【画像】NARUTOのロック・リーさん、初期はイキリキャラだったwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:43:26.99 ID:S0qFNEaR0
no title


no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:44:15.93 ID:G+ZqKFuea
この後急にキャラ変わったのはなんなんやろな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:44:27.69 ID:VWw3QIVM0
マジでイキってたからな
まぁ週刊だとよくある話
初期と話は違くなることは

5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:44:34.71 ID:+wJ0UJuPr
本当はリーのセリフのとこ全部ネジ定期

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:45:45.06 ID:rovlbvDn0
ガイやでこれ

10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:45:53.63 ID:VNCdDRny0
リーはこんなこと言わない

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:46:46.90 ID:lGnlMMCSd
サスケのライバルになり得た存在

15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:47:29.42 ID:Ij2v6rE5a
ガイは先生としては無能だよな
元々1年上だしネジは死んだし他の二人は大成しなかった

23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:49:39.33 ID:fnTVB4dWM
>>15
リーは八門遁甲開けるしテンテンは一瞬とはいえ六道仙人の忍具使えるし優秀じゃね?

271: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:31:07.99 ID:pLPodDpE0
>>15
教え子全員上忍やぞ
くそ有能や

18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:48:36.20 ID:MJGsezLk0
ネジでもおかしい定期

20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:48:56.63 ID:XmTUhy2w0
これアニメだとどうなってんの?

28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:51:04.90 ID:4DItw44ed
>>20
このままの口調でリー喋ってたぞ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:48:56.63 ID:28nQFF+Na
だぜとか言わへんやろ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:51:13.37 ID:VNCdDRny0
アニメでもこれリーのセリフらしいやんけ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:52:52.57 ID:qJFBmGs00
ネジはヒナタがルーキーで中忍試験受けるの知ってるだろうに話合わせるために黙ってたんかな

52: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:54:58.71 ID:2wwLCKjaM
>>41
というかナルトに負けるまでのネジやしキャラ的に他愛のない雑談するようには思えん

44: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:52:54.50 ID:4DItw44ed
それよりシカマル初登場で「お前らも受けんのかよ、氏ねよ!」とか言ってたのどうなん
no title

54: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:55:33.95 ID:S0qFNEaR0
>>44
シカマルキバは後付で幼少ナルトと遊んでる聖人扱いされてるけどおかしいよな
キバって中忍試験のときナルトにめちゃくちゃ言ってたやんけ

69: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:58:44.39 ID:n0ZxWotX0
>>54
やっぱりチョウジやな
秋道最高や!

74: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:59:37.41 ID:S0qFNEaR0
>>69
ナルトは秋道一族否定してるで
no title

82: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:00:17.75 ID:e0z7sxWSa
>>69

no title

101: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:03:21.45 ID:Horz9IaQa
>>82
チョウジ「ボクが殺っていい?」

no title

57: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:56:12.95 ID:8oGllYjpa
ネジって登場時超天才扱いやったのにヒナタボコったくらいしか見せ場ないよな鬼童丸単独撃破もすごいけど音忍なら砂のやつらでもやれるし
no title

60: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:57:10.09 ID:S0qFNEaR0
>>57
こんなかに落ちこぼれのハニートラップに引っかって出血気絶した無能がいるらしいな

83: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:00:28.42 ID:aIhRZYKs0
>>60
あの術ラスボスにも効いたからセーフ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:56:44.40 ID:2s6VDzeLd
ガイ先生
no title

イルカ先生
no title

カカシ先生
no title

59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:56:51.04 ID:H7bn7Eta0
NARUTOってナルトよりリーを主人公にした方が面白いやろ

61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:57:30.25
ネジのセリフって言ってるやつはアホか?

テンテン「まさかぁ!どうせ上忍の意地の張り合いかなんかでしょ…」
ネジ「いや…そのうちの3人はあのカカシの部隊だって話だぜ」
ネジ「面白いなそれ…」

こうなるぞ

71: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:59:20.51 ID:e0z7sxWSa
これやで
no title

95: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:02:00.45 ID:wHLgzNhaa
>>71
ヤバいやつ売ってて草

73: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:59:36.64 ID:ncPWl5Ova
読み直すとほんま違和感あるよな

76: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 17:59:49.33 ID:OLzBkUOm0
テンテンこの時点でエロいから凄いよな
no title

81: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:00:16.60
やはり天才使いすぎたな
元祖天才のネジの悲惨な末路よ

89: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:01:19.49 ID:DtWtb+UrM
イキってたネジだけ死んでるのほんと草

119: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:06:02.67 ID:2wwLCKjaM
>>89
散々運命か道は自分で切り拓くものかってテーマのキャラが死んだのは悲しいわ
結局運命は変えることなんかできなくてただそれを自分が好んで受け入れるだけって親父と同じやんって

106: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:03:51.54 ID:2KhV+I9C0
ネジはもうちょい強さのインフレについて行っても良かったんやけどな、暁下位に負けるけど善戦はできるくらいにさ
最終決戦の時にナルトからやっぱ天才だってばよwって言われてたのが完全に馬鹿にした皮肉になってたし

107: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:04:10.72
大人になったらサクラもヒナタも美人に描かれてたのに
テンテンだけこじらせたフェミみたいにした理由

144: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:10:17.87 ID:HmBmdjKl0
ガイが強すぎて空気

167: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:13:28.10 ID:kqeV46o20
リーのスピンオフからナルト入ったからほんへのテンテンの影の薄さでびっくりしたわ

168: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:13:44.48 ID:7zy7UDgQ0
初期のほうがなんかキャラ活き活きしてるよな
中盤以降なんかキャラが全体的に魅力ないんだよな。灰色って感じ

192: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:17:11.21 ID:kochEle80
ミライちゃんかわいい

no title


no title

198: 名無しのアニゲーさん 2023/02/07(火) 18:18:28.93 ID:KaX2zYg50
リーって人気あっていいキャラなわりにマジで活躍しないよな
サスケ一回ぶっ飛ばしただけであと全敗やろ

ガイの活躍わけてやれよ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
李の一族だからイキリザコなのはしゃーない
韓国人の醜い民族性やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
遺伝子検査必須
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
そんなイキリキャラより礼儀正しいヒーローのキュアスカイに注目しよう!
必殺技も普通にかっこいいぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
編集が考えたキャラだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そんなに気を落とすな
NARUTOだけで韓国文化()という薄っぺらい贋物は全部圧殺される
NARUTOの中に韓国人がいるのを誇ればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
失敗したら死ぬ手術して復帰したのに
その後の活躍まーじでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
ガイの完全下位互換だからどうにもならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
これはハゲが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
ネジ初めての戦闘シーン今見てもワクワク感あるの凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
顔が良ければ人気トップ3になりえた漢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>71
中の人も独身なの何の因果か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※3
お前が散々アニゲーでスカトロプリキュア、スカトロプリキュアって言うから脳内で変な覚え方しちゃったじゃん!どうしてくれるのさ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
設定は犠牲になったのだ
古くから続く長期連載…その犠牲にな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
BORUTOを他人に任せず自分で描いてたら岸本先生は完全無欠のレジェンドだったのに・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
ズラしの犠牲やな
普通だったらリーが成長して活躍するとこ全部ガイ先生に取られた
まあガイ先生いいキャラだから文句ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
オイ…オイオイオイあいつ死ぬわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも八門遁甲頼りなのが使いづら過ぎるんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、初期はキャラが固まってなかったんだろう
でもシカマルやキバが実はナルトと昔から仲良かった後付けだけはちょっと酷いわ
ナルトはサスケと同じで一人ぼっちで育ったって割と重要な設定じゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
誰も名前で呼んでくれないよな
ガイ先生ですら名字で呼ぶ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
外伝作品、ロック・リーの青春フルパワー忍伝は結構面白かった
ガイ班はこっちでめっちゃ活躍してるから、リーやガイ班好きは見ようぜ
特にアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>58
カカシをオチに使いたかったのかもしれんがここはこの言い方で正しいんやないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
このブサメン中国人をずっと優遇してたらNARUTOは人気漫画にならなかったのはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※6
アニメだとサスケがいない代わりに三人目枠として映画出られたりしたんやけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
イッキ・リー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
身も蓋も無いこと言うと、どうでもいいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
初期の頃はキャラクターとか構成固まってないのはよくあること
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>198
どうしても忍術・幻術なしの体術特化だと上位互換のガイ先生いるからしょうがないわ。差別化できたら良かったかもだが、若い師匠と弟子だし
中忍選抜試験の我愛羅戦はカッコよかったぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
忍術使えないのにどうやってアカデミー卒業したんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>95
非売品の文字が読めないGUY
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
最初の方なら編集が直したんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
※14
よくあるNARUTO信者の勘違い
岸本は戦争編の時点でつまらなかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
テンテンは中の人配慮でバツイチに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
ハチモントンコウって8門開いたら死ぬから練習出来ないよな
ガイは死門開けたけど、あれぶっつけ本番で初めてやるわけだから「…あれ?出来そうな気がしたけどやっぱ出来ねえわ」ってなってもおかしくないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1
リーは名前で苗字はロックやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
初期の頃は礼儀正しいイメージで良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
ズラしたんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
テンテンとかアンコとかワイの好きだったキャラボルトで悉く変な設定にされてて泣いた😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
で、でもガイ先生!
それは大切な人を“複数名”守る場合の時じゃなければダメだって……!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
キム・パク・リー・チョン・ファンにまともな人間は居ないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
※18
後付けで変になるのは仕方ないね人柱力の設定だって後から一代目火影の時代に各国の均衡を保つために配ったことになっててその時代って三代目も生きているわけで。四代目の息子で九尾をその身をもって封じたナルトの扱いがあれだからな・・・四代目の息子ってシカマルの父親世代とか立場的にも知ってて可笑しくないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
お色気の術は多分どんな相手でも(なんだこれ!?)って一瞬理解出来なくて思考停止するので結構有効な忍術だと思う
隙を作れたら攻撃チャンスも、一旦逃げるチャンスもあるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
まさか中忍試験の我愛羅戦のあとは見せ場0とはな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
※8
岸影の記事なんだから少しはヅラせよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
ニンジャ🥷だからメリケン受けが良かっただけの過大評価
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
秋道一族の否定にならんだろ 一族の真髄はカロリーコントロールによる身体能力とチャクラを向上させる連中だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※31
戦争編は卑劣様登場から面白くなったのでセーフ
ぶっちゃけラスボスはマダラでええやんと思ったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
長くて途中で見るの辞めたけどネジって本当に死んだんか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
マイト・ガイ「カカシより強いよ、オレは…」

序盤:お前みたいなのがカカシに勝てる訳ないだろ🤣

終盤:序盤カカシ程度じゃそりゃ足元及びませんわ🥺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
でも、リーの戦闘シーンが一番面白いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※41
ラスボスのカグヤに効いたの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
※28
高速移動で分身やった説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ガイVSマダラがあるのでセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 23:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
※48
両目写輪眼なら勝てるから…
てか木ノ葉の上忍大したこと無い奴ばっかりだけど
カカシとガイだけ強さおかしくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※49
我愛羅対リー戦は滅茶苦茶面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
※42
そりゃ我愛羅より強い君麻呂に勝てる訳ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
※52
五影相手でもクソザコ扱いだったクレイジーサイコホモが
ガイの事褒めてるの笑うわ
お前柱間以外に興味あったのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※46
卑劣様は冗談抜きで穢土転生の使い方が卑劣すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
※7
マジでこれ
なんとかガイを戦わせないようにしないとどうしたってリーが活躍できない
リーがガイを超えるって展開も熱くていいと思うのに、何故やらなかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
※42
VS君麻呂は酔拳とか使ってたし見せ場と言ってもええんやないか
2年後って個別の戦闘回あったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※58
死門で死ぬから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
よくあることよ
バキの最大トーナメントに出てきた天内も初登場時に
「う~す、ども」とか言ってポッケに手を入れてドヤ顔を浮かべたチャラ男風だった
なのに次の話ではいきなり勇次郎が壊した選手を涙流しながら介護して「なんて酷いことを」とかキャラ変更してたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
※53
一人は車輪眼ない方が強いとか言われてる天才で、もう一人は八門全部開けられる程の才能の持ち主だからな
あの二人だけ戦争編最初から最前線で戦い続けてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※56
八問全開開けた奴と戦うこと事態がまずないし、体術のみならあの柱問より上とマダラ本人のお墨付きだからそらワクワクしただろう
そもそも八問全部開けられるやつが少ないし、開けちゃった時点で死ぬのが確定するから過去の戦争でも戦えた忍僅かだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※31
そもそも2部が全体的にクオリティ低すぎるわ
ナルトが本当の意味で面白かったのって綱手編まで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
ナルトも初期は友達いない孤独なぼっちで唯一普通に接してくれるのはイルカ先生だけだったのに、
あとあとシカマルたちとかと質は昔から普通に遊んでて「友達いるじゃん!」って思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※53
カカシ、ガイに次ぐ上忍がそれこそアスマとかになると思うと確かに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
※65
×質は昔から
○実は昔から
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
一応リーもあの歳で八門開けられて、NARUTO終了までに六門まで開けられたからかなり才能はある方なんだが、ガイ先生の活躍があったからなぁ・・・
BORUTOだと八門まで開けられるようになったんだろうか?
開けたら死ぬから開けられたとしてもそうそう使わないだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※66
流石に猪鹿蝶の親父達のが強いんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
※65
これほんまにやったらあかん事やったよな
このせいでナルトの幼少期の悲劇性が完全に薄れた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※56
あいつサイコホモであると同時に戦闘狂でもあるからな
術系統は輪廻眼開眼して興味薄くなってるけど、体術系統の8門開けれる奴は興奮したんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※32
普通にテンテンとリーくっつければよかったのに、リーの息子だけ母親不明という
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
能力強すぎて二回しか出番なかったシノとかいるんですよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
ボルトがハッピーセットコラボするとしたら…

①ボルト:螺旋ボトルキャップシューター

②カワキ:右腕硬化ギミック仕様フィギュア

③ボルト:螺旋ランプ(モモシキに乗っ取られてる状態)暗い所で光る。

④ナルト:螺旋ビー玉(7代目火影)金色Ver.といずれか一つがもらえる。

になると思いますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ中忍試験でネジと当たってたら八門と蓮華ぶち込む気だった畜生だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
リーはだぜとか言わない
と思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
※57
読者「二代目の穢土転生は不完全w大蛇丸とかカブトの方が完成度高いw」
卑劣様「強すぎると制御できないし、弱すぎると転生しても意味ないから情報だけ取ったら人間爆弾として里に返すぞ」
読者「水のない所でこれ程の水遁wキサメとかの方が威力強いじゃんw」
卑劣様「そんなにバカデカイ派手な水なんか要らないから殺せればいいんだぞ」
初期のイメージを全て覆していく最終決戦の卑劣様マジ卑劣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
※1
中国人の君麻呂とやりあってたじゃん⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
※49 よく分かっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
※52
でも冷静になって考えるとほっとけば勝手に死ぬのに真正面から戦って痛手負ったのバカだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
※75
まあネジもヒナタぶち殺す気全開の畜生やったし・・・
白眼持ってて体術めっちゃ得意なネジ相手だとリーは八門開けて速度全開にした蓮華ぶちこまないと通用しないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
シンプルにまだキャラ固まってなかったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
※80
あの戦闘狂が一生のうちに戦うどころか見られることも少ない八問全部開けた相手をほっとくわけないじゃん
やる前からテンション上げてたし
Good 0 Bad 0
. 2023/02/28(火) 00:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
今更すぎるけど
マダラ戦のガイの役割をリーにしていたら
ネジの死ももっと熱かったんじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
リーは所詮ガイの未完成コピー品でしかないしな
オリジナル 0 だと使い(活かす)道が無い
せめて見た目くらい違うようにしといてやりゃどうにか出来ただろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
後半の活躍は師匠にすべて持っていかれた男
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
※53
ぶっちゃけカカシ先生はうちは一族じゃない為車輪眼の適正無しでつかってるから凄いチャクラ持ってかれて動けないぐらい消費しちゃうので、ない方が強いまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
リーはなんかギャグみたいなんで主役張ってたしまあいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 01:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>192
この作者でボルト最初からリメイクしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 01:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※87
あの目ないと千鳥もまともに当てられない設定じゃなかった?
あと使える忍術も減るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 01:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
※90
似たような技である螺旋丸が写輪眼との併用が別にいらんのに千鳥が写輪眼ないと当てられないってのも意味わからんけどな
と言うか、何ならカカシもノーマル螺旋丸使えるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 01:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>192
こっちの漫画家にBORUTOを連載させるべきだったな。
今のBORUTOの漫画家はオリジナル作品を連載させるべきだった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 01:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
ボルトの三十路テンテン本当にエロい
てかボルトの親世代のくノ一達みんないい感じに熟女になったのにどうして一番期待できたヒナタがあんな微妙になったんだ?いつもよくわからんパーカー着てなんであんな胸萎んだん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 03:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
※18
シカマルとキバとチョウジは3人分の問題行動をナルトが全制覇してただけで
別に仲良く授業をサボってた訳じゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 03:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※6
まさか我愛羅戦がピークだったとはな
あんだけ活躍したら復活してレギュラーだと誰もが思うだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 05:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※3
いいね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 05:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
作者はテンテン気に入ってるってコメントしてたんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 05:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
最初はイキってたけど試験辺りで「なんやこいつら・・・バケモンばっかじゃん!」って気付いて大人しくなった定期
多分周囲が人間レベルならイキりキャラのまんまだったんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 05:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>57
音忍四人衆って4人で呪印2状態でチャクラ切れ寸前の特別上忍2人と同じぐらいの実力という微妙な実力なんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 06:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
ブリーチとナルトは面白かったけど女キャラが可愛いと思った事一回もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 07:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
リーは我愛羅を相手に頑張ってたところが一番かっこよかったかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 07:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
※90
当てるだけなら可能
ただ通常の目だと自分すら動きが把握できない高速移動になって動きが単調になるから相手のカウンター対策に写輪眼が必要になってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 07:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
※77
天泣とか首しか動かせない状況で口から水飛ばしてるだけなのにマダラがわざわざスサノオでガードしてる辺り
毒かなんか入っててもおかしくないのホント草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 08:44:44 ID:- ▼このコメントに返信
リーってガイの完全下位互換だからあんまり活躍できなかったのかわいそう
強いて言えば酔拳の名人って特徴が生えてきたけどあんまり意味なかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 08:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
何がすごいってキバどころかこのリーも名のある忍に一度も勝ってないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 09:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※1
おまえチョンだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 09:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
ガイ先生はリーへの贔屓が強すぎないか?
身体ぶっ壊す技を止めなかったことといい、普通に指導者失格だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 09:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
リー好きだったな
もうちょい活躍の場がほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 10:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そりゃ活躍させたくないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 10:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
下忍の時点ではリーの体術に対抗できる奴ほとんどいないだろうから
多少イキッてもしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 11:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
※110
リーがアホみたいな重りつけて何年も修行したのにサスケに1ヶ月の修行で並ばれたの可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 11:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
特殊な目と尾獣持たない時点でイキんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 11:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
ガイ先生とかいう初登場時は作中キャラや読者になんだこの眉毛野郎wとバカにされるも
最終的には全員から尊敬される漫画キャラの鑑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 14:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
※104
ガイならともかく、少年誌で酒飲んで戦うガキは駄目だろうな…
青年編でも多分ギリ未成年だろうし
あの特徴は出した時点で失敗だったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 15:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
リーが名前かと思ったらロックが名前なんだな
なんでガイ先生はリーだけ名前で呼ばないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 15:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
※112
見た目は特殊なのにな


(キモイ方で)特殊だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※109
岸八さぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
メタルの母がテンテン設定はまだ生きてるんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
※18
でも次の出番であるこの後すぐの登場だといつも通りの口調だったんだぜ
ほんとなぜかここだけなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
戦争編リーだけなんか活躍したエピソードが思い出せない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 20:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
本当、リーって不思議な立ち位置だよな。
忍術の才能はナルトより無いのに(身体強化以外術自体使えない)
クラスメイトには特にバカにされてたりしていないし。
性格上、ナルトとは友達とはいかなくても無視するような奴じゃないだろ?
色々無理があり過ぎる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 21:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
初登場時はどうせサスケかナルトにボコられて即退場する噛ませやろって思ってた
死の森で救援に来たときは素直にカッコエエと思ったし
我愛羅戦でアホみたいな動きしまくってたのもカッコエエ
君麻呂戦で駆け付けて来たときもカッコエエ……けどそれが彼のピークであった
2部入ってからほぼガイ先生しか目立ってないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 21:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
※33 ジャイアントロボの長官もな ガイはタヒんだ方が良かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 03:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
※56
一方的な防戦でタイムリミットまで耐えしのぐしか勝てない相手がいたら賛辞のひとつもおくるだろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【49件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事