【悲報】Z世代さん、FC版ドラクエ2を全クリ出来ない…

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:03:25.06 ID:RuhpAqc+0
no title


ええんか?

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:07:25.73 ID:CHKUPtLv0
FCドラクエ2がムズいって言われるとすごく驚くわ
むしろクリアできる数少ないゲームやったのに

58: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:25:33.93 ID:/X5ZJur90
>>3
わかるわ
ファミコンのゲームってアクションのほうが理不尽で難しかったわ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:08:40.30 ID:9D/ROn7j0
サマルトリアの王子を速攻殺してレベル1のままやる縛りプレーしてたわ アトラス倒せなくて詰んだけど

7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:09:01.52 ID:7JghOue5M
でも星をみるひとなら?
no title

8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:09:31.12 ID:n03aHjGoa
難しいじゃなくて理不尽なんよな
今の時代には合ってない

11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:10:41.02 ID:kjEllzHR0
紋章と鍵みつからねんだわ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:10:48.92 ID:uxc64/umM
敵の強さより紋章の場所がノーヒント過ぎる
なんの紋章が忘れたけどどこかの祠の地面にあったりしたし

329: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 11:42:45.05 ID:kGRymoBq0
>>12
じゃしんのぞうとかいう謎の最重要アイテム

14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:11:01.42 ID:SidiUgqv0
とにかくストレス要素てんこ盛りのクソゲー

15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:11:38.67 ID:iTvn6rTs0
そもそもFC版2やれる環境ないやろ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:24:36.76 ID:oHy6BLti0
>>15
wiiでできなかったっけ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:11:54.38 ID:baunry1a0
ファミコンゲームの平均難易度を5とするならFC版ドラクエ2の難易度は2くらい
そしてスーファミの全ゲームの平均難易度は0.1くらい

23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:15:44.34 ID:AwHUFiiY0
>>16
それは言いすぎ、ゴーストバスターズとかわけの分からんゲームを軒並み5としても
FCドラクエ2は4ぐらいある、攻略情報が確立されているから簡単に思うだけ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:12:18.15 ID:FCTqemLm0
復活の呪文を間違えずにメモしてた時にやる気なくすってトラップもあるしな

19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:14:33.36 ID:VFMfaITBd
FC実機ならあれやけどWii版のやつならパスワードでミスる事もないやろうし大丈夫や

22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:15:00.96 ID:S1TalnTD0
昔のファミコンソフトの難易度っておかしい通り越して無慈悲だからなクリアさせないようにしてるとしか思えないの多すぎる

26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:17:35.67 ID:Q0T1ZVSjr
>>22
そもそも当時は全てのゲームはクリアできて当たり前という考え方ではないからな
クリアすること自体が快挙なんだよって風潮

107: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:40:12.35 ID:gvA0KupEM
>>26
これはそうやな
あと簡単にクリア出来ちゃうゲームは時間潰せないからアカンって考えもあったと思うわ
高い金払ってもらったのに数時間でクリア出来ちゃうのは申し訳ないみたいな
今でも評価されてるレトロゲームはだいたい長く楽しめるけどクリアは出来るみたいな絶妙なバランス保ってるのがほとんどやしな

114: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:43:01.14 ID:GmiQV7ll0
>>26
今もそういうコンセプトで作っとるのはソウルシリーズやないの?
あれもレベル上げたらゴリ押しできてステータスの地味さと裏腹に劇的に楽になるから俺SUGEEEさせる調整やけど

27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:17:44.72 ID:xn7FNQRg0
あれをゲームは1日1時間の縛りのなかでクリアした昭和の小 学生すごい

29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:18:25.65 ID:qPqZ2cBFr
初見攻略情報無しやとクリアできる気せんわ
じゃしんのぞう2回目とかわいぜってえ思いつかねえ

35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:20:17.82 ID:CHKUPtLv0
スーパーマリオですらワープ無しでクリアするのってドラクエより難しくない?
no title

76: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:31:22.74 ID:S1TalnTD0
>>35
スーパーマリオは当時のファミコン作品の中では難易度的に優しい部類かつ完成度も高いからこんだけ人気になったんだと思う

39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:21:39.28 ID:Z1ujzwYlM
ロックマンの方がまだ簡単だった
no title

42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:22:02.64 ID:tGKwu2Bs0
ロンダルキアとか言う悪意の塊

43: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:22:07.72 ID:SlyFlxNTM
SFCですらクソむずいぞ
初戦闘でおおからすに殺されて辞めるだろ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:22:33.87 ID:t6dPfcWMM
今のガキでもフロムゲーをクリアする根性があるなら余裕や

48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:23:31.69 ID:AjL2OAf90
リアタイ世代もくりあできないからしゃーない

54: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:24:43.63 ID:4OK8x4fW0
戦闘よりも謎解きの方がキツい

62: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:26:30.53 ID:LN57DZo90
毒の沼地にラーの鏡が落ちてるとかそういうのが

72: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:29:38.83 ID:WQJKQul10
ふっかつのじゅもんがちがいます
no title

80: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:32:22.17 ID:LGDrNQkTa
ロンダルキアの洞窟の難易度は鬼畜にしようとしたんじゃなくて
通しでテストプレイする時間なかったからまともにテストしてなかっただけやで

92: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:36:13.50 ID:S1TalnTD0
ドラクエ2はレベルMAXにしても終盤しんどいのがすごいよな

93: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:36:15.40 ID:v4OjNk570
Z世代以外はクリアできるかのような言い方やな

122: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:44:50.80 ID:VODSDtABM
まあ当時も同時に遊んでた友達と情報交換しながらクリアしたわ
毎日学校で情報交換するのが楽しかった

127: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:47:11.40 ID:LN57DZo90
FFもそうだけど人気あるナンバリングは難易度が低い奴だからね
難しいのはそれだけでクリアできない奴増えるし

148: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:52:15.35 ID:veQtBwvn0
ドルアーガの方がきついぞ
no title

161: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:56:58.24 ID:/Lsht+DbM
>>148
あれは攻略本ありきのゲームやったからなあ

149: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:52:37.11 ID:AXAsj/hHM
言うて橋一つ越えたら急にレベル違う強さの敵出てくる1も大概や
no title

153: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:54:00.12 ID:SA+ib7ni0
バブル氷河期ゆとりさとり世代さん、DS版FF4をクリアできない
no title

159: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:55:05.34 ID:pzxP/F9Sa
>>153
初見潰しなら未しも既プレイ潰しまでぶちこむな😡

164: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:57:52.23 ID:w0gSi+xad
>>153
既プレイ民を殺す斬新なリメイク

154: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 10:54:30.41 ID:CHKUPtLv0
ドラクエ2が面倒くさいゲームなのを否定してるわけじゃなくてま当時としてはあれでもちょっとがんばればクリアできるレベルのゲームだったて事や
そしてクリアできるから支持を得たって話が

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代さん


・韓流ステマに騙される


・人助けに消極的


・将来の夢はユーチューバー


・外食店で迷惑行為をすることがステータス


・謝らせるのは親に


義務教育の敗北そのもので草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ名人のぺこらちゃんの配信を見て参考にするといいよ😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
忍耐力がないってことか
TikTokとかYouTube shortsとか刹那的だもんな
映画も倍速で観るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
【速報?】
【「ゆっくり○○」商標についてのお知らせ】
2月13日、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の商標出願について、特許庁より拒絶理由通知を受領いたしました。
拒絶理由通知で示されている内容は弊社の見解と概ね一致しており、このような判断を示していただいたことを歓迎いたします。
Good 0 Bad 0
. 名無しかと思ったか?匿名だよ!のアニゲーさん2023/02/16(木) 23:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>1>>7>>35>>39>>>>148>>149>>153
俺はクリアできたけど?????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ドルアーガをクリアできたのは素直に凄い!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
ヌルゲーでイキる若害

ヌルゲーでイキる若害

ヌルゲーでイキる若害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
すぎやまこういちは韓国嫌いだから好感持てるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>153
どういうことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
一部ヒントは?あったけど2は至高

一部ヒントは?あったけど2は至高

一部ヒントは?あったけど2は至高
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
よゆーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
想像スレかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもZ世代はあんな古臭いゲーム触んないだろ🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
はかぶさ 最強

はかぶさ 最強

はかぶさ 最強
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
バンゲリングベイとトランスフォーマーをクリアしてからマウント取れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームセンターの天地を喰らうとか金ないからコンテニュー出来なくて1~2面くらいしかいかないんだけどそれでも飽きずにプレイしてたな。今じゃ無理だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
これはハゲが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
街が見えねんだわ

街が見えねんだわ

街が見えねんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:47:16 ID:- ▼このコメントに返信
2作目って、概ねシリーズでも屈指の難易度になる傾向が強いのは何故だろうか?
ドラクエⅡにしろ、マリオ2にしろ、R-TYPE2にしろ、雷電Ⅱにしろ、ダライアス2にしろ、ロマサガ2にしろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
『コンボイの謎』をプレイしてコントローラーを叩きつける準備をしよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
やまびこのふえがあっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイ達の集い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
※4
負け惜しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
根気ない能力ない常識ない、そんなマイナスイメージばかりが積み重なっていくZ世代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
Zがテレビゲームやるとは思えん
SNSしかやらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも別にSFC版の方で良いだろシナリオ等は変更、追加点無いし
何で今更FC版?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
マッピングせぇや

マッピングせぇや

マッピングせぇや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
ファミコン盤の聖闘士星矢やれよ
1面からクッソ仕様やぞ
誕生日プレゼントで貰っておら絶望したぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
ムーンブルクの王女の髪は紫の方がいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
バカの一つ覚えみたいにZ世代を連呼して記事にする管理人。お前もZ世代並に知能低いなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
タイパタイパうるさい世代がレトロゲーなんかやらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームボーイリメイクでも正直古臭過ぎて面倒臭かったから
FC版とかこんなの今時遊ぶ奴居らんわ
遊ぶとしても新しいゲーム触れられない老害位だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
当時の同級生が本当にやばかったな
BUGってハニーの最終面まで普通にクリア(例の高橋名人の石像は連射パッドを使ってた)
ウルトラマン倶楽部3のラスダン連戦まで行き、例のバグが発動してあきらめてたが
次の日にたまたまウインドウを開いたことでバグが消えてクリア

コナミワイワイワールド1も最終のワルダー面をあっさりクリアしてたな
そんな同級生達でも、タッチだけはクリア不可能だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
※28
ヌルヌル過ぎてアクビが出ちまうレベルやぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
※8
すぎやんに限らず有能なクリエイターは皆韓国嫌いだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
良い事考えたんだけども
そのドラクエ版のダークソウル作れば売れるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
※35
有能なクリエイターに限らず有能な人間は誰しも韓国が嫌いです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代がクリアできないというソースが無いし
そもそもFC版のDQ2なんかレベル上限まで育てても運悪けりゃ全滅するようなバランスだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
こんなん誰でもクリアできるがな
発達か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
※30
Z連呼してるのは「5ちゃんの匿名の人物」なんだけど😅
あくまでこれは「他人の意見のまとめ」なんですけど😅😅😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
FC版ドラクエはまずふっかつのじゅもんがむずすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
※3
スマホの小さい画面で映画を観て、「この映画、何か迫力無いなw」とか
言っちゃう世代だからね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
※11
アニゲー世代ならよゆう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
今更やりたくもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
※19
FF・ロックマン「解かる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
昔の不便なの耐えれたら偉いってなら古のPC-8801時代のテープメディアのアドベンチャーゲームやってたボケ老人が最偉やな
カセットテープの読み込みの遅さと
画面切り替えで1分かかる描画のトロさ
コマンド全部自分で入力のダルさ
今やゲームの面白さ以前の問題になる地獄仕様だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
今のゲームに慣れてるからクリアできないっていうか途中で飽きちゃうんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
ロンダルキアへの洞窟がひたすらめんどくさいんだよ
戦闘はザラキで何度か痛い目を見たくらいでそれ以外は理不尽とまで感じた記憶はない
後はラスボスがベホマ使うことにビビった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
ギリ現役世代だけど。クリア自体は多分出来るけど、今やるとイライラ凄いだろうな。敵の強さのバランスの悪さとUIの不親切さが特に
ゲームの進化で感動したのが、とりあえずボタン連打しながらぶつかれば、会話とか調べ物まで何でもできる事だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
※28
それクリアしたな割と面白かったぞ
今なら裏技で強いパスワード分かるからやってみ
まあ2も結構面白かった
ゲームボーイの奴も面白かった
聖闘士星矢ってゲームに恵まれている…タッチに少し分けてあげてほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
理不尽とか言ってる奴はちょっとどうかしてる
なんとか自力で解ける程度のいわば最適バランスやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
ロンダルキアに着く頃には若干ゲームに飽きて戦闘逃げる選びがち
そこから回り込まれてドラゴンに殺されたりザラキかけられたりで
さらにやる気なくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
なんかリンク先のソースとか
「やらせてみたらこうなったw」的な内容とか何もないんかい

なんの価値もないスレだな なんでまとめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※38
何の情報もなしにやってクリアするのは当時でもかなりきついゲームだったし。今なら動画でも攻略サイトでも何でも、攻略情報調べ易いから、今こそクリアしやすいゲームだとは思うわ。わざわざ調べなくてもいくつかのギミックは有名だし
1から自力のみでクリアしろって言いだしたらそんなの当時でもまあまあ人を選んだし、今ならもっといろんな面白いゲームあるのにわざわざやらんだろうけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
シドーがでかすぎてムーンブルクの王女のHPとMPが見えにくいというのが思いのほかつらかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
当時は基礎知識みたいな感じで知ってたな
今やると確かに大変かも
とにかく不便だし全部話しかけたり怪しい所を調べたりしないだろうしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
2はクリアできるけど難易度が高い
多くのFCゲーはクリアさせる気がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
※56
一緒に遊ぶ人や先に遊んだ人から聞いたり、雑誌とかから入ってくる情報って結構あったよな。それなしで飽きずにクリアとか割ときつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
※57
ほんとそれw
同じような書き込みしようとしたところだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
ここら辺の最大の敵は親だよな
確かにゲームバランスは理不尽だったし、ロンダルキアへの洞窟とそこを抜けたあとの希望の祠までの道のりはトラウマだし、復活の呪文を写し間違えた時の発狂具合ったらしばらく立ち直れないほどのショックだけれど、
親の激怒と強制的にコンセント抜くあの物理攻撃ほど理不尽なものはなかったよ
同様なものはFF3のクリスタルタワーでも味わった
まあ今のZ世代の親は子供をしかれないほど激甘でサッカリンでもここまで甘くないって程甘いから
親との戦いなんて経験することはないんだろうけれどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
※47
地道にレベル上げて進むとかの忍耐力が足りなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※57
クリアさせる気が無いというよりは、クリア出来なくてもいいから長く遊ばせるのを目的としてたというか
クリアが目的じゃなかったんだよな。実際、ストーリーは単純で、クリアまで行かなくてもどういう話かは分かるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
これはしょうがない当時でも今でも最高難度のRPGだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
※53
DQ1だったか何かでユーザーインターフェースまわりで挫折して投げたってのは見たことある
かいだん だの 話しかけるのたびに方向指定するだの
こんなんで耐えられないみたいだぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ2はロンダルキア以外は大したことない
あそこの運ゲーマラソンさえ抜けられればあとはまあなんとかなる
ハーゴン城の幻術解くのはノーヒントだし詰まることあるかもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
※61
まあZ世代はそうだろうな
ましてドラクエ2はメタルスライムですら経験値さしてないし、
レベルあげは地道な作業すぎるからZ世代ではまずできないだろう
みょもとつかってどうにかできるか?っていう感じだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※61
この辺の時代のゲーム遊んでた身からすれば、レベル上げとかに必要なのは忍耐力じゃなくて惰性でダラダラやれる、ある意味集中しない能力だ。マンガ読みながらとか友達とだべりながら指だけ動かして横目で見つつボタン押すみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエなんかまだクリアしやすい方だったけどな。
マリオなんかもそうだけど、人気になった理由の一つに「子供でもクリアできる難易度」ってのがあると思うわ。
それだけ理不尽ともいえる難易度のゲームがFCに多かったし。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
ラーの鏡の落ちてる場所よ・・・
あれは駄目だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
やばいのはメガテンだと思う
マッピングとかしないだろうし覚えられないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
※68
説明不足で意味不明なゲームも多かったな
ハイドライドスペシャルとか何をするのかそれがまずわからんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
※65
ドラゴンフライが大量に出る塔やばいだろ
ブレスブレスブレスで全滅だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
復活の呪文間違えて怒りやら悲しみやら色んな感情が吹き出した挙げ句

当時クリアした友達の最後の復活の呪文をこっそり書き写してクリアした
はかぶさのつるぎになってたしレベルもカンスト寸前だったから楽ちんだったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
1~3は正直攻略サイト無しでクリアできるか自信ない
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/17(金) 00:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
コナミゲーが難易度ちょうど良かったな。
コントラとか敵も程よくグロくて好きだったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
初めてやったRPGがFCのDQ2だったけど滅茶苦茶辛かった
FCのDQ4発売の前に軽い気持ちでやり始めてみたけど
長いし文字も見えにくい復活の呪文が地獄だったわ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
小1の頃にやった時は炎の紋章がどこにあるか解らなくて詰んだなぁ
小5か小6の頃に再挑戦してクリアはしたけどその頃には
親戚に紋章の場所教えてもらってたから100%自力クリアじゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
頭脳戦艦ガルやマイティボンジャックで鍛えた俺には楽勝だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
昔のゲームは町中一歩進むごとに調べるコマンドでアイテム探しも当たり前の作業すぎて苦じゃなかった気がするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※60
FF3は応援に来てくれた中に一人くらい闇の4戦士に会いに行けって教えてくれる奴いてもよかったろって思う
初見であの勢いのまま直行して全滅したわw
FFwikiの闇の世界の項目にもお約束って書かれてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーマリオ3を笛無しに攻略してたら終盤でファミコンがフリーズして終了した思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
アラフォーオッサンだけどこの頃のゲームはジャンル問わずまともにクリアしたことほぼないわ
兄弟がいてプレイ時間が確保できなかったり、セーブのあるゲームでもデータ消えたりしたのもあるけど・・・
結局SFCが出た頃に兄弟がゲーム離れしてくれて、ほぼ自分用になったことでやっとマリオをクリアできた記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
当時中坊だったけれどレベルカンスト近くまで行ってもはかぶさの裏技使わないとクリアできなかったわ
中ボス戦でMP枯渇してシドーで詰む
いのりの指輪とか知識がなかったから手に入れたらすぐ使い切ってて、どこで手に入れたのかも分からないから探しに行くのも不可能だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
鍵が見つからなかった記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
ファミコン世代よりは後だけど、ギャルゲ黎明期のソフトでデート中に他のキャラと遭遇しないように攻略対象およびその他の週ごとの行動スケジュールを紙にメモしながら進めないといけないのがあった気がする
今だったらボロクソに叩かれそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
※72
逃げろ
というかロンダルキアからも基本は逃げだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
ロンダルキアのザコ戦のあまいいき&ザラキ運ゲーがきついのよ
2だとデバフ軽減できる装備もなかったからレベルカンストしててもあっさり死ぬし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
※85
ときメモかセングラかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ぺこーらがクリアしたドラクエⅡはファミコン版じゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
※60
ファミコン版ドラクエⅡははぐれメタルの群れにベギラマ連発されたら簡単に全滅する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
スーファミ版のwiiしかやってないからファミコン版は画質(グラ)の時点でやりたくない!てか3もリメイク出すなら2もリメイク出せ!ドラクエは1〜4のファミコンは全部駄目作な印象!スーファミ版以上になってから良くなってきた感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
マイティボンジャックがクリアできなかったのは自分が子供だったからだ、と思いスイッチでやってみたけど全然クリアできん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
エアプには解らんのは仕方ないが
ファミコンのドラクエ2で難しいのは後半だけ
本当に難しいのはファミコンのドラクエ3の冒頭なんだよなぁ…
やってみたら解るよ。
多くのプレイヤーが冒頭の街から出る前にギブアップする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
まるで当時の子供は皆クリアしていたかのような思い込みをしてる人も多いが
当時からクリアしてない人も多かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
加齢臭やべーまとめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
FC版いうてWii言い出すのほんま草
ふっかつのじゅもん込みの話やろこんなん いうて今だとスマホで撮影で終わるが
攻略サイト攻略本無しだとロンダルキアで積むと思うぞ
てかZどころか30以下でもうきついんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガキん頃に偶然見つけた金鍵とった直後のパスワードが間違っててまた探す羽目になったのはイヤな思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
※92
攻略本出ているからそれを見るのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
れんしゃーれんしゃーついたぞれんしゃー
すごいれんしゃーれんしゃーれんしゃー
もーこれでーあんしんだーすごいーれんしゃー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ2がやりごたえがあり難解な謎は友達と情報交換したりと一番思い出深い作品だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
ロンダルキアが有名だけどもうムーンブルクから設定がおかしい敵がぞろぞろ出てくる
Good 0 Bad 0
. 匿名2023/02/17(金) 01:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
dq2クリアできるならそれなりにやれるはず dq3すらまともにクリアできなかった俺が通りますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
※100
ハーゴンはパルプンテで倒せるとかどうやって回ってきた情報か解らん攻略法が回ってたなあ
ファミコンで斜め刺しで裏面できる技とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
はまりポイントはラーの鏡と邪心の像を使う場所くらいだったような。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
昔はどんなクソゲーでもすぐに放り投げず、多少理不尽であっても乗り越えることに喜びを感じていたから
ドラクエ2程度の難易度は全然苦ではなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
※5
小学生だったワイが2週間でクリア出来たくらいだから
馬鹿でもクリア出来る難易度のはずなんだが…

Z世代は馬鹿でも出来ることが出来ない世代なのかな?
出来ない世代だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
発売からしばらくして当時のファミコン雑誌のマル勝ファミコンが応募していた低レベルでロンダルキア突破に挑戦したことがある
滅茶滅茶苦労して1,1,3を達成したら同じレベルで先に到達した人が居て涙した思い出が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
王子、王女の名前がトンヌラ、プリンだった
友達はカインとか格好いい名前だったから最初は落ち込んだけど長く旅するうちに愛着がわいてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 02:04:52 ID:- ▼このコメントに返信
リアルタイム世代でも子供時代にはほとんどクリアできてないからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 02:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
※93
アリアハンになんか難しいところあったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 02:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
風花エムブレマーはトラキアやると泣くらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 02:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
※1
当時クリアできない奴いっぱいいたんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 02:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>153
既プレイ殺しって何があったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 03:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
※6
情報があればクリアはさほど難しくはない
当時のゲーセンの猛者は凄すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 03:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
※65
正直、俺なんで解けたんだっけ?
ってレベルでノーヒントだったなあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 03:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
最近のゲームはぬるすぎてやる気が起きない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 03:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームをクリア出来るかどうかでしかマウント取れないなんて情けないわ…
FC版ドラクエ2なんてゆとりですらやった事あるやつほぼいないのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 03:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ2 は妙に勘違い信者が多い
むしろちゃんとクリアできるから良いゲームなのに
最近のソウルライクとかのほうがむずいぞ攻略見ても普通に死にまくるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 04:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
当時は重要なアイテムはなんでもない床に落ちているというのが当たり前だったから総当たりで探してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 04:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
あの面倒くさい洞窟抜けた後にメガンテの洗礼が待ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 04:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
別段Zに限らずできない奴の方が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
※101
マンドリルは後に出てくる上位種のバブーンと同等以上の強さという無茶苦茶ぶり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
昔の某マンガ誌では企画でドラクエ2でどれだけ低いレベルで攻略できるか挑戦していた。
応募者の大部分は2人の王子を棺桶で運んでムーンブルグの王女1人でクリアしていたぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
ドルアーガ.............
攻略本なしで、自力でクリアできた人っていないでしょう。(たぶん..........)
ゲーセンであったドルアーガをクリアした人がいたら、お目にかかりたいものです。
悪口の意味でなく、敬意を持っての言葉です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
youtubeとかに攻略動画上がってるのでそれを視聴することでクリアです。
マウントとれなくて残念でしたねおっさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
※114
何試してもダメで腹立ってコンパネぶっ叩いたら偶然スタートボタンに触れてアイテム出た階があったとかいう話を聞いた気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
これはリアタイ世代でもクリア出来たのどんだけいるんだろって部類だろ
難易度的にも仕様的にも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
自力で遊ぶなら初代女神転生の方が4倍くらい難しいぞ
マッピング、鬼畜状態異常、戦闘以外で魔法が使えない役立たずの仲魔、そしてレベルを下げてくる敵に絶望
クリアした時は余裕のレベルカンスト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※20
アレも実際は覚えゲーだから2面さえクリア出来れば後は割とだったりする
ホントにコントローラーどころかソフトをぶん投げていいのは9面に辿り着いてから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ウルトラマン倶楽部3のラスダンバグは心をへし折るというヤプールらしい嫌がらせと割り切ってもう一回乗り込み直せばそのままクリアできるから
あの手のバグとか仕様(?)の中じゃ優しい方だぞ
基本的にあのラスダンはクソエンカ率が地獄なだけでHP管理さえちゃんとしてれば死ぬ要素は無いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
※124
昔は攻略ノートがおいてある店もあったので
ゲーセンでクリアしてる人らはそりゃいまっせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
※28
1作目はちゃんと経験値振る、聖衣着て戦うってのを理解すればサンクチュアリへ乗り込む辺りまでは普通に行けるぞ
そっからはコスモの貯蓄してないと詰むが
2作目は原作orアニメで本編知識が無いとアイオリア辺りで詰むけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ他に幾らでも面白い物が溢れてる現在にFC版のドラクエ2はやらんだろ
紋章集めとかも結構理不尽なところに在ったりするし
ロンダルキアの落とし穴とか、紙に場所書いて潰していった想い出
他にやるものなかったから出来たように思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
クリアできないって言うより面白くなるまでに待てないって印象
昔何が原因がわからんがアニメは3話までに面白くならなかったら切るって奴沢山沸いたけど
ぶっちゃげ今って1話の時点で面白くならなかったら切るだろ?

ドラクエなんてアリアハンとかライブゴット周辺な序盤なんて単調つまらんゲー以外のナニモンでもねぇから
すぐ切ると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
※111
よく言われるけどキャラも限られるしアイテムもねえ序盤と一部MAP、特に橋が鬼畜なだけで他はきつくは無いぞ
オルエンとセティ抜きでも無双キャラ減るくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
うーんこの老害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
ラスボスのベホマで最初やられたっすよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
ロンダルキア→ほこらにたどり着くのに多少の運が絡むだけで
基本的にレベルが適正なら難しいことないやろ
祠の紋章が多少アレとは言え、ドルアーガを口コミとゲーセンノートの情報共有だけで
攻略情報が全国に広まった世代にとっては楽勝まである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
FCドラクエ2は難しいじゃなくて理不尽な
たまに歴代で難しいドラクエは?って話題でFC2挙げるアホおるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
紋章は山彦の笛を各フロアで使うっていう習慣を身につければ対応できるようになってる
何のためのヒントアイテムなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
いうて最近でもいまだにクリアできないゲームとかでてるやん
ダクソライクっぽい移動とボス戦だけのゲームでキャラの成長要素が一切ないから
ボス戦に何時間もかかるとかいう奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
紋章がノーヒントとか言ってるやついるけど、そもそもFC版何て世界が狭いし
隠し通路があるって要素を知ってたら閃きだけで普通に集まるぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
今の親切設計が当たり前な時代にあんなの放り込まれても無理やろ
他のゲームよりショボいグラやらシナリオ演出やらも相まって、当時の人達のように頑張ろうという気にはならん
クリアしたら10万やる、とかなら寿司舐め動画を拡散するエネルギーがゲームクリアに向いていけると思う
昔の俺が名作と呼ばれてるゲームソフトとハード渡されたら、ドラクエ2なんて絶対やらんと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
※139
理不尽だけど簡単なら君の理屈も合うんだろうけど、その理不尽さが難度につながってるんだからただの言葉遊びや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
人助けに消極的は適切だ
今の日本は下手に人助けすると訴えられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
スマホでやったけど、1も2も別に難しくなかったよ

2だけ洞窟抜けた先で全滅1回したけど

今のRPGのほうがよっぽど全滅してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
プレイ時間でゲームのボリュームマウント取る奴いるけど
ドラクエってそのプレイ時間の半分以上レベル上げ単調作業で稼いでるよね?
Z世代とか言う前にもうそういうのが今の時代ウケねぇんじゃねぇかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ2はただのお祈り運ゲーだから、何回も繰り返してると誰でもクリアできるよ
そう考えるとテクニック必要しない分、難易度は低い方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
FC2ここが鬼
・パーティプレイだがサマルトリアが役に立たない。最終装備が鉄の槍って
・紋章ほぼノーヒントで総当たりで探す
・有名なのはロンダルキアだが、たびたびレベルデザイン狂ってるやろって箇所がある
言うてもこんなもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
壺ウヨの生涯も統一教会のためのものでしかなかったし、多少はね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
SFC時代のだけどガイアセイバーやらせたら発狂しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
※132
コスモの貯蓄で草
原作とは真逆の概念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
紋章が見付けられなくて面倒になってやめた
今なら探せばどこにあるのかすぐ分かるけど、当時はそうでもなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
※146
それってちゃんとFCのオリジナルか?
言っとくがDQ1と2のSFC以降のリメイクはアレでめっちゃ調整入ってるからな。
ガチで初代DQとか、全滅無しはまず無理やし。
ラリホーで死ぬまで眠り続けるとか良く有る事。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
また妄想でお人形遊びしとるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ3もまあまあムズかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
※146
オリジナル版の話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
※154
スマホ版の2は超簡単や
役立たずの代名詞サマルがちからだけで攻撃力255カンストするから
ローレシアもサマルも素のハヤブサの剣が最適解やぞ
みずの羽衣が1着しかないからあぶれたほうがブレスや魔法にちょっと弱い位や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
※132
サンクチュアリまでは行けるんだが、黄金聖闘士との連戦でコスモ足りなくなって詰んだな
コスモの溜め方やコスモが表示上の上限は999だけど内部的には65535まで溜まる事とか理解してる今やればクリアできるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
当時小1で全クリした身だがアレを難しくないとか虚勢張る奴はZ世代より害悪な存在だと自覚してくれ
どう考えても難しかったしバランス悪かったし何より運ゲー要素強過ぎて終盤は回避不能の全滅とかザラだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
昭和世代だけど、「じゅもんがちがいます」に泣かされ
クリアする前に友達への返却日を迎えました(白目)。

※114
FC版は「任意のアイテム獲得・面セレクト可能」になるコマンド技を使わないと
「1日30分制限」だった子供時代はクリアできなかった・・・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※93
ムーンペタ付近のマンドリルといいルプガナ遠征といい序盤から難易度はクソ高いぞ
ロンダルキア程ではないがアレを簡単とは言わん
DQ3なんて序盤から一人旅出来るくらいには緩かった
寧ろ一人旅のが経験値効率良いし
ギガデイン覚えないとバハラタカンダタ倒せない程度しか詰まりポイント無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
今は復活の呪文は画像で保存すりゃいいから楽よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
※20
コンボイの謎は2面クリア出来ればいけるいける
9面の迷路で一生ループするけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
そこまで難しくもないし正直FCドラクエに関しては最近のドラクエより出来悪いからやる必要もないと思う🫣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
落とし穴の場所が落ちたら残るとかならまだ…
SFC版もあるのにFC版選ぶ意味はあるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
※126
そんなことしなくても一瞬光るからわかるんだわ
だいたい叩くような場所にないし
DQ2もこんな感じのデマが面白おかしく広まって異常に難しいってイメージになってんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ途中行くトコ判らなくなるDQ2は許したれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
当時のRPGならクリア出来るだけマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
モップ「まず防衛システムを倒さねば制御システムは回復されてしまうぞ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※126
当時はテーブル筐体だから膝がスタートに当たって出たんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
できないというか苦労してやる意味がないというか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのクリアよりそろそろ己の人生と向き合えよ 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
ファミコン版ドラクエ2とかこれ言ってる奴恐らくもう50近いだろ
そんだけ生きてきて誇れることがこれって情けなくないんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
※15
バンゲリングベイは1面はクリアできたが2面からはムリだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
エアプっぽい
スペランカー4ぐらいに設定しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
89年のSTGは当時の世代すら絶句させる難易度だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエなんてハードル低いじゃん…コンボイの謎が一番ハードル高いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
※5
でも君おっさんだよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
36年前のゲームをクリアできないからなんなの
というかこんなしょうもないことを気にしてるおっさんこそ大丈夫か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
ふっかつのじゅもんがメモしても、
「ぱ」行と「ば」行をメモり間違えて弾かれてしまう。
一時メモリーの上書きに失敗すると弾かれてしまう。
接触不良でデータが消えて弾かれてしまうこともある。
メモリー書き込み成功してもデータ整合性で違うとされてしまうと弾かれてしまう。(下手すると仲間が4んだままセーブすると違うと判断される)
わいはクリアしたが、今思うと執念だったなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもそんなのクリアしてなんか意味あんの?
老害の体罰自慢されても困るんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
ベギラマしてくるゴリラが集団で出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
炎の紋章とか誰が気づくんだあれってレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代じゃなくても当時の子供の大半投げてるだろ
普通にクリアできるようになったのスーファミ以降だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:48:02 ID:- ▼このコメントに返信
昔リアルタイムでドラクエ2をクリアしたオッサンだが、リメイク版は途中で挫折した
難易度以前にプレイ自体が苦痛だった。後発のゲームに色々慣れてたせいだな
思い入れあるならともかく、Z世代じゃなくてもクリアはキツイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
いやまあ当時はホントにやってて楽しかったのよ
楽しめないなら無理にやる必要はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
というかシドー様ってちゃんとパッケージに描いてあったのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
調べたら2と3の発売日が1年しか違わないから
当時のプレイヤーも2がクリアできずに
快適な3に移行したんじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
まあファミコンは攻略本なかったらまず何すりゃいいのか分からないのとか普通にあるイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも興味すら示さんだろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
最近の若いものは〜
と一緒だぞ
老害と言われる前にこういうことは止めるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはドラクエ1〜3ドンピシャ世代やが、ドラクエ1〜3はレトロゲームじゃなくて古典や
確かにゲームの金字塔だが、今やって面白いもんやない
クリア動画倍速で見たら十分やと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
今更やろうと思う方が稀だわ
他に時間使うやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
※184
どっかの町に炎のほこらの何処かに紋章が有るらしいというヒントをくれる住人がいるとかそんなん
全ての人に話しかけるのが当たり前だったから当時プレイしていればそれ自体はほぼ必ず知る情報ではあった
ただそもそも炎のほこらってどれよってところから始まり場所特定しても落ちてるのがよりによって建物の外だったせいで全く見つけられない人が多かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:56:21 ID:- ▼このコメントに返信
昔のアクションゲームは全部オートセーブのないダクソや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※185
それはない。
まぁ正直、1や2は割と理不尽寄りだったけど、3〜4にかけてゲーム性はほぼ完成して小学生でも無理なく攻略できた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※104
そういうのもあるけど
そもそもスタート時点のレベルや能力値じゃ最初に出て来る敵構成にある大ナメクジ3匹相手ですでにHP全開の状態でも普通に与ダメ被ダメの乱数次第で死ぬくらいの調整やで?
今のゲームじゃ高難度自体を自ら標榜してるゲームじゃない限りそんな調整の物基本ないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
ファミ通のしあわれのかたちの例の3人組はDQ2が元キャラなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
※198
別にRTAや全滅無縛りしてるんでもなきゃ全滅すること自体は別に難易度に関係なくね?
そりゃ金は減るかも知れんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもドラクエ自体が想定LVまで上げれば良いってゲームで大した難易度ではない
そんな簡単ゲーの中ではTOPレベルで苦労するってのがFC版2ってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
サマルトリア王子がザラキ効きやすくてコントローラー投げるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
正直FC版のドラクエ2とか音楽くらいしか褒めるところないと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃハードル高すぎるだろ。

「パスワードを一度も書き間違え素に書き写さないといけない」と言う最大の難関がるからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
子供のころクリアしたけど、状況を覚えてないな。
ロンダルキアに続く洞窟は地図書いてクリアしたと思うけど、
他のアイテムは、独力でなく友達に聞いたりしたのかな?
とりあえず攻略本は見なかったけど記憶が曖昧すぎる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 13:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
※204
復活の呪文のフォント
これがまたパとバがわかりづらかったりするんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 13:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
※197
当時、終盤近くでふっかつのじゅもん書き間違えて心折れて、結局クリアしないままやめた思い出。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 13:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
今更FCのゲームなんてやらせなくてもええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 13:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
※79 ※105
クソみてえな総当たり作業も苦じゃなかったって言うけど
他にろくなゲームが無かった時代だからなあ

何と言うか、甘いだけの水あめが最上のおやつだった時代の話聞いてる感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 14:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
バカだからクリアできないんじゃなくて
かったるいから途中で投げるんだろ

当時小学生だった俺でも今やれって言われたら断るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 14:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
開発者「ロンダルキアの洞窟は壁伝いにいけば穴に落ちないから楽勝やで!」
当時のぼく「そんなん分かるかボケェ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 14:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
いかづちの杖にはすごく世話になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 15:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
※170
嘘は言っていないんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 15:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
DS版のFF4の既プレイ殺しって何?
あんこくの効果変更か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 15:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
※213
嘘は言ってないけど誤誘導するって一番悪意ある奴では・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 15:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
ロンダルキアでブリザードマンのザラキ連打とハーゴンとシドーのベホマでの回復は確かに辛かったが
何度も何度もやり直してなんとかクリアだけはした記憶があるわ
最初にムーンブルクの王女がザラキでやられてザオリク唱える前に間髪入れずに
サマルトリアの王子がザラキで続けてやられたらほぼ詰みになってしまうところは
今から思うと理不尽的にゲームバランスが悪かったんだな~って思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 15:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
今ってコスパ効率の時代だからゲームで苦戦どころか理不尽なレベルの難易度とか受け入れられないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 15:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンの炎とかザラキとかインパクトくそ強いけど
本当にやべーのは不思議な踊りや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 15:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
※214
一番語られるのは制御システムだろ
透過レーザーの火力高すぎてオリジナルと同じように迎撃システム残すと瞬殺される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
ゆとりのワイでも(ニューファミコンとはいえ)ファミコン実機でやってパスワードの写し間違いや紋章の位置で詰んでクリアーできなかったし、z世代じゃなくてもきついだろ…(当時はまだネットが今ほど一般的じゃなかったから攻略見れなかったのもある)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
※189
1→2なんて8ヶ月
それでデバッグとか調整が不十分で一部理不尽なことになってるとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘面に関して言えば、とりあえずレベルさえあげれば勝てるようにはなったから
そんなに苦労したって覚えはないなぁ
ユニットを成長させるのがゲーム性の一つみたいな感じだからな
スマホゲーとか今もそんな漢字のゲームゴロゴロしとるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
※3
技術の進歩で「待つ」ということが減ってきてるからなあ
大人もキレやすくなってきてるらしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
小学校低学年の俺でもクリアできたから難易度を5段階で表すなら3くらいのレベルだろうな
アクションと違ってRPGだからレベル上げたり装備を整えればある程度は対応できるから
誰でも根気よくやればクリアまで行ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 18:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
炎のほこらに太陽の紋章あるって情報もラーの鏡が橋を渡った先の毒沼に沈んでいるって情報も
NPCとくまなく会話してりゃちゃんと教えてくれる
そもそも紋章なんて世界中でやまびこの笛吹いてりゃいつかは辿り着ける
邪神の像2回目はドラクエ1を思い出しつつ総当たりしてみるしかないが
まあ捨てられないアイテムだしいつかは当たるだろう

…と説明したところで狂人扱いしない位の理解度は必要だろうな
そして偉そうな事言ったところで俺は先に友達の家で攻略本を穴が開く程読み込んじゃったんだよなぁ
ある意味勿体ない事をしたかもしれんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 18:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
FCのドラクエで全クリってどう云う状態?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 19:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
ロンダルキアの落とし穴で心折れる奴が多そう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 20:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
やまびこの笛を使いながらもう一回最初から。

このあたりの苦行を受け付けんからな、ゆとりは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 20:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんでわざわざ昔のゲームを引き合いに出してるんだ?
Z世代なんて最近のクソゆるゲームもクリアできないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 21:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
唐突な紋章要素はそもそもパクリだからだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 21:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
※19
難しくなるのは一作目をクリアした上級者向けになるからだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 22:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※135
ルナでやる連中ならトラキアは楽な部類だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 22:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
氷河期ジジイの自慢はついに俺はゲームがクリアできる!までに落ちぶれオナニーするようになったか
もう殺しておけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 23:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
※154
DQ1は全滅した印象は全然ないけど
DQ2はほかにラスボスで一回死んだ覚えがあるかも
ラスボスはスマホ版は強化されてると聞いたような……
何にしてもオリジナル版じゃないので話が違いますよね
すみません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 01:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
ゆーて今のゲームに慣れた人らは世代関係なく途中で飽きるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 06:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
Zは他人と比較して生きてる世代だからこういうのは効く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 07:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
※214
心当たりは色々あるけどデカントアビリティなんかがまさにそう
既プレイ者は途中離脱するキャラを知ってるからそいつに貴重品を使わないであろう事を逆手に取られた
キーファに種をあげるのが正解でしたみたいなシステム
Good 0 Bad 0
. 管理人2023/02/18(土) 15:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
ええんか系スレに釣られてて草wwwwwwwwwwwwww
アクセスコメントありがとうございます^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 15:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
※120
 デビルロードはマホトーンすりゃ良いだけだからまだマシ。
3幹部のパズズ(だっけ?)は運ゲー過ぎてもうね...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 15:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
※137
 破壊神なのに回復呪文使うンかい!!∑(OωO; )
とか仲間内で総ツッコミしたわ(^_^;)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
>ドラクエ2はレベルMAXにしても終盤しんどいのがすごいよな

無慈悲なザラキ、メガンテはレベル関係ないからな
地味にラリホーも鬼畜だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけDQ2を再度やる気になれない
しんどいもん、あれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
どこでもセーブがないとクリアできない情弱。低メンタル。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 18:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
※243
あってもしんどいからな
子供の頃、どうやってあれをクリア出来たのか、ほとんど記憶にない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 22:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
>【悲報】Z世代さん、FC版ドラクエ2を全クリ出来ない…

…で、そのソースは?
「Z世代100人にFC版ドラクエ2をプレイさせた結果全員がクリアできなかった」
という調査結果でもあるのかと思ったら、
ただの>>1の妄想かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 04:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
※86
横だが それたいしたことないっていえなくね?
ドラクエの逃げ失敗は1ターンこちらが何もできなくなるからリスクでかいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/21(火) 09:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
紋章の場所がノーヒントとか言ってるのは日本語が読めないんだろうな
あれ普通に笛吹けやってNPCが教えてくれるけどそんなの読むわけねーってバカがほんとに多い
RPGでどこにいくかわかんない!ってやつは100%ムービーやメッセージを連打スキップしてるタイパ(笑)型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/21(火) 11:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
> ロンダルキアの洞窟の難易度は鬼畜にしようとしたんじゃなくて
> 通しでテストプレイする時間なかったからまともにテストしてなかっただけやで
当初は主人公が25レベルぐらいでロンダルキアに到達すると製作者側は想定してたけど
実際には20レベル以下で到達するプレーヤーが多くてあの鬼畜レベルになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 04:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※229
>Z世代なんて最近のクソゆるゲームもクリアできないだろ

FPSクソ弱いロートル世代に言われたくない
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【27件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事