞めて最初は今までできなかった事を色々やりたいとか前向きな事言ってたのに
これを個性とか抜かす奴らがコイツをダメにした。
愚痴ってる暇があるなら時代に合わせて絵柄をアップデートする努力をしたらどうだ
名前で食えてた時代なんて奇跡みたいなもんなんだからさっさと忘れちまいな
自分の絵柄は絶対に変えません!とか生意気なこと言ってたな
案の定時代についてこれず消えた
こんなエロゲが人生だなんて…浅くね?
これならワンちゃんありそうだな
因果関係が逆
大陸系は美大とか出ても芸術関係の仕事なんかないから、辛うじて金が稼げる仕事が萌え絵師しかない
で、そういうので需要が占有されてるから素人の出る幕がない
FGOのワダ何とかと同じくらい味があるなぁw
低いレベルで固定化されると最高値も低い
固定観念を捨ててありのままを描く事を心がけてデッサンを繰り返すしかないと思う
ただ、スクラップ&ビルドの手間が掛かるぶん普通の人より沢山描かないとダメなんじゃないかな
もっと正しい方法で必死にやれや
メチャクチャ現代に寄せて来てるぞ
FGOならうまい部類にはいるやろ知らんけど
服装や装飾品にも著作権やデザイン権が発生するからな、下絵を発注側が出してない限り出来たパーツは絵師の権利や
いや当時でも異端だっただろ
ことぶきつかさみたいに上手いけど癖が強いとかそういう次元じゃなく明らかに下手くそだった
それ故に注目を浴びシナリオの出来に刮目させるきっかけを作ったんだけど
その後は通ぶったオタクの嗜みとして遊ばれてただけや