【動画】左利きの友達にブチ切れる男の動画、ガチでヤバすぎるwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:25:22.96 ID:JI5r2asH0St.V
no title



2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:25:35.38 ID:JI5r2asH0St.V
左利きさん……

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:26:10.42 ID:JI5r2asH0St.V
ご飯中に左手でお箸持つと縁切られるで

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:26:39.12 ID:JI5r2asH0St.V
やっぱ左利きってマナー違反やったんやな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:28:00.38 ID:XLkrtIi20St.V
こんだけ無理やりにでも平等にしようとする世の中の癖に「これは右利きを想定しており~」みたいなの多すぎるわ
比率的に黒人よりよっぽどマイノリティやろ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:29:34.38 ID:nqQii9r10St.V
マナー違反を指摘するのは最大のマナー違反定期

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:30:07.88 ID:LlKvqRkAMSt.V
>>9
おは岸辺

10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:29:56.73 ID:pXEquQEl0St.V
向かいのやつ左利きに親殺されたんかな

11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:30:00.03 ID:qbExmm100St.V
統一やっけ左手は禁忌だから左で食べたらダメなの

17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:30:41.25 ID:SBmHSUvpaSt.V
>>11
イスラム教ヒンズー教もだな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:30:12.78 ID:esmvvp2i0St.V
インド人なんやろ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:30:17.49 ID:GvinyIr80St.V
特有のこだわり

16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:30:32.37 ID:8rFNk+oA0St.V
改札をApple Watchで通過するのだけは楽らしいよ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:30:54.58 ID:1qCVnAw90St.V
ネタやろ
こんなん言われてブチギレないとかどうかしてる

27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:32:28.54 ID:8QaOntM+rSt.V
飯は右に矯正したワイは許されるか?

29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:32:58.05 ID:LibmAleD0St.V
左利き殺しスープバーのアレ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:36:19.88 ID:2yYvw4I1aSt.V
>>29
スープぐらい利き手じゃなくても寄えるやろ

77: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:44:36.15 ID:DLWCSfj9MSt.V
>>29
お前左利きエアプやろ
本当にやばいのは缶切りな

31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:32:58.88 ID:dIvk7R+VHSt.V
小さい時に矯正をしてもらえなかったかわいそうな人たち...

34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:33:47.03 ID:T1gmIH8YaSt.V
おっちゃんの世代はマジで矯正されてたって聞いて笑ったわ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:34:20.61 ID:r8q3JcTq0St.V
左利きってもれなく箸使いと字が汚いのなんでやろな
ほんま障害者見てるみたいやわ

47: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:36:59.49 ID:+k7DuIPi0St.V
>>36
文字の中で左から右に書く線が多いから書いた側から手で隠れるんや
だからバランス取れなくて歪みがち
箸は教える人次第やと思う

44: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:36:11.88 ID:TwPaBd2npSt.V
どっちでもいけるわ
多様性の社会だからな

68: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:42:45.93 ID:y8XydfTJ0St.V
利き手と違って利き足とか利き目は矯正されないのなんで?

80: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:45:08.57 ID:bDd/zrxD0St.V
>>68
スポーツくらいしか影響無いからちゃう

72: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:43:06.69 ID:ZAJkd8vYdSt.V
指摘してるほうのやつの箸の持ち方もちょっと怪しい

73: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:43:09.94 ID:tu4TsRhtaSt.V
左利き板に謝れよ

85: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:45:41.10 ID:L5M4c45b0St.V
めっちゃ笑ったわ
やらせやろ

108: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:50:14.79 ID:hmSWJyZ/0St.V
ヒンズー教で草

123: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:52:54.42 ID:hrh+sbuwMSt.V
マウスは右でも問題ないけど箸は汁こぼしそうで難しいな

130: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:55:50.52 ID:ks/CIEC40St.V
左利き←ダサい
クロスドミナンス←かっこいい

132: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:56:19.88 ID:H/qWUd9M0St.V
>>130
FFかな

137: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:58:03.58 ID:UV/xB31l0St.V
意外と全部左ってやつ少ない
だいたい箸は左で文字は右とかいうやつばっか

138: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 18:58:27.37 ID:pvriLNlG0St.V
ワイ左利き
久しぶりに気分悪くなる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
FF2のレオンハルトは左利きでダサいです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
神様はサウスポー
Good 0 Bad 0
. 名無しかと思ったか?匿名だよ!のアニゲーさん2023/02/14(火) 21:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
両利き、高みの見物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
そんな奴おらんやろぉ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
次のバズりワードを生み出すのは俺だ!感が臭い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
以下人権なしホビットの発狂をご覧ください↓
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
「左利きには天才が多い」というのは、聞いたことがある人も多いかもしれませんね。
アリストテレス、アインシュタイン、エジソン、ダーウィンなどの偉人たちも、じつは左利きだったと言われています。
モーツァルト、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ピカソなどの世界的に有名な芸術家にも、左利きは多かったようですね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
ロマサガ1では左利きが最強技使えるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
無理に左利きを矯正しない方がええで
幼少期にやると脳の発達リセットされて言語野に影響でるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
アシンメトリーな野球は特にそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
これは左利きに説教してる方がヤバいって話だろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
まとめ用のヤラセ記事?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
古今東西、地域宗教エトセトラ・・・左利きを忌み嫌う価値観あるのなんでやろな
日本だけじゃない人間共通の何かがあるんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
一緒に食うのやめたらええやん
キョロ充かコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
>向かいのやつ左利きに親殺されたんかな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
宗教的に左利きなんて絶対にありえないという人なのかもしれない
まぁ左利きなんてスポーツ以外では電卓はたく以外に価値無いから矯正した方が良いよ
左利きの俺が言うんだから間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
ワイなんてエンコ詰めて右手が手首からないから左しか使えないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
高橋英樹の話によれば武士も左利きを厭いまず刀を左腕で振るう者はいないんだと
だから武士は右で刀を抜けるように鞘を左にぶら下げてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
レフティーはカッコいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
韓国は左利きが多いらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
※7
それ以外の奴皆右利き定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
※7
変人ばっかという印象が……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
普通子供の頃に右利きに矯正されるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
ある程度親が矯正出来る物ではあるけど先天性の物に説教して何の意味があんの
ハゲにハゲるんじゃねぇって説教するようなもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
ネタなんかとも思うけど3人目の戸惑いの声も入っててガチ感漂ってる風にも取れるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※4
普段右手で箸持ってないと会話が成り立たんよな、多分ふざけて左手でガイジ食いしたの注意したんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
ハッタショは少しでも普段と違う事があると許せないらしいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
※13
>左利きを忌み嫌う価値観あるのなんでやろな

そんなもの無いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
※13
数からしたらマイノリティーだからなあ右利きに比べると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
※21
はやり右利きは雑魚ばかりか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
一番辛いのは書類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
※9
マナーや礼式の問題なのだからその時だけ右利きで
その他の時は左利きでええやろ
両利きでめちゃくちゃ有利や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ただマイノリティだからでしょ
歩くときに手と足が一緒に出るやついたらちょっと距離置きたくなるやん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙兄弟のパラシュート畳んだのが一人だけ左利きだったから回転して落ちた
みたいな話もあり得るから右で統一できるならした方がいい
俺は左派生の両利きだけどな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
※18
武士なんて現代にはもう居ない存在を取り上げて何が言いたいんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
左利きの剣道のやつは右利きより強いんやろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
わたしのわたしの彼は~左利き♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
これはさすがにヤラセやろ
昭和ならともかく令和にこんな認識て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
※21
凡人は右利きはなんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
対面スポーツなら左利きって感覚変わるから有利に働きやすいんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
ヤラセくさいけどZ戦士の知能ならワンチャン
自分の知らない知識聞くと発狂するの多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
左利きだけど左利き用の道具って使いにくいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
※28
握手は右手でするのが常識
ボーイスカウト/ガールスカウトでは身を守る盾を持つ左手を差し出すことで相手への信頼を示す行為となる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
※28
メジャーどころだとインドの不浄の左手とかあるやろ
そっから伝わって仏教にも同じ考え方はあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
※33
昔の着物の日本人はみんなそうやって歩いてたんですけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
柔道するために左利きに矯正させられた後輩いたな
親の指導のせいかしらんけど自己性が無くなって大学で自殺しちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
この件だけじゃなく自分以外の価値観許せない奴ってこういう感じで言ってくるから
マジで話にならんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
※36
強い
剣道は右手よりも左手の方が重要だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
世界的には左利きの人間は年々減ってきていて両利きの人間が増えているらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
毒親の教育やろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ヒンズー教オンリーの価値観とかどうでもいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
インド人は右きき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
※28
左利きであるっていうことは忌避しないけど
左手は悪魔の手っていろんな宗教でいわれてるっぽいな
ヒンドゥーだったかはトイレ後の尻拭くときは悪魔の左手で必ずやれとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
※23
道具も左利き用の買わないといけないし、地味に高くつくからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
こいつ知識をアップデートできてない可哀想なおっさんやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
クロスドミナンスって何かと思ったら物によって右とか左を使い分ける事なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
「もういい」「お前と飯食うの最後な」
左手で食べようとすると「やめろー!」

どないせいっちゅうねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
東大生・メンサ会員は左利きの比率が高いらしいな。歴史上の偉人で一番IQが高かったとされる、ダヴィンチも左利きだったみたい。
とりあえず、飯食う時は迷惑かかるから、左利きは端っこに座った方がいいかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
ボクシングなら左利きは有利らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
※51
おばかさんなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
※13
もともと右利きの方が多く左のほうがうまく動かせないから
不浄とか不完全とかのイメージがついて
そのイメージの方がうまく動かせて本来動かしやすい右側がうまく動かせないから
自分たちとは違う異端なやつと取られられたんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
※23
いつの時代の普通なんですかね・・・
おじいちゃんが書き込んでるんだったらゴメンな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
※13
例えばインドとかは衛生観念的な事情が元になってたりするんじゃね?
イスラムが豚肉禁止なのも寄生虫に蝕まれるのを防ぐためだし
宗教の禁忌の出発点ってそういうもの多い
原典主義派のせいで手段と目的が逆になってる奴も多いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※27
ネタじゃないとしたら真面目にこれだと思う
幼少期に習った右手はお箸で左手はお茶碗がこいつの中では揺るぎないもんになってて
左利きが許容できない存在になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
文章の書き方も文字の書き順も左から右が基本なので右手で書くこと想定してるからやもなし
箸は右利きも汚いひと多いし関係ないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
つまんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※54
実際のところ右利き用の道具を左手で普通に使ってる場合やその道具だけ右でやるとか普通にあるから別にそんな変わらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
※48
構えは右利きと同じだからそら強いわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※45
だから?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
※60
なんで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
マウスは右利き用に作られているから左手だと使いづらいというのは左利きの人の思い込み
右利きの人間は右手で息子をいじるからマウスは左手で操作するのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
※53
いろんな宗教(ヒンズー教のみ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
日本みたいにクッソ狭いカウンターで家畜みたいに並べてエサ食わされる国では
1人でも左利きがいるとヒジが当たって死ぬほど邪魔だから嫌われるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームコントローラーとかも左利きの方は有利だよな
たいてい右手はボタン押すだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
※59
ボクシングは右利きのサウスポーが最強です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
※70
これくらい考えて分からないならもうどうしようもないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ両利きにしておくと何かと便利だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
※52
インド人を右に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
※57
右で食べればええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
※72
え?
神道でもキリストでもイスラムでも左手は忌避されるけど
なんでオンリーって言っちゃったの?丁寧にbadまで入れて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
あらゆる球技で左利きが有利だということが知られていて、利き腕に影響されない球技はボーリングだけだと言われていた
しかしボーリングにおいても、ボールが通るたびにワックスが剥がれるという点で左利きのほうが綺麗なラインで投げられるという優位があることが分かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※65
まぁ文字は右手で描くこと前提だしな
だからペンだけは右手に修正させようとする親はそれなりにいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
※13
集団行動を阻害するから
昔から宗教も教育も軍隊も集団行動するので左利きを矯正させたがった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※35
剣道ありますけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
※7
天才の中のごく一部が左利きだったから何なのよ
逆に天才のうちの9割以上が右利きだったとも言い換えられるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※45
アスペおつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのネタだろ
喋ってる声的に高校以上だろうし一回も左利きのやつみたことないとかありえんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
実はもっと嫌われるようなことをしているけどそれを言わずに
利き手のことを理由にして自分が悪者になるという彼の優しさやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
※74
ライフルとかもそうだけど最初にやる事がそれだと左右関係なく違和感なく覚えるよな
箸とか鉛筆とかは棒を持つというシンプルな行動なので左右逆使うと違和感でるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
何もかも全部左利きで確かに字は書いた先から視界から消えていくから綺麗とは言えんわ。滲ませることもたまにあるし。
でも箸に関してはそこらの無教養な奴よりかよほど綺麗な自信はあるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
左利きに親頃された奴一人おるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
※72
キリスト教もやというか一番色濃いのがキリスト教や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
これだけ発狂するやつがいるってことは
左利きのやつって思っている以上に多いんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
最初っからお互い意思疎通する気が一切ないじゃん
決めた通りの台詞繰り出すのに夢中になりすぎだろ
2人で独り言を言い合ってるみたいになってるじゃねえか

こんなくそつまらない動画作ろうと思った脳みそ以上に
シンプルに演技の悪さが不愉快だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
※93
全体の1割は左利きだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
スケットダンスのネタみたいなのかと思ったら違った、右利きと左利きが並んで作業したら互いの腕が当たったりしてクソ邪魔なやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
※82
そして発達障害の出来上がり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
※90
字はそもそも右で引いて書くように作られてるけど
左利きは突き出す形になるからぶれやすいのはもうどうしようもないわ
ボールペンとか万年筆とか右利き前提があるからすぐペン先つぶすしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:32:07 ID:- ▼このコメントに返信
※91
左利きのやつに刺されたけど心臓外れて助かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
マジでスポーツで他の子とちょっと違うって利点しかないわな。公共のものも基本右利き用で作られてるから不便さのが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
※68
厳密には左利きの方が強い、じゃなく持ち手鍔競り合いや打ち合いで
竹刀弾かれないようにする為に逆手側の握力が重要っていう話
あとガチ左利きは竹刀の持ち手も逆になるから対面すると別物よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
※89
パソコンのマウスも一応左利きのあるけど、あんま需要ないらしいしな
実際左利きの奴に聞いたらマウスは右手で使うものって認識らしいし、
最初からそういうものの認識だと左右関係らしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:33:12 ID:- ▼このコメントに返信
ごくまれに左利きコンプレックスのやついる
普通じゃ嫌なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
たぬかな新しい差別ワード出たぞ乗っかれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
声の感じからして厨房だろうけどこの年齢で初めて左手見るってあり得る?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
※7
それ以外の天才・偉人は皆右利き
右利きには、左利き以上に天才・偉人が多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/14(火) 21:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
面白い漫才だね😉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:34:46 ID:- ▼このコメントに返信
最初の「は?」がマジトーンで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
※102
めっっっっっちゃ最初期左手で一生懸命マウス動かしてたの思い出した
今や右手で動かすなんてなんの苦にもならないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
ただのやらせ動画定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
※79
正解は「こいつと関わらない」だろ
逆手でメシとか普段練習してないと無理だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
隣同士で座って肩当たるとか
そういうの想像してた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
子供の時に箸と筆だけは右に矯正されたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
※46
柔道の左組手と左利きは関係ないぞ
山下康弘とか右利きでも有利だからって左組手で戦う選手とか普通にいるし
左組手だと引き手が右になるから、強さを求めるなら右利きの左組手が最強ともいえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
これは左利きの彼じゃなくて指摘してる人が可哀相
彼にとってはかなり耐えられない違和感で
本当にそれが間違ってると思ってるからさも当然のように
本人も周りにそれを流布するわけで、それを指摘された人もそのことを流布するから
どこにいっても確実にぼっちになる運命しかないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※99
サウザーやん
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/14(火) 21:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
子供のときに右手骨折して暫く左手で生活してたら左で食事も筆記も出来るようになったぜ😉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
※101
持ち手逆の左利きの人っているんだ
敬礼と同じで礼儀や作法の一貫の武道だから
俺の周りにもいたが右持ちに矯正されるもんだと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
お玉がスープに沈んでるから持ち上げるまで先端がああなってるって気付かないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
迫害は無知から生まれる的な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
※105
ハッタショっぽいし今まで出会った左利き全員こうやって絡んでたんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
※102
マウスはクリック頻度の関係で左で持つとかえってしんどいんだよな
慣れたころに専用買って矯正するほどの事でもないしね
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/14(火) 21:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※115
理系とかたまにいるよね。規則性の違和感でイライラするやつ。
物の置き位置が違うだけで発狂したり。ヒットマンっていうゲームにもいたような気がする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
※117
俺も右手骨折したことあるから左手使える
苦労するのは最初の一週間くらいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
利き腕でご飯食べるのやめろってマジで宗教やん
こわさっさと縁切った方が良いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
※115
狭い場所で並んで食べるとき左利きだと隣の人に干渉するから右で食べたほうがいいよと諭せばよかったのにな
和洋テーブルマナーも右利き用に配膳されているのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
※119
あるあるすぎる
右手に食器抱えてるから一瞬何もできずに制止するときあるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
※101
経験値的にも左利きが多数派の右利きを相手する機会は多いけど右利きは左利き相手にすること少ないから有利そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
こういうゲェジが世の中で訳わからないこと喚いてる連中なんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
※18
武士は職業軍人だから、横一列に並んで刀を抜いた時、一人でも左利きがいると味方を傷つけちゃうんだよ。
だから、左利きは矯正されちゃう。
洋食のマナーでも、ナイフは左利きでも右手で使う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
※122
右手でマウス操作で左を自由に使えるとは羨ましい
普通の人は持ち替える
その一瞬でタイミングを逃してしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
※118
ワイ、居合は左手で抜くけどそれ以外は右手持ちだぞ
道場の師範から邪道だと貶されたから道場で稽古する時は右で抜くけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
クロスドミナンスは左利きじゃなくて交差利き定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
ハサミって不思議な事に左手で切ろうとしてもマジ切れないんやぞ🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
※125
テーブルマナーで恥かかんですむよう忠告してくれている友人やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
左利き指摘マンの設定に無理がありすぎるんだよ
自分が全知全能だと思って生きてなきゃああはならんだろ
初めて左利きに出会った人~みたいなコントやってるつもりなんだろうけど
全てのレベルが低すぎる
こんなの撮らされたスマホに謝って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
※132
坂本龍馬をヤったのはお前か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
※134
どんだけ不器用だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
※20
韓国人は四足歩行の害獣だから利き足とかない定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
※134
それは右利きのやつが左手で切ろうとしたら切れないってだけやろ
左利きは右利き用のハサミに慣れてるから切れるぞ

逆に左利き用のハサミ渡されても切れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
ネタやろ。
学校で義務教育を履修して1人も左利きと出会わないなんてあり得ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
まあ昔でも学年に1人は左利きいたはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
動画とってる時点でなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
※102
マウスなんてクリックポチポチと精密動作も大して要らんし
右利きだけど普通に左で使えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
右利きだけどこいつの前なら左で飯食いたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
隣同士で腕がぶつかったとかかと思ったら対面かよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
「こういうのでふざけるとかマジないんで」とか憎めない奴アピール入れてるけど
見た人間がどういう感想を持つかを全く想定できてないな

初めて左利きを見た設定なんだろ?
それでこのテンションで他人に文句つける時点で社会不適合者アピールにしかなってないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
こいつエスカレーターでもキレてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
動画とってる時点で100%ネタだろ
こんなしょーもないネタ動画に反応してどうすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこんな頭悪そうな動画作っちゃうの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※118
昔は知らんけど昨今は矯正まではされないね
わざわざ逆持ちにしなくても柄頭側に力入るなら競り合い強くなるし
だから左利きでも気にせず順手で振ってる人が多い感じよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
※134
よれよれの紙とか薄手のビニールとかはなにかしらイラっと来るときあるな
慣れたはさみだとどうにでもなるがそうじゃない時がだるい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※140
マジで切れないぞ
幼稚園の頃ハサミで紙切れないことを先生にバカにされてた
バカとハサミは使いよう、ハサミはバカでも使えるんだよwって教えられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 21:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
英語は右は正しいから同じrightの言葉を当てたとか見た覚えがある
だからといって左利きが悪いわけではないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
左利きを矯正すると吃音になりやすいんだってさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
利き手如きで差別やら争いが起きるアホな人間好きだわ
アホ丸出しで争って俺を楽しませてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
左手でボール投げるのはマナー違反だし
ボールを左側で打つのもマナー違反
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
左見たことないやつ鼻声やこれはアデノイド特有のもので親にしつけされたことのないペロ蔵タイプのチー牛だよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
ネタだろ
なんで動画撮ってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ググったら一発でピカソは動画も残ってて右利きって出てきたわ
他も怪しいの多いみたいだしどんだけ適当に語ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
小学生の頃にペンを持つ手を右手に矯正された子いたけど
食事の箸はさすがに左手だったな
文字を書くのはさすがに左利きだと不便だけど食事の左利きなら別にええんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
※47
みんなでハブりゃいい勝手に後ろついてくるぜ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
利き足
自然に女装して1mくらいジャンプするとき、最後に地面を離れた方の足

効き目
両目開けて2~3m先の何かを指差す
片目ずつ閉じて、指先がズレなかったとき開けてた方の目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
※153
左利き用の鋏を右利きに使わせて切れるかって話になるんだけど
実際逆向きに力入れると刃が開いてぜんぜん切れないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
ギリ健で普段から周りイラつかせてたんだろ
それで食事中にいよいよわけわからんこと言いだしたから
動画とって晒上げたろって感じじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
何年経っても澪はかわいいなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
右利きの人間は先天性のゴミだからな
1人残らず滅ぶべき。価値のない虫ケラだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※130
武士が並んで抜刀…w
これどこに突っ込み入れたらいいんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※160
アインシュタインも残ってる画像などを見るに右利きの可能性が高いそうだ
知ってる天才の名前あげてレッテル貼りしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※140
別に右利きだけど左手でもハサミ使えるんだが
細かい作業や右手と全く同じようには扱えないが紙とかを切るなら問題ねえよ
お前らどんだけ不器用なの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
流石にネタだろうけどバズりたいが為に炎上するようなネタを扱うのはダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
釣り用のスピニングリールは全て右利き用に設計されている 日本は差別大国だ 韓国ではありえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
だいたい矯正されつつも左も普通に使えたりするので
左利きの人は両利きというイメージある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
顕示欲モンスター恐ろしいなマジでスシローみたいな露骨なのはアカンと学んだのかギリギリのライン攻めてきてるやん、ガチだとしたら対面の男はヒトラーの生まれ変わりか何かだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
※153
横からだが小さい頃からずっと右利き用の鋏左手で使って育ってきてたら右利き用の鋏で大抵のモノは不都合なく切れるし左用のやつのが上手く扱えない変な状態になるぞ
湿布とか一部切れはするがキレイに切りづらいモノはあるがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
米欄に上の動画みたいな奴いっぱいいてキモイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※101
玉竜旗優勝経験校に居た(レギュラーではない)けど左利きでも皆同じ右手前だったぞ
強豪ほどそういう歴史にかかる部分は大切にしてるからガチ勢ほど逆構えは少ない
逆構え許してる学校や道場は武道を教えるというよりスポーツを教えてる感覚なんだろうなと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
自分はまともに箸も持てないくせに、左利きが左手で箸持つのは許せんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
ビートルズ 

ポール=左利き
リンゴ=左利き
ジョン=左翼
ジョージ=インド人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
※4
おっとるやろがい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
※18
居合の有段者だけど抜刀はレフティの方が速いな。昔は矯正が厳しかっただけで関係ないんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
レフティって言うと無駄にカッコ良く見えるから嫉妬を生むんや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
右利きやがシコシコは左やわ
右でやるといけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
※183
右手でマウスを使うもんね、ブラザー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
左利きでも字と箸は右使わせるって聞いたことあるけどここまで理由も言わずキレてる奴初めて見たわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
あー、そういや左利き矯正する文化あったよなぁ
30年前でも少し残ってたレベルだと思うけどよくこの価値観生き残ってたな
一瞬本当に左利き知らんガイジかと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
これ真面目に対人鏡不症って言って右利きと左利きが対面に並ぶと相手が鏡みたいに見えるのに自分と違った顔で不一致な動きをするからその違和感が過敏な人にはものすごくストレスになるって1972年にアメリカの大学で研究結果出てるよ
左利きの方は普段から慣れているからならないんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
※163
女装の破壊力に草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
この動画が本当かどうか怪しいです。
ヤラセとかネタ的なんかじゃないの?と疑ってしまいます。
そもそも左利き知らない年頃か?(個人的に私は小学生の時、既に理解していました。)
そして相手に気づかれず、こんなにも綺麗に撮れているのも怪しい。
(そんなに今のスマホって即一発録画できるのか?)
もしも本当だったなら、そいつは精神病院を行くべきでしょう。
馬鹿にしているのではなく、真面目な話...............
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
家族から左利き指摘されたうえで矯正されるのはまぁしゃーない、友人とはいえ赤の他人にこのレベルで指摘されるのは宗教なんやろなぁってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
※177
「武道なら左利きに逆構えを薦めない」合理性はなんだ?
そもそも合理性じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 22:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
まあ嘘松だろ。じゃなきゃこの角度からの動画にならない。

この角度から撮ろうとしたらスマホの位置が独特すぎて最初から撮っていたにしても怒り始めてから撮ったにしても神経逆撫でして二の句には「こっちが怒ってんのにスマホいじんなや」が来る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
スマン、ワイ両利きだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
一定のテンションでいちゃもんつける側とずっと「は?え?意味わかんない」の受け手側のやりとりがコント
現実はもっと波がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
※80
>神道でもキリストでもイスラムでも左手は忌避されるけど

ご丁寧にGood工作までしてるけど
まずはソースをどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
※172
エアプだな、左右にハンドルは付け替えられるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
炎上させてバズりたい感が凄いな。画角も計算されてるやん。100%やらせやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
左利きだけど何とも思わんどうせヤラセでしょ
流石に左利き知らんのはあまりにもガイジすぎるし
仮に本当に知らないとしてもZ世代とか多分関係ない(と思いたい)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
ラーメン屋のカウンターとかで左利きのやつに座られるとイラッとくる
肘がぶつかるんだよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
こんなん見せられても気分悪くなるだけやん(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
インド人とかだったんでしょ
知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
そいや社会に出てから左利きで箸とかペン持ってる人見ないな
学生の時左利きのツレがいたけど不便そうだったし(一緒に飯食う時の席位置とか)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
元は左利きだけど両方使えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
コメ見てると左利きで左で作業してる人けっこうおるんだな
今は字書くこと特に左詰めで少ないからそのままでもええんかな
社会に出てから会ったことないで解らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
※84
剣道やってるやつは武士なの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
おっさん世代はほぼ皆野球を意識するから左利きは羨望の目で見られるし、中学入ったらまず野球部に誘われるんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ピカソもアインシュタインも右利き
こういう嘘も嫌われる原因
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
左利きだとボールペンがすぐ壊れるのが辛いわ
右利きだと文字って引いて書くけど左利きだと押して書くからペン先に負担かかるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
それなりの年齢だろうに、それまでに一度も左利きの食事現場に遭遇したことなかったんだろうか
それとも見ても気持ち悪いと思うだけでそれ以上の思考の発展がなかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※111
練習してまでも付き合いたいと思わない相手ならそれでいいんやない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
※177
歴史と言うけど弘道館でも持ち手や軸足わざわざ指摘や矯正なんかしないけどね
顧問が順手しか教えられないor固執してたから矯正させてたんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:30:54 ID:- ▼このコメントに返信
※168
抜刀する前に自分の名前をいうんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
ギッチョなんて珍しもないだろうに
こういう奴もいるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
※191
合理性は少数より多数に合わせたほうが都合がいい
刀なら左にさして右で抜くを徹底すればかち合うことがまずない
それがいつしか礼節になり常識の型になっただけ
武道として教えてるから逆にやられると躾がなっていないと他の人に思われる
負けたら不貞腐れて礼をしない韓国剣道みたいなもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
※205
サムライだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ十歳未満での矯正はリスクあるらしいから幼少期は仕方ないにせよこの年なら直した方が良いと思うわ
俺は右利きで二十歳過ぎてから左手鍛えたけど二年派半くらいで箸筆記描画投球全部違和感なく出来るようになったし
そのお陰で今右手使えないけど大して支障無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
右でマウス左で握ればシームレスにできるが
ティッシュで受けられんから不便だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※204
大半の事は小~中学ぐらいで慣れるからね
あえて不便挙げるならはボールペンの寿命、自動改札の位置、和室の引き戸ぐらいだけど死活問題でもないし
食事の時の席取りに気使うぐらいなものよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
左利きって10%もいるんやぞ。クラスに何人かは必ずいたやろ。
日本で左利きに出会う確率は鈴木とか佐藤とかの苗字に出会う確率よりも高い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
「左利きに初めて出会った」じゃなくて、「人とご飯食べるの自体初めて」なんじゃね?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
※195
うわ時間置いて言うことダッッッッッサ
神の右手悪魔の左手で調べることすらできんの?
ちなみに神道では食事に左手の一部を使ってはならぬっていうケガレからくるものな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのネタ動画に決まってるでしょ
左利きの人は世界中に沢山いるのに全否定する意味が分からないし

自分の考え(右利き)を押し付ける
その凝り固まった思考の方が相手を尊重できない狭量な人間と自ら明かしてるよね
これが事実なら指摘してる人は変な宗教にでも入ってんじゃないの?異常すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
左利きが器用っていうのはそもそも不利なスタートを努力で補った結果両手でできるようになったくらいの経験の差でしかないから先天性のものは何一つない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/14(火) 23:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
※214
いきなり韓国とまで言い出して貶すのに必死すなとこ悪いけどな
礼法一式と持ち手の順逆は全く関わりがない別問題だよ
よほど偏ったとこで教えられたかエアプの思い込みのどっちかだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※195
左道と右道のwikiあたり調べてみればいい
左道だけでも邪道がどうとかでてくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※23
今時、左利き矯正なんてやらないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※24

無茶言うなって話だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
左利きが悪なのではなく、右利きという多数社会に適応しないという家庭環境からマナーとか悪いんやろな
と感じるだけ 怒るほどではない
差別的な発想だが、世の中の差別には理由があり
差別される側にも問題があるのは自覚するべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
※223
脳の発達に影響があるなって話あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:21:18 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも左利きを知らん自体がネタじゃなきゃありえない話だけど、それ以前に録音開始から話し出すタイミングが綺麗すぎて露骨に演技なんだよね
まあ誤解されないように、ネタであることをわかりやすくしてるのかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
字も箸も全部右手だけど仕事とかで無意識に道具使ってる時は左利き?って色んな人に突っ込まれる事昔から多いから多分左利きなんだろうな~覚えてないけど親も矯正してないっていうからおじー辺りにやられたか
しかし世の中が自分ルール守って動いてくれる訳じゃないの理解できない人は他人の行動気にしまくって生きにくそうね、親にもならんほうがいい人間やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
でもナイフとフォーク出て来たら俺は右利きだけど左手でフォーク右手でナイフ、そんで食べるのは左手のフォーク
何かあかんのか?
左手で食べとるぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
左手警察だろ実在したんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 00:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
※228
考え方がおじいちゃんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 01:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ほんこれ。発達に影響出た人知ってる。
頭もいいし芸術面でさらに才能開花しただろうにマジで勿体無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 01:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※155
イギリスのジョージ6世が有名だね
矯正以外に厳しい環境の影響もあるだろうけど
ただでさえ覚えることが多い幼少期に不必要なタスク増やされるのはかなりハンデになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 01:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに

この動画の転載元のコメントは

演技力高いですねってコメントで埋まってるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 02:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
普通に縁切れば良いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 02:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
右利きだけど左手で箸は使えねえわ
無茶ぬかすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 02:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
お友達さん矯正に同意してくれるなんて優しい
主はこの際右手に矯正しよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 02:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
※191
単純に教える側が右利きが多数だからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 03:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
正直左利きでめんどうだと思うのは改札口
とっさに出すと左手でやるからやりづらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 03:23:02 ID:- ▼このコメントに返信
※134
右利き用のはさみを左手で使う時にはコツがいるんだよ
まずハサミがどうやって物を切るのかを理解して、そのうえでどう力を込めて使えばよいか理解すれば左手で使うことができる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 03:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
こんな見識が狭い人間存在せんやろ やらせや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 03:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
※7
くっだらね。お前よく人から頭悪いよねって馬鹿にされてるだろ
不倫をしてるのは男だけですとか言ってるフェミ並に頭悪い事言ってる自覚持とうな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 03:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※4
首都圏住みだけど「今朝 富士山が綺麗に見えた」って言ったら「はっ?お前何言ってるの?富士山から何キロ離れてると思ってるんだよ、見えるわけねーだろw」って言ってきた奴いた
そういうボケかと思ってたらマジで、終いには「もういいから、面白くないからその冗談」って逆切れしてきた
世の中には基礎的な情報が欠落してる人って一定数いるんだよ

まぁ、自分がそうじゃないって保証もどこにもないから恐ろしいんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 04:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
正義マンの正体やね
自分の常識に当てはまらない奴は攻撃しても良いと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 05:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
なんで録画してんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 05:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
ウチの母親も 左利きを 絶対にダメだと言ってて
オレ3歳までに 無理やり右利きに矯正された
左利きのオレに対して ものすごく絶望して 将来どうしたら良いかこの子には未来も無い
生きる意味も無いと罵られた記憶 母親は 左利きのオレを 精神に異常きたすレベルで悩んでたらしい

左手で箸やスプーン使おうとしたら 左腕折れそうなくらい ひねりネジって 叩かれた

あまりもの恐怖で 必死になって 右に矯正した思い出

今も左手を使うのをためらう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 06:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
左利きって文字書きにくくないの?
特に横書き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 07:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
澪可愛いなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 07:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ぶっちゃけあの衛生観念だとインド人は右手も不浄だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 07:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※250
描きにくいよ
そもそも文字は右利き前提で作られてるからね
だからダヴィンチは鏡文字で書いてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 08:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
よく左利きなんだねって言われることはあるけど
それを指摘してきたり持ちづらくないの?とか毎回聞いてくる奴とか稀にいてな、大体変な奴で嫌われ者ばっかだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 08:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ左投げ左打ち、箸と鉛筆は幼少期に強制済み
鉛筆持ったまま左手で消しゴム使えて超便利
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 08:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>77
スープバーのアレはクソだけど缶切りは余裕でいけるわ
右だと力を入れない作業が腕プルプルしてできん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 09:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
ネタやと思うけど、Z世代の頭の悪さを知ってたらネタと言いきれない凄みがあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 09:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
義務教育の時って机二つ並べる、その時に左利きを右席にだけは座らせないで欲しい
左席右利きと腕が接触しそうになって気になるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 09:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
※254
実際に横書きの時とか不憫じゃね?
ペン乾く前に触れたら滲むし、書いた文字左手で遮って見えづらい
ハサミ包丁の刃物類も大勢で併用する時には右利き用で使いづらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 10:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
バズりを狙っていけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 10:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
電動丸ノコが右手仕様なのが不便を感じるね。
それ以外の電動工具はドライバーの正逆ボタンが右手仕様になってるのが少し気になる程度かな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 10:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
じゃるじゃるのコントに使ってええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 10:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
※33
そんな事いちいち観察してる気持ち悪いやつの方が距離置きたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 11:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
小学生でもないのに左利きを知らないっていう社会経験の無い人間を始めてみた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 11:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
とあるラジオの投稿で、同僚がランチで魚の干物を食べていたら骨を残したので「骨まで全部食べないの?」と聞いたが聞き入れてくれなかった、そいつの親はいったいどういう教育をしてるんだか、お里がしれますよね?
みたいな内容だった
それに対して年配のパーソナリティとアシスタントは「いや、普通に残しますよ。骨が喉に刺さったら大変だし」というコメント(苦笑いしつつ)を返していたわ
何が問題かって全くの間違いである本人の中での常識やマナーを他人に押し付けるやつって親の教育だのお里が知れるだのやたらと根拠の無い人格否定しながらマウント取ってくるバカが多い気がするんだよな
見てて非常に痛々しくて見苦しいんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 12:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※3
俺も両利き
まあ矯正されたから右も使えるようになっただけで左のが楽だから
厳密には左利きかも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 13:04:38 ID:- ▼このコメントに返信

右利きって右手でマウス操作しつつ左手でチンコシコれないってマジ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 13:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
もし自分が左利きでこんな態度で言われたら
「頭病気だろ?気持ち悪いからもう話しかけてくるなキチガイ」
で話を終わらす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 13:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
※187
これ調べても醜形恐怖症しか出てこないんだけど誰かソース教えてくんない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 14:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
左手で飯を食うことの何が気持ち悪いのか…
箸渡しや味噌汁とご飯を逆に置くみたいな本来のマナー違反にはしっかりとした理由がある
それを説明せずにそんな奴いないと言われても「それってあなたの感想ですよね」としか言えんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 14:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ普通に常識ある親だったら左利きなんかにしないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 14:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
「もうこれで最後だから」って言ってるんだし「そうだな」で終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 16:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
晩婚化のせいで30代出産が当たり前みたいな風潮になりもう20年近く経つ
今後もこう言う発達障害児が若害に増えて行ってしまう
君のその無駄な御拘りは発達障害だよ?とちゃんと指摘して上げる社会になった方が良い
それと少しでも害児を減らす為に20代までの結婚出産を賞賛し30代の人には30代の出産から増えて行く害児率の高さをデータで示してあげよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 16:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
左利きだけど箸筆おちんちん握り以外は全部いつの間にか右になったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 19:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
ギッチョはマナー違反
サウスポーとか言って持て囃す風潮嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 20:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
実は右利きの人でも部分的には左利きてのは珍しくないんだよな、本当に左手で全部こなす真性の人は意外と少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 20:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
白熊は全部左利き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 20:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
※41
左利き差別は昭和の方が遥かに多かったんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/15(水) 22:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
左利きは昭和じゃぎっちょと呼ばれ差別の対象だった
子供は学校じゃ教師に体罰で無理やり両利きに矯正されていた
その世代がこの動画見たらフラバで怒るかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 02:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
※275
マナー違反になるのは一部の宗教の間だけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 06:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
なんで録画してんの?

バズりたかった作り動画←しね
本当にあったことで、晒すために速攻で録画した←録画しようって攻撃衝動と行動力がきもい。その薄い板は録画するためじゃなく「左利き」で検索して目の前の奴に見せるために使え。つまりしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
頭良すぎるわりには意地悪で威張っているし何でも粗探しをするし秘密主義者
俺が今まであった左利きの奴らによくある傾向で実の兄・元カノ・当時の上司など
本当に性格もめっちゃ意地悪いから左利きは嫌いだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 13:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
※9
何故かどもりがでたり、手が震えたり千差万別だけど生活に支障はないけどれでるだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 13:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
※27
いたな、そういう人会食した時なぜか公の場では右で食べるものと説教してきたがクチャラーで握り箸のやつに説教されてもな、席もたまたま一緒になっただけでお前誰だっけ?だったし

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 13:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
※281
お前のようなボッチには関係ない話だよ。大人の話に首突っ込むなガキオヤジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 13:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
※265
注意してるうちに周囲の空気が悪くなって来てるのがわかるから自分が正しいのを証明したくなるんだよ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【637件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事